JP2003326820A - 紙葉類押印装置 - Google Patents

紙葉類押印装置

Info

Publication number
JP2003326820A
JP2003326820A JP2002138514A JP2002138514A JP2003326820A JP 2003326820 A JP2003326820 A JP 2003326820A JP 2002138514 A JP2002138514 A JP 2002138514A JP 2002138514 A JP2002138514 A JP 2002138514A JP 2003326820 A JP2003326820 A JP 2003326820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
paper sheet
imprinting
imprint
stamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002138514A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ito
進一 伊藤
Yukio Asari
幸生 浅利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002138514A priority Critical patent/JP2003326820A/ja
Priority to EP03010688A priority patent/EP1363247A3/en
Priority to KR10-2003-0030069A priority patent/KR100528111B1/ko
Priority to US10/437,241 priority patent/US6840168B2/en
Publication of JP2003326820A publication Critical patent/JP2003326820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K3/00Apparatus for stamping articles having integral means for supporting the articles to be stamped
    • B41K3/44Means for handling copy matter
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00516Details of printing apparatus
    • G07B2017/00524Printheads
    • G07B2017/00548Mechanical printhead
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00508Printing or attaching on mailpieces
    • G07B2017/00516Details of printing apparatus
    • G07B2017/00556Ensuring quality of print
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B17/00Franking apparatus
    • G07B17/00459Details relating to mailpieces in a franking system
    • G07B17/00661Sensing or measuring mailpieces
    • G07B2017/00693Measuring the speed of mailpieces inside apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、比較的高速に搬送される紙葉類の
表面所定位置に確実且つ明瞭に押印できる紙葉類押印装
置を提供することを課題とする。 【解決手段】押印装置1は、郵便物を矢印T方向に搬送
する搬送ベルト対2、搬送される郵便物の切手部分に転
接して回転することで消印を押印する押印ハブ4、およ
び搬送される郵便物を押印ハブ4に押圧させるため搬送
速度で回転するバックアップローラ10を有する。押印
ハブ4は、ACサーボモータ6に直結され、有効領域3
が郵便物に接触しているとき、郵便物の搬送速度と等速
で回転される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、一定速度で搬送
される紙葉類の表面に押印する紙葉類押印装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、紙葉類押印装置として、例えば、
高速で搬送される郵便物の切手が貼り付けられた部分に
消印を押印する押印装置が知られている。
【0003】この種の押印装置は、郵便物の両面を挟持
拘束しつつ一定速度で走行する搬送ベルト対、搬送され
る郵便物の切手部分に消印を押印する押印ハブ、および
郵便物の裏面側で押印ハブに対向して回転可能に設けら
れ搬送される郵便物を押印ハブに押し付けるバックアッ
プローラを有する。
【0004】押印ハブは、外周面の一部を切り欠いた断
面D字形の略円筒形状に形成され、その外周面上に消印
用の凸版が形成されている。押印ハブは、初期状態で、
切り欠き部分が搬送路に対向するホームポジションに停
止されている。そして、押印ハブは、回転の途中で外周
面上の凸版を郵便物の切手部分に押し当てて消印を押印
する。
【0005】一般に、押印ハブは、搬送ベルト対を走行
させる搬送モータから駆動力を伝達されて回転される。
つまり、押印ハブは、クラッチブレーキを介して搬送モ
ータに接続されている。しかして、郵便物が搬送される
タイミングに合わせてクラッチブレーキが接続されて押
印ハブがホームポジションから回転され、切手部分に凸
版が押し当てられて消印が押印される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の押印装置では、クラッチブレーキを繋いで押印ハブに
駆動力を伝達するため、押印ハブを郵便物の搬送速度と
全く同じ周速で且つ正確なタイミングで回転させること
は困難であった。このため、押印ハブの凸版が郵便物の
切手部分に押し付けられた状態のとき両者の間に速度差
を生じ、消印が歪んだり位置ずれを生じたりする問題が
あった。
【0007】この発明は、以上の点に鑑みなされたもの
で、その目的は、比較的高速に搬送される紙葉類の表面
所定位置に確実且つ明瞭に押印できる紙葉類押印装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の紙葉類押印装置は、搬送路を介して紙葉類
を一定速度で搬送させる搬送機構と、搬送される紙葉類
の第1面に外周面を転接させて回転し、該外周面上に形
成された凸版により紙葉類の第1面に押印する押印ハブ
と、押印ハブの凸版にインクを供給するインク供給部
と、搬送路を介して搬送される紙葉類の第1面を押印ハ
ブの外周面に押し付けるように紙葉類の第2面に転接し
て回転するバックアップローラと、少なくとも押印ハブ
による押印動作時に前記第1面に転接した外周面が前記
一定速度で回転するように押印ハブを独立して回転させ
る第1駆動部と、を備えている。
【0009】また、本発明の紙葉類押印装置は、搬送路
を介して紙葉類を一定速度で搬送させる搬送機構と、搬
送される紙葉類の第1面に外周面を転接させて回転し、
該外周面上に形成された凸版により紙葉類の第1面に押
印する押印ハブと、押印ハブの凸版にインクを供給する
インク供給部と、搬送路を介して搬送される紙葉類の第
1面を押印ハブの外周面に押し付けるように紙葉類の第
2面に転接して回転するバックアップローラと、外周面
が前記一定速度に達するまで押印ハブを加速して回転す
るとともに、加速した押印ハブを減速して停止させる第
1駆動部と、少なくとも押印ハブによる押印動作時に第
1駆動部から押印ハブに伝達される駆動力を遮断し、一
定速度で搬送される紙葉類に押印ハブを連れ回りさせる
クラッチと、を備えている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながらこの発
明の実施の形態について詳細に説明する。
【0011】図1には、この発明の第1の実施の形態に
係る押印装置1(紙葉類押印装置)の概略構造を示して
ある。ここでは、比較的高速(本実施の形態では3.8
m/s)で搬送される郵便物の切手が貼り付けられた部
分(以下、単に切手部分と称する)に消印を押印する押
印装置1について説明する。
【0012】押印装置1は、郵便物を挟持拘束した状態
で図中矢印T方向に一定速度で走行する搬送ベルト対2
(搬送機構)を有する。より詳細には、搬送ベルト対2
は、郵便物の切手が貼り付けられた側の表面(第1面)
に面接するように延設された搬送ベルト21、およびこ
の搬送ベルト21に対して搬送路を介して対向して配置
され郵便物の反対側の表面(第2面)に面接するように
延設された搬送ベルト22を有する。ここでは、一対の
搬送ベルト21、22を有する装置について説明する
が、搬送路を挟む位置関係で搬送方向に沿って複数対の
ベルトを延設させても良い。
【0013】搬送ベルト対2によって搬送される郵便物
の第1面に転接する位置には、切手部分に消印を押印す
るための略円筒形状の押印ハブ4が設けられている。押
印ハブ4は、搬送ベルト21より装置のリア側(紙面奥
方向)にずれた所定位置で郵便物の第1面に転接する。
押印ハブ4は、断面略D字形に形成され、その外周面上
に、消印のための凸版(図示せず)を形成した有効領域
3と、回転の途中で郵便物の第1面に接触しない非接触
領域5と、を回転方向に沿って連続して有する。押印ハ
ブ4は、初期状態において、非接触領域5が搬送路に対
向するホームポジション(図1に示す位置)に停止され
ており、搬送路を介して搬送される郵便物に押印ハブ4
が接触しないようになっている。また、押印ハブ4に
は、初期位置出し動作時等に所定ギャップを設定するた
めのギャップ調整機構(図示せず)が設けられている。
【0014】押印ハブ4の回転軸4aには、ACサーボ
モータ6(第1駆動部)の回転軸が直結されている。A
Cサーボモータ6は、加減速時に定常回転時より大きな
トルクを発生する特徴を有するため、加減速のタイミン
グを高精度に切りかえる必要のある押印ハブ4の駆動源
に適している。
【0015】ここで、押印ハブ4の動作について、図2
を用いて説明する。図2は、郵便物がセンサ20で検知
されてから押印を行なうときの押印ハブ4の速度変化を
示した図である。ACサーボモータ6は、パルス制御に
よって駆動した。
【0016】図2に示すように郵便物がセンサ20で検
知されると、タイミングを合わせて所定周波数の駆動パ
ルス信号がモータドライバに与えられる。ACサーボモ
ータ6は、この駆動パルス信号に基づいて押印ハブ4を
回転させるが、瞬時に所定速度までは加速できないの
で、所定速度に達するまでに一定時間のディレイdが生
じる。このディレイdは、押印ハブ4および周辺の慣性
系により決まるもので一定であり、これを加味した調整
をすれば良い。本実施の形態では、モータ駆動パルスは
搬送速度相当の一定周波数のパルスを与えてACサーボ
モータ6の自動補正機能を用いて、加減速時間が一定に
なるようにした。すなわち、押印ハブ4の1回転分のパ
ルス数を与えれば、自動的に一連の動作をした後、初期
位置で停止する。よって、加減速のための周波数変調等
を行なわなくても良く、簡単な制御で一連の動作が行な
える。
【0017】ところで、押印ハブ4の凸版が形成された
外周面には、凸版にインクを供給するためのインク供給
ローラ8(インク供給部)が転接されている。インク供
給ローラは、インクを染み込ませたスポンジ部分をその
外周上に有する。
【0018】搬送路を介して押印ハブ4に対向する位置
には、バックアップローラ10が設けられている。バッ
クアップローラ10は、搬送路を介して搬送される郵便
物の第1面を押印ハブ4の有効領域3に押し付けるよう
に、郵便物の第2面に転接して回転する。すなわち、バ
ックアップローラ10も、搬送ベルト22より装置のリ
ア側にずれた位置に設けられている。
【0019】バックアップローラ10は、回転軸11を
中心に揺動可能に設けられたアーム12の揺動の先端に
回転可能に設けられている。より詳細には、バックアッ
プローラ10は、図3に示すように、アーム12の先端
から突設された回転軸13に対して回転可能に取り付け
られている。そして、アーム12の基端部に連結された
バネ14の付勢力により、バックアップローラ10が押
印ハブ4の外周面に向けて押圧配置されている。尚、ア
ーム12の基端部に隣接した位置には、バネ14によっ
て付勢されるアーム12の回動位置を規制するためのス
トッパ15が設けられている。ストッパ15は、バック
アップローラ10の外周面が所定の圧力で押印ハブ4の
有効領域3に転接される位置でアーム12の揺動を規制
する。
【0020】また、バックアップローラ10は、図3に
示すように、搬送ベルト22から駆動力を伝達されて回
転する。つまり、搬送ベルト22の裏面側に転接する駆
動伝達ローラ16がバックアップローラ10に隣接して
同軸に固設されており、この駆動伝達ローラ16が搬送
ベルト22の走行によって回転されてバックアップロー
ラ10が回転されるようになっている。このため、バッ
クアップローラ10は、搬送ベルト22の走行速度、す
なわち郵便物の搬送速度と同じ周速で回転することにな
る。尚、本実施の形態では、搬送ベルト22を平ベルト
としたが、駆動伝達ローラ16をギアにして搬送ベルト
22の裏面側に歯を付けた歯付ベルトとしても良い。
【0021】本実施の形態では、直径50mmのバック
アップローラ10を用い、直径48mmの駆動伝達ロー
ラ16を1.2mm厚の搬送ベルト22に当接させるこ
とで、バックアップローラ10を搬送速度と等速で回転
させることができた。
【0022】以下、バックアップローラ10を搬送速度
と等速に回転させた場合の効果について、図4を参照し
て説明する。
【0023】図4(a)には、本実施の形態の押印装置
1によって郵便物に押印した印影を示してある。図4
(b)には、バックアップローラ10を回転させずに押
印した場合の印影を示してある。この場合、郵便物が減
速してしまい、紙葉類の搬送速度より押印ハブ4の回転
速度が速くなり、印影が搬送方向に沿って縮んだ状態と
なってしまう。図4(c)には、バックアップローラ1
0を搬送速度より速い速度で回転させて郵便物に押印し
た場合の印影を示してある。この場合、郵便物が加速さ
れて郵便物の搬送速度より押印ハブ4の回転速度が遅く
なり、印影が搬送方向に沿って延びた状態となってしま
う。つまり、バックアップローラ10を搬送速度と等速
で回転させることにより、正常な押印が可能となること
がわかる。
【0024】搬送速度を3.8m/sにして200Wの
ACサーボモータを用いて押印を行なったところ、再現
性良く正常に押印できた。
【0025】次に、上記構造の押印装置1の押印ハブ4
の加減速動作について説明する。
【0026】搬送路を介して矢印T方向に郵便物が搬送
されてセンサ20を介して検知されると、所定のタイミ
ングでACサーボモータ6の回転が開始されて押印ハブ
4が回転を開始される。押印ハブ4は、郵便物が搬送さ
れる前の初期状態において非接触領域5が搬送路に対向
する姿勢(ホームポジション)に停止されており、この
状態から加速を開始される。ACサーボモータ6の回転
開始タイミングは、押印ハブ4の有効領域3の凸版が搬
送される郵便物の切手部分に押圧されるタイミングに設
定されている。また、このときの押印ハブ4の加速度
は、有効領域3が郵便物の第1面に接触を開始する時
点、すなわち押印ハブ4が郵便物に接触し始めるとき
に、外周面の周速が郵便物の搬送速度(3.8m/)に
達する加速度に設定されている。
【0027】そして、ACサーボモータ6は、押印ハブ
4の有効領域3が郵便物の第1面に転接されている間
中、すなわち押印ハブ4が郵便物に接触している状態の
とき、押印ハブ4を郵便物の搬送速度と同じ一定の周速
で回転させる。これにより、押印ハブ4の有効領域3に
設けられた図示しない凸版が郵便物の第1面にある切手
部分に押圧されて消印を押印する押印動作時において、
郵便物と押印ハブ4との間に速度差が生じることを防止
でき、消印を所定位置に確実且つ明瞭に押印できる。
【0028】さらに、ACサーボモータ6は、押印ハブ
4の有効領域3が郵便物の第1面から離れた後、すなわ
ち押印ハブ4が郵便物に接触しなくなってから、押印ハ
ブ4を減速させてホームポジションに停止させる。つま
り、このときのACサーボモータ6の減速度は、押印ハ
ブ4がホームポジションで停止する値に設定されてい
る。言い換えると、押印ハブ4は、上述した一連の加速
−定速−減速動作を、1回転中に完了するように回転さ
れる。
【0029】以上のように、本実施の形態によると、押
印ハブ4の外周面に設けられた凸版を郵便物の切手部分
に押し当てて消印を押印する押印動作時に、押印ハブ4
が郵便物の搬送速度と同じ周速で回転するように、AC
サーボモータ6を回転制御するようにしたため、凸版と
切手部分との間に速度差が生じることを防止でき、切手
部分に対する消印を確実且つ明瞭に押印できる。
【0030】また、本実施の形態によると、郵便物を挟
持拘束した状態で搬送する搬送ベルト21、22から駆
動力を伝達してバックアップローラ10を搬送速度と同
じ周速で回転させるようにしたため、郵便物がバックア
ップローラ10と押印ハブ4との間を通過する際、停止
しているバックアップローラ10から郵便物に対して不
所望な負荷を与えることがない。つまり、バックアップ
ローラ10が停止している状態で郵便物が搬送される
と、郵便物がバックアップローラ10に接触したとき大
きな負荷を生じてしまう。
【0031】これに対し、本実施の形態の押印装置1
は、バックアップローラ10と押印ハブ4との間を郵便
物が通過する際、バックアップローラ10の周速を搬送
速度と等速に制御するとともに押印ハブ4の回転速度を
搬送速度と等速に制御するようにしたため、従来のよう
にバックアップローラをアイドラ状態にした場合のよう
に郵便物に負荷を与えることを防止でき、負荷に起因し
て押印ハブ4と郵便物との間に速度差を生じることを防
止でき、確実且つ明瞭な押印が可能となる。
【0032】尚、上述した実施の形態の押印装置1で
は、押印ハブ4の回転軸にACサーボモータ6を直結さ
せた装置について説明したが、押印ハブ4に対してベル
ト等の駆動力伝達機構を介してACサーボモータ6に接
続しても良い。
【0033】次に、この発明の第2の実施の形態に係る
押印装置30について、図5を参照して説明する。この
押印装置30は、押印ハブ4とACサーボモータ6との
間に電磁クラッチ32を有する以外は上述した第1の実
施の形態の押印装置1と略同じ構造を有するため、上記
押印装置1と同様に機能する構成要素については同一符
号を付してその詳細な説明を省略する。
【0034】ACサーボモータ6の回転軸6aに取り付
けられたプーリ34と電磁クラッチ32の図示しない駆
動入力端との間には、駆動力を伝達するための無端状の
ベルト36が巻回されて張設されている。また、電磁ク
ラッチ32の図示しない駆動出力端には、押印ハブ4の
回転軸4aが直結されている。
【0035】電磁クラッチ32を繋ぐと、ACサーボモ
ータ6の駆動力が、プーリ34、ベルト36、および電
磁クラッチ32を介して、押印ハブ4に伝達され、押印
ハブ4が回転される。このとき、押印ハブ4の回転速度
は、郵便物の搬送速度と等速に設定されている。一方、
電磁クラッチ32を切ると、ACサーボモータ6から伝
達される駆動力が遮断され、押印ハブ4に駆動力が伝達
されなくなる。このとき、押印ハブ4は、搬送路を介し
て搬送される郵便物の第1面に転接した状態で郵便物に
連れ回ることになる。
【0036】つまり、この押印装置30は、以下のよう
に動作する。
【0037】本実施の形態の押印装置30では、郵便物
が搬送される前の待機状態のとき、ACサーボモータ6
が回転されている。そして、搬送路を介して矢印T方向
に郵便物が搬送されてセンサ20を介して検知される
と、所定のタイミングで電磁クラッチ32が繋がれてA
Cサーボモータ6の駆動力が押印ハブ4に伝達され、押
印ハブ4が回転される。
【0038】電磁クラッチ32を繋ぐタイミングは、ホ
ームポジションに停止している押印ハブ4が回転を開始
されて有効領域3が郵便物の第1面に接触した時点、す
なわち押印ハブ4が郵便物に接触し始めるときに、外周
面の周速が郵便物の搬送速度(3.8m/)に達するタ
イミングに設定されている。
【0039】そして、押印ハブ4の有効領域3が郵便物
の第1面に転接するタイミングで、すなわち押印ハブ4
が郵便物に接触するタイミングで、電磁クラッチ32が
切られてACサーボモータ6から押印ハブ4に伝達され
ている駆動力が遮断される。この直後から、押印ハブ4
は、搬送路を介して搬送されている郵便物の第1面に転
接して連れ回る。そして、有効領域3に設けられた図示
しない凸版が郵便物の第1面にある切手部分に押圧され
て消印が押印される。
【0040】このように、押印ハブ4を郵便物に連れ回
りさせた状態で切手部分に消印を押印することで、押印
動作時に、郵便物と押印ハブ4との間に速度差が生じる
ことを略完全に防止でき、消印を所定位置に確実且つ明
瞭に押印できる。
【0041】さらに、押印ハブ4の有効領域3が郵便物
の第1面から離れた後、すなわち押印ハブ4が郵便物に
接触しなくなってから、電磁クラッチ32が繋がれて押
印ハブ4が減速されてホームポジションに停止される。
【0042】以上のように、本実施の形態によると、押
印ハブ4の外周面に設けられた凸版を郵便物の切手部分
に押し当てて消印を押印する押印動作時に、押印ハブ4
に伝達する駆動力を遮断して押印ハブ4を郵便物に連れ
回るようにしたため、凸版と切手部分との間に速度差が
生じることを略完全に防止でき、切手部分に対する消印
を確実且つ明瞭に押印できる。
【0043】ここで、上述した第2の実施の形態の押印
ハブ4の動作について図6を用いて説明する。図6は、
押印ハブ4の速度変化を示した図である。
【0044】図6に示すように、押印ハブ4の回転開始
時(加速時)はモータドライバに駆動パルスを与えなが
ら電磁クラッチをつないで押印ハブ4を搬送速度に達す
るまで回転させる。モータ駆動パルスは電磁クラッチを
つないでいる時間より長くなるよう設定した。押印ハブ
4が郵便物と接触するタイミングになったら電磁クラッ
チを切り、押印ハブ4の回転をフリーにする。ここで、
押印ハブ4が郵便物に接触する前に電磁クラッチを切っ
てしまうと連れ回らなくなることがあるので、電磁クラ
ッチの接続は郵便物の接触回転とオーバーラップさせて
いる。
【0045】停止時(減速時)は再び電磁クラッチを動
作させるとともに、モータドライバに駆動パルスを与え
て、押印ハブ4を停止させる。ここで、停止時は押印に
影響を与えないようにするため、完全に押印が終わって
から電磁クラッチの接続を行なうようにした。また、本
実施の形態では、モータ駆動パルスは加減速時のみ与え
るようにしたが、押印ハブ4が回転している間中、モー
タ駆動パルスを与えていても何ら問題はない。このよう
にすれば押印時の外乱を除くとこができるようになる。
【0046】第1の実施の形態と同様に、搬送速度を
3.8m/sとし、駆動モータとして200WのACサ
ーボモータを用いて押印を行なったところ、再現性良く
正常に押印できた。
【0047】次に、図7を用いて、押印時に駆動を断絶
する効果について説明する。図7(a)には、上述した
動作に従って押印を行なったときの印影を示してあり、
本来の印影どおりの形を示している。図7(b)、図7
(c)には、押印時に押印ハブ4に常に駆動力を与え続
けた場合である。図7(b)は、クラッチの伝達ムラに
より印影の丸い部分が歪んでしまっている様子を示して
おり、図7(c)は、印影の波線の部分が伸びてしまっ
ている様子を示している。また、このような歪みは駆動
モータ自体が不良、もしくは劣化した場合にも現れる。
すなわち、本実施の形態では、このような外乱を無くせ
るので、駆動源の不良や劣化にも強い構成であることが
示されている。
【0048】尚、この発明は、上述した実施の形態に限
定されるものではなく、この発明の範囲内で種々変形可
能である。例えば、上述した実施の形態では、郵便物の
切手部分に消印を押印する場合について説明したが、こ
れに限らず、郵便物以外の紙葉類に押印する装置に本発
明を適用することもできる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の紙葉類
押印装置は、上記のような構成および作用を有している
ので、比較的高速に搬送される紙葉類の表面所定位置に
確実且つ明瞭に押印できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態に係る押印装置の
概略構造を示す正面図。
【図2】図1の押印装置の押印ハブの動作を説明するた
めのタイミングチャート。
【図3】図1の押印装置のバックアップローラに搬送ベ
ルトの駆動力を伝達するための構造を示す図。
【図4】図1の押印装置のバックアップローラを搬送速
度と等速で回転させた場合の印影(a)、バックアップ
ローラを停止させた場合の印影(b)、バックアップロ
ーラを搬送速度より速い速度で回転させた場合の印影
(c)をそれぞれ示す図。
【図5】この発明の第2の実施の形態に係る押印装置の
概略構造を示す正面図。
【図6】図5の押印装置の押印ハブの動作を説明するた
めのタイミングチャート。
【図7】図5の押印装置のバックアップローラを郵便物
に連れ回りさせた場合の印影(a)、バックアップロー
ラに駆動力を与え続けた場合の印影(b、c)をそれぞ
れ示す図。
【符号の説明】
1、30…押印装置、2…搬送ベルト対、3…有効領
域、4…押印ハブ、4a…回転軸、5…非接触領域、6
…ACサーボモータ、6a…回転軸、8…インク供給ロ
ーラ、10…バックアップローラ、11…回転軸、12
…アーム、13…回転軸、14…バネ、15…ストッ
パ、16…駆動伝達ローラ、21、22…搬送ベルト、
32…電磁クラッチ、34…プーリ、36…ベルト。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送路を介して紙葉類を一定速度で搬送
    させる搬送機構と、 搬送される紙葉類の第1面に外周面を転接させて回転
    し、該外周面上に形成された凸版により紙葉類の第1面
    に押印する押印ハブと、 押印ハブの凸版にインクを供給するインク供給部と、 搬送路を介して搬送される紙葉類の第1面を押印ハブの
    外周面に押し付けるように紙葉類の第2面に転接して回
    転するバックアップローラと、 少なくとも押印ハブによる押印動作時に前記第1面に転
    接した外周面が前記一定速度で回転するように押印ハブ
    を独立して回転させる第1駆動部と、 を備えていることを特徴とする紙葉類押印装置。
  2. 【請求項2】 前記バックアップローラが紙葉類の第2
    面に転接する外周面が前記一定速度で回転するようにバ
    ックアップローラを回転させる第2駆動部をさらに有す
    ることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類押印装置。
  3. 【請求項3】 前記搬送機構は、紙葉類の両面を挟持拘
    束した状態で前記一定速度で走行する搬送ベルト対を有
    し、 前記第2駆動部は、搬送ベルト対から駆動力を伝達せし
    めて前記バックアップローラを回転させることを特徴と
    する請求項2に記載の紙葉類押印装置。
  4. 【請求項4】 前記第1駆動部は、前記押印ハブの回転
    軸に直結して設けられたモータを有することを特徴とす
    る請求項1に記載の紙葉類押印装置。
  5. 【請求項5】 前記モータは、ACサーボモータである
    ことを特徴とする請求項4に記載の紙葉類押印装置。
  6. 【請求項6】 前記押印ハブは、その外周面上に、前記
    凸版を形成した有効領域と、回転の途中で紙葉類の第1
    面に転接しない非接触領域と、を連続して有し、 前記第1駆動部は、非接触領域が搬送路に対向するホー
    ムポジションで停止している押印ハブを、有効領域が第
    1面に接触を開始する時点で外周面の速度が前記一定速
    度に達するように加速して回転させ、有効領域が第1面
    に転接しているとき押印ハブを一定速度で回転させ、有
    効領域が第1面から離れた後、押印ハブを減速させてホ
    ームポジションに停止させることを特徴とする請求項1
    に記載の紙葉類押印装置。
  7. 【請求項7】 搬送路を介して紙葉類を一定速度で搬送
    させる搬送機構と、 搬送される紙葉類の第1面に外周面を転接させて回転
    し、該外周面上に形成された凸版により紙葉類の第1面
    に押印する押印ハブと、 押印ハブの凸版にインクを供給するインク供給部と、 搬送路を介して搬送される紙葉類の第1面を押印ハブの
    外周面に押し付けるように紙葉類の第2面に転接して回
    転するバックアップローラと、 外周面が前記一定速度に達するまで押印ハブを加速して
    回転するとともに、加速した押印ハブを減速して停止さ
    せる第1駆動部と、 少なくとも押印ハブによる押印動作時に第1駆動部から
    押印ハブに伝達される駆動力を遮断し、一定速度で搬送
    される紙葉類に押印ハブを連れ回りさせるクラッチと、 を備えていることを特徴とする紙葉類押印装置。
  8. 【請求項8】 前記バックアップローラが紙葉類の第2
    面に転接する外周面が前記一定速度で回転するようにバ
    ックアップローラを回転させる第2駆動部をさらに有す
    ることを特徴とする請求項7に記載の紙葉類押印装置。
  9. 【請求項9】 前記搬送機構は、紙葉類の両面を挟持拘
    束した状態で前記一定速度で走行する搬送ベルト対を有
    し、 前記第2駆動部は、搬送ベルト対から駆動力を伝達せし
    めて前記バックアップローラを回転させることを特徴と
    する請求項8に記載の紙葉類押印装置。
  10. 【請求項10】 前記クラッチは、電磁クラッチである
    ことを特徴とする請求項7に記載の紙葉類押印装置。
  11. 【請求項11】 前記押印ハブは、その外周面上に、前
    記凸版を形成した有効領域と、回転の途中で紙葉類の第
    1面に転接しない非接触領域と、を連続して有し、 前記第1駆動部は、非接触領域が搬送路に対向するホー
    ムポジションで停止している押印ハブを、有効領域が第
    1面に接触を開始する時点で外周面の速度が前記一定速
    度に達するように加速して回転させ、有効領域が第1面
    から離れた後、押印ハブを減速させてホームポジション
    に停止させ、 前記クラッチは、有効領域が第1面に転接していると
    き、第1駆動部から押印ハブに伝達される駆動力を遮断
    することを特徴とする請求項7に記載の紙葉類押印装
    置。
JP2002138514A 2002-05-14 2002-05-14 紙葉類押印装置 Pending JP2003326820A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138514A JP2003326820A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 紙葉類押印装置
EP03010688A EP1363247A3 (en) 2002-05-14 2003-05-13 Paper sheet stamp apparatus
KR10-2003-0030069A KR100528111B1 (ko) 2002-05-14 2003-05-13 지엽류 압인 장치
US10/437,241 US6840168B2 (en) 2002-05-14 2003-05-14 Paper sheet stamp apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002138514A JP2003326820A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 紙葉類押印装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003326820A true JP2003326820A (ja) 2003-11-19

Family

ID=29267771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002138514A Pending JP2003326820A (ja) 2002-05-14 2002-05-14 紙葉類押印装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6840168B2 (ja)
EP (1) EP1363247A3 (ja)
JP (1) JP2003326820A (ja)
KR (1) KR100528111B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6445650B1 (ja) * 2017-10-12 2018-12-26 株式会社マースエンジニアリング 紙葉類処理装置
CN112223921A (zh) * 2020-11-28 2021-01-15 张运 一种文件自动盖章装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855718B1 (ko) 2007-03-07 2008-09-03 김홍기 포장박스 날인장치
KR101420591B1 (ko) 2010-11-05 2014-07-17 한국전자통신연구원 압인 롤러 및 핀-프레스 기반의 자동 소인 방법 및 장치
CN106213904B (zh) * 2016-09-14 2022-02-22 维融科技股份有限公司 一种自助银行柜台
CN108749376B (zh) * 2018-03-02 2020-10-30 盐城工业职业技术学院 一种二维动漫设计产品的终端直印设备
CN110014760B (zh) * 2019-05-06 2020-12-08 磐安县阳安科技有限公司 一种会计用自动盖章装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491305A (ja) * 1972-04-22 1974-01-08
JPS5824363U (ja) * 1981-08-12 1983-02-16 日本電気株式会社 書状の押印機構
JPH04312882A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Canon Inc 押印装置
JPH07314873A (ja) * 1994-05-25 1995-12-05 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
JPH11115298A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Canon Electron Inc 押印装置
JP2001301998A (ja) * 2000-02-15 2001-10-31 Canon Inc シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2002086869A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Nec Corp 自動押印装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2887951A (en) * 1959-05-26 Mail canceling device-
US2976803A (en) * 1957-01-15 1961-03-28 Andriessen Tech Nv Article marking and orienting machine
US4023489A (en) * 1976-02-06 1977-05-17 Burroughs Corporation Document endorsing control circuitry and method for minimizing power consumption requirements
US4178847A (en) * 1977-09-14 1979-12-18 Burroughs Corporation Item endorsing apparatus
US4220084A (en) * 1978-11-07 1980-09-02 Magnetic Peripherals Inc. Document endorser apparatus
DE177057T1 (de) * 1984-10-04 1989-01-05 Pitney Bowes, Inc., Stamford, Conn. Frankiermaschinenvorrichtung mit mikroprozessorgesteuertem gleichstrommotor und verfahren zu dessen gebrauch.
JP2721180B2 (ja) * 1988-06-30 1998-03-04 株式会社東芝 郵便物の押印装置
DE3825145A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Koenig & Bauer Ag Rollenrotations-offsetdruckmaschine mit einem druckwerk fuer fliegenden plattenwechsel
GB8830422D0 (en) * 1988-12-30 1989-03-01 Alcatel Business Systems Postage stamp and dispensing system therefor
FR2684335B1 (fr) * 1991-11-29 1995-06-16 Alcatel Satmam Dispositif de commande pour machine d'impression a la volee, et procede correspondant.
US5277571A (en) * 1992-07-17 1994-01-11 George Schmitt & Co., Inc. Apparatus for perforation of a sheet material
JPH0810710A (ja) 1994-06-30 1996-01-16 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
US5408927A (en) * 1994-09-12 1995-04-25 Pitney Bowes Inc. Tax stamp machine
FR2730668B1 (fr) * 1995-02-20 1997-05-30 Secap Dispositif et procede de pilotage d'une machine d'impression notamment de tambour d'affranchisseur
JPH10100526A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Shikoku Kakoki Co Ltd 捺印装置
JP2937238B2 (ja) * 1997-03-06 1999-08-23 日本電気株式会社 書状等の消印装置
US5988057A (en) * 1997-10-03 1999-11-23 Pitney Bowes Inc. Postal cancellation machine
US6328394B1 (en) * 1997-10-16 2001-12-11 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US6354583B1 (en) * 1999-01-25 2002-03-12 Bell & Howell Mail And Messaging Technologies Company Sheet feeder apparatus and method with throughput control
US6277230B1 (en) * 1999-10-01 2001-08-21 Vits-America, Inc. Method and system for efficiently using media that can be stamped on a substrate
US6464819B1 (en) * 1999-11-18 2002-10-15 Pitney Bowes Inc. Method and system for tabbing folded material
US6446958B1 (en) * 1999-11-18 2002-09-10 Pitney Bowes Inc. Method and system for directing an item through the feed path of a folding apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491305A (ja) * 1972-04-22 1974-01-08
JPS5824363U (ja) * 1981-08-12 1983-02-16 日本電気株式会社 書状の押印機構
JPH04312882A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Canon Inc 押印装置
JPH07314873A (ja) * 1994-05-25 1995-12-05 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
JPH11115298A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Canon Electron Inc 押印装置
JP2001301998A (ja) * 2000-02-15 2001-10-31 Canon Inc シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JP2002086869A (ja) * 2000-09-13 2002-03-26 Nec Corp 自動押印装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6445650B1 (ja) * 2017-10-12 2018-12-26 株式会社マースエンジニアリング 紙葉類処理装置
JP2019072858A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社マースエンジニアリング 紙葉類処理装置
CN112223921A (zh) * 2020-11-28 2021-01-15 张运 一种文件自动盖章装置
CN112223921B (zh) * 2020-11-28 2022-08-09 中蓝人才服务(福建)有限公司 一种文件自动盖章装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1363247A2 (en) 2003-11-19
KR100528111B1 (ko) 2005-11-15
KR20030088354A (ko) 2003-11-19
US20030213383A1 (en) 2003-11-20
US6840168B2 (en) 2005-01-11
EP1363247A3 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5080347A (en) Sheet paper feeder
JP2003326820A (ja) 紙葉類押印装置
JP2526524B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3530543B2 (ja) 単票紙のスキュー取り方法とその装置
US6237485B1 (en) Stencil printer having paper supply controller
US5441253A (en) Paper sheet conveying apparatus
JPH085966Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP2004175501A (ja) 画像露光装置
JP3624416B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2769999B2 (ja) 輪転印刷機用シータの減速装置
JPH0859041A (ja) 紙葉類の搬送装置
JPH0235709Y2 (ja)
JPH10279119A (ja) 紙送り装置
JPH0612934Y2 (ja) 用紙斜行補正装置
JPS63180651A (ja) シ−ト材把持装置
JP2774572B2 (ja) 給紙装置の駆動制御装置
JPH07285688A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH03167564A (ja) プリンタの給紙制御方法
JPH07109041A (ja) 給紙装置
JPH02123036A (ja) シートフィーダ
JPH0611997Y2 (ja) 給紙装置
JPH06298411A (ja) シート材給送装置の制御方法
JPH09226954A (ja) 用紙搬送装置およびプリンタ
JP2001002258A (ja) シート搬送装置及びこの装置を備えた画像形成装置
JPH04153155A (ja) 用紙搬送力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216