JP2005301481A - 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム - Google Patents

設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005301481A
JP2005301481A JP2004113943A JP2004113943A JP2005301481A JP 2005301481 A JP2005301481 A JP 2005301481A JP 2004113943 A JP2004113943 A JP 2004113943A JP 2004113943 A JP2004113943 A JP 2004113943A JP 2005301481 A JP2005301481 A JP 2005301481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
item
data
design data
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004113943A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sotozono
清志 外薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2004113943A priority Critical patent/JP2005301481A/ja
Publication of JP2005301481A publication Critical patent/JP2005301481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/82Elements for improving aerodynamics

Abstract

【課題】設計テンプレート機能を用いた設計において、全てのパラメータの新規設計データが揃っていなくても、効率的に設計検討を行う。
【解決手段】設計テンプレート機能を有する設計支援装置100は、設計検討項目ごとのパラメータとの関数関係と基準設計データとを記憶する基準設計データ記憶部118と、新規設計データの置き換え入力をするための新規設計データ取得部106と、データの置き換え入力情報を記憶する置き換え入力情報記憶部112と、を備え、注目設計検討項目判断部116は、演算部120が行った演算の設計検討項目が、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、依存しない非注目設計検討項目であるか、を関数関係および置き換え入力情報に基づいて判断し、画像表示制御部122は、注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる画像表示制御を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、設計支援装置、特に基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能を有する設計支援装置に関する。
近年、新たな製品の設計工程において、設計テンプレート機能を有するCAD(Computer Aided Design:コンピュータ支援設計)等の設計支援装置を用いることが多い。設計テンプレート機能とは、設計パラメータが予め決まっている製品または製品の一部分の設計を、各パラメータに数値データを入力することにより、行うことができる機能である。設計テンプレート機能は、設計パラメータが予め決まっている汎用性のある製品、および製品の部分の設計において、設計者の負担を軽減し、設計工数が削減できる等の利点を有し、コンピュータの高速化により広く実用的に用いられるようになってきている。
このような設計支援装置は、各々のパラメータに入力した数値データに基づいて設計検討項目に関する演算を行い、その演算結果を画像表示装置等に表示させる。これにより、設計者は、設定したデータが設計検討項目の要求仕様を満足するか否か等について解析・検討を効率的に行うことができる。
設計テンプレート機能は、一般にその対象製品を構成する複数の設計パラメータに対してそれぞれ基準設計データを持つ。基準設計データとは、その設計対象製品の基準モデルをなす設計データである。設計者は新規設計を基準モデルに対する修正・変更として、予め記憶されている基準設計データに対するデータの置き換えという形で設計を行うことができる。
また、複数の工程に跨る複数の設計検討項目を含む製品の設計を効率よく行うための設計支援装置として、全体工程を管理する工程管理部を設け、各設計工程間の自動データ転送をさせてデータを置き換える構成が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−93387号公報
従来の設計テンプレート機能は、検討すべき設計項目からそれに関連するパラメータを揃える手順で作成されていた。したがって、検討すべき設計項目が異なる場合には、設計項目に合わせてそれぞれ設計テンプレートを用意していた。
逆に設計テンプレートに汎用性を持たせ、複数の設計検討項目を同時に検討できるように作成する場合もある。その場合、その全ての検討項目に関連するパラメータの設計データが決まっていれば、設計検討項目の演算、解析・検討ができる。しかしながら、製品品種や設計段階によっては、まず、一部の設計検討項目のみをその検討項目に関連するパラメータのみ決めて解析・検討したい場合がある。その場合、新規の設計データの入力されていないパラメータについて設計テンプレートに予め定められている基準設計データに基づいて設計検討項目の演算が行われてしまうため、画像表示装置に表示された複数の設計検討項目の演算結果のうち、どの結果が新規設計データを反映したものであるか識別することが困難であった。また、演算前に新規設計データに関係しない設計検討項目の演算をしないように仕分けすること、もしくは演算後に新規設計データに関係しない設計検討項目の結果表示を削除することは、設計の効率化の障害となっていた。
そこで本発明は、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目を新規設計データに関連していない非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行うことを特徴とする設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラムを提供する。
