JP2006206071A - カバーテープ - Google Patents

カバーテープ Download PDF

Info

Publication number
JP2006206071A
JP2006206071A JP2005018007A JP2005018007A JP2006206071A JP 2006206071 A JP2006206071 A JP 2006206071A JP 2005018007 A JP2005018007 A JP 2005018007A JP 2005018007 A JP2005018007 A JP 2005018007A JP 2006206071 A JP2006206071 A JP 2006206071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover tape
mass
sealant layer
fine powder
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005018007A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Hiraiwa
重信 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Polymer Co Ltd
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Polymer Co Ltd, Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Polymer Co Ltd
Priority to JP2005018007A priority Critical patent/JP2006206071A/ja
Publication of JP2006206071A publication Critical patent/JP2006206071A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

【課題】 透明性、耐ブロッキング性、導電性のいずれもが優れたシーラント層を有するカバーテープを提供する。
【解決手段】 本発明のカバーテープ1は、π共役系導電性高分子と導電性微粉末と透明な熱可塑性樹脂とを含むシーラント層10を有し、シーラント層10中の導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満である。本発明のカバーテープ1においては、導電性微粉末が、アンチモンドープ酸化スズ、リンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジウム、五酸化アンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種類からなることが好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、キャリアテープの電子部品収納部を封止するカバーテープに関する。
近年、電子部品を保管、輸送、装着する際に、電子部品を凹状の電子部品収納部に一定ピッチで収納するキャリアテープが広く使用されている。このキャリアテープの電子部品収納部に電子部品を収納した後には、電子部品の汚染および脱落を防止するために、電子部品収納部の蓋材となるカバーテープが貼着される。カバーテープは、キャリアテープに貼着するために、ヒートシール可能な熱可塑性樹脂成分や粘着剤を含有するシーラント層と基材を有している。
ところで、キャリアテープに収納されたICチップなどの電子部品は、キャリアテープとの接触により生じる静電気、カバーテープとの接触により生じる静電気、カバーテープをキャリアテープから剥離する際に発生する静電気のスパークによって、破壊したり劣化したりすることがあった。
このような静電気障害を防止するため、例えば、カバーテープに帯電防止剤や導電剤を塗布したり、練り込んだりして導電性を付与する方法が提案されている。例えば、特許文献1には、カバーテープのシーラント層を構成する熱可塑性樹脂中に、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化チタンの少なくとも1種類の導電性微粉末を分散させる方法が提案されている。
特公平7−067774号公報
ところが、熱可塑性樹脂中に上記導電性微粉末を充分に均一に分散させても、導電性を確保するためには、導電性微粉末を多量に(具体的には熱可塑性樹脂100質量部に対して10〜300質量部)含有させなければならず、シーラント層の透明性、結果的にはカバーテープの透明性が低下した。
しかし、カバーテープは、キャリアテープに収納された電子部品を検査するために、透明性が高いことが求められている。特に、今後は、製造の高速化に伴って、目視による検査から画像処理による検査に移行するため、より一層のカバーテープの透明性が求められている。
また、カバーテープは、巻き回された状態で保管、運搬され、使用する際に巻き解かれるが、その際に、シーラント層の成分が基材側に移行しないこと、すなわちシーラント層の耐ブロッキング性に優れることが求められる。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、透明性、耐ブロッキング性、導電性のいずれもが優れたシーラント層を有するカバーテープを提供することを目的とする。
本発明のカバーテープは、π共役系導電性高分子と導電性微粉末と透明な熱可塑性樹脂とを含むシーラント層を有するカバーテープであって、
シーラント層中の導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満であることを特徴とする。
本発明のカバーテープにおいては、導電性微粉末が、アンチモンドープ酸化スズ、リンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジウム、五酸化アンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種類からなることが好ましい。
本発明のカバーテープは、シーラント層の透明性に優れるため、キャリアテープに収納された電子部品の視認性が高く、画像処理による検査を容易に実施できる。しかも、シーラント層は透明性が高いにもかかわらず、耐ブロッキング性および導電性にも優れる。すなわち、本発明のカバーテープは、透明性、耐ブロッキング性、導電性のいずれもが優れたシーラント層を有するものである。
本発明のカバーテープの一例を図1に示して説明する。
このカバーテープ1は、シーラント層10と基材20とが中間層30を介して積層されているテープである。
(シーラント層)
シーラント層10は、π共役系導電性高分子と導電性微粉末と透明な熱可塑性樹脂とを含む層である。
[π共役系導電性高分子]
π電子共役系導電性高分子は、分子構造中に共役二重結合を有する高分子である。π共役系導電性高分子は伝導機構がイオン伝導でないため、湿度の変化に対しても安定した導電性を得ることができる。
π共役系導電性高分子を構成するモノマー単位としては、例えば、アニリン、スルホン化アニリン、アルキル化アニリン等のアニリン誘導体あるいは複素5員環化合物が挙げられる。
さらに、複素5員環化合物としては、例えば、ピロール、チオフェン、フラン、インドールおよびこれらの誘導体があり、例えば、N−メチルピロール、N−エチルピロール、3−メチルピロール、3−メトキシピロール、3−オクチルピロール、3−デシルピロール、3,4−ジメチルピロール、3−ヘキシルピロール、3−メチル−4−ピロールカルボン酸メチル、3−メチルチオフェン、3−メトキシチオフェン、3−ブチルチオフェン、3,4−ジメチルチオフェン、3−ドデシルチオフェン、3−チオフェン−β−エタンスルフォネール、2,3−ジハイドロチエノ(3,4−b)−1,4−ジオキシン、3−メチルフラン、3−メチルインドール等が挙げられる。複素5員環化合物の中でも、熱可塑性樹脂との相溶性を高くする点では、炭素数で3以上の長い側鎖をβ位に有するものが好ましい。π共役系導電性高分子は、上記モノマーを一種のみ用いたホモポリマーであってもよいし、上記モノマーを複数用いたコポリマーであってもよい。
π共役系導電性高分子の中でも、導電性に特に優れることから、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロールからなる群より選ばれる少なくとも一種類が好ましい。
シーラント層10中のπ共役系導電性高分子の含有量は、0.1〜10質量%であることが好ましい。0.1質量%未満であると導電性が低くなることがあり、10.0質量%を超えるとキャリアテープに対する接着性が低くなることがある。
[導電性微粉末]
導電性微粉末としては特に制限されず、例えば、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化チタン、アンチモンドープ酸化スズ(ATO)、リンドープ酸化スズ(PTO)、スズドープ酸化インジウム(ITO)、五酸化アンチモンなどからなる粉末が挙げられる。これら導電性微粉末の中でも、導電性をより高くすることができる上にブロッキングをより防止できることから、アンチモンドープ酸化スズ、リンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジウム、五酸化アンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種類からなる粉末が好ましい。
シーラント層10中の導電性微粉末の含有量は、熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満であり、0.5質量部以上5.0質量部未満であることが好ましい。
シーラント層10中の導電性微粉末の含有量が、熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部未満であると耐ブロッキング性を防止できず、10質量部を超えると透明性が低下する。
[熱可塑性樹脂]
熱可塑性樹脂としては、透明で、かつ、ヒートシール可能な樹脂が好ましく、例えば、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリスチレン、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体等のスチレン系熱可塑性エラストマー、アクリル系共重合体、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・ビニルアルコール共重合体、エチレン・酢酸ビニル・アクリレート共重合体、エチレン・メチル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体、塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、およびこれらの混合物などが挙げられる。
ここで、「透明」とは、0.1mm厚の試験片を用いて測定したヘイズが20%以下のことである。また、「ヒートシール可能」とは、100℃程度で溶融することをいう。
上記熱可塑性樹脂の中でも、π共役系導電性高分子との相溶性が高く、種々のキャリアテープ材料に対して接着強度を調節できることから、アクリル系共重合体が好ましい。
アクリル系共重合体としては、例えば、メチル(メタ)アクリレート、イソノニルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチルアクリレート、ジエチルアミノエチルアクリレート、ブチルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ジアセトンアクリルアミド、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、(メタ)アクリル酸、アクリルアミド等から選ばれるモノマー(アクリル系モノマー)の二元以上の共重合体及び、前記アクリル系モノマーと、酢酸ビニル、スチレン、エチレン、プロピレン、ブテン−1、アクリロニトリル、マレイン酸、コハク酸等のエチレン性不飽和カルボン酸あるいはそれらの無水物とからなる二元以上の共重合体などが挙げられる。
シーラント層10中には、π共役系導電性高分子の導電性を向上させるために、ドーパントを添加してもよい。ドーパントとしては、イオン性残留物質がないことから、フラーレン、テトラシアノキノジメタン、テトラシアノテトラアザナフタレン等の有機電子供与性化合物を用いるのが好ましい。
(基材)
基材20には、カバーテープをキャリアテープから剥離する際に切断されることのない強度を有し、環境や熱に対して寸法安定性の高い絶縁性高分子フィルムが用いられる。
絶縁性高分子フィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート等のフィルムが挙げられる。これらのフィルムの中では、強度、耐熱性、透明性に優れる点で、ポリエチレンテレフタレートが好ましい。また、強度の点では、二軸延伸フィルムが好ましい。
また、基材20における中間層30が形成される側の面には、粗面化処理、コロナ放電処理、プラズマ放電処理、プライマー処理、アンカーコート処理などの表面処理があらかじめ施されていることが好ましい。
さらに、基材20の外表面には、界面活性剤などからなる帯電防止層や二酸化ケイ素などの薄膜などからなる透湿防止層などが設けられても構わない。
基材20の厚さは9〜50μmであることが好ましく、12〜25μmであることがより好ましい。基材20の厚さが9μmよりも薄いとカバーテープの強度が不足して切断してしまう場合がある。また、基材20の厚さが50μmよりも厚いと剛性が高くなり、ハンドリングが難しくなる上に、ヒートシールの際の熱伝導に時間を要するため、シール速度が低下してキャリアテープに対するカバーテープ1の接着性が低下する傾向にある。
(中間層)
中間層30は、シーラント層10と基材20との間の接着力を強固にするとともに、ヒートシールの際の熱圧着コテの当たりを良くして安定した接着を得るための層である。中間層30の材質としては、例えば、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル共重合体、これらのブレンド物、ポリウレタンなどが挙げられる。
中間層30の厚さは10〜50μmであることが好ましい。中間層30の厚さが10μm未満であると引き裂き強度が低くなる傾向にあり、50μmを超えるとキャリアテープに対するカバーテープ1の接着性が低下する傾向にある。
カバーテープ1を製造する方法としては、例えば、基材20上に中間層30を形成し、中間層30上にシーラント層10を形成した後、所定の幅にスリットする方法などが挙げられる。
基材20上に中間層30を形成する方法としては、例えば、ドライラミネーション法、押出ラミネーション法などが挙げられるが、柔軟性が高くなることから、押出ラミネーション法が好ましい。
また、中間層30上にシーラント層10を形成する方法としては、例えば、中間層30上に、π共役系導電性高分子と熱可塑性樹脂と導電性微粉末とを含有する塗工液を調製し、その塗工液を塗工し、乾燥させる方法が挙げられる。塗工液の塗工方法としては、例えば、グラビアコート、コンマコート、ロールコートなどが挙げられる。
以上説明したカバーテープ1にあっては、シーラント層10が導電剤としてπ共役系導電性高分子および導電性微粉末を含有し、導電性微粉末の含有量は熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満と少ないため、シーラント層10は透明性および導電性がともに優れる。特に、透明性については、ヘイズ20%以下を実現できるため、画像処理による検査を容易に実施できる。
また、一般的には、π共役系導電性高分子を含有する場合には耐ブロッキング性が低くなる傾向にあるが、シーラント層10中の導電性微粉末がブロッキング防止剤としての機能を発揮する。したがって、シーラント層10は、π共役系導電性高分子を含有するにもかかわらず、耐ブロッキング性に優れる。さらに、ブロッキング剤としてシリカ等の無機系微粒子やアクリルビーズ等の有機系微粒子等の絶縁物質を添加した場合には、π共役系導電性高分子における自由電子の移動が阻害されるため導電性が低下するが、導電性微粉末は導電性を有するため、ブロッキングを防止しても導電性を確保できる。
これらのことから、カバーテープ1は、透明性、耐ブロッキング性、導電性のいずれもが優れたシーラント層10を有するものである。
(製造例)
アンカーコート処理が施された厚さ25μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム上に、押出ラミネートにより、厚さが25μmになるように溶融したポリエチレン(三井化学社製商品名10P)を流出させて中間層を製膜した。そして、その中間層の表面をコロナ処理して、基材と中間層とからなる支持体を作製した。
(実施例1)
ポリアニリン水溶液塗工剤(三菱レイヨン(株)製aquaPASS−01X、固形分;5質量%)20質量%、水系エマルジョンであるアクリル樹脂(三菱レイヨン(株)製ダイヤナールMX−1845、固形分;40質量%)22.5質量%、水52.5質量%、メタノール5質量%からなるポリアニリン系水溶性導電性高分子塗工剤(三菱レイヨン(株)製aquaPASS MX−7000、固形分;10質量%)に、ATO粉末(触媒化成(株)製TL−30)を添加して塗工液を調製した。その際、ATO粉末添加量は熱可塑性樹脂100質量部に対して9.9質量部とした。そして、製造例で製造した支持体における中間層表面に、前記塗工液をグラビアコータにより厚さ20μmで塗工し、乾燥させてシーラント層を形成し、さらに幅13.5mmにマイクロスリットして、カバーテープを得た。
このカバーテープについて耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを下記のように測定した。その測定結果を表1に示す。
耐ブロッキング性:カバーテープを200m巻き回したロールを60℃で24時間放置し、巻き返した後の基材表面を目視で観察して耐ブロッキング性を調べた。その評価については、シーラント層の熱可塑性樹脂が基材側に移行していないものを○、シーラント層の樹脂成分が基材側に移行していたものを×とした。
ヘイズ:村上色彩技術研究所製HR−100を用いて測定した。
表面固有抵抗値:ダイヤインスツルメンツ社製ハイレスタUPを用いて測定した(測定電圧100V)。なお、カバーテープとしては、1.0×10Ω以下が許容範囲である。
Figure 2006206071
(実施例2)
ポリピロールコロイド溶液(丸菱油化工業(株)製PPY−12、固形分;10質量%)と、ポリウレタンエマルジョン(第一工業製薬(株)製F−8582D、固形分;40質量%)とを、ポリピロールコロイド溶液:ポリウレタンエマルジョン=4:10の質量比率で混合し、これにより得られた混合液にPTO粉末(触媒化成(株)製TL−30S)を添加して塗工液を調製した。その際、PTO粉末添加量は熱可塑性樹脂100質量部に対して5質量部とした。そして、その塗工液を支持体に塗工したこと以外は実施例1と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例1と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表1に示す。
(実施例3)
ポリチオフェン誘導体(バイエル(株)製Baytron P、固形分;1.3質量%)と、アクリルエマルジョン(三菱レイヨン(株)製LX−301、固形分;50質量%)とを、ポリチオフェン誘導体:アクリルエマルジョン=5:10の質量比率で混合し、これにより得られた混合液にITO粉末(触媒化成(株)製TL−130)を添加して塗工液を調製した。その際、ITO粉末添加量は熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部とした。そして、その塗工液を支持体に塗工したこと以外は実施例1と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例1と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表1に示す。
(実施例4)
ITO粉末の代わりに五酸化アンチモン粉末(Sb、触媒化成(株)製TL−45)を用いたこと以外は実施例3と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例1と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表1に示す。
(比較例1)
ATO粉末添加量を熱可塑性樹脂100質量部に対して10質量部として塗工液を調製したこと以外は実施例1と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例1と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表2に示す。
Figure 2006206071
(比較例2)
ITO粉末添加量を熱可塑性樹脂100質量部に対して0.09質量部として塗工液を調製したこと以外は実施例3と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例1と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表2に示す。
(比較例3)
PTO粉末の代わりにシリカ粉末を添加したこと以外は実施例2と同様にしてカバーテープを得た。このカバーテープについて実施例2と同様にして耐ブロッキング性、表面固有抵抗値、ヘイズを測定した。その測定結果を表2に示す。
シーラント層がπ共役系導電性高分子と熱可塑性樹脂と導電性微粉末とを含有し、導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満である実施例1〜4のカバーテープは、導電性、耐ブロッキング性、透明性のいずれもが優れていた。
これに対し、導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して10質量部を超えている比較例1のカバーテープは、透明性が低かった。
導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部未満である比較例2のカバーテープは、耐ブロッキング性が低かった。
導電性微粉末の代わりに絶縁性粉末であるシリカ粉末を含有する比較例3のカバーテープは、導電性が低かった。
本発明のカバーテープの一例を示す断面図である。
符号の説明
1 カバーテープ、10 シーラント層

Claims (2)

  1. π共役系導電性高分子と導電性微粉末と透明な熱可塑性樹脂とを含むシーラント層を有するカバーテープであって、
    シーラント層中の導電性微粉末の含有量が熱可塑性樹脂100質量部に対して0.1質量部以上10質量部未満であることを特徴とするカバーテープ。
  2. 導電性微粉末が、アンチモンドープ酸化スズ、リンドープ酸化スズ、スズドープ酸化インジウム、五酸化アンチモンからなる群より選ばれる少なくとも一種類からなることを特徴とする請求項1に記載のカバーテープ。

JP2005018007A 2005-01-26 2005-01-26 カバーテープ Withdrawn JP2006206071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018007A JP2006206071A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 カバーテープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018007A JP2006206071A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 カバーテープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006206071A true JP2006206071A (ja) 2006-08-10

Family

ID=36963347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005018007A Withdrawn JP2006206071A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 カバーテープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006206071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185249A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Asahi Rubber Kk プラスチゾルシール材組成物
JP2012006658A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Line Plast:Kk チップ型電子部品包装用カバーテープ
US20130089746A1 (en) * 2010-06-15 2013-04-11 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cover tape

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185249A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Asahi Rubber Kk プラスチゾルシール材組成物
JP2012006658A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Line Plast:Kk チップ型電子部品包装用カバーテープ
US20130089746A1 (en) * 2010-06-15 2013-04-11 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cover tape
KR20130112027A (ko) * 2010-06-15 2013-10-11 덴키 가가쿠 고교 가부시기가이샤 커버 테이프
KR101685749B1 (ko) 2010-06-15 2016-12-12 덴카 주식회사 커버 테이프
US9662866B2 (en) * 2010-06-15 2017-05-30 Denka Company Limited Cover tape

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170102B2 (ja) 表面保護フィルムおよびそれを用いた積層体
WO2004101276A1 (ja) 透明ガスバリア積層フィルム、これを用いたエレクトロルミネッセンス発光素子、エレクトロルミネッセンス表示装置、及び電気泳動式表示パネル
EP2628690B1 (en) Cover film
WO2011158550A1 (ja) カバーテープ
JP2010114066A (ja) 有機導電性高分子塗布液、有機導電性高分子膜、導電体、及び抵抗膜式タッチパネル
TW201343858A (zh) 再剝離性保護黏著薄膜
US20140329036A1 (en) Cover tape for carrier tape
TWI778161B (zh) 覆蓋膜
JP2006206071A (ja) カバーテープ
KR101410370B1 (ko) 캐리어테이프용 카버테이프
JP2005126081A (ja) カバーテープ用樹脂組成物、およびこれを用いたカバーテープ、並びに包装体
TW202311465A (zh) 表面保護膜以及光學部件
JP4093465B2 (ja) カバーテープ及び包装体
JP2017013801A (ja) 電子部品包装用カバーテープ
JP2004237996A (ja) カバーテープ及びこれを用いた包装体
KR100397022B1 (ko) 전자부품 포장재용 커버 테이프
JP2003141935A (ja) 透明導電性カバーテープ
TW202408889A (zh) 蓋帶及包含其之電子零件包裝體
JP2007045513A (ja) 電子部品包装用カバーテープ
KR100431276B1 (ko) 전도성 캐리어테이프 바디용 고분자 필름
JP2004262548A (ja) カバーテープ及び包装体
TWI522239B (zh) 覆蓋膜
KR100484229B1 (ko) 캐리어 테이프용 커버테이프
KR200432044Y1 (ko) 정전기 방지 보호 필름
JP2520612B2 (ja) 導電性バリヤ−フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401