JP2005286604A - 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置 - Google Patents

組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005286604A
JP2005286604A JP2004096318A JP2004096318A JP2005286604A JP 2005286604 A JP2005286604 A JP 2005286604A JP 2004096318 A JP2004096318 A JP 2004096318A JP 2004096318 A JP2004096318 A JP 2004096318A JP 2005286604 A JP2005286604 A JP 2005286604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
unit
frequency
video
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004096318A
Other languages
English (en)
Inventor
Tai-Her Yang
泰和 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004096318A priority Critical patent/JP2005286604A/ja
Publication of JP2005286604A publication Critical patent/JP2005286604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3833Hand-held transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/21Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads
    • H04M1/215Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads by non-intrusive coupling means, e.g. acoustic couplers
    • H04M1/2155Acoustic coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/30Devices which can set up and transmit only one digit at a time
    • H04M1/50Devices which can set up and transmit only one digit at a time by generating or selecting currents of predetermined frequencies or combinations of frequencies
    • H04M1/505Devices which can set up and transmit only one digit at a time by generating or selecting currents of predetermined frequencies or combinations of frequencies signals generated in digital form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42203Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] sound input device, e.g. microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6581Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8358Generation of protective data, e.g. certificates involving watermark
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0254Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
    • H04M1/0256Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules wherein the modules are operable in the detached state, e.g. one module for the user interface and one module for the transceiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • H04N2007/145Handheld terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】 本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用可能な携帯通信装置を提供する。
【解決手段】 本体ユニット100および出力、入力のインターフェースユニット200を設計し、二つのユニットの一つに、又は二つのユニットに個別で携帯式蓄電電源105、207を設け、伝送導線108、208およびプラグソケットセット106、109、209によって相互に信号を伝送し、単一方向又は双方向の発射周波数等の通話、連絡方式を設けてある無線のビデオ信号等の伝送インターフェース116、216によって、二つのユニットが一体になる場合も、分離して個別のユニットになる場合も、すべて携帯電話の外部に双方向で通話、連絡、録音、撮影等の機能を持つ組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置である。
【選択図】 図1

Description

本発明は組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置に関するものである。即ち、その本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用する携帯通信装置である。
従来の携帯通信装置は、例えば携帯電話の本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットは、通常一体式の構造を呈する。携帯電話が直接頬に貼ることを避けるため、携帯電話との間に発射周波数無線で通話、連絡するヘッドホーン、有線ヘッドホーンを設けることがあるが、その送話器は携帯電話の本体に設けられてあるので、距離が少し遠くなるとその送話機能が直ちに悪くなる。
よって本発明の目的は、本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用することができる携帯通信装置を提供することである。
本発明は組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置を携帯電話に応用し、携帯電話を組合せ又は分離して手持ちとして使用する本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットを設計し、二つのユニットの一つに、又は二つのユニットに個別で携帯式蓄電電源を設け、伝送導線およびプラグソケットセットによって相互に信号を伝送する。又、単一方向又は双方向の発射周波数、又は赤外線、又は超音波の通話、連絡方式を設けてある無線のビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェースによって、二つのユニットが一体になる場合も分離して個別のユニットになる場合も、すべて携帯電話の外部に双方向で通話、連絡、又は録音、撮影などの機能を持つ。
請求項に記載された組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置は、その本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用する携帯通信装置である。それぞれの分離構造ユニットに個別で携帯式の蓄電電源を設けてあり、必要によって無線のビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の発射および受信装置、又は伝送導線およびプラグソケットセットを設けて伝送インターフェースを構成することで、本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットの電源又は信号と接続するものである。この出願ケースを携帯電話のオーディオ通信に応用することができる。更に、ビデオ/オーディオレコード、又は撮影機能、録音機能、ビデオ/オーディオ信号の送受信を兼ねて備え、又は個人デジタルアシスタント(PDA)を構成する携帯通信装置、又はデータ処理装置の各種常態機能を備えるものである。
