JP2006031001A - 入力映像表示装置及び方法 - Google Patents

入力映像表示装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006031001A
JP2006031001A JP2005202331A JP2005202331A JP2006031001A JP 2006031001 A JP2006031001 A JP 2006031001A JP 2005202331 A JP2005202331 A JP 2005202331A JP 2005202331 A JP2005202331 A JP 2005202331A JP 2006031001 A JP2006031001 A JP 2006031001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
brightness
voltage
display device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005202331A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Min Lee
ジェ−ミン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006031001A publication Critical patent/JP2006031001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/202Gamma control
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0606Manual adjustment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】 映像信号のガンマ曲線をより細分化し、前記細分化されたガンマ曲線により電圧を異なるように印加することにより実際映像と同様な画面の入力映像表示装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 LCD装置の入力映像表示方法は、入力される映像信号を輝度抽出のための信号に変換する段階と、前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、前記細分化された輝度レベルによって電圧を異なるように印加することにより輝度を調節する段階と、前記調節された輝度によって映像信号をディスプレイする段階と、を含むことを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、映像表示装置に係るもので、詳しくは、映像信号の輝度値(brightness value)を調節することにより実際映像と同様に表示し得る入力映像表示装置及びその方法に関する。
一般に、移動通信端末機(以下、端末機と称する)は、LCD(Liquid Crystal Display)のようなディスプレイ装置が必要である。また、使用者がディスプレイ装置を利用して端末機に保存された映像やカメラから入力された映像データを見るために、端末機は、入力された映像データをRGB又はYUVの信号に変換し、該変換された信号を輝度のグレイレベルに適用し、該グレイレベルに適用されたRGB又はYUV信号に該当する電圧を異なるように印加してLCDに表示する。一般に、YUVの信号のビットには16ビット、18ビット、24ビットなどがあり、変換されたYUVの信号が18ビットであると、YUV信号のグレイ(Gray)レベルの数は512個になる。
図4は、グレイと入力電圧の関係を示した図である。
図4に示されたように、所定のガンマ(γ)値を有してLCDに入力されるYUVの信号が18ビットの場合、グレイレベルに入力される電圧はグレイレベルが上昇するにつれて増加することが分かる。一般に、理想的なディスプレイ素子の場合、ガンマ曲線は、y=xγで表現され、CRT(Cathode Ray Tube)モニターの場合は、ガンマ(γ)値が2.2のガンマ曲線を有する。
一般に、ガンマ曲線は、外部から入力された映像データをLCDに表示するときに使用され、LCDモジュール生産業者から提供される。また、ガンマ値に対するガンマ曲線は、入力された映像データの輝度レベルによって入力電圧を異にするために使用される。
図5は、グレイレベルと入力電圧との関係を示した説明図である。
図5に示されたように、従来のグレイレベルと入力電圧との関係は、512グレイ中、グレイレベル(例えば、256グレイと257グレイ間)に対して入力電圧が直線状に増加することが分かる。
即ち、256グレイの場合はVの電圧が入力され、257グレイの場合はVの電圧が入力される。
しかしながら、従来のグレイレベルに応じて入力される電圧は、映像信号の輝度値に関係なく限定され、ガンマ曲線が直線状に増加することにより入力される電圧が限定的に印加されるため、実際映像の輝度とガンマ曲線が合わない部分が存在し、これにより、LCDモジュールに表示される映像と実際映像との差が発生するという問題点があった。
従って、本発明の目的は、映像信号のガンマ曲線をより細分化し、前記細分化されたガンマ曲線により電圧を異なって印加することにより実際映像と同様な画面を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明に係るLCD装置の入力映像表示装置においては、入力される映像信号を輝度抽出をするための信号に変換するデータ入出力部と、前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、前記細分化された輝度レベルによって電圧を異なるように印加することにより輝度を調節する輝度調節部と、前記調節された輝度により映像信号をディスプレイするLCDと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るLCD装置の入力映像表示方法は、入力される映像信号を輝度を抽出するための信号に変換する段階と、前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、該細分化された輝度レベルに対して電圧を異なって印加することにより輝度を調節する段階と、前記調節された輝度に対して映像信号をディスプレイする段階と、を含むことを特徴とする。
また、前記輝度レベルは、ガンマ曲線のグレイレベルを含む。
また、本発明に係るLCDは、前記ガンマ曲線に該当する所定ガンマ値が適用される。
項目1.