本発明の設計支援装置は、基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能を有する設計支援装置であって、前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データと、をそれぞれ記憶する基準設計データ記憶部と、前記各々のパラメータの前記基準設計データを新規設計データに置き換える入力をするための新規設計データ取得部と、前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶部と、前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算部と、前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断部と、前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御部と、を備え、前記画像表示制御部は、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる。
また、本発明の他の態様によれば、前記画像表示制御部は、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行う。
また、本発明の設計支援方法は、基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能を用いた設計支援方法であって、予め記憶された前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データと、をそれぞれ読み出す基準設計データ読み出しステップと、前記各々のパラメータの前記基準設計データのうち少なくとも1つを新規設計データに置き換える入力をする新規設計データ取得ステップと、前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶ステップと、前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算ステップと、前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断ステップと、前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御ステップと、を含み、前記画像表示制御ステップにおいて、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行う。
また、本発明の他の態様によれば、前記画像表示制御ステップにおいて、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行う。
また、本発明の設計支援プログラムは、新たなモデルの設計を支援するためにコンピュータを、基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能、前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データをそれぞれ記憶する基準設計データ記憶手段、前記各々のパラメータの前記基準設計データを新規設計データに置き換える入力をする新規設計データ取得手段、前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶手段、前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算手段、前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断手段、前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御手段、として機能させ、前記画像表示制御手段は、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行う。
また、本発明の他の態様によれば、前記画像表示制御手段は、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行う。
本発明の設計支援方装置によれば、画像表示装置への設計検討項目の演算結果の表示において、設計者は前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目の演算結果を容易に認識できるため、効率よく設計検討を行うことができ、設計時間が短縮し、設計コストを低減することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る設計支援装置100の機能ブロック構成図である。設計支援装置100は、コンピュータシステムで構成される本体部108を備え、本体部108には、新規設計データを取得するための新規設計データ取得部106が接続される。設計支援装置100には、設計支援装置100が演算・解析した結果を表示するための画像表示装置102が接続される。
本体部108は、設計対象の基準モデルを構成するパラメータごとの基準設計データと設計における設計検討項目ごとにパラメータとの関数関係とを記憶する基準設計データ記憶部118と、前記基準設計データと新規設計データ取得部106から取得された新規設計データとに基づいて設計検討項目の演算、解析を行う演算部120と、を備える。
演算部120は、コンピュータのCPU等により構成され、予めインストールされたプログラムにより、設計テンプレート機能を備え、画像表示制御部122を介して画像表示装置102に、設計対象となる製品ないし製品の部分についての全ての設計検討項目に関連するパラメータに数値データを入力する案内を表示する。
基準設計データ記憶部118は、ハードディスク装置や半導体メモリ等で構成され、設計対象の基準モデルを構成するパラメータごとの基準設計データと、設計における設計検討項目ごとにパラメータとの関数関係と、を記憶する。
新規設計データ取得部106は、キーボードやマウスなどのデータ入力装置、情報記録媒体からの情報読み取り装置、もしくはLAN等の電気通信回線から情報を取得する情報受信装置等により構成される。新規設計データ取得部106が取得した新規設計データは、設計テンプレート機能により、各々のパラメータの基準設計データを置き換える入力データとなる。演算部120は、新規設計データ取得部106が取得した新規設計データをパラメータと関連付けて一時的に記憶する。
また、新規設計データ取得部106が新規設計データを取得した履歴の情報であるデータの置き換え入力情報は、パラメータと関連付けて、ハードディスク装置や半導体メモリ等で構成される置き換え入力情報記憶部112に記憶される。
演算部120は、各パラメータに対して新規設計データ取得部106が取得した新規設計データおよび基準設計データ記憶部118が記憶している基準設計データに基づいて、予めプログラムされている設計検討項目を検討・解析するための演算を行う。新規設計データが取得されたパラメータに関しては、新規設計データを用いて演算を行い、新規設計データが取得されなかったパラメータに関しては、基準設計データを用いて演算を行う。演算は、基準設計データ記憶部118が記憶している各々の設計検討項目に対する各々パラメータとの関数関係に基づいて行われる。演算部120において演算された設計検討項目に関する検討・解析結果は、画像表示制御部122を介して画像表示装置102に表示される。設計者は、画像表示装置102に表示された設計検討項目に関する検討・解析結果を取得して、設計した新規モデルの評価を行い、その結果をフィードバックして設計を進める。