図1の通り、本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットの二つのユニット構造が設けられ、それぞれ携帯式の蓄電電源装置、又は伝送導線、又は無線(wireless)の伝送インターフェースを独立して設けることで、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行う。又、二つのユニットの間には組合せたり分離したりできる構造がある。その主な構造の特徴は下記の通りである。
本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットで構成する組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置に関するものである。その出力、入力のインターフェースユニットに独立した携帯式の蓄電電源が設けられている。又、本体ユニットは独立のユニットであり、独立して携帯式の蓄電電源が設けられ、その本体ユニットの構造体を出力および入力のインターフェースユニットの構造体と分離して手持ちで操作できる。又、二つの構造体の間に伝送導線を通して、伝送インターフェースとして繋ぐことができる。又、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いる発射および受信装置を伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行う。その本体ユニットの構造体を出力および入力のインターフェースユニットの構造体と組合せて一体となることで、手持ちで操作できる。又、二つの間に伝送導線を通して、又はプラグソケットセットを伝送インターフェースとして、電源又はビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行う。
図1は組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置に関するものである。その構造の中での主要な組合せるユニットは下記の通りである。
本体ユニット100:それは従来の手持ち携帯通信装置、又は、更にその上にビデオ/オーディオレコード機能、録音機能、ビデオ/オーディオの送受信を付設する手持ち携帯通信装置、又は、個人デジタルアシスタント(PDA)を構成する携帯通信装置、又は、データ処理装置の各種常態機能を備える手持ち携帯通信装置の本体ユニットである。それを独立ケース101に設ける。独立ケース101の中に、本体の機能とマッチングする本体電気回路150を設け、必要によってその中に操作インターフェース102が設けられる。それは文字又は映像ディスプレー装置120、外部に通話、連絡する電気回路装置103、メモリー104および携帯式蓄電電源105とすることができる。又、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる無線発射および受信装置110を無線伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行う。又、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行う。前記の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。又、伝送導線108又はプラグソケットセット109を設けることで有線伝送インターフェースを構成する。前記のような無線伝送インターフェース又は有線伝送インターフェースの2種の伝送機能装置の1種又は1種以上を用いることで、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース116を構成する。又、出力および入力インターフェースのユニット200と相互に嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気での吸い付け等の分離したり組合せたりしやすい構造で組合せる。
出力および入力インターフェースのユニット200:出力および入力インターフェースのユニット200に独立ケース214が設けられているので、従来の手持ち携帯通信装置の入力送話器201、出力スピーカ202が設けられ、更に映像ディスプレー装置220、およびその機能とマッチングするランダム電気回路206を設けることができる。独立ケース214に前記のようなオーディオ入力、オーディオ出力又は映像か文字のディスプレー機能が設けられる他、必要によって、撮影、又は映像の連続録画、又は撮影および録音、又は映像の連続録画および録音等の機能の中での1種又は1種以上の機能のあるビデオ/オーディオレコード231およびその関連する電気回路205を選んで設けることができる。
出力および入力インターフェースのユニット200は、必要によってメモリー204又は携帯式蓄電電源207を設けるか、携帯式電源を設けずに伝送導線208又はプラグソケットセット209を設けることで、伝送インターフェースとして電源を導入する。又、独立して携帯式蓄電電源207を設ける場合、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる無線発射および受信装置210で無線の伝送インターフェースを構成する。又、伝送導線208又はプラグソケットセット209を設けて、有線の伝送インターフェースを構成する。前記のような無線伝送インターフェース又は有線伝送インターフェースの2種の伝送機能装置の1種又は1種以上を用いることで、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース216を構成し、本体ユニット100の上での伝送インターフェース116との間にプラグソケット又は導線で構成された有線伝送インターフェースによって伝送を行い、又は無線の伝送インターフェースによって相対する伝送を行うのである。
出力および入力インターフェースのユニット200の独立ケース214に本体ユニット100を嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気で吸い付け等の相互に分離したり組合せたりしやすい構造が設けられている。
上述の出力および入力インターフェースのユニット200は、必要によってディスプレー装置203、又はビデオ/オーディオレコード231、およびオーディオ入力、オーディオ出力又は映像の連続録画、又は撮影および録音等の機能の中での1種又は1種以上の機能に関連する構造および電気回路が設けられている。
この組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置に関するものである。それぞれユニットの独立ケースの中に組合せたり分離したりできる構造が設けられ、一体に組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、それをビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース116および216とする。又、関連するビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェースを選ぶ場合、その適用する本体ユニット100、出力および入力インターフェースのユニット200自体に設定してある機能および電気回路の特性、および両者の組合せ又は分離の使用条件によって異なる。それぞれのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送方式および伝送装置は下記のものを含む。
(1)手持ちで使用および分離して手持ちとして使用するそれぞれのユニットの間に、相互にマッチングするプラグソケットセットを設けることで、構成された伝送インターフェース、および組合せてから電源の電気エネルギー、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送するものを含む。
(2)一端固定タイプの伝送導線および巻き取り式構造を用いる。一端固定タイプの伝送導線を本体ユニット100、又は出力および入力インターフェースの中の一つのユニット200に設けて、別の一つのユニットにプラグソケットセットを設けることで、導線の別の端の上でのプラグソケットとマッチングして伝送インターフェースを構成し、分離して手持ちとして使用する場合、又は組合せで手持ちとして使用する場合、電源、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送導線とする。この伝送導線は自動的に巻き上げて内蔵するタイプを用いても良い。
