JP2007278541A - 冷却システム - Google Patents

冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007278541A
JP2007278541A JP2006101980A JP2006101980A JP2007278541A JP 2007278541 A JP2007278541 A JP 2007278541A JP 2006101980 A JP2006101980 A JP 2006101980A JP 2006101980 A JP2006101980 A JP 2006101980A JP 2007278541 A JP2007278541 A JP 2007278541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure pipe
cooling system
refrigerant
heat exchange
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006101980A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yamaguchi
幸雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2006101980A priority Critical patent/JP2007278541A/ja
Priority to EP07104133A priority patent/EP1843109A3/en
Publication of JP2007278541A publication Critical patent/JP2007278541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/022Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of two or more media in heat-exchange relationship being helically coiled, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/04Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being spirally coiled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/106Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • F28D7/14Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically both tubes being bent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】二酸化炭素冷媒を用いた場合であっても冷凍能力の向上を図ることができる冷却システムを提供する。
【解決手段】冷却システムによれば、高圧配管20の外側表面積S2を蒸発器13の熱交換用配管14の合計内部表面積S1の10%以上25%以下とした場合は、冷凍効率を向上させることができるので、例えばこの冷却システムを自動販売機に用いるときは極めて有利である。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動販売機、空気調和装置、冷凍・冷蔵ショーケース等に用いられる冷却システムに関する。
従来、この種の冷却システムとしては、圧縮機、凝縮器、膨張機構及び蒸発器からなる冷凍回路を備え、冷媒を圧縮機→凝縮器→膨張機構→蒸発器→圧縮機の順に循環させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この冷却システムでは、圧縮機において高温高圧となった冷媒が、凝縮器において放熱した後、高圧配管を通じて膨張機構に供給される。そして、膨張機構において膨張して低圧となった冷媒は蒸発器に流入し、周囲の熱を吸熱することにより蒸発した後、低圧配管を通じて圧縮機に供給され、再び圧縮される。
また、従来、冷却システムにおいて一般的に使用される冷媒はフロンであったが、フロンが地球を取り巻くオゾン層を破壊することが問題となっている。このため、近年、冷却システムは、フロンの代替冷媒として自然系冷媒である二酸化炭素を使用し、冷却システムの高圧側を超臨界圧力として運転するようになっている。
上記の冷却システムにおいては、冷凍能力を向上させるために、高圧配管の外周側面と低圧配管の外周側面とを溶接して、各配管内を流れる冷媒の熱交換を行うことにより、高圧配管内を流れる冷媒の温度を低下させる方法が採用されていた。
特開2005−226913号公報
しかしながら、前記冷却システムでは、各配管の外周の一部において熱交換を行うようにしているので、熱交換面積が小さいため各配管内を流れる冷媒の熱交換率が低く、特に二酸化炭素冷媒を用いた冷却システムでは冷凍効率(COP;Coefficient of Performance)の向上が図れないという問題点があった。
