JP2004263864A - 6速又は7速の自動車変速機 - Google Patents

6速又は7速の自動車変速機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004263864A
JP2004263864A JP2004032197A JP2004032197A JP2004263864A JP 2004263864 A JP2004263864 A JP 2004263864A JP 2004032197 A JP2004032197 A JP 2004032197A JP 2004032197 A JP2004032197 A JP 2004032197A JP 2004263864 A JP2004263864 A JP 2004263864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
transmission
shift
gears
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004032197A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Gumpoltsberger
ゲルハルト、グンポルツベルガー
Michael Ebenhoch
ミヒャエル、エーベンホッホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2004263864A publication Critical patent/JP2004263864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/087Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears
    • F16H3/093Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts
    • F16H2003/0931Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts characterised by the disposition of the gears with two or more countershafts each countershaft having an output gear meshing with a single common gear on the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0056Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising seven forward speeds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 発進及びシフト用クラッチK1と、2本の副軸5、6と、変速機入力軸4に遊転不能に配置され、固定歯車11、12、13、14、33、37として形成され、遊動歯車7、8、9、10、15、16、17、34、35、36と噛み合う変速段歯車と、2つの副軸5、6に遊転不能かつ軸方向移動可能に支承された連結装置22、23、24、25、31、32と、2つの副軸5、6にあって差動装置21の歯部20と噛み合う各々1個の出力側歯車18、19とを有し、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンに配置された各々2つの変速位置G1−G2;G3−G4;G5−G6;G7−RGに変速機の2つの異なる連結装置22、23、24、25,31、32が配属された6速又は7速自動車変速機1、30に関し、全長を短縮し、部品の多様性を減少することを課題とする。
【解決手段】 変速機入力軸4に配置された固定歯車のうち少なくとも3個の固定歯車12又は37、13、14が、それぞれ2個の遊動歯車8、15;35、36;9、16;10、17と噛み合うようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は請求項1の上位概念に基づく自動車用の6速又は7速変速機に関する。
背景の技術
複数個のシフト機構の1つにそれぞれ2つの変速段が割当てられた副軸式同期多段変速機が特許文献1(DE4137143A1)により公知である。通常このシフト機構は変速機軸上に軸方向移動可能だが遊転不能に配置されたスライドスリーブからなる。シフト操作時にスライドスリーブはこれに隣接して軸上に配置されたシンクロリングと共同で遊動歯車を制止して、この変速機軸と遊転不能に結合することができる。
この公知の変速機では1つのシフト機構に割当てられた2つの変速段(1速と第3変速段又は第2変速段と第4変速段)は順次連続する変速段でない。この変速機構造は、クロスオーバ形シフト操作、それとともにシフト時間の短縮が可能であるという利点がある。ところがこのような変速機はH形ゲート付きのシフト装置で操作できないのが欠点である。このようなH形ゲートでは同じシフトレーンで直接連続する変速段しかシフトすることができないからである。
さらには、前置グループが手動的に操作され、主又は後置グループが自動的にシフトされる商用車用の1第2変速段変速機が特許文献2(EP1034384B1)により公知である。主グループ及び後置グループのために空気式シフト装置が設けられ、所望の変速段のシフトレーンを選択する時に手動シフト装置により適当に作動される。従って得られるシフト方式は慣用の6速変速機のシフト方式に相当する。しかしこの変速機構造では慣用のH形シフト方式で変速段を切換えるために、通常別個の空気式シフト装置を設けなければならないことが不利である。
また手動シフトレバーがHHシフト方式で操作される自動車変速機用シフト装置が特許文献3(DE3000577A1)により公知である。この場合変速機のセレクタシャフトに2個のセレクタフィンガが配置され、それぞれ一方のセレクタフィンガが主変速機の4つの変速段をシフトする。第2のシフトレーンから第3のシフトレーンに切換える時にシフトバルブが作動され、レンジグループを切換える。第3及び第4のレーンに切換える時は第2のセレクタフィンガが係合する。この場合も変速機レンジグループの別設のアクチュエータが欠点である。
また特許文献4(DE3527390A1)は一方のシフトレーンでシフトレバーを操作する時に二重クラッチの2つのクラッチの1つが締結される二重クラッチ式手動変速機を示す。このシフト装置の欠点は、外力を援用せずに純手動でシフトしようとすると、4つの前進段だけに限られることである。
最後に、未公開の特許文献5(DE10231547A1)では変速機の順次連続しない2つの変速段に少なくとも1個のシフト機構が割当てられた変速機シフト装置が記載されている。このシフト装置は機械式変換装置を装備する。HH形ゲートを有する手動シフト装置はこの変換装置によりこのような変速機をシフトすることができる。
図3に示したこのシフト装置50ではシフトレバー52がHH形ゲート51に通され、2本のセレクタシャフト53、54と連結されており、シフトレーン55の中のシフトレバー52の運動はセレクタシャフト53をその縦軸の周りに旋回させる。さらに第1のセレクタシャフト53に第1の歯車56が固定されており、第2のセレクタシャフト54の第2の歯車57と噛み合う。従って第1のセレクタシャフト53の回転とともに第2のセレクタシャフト54が別の方向へ逆向きに回転する。セレクトレーン58でシフトレバー52によりシフトレーンを選択する時に、2つのセレクタシャフト53、54が強制連結されてその縦軸と平行に移動させられる。
またこの2本のセレクタシャフト53、54はセレクタフィンガ59、60、61を有する。これらのセレクタフィンガは挿入される変速段に応じてセレクタロッド64の変速段特有のくぼみ62、63に係合する。セレクタロッド64はシフトフォークと結合されている。一方、このシフトフォークはシフト機構のスライドスリーブと連結されており、シフト操作の際に遊動歯車とその変速機軸とを遊転不能に結合するためにスライドスリーブは変速機軸上で軸方向に移動させられる。
ドイツ国特許公報DE4137143A1 欧州特許公報EP1034384B1 ドイツ国特許公報DE3000577A1 ドイツ国特許公報DE3527390A1 ドイツ国特許公報DE10231547A1
こうした背景のもとで発明の課題は、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンに配置された各々2つの変速段を、例えば特許文献5記載の変換装置により操作される2つの異なるシフト機構又は連結装置でシフトすることができる自動車変速機の構造を提示することである。さらに新規な変速機構造は6速変速機にも7速変速機にも使用でき、特に小さな全長を得ることができなければならない。
この課題の解決は主請求項の特徴から得られ、発明の有利な改良と実施態様が従属請求項で明らかである。
本発明は、入力側が原動機の駆動軸に、出力側が変速機入力軸と結合されたシフト及び/又は発進用クラッチを有する自動車変速機から出発する。また変速機は好ましくは2本の変速機入力軸と平行に整列された2本の副軸を有する。
これらの2本の副軸に遊動歯車として形成された変速段歯車が遊転可能に支承されており、その一方で、変速段入力軸には固定歯車として形成された複数個の変速段歯車が固定され、クラッチを締結すると上記の遊動歯車を駆動する。遊動歯車と当該の副軸との遊転不能な結合を可能とするために、好ましくはそれぞれ2個の遊動歯車の間に連結装置が配置されている。連結装置は、当該の副軸上に遊転不能かつサーボ装置により軸方向移動可能に支承される。また変速機は、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンに配置された各々2つの変速位置(G1−G2;G3−G4;G5−G6;G7−RG)に、変速機の2個の異なる連結装置を割当てた構造になっている。さらに2本の副軸の各々は、遊転不能に配置された1個の出力歯車を有する。出力歯車は差動装置の歯と噛み合う。
本発明は、変速機入力軸に配置された複数の固定歯車のうちの少なくとも3個の固定歯車が各々2個の遊動歯車と噛み合うように、上記の自動車変速機を改良したものである。
本発明の好ましい改良として、6速変速機又は7速変速機の場合、最も高い段G6またはG7の遊動歯車及び2番目に高い段G5又はG6の遊動歯車が一方の副軸に配置され、3番目に高い段G4又はG5の遊動歯車及び4番目に高い段G3又はG4の遊動歯車が他方の副軸に支承される。
また、第2変速段の遊動歯車と後退の遊動歯車が異なる副軸に支承され、共通の固定歯車により駆動されるように、変速機を構成することができる。
上記の変速機設計に基づき6速変速機を構成する場合は、変速機の変速段歯車をクラッチの方向から始まって後退段と第2変速段、第4変速段と6速、第3変速段と第5変速段及び第1変速段の順序で配列し、第1変速段を除き異なる段の各々2個の遊動歯車がそれぞれ1個の固定歯車によって駆動されるようにすることが好ましい。
これに対して7速自動車変速機を上記の変速機設計に基づいて実現しようとする時は、変速機の変速段歯車をクラッチの方向から始まって後退段と第2変速段、第4変速段と6速、第5変速段と第7変速段、第1変速段と第3変速段の順序で配列し、同じく第1変速段と第3変速段を除き異なる段の各々2個の遊動歯車がそれぞれ1個の固定歯車によって駆動されるようにすることが好ましい。
変速機入力軸と各副軸との間の軸間距離は、6速変速機の場合と7速変速機の場合とで異なっていても構わないが、部品のバリエーションを減らすとともに製造費を低減するために、6速変速機の場合と7速変速機の場合とで同じ軸間距離を採用することを提案する。このように同じ軸間距離を優先的に採用するか否かに関わらず、軸線方向前方から見た場合に一方の副軸と変速機入力軸を結ぶ直線と他方の副軸と変速機入力軸を結ぶ直線とが角度を成して交わるように、2つの副軸を配置することが好ましい。このようにすれば、差動装置の歯と各副軸に設けられる出力側歯車との間に特に有利な変速比(ギア比)を設定することができる。
提案の変速機構造には次のような利点がある。即ち、6速自動車変速機と7速自動車変速機との間には、第3変速段および第5変速段の変速段歯車が異なることと、もう一つの固定歯車と第7変速段歯車が必要であるという相違しかなく、その他の点では両者の構造をほぼ同じにすることができるのである。
本発明に基づく変速機構造のもう一つの特徴は、2つの副軸上における出力歯車の配置に関するものであり、これによれば、出力歯車は好ましくはクラッチ側の軸端に固定される。
また、6速及び7速変速機において遊動歯車を各副軸と遊転不能に結合するために、第1の部分変速装置で第4変速段及び後退段が共通の連結装置により択一的に第1の副軸と、第2変速段及び第6変速段が別の共通の連結装置により択一的に第2の副軸と遊転不能に結合されるならば好都合である。
さらに6速自動車変速機においては、第1変速段及び第3変速段を共通の連結装置により択一的に第1の副軸と、第5変速段を最後の連結装置により第2の副軸と遊転不能に結合することを提案する。そして、7速自動車変速機においては、第1変速段及び第5変速段を共通の連結装置により択一的に第1の副軸と、第3変速段及び第7変速段を別の共通の連結装置により択一的に第2の副軸と遊転不能に結合することを提案する。