(3)取り外せるタイプの伝送導線を用いる。その両端にプラグソケットセットを設けてあるので、本体ユニット100、又は出力および入力インターフェースのユニット200の上でのプラグソケットセットとマッチングして伝送インターフェースを構成することで、二つのユニットを分離して使用する場合、伝送導線の両端にあるプラグソケットを相対的に本体ユニット100および出力および入力インターフェースのユニット200に挿入し、電源、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送する。
(4)前記(1)、(2)、(3)の伝送方式を用いる。それぞれ分離する又は組合せるユニットに個別に独立の携帯式蓄電電源を設け、又はその中の一つのユニット又は一つのユニット以上に携帯式蓄電電源を設けることができる。
(5)それぞれ分離する又は組合せるユニットに、それぞれ本体ユニット100が外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いて、それぞれのユニットの間での無線で伝送インターフェースを構成することで、単一方向伝送又は双方向伝送の発射および受信構造が形成される。それによって、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行う。又、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行う。前記の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。
この組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置の基本構造についての詳しい特徴は下記の通りである。
(1)必要によって、人工制御スイッチを設けることで、本体ユニット100および出力および入力インターフェースのユニット200の両者での電源装置を制御する。
(2)本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いて、単一方向伝送又は双方向伝送の発射および受信構造が形成される。
又は、(3)直接本体ユニット100および出力、入力インターフェースのユニット200の二つのユニットのプラグソケットセットを相互にインサートして導通するか、又は伝送導線を出力および入力インターフェースのユニット200、および本体ユニット100と接続する相対伝送インターフェース116、216によって導通する。
(4)直接本体ユニット100および出力、入力インターフェースのユニット200の組合せる面に導電接点および機電式又は固体式電子パーツで構成される感知スイッチを設置することで、二つのユニットを組合せる場合、自動的に両者の間での送受信電気回路装置の電源をカットして、直接両者の入力および出力インターフェースの電気回路を導通する。
又、図1で記載された本体ユニットは図2の通り、その上に第二受話器310および第二送話器セット320、関連する電気回路330を加えて設けることで、無線通話携帯電話機能のある装置340を構成する。この無線通話携帯電話機能のある装置340を本体ユニット100と一体で構成することができる。又は、独立ケース314として本体ユニット100と組合せる構造を呈する。又、導線又はプラグソケットで本体ユニットの電気回路と接続する。更に、無線通話携帯電話機能のある装置340が本体ユニットの上にある無線の発射および受信装置110を通して、出力および入力インターフェースのユニット200と携帯通信装置の中での無線通話携帯電話機能の通話、連絡を行う。又は、その他同一発射および受信装置を設ける携帯通信装置に組合せ、又は分離して使用する手持ち携帯通信装置又はその他通信装置に通話、連絡を行う。前記の通話、連絡の周波数は、自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。
図2は、図1に第二の受話器310、第二送話器セット320、および関連する電気回路330を加えて設けることで構成された無線通話携帯電話機能のある装置のシステムの概念図である。
図2の実施例は、必要によって切換えスイッチ350を設けることで、本体ユニット100に設けてある無線の発射および受信装置110と加えて設けられた無線通話携帯電話機能のある装置340の間での運転状態を制御する。それは下記のものを含む。
(1)出力および入力インターフェースのユニット200を無線通話携帯電話機能のある装置340に変更し、本体と組合せて外部への送受信機能としての通話、連絡を行うものである。
(2)本体ユニット100に出力および入力インターフェースのユニット200によって外部への送受信機能としての通話、連絡を行う場合、第二受話器310、および第二送話器セット320、関連する電気回路330で構成された無線通話携帯電話機能のある装置340が本体ユニット100自体の無線の発射および受信装置110との接続を切断する。又、携帯式蓄電電源207との接続を切断することで、電気エネルギーを節約できる。
(3)本体ユニット100に設けてある第二受話器310、第二送話器セット320および関連する電気回路330で構成する無線通話携帯電話機能のある装置340が、本体ユニット100に設けてある無線の発射および受信装置110を通して、出力および入力インターフェースのユニット200に設けてある無線の発射および受信装置210、および出力および入力インターフェースのユニット200と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行う。
(4)無線通話携帯電話機能のある装置340を出力および入力インターフェースのユニット200と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行う場合、その切換えスイッチ350で本体ユニット100が外部への通話、連絡電気回路の運転を切断することで、エネルギーを節約する。
(5)無線通話携帯電話機能のある装置340を出力および入力インターフェースのユニット200と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行う場合、その切換えスイッチ350で本体ユニット100を制御して、外部への通話、連絡機能の平行運転を維持する。
この組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置に関するものである。それぞれのユニットに設けてある携帯式電源装置の電気エネルギーを補充する方式は下記の通りである。
(1)それぞれのユニットが外部の充電電源を利用して、独立して充電を行うことができる。又は、(2)個別で蓄電ユニットを交換することで、電気エネルギーを補足する。又は、(3)それぞれのユニットを組合せた後、共同に外部電源で充電を行うことができる。(4)それぞれのユニットの蓄電電源装置が相互に充電を行うことができる。
上述によって、この組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置は、デジタル又はアナログの手持ち携帯電話(cell phone)に応用することも含む。それは本体ユニット100および出力、入力インターフェースのユニット200が設けられ、その二つのユニットは伝送導線108および208、又はプラグソケットセット109および209によって、伝送インターフェースとして直接伝送する他、二つのユニットにそれぞれ本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる発射および受信装置で構成する無線の伝送インターフェースを設けることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行う。又、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行う。前記の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。二つのユニットを組合せる方式は、それぞれのユニットに設けてある嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気による吸い付け等で相互に分離したり組合せたりしやすい構造で組合せる。この組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置を同時に撮影又は録音機能を備える手持ち携帯電話に応用できる他、組合せ又は分離して手持ちとして使用できる特色があるので、出力および入力インターフェースのユニット200を本体ユニット100と分離して使用でき便利である。又、撮影又はビデオ/オーディオの継続撮影、録画機能による録音を行う場合、一体式の携帯通信装置で撮影および録画、又はディスプレーの使用を行う場合に相応しくない角度で実施する場合、分離式で撮影およびディスプレーの使用を行うことができるので、更に応用できる。