本発明は、前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、二酸化炭素冷媒を用いた場合であっても冷凍効率の向上を図ることができる冷却システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の冷却システムは、圧縮機、凝縮器、膨張機構及び蒸発器を有する冷凍回路を備え、冷媒として二酸化炭素を用いた冷却システムにおいて、凝縮器と膨張機構とを接続し、凝縮器から吐出した高圧の冷媒が流れる高圧配管と、蒸発器と圧縮機とを接続し、蒸発器から吐出した低圧の冷媒が流れる低圧配管と、低圧配管内に高圧配管を配置してなり、高圧配管の冷媒と低圧配管の冷媒とを熱交換する熱交換部とを備え、熱交換部における高圧配管の外側表面積を蒸発器の熱交換用配管の内部表面積の10%以上25%以下とした構成となっている。
本発明の冷却システムによれば、高圧配管の外側表面積を蒸発器を構成する熱交換用配管の内部表面積の10%以上25%以下とした場合は、高圧配管の外側表面積が熱交換用配管の内部表面積の10%未満である場合や、高圧配管の外側表面積が熱交換用配管の内部表面積の25%より大きい場合よりも冷凍効率が良い。
本発明の冷却システムによれば、高圧配管の外側表面積を熱交換用配管の内部表面積の10%以上25%以下とすれば、冷却システムの冷凍能力を向上することができ、例えば、この冷却システムを自動販売機に用いるときは極めて有利である。
図1乃至図6は本発明の第1実施形態に係る冷却システムを示すもので、図1は冷却システムの概略構成図、図2は蒸発器の平面図、図3は図2に示す熱交換用配管のA−A’方向の断面図、図4は図1に示す高圧配管と低圧配管とからなる熱交換器の側面断面図、図5は図4に示す高圧配管と低圧配管のB−B’方向の断面図、図6は熱交換用配管の内部表面積に対する高圧配管の内側表面積の割合と冷却システムの冷凍効率の関係を示す図である。
図1に示す冷却システムは、圧縮機10、凝縮器11、膨張機構としての膨張弁12及び蒸発器13からなる冷凍回路を備えている。この冷却システムで使用される冷媒は、自然系冷媒としての二酸化炭素である。
凝縮器11は、外気を利用して冷却する空冷式を採用している。
蒸発器13は、図1及び図2に示すように、冷媒が流れる熱交換用配管14と、熱交換用配管14の幅Lに等間隔で配置され、熱交換用配管14の表面積を増加させるための複数のフィン15とを備えている。また、熱交換用配管14は、フィン15が配置された幅Lにおいて実質的に熱交換が行われる。本実施形態においては、実質的に熱交換が行われる熱交換用配管14は、第1熱交換用配管14a、第2熱交換用配管14b、第3熱交換用配管14c、第4熱交換用配管14d、第5熱交換用配管14e及び第6熱交換用配管14fから構成されている。
また、冷却システムは、冷媒を圧縮機10→凝縮器11→膨張弁12→蒸発器13→圧縮機10の順に循環させることができる(図1に示す実線矢印参照)。このとき冷媒は、圧縮機10→凝縮器11→膨張弁12を高圧力で循環し(以下、高圧側という)、膨張弁12→蒸発器13→圧縮機10を低圧力で循環している(以下、低圧側という)。
この冷却システムの高圧側に配置された凝縮器11と膨張弁12とは、高圧配管20によって接続されている。また、冷却システムの低圧側に配置された蒸発器13と圧縮機10とは、低圧配管21によって接続されている。そして、冷却システムは、高圧配管20内を流れる冷媒と低圧配管21内を流れる冷媒とを熱交換する熱交換部としての熱交換器22(図1に示す一点鎖線部参照)を備えている。そこで、高圧配管20、低圧配管21及び熱交換器22について、図4及び図5を用いて詳細に説明する。
高圧配管20は、凝縮器11と膨張弁12とを接続し、凝縮器11から吐出した高圧の冷媒を流通させるものである(図4に示す白抜き矢印参照)。
低圧配管21は、蒸発器13と圧縮機10とを接続し、蒸発器13から吐出した低圧の冷媒を流通させるものである(図5に示す実線矢印参照)。
熱交換器22は、高圧配管20と低圧配管21の一部に設けられ、接続部材23を介して低圧配管21内に高圧配管20を配置してなる。この熱交換器22は、低圧配管21内の冷媒の流れる方向と高圧配管20内の冷媒の流れる方向とを対向するように構成し、低圧配管21内を流れる冷媒と高圧配管20内を流れる冷媒との間で熱交換するものである。
ここで、図2及び図3に示すように、熱交換用配管14の内径はd、管長はLであり、実質的に熱交換が行われる熱交換用配管14は第1乃至第6熱交換用配管14a〜14fの計6本から構成されている。これにより、熱交換用配管14の合計内部表面積S1は、S1=6πdLで示される。
また、図4及び図5に示すように、熱交換器22における高圧配管20の外径はDであり、熱交換器22の管長はL’である。これにより、熱交換器22における高圧配管20の外側表面積S2は、S2=πDL’で示される。
このように示される熱交換用配管14の合計内部表面積S1に対する高圧配管20の外側表面積S2の割合Xを算出し、この割合Xと冷却システムの冷凍効率(COP;Coefficient of Performance)との関係について比較し、図6を参照して説明する。尚、冷却システムの冷凍効率を比較するために、3種類の冷媒充填量において測定を行った。
図6に示すように、高圧配管20の外側表面積S2が蒸発器13の熱交換用配管14の合計内部表面積S1の10%未満の場合は、冷却システムの冷凍効率が低下することが分かった。また、高圧配管20の外側表面積S2が熱交換用配管14の合計内部表面積S1の25%より大きい場合も同様に、冷却システムの冷凍効率が低下することが分かった。つまり、高圧配管20の外側表面積S2を熱交換用配管14の合計内部表面積S1の10%以上25%以下とした場合は、高圧配管20の外側表面積S2が熱交換用配管14の合計内部表面積S1の10%未満である場合や25%より大きい場合よりも冷凍効率が向上することが分かった。
