JP2004111369A - 有機電界発光表示装置及びその製造方法 - Google Patents

有機電界発光表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004111369A
JP2004111369A JP2003282968A JP2003282968A JP2004111369A JP 2004111369 A JP2004111369 A JP 2004111369A JP 2003282968 A JP2003282968 A JP 2003282968A JP 2003282968 A JP2003282968 A JP 2003282968A JP 2004111369 A JP2004111369 A JP 2004111369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
light emitting
organic
layer
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003282968A
Other languages
English (en)
Inventor
Zaihon Gu
具 在 本
Shoichi Park
朴 商 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2004111369A publication Critical patent/JP2004111369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/824Cathodes combined with auxiliary electrodes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/26Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the composition or arrangement of the conductive material used as an electrode
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8052Cathodes
    • H10K59/80522Cathodes combined with auxiliary electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】有機電界発光表示装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】基板100と、前記基板100上に形成された少なくとも1つの薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを埋め込む少なくとも1つの絶縁層123,125,129と、前記絶縁層123,125,129の上面に所定のパターンで形成され、前記薄膜トランジスタによって選択的に電圧が印加される第1電極112と、前記第1電極112と絶縁されるように形成されるバス電極150と、前記第1電極112とバス電極150とが露出されるように開口部が形成された絶縁性平坦化膜130と、前記第1電極112の上面に形成された有機膜160と、前記有機膜160と平坦化膜130の上面に形成され、前記バス電極150と電気的に連結される第2電極170を含むことを特徴とする有機電界発光表示装置とその製造方法。
【選択図】図1

Description

 本発明は有機電界発光表示装置及びその製造方法に係り、より詳しくは、電極の構造が改善された有機電界発光表示装置及びその製造方法に関する。
 通常、有機電界発光表示装置は、蛍光性有機化合物を電気的に励起させて発光する自発光型ディスプレーであって低い電圧で駆動可能であり、薄型化が容易で視野角が広くて応答速度が速い等、液晶表示装置において問題点として指摘された欠点が解決できる次世代ディスプレーとして注目されている。
 かかる有機電界発光表示装置はガラスやその他の透明基板に所定パターンの有機膜が形成されてその有機膜の上下部には電極層が形成される。
 前記のように構成された有機電界発光表示装置は、電極に正極及び負極電圧が印加されるにつれて正極電圧が印加された電極から注入された正孔が正孔輸送層を経由して発光層に移動し、電子は負極電圧が印加された電極から電子輸送層を経由して発光層に注入される。その発光層で電子と正孔が再結合して励起子を生成し、その励起子が励起状態から基底状態に変化するにつれて、発光層の蛍光性分子が発光することによって画像が形成される。
 前述したように駆動される有機電界発光表示装置の光効率は内部効率と外部効率とに分けられるが、前記内部効率は有機発光物質の光電変換効率に依存して光取り出し効率とも言われ、前記外部効率は有機電界発光表示装置を構成する各層の屈折率に起因する。その中、外部効率である光取り出し効率は有機電界発光表示装置の場合が陰極線管やPDP等の他の表示装置に比べて低い方であるが、これによって輝度、寿命等の表示装置の特性面で改善の余地が多い。
 一方、前記のように構成された有機電界発光表示装置は、パネルが大型化するにつれて電極のライン抵抗が大きくなり、これによって形成された画像の輝度が不均一になる要因となる。特に、有機電界発光表示装置が薄膜トランジスタによって駆動される場合、カソードライン抵抗が大きくなって前述したような問題点を引き起こす。
 従来、有機電界発光表示装置の一例が特開昭62−172691号公報、特開昭63−172691号公報、特開平1−220394号公報および特開平11−283751号公報に開示されている。開示された有機電界発光表示装置は、カソードラインのライン抵抗を減らすための手段が備えられていないので、ライン抵抗による画像の輝度が不均一になる問題点がある。
特開昭62−172691号公報 特開昭63−172691号公報 特開平1−220394号公報 特開平11−283751号公報
 本発明が解決しようとする技術的な課題は、電極のライン抵抗を減らし、その抵抗によって画像の輝度が不均一になることが防止できる有機電界発光表示装置を提供するところにその目的がある。
 本発明が解決しようとする他の技術的な課題は、カソード電極のライン抵抗を減らすためのバス電極を形成することによってコストを節減でき、バス電極の形成による構造を単純化させうる有機電界発光表示装置を提供するところにある。
 前記目的を達成するための本発明の有機電界発光表示装置は、基板と、前記基板上に形成された少なくとも1つの薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタを埋め込む少なくとも1つの絶縁層と、前記絶縁層の上面に所定のパターンで形成され、前記薄膜トランジスタによって選択的に電圧が印加される(薄膜トランジスタが第1電極をオン/オフさせる)第1電極と、前記第1電極と絶縁されるように形成されるバス電極と、前記第1電極とバス電極が露出されるように開口部が形成された絶縁性平坦化膜と、前記第1電極の上面に形成された有機膜と、前記有機膜と平坦化膜と上面に形成され、前記バス電極と電気的に連結される第2電極とを含むことを特徴とする。かかる本発明において、前記第2電極が透明な材料よりなりうる。これによって、全面発光構造に適用時、その効果が一段と優れるようになる。前記第1電極とバス電極とは同じ材質よりなることができ、前記第1電極とバス電極とは金属よりなりうる。また、前記バス電極は前記絶縁層の上面に形成されたものでもあり、前記有機膜から発光された光は前記第2電極の方に取り出されうる。
 本発明はまた前述した目的を達成するために、基板上に少なくとも1つの薄膜トランジスタを形成する段階と、前記薄膜トランジスタの上面に少なくとも1つの絶縁層を形成する段階と、前記絶縁層の上面に前記薄膜トランジスタによって選択的に電位が印加される第1電極と、前記第1電極と電気的に絶縁されたバス電極を形成する段階と、前記絶縁層の上面に前記第1電極とバス電極とが対応される部位に開口部が形成された平坦化膜を形成する段階と、前記第1電極層の上面に有機膜を形成する段階と、前記平坦化膜の上面と選択された有機膜の上面に前記バス電極と電気的に連結される第2電極を形成する段階とを含むことを特徴とする有機電界発光表示装置の製造方法を提供する。
 以上述べたように行われた本発明の有機電界発光表示装置及びその製造方法は、第2電極と電気的に連結されるバス電極を第1電極部が形成された絶縁層の上面に形成することによって、有機電界発光表示装置が大型化されることによるライン抵抗を減らして輝度の均一化を図る。 
 本発明は図面に示した一実施例を参考として説明したが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならばこれより多様な変形及び実施例の変形できることが理解できるであろう。従って、本発明の真の技術的な保護範囲は特許請求の範囲の技術的な思想によって定められねばならない。
 以下、添付した図面に基づき、本発明を詳しく説明する。図1には、本発明による有機電界発光表示装置であってAM駆動方式の有機電界発光表示装置(AMOLED:Active Matrix Organic Light Emitting Display)の一実施例を示す。 
 図面を参照すれば、有機電界発光表示装置は透明な基板100の上面にはバッファ層111が形成され、このバッファ層111の上面にそれぞれの画素とこの形成のための第1電極112とを有する画素形成部110と、薄膜トランジスタTFTとキャパシタなどによって画素領域の電極を駆動させる駆動部120とに大別される。
 前記駆動部120は前記基板100の上部に形成されたバッファ層111と、前記バッファ層111の上面に薄膜トランジスタTFTとキャパシタとを含む。 
 かかる薄膜トランジスタは前記バッファ層111の上面に所定のパターンに配列されたp型またはn型の半導体層122と、この半導体層122を埋め込むゲート絶縁層である第1絶縁層123と、前記第1絶縁層123の上面に設置されて前記半導体層122と対応されるゲート電極層124と、これを埋め込む第2絶縁層125と、前記第2絶縁層125と第1絶縁層123とに形成されたコンタクトホール126a、127aを通じて前記半導体層122の両側にそれぞれが連結され、前記第2絶縁層125の上部に形成されたドレーン電極126及びソース電極127より具備される。そして、前記キャパシタ128は前記ソース電極127と連結され、前記第2絶縁層125の上面に形成された第1補助電極128bと、この第1補助電極128bと対向されて前記第2絶縁層125に埋め込まれる第2補助電極128aとにより具備される。そして、前記第2絶縁層125の上面には前記ドレーン電極126とソース電極127を埋め込む第3絶縁層129が形成される。ここで、前記第1、2、3絶縁層123、125、129は薄膜トランジスタの形成状態によって多様に変形可能であり、その数を減らせて透明な材質よりなりうる。
 一方、前記画素形成部110は図1に示したように透明基板100に積層された第3絶縁層129の上面に形成され、前記ドレーン電極126と電気的に連結される第1電極112を含む。そして、前記第3絶縁層129の上面には前記第1電極112と電気的に絶縁されて所定のパターンを有するバス電極150が形成される。
 そして、前記第1電極112とバス電極150とが形成された第3絶縁層129の上面には前記第1電極112を露出させる第1開口部131とバス電極150の一部とを露出させる第2開口部132とが形成された平坦化膜130、すなわち、第4絶縁層が形成される。そして、前記第1開口部131によって露出された第1電極112の上面には有機膜160が形成され、この有機膜160と前記平坦化膜130との上面には第2電極170が形成されるが、この第2電極170はバス電極150と電気的に連結される。ここで、前記第1電極112とバス電極150とは同じ材質よりなりうるが、ITOのような透明導電材や金属よりなりうる。前記バス電極150は第2電極170のライン抵抗を減らせるように所定のパターンで形成するのが望ましい。そして、前記第2電極170は前記有機膜160から発光された光が第2電極170の方向に取り出される全面発光型である場合、透明素材で形成されるのが望ましい。
 前述したように構成された本発明による有機電界発光表示装置は、前記駆動部120の薄膜トランジスタによって第1電極112に所定の電圧が印加されると共に、第2電極170に電圧が印加されれば、第1電極112から注入された正孔が有機膜をなす正孔輸送層を経由して発光層に移動し、電子は第2電極170から電子輸送層を経由して発光層に注入される。この発光層で電子と正孔とが再結合して励起子を生成し、この励起子が励起状態で基底状態に変化されることによって、発光層の蛍光性分子が発光する。この時、発生された光は前面(第2電極が透明な材質よりなる場合)または背面を経由して取り出される。
 この過程で、前記第2電極170は所定パターンよりなるバス電極150と電気的に連結されているので、第2電極170を流れる電流と電圧との降下が防止できる。かかる電流と電荷との降下防止は、第1、2電極112、170の間に位置される各有機膜160を励起させるための電流及び電圧を一定にでき、画像の各領域での輝度が不均一になることを根本的に防止できる。
 図2ないし図7には、前述したように構成された本発明による有機電界発光表示装置の製造方法の一実施例を示す。図面を参照すれば、有機電界発光表示装置の製造方法は基板100の上面にバッファ層111を形成する段階と、前記バッファ層111の上面に薄膜トランジスタ層200を形成する段階を遂行する(図2及び図3参照)。
 前記薄膜トランジスタ層200の形成は通常の方法によって形成できるので詳しく説明しない。前記薄膜トランジスタ層200の形成が完了すれば、薄膜トランジスタ層200の上面に第3絶縁層129を形成する段階を行い、この第3絶縁層129の上面に薄膜トランジスタ層200によって選択的に電位が印加される(薄膜トランジスタが第1電極をオン/オフさせる)第1電極層112と、前記第1電極層112と電気的に絶縁されたバス電極層150とを形成する段階を遂行する。
 前記第1電極層112及びバス電極層150を形成する段階は前記第3絶縁層129の上面に第1電極112のパターンと、バス電極150のパターンが形成された蒸着マスク(図示せず)を前記第3絶縁層129に密着させた後、第1電極112とバス電極150とを形成するための材料を蒸着させて第1電極112とバス電極150とを形成する(図4参照)。ここで、前記第1電極112とバス電極150とをなす材料は同一なので同時に蒸着できる。前記第1電極112とバス電極150との形成は前述した実施例によって限定されず、第3絶縁層129の上面に第1電極112とバス電極層150とを同時に形成できる方法ならば何れでも可能である。
 前記第3絶縁層129の上面には図5及び図6に図示されたように前記第1電極112とバス電極150と対応される部位にそれぞれ第1、2開口部131、132が形成された平坦化膜130を形成する段階を行い、前記第1電極112の上面に有機膜160を形成する段階を遂行する。そして図7に図示されたように、前記平坦化膜130の上面と選択された有機膜160の上面に前記バス電極150と電気的に連結される第2電極170とを形成する段階を遂行する。前記第2電極170は第1、2開口部131、132が形成された絶縁層の上面に第2電極のパターンが形成されたマスクを密着させた後、蒸着して行われる。
本発明による有機電界発光表示装置の断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。 本発明による有機電界発光表示装置の製造方法を示す断面図である。
符号の説明
 100 基板
 110 画素形成部
 111 バッファ層
 112 第1電極
 120 駆動部
 122 半導体層
 123 第1絶縁層
 124 ゲート電極層
 125 第2絶縁層
 126 トレンチ電極
 126a、127a コンタクトホール
 127 ソース電極
 128 キャパシタ
 128a 第2補助電極
 128b 第1補助電極
 129 第3絶縁層
 130 平坦化膜
 131 第1開口部
 132 第2開口部
 150 バス電極
 160 有機膜
 170 第2電極

Claims (7)

  1.  基板と、
     前記基板上に形成された少なくとも1つの薄膜トランジスタと、
     前記薄膜トランジスタを埋め込む少なくとも1つの絶縁層と、
     前記絶縁層の上面に所定のパターンで形成し、前記薄膜トランジスタによって選択的に電圧が印加される第1電極と、
     前記第1電極と絶縁されるように形成されるバス電極と、
     前記第1電極とバス電極が露出されるように開口部が形成された絶縁性平坦化膜と、
     前記第1電極の上面に形成された有機膜と、
     前記有機膜と平坦化膜の上面に形成され、前記バス電極と電気的に連結される第2電極と、
     を有することを特徴とする有機電界発光表示装置。
  2.  前記第2電極が透明な材料よりなることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  3.  前記第1電極とバス電極とは同じ材質よりなることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  4.  前記第1電極とバス電極とは金属よりなることを特徴とする請求項3に記載の有機電界発光表示装置。
  5.  前記バス電極は前記絶縁層の上面に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  6.  前記有機膜から発光された光は前記第2電極の方向に取り出されることを特徴とする請求項1に記載の有機電界発光表示装置。
  7.  基板上に少なくとも1つの薄膜トランジスタを形成する段階と、
     前記薄膜トランジスタの上面に少なくとも1つの絶縁層を形成する段階と、
     前記絶縁層の上面に前記薄膜トランジスタによって選択的に電位が印加される第1電極および前記第1電極と電気的に絶縁されたバス電極を形成する段階と、
     前記絶縁層の上面に前記第1電極とバス電極とが対応される部位に開口部が形成された平坦化膜を形成する段階と、
     前記第1電極の上面に有機膜を形成する段階と、
     前記平坦化膜の上面と選択された有機膜の上面とに前記バス電極と電気的に連結される第2電極とを形成する段階と、
     を有することを特徴とする有機電界発光表示装置の製造方法。
JP2003282968A 2002-09-19 2003-07-30 有機電界発光表示装置及びその製造方法 Pending JP2004111369A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020057336A KR20040025383A (ko) 2002-09-19 2002-09-19 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004111369A true JP2004111369A (ja) 2004-04-08

Family

ID=31987496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282968A Pending JP2004111369A (ja) 2002-09-19 2003-07-30 有機電界発光表示装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US6917160B2 (ja)
JP (1) JP2004111369A (ja)
KR (1) KR20040025383A (ja)
CN (1) CN100377383C (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005038833A (ja) * 2003-06-16 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び発光装置の作製方法
JP2005063787A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2005327674A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sharp Corp 有機エレクトロルミネッセント表示素子、それを有する表示装置、及び、その製造方法
JP2005326704A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sony Corp 表示装置
JP2008218428A (ja) * 2008-04-28 2008-09-18 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
WO2010140301A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 パナソニック株式会社 有機elディスプレイパネルおよびその製造方法
US8609181B2 (en) 2003-06-16 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method for fabricating light emitting device
US9559327B2 (en) 2013-09-13 2017-01-31 Joled Inc. Organic light emitting device and method for manufacturing same
US10559642B2 (en) 2014-03-31 2020-02-11 Joled Inc. Organic light-emitting device having a fluoride and metal based intermediate layer and production method
US11469389B2 (en) 2019-11-14 2022-10-11 Joled Inc. Display panel and display panel manufacturing method

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6975304B1 (en) * 2001-06-11 2005-12-13 Handspring, Inc. Interface for processing of an alternate symbol in a computer device
KR20040025383A (ko) * 2002-09-19 2004-03-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR100552963B1 (ko) 2003-08-28 2006-02-15 삼성에스디아이 주식회사 휘도 불균일이 개선된 평판표시장치
JP4016144B2 (ja) * 2003-09-19 2007-12-05 ソニー株式会社 有機発光素子およびその製造方法ならびに表示装置
KR100552972B1 (ko) 2003-10-09 2006-02-15 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치 및 그의 제조방법
KR101026812B1 (ko) * 2003-11-28 2011-04-04 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그의 제조 방법
US7427783B2 (en) * 2004-04-07 2008-09-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Top emission organic light emitting diode display using auxiliary electrode to prevent voltage drop of upper electrode
CN100358172C (zh) * 2004-04-14 2007-12-26 友达光电股份有限公司 有源式有机电致发光元件及其制造方法
TWI227094B (en) * 2004-06-03 2005-01-21 Au Optronics Corp Organic light-emitting display device and fabricating thereof
KR100669778B1 (ko) * 2004-11-20 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 기판 및 박막 트랜지스터를 구비한 기판
KR100700643B1 (ko) * 2004-11-29 2007-03-27 삼성에스디아이 주식회사 보조 전극 라인을 구비하는 유기전계발광소자 및 그의제조 방법
KR100712111B1 (ko) * 2004-12-14 2007-04-27 삼성에스디아이 주식회사 보조 전극 라인을 구비하는 유기전계발광소자 및 그의제조 방법
US7888702B2 (en) 2005-04-15 2011-02-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and manufacturing method of the display device
EP1760798B1 (en) * 2005-08-31 2012-01-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20080111520A (ko) * 2006-04-03 2008-12-23 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 유기 전기발광 장치
JP5228910B2 (ja) * 2006-06-19 2013-07-03 ソニー株式会社 発光表示装置およびその製造方法
US7915816B2 (en) 2007-05-14 2011-03-29 Sony Corporation Organic electroluminescence display device comprising auxiliary wiring
US20090006198A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 David George Walsh Product displays for retail stores
GB2454867B (en) * 2007-11-09 2010-02-03 Cambridge Display Tech Ltd Electroluminescent devices comprising bus bar
JP5256863B2 (ja) * 2008-06-06 2013-08-07 ソニー株式会社 有機発光素子およびその製造方法ならびに表示装置
US8137148B2 (en) * 2009-09-30 2012-03-20 General Electric Company Method of manufacturing monolithic parallel interconnect structure
KR101084195B1 (ko) * 2010-02-19 2011-11-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101193195B1 (ko) 2010-07-02 2012-10-19 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP6111399B2 (ja) * 2012-02-08 2017-04-12 株式会社Joled 表示パネルおよびその製造方法
KR102090703B1 (ko) * 2013-05-21 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
JP6223070B2 (ja) * 2013-08-29 2017-11-01 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法
KR102227455B1 (ko) * 2013-10-08 2021-03-11 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6136890B2 (ja) * 2013-11-26 2017-05-31 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
TWI535034B (zh) * 2014-01-29 2016-05-21 友達光電股份有限公司 畫素結構及其製作方法
KR102490881B1 (ko) * 2014-12-26 2023-01-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102524535B1 (ko) * 2016-03-29 2023-04-24 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2018118758A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-28 Gentex Corporation Electrical connections for electro-optic elements
CN108336107A (zh) 2017-01-19 2018-07-27 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管(oled)阵列基板及其制备方法、显示装置
CN109148527B (zh) 2018-08-17 2020-11-27 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置
KR20240043892A (ko) * 2022-09-27 2024-04-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230086A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
WO2001063975A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Seiko Epson Corporation Dispositif organique el et procede de fabrication
JP2001249627A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el表示装置およびその製造方法
JP2002318556A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp アクティブマトリクス型平面表示装置およびその製造方法
JP2003059660A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Toshiba Corp 自己発光型表示装置の製造方法
JP2003084683A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2004014366A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法及び電子機器
JP2004071365A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Hitachi Ltd 有機発光表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0766856B2 (ja) 1986-01-24 1995-07-19 株式会社小松製作所 薄膜el素子
JPS63172691A (ja) 1987-01-12 1988-07-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd 平版印刷方法
JPS6415982A (en) 1987-07-09 1989-01-19 Ricoh Kk Thin film transistor
JPS6415982U (ja) 1987-07-13 1989-01-26
JPH01220394A (ja) 1988-02-29 1989-09-04 Hitachi Ltd 高輝度el素子
JP3641342B2 (ja) * 1997-03-07 2005-04-20 Tdk株式会社 半導体装置及び有機elディスプレイ装置
JP2991183B2 (ja) 1998-03-27 1999-12-20 日本電気株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2000001204A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Nippon Seiki Co., Ltd. Ecran electroluminescent
JP3423232B2 (ja) * 1998-11-30 2003-07-07 三洋電機株式会社 アクティブ型el表示装置
EP1096568A3 (en) * 1999-10-28 2007-10-24 Sony Corporation Display apparatus and method for fabricating the same
JP4748847B2 (ja) * 1999-12-15 2011-08-17 株式会社半導体エネルギー研究所 El表示装置および電気器具
KR100654956B1 (ko) * 2000-12-30 2006-12-07 현대엘씨디주식회사 유기전계발광 액정표시장치
US6900470B2 (en) * 2001-04-20 2005-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Display device and method of manufacturing the same
JP2003068472A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Hitachi Ltd 有機発光素子およびそれを用いた有機発光表示装置
US7045861B2 (en) 2002-03-26 2006-05-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, liquid-crystal display device and method for manufacturing same
KR20040025383A (ko) * 2002-09-19 2004-03-24 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001230086A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
WO2001063975A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Seiko Epson Corporation Dispositif organique el et procede de fabrication
JP2001249627A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el表示装置およびその製造方法
JP2002318556A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Toshiba Corp アクティブマトリクス型平面表示装置およびその製造方法
JP2003059660A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Toshiba Corp 自己発光型表示装置の製造方法
JP2003084683A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法
JP2004014366A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法及び電子機器
JP2004071365A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Hitachi Ltd 有機発光表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8609181B2 (en) 2003-06-16 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method for fabricating light emitting device
JP4519532B2 (ja) * 2003-06-16 2010-08-04 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び発光装置を用いた電子機器
JP2005038833A (ja) * 2003-06-16 2005-02-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及び発光装置の作製方法
JP2005063787A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2005327674A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sharp Corp 有機エレクトロルミネッセント表示素子、それを有する表示装置、及び、その製造方法
JP2005326704A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Sony Corp 表示装置
US7612495B2 (en) 2004-05-17 2009-11-03 Sony Corporation Display device
JP2008218428A (ja) * 2008-04-28 2008-09-18 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP4606480B2 (ja) * 2008-04-28 2011-01-05 株式会社 日立ディスプレイズ 有機el表示装置
WO2010140301A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 パナソニック株式会社 有機elディスプレイパネルおよびその製造方法
US9559327B2 (en) 2013-09-13 2017-01-31 Joled Inc. Organic light emitting device and method for manufacturing same
US10559642B2 (en) 2014-03-31 2020-02-11 Joled Inc. Organic light-emitting device having a fluoride and metal based intermediate layer and production method
US11469389B2 (en) 2019-11-14 2022-10-11 Joled Inc. Display panel and display panel manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20040056591A1 (en) 2004-03-25
CN1496202A (zh) 2004-05-12
KR20040025383A (ko) 2004-03-24
US20050194890A1 (en) 2005-09-08
US7507609B2 (en) 2009-03-24
US7034455B2 (en) 2006-04-25
US20060019573A1 (en) 2006-01-26
CN100377383C (zh) 2008-03-26
US6917160B2 (en) 2005-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004111369A (ja) 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP6691190B2 (ja) 発光装置
KR100484591B1 (ko) 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
CN1636235A (zh) 有源矩阵型有机电致发光显示装置及其制造方法
JP2007128901A (ja) 平板表示装置及びその製造方法
CN101090149A (zh) 有机发光装置及其制造方法
KR100936908B1 (ko) 전계발광 디바이스의 박막 트랜지스터, 이를 이용한전계발광 디바이스 및 이의 제조 방법
JP2011066017A (ja) 有機電界発光表示素子及びその製造方法
CN103681740A (zh) 有机发光二极管装置以及制造该装置的方法
KR101560233B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
JP2011100120A (ja) 有機電界発光素子及びその製造方法
KR100590255B1 (ko) 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조 방법
KR100482328B1 (ko) 액티브 매트릭스형 유기 전계발광 표시패널 및 그의제조방법
KR20070050796A (ko) 오엘이디 디스플레이 소자 및 그 제조 방법
KR101373491B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그 제조 방법
KR100784707B1 (ko) 오엘이디 디스플레이 패널의 제조방법
KR100782322B1 (ko) 능동행렬 유기전기발광소자 및 그의 제조 방법
JP2009070621A (ja) 表示装置
KR100631121B1 (ko) 유기전계발광표시소자 및 그 제조방법
JPWO2014174804A1 (ja) El表示装置の製造方法
JP2012069540A (ja) 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法及び発光装置
US20060108917A1 (en) Organic electroluminescent device and fabricating method thereof
KR100739645B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR20070067502A (ko) 유기 전계 발광 표시소자 및 그 제조방법
KR20080061547A (ko) 평판표시패널 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080509