画像表示制御部122は、演算部120において行った演算結果等を画像表示装置102に所定の表示形式で表示するように画像表示信号処理を行う。
画像表示装置102は、CRTのような画像表示装置であっても良いし、紙等に印刷するプリンター等であってもよい。
本発明において特徴的なことは、設計支援装置100が、置き換え入力情報記憶部112と、注目設計項目判断部116とを備え、その判断結果に基づいて演算結果の画像表示を制御することである。
注目設計項目判断部116は、演算部120において演算された設計検討項目が、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を置き換え入力情報記憶部112に記憶された置き換え入力情報と基準設計データ記憶部118に記憶された関数関係とに基づいて判断する。
その判断結果を含む情報が、注目設計項目判断部116から画像表示制御部122に出力され、画像表示制御部122は、注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して画像表示装置102に表示させるように画像表示信号を制御する。
設計者が検討したいのは、入力した新規設計データに関連する設計検討項目が要求仕様に対してどのような関係にあるかである。本実施形態によれば、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目の演算結果が、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目の演算結果と識別されて画像表示装置102に表示されるため、設計者は、演算された複数の設計検討項目の演算結果から、着目したい設計検討項目の演算結果の情報を迅速に取得することができ、設計工程を効率化することができる。
注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させるとは、例えば、注目設計検討項目の演算結果に対して非注目設計検討項目の演算結果の表示色を薄くしたり、表示明度を下げたり、図形表示の場合は、注目設計検討項目の演算結果に対して非注目設計検討項目の演算結果の線を細くしたり、点線・波線等にすることである。
本実施形態において、注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示されるように画像表示装置102に画像信号を制御するものとしたが、画像表示制御部122は、非注目設計項目の演算結果を全く表示させない制御を行うことも好ましい。非注目設計項目の演算結果を表示させないようにすれば、設計者は、非注目設計項目の演算結果に邪魔されず注目設計項目のみ容易に取得することができる。本来、注目設計検討項目の演算結果と非注目設計検討項目の演算結果とが重なっているような場合であっても、設計者は注目設計検討項目の演算結果を容易に取得することができる。
本実施形態の設計支援装置100によれば、設計対象について全ての設計検討項目を演算できる設計テンプレートを1つ作成しておけば、設計の初期で全ての設計データが決められない段階でも、一部の設計検討項目のみを効率的に検討・評価することができる。
次に、本発明の実施形態に係る設計支援方法を、自動車のボディのフロントタイヤハウス部の設計を例にとり説明する。図2は、設計を行う自動車のボディ10とタイヤ12との位置関係を示す断面図である。ボディのフロントタイヤハウスとタイヤとは、タイヤの操舵やサスペンションの動き等によるタイヤ外縁の軌跡がタイヤハウスと干渉せず、かつ外観意匠が好ましい関係にあることが必要とされる。ここでは、設計検討項目の例として、A寸法:装着されうる最も直径の小さいタイヤに対するタイヤハウス下端とタイヤとの隙間寸法、B寸法:装着されうる最も太いタイヤに対するタイヤハウス張りだし寸法、およびC範囲:装着されうる最も太いタイヤが全操舵範囲および全サスペンション可動範囲に動いた場合のタイヤ外縁の軌跡範囲(以下、タイヤ外縁軌跡範囲という)の3つについて考える。
図2において、装着されうる最も直径の小さいタイヤの断面を小タイヤ断面14、装着されうる最も太いタイヤのタイヤ断面を大タイヤ断面16、装着されうる最も太いタイヤのタイヤ外縁軌跡範囲の断面をタイヤ外縁軌跡断面18を示し、A、B、およびCが設計検討項目A寸法、B寸法、およびC範囲を示す。
設計支援装置100の設計テンプレートにおける設計検討項目、パラメータ、およびデータの関係を表1に示す。
Figure 2005301481
表1に示すように、設計検討項目Aは、装着されうる最も直径の小さいタイヤ寸法であるパラメータaのみから演算され、設計検討項目Bは、装着されうる最も太いタイヤ寸法であるパラメータbのみから演算され、さらに設計検討項目Cは、装着されうる最も太いタイヤの外縁軌跡範囲であるパラメータcのみから演算されるものとする。各パラメータにはそれぞれ基準設計データa0、b0およびc0が予め定められ、基準データ記憶部118に記憶されている。
図3に本発明の実施形態に係る設計支援手順を示す。まず、a、bおよびcの全てのパラメータがそれぞれ新規設計データa1、b1およびc1として、決められる場合について説明する。
まず、演算部120は、基準設計データ記憶部118から基準設計データおよび設計検討項目情報を読み出す(S100)。次に、新規設計データ取得部106は、a、bおよびcの全てのパラメータに対して新規設計データa1、b1およびc1を取得する(S102)。新規設計データ取得部106がS102のデータの置き換え入力がされたという履歴情報であるデータの置き換え入力情報は、パラメータと関連付けて記憶される(S104)。演算部120は、これらの新規設計データに基づいて、A,BおよびCの設計検討項目を解析する演算を行う(S106)。次に、演算部120において演算された設計検討項目が、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、をS104において記憶した置き換え入力情報およびS100において読み出した関数関係に基づいて判断する(S108)。この場合、演算された設計検討項目は、全て新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるから、全ての設計検討項目の演算結果が画像表示装置102に表示される(S110)。
この場合、図2に示すように、設計支援装置100の演算結果である、設計検討項目A、B、およびCの寸法が、画像表示装置102に表示され、装着されうる最も直径の小さいタイヤの断面である小タイヤ断面14、装着されうる最も太いタイヤのタイヤ断面である大タイヤ断面16、装着されうる最も太いタイヤのタイヤ外縁軌跡範囲の断面であるタイヤ外縁軌跡断面18が、ボディ10のタイヤハウスとの位置関係とともに表示される。