入力される映像信号を、輝度を抽出するための信号に変換するデータ入出力部と、
前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、該細分化された輝度レベルに対して電圧がそれぞれ異なるように印加することにより輝度を調節する輝度調節部と、
前記調節された輝度により映像信号をディスプレイするディスプレイ装置と、
を含むことを特徴とする表示装置。
項目2.
前記輝度レベルが、ガンマ曲線のグレイレベルを含むことを特徴とする項目1に記載の表示装置。
項目3.
前記輝度を抽出するための信号が、YUV及びRGB信号を含むことを特徴とする項目1に記載の表示装置。
項目4.
前記輝度調節部が、
前記変換された信号の最大輝度値及び最小輝度値を抽出するモジュールと、
前記最大輝度値及び最小輝度値を利用して輝度レベルを細分化するモジュールと、
輝度レベルの電圧区間を細分化するモジュールと、
前記細分化された輝度レベルによる輝度値を前記電圧区間にマッピングするモジュールとを含むことを特徴とする項目1に記載の表示装置。
項目5.
前記輝度調節部が、前記最大輝度値と最小輝度値との差を計算するモジュールをさらに含むことを特徴とする項目4に記載の表示装置。
項目6.
前記マッピングするモジュールが、一対一にマッピングすることにより輝度分布度を求めることを特徴とする項目4に記載の表示装置。
項目7.
前記輝度分布度により電圧区間が設定されることを特徴とする項目6に記載の表示装置。
項目8.
前記設定された電圧区間によって電圧が印加されることにより輝度が調節されることを特徴とする項目7に記載の表示装置。
項目9.
前記電圧区間が、前記輝度分布度の総数だけ設定されることを特徴とする項目7に記載の表示装置。
項目10.
前記電圧区間が、前記輝度分布度の高い所定数だけ設定されることを特徴とする項目7に記載の表示装置。
項目11.
入力される映像信号を輝度抽出のための信号に変換する段階と、
前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、該細分化された輝度レベルによって電圧を異なるように印加することにより輝度を調節する段階と、
前記調節された輝度によって映像信号を表示する段階と、
を含むことを特徴とする入力映像表示方法。
項目12.
輝度レベルが、ガンマ曲線のグレイレベルを含むことを特徴とする項目11に記載の入力映像表示方法。
項目13.
前記輝度を抽出するための信号が、YUV及びRGB信号を含むことを特徴とする項目11記載の入力映像表示方法。
項目14.
前記輝度を調節する段階が、
前記変換された信号の最大輝度値及び最小輝度値を抽出する段階と、
前記最大輝度値及び最小輝度値を利用して輝度レベルを細分化する段階と、
前記輝度レベルの電圧区間を細分化する段階と、
前記細分化された輝度レベルに対する輝度値を前記電圧区間にマッピングする段階とを含むことを特徴とする項目11に記載の入力映像表示方法。
項目15.
前記輝度を調節する段階が、前記最大輝度値と最小輝度値との差を計算する段階をさらに含むことを特徴とする項目11に記載の入力映像表示方法。
項目16.
前記マッピングする段階が、一対一にマッピングすることにより輝度分布度を求めることを特徴とする項目14に記載の入力映像表示方法。
項目17.
前記輝度分布度により電圧区間が設定されることを特徴とする項目16に記載の入力映像表示方法。
項目18.
前記設定された電圧区間に応じて電圧が印加されることにより輝度が調節されることを特徴とする項目17に記載の入力映像表示方法。
項目19.
前記電圧区間が、前記輝度分布度の総数だけ設定されることを特徴とする項目18に記載の入力映像表示方法。
項目20.
