JP2005090431A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005090431A
JP2005090431A JP2003327591A JP2003327591A JP2005090431A JP 2005090431 A JP2005090431 A JP 2005090431A JP 2003327591 A JP2003327591 A JP 2003327591A JP 2003327591 A JP2003327591 A JP 2003327591A JP 2005090431 A JP2005090431 A JP 2005090431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
tank
reducing agent
engine
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003327591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3687914B2 (ja
Inventor
Masanobu Hirata
公信 平田
Hisashi Akagawa
久 赤川
Shuichi Nakamura
秀一 中村
Hiroki Ueno
弘樹 上野
Ikuo Sakai
伊久雄 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2003327591A priority Critical patent/JP3687914B2/ja
Priority to PCT/JP2004/012743 priority patent/WO2005028826A1/ja
Priority to US10/572,558 priority patent/US7849674B2/en
Priority to EP04787623A priority patent/EP1669567B1/en
Priority to EP11191519.5A priority patent/EP2426328B1/en
Priority to EP11191521.1A priority patent/EP2426329B1/en
Publication of JP2005090431A publication Critical patent/JP2005090431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3687914B2 publication Critical patent/JP3687914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • F01N2610/105Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】 還元剤を貯蔵するタンクの開閉時に発生する悪臭を抑制させる。
【解決手段】 エンジン1の排気管2にNOx還元触媒3を介装し、還元剤供給装置7により還元剤タンク10に貯蔵された尿素水をNOx還元触媒3に供給する。また、エンジン1により加熱された冷却水をタンク10内に循環させることにより、タンク10に貯蔵された尿素水を加熱する。そして、冷却水の温度が尿素水からアンモニアが発生する可能性のある温度以上であるときに、電磁開閉弁22により冷却水循環通路20を遮断する。これにより、高温の冷却水が還元剤タンク10を循環することが防止されるので、タンク10内での尿素水からのアンモニアの発生を抑制することができ、タンク10の開閉時に発生する悪臭を抑制できる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、エンジンから排出される排気中の窒素酸化物(NOx)を、還元剤を用いて還元浄化する排気浄化装置に関し、特に還元剤を貯蔵するタンクの開閉時に発生する悪臭を抑制させる技術に関する。
エンジンから排出される排気中のNOxを浄化する排気浄化装置として、特開2000−27627号公報(特許文献1)に開示されるような排気浄化装置が提案されている。
かかる排気浄化装置は、エンジンの排気通路にNOx還元触媒を介装し、NOx還元触媒の上流側に還元剤を噴射供給することにより、排気中のNOxと還元剤とを触媒還元反応させ、NOxを無害成分に浄化処理するものである。還元剤は常温において液体状態でタンクに貯蔵され、エンジン運転状態に対応した必要量が噴射ノズルから噴射供給される。還元反応は、NOxと反応性のよいアンモニアを用いるもので、還元剤としては、加水分解してアンモニアを容易に発生する尿素水が用いられる。そして、タンクに貯蔵した尿素水が、寒冷期に凍結しないように、タンク内に電熱線が設けられている。ところが、尿素水が必要以上に高温となってしまうと、タンク内においてアンモニア系ガスが発生してしまう。そこで、これを抑制するために、タンク内の尿素水の温度を検出して、所定温度以上となったときにその加熱を停止している。
特開2000−27627号公報
しかしながら、このようなエンジンの排気浄化装置では、タンクに貯蔵した尿素水を加熱するために、電熱線において電力が消費されてしまう。このため、電熱線の駆動源であるバッテリの容量を増加させる必要があり、コストの上昇や、バッテリの設置スペースの増大を招いてしまう。このため、電熱線の代わりに、エンジンにより加熱された冷却水をタンク内に循環させることによって、廃熱を利用して尿素水を加熱することが考えられる。
ところが、このようなエンジンの排気浄化装置では、高温の尿素水がタンク内を循環すると、その周囲の尿素水が局所的に加熱されて、アンモニア系ガスが発生してタンクの上部空間に溜まってしまう。そして、例えば、タンク内へ尿素水を補給するときに、作業者がタンクの注入口を開けると、注入口からこのアンモニア系ガスが放出され、悪臭が発生してしまう恐れがあった。また、この悪臭は、尿素水だけでなく、アンモニア水溶液や、炭化水素を主成分とした軽油等であっても、同様に発生してしまう。