部品の多様性を減らすために、連結装置は、6速自動車変速機でも7速自動車変速機でも同じ構造を有する、形状嵌合式噛み合いクラッチ又はシフトユニットとして構成することができる。周知のようにこのようなシフトユニットは、当該の副軸上で軸方向移動可能だが副軸と遊転不能に結合されたスライドスリーブ並びにその右及び/又は左に配置されたシンクロリングとを含んでなる。
第1変速段、第2変速段及び/又は後退段の変速段歯車の配置については、ギヤボックスの端面区域が好ましい。但し変速段の順序を切換えてこれらの歯車を変速機中央区域に配置することも、発明の中心的思想を逸脱しない限り可能である。
クラッチについては負荷応動式(パワーシフト)クラッチ、とりわけ多板クラッチ又は乾式単板クラッチとして構成すれば有利であると思われる。
さらにクラッチに別個の発進用部品、とりわけ流体トルクコンバータを配属することができる。流体トルクコンバータは駆動技術的に原動機の駆動軸とクラッチの入力側の間でドライブトレインに挿入される。
ドライブトレインの振動の減少が必要ならば、クラッチと原動機の駆動軸との間にねじり振動ダンパを配置することができる。
遊動歯車の連結装置を簡単な噛み合いクラッチとして構成した場合、発明の別の実施態様では2つの副軸及び/又は変速機入力軸に無摩耗の変速機ブレーキ(リターダ)を配置することができる。これによって例えばアップシフト操作時に変速機軸を制動することができる。
また変速機設計の柔軟性に基づき、補助装置の駆動のために2つの副軸及び/又は変速機入力軸に少なくとも1個の別の歯車を配置することができる。このような歯車を発電機の駆動のために利用することもできる。例えば無動力の推進段階でこの発電機によって蓄電池を充電することができる。このような発電機はクラッチの入力側、例えばクラッチケースの駆動歯部によって駆動することもできる。
本発明に基づき構成された6速及び7速自動車変速機は、例えば前輪駆動車用の車輪間分配形差動装置と組み合わせることができ、また、この変速機は、四輪駆動車にも利用できるように前後車軸間分配形差動装置と組み合わせることができる。
また連結装置の作動のためのサーボ装置は、手動的に又は補助動力援用により操作されるように構成することができる。その場合補助動力援用式サーボ装置は油圧又は空気圧作動媒質で操作されるピストン・シリンダ装置を有する。
またこのような6速又は7速変速機を通常のH形又は多重H形ゲートでもシフトできるように、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンのある変速位置から次の変速位置へのシフトレバー運動(G1−G2;G3−G4;G5−G6;G7−RG)が機械式変換装置によって変速機の2つの異なるシフト機構の操作運動に変換されるように構成する。
以下に添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1で分かるように、発明の中心思想に基づき構成された6速自動車変速機1はまず発進及び/又はシフト用クラッチK1を具備する。クラッチの入力側は原動機の駆動軸2と遊転不能に結合されている。
クラッチK1の出力側3は変速機入力軸4と結合され、変速機入力軸4に対して軸平行に2本の副軸5、6が配列されている。これらの2つの副軸5、6に6つの前進段と1つの後退段の歯車(遊動歯車)が遊転可能に支承されており、これら歯車は変速機入力軸4に固定された歯車(固定歯車)11、12、13、14によって駆動される。
さらに2つの副軸5、6のクラッチK1側の軸端に出力歯車18、19が固定されて、これら出力歯車が車軸差動装置21の歯20と噛み合うから、車軸差動装置21は2つの副軸5、6によって駆動される。
公知の自動車変速機に比してコンパクトな図1に示す変速機の構造を得るために、変速機入力軸4上にある固定歯車11、12、13、14のうちの3個の固定歯車12、13、14の各々が、副軸5、6に支承された遊動歯車の2つ8、15;9、16;10、17を駆動するようにした。
図1に示す例では、クラッチK1に最も近い固定歯車14が、第1の副軸5に支承された後退RGのための遊動歯車10及び第2の副軸6に支承された第2変速段G2のための遊動歯車17を同時に駆動する。またこの変速機入力軸4に第2の固定歯車13が固定され、第4変速段G4のための遊動歯車9及び第6変速段G6のための遊動歯車16と噛み合う。同じく2個の遊動歯車を駆動する第3の固定歯車12は、第1の副軸5の第3変速段G3のための遊動歯車8及び第2の副軸6の第5変速段G5のための遊動歯車15の駆動のために使用される。さらにこの第2の変速機入力軸4に第4の固定歯車11が固定され、第1変速段G1のための遊動歯車7と噛み合う。
この図では図示の便宜上、後退段用の遊動歯車10が別個の後退軸に固定された後退固定歯車と噛み合うことが示されていない。この後退軸のもう一つの後退固定歯車は差動装置21の噛み合い歯20と噛み合う。
図1に示すように、副軸5の第1変速段G1のための遊動歯車7と第3変速段G3のための遊動歯車8との間及び第4変速段G4のための遊動歯車13と後退段RGのための遊動歯車10との間にそれぞれ連結装置22、23が配置されている。別の複動式連結装置25が第2の副軸6の第6変速段G6のための遊動歯車16と第2変速段G2のための遊動歯車17との間に配置され、一方、単動式連結装置24が第5変速段G5のための遊動歯車15に配属されている。
周知の構造のこれらの連結装置22、23、24、25は噛み合いクラッチとして、又はスライドスリーブとシンクロリングからなるシフトユニットとして構成することができる。いずれにしても当該の副軸に遊転不能かつ軸方向移動可能に配置された連結手段が設けられ、この連結手段によってある変速段の接続のために遊動歯車を当該の副軸と遊転不能に結合することができる。この連結手段の軸方向移動は図3に示す前述の機械式変換装置によって行われる。機械式変換装置は手動的に制御され、又は補助動力援用式サーボ手段によって操作される。
6速自動車変速機の図示した上記の構造は、変速機入力軸4の3個の固定歯車12、13、14の駆動技術的二重利用によって変速機の全長を著しく節減できることを明らかにしている。
さらに、この変速機設計によって、6速変速機1だけでなく7速変速機30も、この区域に集められた部品の大多数を構造上ほとんど変更せずに製作することができる。図2が明らかにしているように、そこに示された7速変速機30は、実際にほとんど図1に示した6速変速機1の部品で構成されるから、同一部品が多数あり、しかもその個数が多いことにより、この2つの機種の変速機の製造でかなりのコスト節約が達成できる。
クラッチK1の近傍に配置された後退段及び第2変速段、第4変速段、第6変速段の固定歯車と遊動歯車は図1の6速変速機の歯車と同じものであり、同じ参照符号を付したから、ここでこれらの変速機部品の説明を繰返すことは差し控える。
変速機入力軸4により駆動される第2の変速機は、変速機入力軸4に固定された固定歯車37を有する。固定歯車37は第1の副軸5に配置された第5変速段G5の遊動歯車35及び第2の副軸6に配置された第7変速段G7の遊動歯車36と噛み合う。さらに変速機入力軸4には第1の副軸4の第1変速段G1の遊動歯車7と噛み合う別の固定歯車11及び第2の副軸6の第3変速段G3の遊動歯車34を駆動する最後の固定歯車33がある。
第1変速段G1及び第5変速段G5のための遊動歯車7、35の間並びに第3変速段G3及び第7変速段G7のための遊動歯車34、36の間に配置された連結装置31、32は、この場合も同じく複動式に構成されている。この7速変速機においても5個のうち3個の固定歯車と4個のすべての連結装置が二重に利用されるから、極めて短い全長を有する。このため、この7速変速機も自動車の前部に横置き式で具合よく取付けることができる。
このような自動車変速機によって、変速段の重複使用にかかわらず6速及び7速変速機でほぼ累進的な段階区分の、自動車に極めて好適な変速比系列が得られる。変速機入力軸4及び副軸5の軸間距離と変速機入力軸4及び副軸6の軸間距離とが異なる場合(表2,表4参照)には、理想的ともいえる変速比系列が実現できる。このような変速比が、後記の表に示されている。
以上で明らかなように、発明の核心をなす変速機設計は公知の変速機設計に比して全長が極めて小さいことを含めて、一連の利点がある。さらに変速機は部品の減少によって他の構造の場合より著しく軽量である。また特に自動車にとって好適な変速段が実現され、最後に、H形又は多重H形ゲートによるシフト性能が機械式変換装置によって保証される。
Figure 2004263864
Figure 2004263864
Figure 2004263864
Figure 2004263864
本発明による6速自動車変速機の構造を示す概略図である。 本発明による7速自動車変速機の構造を示す概略図である。 先行技術によるHH形シフト装置のための機械式変換装置の斜視図である。
符号の説明
1 自動車変速機
2 駆動軸
3 クラッチの出力側
4 変速機入力軸
5 第1の副軸
6 第2の副軸
7 遊動歯車
8 遊動歯車
9 遊動歯車
10 後退遊動歯車
11 固定歯車
12 固定歯車
13 固定歯車
14 固定歯車
15 遊動歯車
16 遊動歯車
17 遊動歯車
18 出力歯車(駆動歯車)
19 出力歯車(駆動歯車)
20 差動装置の歯
21 差動装置
22 シフト機構
23 シフト機構
24 シフト機構
25 シフト機構
30 自動車変速機
31 シフト機構
32 シフト機構
33 固定歯車
34 遊動歯車
35 遊動歯車
36 遊動歯車
37 固定歯車
50 変速機シフト装置
51 ゲート
52 シフトレバー
53 第1のセレクタシャフト
54 第2のセレクタシャフト
55 シフトレーン
56 歯車
57 歯車
58 セレクトレーン
59 セレクタフィンガ
60 セレクタフィンガ
61 セレクタフィンガ
62 くぼみ
63 くぼみ
64 セレクタロッド
G1 第1変速段(1速)
G2 第2変速段(2速)
G3 第3変速段(3速)
G4 第4変速段(4速)
G5 第5変速段(5速)
G6 第6変速段(6速)
G7 第7変速段(7速)
RG 後退段
K1 クラッチ

Claims (27)

  1. 入力側が原動機の駆動軸(2)に結合されるとともに出力側(3)が変速機入力軸(4)と結合された発進及びシフト用クラッチ(K1)と、遊動歯車(7、8、9、10、15、16、17、34、35、36)として形成された変速段歯車が遊転可能に支承された2本の副軸(5、6)と、変速機入力軸(4)に遊転不能に配置された固定歯車(11、12、13、14、33、37)として形成され、遊動歯車(7、8、9、10、15、16、17、34、35、36)と噛み合う変速段歯車と、2つの副軸(5、6)に遊転不能かつ軸方向移動可能に支承されるとともに、副軸上で調整装置により移動させられる連結装置(22、23、24、25、31、32)と、2つの副軸(5、6)にそれぞれ固定されるとともに差動装置(21)の歯(20)と噛み合う出力歯車(18、19)と、を備え、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンに配置された各2つの変速位置(G1−G2;G3−G4;G5−G6;G7−RG)に対して2つの異なる連結装置(22、23、24、25、31、32)が配属された6速又は7速の自動車変速機(1、30)において、
    変速機入力軸(4)に配置された固定歯車(11、12、13、14、33、37)のうちの少なくとも3個の固定歯車(12又は37、13、14)がそれぞれ2個の遊動歯車(8、15;35、36;9、16;10、17)と噛み合うことを特徴とする6速又は7速の自動車変速機。
  2. 最高変速段(G6又はG7)の遊動歯車(16又は36)と2番目に高い変速段(G5又はG6)の遊動歯車(15又は16)が第2の副軸(6)に配置され、3番目に高い変速段(G4又はG5)の遊動歯車(9又は35)と4番目に高い変速段(G3又はG4)の遊動歯車(8又は9)が第1の副軸(5)に支承されることを特徴とする、請求項1に記載の自動車変速機。
  3. 第2変速段(G2)のための遊動歯車(17)と後退段(RG)のための遊動歯車(10)が異なる副軸(5、6)に配置され、共通の固定歯車(14)によって駆動されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の自動車変速機。
  4. 変速段歯車が、クラッチ(K1)側から、後退段(RG)及び第2変速段(G2)、第4変速段(G4)及び第6変速段(G6)、第3変速段(G3)及び第5変速段(G5)、第1変速段(G1)、の順序で変速機に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  5. 変速段歯車が、クラッチ(K1)側から、後退段(RG)及び第2変速段(G2)、第4変速段(G4)及び第6変速段(G6)、第5変速段(G5)及び第7変速段(G7)、第1変速段(G1)、の順序で変速機に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  6. 軸線方向前方から見た場合に、2つの副軸(5、6)および変速機入力軸(4)が直線上に並ぶか、或いは、一方の副軸(5)と変速機入力軸(4)を結ぶ直線と、他方の副軸(6)と変速機入力軸(4)を結ぶ直線とが角度を成して交わることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  7. 一方の副軸(5)及び変速機入力軸(4)の軸間距離が、他方の副軸(6)及び変速機入力軸(4)の軸間距離と異なり、かつ、一方の副軸(5)に設けられた出力歯車(18)と差動装置(21)の歯(20)との間のギア比が、他方の副軸(6)に設けられる出力歯車(18)と差動装置(21)の入力歯(20)との間のギア比が異なることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  8. 出力歯車(18、19)が、2つの副軸(5、6)のクラッチ(K1)側の軸端に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  9. 6速自動車変速機(1)の第3変速段(G3)及び第5変速段(G5)の変速段歯車が、その他はほとんど同じ構造を持つ7速自動車変速機(30)の第3変速段(G3)及び第5変速段(G5)の変速段歯車と相違することを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  10. 第4変速段(G4)と後退段(RG)が共通の連結装置(23)により第1の副軸(5)と択一的に遊転不能に結合され、第2変速段(G2)と第6変速段(G6)が別の共通の連結装置(25)により第2の副軸(6)と択一的に遊転不能に結合されることを特徴とする、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  11. 第1変速段(G1)と第3変速段(G3)が共通の連結装置(22)により第1の副軸(5)と択一的に遊転不能に結合され、第5変速段(G5)が別の連結装置(24)により第2の副軸(6)と遊転不能に結合されることを特徴とする、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  12. 第1変速段(G1)と第5変速段(G5)が共通の連結装置(31)により第1の副軸(5)と択一的に遊転不能に結合され、第3変速段(G3)と第7変速段(G7)が別の共通の連結装置(32)により第2の副軸(6)と択一的に遊転不能に結合されることを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  13. 連結装置(22、23、24、25、31、32)が形状嵌合式噛み合いクラッチ又はシフトユニットとして構成されていることを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  14. シフトユニット(22、23、24、25、31、32)が、該シフトユニットが配属される副軸(5、6)上で軸方向に移動可能な、但し副軸と遊転不能に結合されたスライドスリーブと、該スライドスリーブの右及び/又は左に配置されたシンクロリングと、からなることを特徴とする、請求項13に記載の自動車変速機。
  15. 第1変速段(G1)、第2変速段(G2)及び/又は後退段(RG)の変速段歯車(7、17、10)がギヤボックスの端面の区域に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  16. 第1変速段(G1)、第2変速段(G2)及び/又は後退段(RG)の変速段歯車(7、17、10)が変速機の中央区域に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  17. クラッチ(K1)が、多板クラッチ又は乾式単板クラッチ等の負荷応動式クラッチとして構成されていることを特徴とする、請求項1乃至16のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  18. 流体トルクコンバータ等の別個の発進用要素が、駆動技術的に原動機の駆動軸(2)とクラッチ(K1)の入力側の間に配置されていることを特徴とする、請求項1乃至17のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  19. クラッチ(K1)と原動機の駆動軸(2)の間にねじり振動ダンパが配置されていることを特徴とする、請求項1乃至18のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  20. 2つの副軸(5、6)及び/又は少なくとも変速機入力軸(4)が無摩耗の変速機ブレーキ(リターダ)と結合されていることを特徴とする、請求項1乃至19のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  21. 補助装置の駆動のために2つの副軸(5、6)及び/又は少なくとも変速機入力軸(4)に別の歯車が配置されていることを特徴とする、請求項1乃至20のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  22. 2つの副軸(5、6)及び/又は少なくとも変速機入力軸(4)によって少なくとも1個の発電機が駆動されることを特徴とする、請求項1乃至21のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  23. 発電機がクラッチ(K1)の入力側により駆動されることを特徴とする、請求項1乃至22のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  24. 差動装置(21)が車輪間分配形差動装置又は前後車軸間分配形差動装置として構成されていることを特徴とする、請求項1乃至23のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  25. 連結装置を作動するためのサーボ装置が手動的に又は補助動力援用により操作されることを特徴とする、請求項1乃至24のいずれか一項に記載の自動車変速機。
  26. 補助動力援用式サーボ装置が油圧又は空気圧作動媒質により操作されるピストン・シリンダ装置を有することを特徴とする、請求項25に記載の自動車変速機。
  27. 手動及び/又は補助動力援用式サーボ装置が、H形又は多重H形ゲートのシフトレーンのある変速位置から次の変速位置へのシフトレバー運動(G1−G2;G3−G4;G5−G6;G7−RG)を変速機(1、30)の2つのシフト機構(22、23、24、25、31、32)の操作運動に変換する機械式変換装置(図3)を具備することを特徴とする、請求項1乃至26のいずれか一項に記載の自動車変速機。
JP2004032197A 2003-02-08 2004-02-09 6速又は7速の自動車変速機 Pending JP2004263864A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10305242A DE10305242A1 (de) 2003-02-08 2003-02-08 Sechs- oder siebengängiges Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004263864A true JP2004263864A (ja) 2004-09-24

Family

ID=32841620

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032197A Pending JP2004263864A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 6速又は7速の自動車変速機
JP2004032187A Pending JP2004238630A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 グリース組成物および転がり軸受

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032187A Pending JP2004238630A (ja) 2003-02-08 2004-02-09 グリース組成物および転がり軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7124659B2 (ja)
JP (2) JP2004263864A (ja)
DE (1) DE10305242A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060056671A (ko) * 2004-11-22 2006-05-25 현대자동차주식회사 수동변속기
JP2007321821A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Mitsubishi Motors Corp ダブルクラッチ変速機
KR100902719B1 (ko) 2007-07-20 2009-06-15 지엠대우오토앤테크놀로지주식회사 전륜 구동형 전진 6·7단 선택형 수동 변속기
JP2014066265A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Aisin Ai Co Ltd 変速機
JP2015102182A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10343991A1 (de) * 2003-09-23 2005-05-04 Zahnradfabrik Friedrichshafen Schaltgetriebe mit besonderen Getriebewellen
DE10343995B4 (de) 2003-09-23 2014-03-06 Zf Friedrichshafen Ag Getriebestruktur
DE10343994B4 (de) * 2003-09-23 2017-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Rückwärtsganganordnung bei einem Vorgelegegetriebe
JP4653989B2 (ja) * 2004-09-27 2011-03-16 Ntn株式会社 転がり軸受
US8003582B2 (en) * 2004-02-09 2011-08-23 Ntn Corporation Grease, rolling bearing, constant velocity joint, and rolling parts
DE102004056936B4 (de) * 2004-11-23 2011-02-03 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Stufenwechselgetriebe für ein Kraftfahrzeug
DE102006055449B4 (de) * 2006-03-02 2017-04-27 Volkswagen Ag Kraftfahrzeuggetriebe, für die Längsbauweise in ein Kraftfahrzeug
JP2009121532A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Ntn Corp 高速用転がり軸受
WO2008124002A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 Borgwarner Inc. Four wheel drive powertrain
FR2922979B1 (fr) * 2007-10-29 2010-01-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Boite de vitesses a double synchroniseur comprenant au moins deux arbres secondaires et procedes de changement de rapport montant et descendant associes
DE102007000595B4 (de) * 2007-10-30 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Lastschaltbares Parallelschaltgetriebe und Doppelkupplungsgetriebe
DE102008002296A1 (de) * 2008-06-09 2009-12-10 Zf Friedrichshafen Ag Mehrgruppengetriebe eines Kraftfahrzeuges
US8573084B2 (en) * 2009-04-22 2013-11-05 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch transmission
DE102009019197B4 (de) 2009-04-28 2013-10-31 Georg Plucinski Mehrgängiges mechanisches Schaltgetriebe insbesondere als mehrstufiges Automatikgetriebe für Kraftfahrzeuge
JP5225950B2 (ja) * 2009-08-19 2013-07-03 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
JP5143798B2 (ja) * 2009-08-19 2013-02-13 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
JP2011112130A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Aisin Ai Co Ltd 動力伝達装置
US8474342B2 (en) * 2010-06-28 2013-07-02 Ford Global Technologies, Llc Transmission having a low launch gear
DE102010043563A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-10 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für eine Synchronisiervorrichtung eines Windungsgetriebes
DE102011117452B4 (de) 2011-10-31 2019-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Manuell schaltbares 7-Gang Getriebe
DE102011118151A1 (de) * 2011-11-10 2013-05-16 Gm Global Technology Operations, Llc Automatisierte Siebenganggetriebe
JP2013213569A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Aisin Ai Co Ltd 車両用手動変速機
DE102014207286A1 (de) * 2014-04-16 2015-10-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Handschaltgetriebe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674305A (ja) * 1991-11-06 1994-03-15 Getrag Getriebe & Zahnradfab Hermann Hagenmeyer Gmbh & Co 6段変速機
JPH10502160A (ja) * 1994-06-29 1998-02-24 アーベー ボルボ 自動車用ギヤボックス

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589483A (en) * 1970-01-27 1971-06-29 Dana Corp Variable speed transmission
US3802293A (en) * 1972-08-28 1974-04-09 Eaton Corp Power shift
DE3000577C2 (de) 1980-01-09 1983-01-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Schalteinrichtung für ein aus einem Haupt- und einem Zweibereichs-Gruppengetriebe bestehenden Zahnräder-Wechselgetriebe
US4461188A (en) * 1981-12-23 1984-07-24 Ford Motor Company Dual clutch multiple countershaft transmission
DE3527390A1 (de) 1985-07-31 1987-02-05 Klaue Hermann Stirnradwechselgetriebe mit einer antriebs- und einer die achsantriebswelle bildenden abtriebswelle, insbesondere fuer personenkraftwagen
FR2605377B2 (fr) 1985-10-25 1993-11-26 Renault Boite de vitesses mecanique a un arbre primaire et a deux arbres secondaires
SE467426B (sv) * 1990-11-01 1992-07-13 Volvo Ab Motorfordonsvaexellaada
DE4137143A1 (de) 1991-11-12 1993-05-13 Zahnradfabrik Friedrichshafen Kraftfahrzeuggetriebe
DE4140031A1 (de) 1991-12-05 1993-06-09 Ford-Werke Ag, 5000 Koeln, De 6-gang-wechselgetriebe fuer kraftfahrzeuge
US5390560A (en) * 1993-02-09 1995-02-21 General Motors Corporation Countershafts power transmission
DE19753061C1 (de) 1997-11-29 1999-06-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen 12-Gang-Schaltgetriebe in 2x3x2-Bauweise
DE19821164B4 (de) 1998-05-12 2008-04-17 Volkswagen Ag Doppelkupplungsgetriebe
DE19923185A1 (de) 1999-05-20 2000-12-07 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluß parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
DE59912628D1 (de) * 1998-12-24 2005-11-10 Daimler Chrysler Ag Zahnräderwechselgetriebe mit zwei im Kraftfluss parallel zueinander angeordneten Teilgetrieben
CN1401060A (zh) * 2000-02-15 2003-03-05 卢克摩擦片和离合器两合公司 转矩传递装置,尤其是具有复式离合器变速机构的转矩传递装置
WO2001088409A2 (de) 2000-05-17 2001-11-22 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe mit kupplung sowie verfahren zum betreiben einer kupplung
DE10133695B4 (de) 2000-07-18 2015-08-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Doppelkuplungsgetriebe
FR2815103B1 (fr) 2000-10-10 2003-02-21 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de commande de boite de vitesses a cremaillieres opposees, et application
JP2003139204A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Aichi Mach Ind Co Ltd 変速機
US6860168B1 (en) * 2002-04-16 2005-03-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic transmission for vehicle
JP4260522B2 (ja) * 2002-04-24 2009-04-30 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
DE10231547A1 (de) 2002-07-11 2004-01-22 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung
DE10302258A1 (de) * 2003-01-22 2004-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Schaltgetriebe für ein Kraftfahrzeug
US6766705B1 (en) * 2003-01-24 2004-07-27 General Motors Corporation Seven-speed power transmission
DE10305241A1 (de) * 2003-02-08 2004-09-23 Zf Friedrichshafen Ag Sechs- oder siebengängiges Doppelkupplungsgetriebe
KR100569136B1 (ko) * 2003-11-27 2006-04-07 현대자동차주식회사 이중 클러치 변속기

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674305A (ja) * 1991-11-06 1994-03-15 Getrag Getriebe & Zahnradfab Hermann Hagenmeyer Gmbh & Co 6段変速機
JPH10502160A (ja) * 1994-06-29 1998-02-24 アーベー ボルボ 自動車用ギヤボックス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060056671A (ko) * 2004-11-22 2006-05-25 현대자동차주식회사 수동변속기
JP2007321821A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Mitsubishi Motors Corp ダブルクラッチ変速機
KR100902719B1 (ko) 2007-07-20 2009-06-15 지엠대우오토앤테크놀로지주식회사 전륜 구동형 전진 6·7단 선택형 수동 변속기
JP2014066265A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Aisin Ai Co Ltd 変速機
JP2015102182A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機
WO2015079838A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 アイシン・エーアイ株式会社 車両用手動変速機

Also Published As

Publication number Publication date
DE10305242A1 (de) 2004-09-23
US20040162180A1 (en) 2004-08-19
JP2004238630A (ja) 2004-08-26
US7124659B2 (en) 2006-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004263864A (ja) 6速又は7速の自動車変速機
JP4706864B2 (ja) 同軸の駆動及び出力を有するツインクラッチトランスミッション
JP4835853B2 (ja) 循環減速構造のダブルクラッチ変速機
JP4855092B2 (ja) ダブルクラッチ型トランスミッション
US7155994B2 (en) Six-gear or seven-gear dual-clutch transmission
JP5136129B2 (ja) 車両用デュアルクラッチ式変速機
CN101779060B (zh) 具有行星齿轮组的双离合器变速器
JP5022810B2 (ja) 6組の前進変速ギヤ対を有する変速機
JP2009501300A (ja) 自動パワーシフトトランスミッション
JP2010510449A (ja) ダブルクラッチ屈曲式変速機
JP5277069B2 (ja) トランスミッション
KR20120099606A (ko) 트랜스미션
JP2004225909A (ja) 自動車用変速機
CN101749378B (zh) 双离合器多速变速器
CN106170643B (zh) 用于机动车的变速器
JP5276272B2 (ja) 産業車両用変速機
JP3660528B2 (ja) 平行軸式変速機
CN111033086A (zh) 成组变速器装置
JPH10502159A (ja) 自動切換多段ステップ形変速機
WO2004104444A1 (ja) 自動変速機
WO2015079838A1 (ja) 車両用手動変速機
WO2017110806A1 (ja) 車両用手動変速機
JP2006132572A (ja) 変速装置
JP6145439B2 (ja) 多段変速機
JPS61274150A (ja) 歯車式変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413