JP2005189660A - 基板工程用レジスト剥離液 - Google Patents

基板工程用レジスト剥離液 Download PDF

Info

Publication number
JP2005189660A
JP2005189660A JP2003433032A JP2003433032A JP2005189660A JP 2005189660 A JP2005189660 A JP 2005189660A JP 2003433032 A JP2003433032 A JP 2003433032A JP 2003433032 A JP2003433032 A JP 2003433032A JP 2005189660 A JP2005189660 A JP 2005189660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
resist
stripping solution
salt
resist stripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003433032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4379113B2 (ja
Inventor
Fumiharu Takahashi
史治 高橋
Yasushi Hara
靖 原
Hiroaki Hayashi
博明 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2003433032A priority Critical patent/JP4379113B2/ja
Publication of JP2005189660A publication Critical patent/JP2005189660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379113B2 publication Critical patent/JP4379113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

【課題】 半導体製造における基板工程(Front End of Line 工程)におけるレジスト、反射防止膜の剥離は、従来は硫酸と過酸化水素水からなる混合溶液(SPM洗浄液)により行われてきたが、生産性が低く、コスト的にも不利であり、なおかつ濃厚で高温処理が必要であった。特にイオン注入されたレジストでは、イオン注入していないものよりも剥離が困難であり、SPM洗浄液でも剥離性が不十分であった。
【解決手段】 アンモニア、過酸化水素、水を含んでなり、さらに炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩を含んでなるレジスト剥離液では、レジスト剥離性に優れ、特にイオン注入されたレジストの剥離性に優れる。
【選択図】 選択図なし


