JP2007271055A - ハブユニット - Google Patents

ハブユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2007271055A
JP2007271055A JP2006100570A JP2006100570A JP2007271055A JP 2007271055 A JP2007271055 A JP 2007271055A JP 2006100570 A JP2006100570 A JP 2006100570A JP 2006100570 A JP2006100570 A JP 2006100570A JP 2007271055 A JP2007271055 A JP 2007271055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
axle
hub unit
end surface
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006100570A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshibumi Shige
義文 重
Katsura Koyagi
桂 小八木
Kazuhisa Toda
一寿 戸田
Junji Murata
順司 村田
Shinichi Shirai
真一 白井
Masao Ikeda
昌生 池田
Masahiro Yuasa
正博 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2006100570A priority Critical patent/JP2007271055A/ja
Publication of JP2007271055A publication Critical patent/JP2007271055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/02Relieving load on bearings using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/507Other types of ball or roller bearings with rolling elements journaled in one of the moving parts, e.g. stationary rollers to support a rotating part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • F16C19/522Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions related to load on the bearing, e.g. bearings with load sensors or means to protect the bearing against overload
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/185Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with two raceways provided integrally on a part other than a race ring, e.g. a shaft or housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】
車軸のアキシャル方向に作用する大きな負荷により、ハブユニットの転がり軸受を構成する各部材が損傷されたり、該転がり軸受の寿命が短くなったりすることを防止する。
【解決手段】
ハブユニットHを構成する外輪2における車両アウタ側の端面部2aと、同じくハブフランジ部11における前記外輪2の端面部2aと対抗する車両インナ側の端面部11aとの間に形成される隙間の間隔tを、車軸14のアキシャル方向に3Gの負荷Fが作用したときに相互に当接されるように適正化し、3Gを超える負荷Fが作用した場合であっても、ハブフランジ部11がそれ以上変位しないようにする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両(自動車)の懸架装置に取付けられ、車軸を回転可能に支承するためのハブユニットに関するものである。
例えば凍結路を走行中の車両の車輪がロックして該車両が横すべりした場合や、走行中の車両の車輪が脱輪したり縁石に乗り上げたりした場合には、車軸のアキシャル方向に大きな負荷が作用する。そして、前記負荷は、ハブユニットを構成する転がり軸受にも及ぶ。
上記した負荷が転がり軸受に及んだ場合、該転がり軸受を構成する内外輪の軌道面に圧痕が生じ、車両の走行中に異音が発生したり、転がり軸受の寿命が短くなったりする。
また、従来のハブユニットH’の場合、図6に示されるように、外輪51における車両アウタ側の端面部51aと、ハブユニットH’を構成するハブフランジ部52における車両インナ側の端面部52aとの間には、所定間隔t’の隙間が形成されている。従来のハブユニットH’の場合、この間隔t’が大きいため、前記隙間から入り込んだ雨水や異物が転がり軸受を腐食させたり、損傷させたりするおそれがある。これを防止するため、当該隙間の部分にシール材を取付ける技術が開示されている(特許文献1参照)。しかし、固定状態の外輪52に対してハブフランジ52が高速回転するため、前記シール材が抵抗となってしまい、車軸の回転に悪影響を及ぼす。
特開2006−37978号公報