そこで、本発明は、以上のような従来の問題点に鑑み、エンジンにより加熱された冷却水が所定温度より高いときにタンク内を循環しないようにして、タンク開閉時に発生する悪臭を抑制させるエンジンの排気浄化装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明では、エンジン排気通路に配設され、窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、前記還元剤を貯蔵するタンクと、前記タンクに貯蔵された還元剤を前記還元触媒に供給する還元剤供給装置と、エンジンにより加熱された熱媒体を前記タンク内に循環させることにより、前記タンクに貯蔵された還元剤を加熱する加熱装置と、前記熱媒体を前記タンク内に導く通路を遮断する遮断装置と、前記熱媒体の温度を検出する熱媒体温度検出装置と、前記熱媒体温度検出装置により検出された熱媒体の温度が第1の所定温度より高いときに、前記通路を遮断するように前記遮断装置を制御する第1の制御手段と、を含んで、エンジンの排気浄化装置が構成されることを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、前記タンクに貯蔵された還元剤の温度を検出する還元剤温度検出装置と、前記還元剤温度検出装置により検出された還元剤の温度が第2の所定温度以上であるときに、前記通路を遮断するように前記遮断装置を制御する第2の制御手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、前記エンジンの始動直後であって、前記熱媒体温度検出装置により検出された熱媒体の温度が前記還元剤の凍結温度より高いときに、前記通路の遮断を強制的に所定時間解除させるように前記遮断装置を制御する第3の制御手段を備えたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明では、前記遮断装置は、手動にて前記通路の遮断を解除できることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、エンジンの排気中の窒素酸化物は、還元剤供給装置によりタンクから供給された還元剤を用いて、還元触媒において還元浄化される。また、エンジンにより加熱された熱媒体が還元剤を貯蔵するタンク内を循環するので、タンク内の還元剤が加熱され、還元剤の凍結を防止できる。
このとき、タンク内を循環する熱媒体の温度が第1の所定温度より高いときに、熱媒体をタンク内に導く通路が遮断されるので、第1の所定温度より高い温度の熱媒体が、タンク内を循環することが防止される。そして、第1の所定温度を、還元剤から気体が発生する下限温度より若干低く設定することによって、タンク内での還元剤からの気体の発生を抑制することができ、作業者がタンクの注入口を開けても、注入口から気体が放出されることが抑制され、悪臭の発生を抑制させることができる。
請求項2に記載の発明によれば、タンクに貯蔵された還元剤の温度が第2の所定温度以上であるときに、熱媒体をタンク内に導く通路が遮断されるので、タンク内の還元剤の温度が第2の所定温度未満に保たれる。そして、第2の所定温度を第1の所定温度と同様に、還元剤から気体が発生する下限温度より若干低く設定することによって、タンク内での還元剤からの気体の発生を更に抑制することができる。
請求項3に記載の発明によれば、熱媒体の温度が還元剤の凍結温度より高いときには、エンジンの始動直後から所定時間は熱媒体がタンク内を循環する。これにより、タンク内に低温の熱媒体が循環することによって還元剤が冷却されて凍結することを防止しつつ、通路内に熱媒体が残留することを防止でき、熱媒体の品質の低下を抑制することができる。
請求項4に記載の発明によれば、手動にて熱媒体の通路の遮断を解除できるので、熱媒体を交換するときに、熱媒体の通路内に残留する熱媒体も排出させて、その全量を交換することができる。
図1に本発明のエンジンの排気浄化装置の構成を示す。
エンジン1の排気通路である排気管2には、NOxを還元浄化するNOx還元触媒3が介装されている。また、NOx還元触媒3の上流には、排気管2内に開口した噴孔から還元剤を噴射供給する噴射ノズル4が設けられている。
エアリザーバタンク5に貯留された圧縮空気は、電磁開閉弁6を通過して、還元剤供給装置7に供給される。
タンク10に貯蔵された還元剤としての尿素水は、供給配管11を介して還元剤供給装置7に供給される。なお、還元剤は、尿素水の他にアンモニア水溶液、或いは、炭化水素を主成分とする軽油等でもよい。また、タンク10内には、タンク10に貯蔵されている尿素水の温度を検出する還元剤温度センサ12(還元剤温度検出装置)が設けられている。
還元剤供給装置7は、内部にポンプを有しており、ポンプが作動することによりエアリザーバタンク5から供給された圧縮空気に尿素水を添加し、尿素水を噴霧状態にして噴射ノズル4に供給する。なお、尿素水の添加流量は、ポンプの作動を制御することにより可変になっている。そして、還元剤供給装置7にて排気管2内に供給されなかった余剰の尿素水は戻り配管13を介してタンク10内に戻される。
一方、エンジン1の図示しない冷却水の循環通路に並列して設けられた冷却水循環通路20には、電磁開閉弁22(遮断装置)、タンク10内の尿素水と熱交換する熱交換パイプ23を備えた熱交換装置24(加熱装置)が上流より順番に介装されている。電磁開閉弁22は、開閉作動することによって、冷却水循環通路20を開通或いは遮断させる。そして、熱交換装置24は、電磁開閉弁22が開いたときに、エンジン1により加熱され熱媒体として作用する冷却水が冷却水循環通路20を循環することにより、熱交換パイプ23を介して冷却水と尿素水とを熱交換させて、タンク10内の尿素水を加熱する。