Description

本発明は基板工程用レジスト剥離液に関し、特に剥離し難いイオン注入されたレジストの剥離に適したレジスト剥離液に関するものである。
従来、基板工程(Front End of Line 工程)におけるレジスト剥離は、従来はバッチ式洗浄装置において硫酸と過酸化水素水からなる混合溶液(SPM洗浄液)により行われてきた。典型的な使用条件としてはSPM洗浄液(硫酸:過酸化水素水=4:1)で10分間、100〜120℃で処理することにより行われる。
しかしながら、このような条件では、生産性が低く、コスト的にも不利であることからSPM洗浄液のような濃厚で高温の溶液の代わるものが望まれていた。
一方、半導体製造プロセスにおいてはp/n接合を形成するため、イオン化したp型またはn型の不純物元素はSi基板に注入されるが、イオン注入されたレジストは、イオン注入していないレジストよりもはるかにレジスト除去が困難であった。
他にもこれまで、過酸化水素と四級アンモニウム塩を含むレジスト剥離液(例えば特許文献1、2)、酸化剤、キレート剤、水溶性フッ素化合物、有機溶媒を含むレジスト剥離液(例えば特許文献3)、過酸化水素、アンモニウムイオン、燐酸及び/又は炭酸イオンを含み、pH5以上のレジスト剥離液(特許文献4)等が提案されている。しかしいずれのレジスト剥離液も基板工程で使用されるものではなく、さらに剥離し難いイオン注入されたレジストについてのものではなく、またその様な特別の用途についての記載もなかった。
このように、基板工程において、低温かつ短時間で、イオン注入された剥離性の悪いレジストを剥離できるレジスト剥離液はこれまで知られていなかった。
特開2002−202617号
特開2003−5383号 特開2000−258924号 特開2003−330205号
本発明の目的は、比較的低温で短時間に、イオン注入された剥離性の悪いレジストを剥離することである。すなわち、露出している多結晶Si(poly−Si)、Si酸化膜(SiO)などにダメージを与えることなく、80℃以下の温度及び短時間(〜1分)の条件下でイオン注入された剥離性の悪いレジスト及び反射防止膜を除去することのできるレジスト剥離液を提供することにある。
本発明者らは、基板工程用のレジスト剥離液(以後レジスト剥離液)について鋭意検討した結果、ある特定濃度のアンモニア、過酸化水素、水を含んでなり、さらに炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩の混合溶液ではpoly−Si、SiOなどにダメージを与えることなく、80℃以下の温度及び短時間(〜1分)にレジスト及び/又は反射防止膜を、特にひ素又はホウ素をイオン注入されることによって剥離性が悪くなったレジスト及び/又は反射防止膜を除去することができることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、アンモニア、過酸化水素、水を含んでなり、さらに炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩を必須成分とするレジスト剥離液である。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明におけるレジスト剥離液とは、レジスト及び/又は反射防止膜を基板上に塗布した後、露光、現像し、エッチング、イオン注入などの処理を施し回路を形成した後、残ったレジスト及び/又は反射防止膜を除去するために用いる溶液のことをいう。
本発明で用いるレジスト、反射防止膜は特に限定するものではないが、例えばヒドロキシスチレン系ポリマー、ノボラック系ポリマー等が挙げられる。
本発明では、上記のレジスト及び/又は反射防止膜を基板上に塗布した後、露光、現像し、エッチング、イオン注入などの処理を施し回路を形成した後、本発明のレジスト剥離液で剥離する。
本発明のレジスト剥離液はその成分としてアンモニア、過酸化水素、水を含んでなるものである。
本発明のレジスト剥離液に使用するアンモニアは、レジスト及び/又は反射防止膜を剥離除去する作用がある。アンモニアは一般的にアンモニア水として市販されており容易に入手することができるが、ウエハの清浄度を保つため、高純度品を使用するのが好ましい。
本発明のレジスト剥離液に使用する過酸化水素は酸化剤としてウエハに露出したpoly−Si、SiOを保護するために添加する。過酸化水素は無水、水溶液のほかに、尿素や第四級アンモニウム塩などの過酸化水素化物(結晶水における水のように、尿素や第四級アンモニウム塩に過酸化水素が配位したもの)も使用できるが、取り扱いやすさから特に水溶液が好ましい。過酸化水素水は一般的に市販されており容易に入手することができる。
本発明のレジスト剥離液の成分量として、アンモニアの含有量は0.1〜10重量%、好ましくは1〜5重量%である。この範囲を超えてアンモニアの濃度が増加すると剥離効果に優れるが、アンモニア蒸気が多量に発生し、取り扱いが困難となる。逆に少なすぎると剥離効果が不十分となる。
過酸化水素の含有量は0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%である。少なすぎるとSiのダメージを抑制できなくなり、多すぎると窒化チタン等の他の半導体材料にダメージを与える可能性がある。
次に本発明のレジスト剥離液は、アンモニア、過酸化水素、水以外の成分として、炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩を含んでなるものである。
本発明のレジスト剥離液に使用する炭酸とは二酸化炭素水溶液を示す。炭酸塩とはHCOの塩であり、正塩、酸性塩(炭酸水素塩)、塩基性塩がある。一般的に金属酸化物又は水酸化物と二酸化炭素とを水の存在で作用させて調製するが、本発明で使用する炭酸の塩は水に可溶なものが好ましい。
水に可溶な炭酸塩を例示すると、アンモニウム塩、アルカリ金属塩、テルル塩等が挙げられる。半導体製造においては金属イオンが嫌われるため、アンモニウム塩が特に好ましい。本発明においてアンモニウム塩とは、アンモニアと炭酸の塩、アミンと炭酸の塩、第四級アンモニウムの炭酸塩を示す。炭酸アンモニウムは、通常、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、カルバミン酸アンモニウムの混合物として市場に流通しているが、これらの混合物を使用しても良い。また、炭酸アンモニウム水溶液は、70℃で炭酸とアンモニアに分解することが知られているが、炭酸とアンモニアに分解した状態で使用しても良い。
本発明のレジスト剥離液の成分である炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩が、炭酸及び/又は炭酸塩の場合、炭酸及び/又は炭酸塩の含有量が0.01〜5重量%、特に0.05〜2重量%が好ましい。この範囲を越えて炭酸及び/又は炭酸塩が多すぎても、逆に少なすぎても剥離効果が低下する。
本発明のレジスト剥離液の成分である炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩が、フッ酸及び/又はその塩において、フッ酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等の金属塩やアンモニム塩等をあげることができる。
これらフッ酸及びその塩のうち、取扱いが容易で金属を含まないフッ化アンモニウムが特に好ましい。これらのフッ酸及び/又はその塩は単独で用いてもよく、2種以上組み合わせて用いても良い。
フッ酸及び/又はその塩の含有量は0.001〜5重量%、特に好ましくは0.01〜2重量%である。この範囲を越えてフッ酸及び/又はその塩が多すぎても、逆に少なすぎても剥離効果が低下する。
本発明のレジスト剥離液の成分である炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩が、有機酸及び/又は有機酸塩である場合、有機酸としては特にカルボン酸を含有するものが好ましい。
有機酸の具体例としては、ギ酸、酢酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フタル酸などのカルボン酸類、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、グリコール酸、サリチル酸などのヒドロキシカルボン酸類であり、それらの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等の金属塩やアンモニム塩等をあげることができる。
これらのうち、レジスト剥離能力の観点から、特に、フタル酸、シュウ酸、リンゴ酸、乳酸が好ましい。これらの有機酸及び/又はその塩は単独で用いてもよく、2種以上組み合わせて用いても良い。これらは、一般的に市販されており容易に入手することができる。
有機酸塩としては水に可溶なものが好ましく、水に可溶な有機酸塩を例示すると、アンモニウム塩、アルカリ金属塩等が挙げられる。半導体製造においては金属イオンは嫌われるため、特にアンモニウム塩が好ましい。
有機酸及び/又はその塩の含有量は0.01〜5重量%、特に好ましくは0.05〜2重量%である。この範囲を越えて有機酸及び/又はその塩が多すぎても、逆に少なすぎても剥離効果は低下する。
本発明の組成における残部は水を含んでなるものである。
本発明のレジスト剥離液は、レジストを剥離する際に各成分を添加して使用しても良いし、あらかじめ各成分を混合しておいてから使用しても良い。
本発明のレジスト剥離液は、無機質基体上に塗布されたレジスト膜の中でも特にイオン注入などの処理をして剥離性の悪くなったレジスト層、反射防止膜を剥離する際に最も好適に用いられる。
本発明におけるレジスト剥離液は例えば基板工程において用いることができる。ここで基板工程とは半導体製造工程の配線構造形成前までのいわゆるFEOL(Front End of Line)工程のことである。
本発明のレジスト剥離液は、ネガ型、ポジ型を含めて、アルカリ性水溶液で現像できるi線用、KrFエキシマレーザー用等のレジストの剥離、さらにはひ素又はホウ素などのイオン注入を施されたレジストの剥離において特に高い剥離性を発揮する。
本発明のレジスト剥離液は20℃〜80℃の温度で1分以内の洗浄時間でレジストを剥離することができる。
本発明のレジスト剥離液は多結晶Si(poly−Si)、Si酸化膜(SiO)などにダメージを与えることなく、80℃以下の温度及び短時間(〜1分)にレジスト、反射防止膜が剥離でき、特にひ素又はホウ素をイオン注入して剥離性の悪くなったレジストの剥離性能に優れ、基板工程用レジスト剥離液として極めて有用である。
以下、本発明の方法を実施例により説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1〜21、比較例1〜18
イオン種としてひ素を1014個/cmイオン注入したポジ型レジストを塗布したシリコンウエハ(ポストベーク120℃有り、アドバンテック(株)製)を表1に示す剥離液に80℃、1分浸漬し、その後水洗いし、乾燥した。なお、アンモニアはキシダ化学、過酸化水素はアデカスーパーEL(旭電化工業製)、炭酸アンモニウム(炭酸水素アンモニウムとカルバミン酸アンモニウムを含む)は関東化学製、フッ化アンモニウムは和光純薬製、マロン酸、酒石酸はキシダ化学製、シュウ酸、コハク酸、フタル酸、グリコール酸は関東化学製、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、硫酸は和光純薬製、水酸化テトラメチルアンモニウムは多摩化学工業(株)製(高純度グレード)のものを使用した。
シリコンウエハ表面を走査型電子顕微鏡で観察しレジストの剥離性を調べた。また、Siの侵食については、poly−Si被膜、SiO膜被膜を形成したシリコンウエハを80℃、5分間浸漬し、表面観察によって評価した。
表1〜表3に夫々炭酸系、フッ酸系、有機酸系の剥離液組成及び剥離結果を示す。組成においていずれも残部は水とした。
レジストの剥離性、侵食性は以下のように評価した。
<レジストの剥離性>
○:完全剥離、△:一部残存、×:全面に残存
<Siの侵食性>
:侵食なし、△:一部侵食有り、×:激しい侵食有り
Figure 2005189660
Figure 2005189660
Figure 2005189660