次に、以上のように構成された冷却システムの作用を説明する。
冷却システムの冷媒は、圧縮機10→凝縮器11→膨張弁12→蒸発器13→圧縮機10の順に循環する(図1の実線矢印参照)。このとき、熱交換器22において、低圧配管21内を流れる冷媒(図4に示す実線矢印参照)と高圧配管20内を流れる冷媒(図4に示す白抜き矢印参照)とが熱交換する。つまり、凝縮器11から吐出した冷媒は熱交換器22において冷却された後、膨張弁12に供給される。そして、膨張弁12から吐出した冷媒は蒸発器13に供給され、熱交換用配管14やフィン15を介して蒸発が促される。そして、この冷媒が熱交換器22において加熱された後、圧縮機10に供給される。
このように、本実施形態の冷却システムによれば、高圧配管20の外側表面積S2を蒸発器13の熱交換用配管14の合計内部表面積S1の10%以上25%以下とした場合は、冷凍効率を向上させることができるので、例えばこの冷却システムを自動販売機に用いるときは極めて有利である。
また、本実施形態の冷却システムによれば、熱交換器22を低圧配管21内の冷媒の流れる方向と高圧配管20内の冷媒の流れる方向とが対向するように構成したので、低圧配管21内を流れる冷媒と高圧配管20内を流れる冷媒との間で効率良く熱交換することができる。また、熱交換器22が冷却システムにおける冷媒の流れに応じた構造とすることができるので、熱交換器22の設置場所の省スペース化を図ることができる。
さらに、本実施形態の冷却システムによれば、熱交換器22において膨張弁12に供給する前の冷媒の温度を低下させることができるので、冷媒のエンタルピー差が増加し冷凍能力を向上させることができる
7は本発明の第2実施形態に係る冷却システムの高圧配管と低圧配管とからなる熱交換器の側面図を示す。尚、図1乃至図6で示した冷却システムと同一構成部分は同一符号をもって表し、その説明を省略する。
図7に示す熱交換器32は、熱交換器32を構成する高圧配管20と低圧配管21とを螺旋状に形成した点で図4で示した熱交換器22と異なる。
熱交換器32は、高圧配管20と低圧配管21の一部に設けられ、接続部材23を介して低圧配管21内に高圧配管20を配置してなる。この熱交換器32は、熱交換器32を構成する高圧配管20と低圧配管21とを螺旋状に形成している。また、熱交換器32は、低圧配管21内を流れる冷媒(図7に示す実線矢印参照)と高圧配管20内を流れる冷媒(図7に示す白抜き矢印参照)とを熱交換するものである。さらに、熱交換部32は、高圧配管20内の冷媒を下から上に流し、低圧配管21内の冷媒を上から下に流すものである。
以上のように構成された熱交換器32を備えた冷却システムの作用は、前記第1実施形態と同様なので、その説明を省略する。
このように、本実施形態の冷却システムによれば、熱交換器32を螺旋状に形成することにより、熱交換器32の設置場所の省スペース化を一層図ることができる
た、熱交換部32は、高圧配管20内の冷媒を下から上に流し、低圧配管21内の冷媒を上から下に流すことにより、各配管20,21内にオイル溜まりが生じることを防止することができる。これにより、冷却システムにおいて圧力損失が生じることを防止できるので、冷却システムの冷凍効率の低下を抑制することができる。なお、その他の作用、効果は前記第1実施形態と同様である。
尚、前記第1及び第2実施形態において、実質的に熱交換が行われる熱交換用配管14を第1乃至第6熱交換用配管14a〜14fの計6本から構成したが、これに限られない。例えば、蒸発器13の所望の蒸発効率に応じて、実質的に熱交換が行われる熱交換用配管14の本数を増減させても良い。
また、前記第1及び第2実施形態において、冷却システムは蒸発器13を1つだけ備えていたが、これに限られない。例えば、図8に示す冷却システムのように複数の蒸発器13を備えていても良い。このとき、複数の蒸発器13は、凝縮器11と電磁弁16を介して接続されていても良い。これにより、電磁弁16を制御することで、冷却システムの所望の蒸発効率を得ることができる。
さらに、前記第2実施形態において熱交換器32を螺旋状に形成したが、これに限られない。例えば、図9に示す熱交換器42のように渦巻き状に形成しても良い。このとき、熱交換器42は、高圧配管20内の冷媒を外側から中心側に流し、低圧配管21内の冷媒を中心側から外側に流れるように構成している。これにより、熱交換器42を渦巻き状に形成することによって、熱交換器42の設置場所の省スペース化を一層図ることができる。その他の作用、効果は前記第1及び第2実施形態と同様である。
本発明の第1実施形態に係る冷却システムの概略構成図 第1実施形態に係る蒸発器の平面図 図2に示す熱交換用配管のA−A’方向の断面図 図1に示す高圧配管と低圧配管とからなる熱交換器の側面断面図 図4に示す高圧配管と低圧配管のB−B’方向の断面図 熱交換用配管の内部表面積に対する高圧配管の側表面積の割合と冷却システムの冷凍効率の関係を示す図 本発明の第2実施形態に係る冷却システムの高圧配管と低圧配管とからなる熱交換器の側面図 本発明に係る冷却システムの変形例を示す概略構成図 本発明に係る熱交換器の変形例を示す概略構成図
符号の説明
10…圧縮機、11…凝縮器、12…膨張弁、13…蒸発器、14…熱交換用配管、20…高圧配管、21…低圧配管、22…熱交換器。

