JP2004172620A - エアギャップを有する集積回路及びその製作方法 - Google Patents

エアギャップを有する集積回路及びその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004172620A
JP2004172620A JP2003385281A JP2003385281A JP2004172620A JP 2004172620 A JP2004172620 A JP 2004172620A JP 2003385281 A JP2003385281 A JP 2003385281A JP 2003385281 A JP2003385281 A JP 2003385281A JP 2004172620 A JP2004172620 A JP 2004172620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal pattern
integrated circuit
dielectric layer
metal
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003385281A
Other languages
English (en)
Inventor
Katetsu Ro
火 鐵 盧
Daii Ri
大 爲 李
Kuang-Chih Wang
光 誌 王
Ming-Sheng Yang
名 聲 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United Microelectronics Corp
Original Assignee
United Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32719000&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004172620(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US10/295,062 external-priority patent/US6917109B2/en
Priority claimed from US10/295,080 external-priority patent/US7138329B2/en
Priority claimed from US10/295,719 external-priority patent/US7449407B2/en
Application filed by United Microelectronics Corp filed Critical United Microelectronics Corp
Publication of JP2004172620A publication Critical patent/JP2004172620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/7682Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing the dielectric comprising air gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/5329Insulating materials
    • H01L23/53295Stacked insulating layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術による諸問題を解決するため、高性能IC及びその製作方法、特にエアギャップを有しながら金属インターコネクションが十分に支持されるようなIC及びその製作方法を提供する。
【解決手段】集積回路構造は、下層12を有する基板11と、下層に形成される第一金属パターン13と、第一金属パターンの上方に形成される第二金属パターン17と、第一金属パターンと第二金属パターンの間に形成されて第二金属パターンを支持するための、等方性エッチングされた誘電層14を有する支持構造と、第二金属パターンの隙間に形成されてキャップ層19からなる複数のエアギャップ18aとを含む。
【選択図】図6

Description

この発明は高性能集積回路(IC)に関し、特にエアギャップを有する集積回路及びその製作方法に関する。この発明は高性能、高集積度を要求するロジックIC及び統合型IC(例えばシステム・オン・チップ(SOC))の量産に適する。
半導体製作技術の発達につれて、半導体ウエハーに製作する素子の寸法は縮小されつつある。しかし、ICの集積度の向上が実現するとともに、金属導線間のRC遅延はICの効能を著しく低下させる。ライン幅が0.15マイクロメートル以下、そして0.13マイクロメートル以下の半導体を製作する場合、RC遅延の影響は特に顕著である。
RC遅延は金属導線の抵抗値(R)及び金属導線間の寄生容量(C)の乗積で表わす。RC遅延を減少する方法は現在二種類が考案される。第一は抵抗値の低い金属で金属導線を製作すること、第二は金属導線間の寄生容量を減らして伝送速度を向上させて電力消費を減らすことである。
従来の技術において、金属導線間の寄生容量を低下させるために、一般はFSG、HSQ、FLAREK(登録商標)、SiLK(登録商標)など誘電定数が低い(k<3)材料を利用する。これら低誘電定数材料の特性といえば、低誘電定数のほか、低表面導電度、低応力、高機械強度及び安定性、低吸水性、製作工程の互換性などが挙げられる。しかし、低誘電定数材料の信頼性にまだ疑問がある。そのため、新材料が現れていないうちに、既存の材料を使用しながら製作工程によってRC遅延を克服することは重要である。
空気の理想的な誘電定数が1に近いため、空気を絶縁体として金属導線間の寄生容量を減らすのも一案である。空気の低誘電定数という特性をICに利用する技術は数多く公表されるが、そのうち大部分は量産に不向きである。例えばアメリカ合衆国特許第4,920,639号において、Lan Y.K. Yee氏はエアギャップを有するICの製作方法を掲示している。その方法によるとまずフォトレジストを臨時誘電層とし、金属インターコネクションを製作してから、溶剤で部分またはすべてのフォトレジストを除去する。こうして大量のエアギャップが形成されるが金属インターコネクションに十分の支持を与えられず、ICは機械力によってつぶれる恐れがある。
なお、アメリカ合衆国特許第6,130,151号は、エアギャップを金属インターコネクションのシリコン酸素膜に形成する方法を掲示している。その方法によると、まず金属膜にシリコン酸素膜及び窒素シリコン膜を形成してから、フォトリソグラフィー工程によって窒素シリコン膜に複数の孔を定め、またエッチング工程によってシリコン酸素膜と窒素シリコン膜を順次にエッチングするか、或いはシリコン酸素膜のみをエッチングしてエアギャップをシリコン酸素膜に形成する。
アメリカ合衆国特許第5,949,143号エアギャップを金属インターコネクションに形成する方法を掲示している。その方法によると、まずデュアルダマシン金属インターコネクションを誘電層に形成してから、エッチストップ層を金属インターコネクション及び誘電層に堆積して一部の誘電層を露出させ、またエッチング工程によってエッチストップ層に覆われない誘電層を完全に除去することによって、金属インターコネクションとエッチストップ層との間にエアギャップを形成する。のみならず、アメリカ合衆国特許第5,324,683号第6,077,767号、第6,083,821号、第5,407,860号なども類似した方法を掲示している。
しかし、前述の技術は複雑で統合しにくいほか、金属インターコネクションの支持不足などの信頼性に関わる問題はなお解決していない。よって、この発明は従来の技術における問題を解決して量産化を可能にする方法を提供する。
この発明は前述の問題を解決するため、高性能IC及びその製作方法、特にエアギャップを有しながら金属インターコネクションを十分に支持できるようなIC及びその製作方法を提供することを課題とする。
この発明はエアギャップを有する集積回路構造を提供する。該集積回路構造は、下層を有する基板と、下層に形成される第一金属パターンと、第一金属パターンの上方に形成される第二金属パターンと、第一金属パターンと第二金属パターンの間に形成されて第二金属パターンを支持するための、等方性エッチングされた誘電層を有する支持構造と、第二金属パターンの隙間に形成されてキャップ層からなる複数のエアギャップとを含む。
この発明は更に下記の通りのエアギャップを有する集積回路構造を提供する。該集積回路構造は、下層に形成される第一金属パターンと、第一金属パターンの上方に形成される第二金属パターンと、第一金属パターンと第二金属パターンの間に形成されて第二金属パターンを支持するための支持構造と、第二金属パターンの隙間に形成されてキャップ層からなる複数のエアギャップとを含む。
この発明は金属パターンまたは金属パターンを定めるフォトレジスト層をマスクとして、金属パターンの下方にある誘電層に対して等方性エッチングと異方性エッチングを行って、金属インターコネクションに複数のエアギャップを形成することによって、金属インターコネクションのRC遅延を減らす方法を掲示する。各金属導線の下方には層間誘電層(interlayer dielectric)があって金属インターコネクションに十分の支持を与える。この発明が掲示する方法によれば、エアギャップを金属パターンを定めると同時に作り、或いは金属パターンを形成した後、金属パターンをマスクとしてエッチングを行って大量に形成すると同時に、各金属パターンに誘電層から十分の支持を与える。
かかる装置及び方法の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
図1を参照する。図1はこの発明によるエアギャップまたはエアブリッジを有するIC構造の断面図である。図1によれば、半導体チップ10は基板11を具え、その基板11は単結晶シリコン基板またはその他の半導体基板である。基板11は、メモリーセル、MOSトランジスター、抵抗器またはコンデンサーなどの製作済みの半導体素子を含む。これらの半導体素子はこの発明の重点ではないため、図示に示されない。下層12は基板11に形成され、単一または複数の誘電層によって構成される。金属パターンM1、M2、M3、金属プラグ24a、26a及び誘電層24、26、28は下層12の上方に形成されて多層の金属インターコネクションになる。ここで金属パターンM1、M2、M3は同一層に定められた金属導線のパターンを指す。金属パターンM1、M2、M3及び金属プラグ24a、26aを定めるには従来の金属スパッタリング及びエッチング技術を利用し、誘電層24、26、28は化学気相堆積(CVD)法または回転塗布法によって形成される。
図1によれば、エアギャップ22a、22bは金属パターンM2の間に形成されて誘電層24そして下層12にまで伸びる。エアギャップ23a、23bは金属パターンM3の隙間に形成されて誘電層26にまで伸びる。エアギャップ22a、22bは誘電層26に包まれ、エアギャップ23a、23bは誘電層28に包まれる。エアギャップ22bの最上部に突出部(overhang)がある。エアギャップ23aを形成する過程において、誘電層26に包まれるエアギャップ22aを異方性エッチングして貫通するため、エアギャップ22aとエアギャップ23aは繋がっている。この発明のその他の実施例において、貫通されたエアギャップ22aは誘電層28によって封じられ、それぞれ独立したエアギャップ22a、23aとなるのも可能である。このような結果は、誘電層28を堆積するときの被覆率(step coverage)を調整することによって求められる。
図2から図6を参照する。図2から図6はこの発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす説明図である。図2によれば、半導体チップ10は基板11と、基板11の上方にある下層12とを含む。第一金属パターン13はスパッタリング、フォトリソグラフィー、エッチングなどの工程によって下層12の上方に形成される。続いて第一金属パターン13と下層12の上方に誘電層14を堆積してから、フォトリソグラフィー、エッチング、堆積及び化学的機械的研磨(CMP)などの工程によって誘電層14内に金属プラグ13aを製作する。次に誘電層14と金属プラグ13aの上方に金属層15を形成して、金属層15の表面にフォトレジスト層16を形成する。フォトレジスト層16は金属層15に第二金属パターンを定める。
続いて図3の通りに、フォトレジスト層16をマスクとして金属層15をエッチングして、誘電層14と金属プラグ13aの上方に第二金属パターン17を形成し、また金属プラグ13aをビアプラグとして第一金属パターン13と電気的に接続する。それからフォトレジスト層16を除去する。第一金属パターン13と第二金属パターン17はアルミニウム、アルミニウム銅合金または銅によって構成され、金属プラグ13aはタングステン、チタニウム/窒化チタニウムによって構成され、誘電層14は二酸化珪素、弗化珪酸塩ガラス(FSG)、またはプラスマ化学気相堆積(PECVD)法もしくは高密度プラスマ化学気相堆積(HDPCVD)法によって形成される。
強調すべき点は、この発明によるエアギャップを有するIC構造は銅金属インターコネクション構造にも応用できることである。この場合、前述の第一金属パターン13、金属プラグ13a及び第二金属パターン17はデュアルダマシン工程によって誘電層内に形成される。デュアルダマシン工程は当業者に周知されるため、ここでその説明を省略する。
図4によれば、第二金属パターン17をマスクとして異方性エッチング工程を行い、第二金属パターン17に覆われない誘電層14を予定の深さまで除去して、複数の凹み18を形成する。下層12にまで伸びることが可能である凹みの深さは、エッチングのタイムモードを調節することによって決められるが、できるだけ素子の電気性能を影響しないように調整しなければならない。
続いて図5によれば、凹み18内の誘電層14に対して等方性ドライエッチングまたはウェットエッチング工程を行い、凹み18を更に拡大してアンダーカットプロフィールを形成する。注意すべき点は、この等方性エッチング工程は選択的であって省略されうることである。等方性エッチング工程を行う目的は凹み18を選択的に拡大するためである。ゆえに第二金属パターン17の下方における誘電層14を部分的にしか除去せず、第二金属パターン17を支持する支持構造は誘電層14と金属プラグ13aを含むようになる。
図5と図6によれば、続いて化学気相堆積(CVD)工程を行って、凹み18と第二金属パターン17の表面にキャップ層19堆積して凹み18を封じることによって、複数のエアギャップ18aを形成する。注意すべき点は、キャップ層19を形成するとき、CVD工程のパラメーターを調整してキャップ層19が第二金属パターン17の隙間に突出部を形成するようにしなければならないことである。こうして凹み18を速やかに封じると同時に、キャップ層19が凹み18に入ることも避けられる。
図7と図8を参照する。図7と図8はこの発明の実施例2による製作工程を表わす説明図である。図7によれば図2に続いて、露光、現像、エッチングなどの工程によって誘電層14と金属プラグ13aの上方に第二金属パターン17を形成すると同時に、第二金属パターン17を定めるためのフォトレジスト層16を除去しない。図8によれば、この発明による方法はフォトレジスト層16をマスクとして、図4及び図5に示される異方性エッチングと等方性エッチングを順次に行って、金属層15をエッチングしてから誘電層14内に複数の凹み18を形成し、また凹み18に第二金属パターン17の下方にあるアンダーカットプロフィールを形成する。言い換えれば、第二金属パターン17を形成してすぐエッチング用気体の成分を調整することによって元の位置(in−situ)で誘電層14をエッチングする。最後にフォトレジスト層16を除去して図6によるCVD工程を行い、凹み18と第二金属パターン17の表面にキャップ層19を堆積して凹み18を封じることによって複数のエアギャップ18aを形成する。
図4、図5及び図8におけるこの発明によるエアギャップ18aを製作する工程も、多層金属インターコネクションのいずれかの金属パターンまたはすべての金属パターンの形成に適する。図9によれば、金属パターンM1、M2、M3と各金属プラグ13aを形成した後、最上部の金属パターンM3をマスクとして、金属パターンM2及び金属パターンM1をエッチストップ層として異方性エッチングを行い、多層金属インターコネクションにおいて大量の凹み18を製作する。なお図10によれば、過度のエッチングで下層12の下方にある素子を破壊するのを防ぐため、この発明による方法は下層12にストップ層12aを取り付ける。
図10における第二金属パターン17の導線間の隙間が大きすぎてキャップ層19が凹み18に入ることによってエアギャップ18aが縮小するのを防ぐため、導線間の隙間が大きい領域にダミーパターンを形成する。図11から図14を参照する。図11から図14は導線間の隙間が大きい金属インターコネクションにエアギャップを製作することを表わす説明図である。まず図11によれば、第二金属パターン17の隙間が大きすぎる場合、ダミーパターン17aを隙間部分にあたる誘電層14に形成する。第二金属パターン17のマスクのレイアウトに複数のダミーパターンを入れて第二金属パターン17とダミーパターン17aを同時に誘電層14に形成することによって、第二金属パターン17の隙間を縮小する。続いて図12によれば、図4から図6による異方性エッチング、等方性エッチング及びCVD工程を行って、誘電層14内に複数のエアギャップ18aを形成する。
図13によれば、第二金属パターン17の隙間が大きすぎる場合、この発明において、第二金属パターン17を形成した後、薄膜層(図示に示されない)をまず第二金属パターン17に堆積してからエッチング工程によって第二金属パターン17の側面にスペーサー17bを形成する。スペーサー17bを形成する方法は当業者に周知されており、ここでその説明を省略する。スペーサー17bを形成するとともに導線間の隙間が小さくなる。続いて図3から図5による異方性エッチング、等方性エッチング及びCVD工程を順次に行って、誘電層14内に複数のエアギャップ18aを形成する。
図14によれば、第二金属パターン17の隙間が大きすぎる場合、この発明において、第二金属パターン17を形成した後、フォトレジスト層20を隙間が大きすぎる第二金属パターン17に覆わせると同時に、隙間が小さい第二金属パターン17しか露出させるか、或いはフォトレジスト層20を利用して隙間が大きい第二金属パターン17に少なくとも一つのダミーパターンを形成する。続いて図4と図5における異方性エッチングと等方性エッチングを行って、フォトレジスト層20に覆われない誘電層14内に複数の凹み18を形成する。それからフォトレジスト層20を除去して図6におけるCVD工程を行って、誘電層14内に複数のエアギャップ18aを形成する。
以上はこの発明に好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの発明の特許請求の範囲に属するものとする。
この発明は金属パターンまたは金属パターンを定めるフォトレジスト層をマスクとして、金属パターンの下方にある誘電層に対して等方性エッチングと異方性エッチングを行って、金属インターコネクションに複数のエアギャップを形成することによって、金属インターコネクションのRC遅延を減らす方法を掲示する。各金属導線の下方には層間誘電層(interlayer dielectric)があって金属インターコネクションに十分の支持を与える。この発明が掲示する方法によれば、エアギャップを金属パターンを定めると同時に作り、或いは金属パターンを形成した後、金属パターンをマスクとしてエッチングを行って大量に形成すると同時に、各金属パターンに誘電層から十分の支持を与える。
この発明によるエアギャップまたはエアブリッジを有するIC構造の断面図である。 この発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす第一説明図である。 この発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす第二説明図である。 この発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす第三説明図である。 この発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす第四説明図である。 この発明によるエアギャップを有するIC構造の製作方法を表わす第五説明図である。 この発明の実施例2による製作工程を表わす第一説明図である。 この発明の実施例2による製作工程を表わす第二説明図である。 この発明の実施例3による製作工程を表わす第一説明図である。 この発明の実施例3による製作工程を表わす第二説明図である。 導線間の隙間が大きい金属インターコネクションにエアギャップを製作することを表わす第一説明図である。 導線間の隙間が大きい金属インターコネクションにエアギャップを製作することを表わす第二説明図である。 導線間の隙間が大きい金属インターコネクションにエアギャップを製作することを表わす第三説明図である。 導線間の隙間が大きい金属インターコネクションにエアギャップを製作することを表わす第四説明図である。
符号の説明
10 半導体チップ
11 基板
12 下層
13 第一金属パターン
13a 金属プラグ
14 誘電層
15 金属層
16 フォトレジスト層
17 第二金属パターン
17a ダミーパターン
17b スペーサー
18 凹み
18a エアギャップ
19 キャップ層
20 フォトレジスト層
22a エアギャップ
22b エアギャップ
23a エアギャップ
23b エアギャップ
24 誘電層
24a プラグ
26 誘電層
26a プラグ
28 誘電層
M1 金属パターン
M2 金属パターン
M3 金属パターン

Claims (25)

  1. エアギャップを有する集積回路構造であって、
    下層を有する基板と、
    下層に形成される第一金属パターンと、
    第一金属パターンの上方に形成される第二金属パターンと、
    第一金属パターンと第二金属パターンの間に形成されて第二金属パターンを支持するための、等方性エッチングされた誘電層を有する支持構造と、
    第二金属パターンの隙間に形成されてキャップ層からなる複数のエアギャップとを含むことを特徴とする集積回路構造。
  2. 前記基板がシリコン基板であることを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  3. 前記第一金属パターン及び第二金属パターンがいずれも銅からなることを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  4. 前記第一金属パターン及び第二金属パターンがいずれもアルミニウムを含むことを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  5. 前記支持構造は更に、第一金属パターン及び第二金属パターンと電気的に接続される少なくとも1個のビアプラグを含むことを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  6. 前記キャップ層がプラスマ化学気相堆積(PECVD)法または高密度プラスマ化学気相堆積(HDPCVD)法によって形成されることを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  7. 前記第二金属パターンの支持構造がアンダーカットプロフィールを含むことを特徴とする請求項1記載の集積回路構造。
  8. エアギャップを有する集積回路構造であって、
    下層に形成される第一金属パターンと、
    第一金属パターンの上方に形成される第二金属パターンと、
    第一金属パターンと第二金属パターンの間に形成されて第二金属パターンを支持するための支持構造と、
    第二金属パターンの隙間に形成されてキャップ層からなる複数のエアギャップとを含むことを特徴とする集積回路構造。
  9. 前記支持構造は更に、第一金属パターン及び第二金属パターンと電気的に接続される少なくとも1個のビアプラグを含むことを特徴とする請求項8記載の集積回路構造。
  10. 前記支持構造が等方性エッチングされた誘電層を含むことを特徴とする請求項8記載の集積回路構造。
  11. 前記第二金属パターンは、第二金属パターンにおける金属導線の隙間を縮小するダミーパターンを含むことを特徴とする請求項8記載の集積回路構造。
  12. 前記第二金属パターンがその側面に形成されるスペーサーを含むことを特徴とする請求項8記載の集積回路構造。
  13. 前記キャップ層がプラスマ化学気相堆積(PECVD)法または高密度プラスマ化学気相堆積(HDPCVD)法によって形成されることを特徴とする請求項8記載の集積回路構造。
  14. エアギャップを有する集積回路を製作する方法であって、
    下層を有する基板を提供し、
    第一金属パターンを下層に形成し、
    第一金属パターン及び下層に誘電層を形成し、
    誘電層に第二金属パターンを形成し、
    第一金属パターン及び第二金属パターンをマスクとして、誘電層を異方性エッチングして複数の凹みを形成すると同時に、残余の誘電層を第二金属パターンの支持構造とし、
    化学気相堆積(CVD)製作工程を行い、凹みの表面及び第二金属パターンにキャップ層を堆積して凹みを封じることによって複数のエアギャップを形成するなどのステップを含むことを特徴とする方法。
  15. 前記基板がシリコン基板であることを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記第一金属パターンが下層に象眼されることを特徴とする請求項14記載の方法。
  17. 前記第二金属パターンが誘電層に象眼されることを特徴とする請求項14記載の方法。
  18. 前記第一金属パターン及び第二金属パターンがいずれも銅からなることを特徴とする請求項14記載の方法。
  19. 前記第一金属パターン及び第二金属パターンがいずれもアルミニウムを含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  20. 前記方法は更に、誘電層と下層を異方性エッチングした後、第二金属パターンの支持構造を等方性エッチングしてアンダーカットプロフィールを形成し、凹みの面積を拡大するステップを含むことを特徴とする請求項14記載の方法。
  21. エアギャップを有する集積回路を製作する方法であって、
    下層を有する基板を提供し、
    下層に誘電層を形成し、
    誘電層に金属パターンを形成し、
    金属パターンをマスクとして、誘電層を予定深さまでエッチングして複数の凹みを形成すると同時に、残余の誘電層を金属パターンの支持構造とするなどのステップを含むことを特徴とする方法。
  22. 前記金属パターンは誘電層に複数の凹みを囲む複数の導線間スペーシングを形成することを特徴とする請求項21記載の方法。
  23. 前記誘電層をエッチングするステップが異方性エッチングを利用することを特徴とする請求項21記載の方法。
  24. 前記金属パターンが誘電層に象眼されることを特徴とする請求項21記載の方法。
  25. 前記方法は更に、誘電層をエッチングした後、
    金属パターンの支持構造を等方性エッチングしてアンダーカットプロフィールを形成し、凹みの面積を拡大し、
    CVD製作工程を行い、凹みの表面及び金属パターンにキャップ層を堆積して凹みを封じることによって複数のエアギャップを形成するなどのステップを含むことを特徴とする請求項21記載の方法。
JP2003385281A 2002-11-15 2003-11-14 エアギャップを有する集積回路及びその製作方法 Pending JP2004172620A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/295,062 US6917109B2 (en) 2002-11-15 2002-11-15 Air gap structure and formation method for reducing undesired capacitive coupling between interconnects in an integrated circuit device
US10/295,080 US7138329B2 (en) 2002-11-15 2002-11-15 Air gap for tungsten/aluminum plug applications
US10/295,719 US7449407B2 (en) 2002-11-15 2002-11-15 Air gap for dual damascene applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004172620A true JP2004172620A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32719000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385281A Pending JP2004172620A (ja) 2002-11-15 2003-11-14 エアギャップを有する集積回路及びその製作方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004172620A (ja)
CN (1) CN100372113C (ja)
TW (1) TWI232496B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511955A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 半導体装置の形成方法およびその構造
JP2007088439A (ja) * 2005-08-19 2007-04-05 Infineon Technologies Ag 導体トラック配列およびその製造方法
JP2009094519A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Applied Materials Inc Rc遅延を減少するために誘電体層にエアギャップを生成する方法及び装置
JP2012114483A (ja) * 2012-03-23 2012-06-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2013522929A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 3次元集積のための裏側ダミー・プラグを含む半導体構造およびこれを製造する方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080265377A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 International Business Machines Corporation Air gap with selective pinchoff using an anti-nucleation layer
US8436473B2 (en) * 2009-05-06 2013-05-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuits including air gaps around interconnect structures, and fabrication methods thereof
CN102891100B (zh) * 2011-07-22 2015-04-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 浅槽隔离结构及其形成方法
CN102376684B (zh) 2011-11-25 2016-04-06 上海集成电路研发中心有限公司 铜互连结构及其制作方法
CN104425230A (zh) * 2013-09-09 2015-03-18 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 侧墙结构及其形成方法
CN104362172B (zh) * 2014-10-15 2018-09-11 杰华特微电子(杭州)有限公司 具有终端环的半导体芯片结构及其制造方法
US9653348B1 (en) * 2015-12-30 2017-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10896888B2 (en) * 2018-03-15 2021-01-19 Microchip Technology Incorporated Integrated circuit (IC) device including a force mitigation system for reducing under-pad damage caused by wire bond
US10818541B2 (en) * 2018-12-27 2020-10-27 Nanya Technology Corporation Semiconductor structure
US11309263B2 (en) * 2020-05-11 2022-04-19 Nanya Technology Corporation Semiconductor device structure with air gap structure and method for preparing the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03204960A (ja) * 1989-04-21 1991-09-06 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH04245665A (ja) * 1990-09-12 1992-09-02 Gec Marconi Ltd 半導体集積回路構造
JPH0745701A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH07326670A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Texas Instr Inc <Ti> 半導体集積回路装置
JPH08148556A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000058549A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Nec Corp 集積回路配線の形成方法
JP2000269327A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1204867A (zh) * 1997-06-20 1999-01-13 日本电气株式会社 半导体器件及其制造方法
US6184121B1 (en) * 1997-07-10 2001-02-06 International Business Machines Corporation Chip interconnect wiring structure with low dielectric constant insulator and methods for fabricating the same
US6413852B1 (en) * 2000-08-31 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method of forming multilevel interconnect structure containing air gaps including utilizing both sacrificial and placeholder material

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03204960A (ja) * 1989-04-21 1991-09-06 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH04245665A (ja) * 1990-09-12 1992-09-02 Gec Marconi Ltd 半導体集積回路構造
JPH0745701A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH07326670A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Texas Instr Inc <Ti> 半導体集積回路装置
JPH08148556A (ja) * 1994-11-16 1996-06-07 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2000058549A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Nec Corp 集積回路配線の形成方法
JP2000269327A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511955A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 半導体装置の形成方法およびその構造
JP2006324689A (ja) * 2002-12-20 2006-11-30 Freescale Semiconductor Inc 半導体装置の形成方法およびその構造
JP4799868B2 (ja) * 2002-12-20 2011-10-26 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 半導体装置の形成方法およびその構造
JP2007088439A (ja) * 2005-08-19 2007-04-05 Infineon Technologies Ag 導体トラック配列およびその製造方法
JP2011129939A (ja) * 2005-08-19 2011-06-30 Infineon Technologies Ag 導体トラック配列の製造方法
JP2009094519A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Applied Materials Inc Rc遅延を減少するために誘電体層にエアギャップを生成する方法及び装置
JP2013522929A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 3次元集積のための裏側ダミー・プラグを含む半導体構造およびこれを製造する方法
JP2012114483A (ja) * 2012-03-23 2012-06-14 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI232496B (en) 2005-05-11
CN100372113C (zh) 2008-02-27
CN1501492A (zh) 2004-06-02
TW200415704A (en) 2004-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306196B2 (ja) 誘電体空隙を有する相互接続構造体
CN100514597C (zh) 一种具有空气间隔的集成电路的制作方法
US6228758B1 (en) Method of making dual damascene conductive interconnections and integrated circuit device comprising same
US6140217A (en) Technique for extending the limits of photolithography
US11594419B2 (en) Reduction of line wiggling
JP2004172620A (ja) エアギャップを有する集積回路及びその製作方法
JP3449614B2 (ja) 集積回路チップ構造及びその製造方法
JP2003318258A (ja) 低誘電率絶縁膜を利用したデュアルダマシン配線の形成方法
JP2000150519A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011009581A (ja) 半導体装置の製造方法及びその半導体装置
CN109427656B (zh) 半导体装置及其制造方法
JP3111977B2 (ja) 半導体装置の製造方法
CN107464812A (zh) 一种半导体器件的制造方法
US8143109B2 (en) Method for fabricating damascene interconnect structure having air gaps between metal lines
KR100664807B1 (ko) 반도체 제조 공정에서의 듀얼 다마신 패턴 형성 방법
JP2900909B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100607363B1 (ko) 저유전율 절연막을 이용한 금속간 절연막 및 그 형성방법
US6406993B1 (en) Method of defining small openings in dielectric layers
JP2003338539A (ja) 半導体素子の金属配線形成方法
JP3691982B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20020064938A1 (en) Method for fabricating semiconductor device
JPH11186274A (ja) デュアル・ダマスク技術
KR100358570B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
KR100720518B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100470390B1 (ko) 에스램소자 제조시 다마신을 이용한 국부배선 스페이스최소화방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080208