前記電圧区間が、前記輝度分布度の高い所定数だけ設定されることを特徴とする項目18に記載の入力映像表示方法。
本発明は、入力される映像信号の輝度レベルに該当するガンマ曲線を表現可能な最大数のレベルに細部化し、その細分化されたガンマ曲線を利用して各セルに対する駆動電圧を印加するため、LCDモジュールのガンマ曲線の特性を改善することができると共に、表示される映像を実際映像と同様に表現し得るという効果がある。
また、入力された映像信号の輝度分布度を利用して細分化過程を実行する際、分布度の高い領域を分布度の低い領域よりもさらに細分化することにより、LCDモジュールのガンマ曲線の特性を一層改善し得るという効果がある。ここで、前記分布度を利用した細分化過程を実行するために、分布度の高低を決定し得る基準値又はパーセントを設定する。
以下、図面を参照して本発明に係る入力映像表示装置及び方法の好ましい実施形態を説明する。
本発明の基本概念は、受信されたRGB及びYUV信号の輝度値により可変的ガンマ曲線を適用することにより実際映像と同様な映像を提供しようとするものである。
図1は、本発明に係る入力映像表示装置を示したブロック図である。
図1に示されたように、本発明に係る入力映像表示装置は、映像データを出力するデータ入出力部10と、該データ入出力部10から出力された映像データを制御する制御部20と、該制御部20の制御により輝度を調節する輝度調節部50と、前記輝度が調節された映像信号を後述するLCDに伝送するLCDモジュール30と、該LCDモジュール30から映像信号を受信して表示するLCD40とを含む。
以下、図1を参照して本発明に係る入力映像表示装置の動作を説明する。
使用者がカメラから入力された映像又は端末機の保存装置(図示せず)に保存された映像をLCDを通じて見る場合、データ入出力部10は、カメラ及び保存装置から出力された映像信号をRGB又はYUVの信号に変換し、その変換された信号を輝度調節部50に伝送する。該輝度調節部50は、受信した信号から最大輝度値、最小輝度値、及び輝度レベルによりそれぞれグレイ(Gray)に印加される電圧を抽出する。次いで、前記抽出された最小輝度値と、該最小輝度値と最大輝度度との差を利用して各グレイレベルに適用されたガンマ曲線を細分化し、該細分化されたガンマ曲線により電圧区間を設定する。また、前記設定された電圧区間によって異なる電圧を印加することにより輝度を調節し、輝度が調節されたRGB及びYUV信号はLCDモジュール30に伝送され、前記LCDモジュール30が前記輝度調節済みのRGB及びYUV信号をLCD40に伝送することにより、使用者は輝度調節済みの映像を見ることができる。
一般に、グレイレベルの数は、YUV信号のビットにより決定されるが、YUV信号が16ビット、18ビット、24ビットであると、変換されたYUV信号に該当する輝度のグレイレベルの数はそれぞれ2、2、212個である。即ち、例えば、変換されたYUV信号が18ビットであると、グレイレベルの数は512個になる。
図2は、本発明に係るグレイレベルと入力電圧との関係を詳細に示した説明図である。
図2に示されたように、発光輝度により適用されたグレイレベル(例えば、256グレイと257グレイ間)をさらに細分化した後、その細分化されたグレイレベルによりガンマ曲線を調節し、前記調節されたガンマ曲線により入力電圧を異なるように入力する。
即ち、グレイレベル(256グレイと257グレイ間)を最大輝度値及び最小輝度値を利用してB250、B251 などに細分化した後、その細分化されたグレイレベルによりガンマ曲線を調節し、前記調節されたガンマ曲線により入力電圧をX250、X251などに細分化して入力する。
図3は、本発明に係る入力映像表示方法を示したフローで、図1及び3を参照して本発明に係る入力映像表示方法を詳しく説明する。
まず、端末機は、512個のグレイレベルを有し、LCDに入力される最大電圧はVであると仮定する。
使用者がカメラから入力された映像又は端末機の保存装置に保存された映像をLCDを通じて見る場合、端末機は、データ入出力部10に入力される映像信号から最大輝度値(Bmax)と最小輝度値(Bmin)を抽出し、前記抽出された最大輝度値及び最小輝度値を利用して最大輝度値と最小輝度値との差(Bdiff=Bmax-Bmin)を計算する(S100、S110)。次いで、LCD最大駆動電圧(V)をグレイレベルの数(512)で割ることにより各グレイに入力される電圧を計算する(S120)。その後、前記計算された差(Bdiff)及び最小輝度値(Bmin)を利用して1つのグレイレベルを割り得る最大数(例えば、512)で割り、該割れた細部的な区間によりBmin、Bmin+Bdiff/512、Bmin+2×Bdiff/512、Bmin+3×Bdiff/512......、Bmin+512×Bdiff/512の各細分化された輝度値を1一対一にマッピングする(S130)。前記細分化された輝度値を一対一にマッピングして得られた輝度分布度によってガンマ曲線を適用し、適用されたガンマ曲線により電圧区間を設定した後、該設定された電圧区間に該当する電圧を印加する(S140)。例えば、図2に示されたグレイレベル(256グレイから257グレイ)のように輝度値がB250、B251に細分化されると、その細分化されたB250、B251に該当するガンマ曲線を細分化し、前記細分化されたガンマ曲線により入力電圧X250、X251をそれぞれ入力する。前記印加された電圧により輝度値が細分化された映像信号はLCDモジュール30に伝送され、該LCDモジュール30により前記輝度が調節されたRGB及びYUV信号をLCD40に伝送することで、使用者は輝度調節済みの映像を見ることができる(S150)。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
本発明に係る入力映像表示装置を示したブロック図である。 図1のグレイレベルと入力電圧との関係を詳細に示した説明図である。 本発明に係る入力映像表示方法を示した説明図である。 従来のグレイと入力電圧との関係を示した説明図である。 従来のグレイレベルと入力電圧との関係を示した説明図である。
符号の説明
10:データ入出力部
20:制御部
30:LCDモジュール
40:LCD
50:輝度調節部

Claims (20)

  1. 入力される映像信号を、輝度を抽出するための信号に変換するデータ入出力部と、
    前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、該細分化された輝度レベルに対して電圧がそれぞれ異なるように印加することにより輝度を調節する輝度調節部と、
    前記調節された輝度により映像信号をディスプレイするディスプレイ装置と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記輝度レベルが、ガンマ曲線のグレイレベルを含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記輝度を抽出するための信号が、YUV及びRGB信号を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記輝度調節部が、
    前記変換された信号の最大輝度値及び最小輝度値を抽出するモジュールと、
    前記最大輝度値及び最小輝度値を利用して輝度レベルを細分化するモジュールと、
    輝度レベルの電圧区間を細分化するモジュールと、
    前記細分化された輝度レベルによる輝度値を前記電圧区間にマッピングするモジュールとを含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記輝度調節部が、前記最大輝度値と最小輝度値との差を計算するモジュールをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記マッピングするモジュールが、一対一にマッピングすることにより輝度分布度を求めることを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  7. 前記輝度分布度により電圧区間が設定されることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記設定された電圧区間によって電圧が印加されることにより輝度が調節されることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記電圧区間が、前記輝度分布度の総数だけ設定されることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  10. 前記電圧区間が、前記輝度分布度の高い所定数だけ設定されることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  11. 入力される映像信号を輝度抽出のための信号に変換する段階と、
    前記変換された信号に該当する輝度レベルを細分化し、該細分化された輝度レベルによって電圧を異なるように印加することにより輝度を調節する段階と、
    前記調節された輝度によって映像信号を表示する段階と、
    を含むことを特徴とする入力映像表示方法。
  12. 輝度レベルが、ガンマ曲線のグレイレベルを含むことを特徴とする請求項11に記載の入力映像表示方法。
  13. 前記輝度を抽出するための信号が、YUV及びRGB信号を含むことを特徴とする請求項11記載の入力映像表示方法。
  14. 前記輝度を調節する段階が、
    前記変換された信号の最大輝度値及び最小輝度値を抽出する段階と、
    前記最大輝度値及び最小輝度値を利用して輝度レベルを細分化する段階と、
    前記輝度レベルの電圧区間を細分化する段階と、
    前記細分化された輝度レベルに対する輝度値を前記電圧区間にマッピングする段階とを含むことを特徴とする請求項11に記載の入力映像表示方法。
  15. 前記輝度を調節する段階が、前記最大輝度値と最小輝度値との差を計算する段階をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の入力映像表示方法。
  16. 前記マッピングする段階が、一対一にマッピングすることにより輝度分布度を求めることを特徴とする請求項14に記載の入力映像表示方法。
  17. 前記輝度分布度により電圧区間が設定されることを特徴とする請求項16に記載の入力映像表示方法。
  18. 前記設定された電圧区間に応じて電圧が印加されることにより輝度が調節されることを特徴とする請求項17に記載の入力映像表示方法。
  19. 前記電圧区間が、前記輝度分布度の総数だけ設定されることを特徴とする請求項18に記載の入力映像表示方法。
  20. 前記電圧区間が、前記輝度分布度の高い所定数だけ設定されることを特徴とする請求項18に記載の入力映像表示方法。
JP2005202331A 2004-07-16 2005-07-11 入力映像表示装置及び方法 Pending JP2006031001A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040055719A KR100608814B1 (ko) 2004-07-16 2004-07-16 엘씨디 장치의 입력 영상 표시 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006031001A true JP2006031001A (ja) 2006-02-02

Family

ID=36076939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202331A Pending JP2006031001A (ja) 2004-07-16 2005-07-11 入力映像表示装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7667777B2 (ja)
EP (1) EP1617658B1 (ja)
JP (1) JP2006031001A (ja)
KR (1) KR100608814B1 (ja)
CN (1) CN100403394C (ja)
AT (1) ATE394873T1 (ja)
DE (1) DE602005006479D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238127A (ja) * 2000-02-21 2001-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd カメラ
US20060178847A1 (en) * 2005-02-09 2006-08-10 Glancy John E Apparatus and method for wireless real time measurement and control of soil and turf conditions
KR100836483B1 (ko) 2007-01-02 2008-06-09 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시 패널의 휘도 최적화 장치 및 방법
JP5096986B2 (ja) * 2007-04-11 2012-12-12 パナソニック株式会社 動画像表示装置、動画像表示方法及び集積回路
JP2009081812A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Nec Electronics Corp 信号処理装置および信号処理方法
KR20110011592A (ko) * 2008-05-28 2011-02-08 파나소닉 주식회사 표시 장치, 표시 장치의 제조 방법 및 제어 방법
AU2009202103B2 (en) 2008-06-25 2012-04-12 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming system and a method of gaming
EP2365382A4 (en) * 2008-11-19 2013-01-02 Sharp Kk Liquid crystal display arrangement and method for controlling a liquid crystal display arrangement
JP5384184B2 (ja) * 2009-04-23 2014-01-08 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
KR101288574B1 (ko) 2009-12-02 2013-07-22 제일모직주식회사 갭필용 충전제 및 상기 충전제를 사용한 반도체 캐패시터의 제조 방법
JP6282156B2 (ja) * 2014-03-31 2018-02-21 キヤノン株式会社 画像装置、画像処理方法、制御プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605780B2 (ja) 1988-02-13 1997-04-30 ソニー株式会社 輝度信号のガンマ補正回路
US5191420A (en) * 1991-12-16 1993-03-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Video system with feedback controlled "white stretch" processing and brightness compensation
US5495287A (en) 1992-02-26 1996-02-27 Hitachi, Ltd. Multiple-tone display system
JPH05333318A (ja) 1992-06-01 1993-12-17 Hitachi Ltd マトリクスパネル表示装置及びその駆動法
JPH06311396A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Mitsubishi Electric Corp 映像回路
JP3893622B2 (ja) 1996-02-28 2007-03-14 セイコーエプソン株式会社 表示素子駆動装置、表示装置、情報処理装置及び表示素子駆動方法
KR100280729B1 (ko) * 1998-12-08 2001-03-02 윤종용 디스플레이 장치의 비디오 프리앰프회로
KR100298412B1 (ko) * 1999-05-08 2001-09-26 구자홍 동영상 송수신 시스템에서의 영상신호 밝기 제어장치 및 방법
US6633343B2 (en) * 2000-03-14 2003-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dynamic gamma correction apparatus
US6774578B2 (en) 2000-09-19 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Self light emitting device and method of driving thereof
US7385579B2 (en) 2000-09-29 2008-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal display device and method of driving the same
JP2002132225A (ja) 2000-10-24 2002-05-09 Sharp Corp 映像信号補正装置およびそれを用いたマルチメディア計算機システム
JP4986334B2 (ja) * 2001-05-07 2012-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4158441B2 (ja) 2001-07-13 2008-10-01 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置および電子機器
KR100438827B1 (ko) * 2001-10-31 2004-07-05 삼성전기주식회사 영상의 계조 향상 방법 및 이를 수행하는 영상 표시 장치
JP2003241720A (ja) 2002-02-20 2003-08-29 Casio Comput Co Ltd 液晶駆動装置
JP3994265B2 (ja) 2002-03-04 2007-10-17 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、プロジェクタ、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2003283874A (ja) 2002-03-26 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置の輪郭補正システム
JP2003345315A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Fujitsu Ltd 信号処理部及び液晶表示装置
KR100547812B1 (ko) 2002-06-24 2006-01-31 삼성전자주식회사 컬러 참조테이블을 사용하여 화소데이터의 컬러모델을변환하는 장치 및 방법
KR100871686B1 (ko) * 2002-08-23 2008-12-05 삼성전자주식회사 색상보존을 위한 대비 및 명도 개선방법 및 장치
US7106342B2 (en) * 2002-09-27 2006-09-12 Lg Electronics Inc. Method of controlling brightness of user-selected area for image display device
JP4131158B2 (ja) 2002-10-18 2008-08-13 ソニー株式会社 映像信号処理装置、ガンマ補正方法及び表示装置
KR100449744B1 (ko) * 2002-10-21 2004-09-22 삼성전자주식회사 영상 처리 장치에서의 화면 밝기 제어 방법 및 장치
US20040104883A1 (en) 2002-11-29 2004-06-03 Drader Marc A. Method and apparatus for adjusting the color saturation in a transreflective display
US20040257352A1 (en) 2003-06-18 2004-12-23 Nuelight Corporation Method and apparatus for controlling
KR100525739B1 (ko) * 2003-12-22 2005-11-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
KR101030544B1 (ko) * 2003-12-29 2011-04-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060006613A (ko) 2006-01-19
EP1617658A1 (en) 2006-01-18
ATE394873T1 (de) 2008-05-15
CN100403394C (zh) 2008-07-16
EP1617658B1 (en) 2008-05-07
US20060012718A1 (en) 2006-01-19
KR100608814B1 (ko) 2006-08-08
DE602005006479D1 (de) 2008-06-19
CN1734550A (zh) 2006-02-15
US7667777B2 (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006031001A (ja) 入力映像表示装置及び方法
KR101301770B1 (ko) 액정표시장치와 그 디밍 제어방법
KR100648310B1 (ko) 영상의 휘도 정보를 이용한 색변환장치 및 이를 구비하는디스플레이 장치
TWI553622B (zh) 具有影像補償功能之影像處理裝置及其影像處理方法
US8625894B2 (en) Image display device capable of supporting brightness enhancement and power control and method thereof
US10347198B2 (en) Image displaying methods and display devices
KR102196912B1 (ko) 표시장치 및 그 구동방법
KR20030073390A (ko) 동적 휘도비를 향상시키기 위한 액정 표시 장치 및 이장치를 위한 감마 전압 생성 방법
US9183797B2 (en) Display device and control method for display device
JP2008083439A (ja) 液晶表示装置及びホワイトバランス調整方法
JP2010044346A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JP2010038954A (ja) 画像処理回路および画像表示装置
JP2009069836A (ja) 低電力映像表示装置および映像表示方法
JP2008278465A (ja) 広色相範囲画像のディスプレイ方法及び装置
JP2008102287A (ja) 光源制御装置および光源制御方法
JP2009047775A (ja) 表示装置
JP2000338922A (ja) 映像処理装置
KR20030097507A (ko) 평판 표시 장치의 색도 보정 장치 및 그 방법
JP2007133406A (ja) 表示装置における電力制御のための方法及び装置
JP2001296855A (ja) 画像表示装置および画像信号補正装置
KR20050094275A (ko) 적응형 화면 제어 장치 및 방법
KR100850166B1 (ko) 디스플레이 소자 구동 장치 및 구동 방법
JP4085285B2 (ja) フラットパネルディスプレイ型テレビジョン受信機、および、パネル用信号生成装置
JP2006010839A (ja) 表示用コントローラ
CN113270064B (zh) 显示面板的驱动方法及其驱动装置、电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090709