本発明の主要な目的は、組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置を提供するものである。即ち、その本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置である。それを分離して使用するときにその二つのユニットの一つに携帯式の蓄電電源を設けてある場合、伝送導線を通して電源およびビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェースとする。又、二つのユニットにすべて携帯式の蓄電電源を設けてある場合、伝送導線又はプラグソケットセットを通して伝送インターフェースとして直接伝送する他、二つのユニットにそれぞれ本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる発射および受信装置で構成する無線の伝送インターフェースを設けることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行う。又、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行う。上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。二つのユニットを組合せる方式は、それぞれのユニットに設けてある嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気で吸い付け等の相互に分離したり組合せたりしやすい構造で組合せる。その二つのユニットを組合せた後、伝送導線を通して伝送するか、プラグソケットセットで繋ぐことで電源、又はビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送する。又は、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる発射および受信装置を伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行う。又、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行う。上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良い。例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数がある。
本発明の実施例による組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置の基本構造の四方形を示す概念図である。 図1に第二の受話器、第二送話器セット、および関連する電気回路を加えて設けることで構成された無線通話携帯電話機能のある装置のシステムを示す概念図である。
符号の説明
100 本体ユニット、101、214、314 独立ケース、102 操作インターフェース、103 外部に通話連絡する電気回路装置、104、204 メモリー、105、207 携帯式蓄電電源、106、109、209 プラグソケットセット、108、208 伝送導線、110、210 無線の発射および受信装置、116、216 伝送インターフェース、120、220 映像ディスプレー装置、150 本体電気回路、200 出力および入力インターフェースのユニット、201 入力送話器、202 出力スピーカ、203 ディスプレー装置、205、206、330 電気回路、231 ビデオ/オーディオレコード、310 第二受話器、320 第二送話器セット、340 無線通話携帯電話機能のある装置、350 切換えスイッチ

Claims (16)

  1. 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置であって、本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せたり分離したりすることで手持ちとして使用する携帯通信装置であり、それを分離して使用する場合、その二つのユニットの一つに携帯式の蓄電電源を設けてあるときは伝送導線を通して電源およびビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェースとし、二つのユニットにすべて携帯式の蓄電電源が設けてあるときは伝送導線又はプラグソケットセットを通して伝送インターフェースとして直接伝送する他、二つのユニットにそれぞれ本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる発射および受信装置で構成する無線の伝送インターフェースを設けることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行い、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又はその他の通信装置に伝送を行い、上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良く、例えばブルートゥース(Blue Tooth)の周波数があり、二つのユニットを組合せる方式は、それぞれのユニットに設けてある嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気で吸い付け等の相互に分離したり組合せたりしやすい構造で組合せ、その二つのユニットを組合せた後、伝送導線を通して伝送するか、プラグソケットセットで繋ぐことで電源、又はビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送し、又は、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる発射および受信装置を伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行い、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行い、上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良く、例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数であることを特徴とする組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  2. 組合せ又は分離してする手持ち携帯通信装置に関するものであって、その上に本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットの二つのユニット構造が設けられ、それぞれ携帯式の蓄電電源装置、又は伝送導線、又は無線(wireless)の伝送インターフェースを独立して設けることで、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行い、二つのユニットの間に組合せ又は分離可能な構造があり、
    本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットで構成する組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置であり、その出力、入力のインターフェースユニットに独立して携帯式の蓄電電源を設けてあり、本体ユニットは独立のユニットであり、独立して携帯式の蓄電電源を設けてあり、その本体ユニットの構造体を出力および入力のインターフェースユニットの構造体と分離して手持ちで操作可能であり、二つの構造体の間に伝送導線を通して伝送インターフェースとして繋ぐことが可能であり、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いる発射および受信装置を伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行い、その本体ユニットの構造体を出力および入力のインターフェースユニットの構造体と組合せて一体となることで手持ちで操作可能であり、二つの間に伝送導線を通して、又はプラグソケットセットを伝送インターフェースとして、電源又はビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行うことを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  3. 本体ユニット(100)は、従来の手持ち携帯通信装置、又は更にその上にビデオ/オーディオレコード機能、録音機能、ビデオ/オーディオの送受信を付設する手持ち携帯通信装置、又は、個人デジタルアシスタント(PDA)を構成する携帯通信装置、又は、データ処理装置の各種常態機能を備える手持ち携帯通信装置の本体ユニットであり、それを独立ケース(101)に設け、独立ケース(101)の中に本体の機能とマッチングする本体電気回路(150)が設けられ、必要によってその中に操作インターフェース(102)が設けられ、それを文字又は映像ディスプレー装置(120)、外部に通話、連絡する電気回路装置(103)、メモリー(104)および携帯式蓄電電源(105)とすることが可能であり、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる無線発射および受信装置(110)を無線伝送インターフェースとすることで、二つのユニットの間でのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送を行い、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又は、その他の通信装置に伝送を行い、上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良く、例えばブルートゥース(Blue Tooth)の周波数であり、伝送導線(108)又はプラグソケットセット(109)を設けることで有線伝送インターフェースを構成し、上述のような無線伝送インターフェース又は有線伝送インターフェースの2種の伝送機能装置の1種又は1種以上を用いることで、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース(116)を構成し、出力および入力インターフェースのユニット(200)と嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気で吸い付け等の相互に分離したり組合せたりしやすい構造で組合せ、
    出力および入力インターフェースのユニット(200)は、出力および入力インターフェースのユニット(200)に独立ケース(214)が設けられているので、従来の手持ち携帯通信装置の入力送話器(201)、出力スピーカ(202)が設けられ、更に映像ディスプレー装置(220)、およびその機能とマッチングするランダム電気回路206を設けることが可能であり、独立ケース(214)に上述のようなオーディオ入力、オーディオ出力又は映像か文字のディスプレー機能が設けられる他、必要によって撮影、又は映像の連続録画、又は撮影および録音、又は映像の連続録画および録音等の機能の中での1種又は1種以上の機能のあるビデオ/オーディオレコード(231)およびその関連する電気回路(205)を選んで設けられるものであり、
    出力および入力インターフェースのユニット(200)は、必要によってメモリー(204)又は携帯式蓄電電源(207)を設けるか、携帯式電源を設けずに伝送導線(208)又はプラグソケットセット(209)を設けることで、伝送インターフェースとして電源を導入し、独立して携帯式蓄電電源(207)を設ける場合、本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの方式を用いる無線発射および受信装置(210)で無線の伝送インターフェースを構成し、伝送導線(208)又はプラグソケットセット(209)を設けて有線の伝送インターフェースを構成し、上述のような無線伝送インターフェース又は有線伝送インターフェースの2種の伝送機能装置の1種又は1種以上を用いてビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース(216)を構成することで、本体ユニット(100)の上での伝送インターフェース(116)との間にプラグソケット又は導線で構成された有線伝送インターフェースによって伝送を行い、又は無線の伝送インターフェースによって相対する伝送を行い、
    出力および入力インターフェースのユニット(200)の独立ケース(214)に、本体ユニット(100)と嵌め、ラッチ、ロック、旋回又は磁気で吸い付け等の相互に分離したり組合せたりしやすい構造が設けられ、
    上述の出力および入力インターフェースのユニット(200)は、必要によってディスプレー装置(203)、又はビデオ/オーディオレコード(231)、およびオーディオ入力、オーディオ出力又は映像の連続録画、又は撮影および録音等の機能の中での1種又は1種以上の機能に関連する構造および電気回路が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  4. それぞれユニットの独立ケースの中に、組合せ又は分離可能な構造が設けてあり、一体で組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、それをビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェース(116)および(216)とし、関連するビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送インターフェースを選ぶ場合、その適用する本体ユニット(100)、出力および入力インターフェースのユニット(200)の自体に設定してある機能および電気回路の特性、および両者の組合せ又は分離の使用条件によって異なり、それぞれのビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送方式および伝送装置は、手持ちで使用および分離して手持ちとして使用するそれぞれのユニットの間に相互にマッチングするプラグソケットセットを設けることで構成された伝送インターフェース、および組合せてから電源の電気エネルギー、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送するものを含むものであることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  5. それぞれユニットの独立ケースの中に、組合せ又は分離可能な構造が設けてあり、一体で組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、一端固定タイプの伝送導線および巻き取り式構造を用いることが可能であり、一端固定タイプの伝送導線を本体ユニット(100)、又は出力および入力インターフェースの中での一つのユニット(200)に設け、別の一つのユニットにプラグソケットセットを設けて導線の別の端の上でのプラグソケットとマッチングして伝送インターフェースを構成することで、分離して手持ちとして使用する場合、又は組合せで手持ちとして使用する場合、電源、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の伝送導線とするものであり、この伝送導線は自動的に巻き上げて内蔵するタイプを用いることも可能であることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  6. それぞれユニットの独立ケースの中に、組合せ又は分離可能な構造が設けてあり、一体で組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、取り外せるタイプの伝送導線を用いることが可能であり、その両端にプラグソケットセットを設けてあるので、本体ユニット(100)、又は出力および入力インターフェースのユニット(200)の上でのプラグソケットセットとマッチングして伝送インターフェースを構成し、二つのユニットを分離して使用する場合、伝送導線の両端にあるプラグソケットを相対する本体ユニット(100)および出力および入力インターフェースのユニット(200)に挿入することで、電源、ビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号を伝送するものであることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  7. それぞれユニットの独立ケースの中に、組合せ又は分離可能な構造が設けてあり、一体で組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、請求項4、5、および6で記載された伝送方式を用いることが可能であり、それぞれ分離した又は組合せたユニットに個別で独立の携帯式蓄電電源が設けられ、又はその中の一つのユニット又は一つのユニット以上に携帯式蓄電電源を設けることが可能であることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  8. それぞれユニットの独立ケースの中に、組合せ又は分離可能な構造が設けてあり、一体で組合せた手持ち使用状態、又は分離した手持ち使用状態に設けられる場合、それぞれ分離した又は組合せたユニットに、それぞれ本体ユニット(100)が外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の単一周波数、マルチ周波数、又は切換え周波数、又は暗号の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いてそれぞれのユニットの間での無線で伝送インターフェースを構成することで、単一方向伝送又は双方向伝送の発射および受信構造が形成され、それによって、ビデオ信号、又はオーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の無線の伝送を行い、その他同一の発射および受信装置を設けてある手持ち通信装置、又は組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置、又はその他の通信装置に伝送を行い、上述の周波数は自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良く、例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数であることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  9. 必要によって、人工制御スイッチを設けることで、本体ユニット(100)および出力および入力インターフェースのユニット(200)の両者での電源装置を制御することを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  10. 本体ユニットが外部に通話、連絡する周波数と同一周波数又は異なる周波数の射出周波数電磁気波、又は赤外線、又は超音波などの伝送方式を用いて、単一方向伝送又は双方向伝送の発射および受信構造が形成されることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  11. 直接本体ユニット(100)および出力、入力インターフェースのユニット(200)の二つのユニットのプラグソケットセットを相互にインサートして導通するか、又は伝送導線で出力および入力インターフェースのユニット(200)、および本体ユニット(100)を接続する相対伝送インターフェース(116)、(216)であることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  12. 直接本体ユニット(100)および出力、入力インターフェースのユニット(200)の組合せる面に導電接点および機電式又は固体式電子パーツで構成される感知スイッチを設置することで、二つのユニットを組合せる場合、自動的に両者の間での送受信電気回路装置の電源をカットして、直接両者の入力および出力インターフェースの電気回路を導通するものであることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  13. 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置であって、その上に第二受話器(310)および第二送話器セット320、関連する電気回路(330)を加えて設けることで無線通話携帯電話機能のある装置(340)を構成し、この無線通話携帯電話機能のある装置(340)を本体ユニット(100)と一体で構成可能であり、又は独立ケース(314)として本体ユニット(100)と組合せる構造を呈し、導線又はプラグソケットで本体ユニットの電気回路と接続し、無線通話携帯電話機能のある装置(340)が本体ニットの上にある無線の発射および受信装置(110)を通して出力および入力インターフェースのユニット(200)と携帯通信装置の中での無線通話携帯電話機能の通話、連絡を行い、又はその他同一発射および受信装置を設ける携帯通信装置に、又は組合せたり分離したりして使用する手持ち携帯通信装置に、又はその他通信装置に通話、連絡を行い、上述の通話、連絡の周波数は、自由選定又は共同で定めた周波数を用いても良く、例えば、ブルートゥース(Blue Tooth)の周波数であることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  14. 必要によって切換えスイッチ(350)を設けることで、本体ユニット(100)に設けてある無線の発射および受信装置(110)と加えて設けられた無線通話携帯電話機能のある装置(340)との間での運転状態を制御し、それは下記の通りであり、
    (1)出力および入力インターフェースのユニット(200)を無線通話携帯電話機能のある装置(340)に変更して、本体と組合せて外部への送受信機能としての通話、連絡を行い、
    (2)本体ユニット(100)に出力および入力インターフェースのユニット(200)によって、外部への送受信機能としての通話、連絡を行う場合、第二受話器(310)、および第二送話器セット320、関連する電気回路(330)で構成された無線通話携帯電話機能のある装置(340)が本体ユニット(100)自体の無線の発射および受信装置(110)との接続を切断し、携帯式蓄電電源(207)との接続を切断することで、電気エネルギーを節約可能であり、
    (3)本体ユニット(100)に設けてある第二受話器(310)、第二送話器セット320および関連する電気回路(330)で構成する無線通話携帯電話機能のある装置(340)が、本体ユニット(100)に設けてある無線の発射および受信装置(110)を通して、出力および入力インターフェースのユニット(200)に設けてある無線の発射および受信装置(210)、および出力および入力インターフェースのユニット(200)と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行い、
    (4)無線通話携帯電話機能のある装置(340)を出力および入力インターフェースのユニット(200)と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行う場合、その切換えスイッチ(350)で本体ユニット(100)が外部への通話、連絡電気回路の運転を切断することでエネルギーを節約し、
    (5)無線通話携帯電話機能のある装置(340)を出力および入力インターフェースのユニット(200)と短距離、無線の単一方向又は双方向の通話機機能を行う場合、その切換えスイッチ(350)で本体ユニット(100)を制御して、外部への通話、連絡機能の平行運転を維持する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  15. それぞれのユニットに設けてある携帯式電源装置の電気エネルギーを補充する方式は下記の通りであり、
    (1)それぞれのユニットが外部の充電電源を利用して、独立して充電を行い、又は、
    (2)個別で蓄電ユニットを交換することで、電気エネルギーを補足し、又は、
    (3)それぞれのユニットを組合せた後、共同に外部電源で充電を行い、
    (4)それぞれのユニットの蓄電電源装置が相互に充電を行う、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項13に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
  16. 本体ユニットが出力および入力インターフェースのユニットと分離する構造を呈し、必要によって組合せるか分離するかで手持ちとして使用する携帯通信装置であり、それぞれの分離構造ユニットに個別で携帯式の蓄電電源が設けられ、又は必要によって無線のビデオ信号、オーディオ信号、ビデオ/オーディオ信号、又は制御信号の発射および受信装置、又は伝送導線およびプラグソケットセットが設けられて伝送インターフェースを構成することで本体ユニットおよび出力、入力のインターフェースユニットの電源又は信号と接続し、携帯電話のオーディオ通信に応用可能であり、更にビデオ/オーディオレコード、又は撮影機能、録音機能、ビデオ/オーディオ信号の送受信を兼ねて備え、又は個人デジタルアシスタント(PDA)を構成する携帯通信装置、又は、データ処理装置の各種常態機能を備えるものであることを特徴とする請求項1に記載の組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置。
JP2004096318A 2003-03-18 2004-03-29 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置 Pending JP2005286604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004096318A JP2005286604A (ja) 2003-03-18 2004-03-29 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092105971A TW200420075A (en) 2003-03-18 2003-03-18 Combined and standalone hand held mobile communication system
CNA031196675A CN1533047A (zh) 2003-03-18 2003-03-19 可组合或分离使用的手持行动通讯装置
US10/390,640 US20040185902A1 (en) 2003-03-18 2003-03-19 Combined and standalone hand held mobile communication system
JP2004096318A JP2005286604A (ja) 2003-03-18 2004-03-29 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005286604A true JP2005286604A (ja) 2005-10-13

Family

ID=53785369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004096318A Pending JP2005286604A (ja) 2003-03-18 2004-03-29 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040185902A1 (ja)
EP (1) EP1635546A1 (ja)
JP (1) JP2005286604A (ja)
CN (1) CN1533047A (ja)
TW (1) TW200420075A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155319A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Fujitsu Ltd 携帯通信端末装置及び近距離無線通信制御方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004304349A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Fujitsu Ltd 携帯端末及びマスタースレーブ携帯電話システム
TWI313782B (en) * 2003-04-14 2009-08-21 Tai Her Yang Combined or standalone hand-held a/v camera system
KR100547747B1 (ko) * 2003-10-28 2006-01-31 삼성전자주식회사 성능 자가 진단 기능을 가지는 이동통신 단말과 그의 진단방법
US7508840B2 (en) * 2004-05-28 2009-03-24 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Mobile temporary incident area network for local communications interoperability
WO2006045617A2 (en) * 2004-10-25 2006-05-04 Nokia Corporation Detection, identification and operation of pherpherals connected via an audio/video-plug to an electronic device
US20060099975A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 Sarosh Vesuna Personal data assistant having a detachable voice communication device
CA2624946A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Wearable portable device for establishing communications interoperability at an incident site
US20070054702A1 (en) * 2005-07-06 2007-03-08 Rokusek Daniel S Mobile device enhancement via a vehicular telematics system
DE102006044827B4 (de) * 2005-10-11 2010-05-12 Mediatek Inc. Telekommunikationssystem
US20070093275A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Displaying mobile television signals on a secondary display device
FR2895187B1 (fr) * 2005-12-21 2010-12-17 Eastman Kodak Co Station d'accueil d'equipements hotes mobiles et procede de partage de ressources utilisant la station
US7845568B2 (en) * 2007-05-09 2010-12-07 Atmel Rousset S.A.S. Managing power and timing in a smart card device
JP5137791B2 (ja) * 2008-11-21 2013-02-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯電話装置
JP2010124380A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntt Docomo Inc 携帯電話装置及びその制御方法
KR101471477B1 (ko) * 2008-12-19 2014-12-10 삼성전자주식회사 분리 가능한 이동 단말 장치 및 방법
US8565818B1 (en) * 2010-09-16 2013-10-22 Sprint Communications Company L.P. Broadband wireless router
US9124715B2 (en) 2011-03-15 2015-09-01 Nokia Technologies Oy Mobile user apparatus and a mobile accessory apparatus for the mobile user apparatus
US8644771B1 (en) 2011-05-26 2014-02-04 Sprint Communications Company L.P. Short range wireless power consumption management
US9608309B2 (en) * 2012-11-09 2017-03-28 Htc Corporation Mobile communication device
CN111986715B (zh) * 2020-08-19 2024-05-31 科大讯飞股份有限公司 一种录音***及录音方法
US11777537B2 (en) 2020-09-08 2023-10-03 Kevin Otto Tactical communication apparatus
CN115499026B (zh) * 2022-08-11 2023-12-08 贵州电网有限责任公司 一种固化安全工器具使用前检查的工具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738462A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Nec Corp 携帯無線機
JPH11163989A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nec Saitama Ltd 携帯電話機
JP2002077342A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Minolta Co Ltd 分離型携帯通信端末
JP2002171321A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2003505954A (ja) * 1999-07-15 2003-02-12 カイバー テクノロジーズ コーポレイション 組み込み型の取り外し可能な送受話器を備え、取り付け時及び取り外し時の両方で動作可能なハンドヘルドコンピュータ
JP2003087384A (ja) * 2001-06-27 2003-03-20 Mieko Tsuyusaki 腕装着携帯電話装置及び電話装置
JP2003333136A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Nec Commun Syst Ltd 携帯電話機
JP2007520105A (ja) * 2003-12-16 2007-07-19 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 一体型無線ヘッドセット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6009336A (en) * 1996-07-10 1999-12-28 Motorola, Inc. Hand-held radiotelephone having a detachable display