本発明は、上記した不具合に鑑み、車軸のアキシャル方向に大きな負荷が作用しても、ハブユニットに悪影響を及ぼさないようにすることを課題としている。
課題を解決するための手段及び発明の効果
上記した課題を解決するための請求項1の発明は、車両の懸架装置に回転不能に取付けられる筒状の外輪と、前記外輪の内周部に、複数個の転動体を介して外輪と同軸に配置される筒状の内輪と、前記内輪が嵌合装着されるハブに一体に取付けられる車軸とを備え、固定状態の懸架装置に対して、ハブを介して車軸を回転自在に支承するためのハブユニットであって、前記外輪の車両アウタ側の端面部と、前記ハブにおける車両アウタ側の端部にラジアル方向に張り出されたハブフランジ部の車両インナ側の端面部との間に形成される隙間の間隔が、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに当接するように調整されてなることを特徴としている。
請求項1の発明に係るハブユニットは、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに、外輪の車両アウタ側の端面部と、前記ハブにおける車両アウタ側の端部にラジアル方向に張り出されたハブフランジ部の車両インナ側の端面部と当接されるように、前記各端面部どうしの隙間の間隔が設定されてなる。このように、前記隙間を適正化することにより、所定の大きさの負荷(又はそれ以上の大きさの負荷)が車軸のアキシャル方向に作用した場合であっても、ハブユニットを構成する転がり軸受の各構成部材に悪影響を及ぼすことが回避され、走行中の車両から異音が発生することが防止されると共に、転がり軸受の寿命が短くなることが防止される。また、前記隙間を狭い範囲で適正化することにより、当該隙間の部分にラビリンス効果が奏され、雨水や異物の侵入が防止される。
請求項2の発明は、請求項1の発明を前提として、前記各端面部の少なくとも一方側には、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに当接される他方側の端面部を、回転可能にして受けるための受圧部材が取付けられていることを特徴としている。
請求項2の発明では、双方の端面部が当接した場合であっても、少なくとも一方側の端面部には他方側の端面部を回転可能にして受けるための受圧部材が設けられているため、当接状態における車軸の回転が確保される。
請求項3の発明は、請求項2の発明を前提として、前記受圧部材は、前記端面部に予め定められた間隔で取付けられた複数個の針状部材であり、それらの長手方向を車軸のラジアル方向に配置させる形態で前記車軸の軸心を中心とする放射状に、かつそれぞれの針状部材が自身の軸心を中心に回転自在に取付けられていることを特徴としている。
請求項3の発明では、当接される他方側の端面部が複数個の針状部材で受圧されるため、受圧面積が大きくなり、大きな負荷に対抗することができる。
請求項4の発明は、請求項2の発明を前提として、前記受圧部材は、前記端面部に予め定められた間隔で取付けられた複数個の玉であり、前記車軸の軸心を中心とする放射状に、かつそれぞれの玉が転動自在に取付けられていることを特徴としている。
請求項4の発明では、当接される他方側の端面部が複数個の玉で受圧されるため、車軸の回転抵抗が少なくて済む。
請求項5の発明は、請求項1ないし4のいずれかの発明を前提として、前記所定の大きさの負荷は、重力加速度の単位をGとしたとき、3Gであることを特徴としている。
請求項5の発明により、車軸のアキシャル方向に3Gの負荷が作用した場合であっても、ハブユニットの損傷が防止される。
請求項6の発明は、請求項1ないし5のいずれかの発明を前提として、前記隙間の間隔は、1mmであることを特徴としている。
請求項6の発明により、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用した場合であっても、外輪又はハブユニットは1mmまで変位することができる。
請求項7の発明は、請求項1ないし6のいずれかの発明を前提として、前記隙間にグリースが充填されていることを特徴としている。
請求項7の発明では、ラビリンス効果がより確実に奏される。
本発明の実施例について説明する。
図1は本発明の第1実施例のハブユニットHの断面図、図2は図1の要部の拡大図である。最初に、本発明の第1実施例のハブユニットHについて説明する。図1に示されるように、懸架装置を構成するナックル1に、回転不能にして外輪2が固着されている。前記外輪2の内周部には、複数個の転動体3(玉)を介して2個の内輪(アウタ側内輪4とインナ側内輪5)が配置されている。ここで、車両の外側(図1の図面視における左側)を「アウタ側」と記載し、同じく内側を「インナ側」と記載する。各内輪4,5は段付き形状を呈していて、複数個の転動体3を保持して転動体列を構成するための冠型の保持器10が取付けられる小径部6と、転動体3の外径に対応する曲面形状に設けられた軌道面7を介して前記小径部6と連続する大径部8とから成り、いずれも同一形状である。各内輪4,5は、それらの小径部6の端面(アウタ側内輪4のインナ側端面とインナ側内輪5のアウタ側端面)どうしが対向して当接配置された直列状態で、複列となってハブ9のハブ本体部9aに嵌合装着される。この状態で、アウタ側内輪4のアウタ側端面は、ハブ9の内輪当接面9bに当接されると共に、インナ側内輪5のインナ側端面は、ハブ9の一端部(内側の端面)から僅かに突出される。
