JP2003172348A - ピニオン軸支持用軸受装置 - Google Patents

ピニオン軸支持用軸受装置

Info

Publication number
JP2003172348A
JP2003172348A JP2001369912A JP2001369912A JP2003172348A JP 2003172348 A JP2003172348 A JP 2003172348A JP 2001369912 A JP2001369912 A JP 2001369912A JP 2001369912 A JP2001369912 A JP 2001369912A JP 2003172348 A JP2003172348 A JP 2003172348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
pinion shaft
supporting
roller bearing
pinion gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001369912A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoji Kawamura
基司 河村
Kenichi Ono
賢一 尾野
Kunihiko Yokota
邦彦 横田
Akiyuki Suzuki
章之 鈴木
Kanichi Kouda
寛一 耕田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2001369912A priority Critical patent/JP2003172348A/ja
Publication of JP2003172348A publication Critical patent/JP2003172348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/56Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction in which the rolling bodies of one bearing differ in diameter from those of another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/381Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with at least one row for radial load in combination with at least one row for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/505Other types of ball or roller bearings with the diameter of the rolling elements of one row differing from the diameter of those of another row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/545Systems comprising at least one rolling bearing for radial load in combination with at least one rolling bearing for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/49Bearings with both balls and rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車のディファレンシャル装置を構成する
ピニオン軸4を、ディファレンシャルケース1の内側に
回転自在に支持するためのピニオン軸支持用軸受装置に
関し、回転トルクが小さくなり、ディファレンシャル装
置の効率が向上する。 【解決手段】 ピニオン軸4をディファレンシャルケー
ス1に対して回転自在に支持する軸受装置であって、ピ
ニオンギヤ側の転がり軸受6が円筒ころ軸受61とスラ
スト針状ころ軸受62を軸心方向に並設してなり、コン
パニオンフランジ7をナット15にてピニオンギヤ方向
に締結することにより一対の転がり軸受5,6をディフ
ァレンシャルケース1に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のディファ
レンシャル装置を構成するピニオン軸を、ディファレン
シャルケースの内側に回転自在に支持するためのピニオ
ン軸支持用軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のディファレンシャル装置の構造を
図9に示す。
【0003】図9において、1はディファレンシャルケ
ースであり、このディファレンシャルケース1内に、左
右の車輪を差動連動する差動変速機構2、ピニオンギヤ
3、ピニオン軸4、ピニオン軸4を回転自在に支持する
円すいころ軸受50,60等が収納されている。
【0004】ピニオンギヤ3は、差動変速機構2のリン
グギヤ2aに噛合されており、ピニオン軸4の内端部に
一体形成されている。
【0005】また、ピニオン軸4は、背面合わせに配置
した単列の円すいころ軸受50,60にて、ディファレ
ンシャルケース1の内側に回転自在に支持されており、
外端部にはプロペラシャフト(図示せず)が連結される
コンパニオンフランジ7が設けられている。
【0006】また、円すいころ軸受50,60は、各々
ディファレンシャルケース1の鍛造製の軸受ケース部1
aに形成した軸受装着用の環状壁13,14の内周面に
装着されている。なお、コンパニオンフランジ側の円す
いころ軸受50は軸受ケース部1aの小径側開口部から
組み込まれ、ピニオンギヤ側の円すいころ軸受60は軸
受ケース部1aの大径側開口部から組み込まれ、両円す
いころ軸受50,60間には位置決め用のスペーサ8が
介装されている。円すいころ軸受50,60は、ピニオ
ン軸4の外端部にナット15を螺合し、コンパニオンフ
ランジ7に締結することで、ピニオンギヤ3とコンパニ
オンフランジ7の間で十分な予圧を付与して固定され
る。
【0007】さらに、ディファレンシャルケース1内に
は、潤滑用のオイルが運転停止状態においてレベルLに
て貯留されている。オイルは、運転時にリングギヤ2a
の回転に伴って跳ね上げられ、軸受ケース部1a内の環
状壁13,14間に形成したオイル導入路11を通って
円すいころ軸受50,60に導かれ、さらにオイル還流
路(図示せず)を通って戻される。なお、ピニオン軸4
の外端部側の外周面と軸受ケース部1aの内周面との間
には、オイルの漏洩防止のためのオイルシール9が装着
されており、かつ、オイルシール9を隠蔽するシール保
護カップ10が取付けられている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のディファレンシ
ャル装置の場合、ピニオン軸4を回転自在に支持する軸
受が円すいころ軸受50,60からなり、特に、スラス
ト荷重の大きなピニオンギヤ側の円すいころ軸受60に
は大きな摩擦抵抗が作用するので、回転トルクが大きく
なり、ディファレンシャル装置の効率が低下するという
問題があった。
【0009】この発明は、回転トルクが小さくなり、デ
ィファレンシャル装置の効率が向上するピニオン軸支持
用軸受装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、ピ
ニオン軸の一端に設けたピニオンギヤと、他端に設けた
コンパニオンフランジとの間に、前記ピニオン軸をケー
スに対して回転自在に支持する軸心方向に並設した一対
の転がり軸受を装着してなるピニオン軸支持用軸受装置
であって、ピニオンギヤ側の転がり軸受が円筒ころ軸受
とスラスト軸受を軸心方向に並設してなり、前記コンパ
ニオンフランジを締結手段にて前記ピニオンギヤ方向に
締結することにより前記一対の転がり軸受を前記ケース
に固定したことを特徴とするものである。
【0011】なお、ピニオンギヤ側の転がり軸受のスラ
スト軸受には、例えば、スラスト針状ころ軸受またはス
ラスト玉軸受を用いる。
【0012】本発明の請求項1のピニオン軸支持用軸受
装置によると、大きなスラスト荷重が作用するピニオン
ギヤ側の転がり軸受を円筒ころ軸受とスラスト軸受を軸
心方向に並設して構成し、これら円すいころ軸受に比べ
て摩擦抵抗の小さい円筒ころ軸受、ならびにスラスト針
状ころ軸受またはスラスト玉軸受からなるスラスト軸受
にて、ラジアル荷重ならびにアキシアル荷重を受けるの
で、円すいころ軸受に比べて回転トルクが小さくなり、
ディファレンシャル装置の効率が向上する。
【0013】本発明の請求項3は、ピニオン軸の一端に
設けたピニオンギヤと、他端に設けたコンパニオンフラ
ンジとの間に、前記ピニオン軸をケースに対して回転自
在に支持する軸心方向に並設した一対の転がり軸受を装
着してなるピニオン軸支持用軸受装置であって、ピニオ
ンギヤ側の転がり軸受が円筒ころ軸受とアンギュラ玉軸
受を軸心方向に並設してなり、前記コンパニオンフラン
ジを締結手段にて前記ピニオンギヤ方向に締結すること
により前記一対の転がり軸受を前記ケースに固定したこ
とを特徴とするものである。
【0014】本発明の請求項3のピニオン軸支持用軸受
装置によると、大きなスラスト荷重が作用するピニオン
ギヤ側の転がり軸受を円筒ころ軸受とアンギュラ玉軸受
を軸心方向に並設して構成し、これら円すいころ軸受に
比べて摩擦抵抗の小さい円筒ころ軸受ならびにアンギュ
ラ玉軸受にて、ラジアル荷重ならびにアキシアル荷重を
受けるので、円すいころ軸受に比べて回転トルクが小さ
くなり、ディファレンシャル装置の効率が向上する。
【0015】また、ピニオンギヤ側の転がり軸受におい
て、円筒ころ軸受とアンギュラ玉軸受を軸心方向に並設
してなる構成としたので、円筒ころ軸受にてラジアル荷
重を受けることで、ラジアル荷重に対する負荷容量の小
さいアンギュラ玉軸受にラジアル荷重が作用するのを防
止できる。
【0016】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明の実施の
形態1について、図1および図2を用いて説明する。
【0017】図1は、実施の形態1におけるピニオン軸
支持用軸受装置を適用したディファレンシャル装置の断
面図、図2は、ピニオン軸支持用軸受装置の部分断面図
を示している。
【0018】実施の形態1のピニオン軸支持用軸受装置
は、コンパニオンフランジ側の転がり軸受5が円筒ころ
軸受51とスラスト針状ころ軸受52を、円筒ころ軸受
51がスラスト針状ころ軸受52よりコンパニオンフラ
ンジ側になるように並設してなり、ピニオンギヤ側の転
がり軸受6が円筒ころ軸受61とスラスト針状ころ軸受
62を、円筒ころ軸受61がスラスト針状ころ軸受62
よりピニオンギヤ側になるように並設してなることを特
徴とするものである。
【0019】なお、その他の構成は図9の例と略同一で
あり、同一部分には同一符号を付してその説明を省略す
る。
【0020】すなわち、コンパニオンフランジ側の転が
り軸受5の円筒ころ軸受51は、内輪53、外輪54、
円筒ころ群55からなり、スラスト針状ころ軸受52
は、プレス成形品の軌道輪56、保持器58にて保持さ
れた針状ころ群57からなる。
【0021】また、ピニオンギヤ側の転がり軸受6の円
筒ころ軸受61は、内輪63、外輪64、円筒ころ群6
5からなり、スラスト針状ころ軸受62は、プレス成形
品の軌道輪66、保持器68にて保持された針状ころ群
67からなる。
【0022】各内輪53,63の長尺の両フランジ53
a,53b,63a,63bは、単に円筒ころ群55,
65が軸心方向に抜けるのを防止するものであって、両
フランジ53a,53b,63a,63bと円筒ころ5
5,65の端面との間には隙間が形成されており、アキ
シアル荷重を受けない構造となっている。
【0023】また、各スラスト針状ころ軸受52,62
の針状ころ群57,67は、環状壁13,14に圧入し
た軌道輪56,66と、内輪53,63のフランジ53
a,63bの外周面との間で転接する。
【0024】転がり軸受6は、円筒ころ軸受61とスラ
スト針状ころ軸受62が並設された状態で、円筒ころ軸
受61の内輪63をピニオン軸4に圧入すると共に、軸
受ケース部1aの大径側開口部から組み込まれて、スラ
スト針状ころ軸受62の軌道輪66ならびに円筒ころ軸
受61の外輪64を環状壁14に圧入する。
【0025】また、転がり軸受5は、円筒ころ軸受51
とスラスト針状ころ軸受52が並設された状態で、円筒
ころ軸受51の内輪53をピニオン軸4に圧入すると共
に、スラスト針状ころ軸受52の軌道輪56ならびに円
筒ころ軸受51の外輪54を環状壁13に圧入する。
【0026】さらに、コンパニオンフランジ7をピニオ
ン軸4のドライブシャフト側の小径部44にスプライン
嵌合し、締結手段となるナット15をコンパニオンフラ
ンジ7に締結する。これにより、転がり軸受5,6が、
ピニオンギヤ3とコンパニオンフランジ7にて挟み込ま
れて軸受ケース部1aに固定される。
【0027】このようにして、円筒ころ軸受51,61
にてラジアル荷重を受けると共に、スラスト針状ころ軸
受52,62にてアキシアル荷重を受けて、ピニオン軸
4をディファレンシャルケース1に対して回転自在に支
持する。
【0028】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置によると、大きなスラスト荷重が作用するピニオ
ンギヤ側の転がり軸受6を円筒ころ軸受61とスラスト
針状ころ軸受62を軸心方向に並設して構成し、これら
円すいころ軸受に比べて摩擦抵抗の小さい円筒ころ軸受
61ならびにスラスト針状ころ軸受62にて、ラジアル
荷重ならびにアキシアル荷重を受けるので、円すいころ
軸受に比べて回転トルクが小さくなり、ディファレンシ
ャル装置の効率が向上する。
【0029】同様に、コンパニオンフランジ側の転がり
軸受5においても、円すいころ軸受に比べて摩擦抵抗の
小さい円筒ころ軸受51ならびにスラスト針状ころ軸受
52にて、ラジアル荷重ならびにアキシアル荷重を受け
るので、円すいころ軸受に比べて回転トルクが小さくな
り、ディファレンシャル装置の効率がより一層向上す
る。
【0030】また、内輪53,63の両フランジ53
a,53b,63a,63bと円筒ころ55,65の端
面との間に隙間が形成されており、アキシアル荷重を受
けない構造となっているため、内輪53,63のフラン
ジ53a,53b,63a,63bと円筒ころ55,6
5との間における摩擦によって、ディファレンシャル装
置の効率が低下するのを防止できる。
【0031】なお、締結手段は、ピニオン軸4のドライ
ブシャフト側端面を外向きにかしめてなるかしめによっ
てもよい。
【0032】図3に、実施の形態1におけるピニオン軸
支持用軸受装置の変形例を示す。
【0033】この変形例は、円筒ころ軸受51,61の
内輪53,63の両フランジ53a,53b,63a,
63bが長尺ものではなく、一般に用いられている短尺
のフランジからなる内輪53,63であって、フランジ
53a,63bの外面に針状ころ群57,67を受ける
軌道輪59,69を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0034】このようにすることで、長尺のフランジ5
3a,53b,63a,63bを有した特殊な内輪5
3,63を用いることなく、従来から一般的に使用され
ている円筒ころ軸受51,61を用いることができ、製
造コストを低減でき、在庫管理も容易に行える。 (実施の形態2)本発明の実施の形態2について、図4
を用いて説明する。
【0035】図4は、実施の形態2におけるピニオン軸
支持用軸受装置の部分断面図を示している。
【0036】この実施の形態2は、コンパニオンフラン
ジ側の転がり軸受5が円筒ころ軸受51とスラスト針状
ころ軸受52を、スラスト針状ころ軸受52が円筒ころ
軸受51よりコンパニオンフランジ側になるように並設
してなり、ピニオンギヤ側の転がり軸受6が円筒ころ軸
受61とスラスト針状ころ軸受62を、スラスト針状こ
ろ軸受62が円筒ころ軸受61よりピニオンギヤ側にな
るように並設してなることを特徴とするものである。な
お、その他の構成は、実施の形態1と同様である。
【0037】すなわち、コンパニオンフランジ側の転が
り軸受5の円筒ころ軸受51は、長尺のフランジ54
a,54bを有した外輪54と、外輪54にてアキシア
ル荷重を受けないように保持された円筒ころ群55から
なり、スラスト針状ころ軸受52は、軌道輪56、保持
器58にて保持された針状ころ群57からなる。
【0038】また、ピニオンギヤ側の転がり軸受6の円
筒ころ軸受61は、長尺のフランジ64a,64bを有
した外輪64と、外輪64にてアキシアル荷重を受けな
いように保持された円筒ころ群65からなり、スラスト
針状ころ軸受62は、軌道輪66、保持器68にて保持
された針状ころ群67からなる。
【0039】転がり軸受6のスラスト針状ころ軸受62
の針状ころ群67は、ピニオンギヤ3の背面の環状凹部
31に圧入した軌道輪66と、外輪64のフランジ64
aの外周面との間で転接する。
【0040】また、転がり軸受5のスラスト針状ころ軸
受52の針状ころ群57は、ピニオン軸4に外嵌した環
状部材70に圧入した軌道輪56と、外輪54のフラン
ジ54bの外周面との間で転接する。
【0041】転がり軸受6は、円筒ころ軸受61とスラ
スト針状ころ軸受62が並設された状態で、軌道輪66
を環状凹部31に圧入して円筒ころ群65をピニオン軸
4に転接させ、軸受ケース部1aの大径側開口部から組
み込まれて、円筒ころ軸受61の外輪64を環状壁14
に圧入する。
【0042】また、転がり軸受5は、円筒ころ軸受51
とスラスト針状ころ軸受52が並設された状態で、円筒
ころ軸受51の外輪54を環状壁13に圧入して円筒こ
ろ群55をピニオン軸4に転接させ、ピニオン軸4に環
状部材70を圧入して、軌道輪56を環状部材70に圧
入する。
【0043】さらに、コンパニオンフランジ7をピニオ
ン軸4のドライブシャフト側の小径部44にスプライン
嵌合し、締結手段となるナット15をコンパニオンフラ
ンジ7に締結する。これにより、転がり軸受5,6が、
ピニオンギヤ3とコンパニオンフランジ7にて挟み込ま
れて軸受ケース部1aに固定される。
【0044】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置においても、実施の形態1と同様の効果が得られ
る。
【0045】また、スラスト針状ころ軸受62をピニオ
ンギヤ3の背面に設け、アキシアル荷重を直接受ける構
造としたので、モーメントが小さくなり、軸受の小型化
ならびに低トルク化が可能となる。
【0046】さらに、円筒ころ軸受51,61の内輪を
ピニオン軸4と兼用にしたことで、内輪が不要となり、
部品点数を削減でき、コストの低減が図れる。
【0047】なお、環状部材70をコンパニオンフラン
ジ7に一体形成してもよい。また、円筒ころ軸受51,
61の内輪をピニオン軸4と兼用にせず、別体にて構成
してもよい。
【0048】また、図2に示したピニオンギヤ側の転が
り軸受6と、図4に示したコンパニオンフランジ側の転
がり軸受5の組合せ、あるいは、図2に示したコンパニ
オンフランジ側の転がり軸受5と、図4に示したピニオ
ンギヤ側の転がり軸受6の組合せとしてもよい。 (実施の形態3)本発明の実施の形態3について、図5
を用いて説明する。
【0049】図5は、実施の形態3におけるピニオン軸
支持用軸受装置の部分断面図を示している。
【0050】この実施の形態3は、コンパニオンフラン
ジ側の転がり軸受5を、図9に示した円すいころ軸受に
て構成し、ピニオンギヤ側の転がり軸受6を、図4に示
した実施の形態2と同様の構成としたものである。
【0051】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置においても、実施の形態2と同様の効果が得られ
る。
【0052】なお、ピニオンギヤ側の転がり軸受6を、
図2に示した実施の形態1と同様の構成としてもよい。 (実施の形態4)本発明の実施の形態4について、図6
を用いて説明する。
【0053】図6は、実施の形態4におけるピニオン軸
支持用軸受装置の部分断面図を示している。
【0054】この実施の形態4は、コンパニオンフラン
ジ側の転がり軸受5を、アンギュラ玉軸受にて構成し、
ピニオンギヤ側の転がり軸受6を、実施の形態2と同様
の構成としたものである。
【0055】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置においても、実施の形態1と同様の効果が得られ
る。
【0056】なお、ピニオンギヤ側の転がり軸受6を、
実施の形態1と同様の構成としてもよい。 (実施の形態5)本発明の実施の形態5について、図7
を用いて説明する。
【0057】図7は、実施の形態5におけるピニオン軸
支持用軸受装置の部分断面図を示している。
【0058】この実施の形態5は、ピニオンギヤ側の転
がり軸受6が円筒ころ軸受61とスラスト玉軸受71
を、スラスト玉軸受71が円筒ころ軸受61よりピニオ
ンギヤ側になるように並設してなることを特徴とするも
のである。
【0059】すなわち、スラスト玉軸受71は、一対の
軌道輪72,73と、保持器にて保持された玉群74か
らなり、一方の軌道輪72をピニオンギヤ3の背面に圧
接し、他方の軌道輪73を円筒ころ軸受61の外輪64
のフランジ64aの外周面に圧接する。
【0060】なお、コンパニオンフランジ側の転がり軸
受は、実施の形態1〜4に示した各種転がり軸受5を適
用することができる。
【0061】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置によると、ピニオンギヤ側の転がり軸受6におい
て、円すいころ軸受に比べて摩擦抵抗の小さい円筒ころ
軸受61ならびにスラスト玉軸受71にて、ラジアル荷
重ならびにアキシアル荷重を受けるので、円すいころ軸
受に比べて回転トルクが小さくなり、ディファレンシャ
ル装置の効率が向上する。
【0062】また、スラスト玉軸受71をピニオンギヤ
3の背面に設け、アキシアル荷重を直接受ける構造とし
たので、モーメントが小さくなり、軸受の小型化ならび
に低トルク化が可能となる。
【0063】なお、円筒ころ軸受61の内輪をピニオン
軸4と兼用にしてもよい。 (実施の形態6)本発明の実施の形態6について、図8
を用いて説明する。
【0064】図8は、実施の形態6におけるピニオン軸
支持用軸受装置の部分断面図を示している。
【0065】この実施の形態6は、ピニオンギヤ側の転
がり軸受6が円筒ころ軸受61とアンギュラ玉軸受81
を、アンギュラ玉軸受81が円筒ころ軸受61よりピニ
オンギヤ側になるように並設してなることを特徴とする
ものである。
【0066】すなわち、アンギュラ玉軸受81は、内外
輪82,83と、保持器にて保持された玉群84からな
り、内輪82をピニオンギヤ3の背面に圧入し、外輪8
3を円筒ころ軸受61の外輪64のフランジ64aの外
周面に圧接する。
【0067】なお、コンパニオンフランジ側の転がり軸
受は、実施の形態1〜4に示した各種転がり軸受5を適
用することができる。
【0068】このように構成されたピニオン軸支持用軸
受装置においても、実施の形態5と同様の効果が得られ
る。
【0069】なお、円筒ころ軸受61の内輪をピニオン
軸4と兼用にしてもよい。
【0070】また、スラスト針状ころ軸受52,62、
スラスト玉軸受71は、スラスト軸受の一例であり、こ
れに限定されるものではなく、スラスト円筒ころ軸受
等、各種スラスト軸受を用いることができる。
【0071】
【発明の効果】本発明のピニオン軸支持用軸受装置によ
れば、回転トルクが小さくなり、ディファレンシャル装
置の効率が向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるピニオン軸支持
用軸受装置を適用したディファレンシャル装置の断面図
である。
【図2】本発明の実施の形態1におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図3】本発明の実施の形態1におけるピニオン軸支持
用軸受装置の変形例の部分断面図である。
【図4】本発明の実施の形態2におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図5】本発明の実施の形態3におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図6】本発明の実施の形態4におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図7】本発明の実施の形態5におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図8】本発明の実施の形態6におけるピニオン軸支持
用軸受装置の部分断面図である。
【図9】従来例におけるディファレンシャル装置の断面
図である。
【符号の説明】
1 ディファレンシャルケース 2 差動変速機構 2a リングギヤ 3 ピニオンギヤ 4 ピニオン軸 5 コンパニオンフランジ側の転がり軸受 6 ピニオンギヤ側の転がり軸受 7 コンパニオンフランジ 15 ナット(締結手段) 51,61 円筒ころ軸受 52,62 スラスト針状ころ軸受 71 スラスト玉軸受 81 アンギュラ玉軸受
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 19/30 F16C 19/30 35/063 35/063 F16H 1/14 F16H 1/14 48/08 57/02 311 57/02 311 57/04 B 57/04 1/40 (72)発明者 横田 邦彦 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 鈴木 章之 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 (72)発明者 耕田 寛一 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内 Fターム(参考) 3D042 AA07 AB01 CA04 CA08 CA09 CC03 3J009 DA16 EA06 EA18 EA23 EA32 EB23 EC02 EC06 FA07 3J017 AA02 BA01 BA10 CA04 DB01 DB07 3J063 AA02 AB04 AC01 BA04 CA05 CD02 CD06 3J101 AA02 AA13 AA16 AA24 AA25 AA27 AA32 AA42 AA54 AA62 AA82 AA83 BA77 CA13 FA32 FA41 GA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピニオン軸の一端に設けたピニオンギヤ
    と、他端に設けたコンパニオンフランジとの間に、前記
    ピニオン軸をケースに対して回転自在に支持する軸心方
    向に並設した一対の転がり軸受を装着してなるピニオン
    軸支持用軸受装置であって、 ピニオンギヤ側の転がり軸受が円筒ころ軸受とスラスト
    軸受を軸心方向に並設してなり、 前記コンパニオンフランジを締結手段にて前記ピニオン
    ギヤ方向に締結することにより前記一対の転がり軸受を
    前記ケースに固定したことを特徴とするピニオン軸支持
    用軸受装置。
  2. 【請求項2】 ピニオンギヤ側の転がり軸受のスラスト
    軸受が、スラスト針状ころ軸受またはスラスト玉軸受か
    らなることを特徴とする請求項1記載のピニオン軸支持
    用軸受装置。
  3. 【請求項3】 ピニオン軸の一端に設けたピニオンギヤ
    と、他端に設けたコンパニオンフランジとの間に、前記
    ピニオン軸をケースに対して回転自在に支持する軸心方
    向に並設した一対の転がり軸受を装着してなるピニオン
    軸支持用軸受装置であって、 ピニオンギヤ側の転がり軸受が円筒ころ軸受とアンギュ
    ラ玉軸受を軸心方向に並設してなり、 前記コンパニオンフランジを締結手段にて前記ピニオン
    ギヤ方向に締結することにより前記一対の転がり軸受を
    前記ケースに固定したことを特徴とするピニオン軸支持
    用軸受装置。
JP2001369912A 2001-12-04 2001-12-04 ピニオン軸支持用軸受装置 Pending JP2003172348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369912A JP2003172348A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ピニオン軸支持用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369912A JP2003172348A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ピニオン軸支持用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172348A true JP2003172348A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19179225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369912A Pending JP2003172348A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 ピニオン軸支持用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003172348A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005090596A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 終減速機のドライブピニオン支持構造
EP1840391A2 (en) * 2006-03-29 2007-10-03 JTEKT Corporation Rolling bearing device with a double row rolling contact bearing for supporting a pinion shaft
JP2012062931A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 歯車装置及び軸部材の製造方法
DE102013218434A1 (de) 2013-08-08 2015-02-12 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Lagerung
DE102013021595A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Daimler Ag Verfahren zum Montieren eines Winkeltriebs für einen Kraftwagen sowie Winkeltrieb für einen Kraftwagen
JP2017062035A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 長さ−直径比が高いローラを有する二重列円筒ローラ軸受

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4501384B2 (ja) * 2003-09-16 2010-07-14 日産自動車株式会社 終減速機のドライブピニオン支持構造
JP2005090596A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Nissan Motor Co Ltd 終減速機のドライブピニオン支持構造
US7811000B2 (en) 2006-03-29 2010-10-12 Jtekt Corporation Rolling bearing device for supporting pinion shaft
EP1840391A3 (en) * 2006-03-29 2008-06-04 JTEKT Corporation Rolling bearing device with a double row rolling contact bearing for supporting a pinion shaft
JP2007263266A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Jtekt Corp ピニオン軸支持用転がり軸受装置
JP4535018B2 (ja) * 2006-03-29 2010-09-01 株式会社ジェイテクト ピニオン軸支持用転がり軸受装置
EP1840391A2 (en) * 2006-03-29 2007-10-03 JTEKT Corporation Rolling bearing device with a double row rolling contact bearing for supporting a pinion shaft
JP2012062931A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 歯車装置及び軸部材の製造方法
DE102013218434A1 (de) 2013-08-08 2015-02-12 Magna Powertrain Ag & Co. Kg Lagerung
WO2015018838A1 (de) * 2013-08-08 2015-02-12 Magna Powertrain Ag & Co Kg Lagerung
US20160160984A1 (en) * 2013-08-08 2016-06-09 Magna powertrain gmbh & co kg Bearing arrangement
US10495205B2 (en) * 2013-08-08 2019-12-03 Magna powertrain gmbh & co kg Bearing arrangement
DE102013218434B4 (de) * 2013-08-08 2021-03-04 Magna powertrain gmbh & co kg Lagerung
DE102013021595A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Daimler Ag Verfahren zum Montieren eines Winkeltriebs für einen Kraftwagen sowie Winkeltrieb für einen Kraftwagen
JP2017062035A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 長さ−直径比が高いローラを有する二重列円筒ローラ軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003040578A1 (fr) Dispositif de roulement pour soutenir un arbre de pignon
JP2003207008A (ja) トロイダル型無段変速機のローディングカム装置の保持器
JP2006275174A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2003166627A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP5134356B2 (ja) 車輪用軸受装置
US6832854B2 (en) Vehicle-use rolling bearing device
JP2003172348A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JPH1191308A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP4069616B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2004169890A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2003156128A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2006105304A (ja) 車輪用軸受装置
US20070104403A1 (en) Bearing apparatus for supporting pinion shaft
JP4223209B2 (ja) ピニオン軸支持用軸受ユニット
JP2003232346A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2000130444A (ja) 複列転がり軸受ユニット
JP2003148459A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2004183745A (ja) 複列玉軸受
JP2003172435A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2003148597A (ja) ピニオン軸支持用軸受装置
JP2003161324A (ja) 軸受装置
JP4221961B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2005024020A (ja) 車輪用転がり軸受装置
JP6709635B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2003239999A (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071016