CA2260140A1 (en) * 1996-07-11 1998-01-22 British Telecommunications Public Limited Company Cordless telephone apparatus
US5933774A (en) * 1996-10-31 1999-08-03 Lucent Technologies Inc. Location registering apparatus for use with a cellular telephone mobile station
US6314303B1 (en) * 1997-07-29 2001-11-06 At&T Wireless Services, Inc. Apparatus for providing enhanced functionality to a mobile station
US5978684A (en) * 1997-09-11 1999-11-02 U S West, Inc. Device for supporting multi-line configurations in a fixed wireless loop application
US6266539B1 (en) * 1998-06-12 2001-07-24 Cisco Technology, Inc. Telephone docking station for personal digital assistant
US6563532B1 (en) * 1999-01-05 2003-05-13 Internal Research Corporation Low attention recording unit for use by vigorously active recorder
JP2002152696A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Hitachi Ltd 携帯端末
US20020102947A1 (en) * 2001-01-09 2002-08-01 Sital Technology And Hardwear Development (1997) Ltd. Cell phone -hand set combination unit
US6850784B2 (en) * 2001-01-31 2005-02-01 Microsoft Corporation Modular two-body design for integration of mobile computing device features with a wireless communication device
US7890099B2 (en) * 2001-02-26 2011-02-15 Kineto Wireless, Inc. Method for automatic and seamless call transfers between a licensed wireless system and an unlicensed wireless system
GB2374238A (en) * 2001-04-05 2002-10-09 Inventec Appliances Corp Modular mobile telephone

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738462A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Nec Corp 携帯無線機
JPH11163989A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Nec Saitama Ltd 携帯電話機
JP2003505954A (ja) * 1999-07-15 2003-02-12 カイバー テクノロジーズ コーポレイション 組み込み型の取り外し可能な送受話器を備え、取り付け時及び取り外し時の両方で動作可能なハンドヘルドコンピュータ
JP2002077342A (ja) * 2000-09-04 2002-03-15 Minolta Co Ltd 分離型携帯通信端末
JP2002171321A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Toshiba Corp 移動無線端末
JP2003087384A (ja) * 2001-06-27 2003-03-20 Mieko Tsuyusaki 腕装着携帯電話装置及び電話装置
JP2003333136A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Nec Commun Syst Ltd 携帯電話機
JP2007520105A (ja) * 2003-12-16 2007-07-19 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 一体型無線ヘッドセット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011155319A (ja) * 2010-01-25 2011-08-11 Fujitsu Ltd 携帯通信端末装置及び近距離無線通信制御方法
US8639187B2 (en) 2010-01-25 2014-01-28 Fujitsu Limited Mobile communication terminal apparatus and method for controlling short-range wireless communication

Also Published As

Publication number Publication date
TW200420075A (en) 2004-10-01
CN1533047A (zh) 2004-09-29
US20040185902A1 (en) 2004-09-23
EP1635546A1 (en) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005286604A (ja) 組合せ又は分離して使用する手持ち携帯通信装置
US8019380B2 (en) Integrated communication apparatus
US9210555B2 (en) Pulsed input push-to-talk wireless adapter systems and methods
US8082010B2 (en) Wireless headset switching system
US20060068857A1 (en) Hybrid mobile headset
US20080220825A1 (en) Bluetooth earphone with multiple audio gateways
JP2749248B2 (ja) コードレス電話機
WO2014088224A1 (ko) 이어후크에 안테나를 구비하는 블루투스 송수신 장치 및 방법
US9369558B2 (en) Hands-free communication devices for corded and wireless communication
US7601032B2 (en) Apparatus for altering poles on an accessory
CN102792665A (zh) 个人会议装置
KR100827110B1 (ko) 착탈식 헤드 셋을 구비하는 휴대 전자기기
GB2463610A (en) Integrated device for local telephone communication
JP3159833U (ja) デジタルコードレスによるハンズフリー通信装置
JP5399652B2 (ja) 充電装置及び充電システム
US8229514B2 (en) DECT wireless hands-free communication apparatus
US20090036053A1 (en) Associated communication apparatus
CN211089895U (zh) 一种音频设备
KR20020076950A (ko) 적외선 송신기 및 무선 헤드폰
KR200270996Y1 (ko) 이동단말기의 다기능 충전기
KR20040043352A (ko) 전력선 통신모뎀을 내장한 이동통신단말기의 충전시스템
JP3691991B2 (ja) 無線通話装置
TWI244348B (en) Device for permitting interaction between fixed and cellular telephone networks
KR200186082Y1 (ko) 무선통신 회로를 이용한 플러그형 전화기
KR100495003B1 (ko) 이동 통신 단말기의 고정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100507