前記ハブ9は、各内輪4,5が嵌合装着されるハブ本体部9aと、アウタ側内輪4のアウタ側端面が当接される内輪当接面9bを介してラジアル方向に張り出して形成されたハブフランジ部11とから成る。前記ハブフランジ部11の周縁部には、複数本のボルト孔11aがハブ9のアキシャル方向に沿って設けられている。各ボルト孔11aに挿通されたボルト12により、前記ハブ9とホイール(図示せず)とが一体に組み付けられる。また、前記ハブ本体部9aの軸心部分にはスプライン孔13が設けられていて、該スプライン孔13に、段付き形状に形成された車軸14がスプライン嵌合される。前記車軸14は、車軸本体部14aと、該車軸本体部14aよりも小径で、スプラインが形成されたハブ装着部14bとから成る。車軸14のハブ装着部14bがハブ9にスプライン嵌合されたとき、その先端部がハブ9の他端部から突出される。そして、当該突出部分にナット15が螺合される。このとき、車軸14の段差面(内輪当接面14c)が、ハブ9に嵌合装着されたインナ側内輪5のインナ側端面を押圧する。これにより、ハブ9と車軸14が一体に取付けられ、駆動回転される車軸14の駆動力が、ハブ9を介してホイールに伝達される。
第1実施例のハブユニットHの場合、外輪2におけるハブフランジ部11と対向する側の端部が、車軸14のアキシャル方向に沿って延設されていて、外輪2におけるアウタ側の端面部2aとハブフランジ部11におけるインナ側の端面部11bとの間には、通常の状態(車軸14にアキシャル方向の負荷が作用していない状態)で、所定間隔t(本実施例の場合、1mm)を有する隙間が形成されている。前記隙間の間隔tは、車軸14のアキシャル方向に大きな負荷Fが作用したときに、両端面部2a,11bが相互に当接されるだけの間隔に適正化されている。なお、前記アキシャル方向の負荷は、アウタ側からインナ側に作用する場合と、インナ側からアウタ側に作用する場合とがある。また、図2においては、ボルト孔11a及びボルト12の図示を省略してある。
そして、前記大きな負荷Fとは、重力加速度の単位をGとしたときに3Gで表示される大きさの負荷である。ここで、1Gは、9.8m/sである。即ち、車軸14のアキシャル方向に、車両のアウタ側からインナ側に向かう3Gの負荷Fが作用したとき、ハブフランジ部11が外輪2に接近し、両者の端面部2a,11bが当接する。その状態を、図2において二点鎖線で示す。これにより、車軸14のアキシャル方向に3G(又はそれ以上)の負荷Fが作用しても、ハブフランジ部11は隙間の間隔t以上に変位せず、ハブユニットHが損傷することが防止される。換言すれば、前記隙間の間隔tは、車軸14のアキシャル方向に大きさが3Gの負荷Fが作用したときに、外輪2及びハブフランジ部11の各端面部2a,11bが相互に接近して当接されるように設定されている。
更に、前記隙間の間隔tが微小であるため、隙間の部分にラビリンス効果が奏され、当該隙間から雨水や異物が入り込むおそれが少なくなる。これにより、ハブユニットHの損傷が、更に確実に防止される。そして、前記隙間の部分にグリースを充填することにより、車軸14の回転を損なうことなく前記ラビリンス効果がより効果的に奏される。
次に、第2実施例のハブユニットHについて説明する。第2実施例のハブユニットHは、図3及び図4に示されるように、外輪2におけるハブフランジ部11と対向する端面部2aに、周方向に一定の角度をおいて所定個数(第2実施例の場合、36個)の針状部材16(受圧部材)が取付けられている。各針状部材16は、それらの長手方向を車軸14のラジアル方向に配置させる形態で、車軸14の軸心を中心とする放射状に、かつそれぞれの針状部材16が自身の軸心を中心に回転自在に取付けられている。そして、各針状部材16の外周面と対向するハブフランジ部11の端面部11bとの間に形成される隙間の間隔tが、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに当接されるように形成されている。第2実施例のハブユニットHの場合、前記間隔tは、第1実施例のハブユニットHの場合と同様に1mmである。
通常の状態で、ハブフランジ部11の端面部11bと各針状部材16の外周面との間には、隙間が形成されているため、車軸14の回転に支障はない。そして、第1実施例のハブユニットHの場合と同様に、車軸14のアキシャル方向に大きさが3Gの負荷Fが作用したときに、各針状部材16の各外周面とハブフランジ部11の端面部11bが相互に接近して当接されるように設定されている。これにより、車軸14のアキシャル方向に3G(又はそれ以上)の負荷Fが作用しても、ハブフランジ部11は隙間の間隔t以上に変位せず、ハブユニットHが損傷することが防止される。そして、両者が当接した場合であっても、各針状部材16が自身の軸心を中心に回転自在に取付けられていて、それらがスラストころ軸受として作用するため、前記負荷Fを受圧すると共に、それらが車軸14の回転の抵抗となることもない。また、各針状部材16によって、隙間の部分にラビリンス効果が奏されるため、当該隙間から雨水や異物が入り込むことが防止される。
第3実施例のハブユニットHは、図5に示されるように、受圧部材が所定個数(第3実施例の場合、36個)の玉17の場合である。第3実施例のハブユニットHの場合にも、第2実施例のハブユニットHと同様の効果が奏される。
上記した第2及び第3の各実施例のハブユニットH,Hにおいては、外輪2の端面部2aに受圧部材(針状部材15、玉16)が取付けられている。しかし、前記受圧部材をハブフランジ部11の端面部11bに、或いは双方に取付けてもよい。
上記した各実施例のハブユニットH〜Hにおける外輪2とハブフランジ部11との隙間の間隔tは、1mmである。しかし、ハブユニットH〜Hの損傷を確実に防止するため、間隔tはそれより小さくてもよい。
本発明の第1実施例のハブユニットHの断面図である。 図1の要部の拡大図である。 第2実施例のハブユニットHの断面図である。 ハブユニットHの要部の側面断面図である。 第3実施例のハブユニットHの要部の側面断面図である。 従来のハブユニットH’の要部の断面図である。
符号の説明
〜H:ハブユニット
F:負荷
t:間隔
1:ナックル(懸架装置)
2:外輪
2a:端面部
3:転動体
4:アウタ側内輪
5:インナ側内輪
7:軌道面
9:ハブ
11:ハブフランジ部
11b:端面部
14:車軸
16:針状部材(受圧部材)
17:玉(受圧部材)

Claims (7)

  1. 車両の懸架装置に回転不能に取付けられる筒状の外輪と、
    前記外輪の内周部に、複数個の転動体を介して外輪と同軸に配置される筒状の内輪と、
    前記内輪が嵌合装着されるハブに一体に取付けられる車軸とを備え、
    固定状態の懸架装置に対して、ハブを介して車軸を回転自在に支承するためのハブユニットであって、
    前記外輪の車両アウタ側の端面部と、前記ハブにおける車両アウタ側の端部にラジアル方向に張り出されたハブフランジ部の車両インナ側の端面部との間に形成される隙間の間隔が、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに当接するように調整されてなることを特徴とするハブユニット。
  2. 前記各端面部の少なくとも一方側には、車軸のアキシャル方向に所定の大きさの負荷が作用したときに当接される他方側の端面部を、回転可能にして受けるための受圧部材が取付けられていることを特徴とする請求項1に記載のハブユニット。
  3. 前記受圧部材は、前記端面部に予め定められた間隔で取付けられた複数個の針状部材であり、それらの長手方向を車軸のラジアル方向に配置させる形態で前記車軸の軸心を中心とする放射状に、かつそれぞれの針状部材が自身の軸心を中心に回転自在に取付けられていることを特徴とする請求項2に記載のハブユニット。
  4. 前記受圧部材は、前記端面部に予め定められた間隔で取付けられた複数個の玉であり、前記車軸の軸心を中心とする放射状に、かつそれぞれの玉が転動自在に取付けられていることを特徴とする請求項2に記載のハブユニット。
  5. 前記所定の大きさの負荷は、重力加速度の単位をGとしたとき、3Gであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のハブユニット。
  6. 前記隙間の間隔は、1mmであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のハブユニット。
  7. 前記隙間にグリースが充填されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のハブユニット。
JP2006100570A 2006-03-31 2006-03-31 ハブユニット Pending JP2007271055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100570A JP2007271055A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 ハブユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006100570A JP2007271055A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 ハブユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007271055A true JP2007271055A (ja) 2007-10-18

Family

ID=38674056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006100570A Pending JP2007271055A (ja) 2006-03-31 2006-03-31 ハブユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007271055A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111386A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Kyklos Bearing Internatl Inc 車輪軸受アセンブリ
US20110243487A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Apparatus with secondary load path for vehicle wheel bearing assembly and feature to inhibit corrosion
US20150010260A1 (en) * 2008-11-06 2015-01-08 Kyklos Bearing International, Llc Wheel Bearing Assembly
WO2017076401A1 (de) * 2015-11-02 2017-05-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit
WO2019107371A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 Ntn株式会社 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両
US10464370B2 (en) 2015-11-02 2019-11-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wheel bearing unit
JP2019214369A (ja) * 2019-07-31 2019-12-19 Ntn株式会社 転舵軸付ハブベアリングおよび転舵機能付ハブユニット

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2184181B2 (en) 2008-11-06 2020-03-11 SKF USA Inc. Wheel bearing assembly
US8845203B2 (en) 2008-11-06 2014-09-30 Kyklos Bearing International, Inc. Wheel bearing assembly
US20150010260A1 (en) * 2008-11-06 2015-01-08 Kyklos Bearing International, Llc Wheel Bearing Assembly
US9283808B2 (en) * 2008-11-06 2016-03-15 Kyklos Bearing International, Llc Wheel bearing assembly
JP2010111386A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Kyklos Bearing Internatl Inc 車輪軸受アセンブリ
US20110243487A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 GM Global Technology Operations LLC Apparatus with secondary load path for vehicle wheel bearing assembly and feature to inhibit corrosion
US8740468B2 (en) * 2010-04-05 2014-06-03 GM Global Technology Operations LLC Apparatus with secondary load path for vehicle wheel bearing assembly and feature to inhibit corrosion
WO2017076401A1 (de) * 2015-11-02 2017-05-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit
US10464370B2 (en) 2015-11-02 2019-11-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wheel bearing unit
JP2019094032A (ja) * 2017-11-28 2019-06-20 Ntn株式会社 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両
WO2019107371A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 Ntn株式会社 転舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両
US11565548B2 (en) 2017-11-28 2023-01-31 Ntn Corporation Hub unit having steering function, and vehicle provided with said hub unit
JP2019214369A (ja) * 2019-07-31 2019-12-19 Ntn株式会社 転舵軸付ハブベアリングおよび転舵機能付ハブユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715745B2 (ja) 斜接型複列玉軸受およびピニオン軸支持用軸受装置
JP2007271055A (ja) ハブユニット
JP2017133578A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2015128924A (ja) 軸受モジュール
JP2010096217A (ja) 転がり軸受装置
JP6610441B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2007002884A (ja) 軸受ユニット
JP2007187218A (ja) 車輪用軸受装置
JP2016109183A (ja) 転がり軸受ユニット用外輪及び車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2022097522A (ja) ハブユニット軸受の製造方法
JP2008110659A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP5202348B2 (ja) センサ付車輪用軸受装置
JP2008296621A (ja) 車輪用軸受装置
JP2004306681A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2015121308A (ja) 車輪用軸受装置
JP2012163191A (ja) 車輪のハブ軸用軸受装置
JP2007314138A (ja) ハブユニット
JP2006096143A (ja) 車両用ハブユニット
JP2009078603A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2023043695A (ja) 車輪用軸受装置
JP2024054659A (ja) ハブユニット軸受
JP2008064185A (ja) シールリングとシールリングを備えた車輪支持用ハブユニット
JP2009150470A (ja) 車両用軸受装置
JP5636977B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007230551A (ja) 転がり軸受装置