次に、a、bのパラメータのうち、aおよびbのみ決められる場合について説明する。表2にこの場合の設計テンプレートにおける設計検討項目、パラメータ、およびデータの関係を示す。
Figure 2005301481
表2に示すように、aおよびbのパラメータは、それぞれa2およびb2と決められている。この場合、新規設計データ取得部106からaおよびbのパラメータに新規設計データa2およびb2が入力される(S102)。データの置き換え入力情報として、パラメータaおよびbのみ書き換えられ、パラメータcは書き換えられていないことが記憶される(S104)。演算部120は、新規設計データa2およびb2、ならびに新規設計データが入力されていないパラメータcについては基準設計データc0に基づいて、A,BおよびCの設計検討項目を解析する演算を行う(S106)。次に、演算部120において演算された設計検討項目が、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、をS104において記憶した置き換え入力情報およびS100において読み出した設計検討項目情報に基づいて判断する(S108)。この場合、演算された設計検討項目AおよびBは、注目設計検討項目であり、設計検討項目Cは、非設計検討項目であると判断される。そして、図4に示すように、画像信号処理により、設計検討項目AおよびBの演算結果のみ画像表示し(S110)、非設計検討項目である設計検討項目Cを表示しない(S112)という画像制御を行う。
この場合、図4に示すように、設計支援装置100の演算結果である、設計検討項目A、B、およびCの寸法のうち、AとBの寸法のみが、画像表示装置102に表示され、装着されうる最も直径の小さいタイヤの断面である小タイヤ断面14、および装着されうる最も太いタイヤのタイヤ断面である大タイヤ断面16のみが、ボディ10のタイヤハウスとの位置関係とともに表示される。設計者が注目していない、基準設計データのみから演算された結果である設計検討項目C、およびタイヤ外縁軌跡断面18は、画像表示装置102に表示されない。なお、非設計検討項目である設計検討項目Cの演算結果は、表示させないのではなく、注目設計検討項目AおよびBの演算結果と識別して表示するようにしてもよい。
本発明の実施形態に係る設計支援方法によれば、全ての設計検討項目に関する設計データを入力して全ての設計検討項目を演算できる1つの設計テンプレートにより、全てのパラメータの新規設計データが揃っていない段階においても、揃っている新規設計データのみで検討したい設計検討項目について効率的に検討することができる。
また、本発明は、上記の実施形態における設計支援方法を実行するための、コンピュータ読み取り可能なプログラムであってもよく、そのプログラムはCAD機能を備えたパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行され、上記の設計支援方法が実現される。このプログラムは、ハードディスク(HD)、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。また、このプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。
本発明の実施形態に係る設計支援装置100の機能ブロック構成を示す図である。 設計例である自動車のボディ10とタイヤ12との位置関係を示す断面図である。 本発明の実施形態に係る設計支援手順を示すフロー図である。 設計検討結果の表示例を示す図である。
符号の説明
10 自動車ボディ、12 タイヤ、14,16 タイヤ断面、18 タイヤ外縁軌跡断面、100 設計支援装置、102 画像表示装置、106 新規設計データ取得部、108 本体部、112 入力情報記憶部、116 注目設計項目判断部、118 基準設計データ記憶部、120 演算部、122 画像表示制御部。

Claims (6)

  1. 基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能を有する設計支援装置であって、
    前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データと、をそれぞれ記憶する基準設計データ記憶部と、
    前記各々のパラメータの前記基準設計データを新規設計データに置き換える入力をするための新規設計データ取得部と、
    前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶部と、
    前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算部と、
    前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断部と、
    前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御部と、
    を備え、
    前記画像表示制御部は、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行うことを特徴とする設計支援装置。
  2. 請求項1に記載の設計支援装置において、
    前記画像表示制御部は、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行うことを特徴とする設計支援装置。
  3. 基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能を用いた設計支援方法であって、
    予め記憶された前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データと、をそれぞれ読み出す基準設計データ読み出しステップと、
    前記各々のパラメータの前記基準設計データのうち少なくとも1つを新規設計データに置き換える入力をする新規設計データ取得ステップと、
    前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶ステップと、
    前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算ステップと、
    前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断ステップと、
    前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御ステップと、
    を含み、
    前記画像表示制御ステップにおいて、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行うことを特徴とする設計支援方法。
  4. 請求3に記載の設計支援方法において、
    前記画像表示制御ステップにおいて、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行うことを特徴とする設計支援方法。
  5. 新たなモデルの設計を支援するためにコンピュータを、
    基準モデルを構成する複数のパラメータにおける各々の基準設計データを、新たなモデルに対応する新規設計データに置き換えて設計を行う設計テンプレート機能、
    前記設計における設計検討項目ごとの前記パラメータとの関数関係と、前記各々のパラメータごとの基準設計データをそれぞれ記憶する基準設計データ記憶手段、
    前記各々のパラメータの前記基準設計データを新規設計データに置き換える入力をする新規設計データ取得手段、
    前記パラメータのデータの置き換え入力情報を当該パラメータと関連付けて記憶する置き換え入力情報記憶手段、
    前記パラメータの基準設計データおよび新規設計データに基づいて前記設計検討項目の演算を行う演算手段、
    前記演算を行った設計検討項目が、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存する注目設計検討項目であるか、前記新規設計データに置き換えられたパラメータに依存しない非注目設計検討項目であるか、を前記関数関係および前記置き換え入力情報に基づいて判断する注目設計検討項目判断手段、
    前記設計検討項目の演算結果の画像表示を制御する画像表示制御手段、
    として機能させ、
    前記画像表示制御手段は、前記注目設計検討項目の演算結果を非注目設計検討項目の演算結果と識別して表示させる制御を行うことを特徴とする設計支援プログラム。
  6. 請求項5に記載の設計支援プログラムにおいて、
    前記画像表示制御手段は、前記非注目設計項目の演算結果を表示させない制御を行うことを特徴とする設計支援プログラム。
JP2004113943A 2004-04-08 2004-04-08 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム Pending JP2005301481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113943A JP2005301481A (ja) 2004-04-08 2004-04-08 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004113943A JP2005301481A (ja) 2004-04-08 2004-04-08 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005301481A true JP2005301481A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35332966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004113943A Pending JP2005301481A (ja) 2004-04-08 2004-04-08 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005301481A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336668A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd Cadシステムにおける形状生成方式
JPH04127374A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 対話型パラメトリツク図形処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0336668A (ja) * 1989-07-04 1991-02-18 Oki Electric Ind Co Ltd Cadシステムにおける形状生成方式
JPH04127374A (ja) * 1990-09-19 1992-04-28 Hitachi Ltd 対話型パラメトリツク図形処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111226217B (zh) 制造设计修改***
JP5872049B2 (ja) 以前の使用データに基づく自動コンポーネントの挿入および制約
RU2474874C2 (ru) Способ и устройство генерирования параметрической модели, связанной с геометрией трехмерных объектов
JP2002222007A (ja) コンピュータ援用製造測定解析のための方法および媒体
US7660435B2 (en) Damage analysis-supporting system
US8693744B2 (en) Systems and methods for generating a contour for a medical image
JP5739623B2 (ja) 編集装置、およびプログラム
WO2015132836A1 (ja) Cad形状作成支援装置
JP2007206792A (ja) 解析モデル生成装置,解析モデル生成方法および解析モデル生成プログラム
JP2005301481A (ja) 設計支援装置、設計支援方法、および設計支援プログラム
JP2020204817A (ja) 3次元モデル作成装置、3次元モデル作成方法、およびプログラム
JP4020056B2 (ja) 解析用シェルモデル作成装置
JP4733414B2 (ja) Cadシステムにおけるモデル選択プログラム
US20090324095A1 (en) Analysis-model-producing apparatus and analysis-model-producing method
JP2007272447A (ja) Cadシステム
JP4052207B2 (ja) 成形品質予測方法、成形品質予測装置および成形品質予測プログラム
JP4479339B2 (ja) 設計製造支援システム,方法及びプログラム
US11410383B2 (en) Automated component design extraction
JPH08305735A (ja) 部品コスト見積り方法および部品コスト見積り装置
JP7081503B2 (ja) 設計装置
JP6611865B1 (ja) 学習済みモデルを選定する方法、訓練データを生成する方法、学習済みモデルを生成する方法、コンピュータおよびプログラム
JP2007183700A (ja) 形状モデル作成装置
JP2007115003A (ja) 設計支援システム
CN117521221A (zh) 一种建筑模型的转换方法、装置、设备及存储介质
JP4478493B2 (ja) 図面作成プログラムおよび図面作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427