Claims (6)

  1. 圧縮機、凝縮器、膨張機構及び蒸発器を有する冷凍回路を備え、冷媒として二酸化炭素を用いた冷却システムにおいて、
    凝縮器と膨張機構とを接続し、凝縮器から吐出した高圧の冷媒が流れる高圧配管と、
    蒸発器と圧縮機とを接続し、蒸発器から吐出した低圧の冷媒が流れる低圧配管と、
    低圧配管内に高圧配管を配置してなり、高圧配管の冷媒と低圧配管の冷媒とを熱交換する熱交換部とを備え、
    熱交換部における高圧配管の外側表面積を蒸発器の熱交換用配管の内部表面積の10%以上25%以下とした
    ことを特徴とする冷却システム。
  2. 前記熱交換部を、低圧配管内の冷媒の流れる方向と高圧配管内の冷媒の流れる方向とが対向するように構成した
    ことを特徴とする請求項1記載の冷却システム。
  3. 前記熱交換部の高圧配管と低圧配管を螺旋状に形成した
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の冷却システム。
  4. 前記熱交換部を、高圧配管内の冷媒を下から上に流し、低圧配管内の冷媒を上から下に流すように構成した
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項記載の冷却システム。
  5. 前記熱交換部を渦巻き状に形成した
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の冷却システム。
  6. 前記熱交換部を、高圧配管内の冷媒を外側から中心側に流し、低圧配管内の冷媒を中心側から外側に流すように構成した
    ことを特徴とする請求項5記載の冷却システム。
JP2006101980A 2006-04-03 2006-04-03 冷却システム Pending JP2007278541A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101980A JP2007278541A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 冷却システム
EP07104133A EP1843109A3 (en) 2006-04-03 2007-03-14 Cooling System

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101980A JP2007278541A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007278541A true JP2007278541A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38236464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006101980A Pending JP2007278541A (ja) 2006-04-03 2006-04-03 冷却システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1843109A3 (ja)
JP (1) JP2007278541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015124947A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社前川製作所 Co2冷媒を用いた冷却システム
KR20160128697A (ko) * 2015-04-29 2016-11-08 삼성에스디아이 주식회사 배터리 냉각 시스템

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT103750A (pt) * 2007-05-23 2008-11-24 Trieco Climatizacao Lda Sistema de climatização com elevada eficiência energética
JP6346285B2 (ja) * 2013-08-19 2018-06-20 トレイン・エアー・コンディショニング・システムズ・(チャイナ)・カンパニー・リミテッド ガス冷却器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091103A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Behr Gmbh & Co 内部熱交換器を有する空調装置
JP2003510546A (ja) * 1999-09-20 2003-03-18 ベール ゲーエムベーハー ウント コー 内部熱交換器を有する空調装置
JP2004058863A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
JP2004317073A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒サイクル装置
JP2005226913A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 遷臨界冷媒サイクル装置
JP2005233562A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Chikayoshi Sato 空気調和方法及び空気調和装置