Claims (8)

  1. アンモニア、過酸化水素、水を含んでなり、さらに炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩を含んでなるレジスト剥離液。
  2. アンモニアの濃度が0.1〜10重量%、過酸化水素の濃度が0.01〜10重量%、炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩の濃度が0.001〜5重量%である請求項1に記載のレジスト剥離液。
  3. 炭酸塩が炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、カルバミン酸アンモニウムから成る群より選ばれる少なくとも1種である請求項1及至請求項2に記載のレジスト剥離液。
  4. フッ酸塩がフッ化アンモニウムである請求項1及至請求項2に記載のレジスト剥離液
  5. 有機酸及び/又はその塩がクエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、グリコール酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フタル酸及び/又はその塩からなる群から選ばれる1種以上である請求項1及至請求項2に記載のレジスト剥離液。
  6. アンモニア、過酸化水素、水を含んでなり、さらに炭酸、フッ酸、有機酸の群から選ばれる少なくともひとつの酸及び/又はその塩を含んでなる請求項1及至請求項5のいずれかに記載の基板工程用レジスト剥離液。
  7. レジスト及び/又は反射防止膜を剥離する請求項1及至請求項6のいずれかに記載のレジスト剥離液。
  8. ひ素又はホウ素がイオン注入されたレジスト及び/又は反射防止膜を剥離することを特徴とする請求項1及至請求項3のいずれかに記載のレジスト剥離液。
JP2003433032A 2003-12-26 2003-12-26 基板工程用レジスト剥離液 Expired - Fee Related JP4379113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433032A JP4379113B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 基板工程用レジスト剥離液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003433032A JP4379113B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 基板工程用レジスト剥離液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005189660A true JP2005189660A (ja) 2005-07-14
JP4379113B2 JP4379113B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=34790542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003433032A Expired - Fee Related JP4379113B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 基板工程用レジスト剥離液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4379113B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011228365A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Fujifilm Corp 半導体基板の洗浄方法
KR20160079856A (ko) 2013-11-18 2016-07-06 후지필름 가부시키가이샤 변성 레지스트의 박리액, 이것을 이용한 변성 레지스트의 박리 방법 및 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR20160083034A (ko) 2013-11-18 2016-07-11 후지필름 가부시키가이샤 변성 레지스트의 박리 방법, 이것에 이용하는 변성 레지스트의 박리액 및 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR20160083025A (ko) 2013-11-18 2016-07-11 후지필름 가부시키가이샤 반도체 기판의 처리액, 처리 방법, 이들을 이용한 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR20170069274A (ko) 2014-11-27 2017-06-20 후지필름 가부시키가이샤 제거액, 이를 이용한 제거 방법 및 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR101853716B1 (ko) * 2010-04-15 2018-05-02 후지필름 가부시키가이샤 반도체 기판의 세정 방법, 및 2제형 반도체 기판용 세정제

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5657318B2 (ja) 2010-09-27 2015-01-21 富士フイルム株式会社 半導体基板用洗浄剤、これを利用した洗浄方法及び半導体素子の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011228365A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Fujifilm Corp 半導体基板の洗浄方法
KR101853716B1 (ko) * 2010-04-15 2018-05-02 후지필름 가부시키가이샤 반도체 기판의 세정 방법, 및 2제형 반도체 기판용 세정제
KR20160079856A (ko) 2013-11-18 2016-07-06 후지필름 가부시키가이샤 변성 레지스트의 박리액, 이것을 이용한 변성 레지스트의 박리 방법 및 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR20160083034A (ko) 2013-11-18 2016-07-11 후지필름 가부시키가이샤 변성 레지스트의 박리 방법, 이것에 이용하는 변성 레지스트의 박리액 및 반도체 기판 제품의 제조 방법
KR20160083025A (ko) 2013-11-18 2016-07-11 후지필름 가부시키가이샤 반도체 기판의 처리액, 처리 방법, 이들을 이용한 반도체 기판 제품의 제조 방법
US10199210B2 (en) 2013-11-18 2019-02-05 Fujifilm Corporation Semiconductor substrate treatment liquid, treatment method, and method for manufacturing semiconductor-substrate product using these
KR20170069274A (ko) 2014-11-27 2017-06-20 후지필름 가부시키가이샤 제거액, 이를 이용한 제거 방법 및 반도체 기판 제품의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4379113B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100368193B1 (ko) 수성 세정 조성물
US6777380B2 (en) Compositions for cleaning organic and plasma etched residues for semiconductor devices
US7456140B2 (en) Compositions for cleaning organic and plasma etched residues for semiconductor devices
US6773873B2 (en) pH buffered compositions useful for cleaning residue from semiconductor substrates
US5709756A (en) Basic stripping and cleaning composition
KR20010030460A (ko) 레지스트 박리조성물
US10702893B2 (en) Cleaning compositions for removing residues on semiconductor substrates
JP5886946B2 (ja) 銅、タングステンおよび多孔質低κ誘電体に対する増強された相溶性を有する半水溶性ポリマー除去組成物
KR101165752B1 (ko) 세정 조성물 및 세정방법
US6245155B1 (en) Method for removing photoresist and plasma etch residues
US20120090670A1 (en) Cleaning solution composition for a solar cell
JP4379113B2 (ja) 基板工程用レジスト剥離液
JP2003228180A (ja) 銅配線基板向け洗浄液およびこれを使用したレジスト剥離方法
JP2021519836A (ja) 洗浄用組成物
JP2008216843A (ja) フォトレジスト剥離液組成物
JP5007089B2 (ja) レジストの剥離方法
JP2008003291A (ja) レジスト剥離用組成物
JP4577095B2 (ja) 金属チタンのエッチング用組成物及びそれを用いたエッチング方法
JP2006258890A (ja) 基板工程用レジスト剥離液
WO1999051796A1 (en) Method for removing photoresist and plasma etch residues
JP4277606B2 (ja) 枚葉式洗浄装置の基板工程用レジスト剥離液及びそれを用いた剥離方法
JP4483392B2 (ja) レジスト剥離用組成物
US20100173251A1 (en) Photoresist residue removal composition
TW202313946A (zh) 後乾蝕刻光阻劑及含金屬殘留物的移除配方
JP2005062259A (ja) 枚葉式洗浄装置の基板工程用レジスト剥離液及びそれを用いた剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090907

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees