JP2003296090A - 画像形成装置および印刷イメージ表示方法 - Google Patents

画像形成装置および印刷イメージ表示方法

Info

Publication number
JP2003296090A
JP2003296090A JP2002095679A JP2002095679A JP2003296090A JP 2003296090 A JP2003296090 A JP 2003296090A JP 2002095679 A JP2002095679 A JP 2002095679A JP 2002095679 A JP2002095679 A JP 2002095679A JP 2003296090 A JP2003296090 A JP 2003296090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
processing
image
print data
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002095679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003296090A5 (ja
Inventor
Mitsuhiko Ota
光彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2002095679A priority Critical patent/JP2003296090A/ja
Publication of JP2003296090A publication Critical patent/JP2003296090A/ja
Publication of JP2003296090A5 publication Critical patent/JP2003296090A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実際の印刷前に、後処理後の状態をイメージ
で確認できるようにする。 【解決手段】 画像形成装置100は、設定手段30
1、ROM302、オペレーティングシステム303、
コントローラ304、表示装置305を備え、この構成
によって、画像読取部80が読取された印刷データが、
オペレーティングシステム303によりコントローラ3
04に送信される。この印刷データに対して後処理とプ
レビュー表示が指定されたとき、印刷データと後処理モ
ードに基づいてROM302から読み出された所定の後
処理イメージデータとを組み合わせて記録紙の完成予想
イメージ印刷データD4を作成する。そしてこの完成予
想イメージ印刷データD4に基づいて記録紙の完成予想
イメージを表示装置305にプレビュー表示することに
より、ユーザが実際の印刷前に、後処理後の印刷紙の状
態を表示画面上で確認できるため、後処理位置の不具合
を防ぐことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、画像形成後の記
録紙を中折り、パンチまたはステープリング等の後処理
機能付きの複写機またはプリンタ装置に適用して好適な
画像形成装置および印刷イメージ表示方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、画像形成後の用紙を中綴じ中折り
込みする後処理機能を備えた画像形成装置、例えば複写
機を使用される場合が多くなってきた。この種の複写機
によれば、原稿搬送部、画像読取部、画像形成部から構
成された画像形成装置本体に後処理装置が取り付けられ
ている。画像形成後の記録紙に表紙などを加えた後に、
ステープルで中綴じをし、その後、中折り込みをして小
冊子を形成するようになされる。また、この種の複写機
の中には、画像形成後の記録紙に綴じ穴を開けるパンチ
処理、表紙を付ける処理、折り込み処理などの後処理を
行う機能も付加されているものがある。
【0003】このような後処理機能を有する画像形成装
置を用いて印刷物を作成する場合、実際の印刷後の状態
を、印刷する前に確認するために、まず、印刷プレビュ
ーモードを指定する。それから画像読取部で印刷データ
を作成する。原稿が原稿搬送部により搬送され、搬送過
程中、画像読取部で原稿の画像を走査読取することで、
印刷データが作成される。次に、実際の印刷前に表示画
面上で印刷イメージを表示させ、この印刷イメージで印
刷後の状態を確認する。図6は、印刷データのプレビュ
ー表示の例を示している。ユーザがこの印刷イメージで
印刷後の状態が良好か否かを判断する。表示画面上で印
刷イメージが良好であることを確認した場合、印刷実行
を指定することにより、印刷(画像形成)が実行され
る。この場合、印刷データに基づいて記録紙上に画像を
形成する。次に、画像形成後の記録紙の後処理が行われ
る。
【0004】上述したように、画像形成装置は、画像読
取部で作成された印刷データを印刷する前に、印刷した
ときの状態を表示画面上で確認することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来方
式に係る後処理機能を有する画像形成装置では、実際の
印刷前に、後処理後の記録紙状態を確認することができ
ないという問題がある。そのため、画像形成後の記録紙
に対する後処理の位置がユーザの意図していた位置と異
なる不具合があった。例えば、画像形成後の用紙を中綴
じ、中折りを行った場合、中折りの位置はユーザの意図
していた位置と異なる。また、画像形成後の用紙をパン
チ処理を行った場合、印刷された画像の一部を打ち抜く
ように穴を開けてしまう。また、画像形成後の記録紙を
ステープリング処理を行った場合、印刷された画像と重
なるようにステープリングしてしまう。このような後処
理位置の不具合が発生した場合、完成後の用紙を廃棄す
るしかない、非常に不経済である。そこで、この発明は
上述した課題を解決したものであって、実際の印刷前
に、後処理後の記録紙の状態を表示画面上で確認できる
ようにした画像形成装置および印刷イメージ表示方法を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る画像形成装置は、印刷データに基づい
て記録紙上に画像を形成し、画像形成後の記録紙に後処
理を行う画像形成装置において、記録紙の後処理後の完
成予想イメージを示す複数の後処理イメージデータを格
納する記憶手段と、印刷データのプレビュー表示及び/
又は記録紙に係る後処理モードを設定する設定手段と、
この設定手段で設定された後処理モードに対応した後処
理イメージデータを記憶手段から読出し、当該後処理イ
メージデータとプレビュー表示に基づく印刷データとを
合成して表示制御をする制御手段と、この制御手段によ
り合成された記録紙の後処理後の完成予想イメージをプ
レビュー表示する表示手段とを備えることを特徴とする
ものである。
【0007】本発明に係る画像形成装置によれば、後処
理後の記録紙状態を印刷イメージで表示する場合、例え
ば、ユーザは設定手段を使用してプレビュー表示と後処
理モードが設定される。制御手段では設定手段によって
設定された後処理モードに基づいて後処理イメージデー
タが記憶手段から読み出され、この後処理イメージデー
タと印刷データとが合成され、後処理後の記録紙の完成
予想イメージ印刷データが作成される。この後処理後の
完成予想イメージ印刷データは表示手段に出力され、表
示手段では後処理後の記録紙の完成予想イメージを表示
するようになされる。
【0008】従って、実際の印刷前に、後処理後の記録
紙の状態を表示画面上で確認することができるため、後
処理の位置がユーザの意図していた位置と異なる不具合
を防ぐことが可能となる。
【0009】また、本発明に係る印刷イメージ表示方法
は、印刷処理及び後処理を経た記録紙の完成予想イメー
ジを印刷データに基づいて表示する方法であって、記録
紙に係る後処理後の完成予想イメージを示す複数の後処
理イメージデータを予め作成しておき、この記録紙の完
成予想イメージを表示する際に、記録紙を印刷するため
の印刷データのプレビュー表示の設定および印刷処理後
の記録紙を後処理する後処理モードを各々の設定し、プ
レビュー表示の設定に基づく印刷データと後処理モード
の設定に基く後処理イメージデータとを合成して後処理
後の記録紙の完成予想イメージ印刷データを作成し、こ
こで作成された完成予想イメージ印刷データに基づいて
後処理後の記録紙の完成予想イメージを表示することを
特徴とするものである。
【0010】本発明に係る印刷イメージ表示方法によれ
ば、後処理後の記録紙の状態を印刷イメージで表示する
際に、プレビュー表示の設定に基づく印刷データと後処
理モードの設定に基く後処理イメージデータとを合成し
て後処理後の記録紙の完成予想イメージ印刷データを作
成し、その後、この完成予想イメージを表示するように
なされる。
【0011】従って、実際の印刷前に、後処理後の記録
紙状態を表示画面上で確認することができるため、後処
理の位置がユーザの意図していた位置と異なる不具合を
防ぐことが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施の形態としての画像形成装置および印刷イメ
ージ表示方法について説明をする。本発明に係る実施の
形態としての画像形成装置100は、プレビュー表示と
後処理モードが指定された場合、記憶手段から指定され
た後処理モードに対応する所定の後処理イメージデータ
を読み出し、それを印刷データと組み合わせて記録紙の
完成予想イメージ印刷データを作成し、それに基づいて
記録紙の完成予想イメージを表示手段に表示するように
なされる。
【0013】図1は、本発明に係る実施の形態としての
画像形成装置100の構成例を示している。この画像形
成装置100は、用紙Pに画像を形成した後に、該用紙
Pを後処理する装置であって、原稿搬送部70、画像読
取部80、画像形成部90、後処理装置200及び印刷
イメージ表示制御系300を備えている。さらに、実際
の印刷前に、後処理後の記録紙状態をプレビュー表示す
るための表示装置(図示せず)が設けられている。
【0014】原稿搬送部70では、原稿皿1に載置され
た原稿の束から原稿Dが、送り出しローラと分離搬送ロ
ーラとレジストローラからなる原稿給紙手段2により1
枚ずつ分離され、搬送ドラム3により搬送されて、搬送
ドラム3の下で画像読取が行われる。画像が読み取られ
た原稿Dは原稿排紙皿4に排出される。原稿センサS1
は画像読取位置の直前の原稿搬送路に望んで設けられ、
原稿Dの先端及び後端を検知するようになされる。
【0015】画像読取部80では、搬送ドラム3の下を
移動する原稿Dを照明光源10で照明して、原稿Dから
の反射光をミラー11及びレンズ12からなる光学系で
ラインCCDからなる撮像素子13上に投影して走査読
取が行われる。
【0016】画像形成部90は、電子写真方式により記
録紙P上に画像を形成するようになされる。画像形成部
90には露光装置22が設けられ、露光装置22は画像
読取部80により作成されたデジタル画像情報(印刷デ
ータ)に基づいて発光するレーザダイオード及び、この
レーザダイオードからの光ビームを感光体20上に導く
光学系を有している。
【0017】画像形成部90には露光装置22の他にド
ラム状の感光体20及び画像形成プロセス部21が設け
られ、感光体20上に静電潜像を形成し、現像によりト
ナー像を形成し、転写によりトナー像を記録紙Pに転写
するようになされる。
【0018】更に、画像形成部90の下方には記録紙供
給部30,31,32が設けられ、感光体20に記録紙
Pを供給するようになされる。感光体20の下流側には
定着装置23が設けられ、トナー像を記録紙P上に定着
するようになされる。定着装置23の下流側には切換ガ
イド33が設けられ、定着処理された記録紙Pをそのま
ま排紙するか、反転部又は裏面画像形成用紙供給部36
に導くかの切換を行うようになされる。裏面画像形成用
紙供給部36は記録紙供給部30上に設けられている。
この他に切換ガイド33の下流側には排紙ローラ34が
設けられ、画像形成装置本体の側面には手差し給紙部3
5が設けられている。
【0019】画像形成部90では画像形成開始信号によ
り、感光体20が回転するとともに、記録紙給紙部3
0,31又は32から記録紙Pが給紙される。回転する
感光体20上に画像形成プロセス部21により形成され
たトナー像は記録紙P上に転写される。定着装置23に
より定着処理された記録紙Pは、そのまま後処理装置2
00に搬送されるか、裏面反転された後に後処理装置2
00に搬送されるか又は裏面画像形成用給紙部36に搬
送するかが切換ガイド33により選択される。つまり、
画像形成部90の下流側には後処理装置200が着脱自
在に取り付けられており、画像形成後の記録紙(用紙)
を中綴じ又は/及び中折り処理するようになされる。
【0020】この後処理装置200では画像形成部90
から排紙される記録紙Pを載置する排紙皿40、1部毎
に排紙位置をシフトするシフト排紙部43、シフト排紙
された記録紙P及びステープルされた記録紙Pが排紙さ
れる排紙皿51、綴じ処理手段としてのステープラ4
6、2つ折り手段60,中折りされた記録紙Pが排紙さ
れる排紙皿52、表紙、表裏紙、仕切り等に用いられる
用紙Qが載置される用紙給紙皿41及び後処理装置20
0の前述した種々の処理部に記録紙Pと用紙Qを搬送す
る搬送路42を備えている。
【0021】この後処理装置200で綴じ処理やシフト
処理を行うことなく、画像形成部90から排紙順に記録
紙Pを排紙するモードでは、記録紙Pは排紙皿40に排
紙される。中綴じ処理、インターシート添付等の後処理
を行う後処理モードにおいては、画像形成部90から排
紙された記録紙Pは搬送路42を構成する搬送ローラ4
20〜424により搬送ベルト44とストッパ48で形
成される中間スタッカ47に搬送されて積載される。
【0022】後処理モードとしては、例えば、シフトモ
ード、ステープルモード、中折りモード、パンチモード
及びインターシートモードなどが準備されている。この
シフトモードとは冊子1部毎のように、所定の記録紙P
の束毎に排紙位置を変えて排紙する動作をいう。後処理
装置200でシフトモードが選択された場合は、記録紙
Pがシフト部43に送られ、シフト部43において、搬
送方向に直角な方向にシフトされて、排紙皿51に排紙
される。
【0023】このステープルモードとは所定の記録紙P
の束毎に綴じ処理を行って記録紙Pを排紙する動作をい
う。このステープルモードが選択された場合は、記録紙
Pが搬送ベルト44上に搬送されて、ストッパ48によ
り所定枚数に揃えられる。そして、ステープラ46によ
り綴じ処理された後に搬送ベルト44で搬送されて排紙
皿51に排紙される。
【0024】また、中折りモードとは所定枚数毎に中折
り処理される動作をいう。中折りモードが選択された場
合は、記録紙Pが2つ折り手段60に送られ、所定枚数
送り込まれた段階で、中折り処理された後に排紙皿52
に排紙される。
【0025】また、パンチモードとは所定の記録紙Pの
束毎に綴じ用パンチ穴を開ける処理を行って記録紙Pを
排紙する動作をいう。このパンチモードが選択された場
合は、記録紙Pが搬送ベルト44上に搬送されて、スト
ッパ48により所定枚数に揃えられる。そして、ステー
プラ46上に設けられたパンチヘッドによりパンチ処理
された後に搬送ベルト44で搬送されて排紙皿51に排
紙される。
【0026】更に、インターシートモードとは画像が形
成された記録紙Pの束に表紙や記録紙間を仕切る仕切シ
ートや裏表示を添付する動作をいう。この後処理装置2
00には用紙給紙手段410が設けられ、インターシー
トに係る用紙Qが用紙給紙皿41に載置されている。こ
の用紙給紙手段410により給紙される用紙Qは搬送路
42の構成部である搬送ローラ421、422、42
3、424により搬送されて、搬送ベルト44とストッ
パ48により構成される中間スタッカ47において、記
録紙Pに添付される。この後処理装置200ではインタ
ーシートが添付された記録紙Pの束を綴じる綴じ処理を
行うこともできる。
【0027】また、印刷イメージ表示制御系300は、
プレビュー表示および後処理モードを設定する設定手段
301、後処理イメージデータを格納するROM30
2、オペレーティングシステム303、記録紙の後処理
後の完成予想イメージをプレビュー表示する動作を制御
するコントローラ304を備えている。
【0028】図2は、画像形成装置100の印刷イメー
ジ表示制御系300の構成例を示すブロック図である。
図2において、D1は設定手段304からの入力信号、
D2は後処理イメージデータ、D3は印刷データを示し
ている。
【0029】設定手段301は、例えば、操作キー等か
らなる。画像を形成する前に、ユーザがこの設定手段3
01を用いてプリンタドライバでプレビュー表示および
画像形成後の用紙に対して後処理モードの設定を行う。
【0030】ROM302は、記憶手段として後処理後
の記録紙の状態を示す複数の後処理イメージデータを格
納する。これらの後処理イメージデータに基づいて、例
えば、中折り位置、綴じ位置、パンチ位置、両面レイア
ウトなどの後処理後の状態を、2次元または3次元の後
処理イメージで表示装置305の表示画面に表示するよ
うになされる。図3は、後処理イメージデータの表示例
を示している。図3(a)は、画像形成後の用紙を中綴
じ中折り込みする処理を行う後処理イメージデータの表
示例である。図3(b)は、中折り表紙の後処理イメー
ジデータの表示例(3次元イメージ)である。図3
(c)は、パンチ処理を行う後処理イメージデータの表
示例である。
【0031】また、オペレーティングシステム303
は、画像形成装置100の動作を操作、管理するための
基本プログラムである。画像読取部80が読取された印
刷データが、オペレーティングシステム303によりコ
ントローラ304に送信される。また、このオペレーテ
ィングシステム303には、画像形成部の動作を制御す
るプリンタドライバがインストールされている。ユーザ
が記録紙の完成予想イメージを確認したい場合、このプ
リンタドライバで印刷データのプレビュー表示を指示す
る。
【0032】なお、画像読取部80から転送された印刷
データをオペレーティングシステム303上でアプリケ
ーションソフトウエアを用いて編集することができる。
また、コントローラ304は、制御手段として、オペレ
ーティングシステム303から転送されてきた印刷デー
タをプレビュー表示する指示があるか否かを判断する第
1の判断手段と、後処理モードが設定されたか否かを判
断する第2の判断手段と、印刷データを展開して、所定
の後処理イメージデータと組み合わせて、記録紙の完成
予想イメージ印刷データを作成する合成作成手段とを有
している。
【0033】このコントローラ304では、オペレーテ
ィングシステム303から送ってきた印刷データを受信
し、受信された印刷データを展開し、後処理モードに基
づいて所定の後処理イメージデータをROM302から
読出し、該後処理イメージデータと印刷データと合成し
て表示装置305に表示させる制御が行われる。
【0034】更に、表示装置305は、表示手段とし
て、例えば、LCD(Liquid CrystalDisplay)からな
る表示画面を有する装置である。印刷イメージまたは印
刷イメージを含む記録紙の完成予想イメージをプレビュ
ー表示する等に用いられる。この表示装置305を用い
て、プレビュー表示する際に、後処理イメージデータに
基づいて二次元または三次元で記録紙の完成予想イメー
ジを表示するようになされる。印刷操作中、ユーザがこ
の表示装置305の表示画面で後処理後の記録紙状態を
確認する。
【0035】また、表示装置305には、印刷を実行す
るボタンとキャンセルするボタンとが設けられている。
ユーザがこの二つのボタンを用いて、表示装置305に
プレビュー表示されている印刷データの印刷を行うか否
かを指示することができる。また、画像形成装置100
の各ハードウエアの間は、電気的に接続する接続ケーブ
ルで接続されている。接続手段としては、パラレルポー
ト(Parallel port)、LAN(Local Area Network)
またはUSB(Universal Serial Bus)等が考えられ
る。
【0036】以下、画像形成装置100の印刷イメージ
表示方法について、図2および図4を参照しながら説明
する。図4は、画像形成装置100の印刷イメージプレ
ビュー表示の動作フローチャートである。画像形成装置
100を用いて、原稿上の画像を画像読取部80で走査
読取して、印刷データを作成し、画像形成部90でこの
印刷データに基づいて記録紙上に画像を形成した後に、
画像が形成された記録紙を後処理する場合、ユーザが実
際の印刷前に、後処理後の記録紙状態を表示画面上で確
認するために、まず、ステップS10で、設定手段30
1によりオペレーティングシステム303にインストー
ルされたプリンタドライバでプレビュー表示および後処
理モードの指定を行う。設定手段301からプレビュー
表示および後処理モードを設定することを示す制御信号
D1はコントローラ304を介してオペレーティングシ
ステム303に転送される。プリンタドライバでプレビ
ュー表示および後処理モードが指定される。
【0037】次に、ステップS11で、画像読取部80
で印刷データD3を作成する。この場合、原稿を画像読
取部80に通過させ、画像読取部80に設けられている
ラインCCDにより原稿上の画像を走査読取し、印刷デ
ータが作成される。次に、ステップS12で、オペレー
ティングシステム303が画像読取部80で作成した印
刷データD3をコントローラ304へ転送する。また、
プレビュー表示および後処理が指定されている場合、そ
れらの旨を示す情報も同時にコントローラ304に転送
する。
【0038】次に、ステップS13で、コントローラ3
04がオペレーティングシステム303から転送されて
きた印刷データD3をプレビュー表示可能な状態に展開
する。次に、ステップS14で、プレビュー表示の指定
があるか否かを判定する。プレビュー表示が指定されて
いない場合、ステップS17で、そのまま出力装置へ転
送される。また、ステップS14で、プレビュー表示の
指定があると判断された場合、次のステップS15で、
後処理の指定があるか否かを判断する。後処理の指定が
あったと判断された場合、次のステップS16で、後処
理イメージデータD2をROM302から読出す。
【0039】次に、ステップS17で、ROM302か
ら読み出された後処理イメージデータD2と展開された
印刷データD3とを組み合わせて、後処理の位置を含む
記録紙の完成予想イメージのデータD4を作成する。次
に、ステップS18で、作成された記録紙の完成予想イ
メージ印刷データD4に基づいて記録紙の完成予想イメ
ージを表示装置305の表示画面にプレビュー表示す
る。図5は、記録紙の完成予想イメージの例を示してい
る。図5(a)は、画像形成後の用紙を中綴じ中折り込
みする後処理の場合の完成予想イメージの表示例であ
る。図5(b)は、中折り表紙の完成予想イメージの表
示例で、この場合、3次元の表示例を示している。図5
(c)は、パンチング後処理の場合の完成予想イメージ
の表示例である。
【0040】ここで、ユーザが表示装置305の表示画
面にプレビュー表示された記録紙の完成予想イメージで
印刷データのレイアウトおよび後処理の位置が適当か否
かを判断し、それに基づいて印刷を実行するか否かを指
示する。例えば、表示した内容が良好の場合、表示装置
305上に設けられた印刷実行ボタンで印刷実行を指示
する。なお、後処理の位置が不適当の場合、表示装置3
05上に設けられたキャンセルボタンでキャンセルを指
示する。
【0041】次に、ステップS19で、コントローラ3
04が印刷実行の指示があるか否かを判断する。印刷実
行の指示があったと判断される場合、ステップS20
で、プレビュー表示されている印刷データD3を画像形
成部90へ転送する。そして、ステップS21で、画像
形成部90が転送された印刷データに基づいて記録紙上
に画像を形成して、さらに、後処理部200で後処理
(例えば、画像形成後の記録紙に綴じ穴を開けるパンチ
処理、表紙を付ける処理、折り込み処理など)を行う
後、動作が終了する。
【0042】なお、ステップS19で、キャンセル指示
があったと判断される場合、印刷を実行しないで、ステ
ップS22へ進み、ステップS22で、作成された記録
紙の完成予想イメージ印刷データD4を破棄する。
【0043】また、ステップS15で、後処理の指定が
ない場合、ステップS18で、印刷データのみの印刷イ
メージを表示する。ユーザが表示画面にプレビュー表示
された印刷イメージで印刷データのレイアウトが適度か
否かを判断し、それに基づいて印刷を実行するか否かを
指示する。例えば、表示した内容が良好の場合、印刷実
行を指示する。
【0044】次に、ステップS19で、コントローラ3
04が印刷実行するか否かを判断する。印刷を実行する
する、ステップS20で、プレビュー表示されている印
刷データを画像形成部90へ転送する。次に、ステップ
S21で、画像形成部90が転送された印刷データに基
づいて記録紙上に画像を形成した後、動作が終了する。
【0045】このように本実施の形態においては、後処
理後の記録紙状態を印刷イメージで表示する際に、画像
読取部80が読取された印刷データが、オペレーティン
グシステム303によりコントローラ304に送信され
る。この印刷データに対してプレビュー表示と後処理モ
ードが指定されたとき、ROM302から後処理モード
に対応する所定の後処理イメージデータを読み出し、こ
の後処理イメージデータと印刷データとを組み合わせて
記録紙の完成予想イメージ印刷データを作成し、完成予
想イメージ印刷データに基づいて記録紙の完成予想イメ
ージを表示装置305に表示するようになされる。これ
によって、ユーザが実際の印刷前に、後処理後の記録紙
状態を表示画面上で確認することができる。
【0046】これにより、中折り処理する際に、中折り
の位置はユーザの意図していた位置と異なる不具合、ま
た、パンチ処理する際に、印刷された画像の一部を打ち
抜くように穴を開けてしまう不具合、また、ステープリ
ング処理する際に、印刷された画像と重なるようにステ
ープリングしてしまうよう不具合等を防ぐことができ
る。
【0047】なお、上述実施の形態においては、画像読
取部で印刷データを作成する画像形成装置100を示し
たが、これに限定されるものではない。例えば、表示装
置および後処理装置を有しているプリンタ装置にもこの
発明を同様に適用できる。この場合、印刷データがワー
ドプロセッサーなどアプリケーションソフトウエアがイ
ンストールされているコンピュータ等の外部機器により
作成され、プリンタ装置に転送される。プリンタ装置で
は印刷プレビュー表示および後処理モードを指定し、実
際の印刷前に記録紙の完成予想イメージを表示画面に表
示させ、この完成予想イメージで印刷後の記録紙状態を
確認する。また、プリンタ装置としては、例えばレーザ
プリンタまたはインクジェット方式のプリンタが考えら
れる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
形成装置によれば、印刷データに基づいて記録紙上に画
像を形成し、画像形成後の記録紙に後処理を行う場合
に、予め設定された後処理モードに対応した後処理イメ
ージデータを読出し、当該後処理イメージデータとプレ
ビュー表示に基づく印刷データとを合成して表示制御を
する制御手段を備え、この制御手段により合成された記
録紙の後処理後の完成予想イメージをプレビュー表示す
るようになされる。
【0049】この構成によって、実際の印刷前に、後処
理後の記録紙の状態を表示画面上で確認することができ
るため、後処理の位置がユーザの意図していた位置と異
なる不具合を防ぐことが可能となる。
【0050】また、本発明に係る印刷イメージ表示方法
によれば、印刷処理及び後処理を経た記録紙に係る後処
理後の完成予想イメージを示す複数の後処理イメージデ
ータを予め作成しておき、この記録紙の完成予想イメー
ジを表示する際に、この記録紙を印刷するための印刷デ
ータのプレビュー表示の設定および印刷処理後の記録紙
を後処理する後処理モードを各々の設定し、プレビュー
表示の設定に基づく印刷データと後処理モードの設定に
基く後処理イメージデータとを合成して後処理後の記録
紙の完成予想イメージ印刷データを作成するようになさ
れる。
【0051】この構成によって、完成予想イメージ印刷
データに基づいて後処理後の記録紙の完成予想イメージ
を表示することができる。従って、実際の印刷前に、後
処理後の記録紙状態を表示画面上で確認することができ
るため、後処理の位置がユーザの意図していた位置と異
なる不具合を防ぐことが可能となる。これにより、中折
り、パンチまたはステープリング等の後処理の位置がユ
ーザの意図していた位置と異なる不具合を防ぐことがで
きる。
【0052】この発明は、画像形成後の記録紙を中折
り、パンチまたはステープリング等の後処理機能付きの
複写機またはプリンタ装置に適用して極めて好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施形態としての画像形成装置の
構成例を示す図である。
【図2】画像形成装置100の印刷イメージ表示制御系
の構成例を示すブロック図である。
【図3】後処理イメージの表示例を示す図である。
【図4】画像形成装置100の印刷イメージ表示の動作
フローチャートである。
【図5】記録紙の完成予想イメージの表示例を示す図で
ある。
【図6】印刷データプレビュー表示の例を示す図であ
る。
【符号の説明】
2 原稿給紙手段 20 感光体 21 画像形成プロセス部 22 露光装置 23 定着装置 46 ステープラ 60 2つ折り手段 70 原稿搬送部 80 画像読取部 90 画像形成部 100 画像形成装置 200 後処理装置 300 印刷イメージ表示制御系 301 オペレーティングシステム 302 コントローラ 303 ROM(記憶手段) 304 設定手段 305 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/387 H04N 1/387 5C076 // B41J 21/00 B41J 21/00 Z Fターム(参考) 2C187 AC06 AD04 AE01 BF42 CD17 CD18 2H027 EE07 FA24 FA27 FA30 FD08 GA43 GB14 ZA07 3F108 GA01 GB01 GB03 GB07 HA02 HA39 5B021 AA01 AA19 BB02 LE00 PP08 5C062 AA05 AB22 AB23 AB35 AC05 AC22 AC24 AE01 5C076 AA19 AA37 BA04 CA09

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷データに基づいて記録紙上に画像を
    形成し、画像形成後の記録紙に後処理を行う画像形成装
    置において、 上記記録紙の後処理後の完成予想イメージを示す複数の
    後処理イメージデータを格納する記憶手段と、 上記印刷データのプレビュー表示及び/又は上記記録紙
    に係る後処理モードを設定する設定手段と、 上記設定手段で設定された後処理モードに対応した後処
    理イメージデータを上記記憶手段から読出し、当該後処
    理イメージデータと上記プレビュー表示に基づく印刷デ
    ータとを合成して表示制御をする制御手段と、 上記制御手段により合成された上記記録紙の後処理後の
    完成予想イメージをプレビュー表示する表示手段とを備
    えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、 上記印刷データのプレビュー表示が指定されたか否かを
    判断する第1の判断手段と、 上記後処理モードが設定されたか否かを判断する第2の
    判断手段と、 上記第1及び第2の判断手段による判断結果に基づいて
    上記印刷データと上記所定の後処理イメージデータとを
    組み合わせて、後処理後の記録紙の完成予想イメージを
    作成する合成作成手段とを有することを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 印刷処理及び後処理を経た記録紙の完成
    予想イメージを印刷データに基づいて表示する方法であ
    って、 上記記録紙に係る後処理後の完成予想イメージを示す複
    数の後処理イメージデータを予め作成しておき、 上記記録紙の完成予想イメージを表示する際に、 上記記録紙を印刷するための印刷データのプレビュー表
    示の設定および印刷処理後の記録紙を後処理する後処理
    モードを各々の設定し、 上記プレビュー表示の設定に基づく上記印刷データと上
    記後処理モードの設定に基く後処理イメージデータとを
    合成して後処理後の上記記録紙の完成予想イメージ印刷
    データを作成し、 作成された上記完成予想イメージ印刷データに基づいて
    後処理後の記録紙の完成予想イメージを表示することを
    特徴とする印刷イメージ表示方法。
  4. 【請求項4】 上記印刷データのプレビュー表示が指定
    されたか否かを判断すると共に、上記後処理モードが設
    定されたか否かを判断し、 上記印刷データをプレビュー表示する指定があったと判
    断され、さらに上記後処理モードが設定されたと判断さ
    れたとき、上記印刷データと上記所定の後処理イメージ
    データとを組み合わせて、後処理後の記録紙の完成予想
    イメージを合成することを特徴とする請求項3に記載の
    印刷イメージ表示方法。
JP2002095679A 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置および印刷イメージ表示方法 Pending JP2003296090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095679A JP2003296090A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置および印刷イメージ表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095679A JP2003296090A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置および印刷イメージ表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296090A true JP2003296090A (ja) 2003-10-17
JP2003296090A5 JP2003296090A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=29387285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095679A Pending JP2003296090A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像形成装置および印刷イメージ表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003296090A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169999A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置
JP2007160790A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像出力装置、プレビュー画像表示方法、およびプレビュー画像表示プログラム
JP2010010985A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2010006521A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Business Technologies Inc パンチ装置の設定装置、及びパンチ装置の設定プログラム
JP2010277428A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Canon Inc 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US7884981B2 (en) 2005-04-21 2011-02-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. User interface device that sets processing mode, image processing apparatus that includes such user interface device, and processing mode setting method
JP2015020333A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、情報処理装置及びプログラム
US9336464B2 (en) 2012-05-31 2016-05-10 Kyocera Document Solutions, Inc. Operation device and operation method for showing preview images reflecting changed settings
JP2017533118A (ja) * 2014-10-01 2017-11-09 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 印刷ジョブを処理するための文書処理システム
US11195071B2 (en) 2019-01-23 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, output state image generation method, and computer-readable medium

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169999A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Tohoku Ricoh Co Ltd 両面印刷装置
US7884981B2 (en) 2005-04-21 2011-02-08 Konica Minolta Business Technologies, Inc. User interface device that sets processing mode, image processing apparatus that includes such user interface device, and processing mode setting method
JP2007160790A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像出力装置、プレビュー画像表示方法、およびプレビュー画像表示プログラム
JP2010006521A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Konica Minolta Business Technologies Inc パンチ装置の設定装置、及びパンチ装置の設定プログラム
JP4702405B2 (ja) * 2008-06-25 2011-06-15 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 パンチ装置の設定装置、及びパンチ装置の設定プログラム
JP2010010985A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP4623149B2 (ja) * 2008-06-26 2011-02-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム
JP2010277428A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Canon Inc 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US9336464B2 (en) 2012-05-31 2016-05-10 Kyocera Document Solutions, Inc. Operation device and operation method for showing preview images reflecting changed settings
JP2015020333A (ja) * 2013-07-18 2015-02-02 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、情報処理装置及びプログラム
JP2017533118A (ja) * 2014-10-01 2017-11-09 オセ−テクノロジーズ ビーブイ 印刷ジョブを処理するための文書処理システム
US11195071B2 (en) 2019-01-23 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, output state image generation method, and computer-readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7140611B2 (en) Sheet conveying apparatus
US8027630B2 (en) Sheet processing apparatus, sheet processing method, and image forming system
JP4497543B2 (ja) 画像形成システム
US7957024B2 (en) Bookbinding device, bookbinding method, and printing device
US8434751B2 (en) Z-folder for sheets of various sizes
US20080131145A1 (en) Image forming apparatus
US7654512B2 (en) Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP2010253735A (ja) 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム
JP4462136B2 (ja) 画像形成システム、画像形成方法および画像形成プログラム
JP2004271633A (ja) シート処理装置
JP2003296090A (ja) 画像形成装置および印刷イメージ表示方法
JP4546059B2 (ja) 画像形成装置
US20080075491A1 (en) Image forming apparatus
JP2010033071A (ja) 画像形成システム
JP4434800B2 (ja) シート処理装置
JP2008173937A (ja) 画像形成装置
JP2005250271A (ja) 画像形成システムおよびその制御方法
JP2004093988A (ja) 画像形成装置
JP2005074712A (ja) 画像形成装置
JP2007150812A (ja) 画像形成装置及び製本システム
US20200024095A1 (en) Apparatus and method for forming image
JP3969070B2 (ja) 画像形成装置
JP2022039038A (ja) 画像形成装置
JP2015000785A (ja) シート処理装置、及び画像形成システム
JP2023173921A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408