JP2005326138A (ja) * 2004-04-12 2005-11-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置およびこれを備えた自動販売機
JP2005337700A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒冷却回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI324242B (en) * 2004-02-12 2010-05-01 Sanyo Electric Co Refrigerant cycle apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091103A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Behr Gmbh & Co 内部熱交換器を有する空調装置
JP2003510546A (ja) * 1999-09-20 2003-03-18 ベール ゲーエムベーハー ウント コー 内部熱交換器を有する空調装置
JP2004058863A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
JP2004317073A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷媒サイクル装置
JP2005226913A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 遷臨界冷媒サイクル装置
JP2005233562A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Chikayoshi Sato 空気調和方法及び空気調和装置
JP2005326138A (ja) * 2004-04-12 2005-11-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷却装置およびこれを備えた自動販売機
JP2005337700A (ja) * 2004-04-28 2005-12-08 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 冷媒冷却回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015124947A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社前川製作所 Co2冷媒を用いた冷却システム
KR20160128697A (ko) * 2015-04-29 2016-11-08 삼성에스디아이 주식회사 배터리 냉각 시스템
KR102324346B1 (ko) * 2015-04-29 2021-11-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 냉각 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP1843109A2 (en) 2007-10-10
EP1843109A3 (en) 2009-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100905995B1 (ko) 공기 조화 장치
US20100058800A1 (en) Air conditioning apparatus
JP2006071270A (ja) 熱交換器、中間熱交換器及び冷凍サイクル
JP2008281326A (ja) 冷凍装置及び該冷凍装置に用いる熱交換器
KR101797176B1 (ko) 대체냉매적용 공조시스템의 내부 열교환기 이중관 구조
JP2007322009A (ja) 冷凍サイクル
JP2008134031A (ja) 非共沸混合冷媒を用いた冷凍装置
JP2007163013A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2008256350A (ja) 冷媒サイクル装置
KR101173157B1 (ko) 수냉식 응축기 및 과냉각용 수냉식 열교환기를 구비하는 차량용 공조 시스템
JP2006220351A (ja) 冷凍装置
JP4096984B2 (ja) 冷凍装置
JP2007278541A (ja) 冷却システム
JP2011080736A (ja) 熱交換装置
US9506700B2 (en) Air-conditioning apparatus
JP4609316B2 (ja) 冷蔵庫
JP2009024884A (ja) 冷凍サイクル装置および保冷庫
JP2008116135A (ja) 熱交換器及び冷凍装置
JP2017036900A (ja) 放熱器およびそれを用いた超臨界圧冷凍サイクル
JP2012237518A (ja) 空気調和機
JP2007333319A (ja) 熱交換器
JP4352327B2 (ja) エジェクタサイクル
JP2012026686A (ja) 負荷側装置及び冷凍・冷蔵システム
JP2005337577A (ja) 冷凍装置
JP2006170490A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902