JP2007154764A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2007154764A
JP2007154764A JP2005351093A JP2005351093A JP2007154764A JP 2007154764 A JP2007154764 A JP 2007154764A JP 2005351093 A JP2005351093 A JP 2005351093A JP 2005351093 A JP2005351093 A JP 2005351093A JP 2007154764 A JP2007154764 A JP 2007154764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
fuel
catalyst
air
reduction catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005351093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4270201B2 (ja
Inventor
Kohei Yoshida
耕平 吉田
Takamitsu Asanuma
孝充 浅沼
Shinya Hirota
信也 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005351093A priority Critical patent/JP4270201B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to US11/794,732 priority patent/US8015800B2/en
Priority to DE602006021273T priority patent/DE602006021273D1/de
Priority to PCT/JP2006/324495 priority patent/WO2007066743A1/ja
Priority to CNB2006800113639A priority patent/CN100547233C/zh
Priority to EP06834250A priority patent/EP1843016B1/en
Priority to KR1020077017609A priority patent/KR100878747B1/ko
Publication of JP2007154764A publication Critical patent/JP2007154764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270201B2 publication Critical patent/JP4270201B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0093Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are of the same type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/085Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/027Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting SOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】良好な排気浄化作用を確保しつつ燃料消費量を最小にする。
【解決手段】機関排気通路内にSOxトラップ触媒11、NOx吸蔵還元触媒を担持したパティキュレートフィルタ13およびNOx吸蔵還元触媒15からなる後処理装置と、これら後処理装置に後処理用燃料を供給するための燃料供給弁17とを配置する。いずれかの触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えたときには劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるために、劣化度合の最も低い触媒に対し排気ガスの浄化に必要な後処理用燃料を供給しうるように後処理用燃料の供給方法を再設定する。
【選択図】図1

Description

本発明は内燃機関に関する。
排気ガスの後処理装置が機関排気通路内において直列に配置された複数の排気浄化用触媒からなり、各触媒の劣化の度合が求められ、各触媒について求められた劣化の度合から後処理装置全体の劣化の度合を求めるようにした内燃機関が公知である(例えば特許文献1を参照)。
特開2004−76681号公報
しかしながらこの場合、良好な排気浄化作用を確保するにはこれら触媒のうちで劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるのが得策である。というのは、例えば排気ガス中の有害成分を処理する際に後処理用燃料を供給している場合には劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせると良好な排気浄化作用を確保できることに加え、後処理用燃料の消費量を低減することができるという利点があるからである。しかしながら上述の内燃機関ではこのようなことに何ら考慮が払われていない。
従って本発明によれば、機関排気通路内に排気ガスの後処理装置を配置し、後処理装置において排気ガス中の有害成分を処理するための後処理用燃料が供給され、後処理用燃料の供給方法が予め設定されている内燃機関において、後処理装置が排気通路内において直列に配置された複数の排気浄化用触媒を有しており、いずれかの触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えたときには劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるために、劣化度合の最も低い触媒に対し排気ガスの浄化に必要な後処理用燃料を供給しうるように後処理用燃料の供給方法を再設定するようにしている。
良好な排気浄化作用を確保しつつ燃料消費量を低減することができる。
図1に圧縮着火式内燃機関の全体図を示す。