エンジン1には、冷却水の温度を検出する冷却水温度センサ29(熱媒体温度検出装置)、エンジン1の回転速度や負荷等のエンジン運転状態を検出する運転状態検出センサ30が設けられている。マイクロコンピュータを内蔵したコントローラ31は、運転状態検出センサ30からエンジン運転状態を入力して、還元剤供給装置7のポンプ、電磁開閉弁6を作動制御することにより、エンジンの運転状態に見合った最適な量の尿素水を噴射ノズル4から排気管2内に噴射供給させる。
また、コントローラ31は、還元剤温度センサ12及び冷却水温度センサ29から、タンク10内の尿素水、冷却水の温度を入力し、電磁開閉弁22を作動制御する。
ここで、図2を用いて、コントローラ31での電磁開閉弁22の制御手順を説明する。まず、コントローラ31は、キースイッチ等の電源スイッチONにて電源が供給され、制御を開始する。なお、図示するフローチャートによる制御は所定時間毎に繰り返して行われる。
始めにステップ1(図ではS1と表記する、以下同様)では、電磁開閉弁22を閉じるように制御する。
ステップ2では、還元剤温度センサ12からタンク10内の尿素水の温度を入力する。
ステップ3では、ステップ2にて入力した尿素水の温度が、所定温度Ta以下であるか否かを判定する。尿素水の温度が所定温度Ta以下であるときには、ステップ4へ進む(YES)。尿素水の温度が所定温度Ta以下でないときには、ステップ1へ戻る(NO)。なお、所定温度Taは、尿素水の凍結温度より若干高く設定すればよい。
ステップ4では、冷却水温度センサ29から冷却水の温度を入力する。
ステップ5では、ステップ4にて入力した冷却水の温度が所定温度Tb(第1の所定温度)以下であるか否かを判定する。冷却水の温度が所定温度Tb以下であるときには、ステップ6へ進む(YES)。冷却水の温度が所定温度Tb以下でないときには、ステップ1へ戻る(NO)。なお、所定温度Tbは、尿素水からアンモニアが発生する下限温度より若干低く設定すればよく、例えば、35重量パーセント濃度の尿素水の場合には80℃より若干低く設定すればよい。
ステップ6では、電磁開閉弁22を開くように制御する。
ステップ7では、還元剤温度センサ12からタンク10内の尿素水の温度を入力する。 ステップ8では、ステップ7にて入力した尿素水の温度が所定温度Tc(第2の所定温度)以上であるか否かを判定する。尿素水の温度が所定温度Tc以上であるときには、ステップ9へ進む(YES)。尿素水の温度が所定温度Tc以上でないときには、ステップ4へ戻る(NO)。なお、所定温度Tcを所定温度Taより若干高めに設定することで、タンク10内の尿素水の温度を所定温度Ta〜Tcの間に制御することができる。
ステップ9では、電磁開閉弁22を閉じるように制御し、その後ENDに進む。
なお、ステップ1、4及び5の一連の制御は第1の制御手段に該当し、ステップ7〜9の一連の制御は第2の制御手段に該当する。
次に、以上のような構成の排気浄化装置の作用について説明する。
エンジン1の排気は、排気管2を通って、NOx還元触媒3へと導かれる。このとき、コントローラ31は、運転状態検出センサ30からエンジン1の回転速度や負荷等のエンジン運転状態を入力して、還元剤供給装置7のポンプ、電磁開閉弁6を作動制御することにより、エンジン運転状態に見合った最適な量の尿素水を噴射ノズル4から排気管2内に噴射供給させる。これにより、NOx還元触媒3にて排気中のNOxが効率よく還元除去される。
タンク10内の尿素水の温度が所定温度Ta以下、即ち尿素水が凍結する可能性があり、かつ、エンジン1の冷却水の温度が所定温度Tb以下、即ち冷却水が高温でないときには、電磁開閉弁22が開く。これにより、エンジン1により加熱された冷却水が冷却水循環通路20を循環するので、タンク10内の尿素水は、熱交換パイプ23を介して冷却水と熱交換して加熱される。このため、尿素水の凍結を防止できる。
このとき、エンジン1の冷却水の温度が所定温度Tbより高い、即ち冷却水が高温であるときには、電磁開閉弁22が閉じるので、高温の冷却水がタンク10内を循環することが防止される。これにより、タンク10内で尿素水からアンモニアが発生することを抑制することができ、作業者がタンク10の注入口を開けても、注入口からアンモニアが放出されることが抑制され、悪臭の発生を抑制することができる。
また、タンク10内の尿素水の温度が所定温度Tc以上、即ちタンク10内の尿素水が高温であるときにも、電磁開閉弁22が閉じるので、タンク10内の尿素水は、アンモニアが発生しない温度に保たれる。これにより、タンク10内で尿素水からアンモニアが発生することを更に抑制することができる。
更に、コントローラ31は、エンジン1の始動直後に、冷却水の温度が尿素水の凍結温度より高いときには、電磁開閉弁22を強制的に所定時間開放させるように制御することが望ましい。この制御は、第3の制御手段に該当する。これにより、冷却水の温度が尿素水の凍結温度より高いときには、エンジン1の始動直後から所定時間は冷却水が冷却水循環通路20を循環するので、タンク10内に低温の冷却水が循環することによって尿素水が冷却されて凍結することを防止しつつ、冷却水循環通路20内に冷却水が残留することを防止でき、冷却水の品質の低下を抑制することができる。
その他、電磁開閉弁22を、手動にて開放させることができるようにすることが望ましい。このようにすれば、冷却水を交換するときに、冷却水循環通路20内に残留する冷却水を排出させて、その全量を交換することができる。
本発明の排気浄化装置の実施形態の構成図 同上における電磁開閉弁の制御手順を示すフローチャート
符号の説明
1 エンジン
2 排気管
3 NOx還元触媒
7 還元剤供給装置
10 タンク
12 還元剤温度センサ
20 冷却水循環通路
22 電磁開閉弁
24 熱交換装置
29 冷却水温度センサ
31 コントローラ

Claims (4)

  1. エンジン排気通路に配設され、窒素酸化物を還元剤により還元浄化する還元触媒と、
    前記還元剤を貯蔵するタンクと、
    前記タンクに貯蔵された還元剤を前記還元触媒に供給する還元剤供給装置と、
    エンジンにより加熱された熱媒体を前記タンク内に循環させることにより、前記タンクに貯蔵された還元剤を加熱する加熱装置と、
    前記熱媒体を前記タンク内に導く通路を遮断する遮断装置と、
    前記熱媒体の温度を検出する熱媒体温度検出装置と、
    前記熱媒体温度検出装置により検出された熱媒体の温度が第1の所定温度より高いときに、前記通路を遮断するように前記遮断装置を制御する第1の制御手段と、
    を含んで構成されることを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  2. 前記タンクに貯蔵された還元剤の温度を検出する還元剤温度検出装置と、
    前記還元剤温度検出装置により検出された還元剤の温度が第2の所定温度以上であるときに、前記通路を遮断するように前記遮断装置を制御する第2の制御手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のエンジンの排気浄化装置。
  3. 前記エンジンの始動直後であって、前記熱媒体温度検出装置により検出された熱媒体の温度が前記還元剤の凍結温度より高いときに、前記通路の遮断を強制的に所定時間解除させるように前記遮断装置を制御する第3の制御手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載のエンジンの排気浄化装置。
  4. 前記遮断装置は、手動にて前記通路の遮断を解除できることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
JP2003327591A 2003-09-19 2003-09-19 エンジンの排気浄化装置 Expired - Fee Related JP3687914B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327591A JP3687914B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 エンジンの排気浄化装置
PCT/JP2004/012743 WO2005028826A1 (ja) 2003-09-19 2004-09-02 エンジンの排気浄化装置
US10/572,558 US7849674B2 (en) 2003-09-19 2004-09-02 Exhaust emission purifying apparatus for engine
EP04787623A EP1669567B1 (en) 2003-09-19 2004-09-02 Exhaust gas purification device of engine
EP11191519.5A EP2426328B1 (en) 2003-09-19 2004-09-02 Exhaust gas purification device of engine
EP11191521.1A EP2426329B1 (en) 2003-09-19 2004-09-02 Exhaust gas purification device of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003327591A JP3687914B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 エンジンの排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005090431A true JP2005090431A (ja) 2005-04-07
JP3687914B2 JP3687914B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=34457423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003327591A Expired - Fee Related JP3687914B2 (ja) 2003-09-19 2003-09-19 エンジンの排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3687914B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200521A (ja) * 2005-07-22 2006-08-03 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd 尿素水タンク
EP1770251A2 (de) 2005-09-28 2007-04-04 ContiTech Techno-Chemie GmbH Beheizbarer Schlauchleitungsmodul für Abgasnachbehandlungsanlagen von Brennkraftmaschinen
WO2009005091A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. エンジン動力機械
JP2009121266A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2009121265A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2009138705A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2010138773A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Caterpillar Japan Ltd 排気ガス浄化触媒用還元剤供給装置
US7895829B2 (en) 2006-10-19 2011-03-01 Denso Corporation Exhaust purification device of engine
WO2011068203A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 いすゞ自動車株式会社 還元剤タンク
EP2443327A2 (en) * 2009-06-18 2012-04-25 Cummins IP, Inc. Apparatus, system, and method for reductant line heating control
WO2014185118A1 (ja) * 2014-02-26 2014-11-20 株式会社小松製作所 作業車両
WO2016021537A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 いすゞ自動車株式会社 尿素水の温度管理システム及び尿素水の温度管理方法
WO2017093238A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Reduktionsmittelsystem mit einem beheizbaren tank und verwendung einer heizeinrichtung zum beheizen eines reduktionsmitteltanks

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010004612A1 (de) 2010-01-13 2011-07-14 Emitec Gesellschaft für Emissionstechnologie mbH, 53797 Vorrichtung mit einem Tank und einer Fördereinheit für Reduktionsmittel
KR20140014497A (ko) * 2012-07-24 2014-02-06 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 질소산화물 저감장치

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200521A (ja) * 2005-07-22 2006-08-03 Tokyo Radiator Mfg Co Ltd 尿素水タンク
JP4652919B2 (ja) * 2005-07-22 2011-03-16 東京ラヂエーター製造株式会社 尿素水タンク
EP1770251A2 (de) 2005-09-28 2007-04-04 ContiTech Techno-Chemie GmbH Beheizbarer Schlauchleitungsmodul für Abgasnachbehandlungsanlagen von Brennkraftmaschinen
EP1770251B1 (de) * 2005-09-28 2012-12-12 ContiTech Techno-Chemie GmbH Beheizbarer Schlauchleitungsmodul für Abgasnachbehandlungsanlagen von Brennkraftmaschinen
US7895829B2 (en) 2006-10-19 2011-03-01 Denso Corporation Exhaust purification device of engine
WO2009005091A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. エンジン動力機械
JP2009013844A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Hitachi Constr Mach Co Ltd エンジン動力機械
US8677737B2 (en) 2007-07-03 2014-03-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Engine powered machine
EP2175111A1 (en) * 2007-07-03 2010-04-14 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd Engine powered machine
EP2175111A4 (en) * 2007-07-03 2010-08-11 Hitachi Construction Machinery MOTOR DRIVEN MACHINE
JP2009121266A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2009121265A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2009138705A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
JP2010138773A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Caterpillar Japan Ltd 排気ガス浄化触媒用還元剤供給装置
EP3128143A1 (en) * 2009-06-18 2017-02-08 Cummins IP, Inc. System for reductant line heating control
EP2443327A2 (en) * 2009-06-18 2012-04-25 Cummins IP, Inc. Apparatus, system, and method for reductant line heating control
EP2443327A4 (en) * 2009-06-18 2014-11-05 Cummins Ip Inc APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR THERMAL REGULATION OF REDUCER CONDUCT
WO2011068203A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 いすゞ自動車株式会社 還元剤タンク
JP2011137441A (ja) * 2009-12-04 2011-07-14 Isuzu Motors Ltd 還元剤タンク
WO2014185118A1 (ja) * 2014-02-26 2014-11-20 株式会社小松製作所 作業車両
JP5685679B1 (ja) * 2014-02-26 2015-03-18 株式会社小松製作所 作業車両
US9303388B2 (en) 2014-02-26 2016-04-05 Komatsu Ltd. Work vehicle
WO2016021537A1 (ja) * 2014-08-08 2016-02-11 いすゞ自動車株式会社 尿素水の温度管理システム及び尿素水の温度管理方法
JP2016037931A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 いすゞ自動車株式会社 尿素水の温度管理システム及び尿素水の温度管理方法
US10294845B2 (en) 2014-08-08 2019-05-21 Isuzu Motors Limited System and method for managing temperature of urea solution
WO2017093238A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Reduktionsmittelsystem mit einem beheizbaren tank und verwendung einer heizeinrichtung zum beheizen eines reduktionsmitteltanks

Also Published As

Publication number Publication date
JP3687914B2 (ja) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3687914B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US7849674B2 (en) Exhaust emission purifying apparatus for engine
JP5028165B2 (ja) エンジン動力機械
JP3686670B1 (ja) 排気浄化装置
JP2009168013A (ja) 排気浄化システムで使用される化学薬品用加熱システム
JP2009097479A (ja) 還元剤供給装置の制御装置及び制御方法
KR20130024079A (ko) 고체 scr 시스템 및 이를 이용한 고체상의 환원제 가열 방법
JP2005127318A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4137831B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP2004270609A (ja) 排気浄化装置
JP4628392B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP4087350B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4445001B2 (ja) 排気浄化装置
KR101613791B1 (ko) 배기정화장치를 포함하는 동력발생시스템
JP2010163985A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006105014A (ja) 還元剤利用式排ガス浄化装置
JP2016114018A (ja) 尿素水解凍制御装置
JP2015017576A (ja) 還元剤供給装置
KR101601496B1 (ko) 선택적 촉매 환원 시스템
JP2010180800A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2018066326A (ja) 尿素水噴射制御装置
JP2008261246A (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP2014074331A (ja) 排ガス浄化装置
KR20230169606A (ko) 가스히트펌프 습식배기다기관의 냉각수유량 제어장치 및 방법
JP2005106001A (ja) ディーゼルエンジンの排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050315

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050329

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3687914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees