JP2003315553A - 光学補償シートおよび重合性化合物 - Google Patents

光学補償シートおよび重合性化合物

Info

Publication number
JP2003315553A
JP2003315553A JP2002236864A JP2002236864A JP2003315553A JP 2003315553 A JP2003315553 A JP 2003315553A JP 2002236864 A JP2002236864 A JP 2002236864A JP 2002236864 A JP2002236864 A JP 2002236864A JP 2003315553 A JP2003315553 A JP 2003315553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
substituent
mmol
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002236864A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Morita
健介 森田
Hiroshi Takeuchi
寛 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002236864A priority Critical patent/JP2003315553A/ja
Priority to US10/369,528 priority patent/US6830788B2/en
Publication of JP2003315553A publication Critical patent/JP2003315553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K2019/0444Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
    • C09K2019/0448Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Abstract

(57)【要約】 【課題】 融点が低く、且つネマチック液晶相温度範囲
が広い重合性化合物を提供する。 【解決手段】 下記一般式(I)で表される重合性化合
物である。式中A1〜A4は各々水素原子または置換基を
表すが、少なくとも1つはハロゲン原子、アルキル基、
アルコキシ基、ホルミル基またはシアノ基を表す。B1
およびB2は置換基を表し、B1およびB2の少なくとも
一方はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基
またはエポキシ基を含む置換基を表す。 一般式(I) 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶ディスプレイ
用セルおよび位相差板などに利用される新規な重合性化
合物に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶ディスプレイ用セル、光学補償板等
に用いる液晶は、適当な融点を有すること、液晶温度範
囲が広いこと等の条件を満たす必要があり、用途に応じ
て、様々な構造の化合物が開発されている。重合性基を
有する液晶化合物を重合させて形成した光学フィルム
は、特開平7−110469号公報および特開平11−
80081号公報、J. Appl. Phys. Vol. 79(1996), N
o. 10, 8098-8105、などに記載されている。前記公報等
では、重合性基を有する化合物を、支持体上で融解さ
せ、配向させた後、重合して固定化することによって、
光学フィルムを作製している。しかし、前記公報等で用
いられている化合物は、融点が高いため、高温で変形し
易い支持体(例えば高分子フィルム)上で融解させ、そ
の後、配向工程および重合固定化工程を経て光学フィル
ムを形成するのは困難な場合が多い。また、前記公報等
で用いられている化合物は、液晶状態において光学的に
配向させることが容易なネマチック相の温度範囲が狭
く、光学的に均一に配向させることが困難なスメクチッ
ク相を形成する傾向が強い。そのため、光学補償フィル
ムとして必要な光学的均一性を有するフィルムを製造す
ることが困難である。融点が低く、且つ広い温度範囲で
ネマチック液晶相を示す重合性液晶化合物を提供できれ
ば、支持体の材料が制限されない等、光学補償フィルム
の製造に有利である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記諸問題に
鑑みなされたものであって、光学補償シートの作製に用
いられる、融点が低く且つネマチック液晶相温度範囲が
広い重合性化合物を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題は以下の手段
により解決された。 (1)下記一般式(I)で表される重合性化合物。
【0005】一般式(I)
【化3】
【0006】式中A1〜A4は各々水素原子または置換基
を表すが、少なくとも1つはハロゲン原子、アルキル
基、アルコキシ基、ホルミル基またはシアノ基を表す。
1およびB2は置換基を表し、B1およびB2の少なくと
も一方はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ
基またはエポキシ基を含む置換基を表す。
【0007】(2) 前記一般式(I)のB1およびB2
の少なくとも一方が、アクリル酸エステル基またはメタ
クリル酸エステル基を含む(1)の重合性化合物。 (3) 前記一般式(I)のA1〜A4の少なくとも1つ
が、フッ素原子、塩素原子またはメチル基である(1)
または(2)の重合性化合物。 (4) 前記一般式(I)のA1〜A4の少なくとも1つ
が、塩素原子である(1)または(2)の重合性化合
物。 (5) 前記一般式(I)のA1およびA3が置換基であ
り、A2およびA4が水素原子である(1)または(2)
の重合性化合物。 (6) 液晶性を有することを特徴とする(1)〜
(5)のいずれかの重合性化合物。 (7) (1)〜(6)のいずれかの重合性化合物から
なる光学補償シート。 (8) (1)〜(6)のいずれかの重合性化合物を重
合してなる光学補償シート。 (9) (1)〜(6)のいずれかの重合性化合物から
得られる繰り返し単位を含む重合体を含有する光学補償
シート。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の重合性化合物につ
いて詳細に説明する。本発明の重合性化合物は、下記一
般式(I)で表される。
【0009】一般式(I)
【化4】
【0010】前記一般式(I)中、A1〜A4は各々独立
して、水素原子または置換基を表すが、少なくとも1つ
は置換基を表す。前記一般式(I)で表される化合物の
融点を低下させ、スメクチック相の発現を抑制するため
には、A1〜A4のうち少なくとも一つは置換基であるこ
とが必要である。前記置換基としては、ハロゲン原子、
アルキル基(1以上の環構造を有するシクロアルキル基
を含み、例えば、ビシクロ基も含む)、アルケニル基
(1以上の環構造を有するシクロアルケニル基を含み、
例えば、ビシクロアルケニル基も含む)、アルキニル
基、アリール基、ヘテロ環基、シアノ基、ヒドロキシル
基、ニトロ基、カルボキシル基、アルコキシ基、アリー
ルオキシ基、シリルオキシ基、ヘテロ環オキシ基、アシ
ルオキシ基、カルバモイルオキシ基、アルコキシカルボ
ニルオキシ基、アリールオキシカルボニルオキシ基、ア
ミノ基(アニリノ基を含む)、アシルアミノ基、アミノ
カルボニルアミノ基、アルコキシカルボニルアミノ基、
アリールオキシカルボニルアミノ基、スルファモイルア
ミノ基、アルキルおよびアリールスルホニルアミノ基、
メルカプト基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテ
ロ環チオ基、スルファモイル基、スルホ基、アルキルお
よびアリールスルフィニル基、アルキルおよびアリール
スルホニル基、アシル基、アリールオキシカルボニル
基、アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、アリー
ルおよびヘテロ環アゾ基、イミド基、ホスフィノ基、ホ
スフィニル基、ホスフィニルオキシ基、ホスフィニルア
ミノ基、シリル基が挙げられる。
【0011】さらに、前記一般式(I)で表される化合
物が広い液晶温度範囲を維持するために、A1〜A4が表
す置換基の少なくとも一つは、体積の小さい置換基が好
ましい。具体的には、ハロゲン原子、アルキル基、アル
コキシ基、ホルミル基、シアノ基が好ましく、フッ素原
子、塩素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基がより
好ましく、フッ素原子、塩素原子、メチル基が特に好ま
しく、塩素原子が最も好ましい。
【0012】前記一般式(I)で表される化合物の、少
なくとも一方のベンゼン環が置換基を一つ有する(即
ち、A1およびA2のうち一つが水素原子で、一つが置換
基である、および/または、A3およびA4のうち一つが
水素原子で、一つが置換基である)のが好ましく、双方
のベンゼン環が置換基を一つ有する(即ち、A1および
2のうち一つが水素原子で、一つが置換基であり、且
つA3およびA4のうち一つが水素原子で、一つが置換基
である)のがより好ましく、少なくとも一方のベンゼン
環が前記体積の小さい置換基を一つ有する(即ち、A1
およびA2のうち一つが水素原子で、一つが前記体積の
小さい置換基である、および/または、A3およびA4
うち一つが水素原子で、一つが前記体積の小さい置換基
である)のがさらに好ましく、双方のベンゼン環が前記
体積の小さい置換基を一つ有する(即ち、A1およびA2
のうち一つが水素原子で、一つが前記体積の小さい置換
基であり、且つA3およびA4のうち一つが水素原子で、
一つが前記体積の小さい置換基である)のが特に好まし
い。
【0013】前記式中、B1およびB2は置換基を表し、
1およびB2の少なくとも一方はアクリロイルオキシ
基、メタクリロイルオキシ基またはエポキシ基を含む置
換基を表す。前記一般式(I)で表される重合性化合物
が、広い液晶温度範囲を示すためには、B1およびB2
それぞれアルキル基、アルコキシ基、アシルオキシ基ま
たはアルコキシカルボニル基を表すのが好ましい。これ
らの置換基に含まれる炭素数は1〜20が好ましく、3
〜15がより好ましい。これらの基は、さらに置換基を
有していてもよい。その場合の置換基の例としては、A
1〜A4がそれぞれ表す置換基の例として挙げたものと同
様である。
【0014】B1およびB2の少なくとも一方は、重合に
よって化合物の配向を固定化するなどのために重合性基
であるアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基
またはエポキシ基を含むが、中でも、重合性の高いアク
リロイルオキシ基またはメタクリロイルオキシ基が好ま
しく、アクリロイルオキシ基がより好ましい。
【0015】B1およびB2として、最も好ましいのは、
下記一般式(II)〜(VIII)のいずれかで表される基で
ある。 一般式(II) −CH2CH2OCOCX=CH2 一般式(III) −O(CH2nOCOCX=CH2 一般式(IV) −COO(CH2nOCOCX=CH2 一般式(V) −OCO(CH2nOCOCX=CH2 一般式(VI) −OCOO(CH2nOCOCX=CH2 一般式(VII) −CH2CH2OCO(CH2nOCOCX=CH2 一般式(VIII) −CH2CH2OCOO(CH2nOCOCX=CH2 式中、Xは水素原子またはメチル基を表し、nは1〜1
0の整数を表す。
【0016】前記一般式(I)中のシクロヘキサン環
は、2つのアリールオキシカルボニル基を有するが、こ
れらの基は、互いにシスの位置に結合していても、トラ
ンスの位置に結合していてもよいし、それらの混合物で
あってもよいが、トランスの位置に結合していることが
好ましい。前記一般式(I)で表される化合物は液晶性
を有していていることが好ましい。
【0017】本発明の化合物の例を以下に示すが、本発
明は以下の具体例によって、なんら制限されるものでは
ない。
【0018】
【化5】
【0019】
【化6】
【0020】
【化7】
【0021】
【化8】
【0022】
【化9】
【0023】
【化10】
【0024】本発明の化合物は、下記一般式(IX)〜
(XI)で表される化合物のような、市販もしくは既知の
方法で合成できる化合物をトランス−1,4−シクロヘ
キサンジカルボン酸クロリドと反応させ、必要に応じて
さらに修飾することにより、容易に合成できる。反応時
間、反応温度、反応条件等は特に限定されるものではな
いが、公知の方法(例えば、特開平7−110469号
公報および特開平11−80081号公報等に記載の方
法)の条件を参考にし、適宜変更して用いることができ
る。
【0025】
【化11】
【0026】式中、A1およびA2は、前記一般式(I)
中のそれぞれと同義であり、好ましい範囲も同様であ
る。前記少なくとも1つは置換基であり、Rは水素原子
または置換基を表す。
【0027】本発明の光学補償シートは、本発明の重合
性化合物、および所望により光重合開始剤等の種々の添
加剤を含有する組成物を、支持体上で融解、配向および
重合により固定化することによって作製することができ
る。本発明の光学補償シートは、様々な表示モード、例
えば、TN(Twisted Nematic)、IPS(In-PlaneSwi
tching)、FLC(Ferroelectric Liquid Crystal)、
OCB(Optically Compensatory Bend)、STN(Sup
per Twisted Nematic)、VA(Vertically Aligne
d)、ECB(Electrically Controlled Birefringence
)およびHAN(Hybrid Aligned Nematic)モードの
液晶ディスプレイに適用することができる。また、本発
明の重合性化合物を利用して作製した光学異方性素子
は、偏光プリズム(欧州特許428213号明細書に記
載)としても利用することができる。さらに、本発明の
重合性化合物を利用した光学異方性素子は、コレステリ
ックポーラライザー(欧州特許606940号明細書に
記載)として利用することもできる。
【0028】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的
に説明する。以下の実施例に示す材料、試薬、割合、操
作等は、本発明の精神から逸脱しない限り適宜変更する
ことができる。したがって、本発明の範囲は以下に示す
具体例に制限されるものではない。
【0029】(実施例1:例示化合物(I−5)の合成
例)
【化12】
【0030】p−ヒドロキシフェニルエタノールの10
g(72.4mmol)をクロロホルム50mLに懸濁
した。その懸濁液に、塩化スルフリル 5.81mL
(72.4mmol)を滴下し、1時間攪拌した後、減
圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
し、化合物(5−a)9.7g(56.2mmol)を
得た。
【0031】次に、化合物(5−a)5.0g(29.
0mmol)を酢酸エチル20mLに溶解し、その溶液
に、ジメチルアニリン 4.41mL(34.8mmo
l)を添加した。さらに、塩化アクリロイル 2.83
mL(34.8mmol)を滴下し、1時間攪拌した
後、塩酸水で洗浄して、無水硫酸マグネシムで脱水し、
その後、減圧濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製し、化合物(5−b)5g(22.1mm
ol)を得た。トランス−1,4−シクロヘキサンジカ
ルボン酸 3.53g(20.5mmol)をトルエン
15mLに懸濁し、その懸濁液にジメチルホルムアミド
0.2mLを加え、60℃に加熱した。塩化チオニル
3.15mL(43.2mmol)を加え、60℃で
3時間加熱し、ついで110℃で10分間加熱した後、
放冷し、トランス−1,4−シクロヘキサンジカルボン
酸クロリドのトルエン溶液を得た。
【0032】化合物(5−b)2.7g(11.9mm
ol)をクロロホルム10mLに溶解し、60%オイル
分散水素化ナトリウム 571mg(14.3mmo
l)を加え、15分間攪拌した。そこに、上記のトルエ
ン溶液4mLを滴下した。1時間攪拌した後、塩酸水で
洗浄し、無水硫酸マグネシムで脱水した後、減圧濃縮し
た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、例
示化合物(I−5)2.15g(3.7mmol)を得
た。得られた例示化合物(I−5)は以下のように相転
移する液晶性化合物であった。→の下に示した温度は相
転移温度であり、Cは結晶、Iは等方相、Nはネマチッ
ク相であり、以下、同様の意味である。 C → I → N 120℃ 85℃ (モノトロピック) また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=7.31(s,2H),
7.15(d,2H),7.05(d,2H),6.4
5(d,2H),6.10(dd,2H),5.82
(d,2H),4.38(t,4H),2.98(t,
4H),2.70(m,2H),2.35(m,4
H),1.73(m,4H)。
【0033】(実施例2:例示化合物(I−6)の合成
例)
【化13】
【0034】4−(ベンジルオキシ)フェノール 5g
(25.0mmol)にクロロホルム 50mLを加
え、60℃に加熱して溶解させた。塩化スルフリル
2.01mL(25.0mmol)を加え、60℃で5
分間、室温で1時間攪拌した。濃縮した後、酢酸エチル
に溶解し、ヘキサンを加えて晶析することにより、化合
物(6−a)4.2g(17.9mmol)を得た。 化合物(6−a)4.0g(17.0mmol)をクロ
ロホルム20mLに溶解させ、ピリジン 2.75mL
(34.08mmol)を加え、次いで例示化合物(I
−5)の合成で用いたのと同様の方法で合成した、トラ
ンス−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸クロリドの
トルエン溶液 8.5mmol分を滴下した。塩酸で洗
浄し、無水硫酸マグネシムで脱水した後、減圧濃縮し
た。シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化
合物(6−b)4.15g(6.9mmol)を得た。
【0035】化合物(6−b)4g(6.6mmol)
をクロロホルム40mLに溶解し、40℃に加熱した。
ヨードトリメチルシラン 4g(20.0mmol)を
加え、40℃で2時間攪拌した。放冷した後、ヘキサン
80mLを加え、結晶をろ取し、化合物(6−c)
2.5g(5.9mmol)を得た。 化合物(6−c)1g(2.4mmol)をテトラヒド
ロフラン10mLに溶解し、ピリジン570μL(7.
1mmol)を加えた。氷冷して、ブロモアセチルブロ
ミド492μL(5.6mmol)を滴下した。室温で
30分間攪拌して、氷−塩酸に注ぎ、結晶をろ取した。
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合物
(6−d)830mg(1.2mmol)を得た。
【0036】化合物(6−d)750mg(1.12m
mol)をアセトン5mLに溶解し、アクリル酸170
μL(2.5mmol)と炭酸カリウム341mg
(2.5mmol)を加え、2時間加熱還流した。放冷
してから水を加え、結晶をろ取し、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製し例示化合物(I−6)630
mg(1.0mmol)を得た。得られた例示化合物
(I−6)は以下のように相転移する液晶性化合物であ
った。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=7.29(s,2H),
7.14(d,2H),7.10(d,2H),6.5
5(d,2H),6.25(dd,2H),5.99
(d,2H),4.92(s,4H),2.67(m,
2H),2.34(m,4H),1.72(m,4
H)。
【0037】(実施例3:例示化合物(I−7)の合成
例)上記化合物(6−c)を、塩化アクリロイルと反応
させることにより例示化合物(I−7)を得た。得られ
た例示化合物(I−7)は、以下のように相転移する液
晶性化合物であった。Sはスメクチック相を示し、以
下、同様の意味である。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=7.24(s,2H),
7.13(d,2H),7.10(d,2H),6.6
1(d,2H),6.31(dd,2H),6.03
(d,2H),2.72(m,2H),2.34(m,
4H),1.71(m,4H)。
【0038】(実施例4:例示化合物(I−9)の合成
例)
【化14】
【0039】3−クロロ−4−ヒドロキシ安息香酸 1
g(5.8mmol)をテトラヒドロフラン10mLに
溶解し、メタクリル酸5−ヒドロキシペンチル 1g
(5.8mmol)とジシクロヘキシルカルボジイミド
1.31g(6.4mmol)を加え室温で1時間攪
拌した。結晶をろ別した後、ろ液を濃縮し、シリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製し、化合物(9−a)
360mg(1.1mmol)を得た。化合物(9−
a)250mg(0.77mmol)をテトラヒドロフ
ラン5mLに溶解させ、ピリジン93μL(1.15m
mol)を加え、次いで例示化合物(I−5)の合成で
用いたのと同様の方法で合成したトランス−1,4−シ
クロヘキサンジカルボン酸クロリドのトルエン溶液0.
39mmol分を滴下した。室温で1時間攪拌した後、
塩酸で洗浄し、無水硫酸マグネシムで脱水した。その
後、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製して、例示化合物(I−9)210mg(0.2
6mmol)を得た。得られた例示化合物(I−9)
は、以下のように相転移する液晶性化合物であった。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。N
MR(CDCl3):δ=8.16(s,2H),7.
98(d,2H),7.21(d,2H),6.10
(S,2H),5.55(S,2H),4.36(t,
4H),4.19(t,4H),2.73(m,2
H),2.38(m,4H),1.93(s,6H),
1.90〜1.65(m,12H),1.60〜1.4
0(m,4H)。
【0040】(実施例5:例示化合物(I−8)の合成
例)例示化合物(I−8)についても、例示化合物(I
−9)と同様の方法で合成した。得られた例示化合物
(I−9)は、以下のように相転移する液晶性化合物で
あった。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=8.14(s,2H),
7.96(d,2H),7.20(d,2H),6.4
4(d,2H),6.15(dd,2H),5.84
(d,2H),4.35(t,4H),4.18(t,
4H),2.70(m,2H),2.36(m,4H)
2.00〜1.65(m,12H)。
【0041】(実施例6:例示化合物(1−17)の合
成例)
【化15】
【0042】窒素気流中で6−ブロモ−1−ヘキサノー
ル 20g(110mmol)と、ハイドロキノン3
6.48g(331mmol)と、炭酸カリウム 4
5.75g(331mmol)とを、ジメチルホルムア
ミド 200mLに溶解し、80℃で3時間攪拌した。
反応液を氷−塩酸にあけて、酢酸エチルで抽出し、有機
層を水洗した後、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧濃縮
した。シリカゲルクロマトグラフィーで精製し、化合物
(17−a)13g(61.8mmol)を得た。
【0043】化合物(17−a)9.25g(44mm
ol)をクロロホルム100mLに溶解させ、塩化スル
フリル 3.53g(44mmol)を加えて1時間攪
拌した。減圧濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで
精製し、化合物(17−b)9.7g(39.6mmo
l)を得た。得られた化合物(17−b)9.7g(3
9.6mmol)をテトラヒドロフラン 50mLに溶
解し、氷冷しながらジメチルアニリン 6.02mL
(47.52mmol)を加え、ついで塩化アクリロイ
ル 3.38mL(41.6mmol)を加えた。室温
で2時間攪拌した後、氷−塩酸に注ぎ、酢酸エチルで抽
出した。有機層を水洗した後、無水硫酸マグネシウムで
脱水し、減圧濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー
で精製し、化合物(17−c)10.1g(33.81
mmol)を得た。
【0044】得られた化合物(17−c)を用いて、上
記例示化合物(I−5)と同様の方法で例示化合物(I
−17)9g(12.3mmol)を得た。得られた化
合物の融点は73℃であり、以下のように相転移する液
晶性化合物であった。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=7.05〜6.85(b
r,4H),6.80(d,2H),6.40(d,2
H),6.14(dd,2H),5.81(d,2
H),4.15(t,4H),3.90(t,4H),
2.68(m,2H),2.31(m,4H),2.0
0〜1.30(m,20H)。
【0045】(実施例7:例示化合物(I−18)の合
成)例示化合物(I−18)についても、例示化合物
(I−17)と同様の方法で合成した。得られた化合物
の融点は73℃であり、以下のように相転移する液晶性
化合物であった。 また、得られた化合物のNMRデータを以下に示す。 NMR(CDCl3):δ=7.02〜6.96(b
r,4H),6.80(d,2H),6.39(d,2
H),6.12(dd,2H),5.82(d,2
H),4.16(t,4H),3.92(t,4H),
2.65(m,2H),2.33(m,4H),2.0
0〜1.30(m,28H)。
【0046】なお、本発明の他の化合物についても同様
の方法で合成できる。
【0047】(実施例8)本発明の液晶性化合物である
(I−5)と以下に示す構造の比較化合物Aをそれぞれ
用いて、作製した位相差フィルムの性能を比較した。
【0048】比較化合物A
【化16】
【0049】
【0050】トリアセチルセルロースフィルムを透明支
持体として用い、日産化学工業(株)製のSE−150
の希釈液を透明支持体の片面に連続塗布し、厚さ0.5
μmの配向膜を形成した。前記配向膜をラビング処理し
た後、20質量%の例示化合物(I−5)と、4質量%
の下記構造の光重合開始剤を含むクロロホルム溶液をス
ピンコートし、ホットステージで融点の+5℃(125
℃)まで加熱し、30秒保持した。その後、80℃で水
銀ランプを用いて紫外線照射すると、平滑な位相差膜が
得られた。比較化合物Aを用いた溶液を同様にスピンコ
ートし、ホットステージで融点+5℃(140℃)まで
加熱し、30秒保持した。その後、80℃で紫外線照射
したところ、140℃に加熱した時点で支持体が変形
し、重合後の膜は位相差膜としては使用できなかった。
【0051】光重合開始剤
【化17】
【0052】(実施例9)本発明の液晶性化合物である
(I−17)と、下記構造の比較化合物B(J. Appl. P
hys., vol. 79(1996), No.10.8098-8105に記載)とを、
それぞれ用いて作製した位相差フィルムの性能を比較し
た。
【0053】比較化合物B
【化18】
【0054】
【0055】ガラス板を透明支持体として用い、日産化
学工業(株)製のSE−150の希釈液を透明支持体の
片面に連続塗布し、厚さ0.5μmの配向膜を形成し
た。ラビング処理した後、20質量%の化合物(I−
5)と、2質量%の実施例6で用いた光重合開始剤と、
0.1質量%の下記水平配向剤とを含むクロロホルム溶
液をスピンコートし、ホットステージで透明点(81
℃)まで加熱し、30秒保持した後、5℃降温して(7
6℃)、窒素雰囲気下、水銀ランプを用いて紫外線照射
すると、均一なレターデーション(248nm)を有す
る位相差板が得られた。
【0056】
【化19】
【0057】例示化合物(I−17)に代えて、比較化
合物Bを用いた以外は同様に調製した溶液を、上記と同
様にガラス基板上にスピンコートした。ホットステージ
で透明点(121℃)まで加熱し、30秒保持した後、
5℃降温して(116℃)紫外線照射したところ、スメ
クチック相とネマチック相の混在した不均一な重合膜を
与え、位相差板として使用できなかった。
【0058】実施例8の結果より、融点が低い例示化合
物(1−5)を用いて光学補償シートを作製した場合の
効果が実証された。また、実施例9の結果より、例示化
合物(I−17)は、スメクチック相へは相転移せず、
ネマチック相へ比較的低温で転移することがわかった。
その結果、スメクチック相へ転移する比較化合物Bを用
いた場合と比較して、均一なレターデーションを与える
光学補償シートの作製が容易であることがわかった。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
光学補償シートの作製に用いられる、融点が低く且つネ
マチック液晶相温度範囲が広い重合性化合物を提供する
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H049 BA06 BA42 BB42 BC04 BC05 BC22 4H006 AA01 AB46 AB64 BJ20 BJ50 BM30 BM72 BP30 4J036 AJ01 AJ14 JA15 4J100 AL08P AL66P BA04P BA13P BA15P BA40P BB00P BB01P BB07P BC43P BC54P JA32

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で表される化合物から
    得られる繰り返し単位を含む重合体を含有する光学補償
    シート。 一般式(I) 【化1】 (式中、A1〜A4は各々水素原子または置換基を表す
    が、少なくとも1つはハロゲン原子、アルキル基、アル
    コキシ基、ホルミル基またはシアノ基を表す。B1およ
    びB2は置換基を表し、B1およびB2の少なくとも一方
    はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基また
    はエポキシ基を含む置換基を表す。)
  2. 【請求項2】 下記一般式(I)で表される重合性化合
    物。 一般式(I) 【化2】 (式中、A1〜A4は各々水素原子または置換基を表す
    が、少なくとも1つはハロゲン原子、アルキル基、アル
    コキシ基、ホルミル基またはシアノ基を表す。B1およ
    びB2は置換基を表し、B1およびB2の少なくとも一方
    はアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基また
    はエポキシ基を含む置換基を表す。)
JP2002236864A 2002-02-22 2002-08-15 光学補償シートおよび重合性化合物 Pending JP2003315553A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002236864A JP2003315553A (ja) 2002-02-22 2002-08-15 光学補償シートおよび重合性化合物
US10/369,528 US6830788B2 (en) 2002-02-22 2003-02-21 Polymerizable compounds and optical compensators

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-46455 2002-02-22
JP2002046455 2002-02-22
JP2002236864A JP2003315553A (ja) 2002-02-22 2002-08-15 光学補償シートおよび重合性化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003315553A true JP2003315553A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29551871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002236864A Pending JP2003315553A (ja) 2002-02-22 2002-08-15 光学補償シートおよび重合性化合物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6830788B2 (ja)
JP (1) JP2003315553A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006049111A1 (ja) * 2004-11-04 2006-05-11 Adeka Corporation 重合性化合物及び該重合性化合物を含有する組成物
JP2007178680A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2008088291A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Adeka Corp 重合性組成物
JP2008110948A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶化合物
WO2008096509A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Adeka Corporation 重合性光学活性化合物及び該重合性光学活性化合物を含有する重合性組成物
WO2008120424A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Adeka Corporation 重合性化合物及び重合性組成物
JP2010024438A (ja) * 2008-05-20 2010-02-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学フィルム、偏光板、表示装置及び光学フィルムの製造方法
JP2013112631A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Dic Corp 重合性液晶化合物
JP2013216591A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Dic Corp 飽和環構造を有する重合性化合物
JP2015143788A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 住友化学株式会社 液晶硬化膜
US10012868B2 (en) 2014-03-28 2018-07-03 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, polymerizable composition, film, and half mirror for displaying projection image
US10316252B2 (en) 2014-09-05 2019-06-11 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, polymerizable composition, and film
US10323120B2 (en) 2014-09-25 2019-06-18 Fujifilm Corporation Polymerizable composition containing polymerizable compound, film, and half mirror for displaying projection image
US10703973B2 (en) 2015-03-12 2020-07-07 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, film, and half mirror for displaying projection image

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10435628B2 (en) 2014-08-04 2019-10-08 Merck Patent Gmbh Polymerisable LC medium and polymer film with negative optical dispersion
WO2017047673A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 富士フイルム株式会社 重合性液晶化合物を含む重合性組成物、フィルム、およびフィルムの製造方法
EP3246378B1 (en) * 2016-05-17 2019-03-20 Merck Patent GmbH Polymerisable liquid crystal material and polymerised liquid crystal film
CN108640833A (zh) * 2018-04-13 2018-10-12 上海皓元医药股份有限公司 4-(6-(丙烯酰氧基)已氧基)苯酚及其系列化合物的制备方法
CN111440578B (zh) * 2020-04-01 2022-08-12 康达新材料(集团)股份有限公司 一种防止中空纤维膜变色的水处理环氧灌封胶及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3513888B2 (ja) 1993-08-16 2004-03-31 大日本インキ化学工業株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
JPH08184858A (ja) 1994-12-28 1996-07-16 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP3963035B2 (ja) 1997-09-05 2007-08-22 大日本インキ化学工業株式会社 液晶性(メタ)アクリレート化合物と組成物及びこれを用いた光学異方体
US6338902B1 (en) * 2000-10-31 2002-01-15 National Science Council Viewing angle compensator for liquid crystal display and method for fabricating the same
JP4058481B2 (ja) * 2001-04-12 2008-03-12 日東電工株式会社 重合性液晶化合物および光学フィルム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7683203B2 (en) 2004-11-04 2010-03-23 Adeka Corporation Polymerizable compound and composition containing the polymerizable compound
JPWO2006049111A1 (ja) * 2004-11-04 2008-05-29 株式会社Adeka 重合性化合物及び該重合性化合物を含有する組成物
KR101246154B1 (ko) * 2004-11-04 2013-03-20 가부시키가이샤 아데카 중합성 화합물 및 그 중합성 화합물을 함유하는 조성물
JP4854516B2 (ja) * 2004-11-04 2012-01-18 株式会社Adeka 重合性化合物及び該重合性化合物を含有する組成物
WO2006049111A1 (ja) * 2004-11-04 2006-05-11 Adeka Corporation 重合性化合物及び該重合性化合物を含有する組成物
JP2007178680A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fujifilm Corp 光学補償フィルム、偏光板及び液晶表示装置
JP2008088291A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Adeka Corp 重合性組成物
JP2008110948A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Dainippon Ink & Chem Inc 重合性液晶化合物
US7910021B2 (en) 2007-02-06 2011-03-22 Adeka Corporation Polymerizable optical active compound and polymerizable composition containing the same
JP2008189604A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Adeka Corp 重合性光学活性化合物及び該重合性光学活性化合物を含有する重合性組成物
WO2008096509A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Adeka Corporation 重合性光学活性化合物及び該重合性光学活性化合物を含有する重合性組成物
WO2008120424A1 (ja) 2007-03-29 2008-10-09 Adeka Corporation 重合性化合物及び重合性組成物
US7919009B2 (en) 2007-03-29 2011-04-05 Adeka Corporation Polymerizable compounds and polymerizable compositions
JP2010024438A (ja) * 2008-05-20 2010-02-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学フィルム、偏光板、表示装置及び光学フィルムの製造方法
JP2013112631A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Dic Corp 重合性液晶化合物
JP2013216591A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Dic Corp 飽和環構造を有する重合性化合物
JP2015143788A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 住友化学株式会社 液晶硬化膜
US10012868B2 (en) 2014-03-28 2018-07-03 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, polymerizable composition, film, and half mirror for displaying projection image
US10316252B2 (en) 2014-09-05 2019-06-11 Fujifilm Corporation Polymerizable compound, polymer, polymerizable composition, and film
US10323120B2 (en) 2014-09-25 2019-06-18 Fujifilm Corporation Polymerizable composition containing polymerizable compound, film, and half mirror for displaying projection image
US10703973B2 (en) 2015-03-12 2020-07-07 Fujifilm Corporation Polymerizable composition, film, and half mirror for displaying projection image

Also Published As

Publication number Publication date
US6830788B2 (en) 2004-12-14
US20030224175A1 (en) 2003-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003315553A (ja) 光学補償シートおよび重合性化合物
TWI395732B (zh) Novel polymerizable compounds
JP4725516B2 (ja) 重合性液晶化合物、液晶組成物、および光学異方性材料
KR20000057240A (ko) 중합가능한 올리고메소젠스
JP2008239913A (ja) 重合性化合物及び重合性組成物
JP2008179654A (ja) 重合性化合物及び重合性組成物
KR101411897B1 (ko) 중합성 화합물 및 중합성 조성물
JP2009184974A (ja) (メタ)アクリレート化合物、液晶組成物、光学異方性膜、及び光学異方性膜の製造方法
JP4169429B2 (ja) 重合性光学活性化合物
JP5556991B2 (ja) 重合性化合物及び当該化合物の製造中間体
JPH0940664A (ja) 光架橋性液晶1,4−ジオキサン−2,3−ジイル誘導体
KR101039443B1 (ko) 위치 선택적인 설파이드를 곁가지에 포함하는 트리페닐렌계 반응성 메조겐의 제조방법
JP2021102766A (ja) 光反応性液晶組成物、表示素子、光学素子、表示素子の製造方法、光学素子の製造方法
JP4963863B2 (ja) 新規化合物及び該化合物を含有してなる液晶組成物
JP4243094B2 (ja) 重合性化合物及び位相差板
JP4803626B2 (ja) 重合性液晶化合物
JP4655348B2 (ja) アクリル酸誘導体化合物、これを重合した高分子液晶および用途
JP4524827B2 (ja) アクリル酸誘導体化合物
JP2807301B2 (ja) 強誘電性液晶質Si含有ポリマーの調製方法と、その電気光学的部材における用途
JP4922308B2 (ja) ビニルスルホン誘導体、これを含む液晶組成物及びこの液晶組成物を用いた補償フィルム
JPH0948760A (ja) ピリミジン化合物
JP2001206884A (ja) テトラヒドロチオフェン誘導体、およびそれらの液晶混合物における使用
US20130188120A1 (en) Compound having photosensitivity, polymer formed by polymerizing the compound, and production method thereof
JPS6326739B2 (ja)
JP2014139170A (ja) 重合性化合物及び当該化合物の製造中間体