図1を参照すると、1は機関本体、2は各気筒の燃焼室、3は各燃焼室2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、4は吸気マニホルド、5は排気マニホルドを夫々示す。吸気マニホルド4は吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結され、コンプレッサ7aの入口はエアクリーナ8に連結される。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁9が配置され、更に吸気ダクト6周りには吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置10が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置10内に導かれ、機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
一方、排気マニホルド5は排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結され、排気タービン7bの出口はSOxトラップ触媒11の入口に連結される。また、SOxトラップ触媒11の出口は排気管12を介してパティキュレートフィルタ13の入口に連結され、パティキュレートフィルタ13の出口は排気管14を介してNOx吸蔵還元触媒15に連結される。排気管12には排気管12内を流れる排気ガス中に後処理用燃料を供給するための燃料供給弁17が取付けられる。また、各排気管12,14内およびNOx吸蔵還元触媒15の出口に連結された排気管16内には夫々空燃比センサ又はO2センサ又はNOxセンサ又はSOxセンサからなるセンサ18,19,20が配置される。
排気マニホルド5と吸気マニホルド4とは排気ガス再循環(以下、EGRと称す)通路21を介して互いに連結され、EGR通路21内には電子制御式EGR制御弁22が配置される。また、EGR通路21周りにはEGR通路21内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置23が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置23内に導かれ、機関冷却水によってEGRガスが冷却される。一方、各燃料噴射弁3は燃料供給管24を介してコモンレール25に連結される。このコモンレール25内へは電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ26から燃料が供給され、コモンレール25内に供給された燃料は各燃料供給管24を介して燃料噴射弁3に供給される。
電子制御ユニット30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、入力ポート35および出力ポート36を具備する。各センサ18,19,20の出力信号は夫々対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。また、パティキュレートフィルタ13にはパティキュレートフィルタ13の前後差圧を検出するための差圧センサ27が取付けられており、この差圧センサ27の出力信号は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。
アクセルペダル40にはアクセルペダル40の踏込み量Lに比例した出力電圧を発生する負荷センサ41が接続され、負荷センサ41の出力電圧は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。更に入力ポート35にはクランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ42が接続される。一方、出力ポート36は対応する駆動回路38を介して燃料噴射弁3、スロットル弁9駆動用ステップモータ、燃料供給弁17、EGR制御弁22および燃料ポンプ26に接続される。
図1に示される実施例ではNOx吸蔵還元触媒15の上流側に配置されたパティキュレートフィルタ13上にもNOx吸蔵還元触媒が担持されている。従ってまず初めにパティキュレートフィルタ13の構造について説明し、次いでNOx吸蔵還元触媒15およびパティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒について説明する。
図2(A)および(B)はNOx吸蔵還元触媒を担持したパティキュレートフィルタ13の構造を示している。なお、図2(A)はパティキュレートフィルタ13の正面図を示しており、図2(B)はパティキュレートフィルタ13の側面断面図を示している。図2(A)および(B)に示されるようにパティキュレートフィルタ13はハニカム構造をなしており、互いに平行をなして延びる複数個の排気流通路60,61を具備する。これら排気流通路は下流端が栓62により閉塞された排気ガス流入通路60と、上流端が栓63により閉塞された排気ガス流出通路61とにより構成される。なお、図2(A)においてハッチングを付した部分は栓63を示している。従って排気ガス流入通路60および排気ガス流出通路61は薄肉の隔壁64を介して交互に配置される。云い換えると排気ガス流入通路60および排気ガス流出通路61は各排気ガス流入通路60が4つの排気ガス流出通路61によって包囲され、各排気ガス流出通路61が4つの排気ガス流入通路60によって包囲されるように配置される。
パティキュレートフィルタ13は例えばコージライトのような多孔質材料から形成されており、従って排気ガス流入通路60内に流入した排気ガスは図2(B)において矢印で示されるように周囲の隔壁64内を通って隣接する排気ガス流出通路61内に流出する。このパティキュレートフィルタ13ではNOx吸蔵還元触媒が各排気ガス流入通路60および各排気ガス流出通路61の周壁面、即ち各隔壁64の両側表面上および隔壁64内の細孔内壁面上に担持されている。
パティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒およびNOx吸蔵還元触媒15においては共に基体上に例えばアルミナからなる触媒担体が担持されている。図3はこの触媒担体45の表面部分の断面を図解的に示している。図3に示されるように触媒担体45の表面上には貴金属触媒46が分散して担持されており、更に触媒担体45の表面上にはNOx吸収剤47の層が形成されている。
本発明による実施例では貴金属触媒46として白金Ptが用いられており、NOx吸収剤47を構成する成分としては例えばカリウムK、ナトリウムNa、セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa、カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa、イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つが用いられている。
機関吸気通路、燃焼室2およびパティキュレートフィルタ13上流の排気通路内に供給された空気および燃料(炭化水素)の比を排気ガスの空燃比と称すると、NOx吸収剤47は排気ガスの空燃比がリーンのときにはNOxを吸収し、排気ガス中の酸素濃度が低下すると吸収したNOxを放出するNOxの吸放出作用を行う。
即ち、NOx吸収剤47を構成する成分としてバリウムBaを用いた場合を例にとって説明すると、排気ガスの空燃比がリーンのとき、即ち排気ガス中の酸素濃度が高いときには排気ガス中に含まれるNOは図3に示されるように白金Pt46上において酸化されてNO2となり、次いでNOx吸収剤47内に吸収されて酸化バリウムBaOと結合しながら硝酸イオンNO3 -の形でNOx吸収剤47内に拡散する。このようにしてNOxがNOx吸収剤47内に吸収される。排気ガス中の酸素濃度が高い限り白金Pt46の表面でNO2が生成され、NOx吸収剤47のNOx吸収能力が飽和しない限りNO2がNOx吸収剤47内に吸収されて硝酸イオンNO3 -が生成される。
これに対し、燃料供給弁17から燃料を供給することによって排気ガスの空燃比をリッチ或いは理論空燃比にすると排気ガス中の酸素濃度が低下するために反応が逆方向(NO3 -→NO2)に進み、斯くしてNOx吸収剤47内の硝酸イオンNO3 -がNO2の形でNOx吸収剤47から放出される。次いで放出されたNOxは排気ガス中に含まれる未燃HC,COによって還元される。
このように排気ガスの空燃比がリーンであるとき、即ちリーン空燃比のもとで燃焼が行われているときには排気ガス中のNOxがNOx吸収剤47内に吸収される。しかしながらリーン空燃比のもとでの燃焼が継続して行われるとその間にNOx吸収剤47のNOx吸収能力が飽和してしまい、斯くしてNOx吸収剤47によりNOxを吸収できなくなってしまう。そこで本発明による実施例ではNOx吸収剤47の吸収能力が飽和する前に燃料供給弁17から燃料を供給することによって排気ガスの空燃比を一時的にリッチにし、それによってNOx吸収剤47からNOxを放出させるようにしている。
ところで排気ガス中にはSOx、即ちSO2が含まれており、このSO2がパティキュレートフィルタ13およびNOx吸蔵還元触媒15に流入するとこのSO2は白金Pt46において酸化されてSO3となる。次いでこのSO3はNOx吸収剤47内に吸収されて酸化バリウムBaOと結合しながら、硫酸イオンSO4 2-の形でNOx吸収剤47内に拡散し、安定した硫酸塩BaSO4を生成する。しかしながらNOx吸収剤47が強い塩基性を有するためにこの硫酸塩BaSO4は安定していて分解しづらく、排気ガスの空燃比を単にリッチにしただけでは硫酸塩BaSO4は分解されずにそのまま残る。従ってNOx吸収剤47内には時間が経過するにつれて硫酸塩BaSO4が増大することになり、斯くして時間が経過するにつれてNOx吸収剤47が吸収しうるNOx量が低下することになる。
そこで図1に示す実施例ではパティキュレートフィルタ13の上流にSOxトラップ触媒11を配置してこのSOxトラップ触媒11により排気ガス中に含まれるSOxを捕獲し、それによってパティキュレートフィルタ13およびNOx吸蔵還元触媒15にSOxが流入しないようにしている。次にこのSOxトラップ触媒11について説明する。
このSOxトラップ触媒11は例えばハニカム構造のモノリス触媒からなり、SOxトラップ触媒11の軸線方向にまっすぐに延びる多数の排気ガス流通孔を有する。このようにSOxトラップ触媒11をハニカム構造のモノリス触媒から形成した場合には、各排気ガス流通孔の内周壁面上に例えばアルミナからなる触媒担体が担持されており、図4はこの触媒担体50の表面部分の断面を図解的に示している。図4に示されるように触媒担体50の表面上にはコート層51が形成されており、このコート層51の表面上には貴金属触媒52が分散して担持されている。
図1に示される実施例では貴金属触媒52として白金が用いられており、コート層51を構成する成分としては例えばカリウムK、ナトリウムNa、セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa、カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa、イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つが用いられている。即ち、SOxトラップ触媒11のコート層51は強塩基性を呈している。
さて、排気ガス中に含まれるSOx、即ちSO2は図4に示されるように白金Pt52において酸化され、次いでコート層51内に捕獲される。即ち、SO2は硫酸イオンSO4 2-の形でコート層51内に拡散し、硫酸塩を形成する。なお、上述したようにコート層51は強塩基性を呈しており、従って図4に示されるように排気ガス中に含まれるSO2の一部は直接コート層51内に捕獲される。
図4においてコート層51内における濃淡は捕獲されたSOxの濃度を示している。図4からわかるようにコート層51内におけるSOx濃度はコート層51の表面近傍が最も高く、奥部に行くに従って次第に低くなっていく。コート層51の表面近傍におけるSOx濃度が高くなるとコート層51の表面の塩基性が弱まり、SOxの捕獲能力が弱まる。SOxの捕獲能力が弱まると排気ガス中に含まれる一部のSOxがパティキュレートフィルタ13内に流入しはじめ、NOx吸収剤47にSOxが吸収されはじめる。
次に図5および図6を参照しつつパティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒およびNOx吸蔵還元触媒15に対する処理について説明する。図1に示される実施例ではパティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒のNOx吸収剤47およびNOx吸蔵還元触媒15のNOx吸収剤47に単位時間当り吸収されるNOx量NOXAが要求トルクTQおよび機関回転数Nの関数として図5に示すマップの形で予めROM32内に記憶されており、このNOx量NOXAを積算することによってNOx吸収剤47に吸収されたNOx量ΣNOXが算出される。更に、この実施例では図6に示されるようにこのNOx量ΣNOXが許容値NXに達する毎にパティキュレートフィルタ13に流入する排気ガスの空燃比A/Fが一時的にリッチにされ、それによってNOx吸収剤47からNOxが放出される。
