JP2009078603A - 車輪用転がり軸受装置 - Google Patents

車輪用転がり軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009078603A
JP2009078603A JP2007247581A JP2007247581A JP2009078603A JP 2009078603 A JP2009078603 A JP 2009078603A JP 2007247581 A JP2007247581 A JP 2007247581A JP 2007247581 A JP2007247581 A JP 2007247581A JP 2009078603 A JP2009078603 A JP 2009078603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring member
outer ring
flange portion
flange
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007247581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009078603A5 (ja
Inventor
Seiji Yamamoto
誠司 山本
Tetsuya Ishikawa
鉄也 石川
Shuji Nagata
修二 永田
Changxin Yu
長シン 于
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2007247581A priority Critical patent/JP2009078603A/ja
Priority to US12/232,822 priority patent/US8465210B2/en
Priority to EP08016925.3A priority patent/EP2042345B1/en
Publication of JP2009078603A publication Critical patent/JP2009078603A/ja
Publication of JP2009078603A5 publication Critical patent/JP2009078603A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/001Hubs with roller-bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/581Raceways; Race rings integral with other parts, e.g. with housings or machine elements such as shafts or gear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/30Angles, e.g. inclinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】外輪部材の剛性を大きくし、車両の操縦安定性を向上させることができる車輪用転がり軸受装置を提供する。
【解決手段】車体側に取り付けられるフランジ部10が外周に形成された外輪部材1と、この外輪部材1の内部に回転自在に挿通される内輪部材5、6、7と、これらの部材間に転動自在に配設される複列の転動体3とを備えた車輪用転がり軸受装置H。前記フランジ部10は、外輪部材外周の上側に形成される第1フランジ部10aと、当該外輪部材外周の下側に形成される第2及び第3フランジ部10b、10cとからなっている。前記第1、第2及び第3フランジ部10a、10b、10cは、それぞれ車体取付用のボルト孔11a、11b、11cを有している。前記第1フランジ部10aは、当該第1フランジ部10aのボルト孔11aが前記外輪部材1の回転中心Oを通る鉛直線上に位置するように構成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は車輪用転がり軸受装置に関する。
自動車などの車輪を支持する転がり軸受装置として、車体側に固定される外輪部材と、この外輪部材の内部に回転自在に挿通される内輪部材と、これらの部材の間に転動自在に配設される複列の転動体とを備えたものがある(例えば、特許文献1、2参照)。
特許文献1〜2記載の軸受装置では、外輪部材の外周に複数のフランジ部が外方に突出して形成されており、このフランジ部に穿設されたボルト孔に挿通したボルトにより、当該軸受装置を車両の懸架装置に固定するようにしている。
特開平1−276070号公報 特開平3−6458号公報
前記外輪部材には、転動体を介して車両重量などの各種荷重が作用するが、前記特許文献1〜2記載のものを含む従来の軸受装置では、前記複数のフランジ部の周方向の配置を車体側のボルト孔の配置に基づいて選定しており、外輪部材の剛性を考慮して配置を選定したものはなかった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、外輪部材の剛性を大きくし、車両の操縦安定性を向上させることができる車輪用転がり軸受装置を提供することを目的としている。
本発明の車輪用転がり軸受装置は、車体側に取り付けられるフランジ部が外周に形成された外輪部材と、この外輪部材の内部に回転自在に挿通される内輪部材と、これらの部材間に転動自在に配設される複列の転動体とを備えた車輪用転がり軸受装置であって、
前記フランジ部は、外輪部材外周の上側に形成される第1フランジ部と、当該外輪部材外周の下側に形成される第2及び第3フランジ部とからなっており、
前記第1、第2及び第3フランジ部は、それぞれ車体取付用のボルト孔を有しており、且つ
前記第1フランジ部は、当該第1フランジ部のボルト孔が前記外輪部材の回転中心を通る鉛直線上に位置するように構成されていることを特徴としている。
本発明の車輪用転がり軸受装置では、外輪部材の外周に形成されるフランジ部が、外輪部材外周の上側に形成される第1フランジ部と、当該外輪部材外周の下側に形成される第2及び第3フランジ部とからなっており、このうち第1フランジ部が、当該第1フランジ部のボルト孔が前記外輪部材の回転中心を通る鉛直線上に位置するように構成されている。転がり軸受装置の場合、軸方向の荷重はすべての転動体で負担するため、当該荷重は分散されて外輪部材に作用するが、ラジアル方向の荷重は主に上側に位置する転動体で負担することから、軸方向荷重よりも大きな荷重がラジアル方向に作用する。これに対し、転動体を介して作用する荷重が集中する外輪部材の上側部分、とりわけ外輪部材の回転中心を通る鉛直線上に車体取付用のフランジ部を配置し、このフランジ部のボルト孔にボルトを挿通し当該フランジ部にて外輪部材を車体の懸架装置に固定することで、転動体を介して荷重が作用する部分と当該荷重を負担する部分の距離を小さくして、外輪部材に作用する車体取付用のボルト回りのモーメント荷重を小さくすることができる。その結果、荷重による外輪部材の変形量を小さくすることができ、車両の操縦安定性を向上させることができる。
前記外輪部材の回転中心と前記第2フランジ部のボルト孔中心とを結ぶ直線と、前記外輪部材の回転中心と前記第3フランジ部のボルト孔中心とを結ぶ直線とのなす角度が、30〜100度の範囲であるのが好ましい。この場合、3つのフランジ部を外輪部材の周方向に等間隔(120度間隔)で配置する場合に比べ、下側の2つのフランジ部を主たる荷重作用方向である鉛直線に近づくように配置することにより、外輪部材の剛性をさらに大きくすることができる。
本発明の車輪用転がり軸受装置によれば、外輪部材の剛性を大きくし、車両の操縦安定性を向上させることができる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の車輪用転がり軸受装置(以下、単に「軸受装置」ともいう)の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る軸受装置Hの軸方向断面説明図である。この軸受装置Hは、筒状の外輪部材1と、この外輪部材1の内部に回転自在に挿通される内輪部材2と、これらの部材間に転動自在に配設される複列の転動体である円錐ころ3とを備えている。各列の円錐ころ3は、保持器4によって周方向に所定間隔で保持されている。
前記内輪部材2は、図示しない車輪が取り付けられるハブ軸5と、このハブ軸5の外周面に外嵌固定された第1及び第2の内輪6、7とで構成されている。そして、前記外輪部材1の内周面に形成された外輪軌道1a、1bと、この外輪軌道1a、1bと対向するように前記第1及び第2の内輪6、7の外周面に形成された内輪軌道6a、7aとの間に前記円錐ころ3が転動自在に配設されている。なお、20は、前記外輪部材1及び両内輪6、7間の環状の隙間を密封するシール部材である。
ハブ軸5の車両アウタ側(図1において左側)端部付近には、径方向外方に伸びるフランジ部8が形成されており、このフランジ部8が、車輪のタイヤホイールやブレーキディスクの取付部分となっている。このタイヤホイールなどは、取付ボルト9によって当該フランジ部8に取り付けられる。一方、外輪部材1の外周には、軸受装置Hを車体側部材である懸架装置が有するナックル(図示せず)に固定するためのフランジ部10が形成されている。このフランジ部10は、図2に示されるように、外輪部材1の外周の上側(図1〜2において上側であり、且つ、軸受装置Hを車体に取り付けたときの上側)に形成される第1フランジ部10aと、当該外輪部材1の外周の下側に形成される第2及び第3フランジ部10b、10cとからなっている。前記第1、第2及び第3フランジ部10a、10b、10cは、それぞれ車体取付用のボルト孔11a、11b、11cを有しており、このボルト孔11a、11b、11cに挿通させたボルト(図示せず)を用いて、フランジ部10が前記ナックルに固定される。
本実施の形態において前記第1フランジ部10aは、当該第1フランジ部10aのボルト孔11aが前記外輪部材1の回転中心Cを通る鉛直線上に位置するように構成されている。このように、円錐ころ3を介して作用する荷重が集中する外輪部材1の上側部分、とりわけ外輪部材1の回転中心Cを通る鉛直線上に車体取付用のフランジ部10aを配置し、このフランジ部10aのボルト孔11aにボルトを挿通し当該フランジ部10aにて外輪部材1を車体の懸架装置に固定することで、円錐ころ3を介して荷重が作用する部分と当該荷重を負担する部分の距離を小さくして、外輪部材1に作用する車体取付用のボルト回りのモーメント荷重を小さくすることができる。その結果、荷重による外輪部材1の変形量を小さくすることができ、車両の操縦安定性を向上させることができる。
また、本実施の形態では、外輪部材1の回転中心Cと前記第2フランジ部10bのボルト孔11b中心とを結ぶ直線と、前記外輪部材1の回転中心Cと前記第3フランジ部10cのボルト孔11c中心とを結ぶ直線とのなす角度αが、30〜100度の範囲内の値になるように設定している。3つのフランジ部10a、10b、10cを外輪部材の周方向に等間隔(120度間隔)で配置する場合に比べ、下側の2つのフランジ部10b、10cを主たる荷重作用方向である鉛直線に近づくように配置することにより、外輪部材1の剛性をさらに大きくすることができる。フランジ部10の形状やサイズなどにより多少異なるが、3つのフランジ部を外周に有する外輪部材の場合、前記角度αを概ね30〜100度の範囲内の値とすることで、当該外輪部材の剛性を向上させることができる。
図4は、前記角度αを変化させたときの外輪部材中心軸の傾きをFEMで計算した結果を示している。図3において、矢印Fで示される部位に荷重を作用させたものとする。また、外輪部材1はボルトによりナックルに完全固定されるものとし、フランジ部10のボルト孔11a、11b、11cを固定とする。そして、この取付面Sに対する外輪部材中心軸Oの傾き(分)を計算した。図4において、実施例は、図1〜3に示されるように、第1フランジ部10aのボルト孔11aが外輪部材1の回転中心Oを通る鉛直線上に位置する場合であり、一方、比較例は、実施例の上下を逆にして1つのフランジ部を外輪部材1の下側に配置し、且つこのフランジ部のボルト孔を外輪部材1の回転中心Oを通る鉛直線上に位置させた場合である。
図4において、縦軸の傾きの値が小さいほど剛性が大きいことを示している。実施例は、計算したすべての範囲の角度で比較例よりも剛性が大きいことが分かる。また、30〜100度の範囲の角度では、実施例の傾きは、比較例において得られる最小の傾きと略等しいか、又は小さくなることが分かる。
図5は、本発明の他の実施の形態に係る軸受装置における外輪部材の正面説明図である。この実施の形態では、外輪部材21の外周に4つのフランジ部30a、30b、30c、30dが形成されている。外輪部材1の上側には、第1フランジ部30a及び第2フランジ部30bが配置され、下側には第3フランジ部30c及び第4フランジ部30dが配置されている。また、第1フランジ部30a及び第4フランジ部30dと、第2フランジ部30b及び第3フランジ部30cとは、外輪部材21の回転中心Oを通る鉛直線に関し線対称となるように配置されている。
本実施の形態では、前記第1フランジ部30aのボルト孔31aの中心と外輪部材21の回転中心Oとを結ぶ直線と、前記第2フランジ部30bのボルト孔31bの中心と外輪部材21の回転中心とを結ぶ直線とのなす角度βが、20〜70度の範囲内の値になるように設定されている。この範囲内の角度とした場合、図1〜3に示される実施の形態と同様に、荷重が集中的に作用する外輪部材の上側部分、とりわけ外輪部材の回転中心を通る鉛直線付近に2つのフランジ部が近接して配置され、外輪部材に作用する車体取付用のボルト回りのモーメント荷重を小さくすることができる。その結果、荷重による外輪部材の変形量を小さくすることができ、車両の操縦安定性を向上させることができる。
なお、本実施の形態において、前記第3フランジ部30cのボルト孔31cの中心と外輪部材21の回転中心Oとを結ぶ直線と、前記第4フランジ部30dのボルト孔31dの中心と外輪部材21の回転中心Oとを結ぶ直線とのなす角度γを、20〜70度の範囲内の値になるように設定するようにしてもよい。この場合も、外輪部材に作用するモーメント荷重を小さくすることができる。その結果、荷重による外輪部材の変形量を小さくすることができ、車両の操縦安定性を向上させることができる。
本発明の軸受装置の一実施の形態の軸方向断面説明図である。 図1に示される軸受装置における外輪部材の正面説明図である。 図1に示される軸受装置における外輪部材の軸方向断面説明図である。 外輪部材の下側のフランジ部のなす角度と、外輪部材の中心軸の傾きとの関係を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る軸受装置における外輪部材の正面説明図である。
符号の説明
1 外輪部材
2 内輪部材
3 円錐ころ
4 保持器
5 ハブ軸
6 第1の内輪
7 第2の内輪
8 フランジ部
10 フランジ部
11 ボルト孔
21 外輪部材
30 フランジ部
31 ボルト孔
H 軸受装置

Claims (2)

  1. 車体側に取り付けられるフランジ部が外周に形成された外輪部材と、この外輪部材の内部に回転自在に挿通される内輪部材と、これらの部材間に転動自在に配設される複列の転動体とを備えた車輪用転がり軸受装置であって、
    前記フランジ部は、外輪部材外周の上側に形成される第1フランジ部と、当該外輪部材外周の下側に形成される第2及び第3フランジ部とからなっており、
    前記第1、第2及び第3フランジ部は、それぞれ車体取付用のボルト孔を有しており、且つ
    前記第1フランジ部は、当該第1フランジ部のボルト孔が前記外輪部材の回転中心を通る鉛直線上に位置するように構成されていることを特徴とする車輪用転がり軸受装置。
  2. 前記外輪部材の回転中心と前記第2フランジ部のボルト孔中心とを結ぶ直線と、前記外輪部材の回転中心と前記第3フランジ部のボルト孔中心とを結ぶ直線とのなす角度が、30〜100度の範囲である請求項1に記載の車輪用転がり軸受装置。
JP2007247581A 2007-09-25 2007-09-25 車輪用転がり軸受装置 Pending JP2009078603A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247581A JP2009078603A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 車輪用転がり軸受装置
US12/232,822 US8465210B2 (en) 2007-09-25 2008-09-24 Rolling bearing unit for wheel
EP08016925.3A EP2042345B1 (en) 2007-09-25 2008-09-25 Rolling bearing unit for wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247581A JP2009078603A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 車輪用転がり軸受装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009078603A true JP2009078603A (ja) 2009-04-16
JP2009078603A5 JP2009078603A5 (ja) 2010-10-28

Family

ID=40220072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007247581A Pending JP2009078603A (ja) 2007-09-25 2007-09-25 車輪用転がり軸受装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8465210B2 (ja)
EP (1) EP2042345B1 (ja)
JP (1) JP2009078603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016107917A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020202695A1 (de) * 2020-03-03 2021-09-09 SKF Aerospace France S.A.S Radlageraußenring

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276070A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Koyo Seiko Co Ltd 車軸軸受の回転数検出装置
JPH036458A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Koyo Seiko Co Ltd 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置
JP2003148502A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Ntn Corp 車輪軸受装置の遠隔監視システム
JP2007100789A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2007131164A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007145203A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226118A (ja) 1983-06-03 1984-12-19 Ntn Toyo Bearing Co Ltd フランジ部を有する薄肉円筒状物品の内周面高周波焼入方法
US5159754A (en) * 1991-03-20 1992-11-03 The Budd Company Process for press fitting a vehicle wheel hub into an integral bearing
JPH10324106A (ja) 1997-05-27 1998-12-08 Ntn Corp 車軸用軸受及びその取付構造
EP1473474B2 (en) * 1998-08-18 2009-08-12 Nsk Ltd A hub unit for an automobile
US6158124A (en) * 1998-11-17 2000-12-12 Varga Brakes, Inc. Preloading & machining mounted brake disc
US6406186B1 (en) 1999-09-09 2002-06-18 Ntn Corporation Wheel bearing device
US6585420B2 (en) * 2000-08-01 2003-07-01 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly and anti-skid brake device using the same
JP2002187403A (ja) 2000-12-22 2002-07-02 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2002187404A (ja) 2000-12-22 2002-07-02 Ntn Corp 車輪用軸受装置
US6879149B2 (en) * 2001-03-13 2005-04-12 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
JP4724970B2 (ja) 2001-07-19 2011-07-13 株式会社ジェイテクト 車軸用軸受装置
JP5050306B2 (ja) * 2001-09-26 2012-10-17 株式会社ジェイテクト 車軸用軸受装置
DE10202200B4 (de) 2002-01-22 2013-05-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit mit Befestigungsöffnungen für den Bremssattelträger
JP4045821B2 (ja) 2002-03-01 2008-02-13 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置におけるシール部材の取付け方法
JP2003269478A (ja) 2002-03-19 2003-09-25 Ntn Corp 発電機付き車輪用軸受装置
EP1722115B1 (en) * 2005-05-12 2015-10-07 NTN Corporation Wheel support bearing assembly
JP2007126087A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Ntn Corp 車輪用軸受装置
EP2006652B1 (en) * 2006-03-08 2013-06-19 NTN Corporation Bearing for wheel with sensor
JP5250942B2 (ja) * 2006-03-31 2013-07-31 株式会社ジェイテクト 車輪用転がり軸受装置
JP2007309413A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008051275A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008074332A (ja) * 2006-09-25 2008-04-03 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置
JP2007247904A (ja) * 2007-04-20 2007-09-27 Jtekt Corp 車軸用軸受装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276070A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Koyo Seiko Co Ltd 車軸軸受の回転数検出装置
JPH036458A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Koyo Seiko Co Ltd 車輪回転速度検出器を備えた車軸用軸受装置
JP2003148502A (ja) * 2001-11-12 2003-05-21 Ntn Corp 車輪軸受装置の遠隔監視システム
JP2007100789A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2007131164A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2007145203A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016107917A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 Ntn株式会社 車輪用軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2042345A3 (en) 2010-09-22
EP2042345B1 (en) 2013-09-04
US8465210B2 (en) 2013-06-18
US20090092349A1 (en) 2009-04-09
EP2042345A2 (en) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9903417B2 (en) Assembly procedure of a bearing unit—HUB flange
JP2008121839A (ja) 車輪用軸受装置
JP2012148643A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2015128924A (ja) 軸受モジュール
JP2012082870A (ja) 車輪用転がり軸受け装置の外輪
US8746985B2 (en) Rolling bearing device for wheel
JP2007331661A (ja) 車輪用軸受装置
JP2009078603A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2008248949A (ja) ストラット用軸受ユニット
JP5087901B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP2008121813A (ja) 車輪用軸受装置
JP2018044651A (ja) ハブユニット軸受
JP2008275022A (ja) ハブユニット軸受
JP2007062628A (ja) 懸架装置の支持構造
JP2006096143A (ja) 車両用ハブユニット
WO2020225992A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP2007038740A (ja) ハブユニット取付構造
JP2012163191A (ja) 車輪のハブ軸用軸受装置
JP2006143069A (ja) 車軸用軸受装置
JP2007307933A (ja) 車輪用軸受装置
JP2008002537A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007022137A (ja) 駆動輪用軸受装置
JP2023090468A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2009150470A (ja) 車両用軸受装置
KR20240018609A (ko) 차륜용 베어링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702