なお、パティキュレートフィルタ13に流入する排気ガスの空燃比A/FをリッチにするときにSOxトラップ触媒11に流入する排気ガスの空燃比はリーンに維持しておかなければならない。従って図1に示す実施例ではSOxトラップ触媒11とパティキュレートフィルタ13との間の排気管12内に燃料供給弁17が配置されており、NOx吸収剤47からNOxを放出すべきときにはこの燃料供給弁17から排気管12内に燃料、即ち後処理用燃料を供給することによりパティキュレートフィルタ13に流入する排気ガスの空燃比を一時的にリッチにするようにしている。
一方、排気ガス中に含まれるパティキュレート、即ち粒子状物質はパティキュレートフィルタ13上に捕集され、順次酸化される。しかしながら捕集される粒子状物質の量が酸化される粒子状物質の量よりも多くなると粒子状物質がパティキュレートフィルタ13上に次第に堆積し、この場合粒子状物質の堆積量が増大すると機関出力の低下を招いてしまう。従って粒子状物質の堆積量が増大したときには堆積した粒子状物質を除去しなければならない。この場合、空気過剰のもとでパティキュレートフィルタ13の温度を600℃程度まで上昇させると堆積した粒子状物質が酸化され、除去される。
そこで図1に示される実施例ではパティキュレートフィルタ13上に堆積した粒子状物質の量が許容量を越えたときには排気ガスの空燃比がリーンのもとでパティキュレートフィルタ13の温度を上昇させ、それによって堆積した粒子状物質を酸化除去するようにしている。具体的に言うと差圧センサ27により検出されたパティキュレートフィルタ13の前後差圧ΔPが図9に示されるように許容値PXを越えたときに堆積粒子状物質の量が許容量を越えたと判断され、このときパティキュレートフィルタ13に流入する排気ガスの空燃比をリーンに維持しつつパティキュレートフィルタ13の温度Tを上昇させる昇温制御が行われる。なお、パティキュレートフィルタ13の温度Tが高くなるとNOx吸収剤47からNOxが放出されるために捕獲されているNOx量ΣNOXは減少する。
パティキュレートフィルタ13を昇温すべきときにSOxトラップ触媒11を昇温させる必要はない。従ってパティキュレートフィルタ13を昇温させるときには排気ガスの空燃比をリーンに維持しうる範囲内で燃料供給弁17から燃料、即ち後処理用燃料が供給され、この燃料の酸化反応熱でパティキュレートフィルタ13の温度Tが上昇せしめられる。
さて、本発明による実施例では図1に示されるように後処理装置が排気通路内に直列に配置された複数の排気浄化用触媒、即ちSOxトラップ触媒11、パティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒、およびNOx吸蔵還元触媒15を有しており、各触媒毎に触媒の劣化度合が検出されると共に触媒の劣化度合に応じて後処理用燃料の供給方法が再設定される。
この場合、本発明による実施例ではSOxトラップ触媒11、パティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒、およびNOx吸蔵還元触媒15のうちのいずれかの触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えたときには、劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるために、劣化度合の最も低い触媒に対し排気ガスの浄化に必要な後処理用燃料を供給しうるように後処理用燃料の供給方法が再設定される。
即ち、本発明による実施例では、いずれかの触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えたときには、劣化度合が最も低く、従って排気浄化のために最も有効に利用しうる触媒を選択し、選択された触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるために、選択された触媒が排気ガスを浄化するのに最適な方法で後処理用燃料が供給される。このようにすると排気ガスの高い浄化率を確保しつつ後処理用燃料の消費量を最小とすることができる。
次に本発明による実施例について具体的に説明する。
本発明による実施例では時間が経過するにつれてSOxがSOxトラップ触媒11およびNOx吸収剤47に徐々に蓄積され、この場合、上流側の触媒から順にSOx被毒、即ち触媒劣化が生じる。図1に示す例では各センサ18,19,20としてSOxセンサが使用されており、各触媒が劣化したか否かはこのSOxセンサ18,19,20の出力信号により検出される。即ち、SOxセンサ18により検出されたSOx濃度が予め定められた濃度を越えたときにはSOxトラップ触媒11が劣化したと判断され、SOxセンサ19により検出されたSOx濃度が予め定められた濃度を越えたときにはパティキュレートフィルタ13上のNOx吸蔵還元触媒が劣化したと判断され、SOxセンサ20により検出されたSOx濃度が予め定められた濃度を越えたときにはNOx吸蔵還元触媒15が劣化したと判断される。
次にNOx吸蔵還元触媒からのNOx放出制御について説明するが、これを説明するに当って以下、パティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒を上流側NOx吸蔵還元触媒13と称し、NOx吸蔵還元触媒15を下流側NOx吸蔵還元触媒15と称する。ところで、前述したようにNOx吸収剤47がNOxで飽和する前にNOx吸収剤47からNOxが放出される。図7は上流側NOx吸蔵還元触媒13および下流側NOx吸蔵還元触媒15が共に劣化していない場合のNOx放出制御を示している。
この場合には図7に示されるようにNOx吸収剤47からNOxを放出すべく燃料供給弁17から燃料が添加されると上流側NOx吸蔵還元触媒13に流入する排気ガスの空燃比は一時にリッチとなり、このとき上流側NOx吸蔵還元触媒13からNOxの放出作用が行われる。この場合、燃料供給弁17から添加された全ての燃料は上流側NOx吸蔵還元触媒13からのNOxの放出および還元作用に使用される。
一方、上流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化したと判断されたときには下流側NOx吸蔵還元触媒15に排気ガスの浄化作用を担わせ、このとき排気ガス中のNOxの吸収および放出作用は下流側NOx吸蔵還元触媒15において行われる。この場合、上流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化していないときと同じ図7に示されるパターンで燃料供給弁17から燃料を添加すると添加した燃料が下流側NOx吸蔵還元触媒15に到達する前に分散してしまい、下流側NOx吸蔵還元触媒15に流入する排気ガスの空燃比がリッチにならなくなってしまう。
そこで本発明による実施例ではこのとき下流側NOx吸蔵還元触媒15に流入する排気ガスの空燃比をリッチにするために燃料供給弁17から燃料を添加したときの排気ガスの空燃比のリッチの度合を図7に示される場合に比べて高くするようにしている。
なおこの場合、燃料消費量が増大しないように排気ガスの空燃比のリッチの度合を高めたときには図8(A)に示される如く空燃比のリッチ時間を短かくするか、或いは排気ガスの空燃比のリッチの度合を高めたときに空燃比のリッチ時間を変化させない場合には図8(B)に示されるように空燃比がリッチにされる間隔を長くするようにしている。
ところでNOx吸蔵還元触媒が劣化するとNOx吸蔵還元触媒は選択還元触媒の機能しか有さなくなる。この場合、排気ガスの空燃比がリーンの状態で燃料供給弁17から燃料が添加されると未燃HCによって排気ガス中のNOxが選択的に還元され、NOx浄化率は高くないが或る程度NOxを浄化することができる。そこで本発明による実施例では上流側NOx吸蔵還元触媒13に加え、下流側NOx吸蔵還元触媒14が劣化したときには図9に示されるように排気ガスの空燃比をリーンの範囲内に維持した状態で燃料供給弁17から燃料を間欠的に添加するようにしている。
図10は後処理装置の制御ルーチンを示している。
図10を参照するとまず初めにステップ100において下流側NOx吸蔵還元触媒15が劣化したか否かが判別される。下流側NOx吸蔵還元触媒15が劣化していないときにはステップ101に進んで図5に示すマップから単位時間当り吸蔵されるNOx量NOXAが算出される。次いでステップ102ではこのNOXAがNOx吸収剤47に吸収されているNOx量ΣNOXに加算される。
次いでステップ103では吸蔵NOx量ΣNOXが許容値NXを越えたか否かが判別される。ΣNOXNXのときにはステップ107にジャンプする。これに対し、ΣNOX>NXのときにはステップ104に進んで上流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化したか否かが判別される。上流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化していないときにはステップ105に進んで図7に示されるリッチ処理Iが行われ、次いでステップ107に進む。これに対し、上流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化していると判断されたときにはステップ106に進んで図8の(A)又は(B)に示すリッチ処理IIが行われ、次いでステップ107に進む。
ステップ107では差圧センサ27によりパティキュレートフィルタ13の前後差圧ΔPが検出される。次いでステップ108では差圧ΔPが許容値PXを越えたか否かが判別され、ΔP>PXとなったときにはステップ109に進んでパティキュレートフィルタ13の昇温制御が行われる。この昇温制御はパティキュレートフィルタ13に流入する排気ガスの空燃比をリーンに維持しつつ燃料供給弁17から燃料を供給することによって行われる。一方、ステップ100において下流側NOx吸蔵還元触媒13が劣化したと判断されたときにはステップ110に進んで図9に示される燃料の添加処理が行われる。
図11に圧縮着火式内燃機関の別の実施例を示す。この実施例ではSOxトラップ触媒に代えてNOx吸蔵還元触媒11′が配置される。また、この実施例では燃料供給弁17が排気マニホルド5の例えば1番気筒のマニホルド枝管内に配置される。この実施例ではNOx吸蔵還元触媒11′、又はパティキュレートフィルタ13上に担持されたNOx吸蔵還元触媒、又はNOx吸蔵還元触媒15からNOxを放出すべきときには燃料供給弁17から燃料が供給される。なお、この実施例においてもいずれかのNOx吸蔵還元触媒の劣化度合が高くなった場合、劣化度合の最も低いNOx吸蔵還元触媒が下流に位置するほどNOxを放出すべきときの排気ガスのリッチの度合が高められる。
圧縮着火式内燃機関の全体図である。 パティキュレートフィルタの構造を示す図である。 NOx吸蔵還元触媒の触媒担体の表面部分の断面図である。 SOxトラップ触媒の触媒担体の表面部分の断面図である。 吸蔵NOx量NOXAのマップを示す図である。 NOx放出制御およびパティキュレートフィルタの昇温制御を示すタイムチャートである。 燃料供給弁からの燃料添加処理を示すタイムチャートである。 燃料供給弁からの燃料添加処理を示すタイムチャートである。 燃料供給弁からの燃料添加処理を示すタイムチャートである。 後処理装置の制御を行うためのフローチャートである。 圧縮着火式内燃機関の別の実施例を示す全体図である。
符号の説明
4 吸気マニホルド
5 排気マニホルド
7 排気ターボチャージャ
11 SOxトラップ触媒
13 パティキュレートフィルタ
15 NOx吸蔵還元触媒
17 燃料供給弁

Claims (6)

  1. 機関排気通路内に排気ガスの後処理装置を配置し、後処理装置において排気ガス中の有害成分を処理するための後処理用燃料が供給され、該後処理用燃料の供給方法が予め設定されている内燃機関において、後処理装置が排気通路内において直列に配置された複数の排気浄化用触媒を有しており、いずれかの触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えたときには劣化度合の最も低い触媒に排気ガスの浄化作用を担わせるために、劣化度合の最も低い触媒に対し排気ガスの浄化に必要な後処理用燃料を供給しうるように後処理用燃料の供給方法を再設定するようにした内燃機関。
  2. 機関排気通路内に直列に配置された複数の触媒が、流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中に含まれるNOxを吸蔵し流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチになると吸蔵したNOxを放出するNOx吸蔵還元触媒からなり、該NOx吸蔵還元触媒からNOxを放出すべくNOx吸蔵還元触媒に流入する排気ガスの空燃比をリッチにするときには燃焼室内又は最も上流側に位置するNOx吸蔵還元触媒上流の排気通路内に後処理用燃料が供給され、このとき劣化度合の最も低い触媒が下流に位置するほど排気ガスの空燃比のリッチの度合が高められる請求項1に記載の内燃機関。
  3. 排気ガスの空燃比のリッチの度合を高めたときには空燃比のリッチ時間を短かくするようにした請求項2に記載の内燃機関。
  4. 排気ガスの空燃比のリッチの度合を高めたときには空燃比がリッチにされる間隔を長くするようにした請求項2に記載の内燃機関。
  5. 全てのNOx吸蔵還元触媒の劣化度合が予め定められた劣化度合を越えてNOx吸蔵還元触媒が選択還元触媒の機能しか有さなくなったときには排気ガスの空燃比をリーンの範囲内に維持した状態で後処理用燃料を燃焼室内又は最も上流側に位置するNOx吸蔵還元触媒上流の排気通路内に供給するようにした請求項2に記載の内燃機関。
  6. 最も上流側に位置するNOx吸蔵還元触媒上流の排気通路内に排気ガス中のSOxを捕獲しうるSOxトラップ触媒を配置した請求項2に記載の内燃機関。
JP2005351093A 2005-12-05 2005-12-05 内燃機関 Expired - Fee Related JP4270201B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351093A JP4270201B2 (ja) 2005-12-05 2005-12-05 内燃機関
DE602006021273T DE602006021273D1 (de) 2005-12-05 2006-12-01 Verbrennungsmotor
PCT/JP2006/324495 WO2007066743A1 (ja) 2005-12-05 2006-12-01 内燃機関
CNB2006800113639A CN100547233C (zh) 2005-12-05 2006-12-01 内燃机
US11/794,732 US8015800B2 (en) 2005-12-05 2006-12-01 Internal combustion engine
EP06834250A EP1843016B1 (en) 2005-12-05 2006-12-01 Internal combustion engine
KR1020077017609A KR100878747B1 (ko) 2005-12-05 2006-12-01 내연기관

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351093A JP4270201B2 (ja) 2005-12-05 2005-12-05 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007154764A true JP2007154764A (ja) 2007-06-21
JP4270201B2 JP4270201B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=38122888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005351093A Expired - Fee Related JP4270201B2 (ja) 2005-12-05 2005-12-05 内燃機関

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8015800B2 (ja)
EP (1) EP1843016B1 (ja)
JP (1) JP4270201B2 (ja)
KR (1) KR100878747B1 (ja)
CN (1) CN100547233C (ja)
DE (1) DE602006021273D1 (ja)
WO (1) WO2007066743A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016973A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の排気浄化装置
WO2010106695A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN102482971A (zh) * 2009-08-28 2012-05-30 尤米科尔股份公司及两合公司 在具有相同存储功能的催化转化器上游具有具有存储功能的催化活性壁流式过滤器的尾气后处理体系
WO2013035155A1 (ja) * 2011-09-06 2013-03-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840274B2 (ja) * 2007-07-11 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 燃料やオイル中の硫黄濃度検出方法
DE102010033689A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Umicore Ag & Co. Kg Abgasnachbehandlungssystem mit katalytisch aktivem Wall-Flow-Filter mit NOx-Speicherfunktion vor Katalysator mit gleicher Speicherfunktion
DE102010033688A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Umicore Ag & Co. Kg Abgasnachbehandlungssystem mit katalytisch aktivem Wall-Flow-Filter mit Speicherfunktion vor Katalysator mit gleicher Speicherfunktion
US20110064632A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Ford Global Technologies, Llc Staged Catalyst System and Method of Using the Same
US8683784B2 (en) 2010-03-15 2014-04-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
JP4893876B2 (ja) 2010-03-15 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5196027B2 (ja) 2010-04-01 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5644164B2 (ja) * 2010-04-15 2014-12-24 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化装置
ES2707591T3 (es) 2010-07-28 2019-04-04 Toyota Motor Co Ltd Aparato de purificación de escape para motor de combustión interna
CA2752774C (en) 2010-08-30 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
EP2460990B8 (en) 2010-08-30 2016-12-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification device for internal combustion engine
WO2012029189A1 (ja) 2010-09-02 2012-03-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP2472078B1 (en) 2010-10-04 2018-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha An exhaust purification system of an internal combustion engine
ES2584605T3 (es) 2010-10-04 2016-09-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Método para purificación de gases de escape en sistema de purificación de gases de escape de motor de combustión interna
CN103154459B (zh) * 2010-10-18 2015-07-15 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
JP5573958B2 (ja) * 2010-10-20 2014-08-20 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化判定システム
ES2587570T3 (es) 2010-12-06 2016-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositivo de purificación de gases de escape de motor de combustión interna
JP5182428B2 (ja) 2010-12-20 2013-04-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
ES2629430T3 (es) 2010-12-24 2017-08-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Sistema de purificación de gases de escape para motor de combustión interna
CN102753794B (zh) 2011-02-07 2015-05-13 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
EP2503120B1 (en) 2011-02-10 2016-09-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Nox purification method of an exhaust-gas purifying system for internal-combustion engine
CN103502590B (zh) 2011-03-17 2016-03-16 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
EP2532852B1 (en) 2011-04-15 2016-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification method of internal combustion engine
JP5354104B1 (ja) 2011-11-07 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5288055B1 (ja) 2011-11-09 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US9175590B2 (en) 2011-11-30 2015-11-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2013080330A1 (ja) 2011-11-30 2013-06-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN103518045B (zh) 2012-02-07 2016-01-27 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3587137B2 (ja) * 1993-06-22 2004-11-10 株式会社日立製作所 排ガス浄化装置
JP3237611B2 (ja) * 1997-11-11 2001-12-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3500968B2 (ja) 1998-06-17 2004-02-23 日産自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4158268B2 (ja) * 1999-03-17 2008-10-01 日産自動車株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP2001050086A (ja) * 1999-08-09 2001-02-23 Denso Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2003013786A (ja) 2001-06-27 2003-01-15 Mazda Motor Corp エンジンの排気浄化装置及びそのコンピュータ・プログラム
JP4089201B2 (ja) 2001-10-24 2008-05-28 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化管理方法及び装置
JP3846375B2 (ja) * 2002-07-10 2006-11-15 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化判定方法
JP4082130B2 (ja) 2002-08-21 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化判定装置
JP2004245061A (ja) 2003-02-12 2004-09-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP4341456B2 (ja) 2003-08-06 2009-10-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化触媒劣化判定方法及び劣化判定装置
JP4020054B2 (ja) * 2003-09-24 2007-12-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016973A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の排気浄化装置
JP2009030550A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
CN101548070B (zh) * 2007-07-27 2011-12-14 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
US8276369B2 (en) 2007-07-27 2012-10-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2010106695A1 (ja) 2009-03-19 2010-09-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN102482971A (zh) * 2009-08-28 2012-05-30 尤米科尔股份公司及两合公司 在具有相同存储功能的催化转化器上游具有具有存储功能的催化活性壁流式过滤器的尾气后处理体系
WO2013035155A1 (ja) * 2011-09-06 2013-03-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JPWO2013035155A1 (ja) * 2011-09-06 2015-03-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070095379A (ko) 2007-09-28
CN100547233C (zh) 2009-10-07
KR100878747B1 (ko) 2009-01-14
US20080223020A1 (en) 2008-09-18
US8015800B2 (en) 2011-09-13
CN101155977A (zh) 2008-04-02
EP1843016A4 (en) 2010-02-24
JP4270201B2 (ja) 2009-05-27
WO2007066743A1 (ja) 2007-06-14
EP1843016B1 (en) 2011-04-13
DE602006021273D1 (de) 2011-05-26
EP1843016A1 (en) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270201B2 (ja) 内燃機関
JP3938136B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4155320B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4404073B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3969450B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2009114879A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007297918A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4305445B2 (ja) 内燃機関
JP4285460B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4107320B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4432923B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4404061B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2007231918A (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4747885B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2006336589A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009041441A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008208722A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007120452A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009228525A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008075585A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008101565A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4577249B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008095661A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009270438A (ja) 内燃機関のSOx検出装置
JP2008121598A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4270201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees