JP2003161750A - 電子部品の温度特性試験方法および装置 - Google Patents

電子部品の温度特性試験方法および装置

Info

Publication number
JP2003161750A
JP2003161750A JP2002206245A JP2002206245A JP2003161750A JP 2003161750 A JP2003161750 A JP 2003161750A JP 2002206245 A JP2002206245 A JP 2002206245A JP 2002206245 A JP2002206245 A JP 2002206245A JP 2003161750 A JP2003161750 A JP 2003161750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
electronic component
index table
electronic
characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002206245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777395B2 (ja
Inventor
Shiyoujiro Imai
▲しょう▼二郎 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKIM Corp
Original Assignee
AKIM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKIM Corp filed Critical AKIM Corp
Priority to JP2002206245A priority Critical patent/JP3777395B2/ja
Publication of JP2003161750A publication Critical patent/JP2003161750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777395B2 publication Critical patent/JP3777395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】省スペース化、低コスト化がなされた電子部品
の温度特性試験方法および装置の提供。 【解決手段】電子部品を所定温度に維持した状態で該電
子部品の特性を試験する電子部品の温度特性試験装置に
おいて、前記電子部品を所定温度に維持された温度調節
ユニットに接触させ、該電子部品の温度を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水晶振動子のよう
に特性に温度依存性がある電子部品の温度特性試験装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】水晶振動子は周波数特性に温度依存性が
あるため、複数の温度における周波数特性を測定し、周
波数特性の温度特性を試験する必要がある。すなわち、
水晶振動子においては−40〜90℃の範囲で3〜5点
またはそれ以上の温度で周波数特性を測定し、特性分類
や良品、不良品の判定を行っている。
【0003】このような特性に温度依存性がある電子部
品の温度特性を試験するために、一括式温度特性試験装
置や連続式温度特性試験装置が開発されている。以下に
水晶振動子の一括式温度特性試験装置および連続式温度
特性試験装置についてそれぞれ一例を示す。
【0004】水晶振動子の一括式温度特性試験装置の一
例を図1、図2に示す。温度槽1の内部に設けられたモ
ーター3によって回転する回転軸4に、水晶振動子Xを
外周に沿って配列した円板状トレーTをセットし、温度
槽1の蓋2を閉める。
【0005】次に、温度槽1の内部に冷却源5から冷却
ガスを放出し、送風機7によって冷却ガスを循環させ、
温度槽1の内部温度が測定温度に到達したら、冷却源5
からの冷却ガスの放出量を電磁弁6で制御して内部温度
を一定に保つ。
【0006】内部温度が測定温度で安定したら円板状ト
レーTを回転軸4によって回転し、測定プローブ9の場
所に水晶振動子Xが移動してきたら、円板状トレーTの
回転を停止し、エアーシリンダー10により測定プロー
ブ9を下降して、水晶振動子Xに測定プローブ9を接触
する。測定プローブ9には測定器11が結線されてい
て、測定プローブ9に接触された水晶振動子Xの周波数
特性を測定器11で測定する。水晶振動子Xの周波数特
性の測定が終了したら、エアーシリンダー10により測
定プローブ9を上昇する。
【0007】以降、円板状トレーTを順次回転しつつ、
円板状トレーTに搭載された全ての水晶振動子Xについ
て周波数特性の測定を行う。
【0008】以上は低温測定時の動作になるが、高温測
定時は、ヒーター8を加熱させ、ヒーター8を通して加
熱されたガスを送風機7によって循環させ、温度槽1の
内部温度が測定温度に到達したら、ヒーター8の加熱を
ON/OFF制御して内部温度を一定に保つ。内部温度
が測定温度で安定したら、円板状トレーTを順次回転し
つつ、円板状トレーTに搭載された全ての水晶振動子X
についての周波数特性の測定を行う。
【0009】以上のような動作を各測定温度に対して行
い、周波数特性の温度特性を試験する。
【0010】次に、連続式温度特性試験装置の一例を図
3、図4に示す。温度槽21〜25は冷凍機またはヒー
ターによって水晶振動子の測定温度に対応してそれぞれ
別の温度に設定されていて、周波数特性の測定を行う温
度の順番に横並びに連結される。(例えば、−40℃→
0℃→25℃→50℃→85℃といった順番に温度設定
された温度槽を連結する)
【0011】連結された温度槽21〜25は、両側面に
通過口26が開けられていて、温度槽21の入口27か
ら温度槽25の出口28まで通しでコンベア29が設置
されている。温度槽21の入口27から水晶振動子Xを
搭載したキャリアCが投入されると、コンベア29はモ
ーター30で駆動する送り機構31によりキャリアCを
1枚分ずつピッチ送りして温度槽内部へと引き込んでゆ
く。
【0012】温度槽内部は測定温度に設定されているた
め、水晶振動子Xの温度はキャリアCが温度槽内部を送
られるにつれ測定温度に近づいてゆく。やがて、キャリ
アCが温度槽内部を温度槽幅の3/4ほど送られたとこ
ろで、水晶振動子Xの温度は測定温度で安定し測定可能
な状態となる。
【0013】ここで、エアーシリンダー33により測定
プローブ32を下降して、水晶振動子Xに測定プローブ
32を接触する。測定プローブ32には測定器35が結
線されていて、測定プローブ32に接触された水晶振動
子Xの周波数特性を測定器35で測定する。水晶振動子
Xの周波数特性の測定が終了したら、エアーシリンダー
33により測定プローブ32を上昇する。そして、スラ
イドユニット34で測定プローブ32を後方に順次移動
してキャリアCに搭載された全ての水晶振動子Xに対す
る測定プローブ32の接触と測定器35による周波数特
性の測定が終了したら、送り機構31によりキャリアC
をピッチ送りして、次の温度槽へと搬送してゆく。
【0014】このようにして、キャリアCは温度槽2
1、温度槽22、・・・温度槽25と搬送され、各温度
槽の測定温度において水晶振動子Xの周波数特性の測定
を行い、周波数特性の温度特性を試験する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】一括式温度特性試験装
置は全温度に対する特性の測定を一台の温度槽で行うた
め電子部品一個あたりの試験時間が非常に長くなり、量
産ラインの生産能力に合わせるためには複数台を設置す
る必要がる。
【0016】これに対し、連続式温度特性試験装置は測
定温度の数だけ配した温度槽が各測定温度における特性
の測定を分担するため電子部品一個あたりの試験時間が
短くなり、量産ラインの生産能力に合わせるためには1
台を設置すればよい。
【0017】しかし、連続式温度特性試験装置は1台の
装置が複数の温度槽で構成されるため、装置が非常に大
きいものになり、スペース面、コスト面でみると一括式
温度特性試験装置を複数台設置した場合と何ら変わりが
無く、両者とも省スペース化、低コスト化のネックにな
る設備であった。
【0018】本発明は、前述の課題を解決するものであ
り、省スペース化、低コスト化がなされた電子部品の温
度特性試験方法および装置を提供することを目的とす
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、電子
部品を所定温度に維持した状態で該電子部品の特性を試
験する電子部品の温度特性試験装置において、前記電子
部品が所定温度に維持された温度調節ユニットに接触
し、該電子部品の温度が制御されることを特徴とする電
子部品の温度特性試験装置を提供する。
【0020】請求項2の発明は、電子部品を所定温度に
維持した状態で該電子部品の特性を試験する電子部品の
温度特性試験装置において、前記電子部品が所定温度に
維持された温度調節ユニットに導熱材を介して接触し、
該電子部品の温度が制御されることを特徴とする電子部
品の温度特性試験装置を提供する。
【0021】請求項3の発明は、請求項1または2の発
明において、前記電子部品の複数個が所定ピッチ間隔を
おいて載置され、かつ、所定ピッチ毎に移動するインデ
ックステーブルを有する電子部品の温度特性試験装置を
提供する。
【0022】請求項1〜3の発明によれば、電子部品の
温度を温度調節ユニットの温度に短時間で到達させるこ
とが可能となり、温度特性試験の高速化が可能となる。
さらにインデックステーブルで電子部品の移動を行うこ
とにより、電子部品の温度特性試験を連続的に行うこと
が可能となる。また、インデックステーブルで移動する
電子部品は短時間で温度調節ユニットの温度に到達する
ため、温度調節ユニットの小型化がはかれ、温度特性試
験装置の省スペース化が可能となる。
【0023】請求項4の発明は、請求項1または3の発
明において、前記インデックステーブルの電子部品の各
載置位置には貫通孔が設けられており、該インデックス
テーブルの下方には、上面に所定ピッチ間隔毎の突起が
設けられた前記温度調節ユニットが配されており、該温
度調節ユニットを上昇させると、前記突起が前記貫通孔
に該貫通孔の下から嵌挿され、該突起が電子部品の下面
と接触する構造となっている電子部品の温度特性試験装
置を提供する。
【0024】請求項5の発明は、請求項2または3の発
明において、前記インデックステーブルは断熱材で形成
されているとともに、該インデックステーブルの電子部
品の載置位置はインデックステーブルの上下面に貫通す
る孔に導熱材が貫挿されることにより形成されており、
インデックステーブルの下方には、前記温度調節ユニッ
トが配されており、該温度調節ユニットの上面が前記導
熱材の下面と接触する構造となっている電子部品の温度
特性試験装置を提供する。
【0025】このように、請求項4または5の発明によ
れば、インデックステーブルに載置されている電子部品
の下面から温度調節ユニットの温度を伝導することが可
能となり、電子部品の上方の視認性を向上することが可
能となる。通常、電子部品の上面には電子部品の特性を
測定するための測定プローブが接触されるが、この測定
プローブの位置調整の作業性が向上し、また、電子部品
と測定プローブの接触状態が確認しやすくなるため、結
果的に測定プローブの接触不良による測定ミスが低減で
きる。
【0026】なお、請求項4における断熱材とは、熱伝
導率が0.1kcal/m・h・℃以下の素材が好まし
く、硬質ウレタンフォームやポリスチレンフォームなど
が好ましい。また、請求項5における導熱材とは、熱伝
導率が100kcal/m・h・℃以上の素材が好まし
く、アルミニウムや窒化アルミニウムなどが好ましい。
【0027】請求項6の発明は、請求項1〜5の発明に
おいて、前記インデックステーブルの下方には前記温度
調節ユニットが配されており、該インデックステーブル
の上方には前記電子部品とわずかな隙間を置いて断熱板
が配されている電子部品の温度特性試験装置を提供す
る。
【0028】このように、請求項6の発明によれば、イ
ンデックステーブルの上方に電子部品とわずかな隙間を
置いて断熱板を配することにより、電子部品から放熱さ
れる熱が断熱板と電子部品の間に滞留し、電子部品の放
熱を抑えることができる。これにより、電子部品の温度
は、高速かつ高精度に所定温度に到達し維持される。
【0029】なお、請求項6における断熱板とは、上方
からの視認性がよい透明アクリルや透明塩化ビニールが
好ましい。また、請求項6における電子部品と断熱板の
隙間は5mm以下が好ましい。
【0030】請求項7の発明は、請求項1〜6の発明に
おいて、前記温度調節ユニットが複数の温度条件に対応
して温度条件の数だけ配されている電子部品の温度特性
試験装置を提供する。
【0031】このように、請求項7の発明によれば、複
数の温度に設定された温度調節ユニットが配されること
により、インデックステーブルに載置されてインデック
ステーブルの移動により搬送される電子部品は複数の温
度調節ユニットと接触し、複数の温度条件において特性
の測定が可能となる。
【0032】請求項8の発明は、請求項1〜6の発明に
おいて、前記温度調節ユニットが1台だけ配され、前記
電子部品が前記インデックステーブルを1回りするたび
に該温度調節ユニットの温度を変化させることにより、
複数の温度条件に対応した電子部品の温度特性試験装置
を提供する。
【0033】このように、請求項8の発明によれば、イ
ンデックステーブルに載置されてインデックステーブル
の移動により搬送される電子部品がインデックステーブ
ルを1回りするたびに温度調節ユニットの温度を変化さ
せることにより、温度調節ユニットが1台だけでも複数
の温度条件において特性の測定が可能となる。
【0034】請求項9の発明は、請求項1〜8の発明に
おいて、前記インデックステーブルをロータリー式イン
デックステーブルで形成し、前記電子部品が該ロータリ
ー式インデックステーブルの外周に沿って載置される電
子部品の温度特性試験装置を提供する。
【0035】このように、請求項9の発明によれば、イ
ンデックステーブルをロータリー式インデックステーブ
ルで形成することにより、直線式インデックステーブル
に比べて装置幅が短くなり、装置の省スペース化が可能
となる。また、ロータリー式インデックステーブルはモ
ーター1台で駆動できるため電子部品の搬送機構が簡素
化され装置の低コスト化がはかれる。
【0036】請求項10の発明は、請求項1〜9の発明
において、温度特性試験が終了した前記電子部品が試験
結果ごとに分類排出される電子部品の温度特性試験装置
を提供する。
【0037】このように、請求項10の発明によれば、
温度特性試験装置の中で電子部品が分類排出されること
により、温度特性試験が終了した電子部品の分類を外部
の専用装置で行う必要が無く、生産ライン全体でみると
省スペース化と低コスト化がはかれる。また、試験後に
すぐ分類排出してしまうので、人為的な要因による分類
ミスをなくす効果もある。
【0038】請求項11の発明は、請求項1〜10の発
明において、温度特性試験装置が密閉容器内に配されて
おり、該密閉容器内に乾燥ガスが充填可能となっている
電子部品の温度特性試験装置を提供する。
【0039】このように、請求項11の発明によれば、
温度特性試験装置を密閉容器内に配し、その中に乾燥ガ
スを充填することにより、温度調節ユニットを低温にし
たときの温度調節ユニットの結露を防止することが可能
となる。これにより、温度調節ユニット周辺部の防錆が
はかれると共に、電子部品への熱伝導を妨げる温度調節
ユニット表面の結露が防止できる。
【0040】請求項12の発明は、電子部品を所定温度
に維持した状態で該電子部品の特性を試験する電子部品
の温度特性試験方法において、前記電子部品を所定温度
に維持した温度調節ユニットに接触させ、該電子部品の
温度を制御して電子部品の特性を試験することを特徴と
する電子部品の温度特性試験方法を提供する。
【0041】
【実施例1】本発明の実施例1として水晶振動子の連続
式温度特性試験装置を図5〜9に示す。図5において、
気密性の保たれた密閉容器41の内部には、インデック
ステーブル44が配され、インデックステーブル44へ
の水晶振動子Xの供給部にはパーツフィーダー50が配
され、排出部には分類ボックス53が配されている。
【0042】ダイレクトドライブモーター43によって
回転するインデックステーブル44の外周には、全周に
渡って断熱性樹脂で形成された円弧状プレート45が装
着されている。円弧状プレート45は外周に沿ってポケ
ット45aが等間隔で設けられており、ポケット45a
の中心部には貫通孔45bが設けられている。
【0043】インデックステーブル44に装着された円
弧状プレート45の下側には、インデックステーブル4
4の外周に沿って温度調節ユニット46が測定温度の数
だけ設置されている。(ここでは5点測定の例で5台の
温度調節ユニットが設置されている)
【0044】各温度調節ユニット46は、突起46cが
加工された円弧状アルミニウム板46bを乗せた2枚の
ペルチェ素子46aがエアーシリンダー46dにより上
下する構造になっている。円弧状プレート45によって
搬送される水晶振動子Xが各温度調節ユニット46の長
さの3/4ほど進んだ場所には、測定プローブ47が設
置されている。
【0045】測定プローブ47はコンタクトピン47b
を埋め込んだプローブプレート47aがエアーシリンダ
ー47cによって上下する構造になっていて、コンタク
トピン47bは測定器48に結線されている。
【0046】インデックステーブル44における水晶振
動子Xの供給部には、水晶振動子Xを供給するためのパ
ーツフィーダー50とパーツフィーダー50から取り出
した水晶振動子Xを供給口49の場所にある円弧状プレ
ート45に供給するためのワークハンドラー51が設置
されている。
【0047】インデックステーブル44における水晶振
動子Xの排出部には、周波数特性ランクで分類された良
品の水晶振動子Xと不良項目で分類された不良品の水晶
振動子Xを分類排出するための分類ボックス53と排出
口52の場所にある円弧状プレート45から取り出した
水晶振動子Xを分類ボックス53に分類排出するための
ワークハンドラー55が設置されている。なお、分類ボ
ックス53は、回転式テーブル54の外周に沿って装着
された構造になっている。
【0048】密閉容器41の内部は気密性が保たれた構
造になっていて、水晶振動子Xの出し入れで前面の扉4
2を開けるとき以外は外気と遮断されている。密閉容器
41の内部には、窒素ガスを充填するためのノズル56
が設置されている。
【0049】次に、実施例1の動作について説明する。
まず、密閉容器41の前面の扉42を開けて水晶振動子
Xをパーツフィーダー50に投入し、分類ボックス53
は空にしておく。次に、扉42を閉めてノズル56から
温度調節ユニット46の結露を防止するための窒素ガス
を吹き出す。密閉容器41の内部に窒素ガスが充填され
たら、各温度調節ユニット46の円弧状アルミニウム板
46bの表面温度が測定温度になるように2枚のペルチ
ェ素子46aの温度を調節する。このとき、各温度調節
ユニット46は水晶振動子Xの周波数特性を測定する測
定温度の順番に従って別々の温度に設定する。(例え
ば、5台の温度調節ユニット46を−40℃→0℃→2
5℃→50℃→85℃といった順番に温度設定する)
【0050】以上の準備が終了したら、装置の自動運転
を開始する。まず、パーツフィーダー50により水晶振
動子Xは姿勢制御されて先端部50aに送られる。
【0051】次に、ワークハンドラー51で先端部50
aの水晶振動子Xを取り出し、供給口49の場所にある
円弧状プレート45のポケット45aに移載する。円弧
状プレート45に水晶振動子Xが供給されたら、ダイレ
クトドライブモーター43によってインデックステーブ
ル44をピッチ送りし、円弧状プレート45に載置され
た水晶振動子Xをポケット一個分だけ周方向に搬送す
る。
【0052】このように、水晶振動子Xの供給と、イン
デックステーブル44のピッチ送りを繰り返すことによ
り、水晶振動子Xは供給口49から各温度調節ユニット
46を経由して排出口52の方に連続的に搬送されてゆ
く。
【0053】各温度調節ユニット46の場所において
は、インデックステーブル44のピッチ送りが終了する
と同時にエアーシリンダー46dにより円弧状アルミニ
ウム板46bを上昇し、円弧状アルミニウム板46bに
加工された突起46cを円弧状プレート45の貫通孔4
5bに嵌挿して水晶振動子Xと突起46cを接触させ
る。そして、所定時間が経過したらエアーシリンダー4
6dにより円弧状アルミニウム板46bを下降し、突起
46cを貫通孔45bから引き抜く。
【0054】インデックステーブル44をピッチ送りす
るたびにこの動作を繰り返すことにより水晶振動子Xと
突起46cは接触を繰り返し、水晶振動子Xの温度は各
温度調節ユニット46の設定温度に近づいてゆく。そし
て、各温度調節ユニット46の長さの3/4ほど進んだ
場所で、測定温度に到達した水晶振動子Xにエアーシリ
ンダー47cによりプローブプレート47aを下降して
コンタクトピン47bを接触し、測定器48により水晶
振動子Xの周波数特性を測定する。そして、水晶振動子
Xの周波数特性の測定が終了したら、エアーシリンダー
47cによりプローブプレート47aを上昇する。
【0055】すべての測定プローブ47の場所における
周波数特性の測定が終了したら、次に排出する水晶振動
子Xについて良品か不良品かを判定し、さらに良品につ
いては周波数特性ランクを計算し、周波数特性ランクま
たは不良項目に対応した分類ボックス53を回転式テー
ブル54によってインデックステーブル44側に回転す
る。そして、排出口52に水晶振動子Xが搬送された
ら、ワークハンドラー55で排出口52の場所にある円
弧状プレート45のポケット45aから水晶振動子Xを
取り出し、インデックステーブル44側にある分類ボッ
クス53に排出する。
【0056】以上の一連の動作は、パーツフィーダー5
0が空になり、インデックステーブル44上の水晶振動
子Xがなくなるまで繰り返し行われる。
【0057】なお、水晶振動子Xの供給、温度設定、周
波数特性の測定、排出の各作業は並行して行われるた
め、水晶振動子X一個あたりの試験時間(水晶振動子X
が排出される時間間隔)は測定温度の数によらず短時間
ですむ。また、従来例に示した連続式温度特性試験装置
を構成する温度槽1台分程度のスペースで複数の温度で
の周波数特性の測定ができるため、大幅な省スペース化
が実現できる。
【0058】
【実施例2】次に、実施例2として温度補償型水晶発振
器の連続式温度特性試験装置について説明する。温度補
償型水晶発振器は、水晶振動子に温度補償回路と発振回
路を付加した電子部品であるが、周波数特性の温度特性
が極めて平坦であるという特徴がある。最近では、温度
補償回路をIC化したものもあり、こうしたIC内蔵型
の温度補償型水晶発振器は、通常、5〜7点の温度に対
して、温度補償前の周波数特性を測定し、その周波数特
性を温度補償するための補正データをICに書き込み、
5点〜7点の温度に対して、温度補償後の周波数特性を
測定して温度特性試験を行っている。
【0059】実施例2では、このようなIC内蔵型の温
度補償型水晶発振器の連続式温度特性試験装置を図6〜
9、10に示す。図10において、気密性の保たれた密
閉容器61の内部には、インデックステーブル64が配
され、インデックステーブル64への温度補償型水晶発
振器Yの供給部にはパーツフィーダー50が配され、排
出部には分類ボックス67が配される。このように、装
置全体の構成は実施例1で説明した水晶振動子の連続温
度特性試験装置とほぼ同じであるが、温度調節ユニット
46と測定プローブ47がそれぞれ11台設置され、分
類ボックス67は固定式テーブル68に装着されてい
る。
【0060】次に実施例2の動作について説明する。実
施例1と同様にパーツフィーダー50からインデックス
テーブル64に供給された温度補償型水晶発振器Yは、
インデックステーブル64のピッチ送りにより供給口6
5から11台の温度調節ユニット46を経由して排出口
66の方に連続的に搬送されてゆく。
【0061】各温度調節ユニット46の場所において
は、実施例1と同様の動作で温度補償型水晶発振器Yと
温度調節ユニット46の突起46cを接触させる。
【0062】そして、各温度調節ユニット46の長さの
3/4ほど進んだ場所で、実施例1と同様の動作で、測
定温度に到達した温度補償型水晶発振器Yにコンタクト
ピン47bを接触させる。
【0063】ここで、前半5台の測定プローブ47の場
所では温度補償前の周波数特性を測定し、中間1台の測
定プローブ47の場所では周波数特性を温度補償するた
めの補正データをICに書き込み、後半5台の測定プロ
ーブ47の場所では、温度補償後の周波数特性を測定す
る。
【0064】すべての測定プローブ47の場所において
周波数特性の測定が終了したら、良品か不良品かを判定
し、良品または不良項目に対応した分類ボックス67に
温度補償型水晶発振器Yを分類排出する。
【0065】以上の一連の動作は、パーツフィーダー5
0が空になり、インデックステーブル64上の温度補償
型水晶発振器Yがなくなるまで繰り返し行われる。
【0066】
【実施例3】次に、実施例3として水晶振動子の一括式
温度特性試験装置について説明する。実施例1および2
では、本発明を連続式温度試験装置に応用した例を示し
たが、実施例3のように、全温度の設定を1台の温度調
節ユニットで行う一括式温度特性試験装置にも応用する
ことができる。
【0067】実施例3では、このような水晶振動子の一
括式温度特性試験装置を図6〜9、15に示す。図15
において、気密性の保たれた密閉容器81の内部には、
インデックステーブル84が配され、インデックステー
ブル84への水晶振動子Xの供給部には供給トレー86
およびワークハンドラー87が配される。また、温度調
節ユニット46と測定プローブ47は1台だけ設置され
る。
【0068】次に実施例3の動作について説明する。ま
ず、密閉容器81の前面の扉82を開けて水晶振動子X
を装填した供給トレー86をセットする。次に、扉82
を閉めてノズル88から温度調節ユニット46の結露を
防止するための窒素ガスを吹き出す。
【0069】密閉容器81の内部に窒素ガスが充填され
たら、装置の自動運転を開始する。まず、ワークハンド
ラー87で供給トレー86から水晶振動子Xを取り出
し、供給口85の場所にある円弧状プレート45のポケ
ット45aに移載する。円弧状プレート45に水晶振動
子Xが供給されたら、ダイレクトドライブモーター83
によってインデックステーブル84をピッチ送りし、円
弧状プレート45に載置された水晶振動子Xをポケット
一個分だけ周方向に搬送する。
【0070】このように、水晶振動子Xの供給と、イン
デックステーブル84のピッチ送りを繰り返すことによ
り、水晶振動子Xはインデックステーブル84の全周に
渡って円弧状プレート45に載置される。
【0071】次に、温度調節ユニット46の円弧状アル
ミニウム板46bの表面温度が最初の測定温度になるよ
うに2枚のペルチェ素子46aの温度を調節する。
【0072】円弧状アルミニウム板46bの表面温度が
測定温度に到達したら、インデックステーブル84のピ
ッチ送りを行い、水晶振動子Xを温度調節ユニット46
の方に搬送する。
【0073】温度調節ユニット46の場所においては、
実施例1と同様の動作で水晶振動子Xと温度調節ユニッ
ト46の突起46cを接触させる。
【0074】そして、温度調節ユニット46の長さの3
/4ほど進んだ場所で、実施例1と同様の動作で、測定
温度に到達した水晶振動子Xにコンタクトピン47bを
接触させる。
【0075】ここで、測定器48により水晶振動子Xの
周波数特性を測定する。
【0076】インデックステーブル84の全周に渡って
円弧状プレート45に載置されたすべての水晶振動子X
の周波数特性の測定が終了したら、温度調節ユニット4
6の円弧状アルミニウム板46bの表面温度が次の測定
温度になるように2枚のペルチェ素子46aの温度を調
節する。
【0077】そして、最初の温度の時と同様の動作を行
って、インデックステーブル84の全周に渡って円弧状
プレート45に載置されたすべての水晶振動子Xの周波
数特性の測定を行う。
【0078】以上の動作を全ての測定温度に対して繰り
返し行い、全ての測定温度における水晶振動子Xの周波
数特性の測定を行う。
【0079】最後に、ワークハンドラー87で円弧状プ
レート45から水晶振動子Xを取り出し、供給トレー8
6に排出する。
【0080】実施例1、2および3では、貫通孔45b
が設けられた円弧状プレート45を使用したが、図11
に示すように、円弧状プレート70の貫通孔70bに導
熱材70cを貫挿させ、温度調節ユニット71の円弧状
アルミニウム板71bと導熱材70cを接触させて、導
熱材70cと接触する水晶振動子Xまたは温度補償型水
晶発振器Yに間接的に温度調節ユニット71の熱を伝達
してもよい。この場合、導熱材70cを円弧状プレート
70の下面から突出させることにより、円弧状アルミニ
ウム板71bを平板にすることができる。
【0081】また、実施例1、2および3では、貫通孔
45bが設けられた円弧状プレート45を使用したが、
図13に示すように、円弧状プレート75を導熱材で形
成し、温度調節ユニット76の円弧状アルミニウム板7
6bと円弧状プレート75を接触させて、円弧状プレー
ト75と接触する水晶振動子Xまたは温度補償型水晶発
振器Yに間接的に温度調節ユニット76の熱を伝達して
もよい。この場合、円弧状プレート75は断熱材で形成
されるインデックステーブル外周部77に貫挿される。
この場合も、円弧状プレート75をインデックステーブ
ル外周部77の下面から突出させることにより、円弧状
アルミニウム板76bを平板にすることができる。
【0082】また、実施例1、2および3では、エアー
シリンダー46dにより円弧状アルミニウム板46bを
上昇させ水晶振動子Xまたは温度補償型水晶発信器Yと
円弧状アルミニウム板46bを接触させ熱伝導を行って
いたが、導熱材70cを円弧状プレート70の下面から
突出させた構造あるいは、円弧状プレート75をインデ
ックステーブル外周部77の下面から突出させた構造で
あれば、導熱材70cと円弧状アルミニウム板71bあ
るいは、円弧状プレート75と円弧状アルミニウム板7
6bを接触させたままの状態でインデックステーブルを
ピッチ送りしてゆくこともできる。
【0083】また、実施例1、2および3では、温度調
節ユニット46を円弧状プレート45の下側に設置した
が、図12に示すように、温度調節ユニット73を円弧
状プレート72の上側に設置して、円弧状アルミニウム
板73bを水晶振動子Xの上面に接触させてもよい。こ
の場合、水晶振動子Xまたは温度補償型水晶発振器Yの
表裏は実施例1、2および3と反対になり、測定プロー
ブ75のコンタクトピン74bを下から接触することに
なる。そして、円弧状プレート72には、コンタクトピ
ン74bを嵌挿するための貫通孔72bが設けられる。
【0084】また、実施例1、2および3では、円弧状
プレート45の上側には何も設置されていなかったが、
図14に示すように、断熱板80を円弧状プレート78
の上側に設置して、電子部品からの放熱される熱を断熱
板との間に滞留させ、電子部品の放熱を抑えるようにし
てもよい。
【0085】
【発明の効果】請求項1〜3の発明によれば、電子部品
の温度を温度調節ユニットの温度に短時間で到達させる
ことが可能となり、温度特性試験の高速化が可能とな
る。さらにインデックステーブルで電子部品の移動を行
うことにより、電子部品の温度特性試験を連続的に行う
ことが可能となる。また、インデックステーブルで移動
する電子部品は短時間で温度調節ユニットの温度に到達
するため、温度調節ユニットの小型化がはかれ、温度特
性試験装置の省スペース化が可能となる。
【0086】請求項4または5の発明によれば、インデ
ックステーブルに載置されている電子部品の下面から温
度調節ユニットの温度を伝導することが可能となり、電
子部品の上方の視認性を向上することが可能となる。通
常、電子部品の上面には電子部品の特性を測定するため
の測定プローブが接触されるが、この測定プローブの位
置調整の作業性が向上し、また、電子部品と測定プロー
ブの接触状態が確認しやすくなるため、結果的に測定プ
ローブの接触不良による測定ミスが低減できる。
【0087】請求項6の発明によれば、インデックステ
ーブルの上方に電子部品とわずかな隙間を置いて断熱板
を配することにより、電子部品から放熱される熱が断熱
板と電子部品の間に滞留し、電子部品の放熱を抑えるこ
とができる。これにより、電子部品の温度は、高速かつ
高精度に所定温度に到達し維持される。
【0088】請求項7の発明によれば、複数の温度に設
定された温度調節ユニットが配されることにより、イン
デックステーブルに載置されてインデックステーブルの
移動により搬送される電子部品は複数の温度調節ユニッ
トと接触し、複数の温度条件において特性の測定が可能
となる。
【0089】請求項8の発明によれば、インデックステ
ーブルに載置されてインデックステーブルの移動により
搬送される電子部品がインデックステーブルを1回りす
るたびに温度調節ユニットの温度を変化させることによ
り、温度調節ユニットが1台だけでも複数の温度条件に
おいて特性の測定が可能となる。
【0090】請求項9の発明によれば、インデックステ
ーブルをロータリー式インデックステーブルで形成する
ことにより、直線式インデックステーブルに比べて装置
幅が短くなり、装置の省スペース化が可能となる。ま
た、ロータリー式インデックステーブルはモーター1台
で駆動できるため電子部品の搬送機構が簡素化され装置
の低コスト化がはかれる。
【0091】請求項10の発明によれば、温度特性試験
装置の中で電子部品が分類排出されることにより、温度
特性試験が終了した電子部品の分類を外部の専用装置で
行う必要が無く、生産ライン全体でみると省スペース化
と低コスト化がはかれる。また、試験後にすぐ分類排出
してしまうので、人為的な要因による分類ミスをなくす
効果もある。
【0092】請求項11の発明によれば、温度特性試験
装置を密閉容器内に配し、その中に乾燥ガスを充填する
ことにより、温度調節ユニットを低温にしたときの温度
調節ユニットの結露を防止することが可能となる。これ
により、温度調節ユニット周辺部の防錆がはかれると共
に、電子部品への熱伝導を妨げる温度調節ユニット表面
の結露が防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の構成を説明する一括式温度特性試験
装置の縦断面図
【図2】従来技術の構成を説明する一括式温度特性試験
装置の円板状トレーの平面図
【図3】従来技術の構成を説明する連続式温度特性試験
装置の平面図
【図4】従来技術の構成を説明する連続式温度特性試験
装置の部分拡大平面図
【図5】実施例1の構成を説明する平面図
【図6】実施例1の構成を説明する円弧状プレート45
の平面図
【図7】実施例1の構成を説明する円弧状プレート45
の部分拡大縦断面図
【図8】実施例1の構成を説明する温度調節プレート4
6の平面図
【図9】実施例1の構成を説明する測定プローブ47の
正面図
【図10】実施例2の構成を説明する平面図
【図11】他の実施例の構成を説明する円弧状プレート
70周辺の部分拡大縦断面図
【図12】他の実施例の構成を説明する円弧状プレート
72周辺の部分拡大縦断面図
【図13】他の実施例の構成を説明する円弧状プレート
75周辺の部分拡大縦断面図
【図14】他の実施例の構成を説明する円弧状プレート
78周辺の部分拡大縦断面図
【図15】実施例3の構成を説明する平面図
【符号の説明】
X…水晶振動子、Y…温度補償型水晶発振器 T…円板状トレー、C…キャリア 1…温度槽、2…蓋、3…モーター、4…回転軸、5…
冷却源、6…電磁弁、7…送風機、8…ヒーター、9…
測定プローブ、10…エアーシリンダー、11…測定器 21…温度槽1、22…温度槽2、23…温度槽3、2
4…温度槽4、25…温度槽5、26…通過口、27…
入口、28…出口、29…コンベア、30…モーター、
31…送り機構、32…測定プローブ、33…エアーシ
リンダー、34…スライドユニット、35…測定器 41…密閉容器、42…扉、43…ダイレクトドライブ
モーター、44…インデックステーブル、45…円弧状
プレート、45a…ポケット、45b…貫通孔、46…
温度調節ユニット、46a…ペルチェ素子、46b…円
弧状アルミニウム板、46c…突起、46d…エアーシ
リンダー、47…測定プローブ、47a…プローブプレ
ート、47b…コンタクトピン、47c…エアーシリン
ダー、48…測定器、49…供給口、50…パーツフィ
ーダー、50a…先端部、51…ワークハンドラー、5
2…排出口、53…分類ボックス、54…回転式テーブ
ル、55…ワークハンドラー、56…ノズル 61…密閉容器、62…扉、63…ダイレクトドライブ
モーター、64…インデックステーブル、65…供給
口、66…排出口、67…分類ボックス、68…固定式
テーブル 70…円弧状プレート、70a…ポケット、70b…貫
通孔、70c…導熱材、71b…円弧状アルミニウム板 72…円弧状プレート、72a…ポケット、72b…貫
通孔、73b…円弧状アルミニウム板、74a…プロー
ブプレート、74b…コンタクトピン 75…円弧状プレート、75a…ポケット、76b…円
弧状アルミニウム板、77…インデックステーブル外周
部 78…円弧状プレート、79b…円弧状アルミニウム
板、80…断熱板 81…密閉容器、82…扉、83…ダイレクトドライブ
モーター、84…インデックステーブル、85…供給
口、86…供給トレー、87…ワークハンドラー、88
…ノズル

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を所定温度に維持した状態で該電
    子部品の特性を試験する電子部品の温度特性試験装置に
    おいて、前記電子部品が所定温度に維持された温度調節
    ユニットに接触し、該電子部品の温度が制御されること
    を特徴とする電子部品の温度特性試験装置。
  2. 【請求項2】電子部品を所定温度に維持した状態で該電
    子部品の特性を試験する電子部品の温度特性試験装置に
    おいて、前記電子部品が所定温度に維持された温度調節
    ユニットに導熱材を介して接触し、該電子部品の温度が
    制御されることを特徴とする電子部品の温度特性試験装
    置。
  3. 【請求項3】前記電子部品の複数個が所定ピッチ間隔を
    おいて載置され、かつ、所定ピッチ毎に移動するインデ
    ックステーブルを有する請求項1または2に記載の電子
    部品の温度特性試験装置。
  4. 【請求項4】前記インデックステーブルの電子部品の各
    載置位置には貫通孔が設けられており、該インデックス
    テーブルの下方には、上面に所定ピッチ間隔毎の突起が
    設けられた前記温度調節ユニットが配されており、該温
    度調節ユニットを上昇させると、前記突起が前記貫通孔
    に該貫通孔の下から嵌挿され、該突起が電子部品の下面
    と接触する構造となっている請求項1または3に記載の
    電子部品の温度特性試験装置。
  5. 【請求項5】前記インデックステーブルは断熱材で形成
    されているとともに、該インデックステーブルの電子部
    品の載置位置はインデックステーブルの上下面に貫通す
    る孔に導熱材が貫挿されることにより形成されており、
    インデックステーブルの下方には、前記温度調節ユニッ
    トが配されており、該温度調節ユニットの上面が前記導
    熱材の下面と接触する構造となっている請求項2または
    3に記載の電子部品の温度特性試験装置。
  6. 【請求項6】前記インデックステーブルの下方には前記
    温度調節ユニットが配されており、該インデックステー
    ブルの上方には前記電子部品とわずかな隙間を置いて断
    熱板が配されている請求項1〜5のいずれかに記載の電
    子部品の温度特性試験装置。
  7. 【請求項7】前記温度調節ユニットが複数の温度条件に
    対応して温度条件の数だけ配されている請求項1〜6の
    いずれかに記載の電子部品の温度特性試験装置。
  8. 【請求項8】前記温度調節ユニットが1台だけ配され、
    前記電子部品が前記インデックステーブルを1回りする
    たびに該温度調節ユニットの温度を変化させることによ
    り、複数の温度条件に対応した請求項1〜6のいずれか
    に記載の電子部品の温度特性試験装置。
  9. 【請求項9】前記インデックステーブルをロータリー式
    インデックステーブルで形成し、前記電子部品が該ロー
    タリー式インデックステーブルの外周に沿って載置され
    る請求項1〜8のいずれかに記載の電子部品の温度特性
    試験装置。
  10. 【請求項10】温度特性試験が終了した前記電子部品が
    試験結果ごとに分類排出される請求項1〜9のいずれか
    に記載の電子部品の温度特性試験装置。
  11. 【請求項11】温度特性試験装置が密閉容器内に配され
    ており、該密閉容器内に乾燥ガスが充填可能となってい
    る請求項1〜10のいずれかに記載の電子部品の温度特
    性試験装置。
  12. 【請求項12】電子部品を所定温度に維持した状態で該
    電子部品の特性を試験する電子部品の温度特性試験方法
    において、前記電子部品を所定温度に維持した温度調節
    ユニットに接触させ、該電子部品の温度を制御して電子
    部品の特性を試験することを特徴とする電子部品の温度
    特性試験方法。
JP2002206245A 2001-09-17 2002-06-10 電子部品の温度特性試験方法および装置 Expired - Lifetime JP3777395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002206245A JP3777395B2 (ja) 2001-09-17 2002-06-10 電子部品の温度特性試験方法および装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-324196 2001-09-17
JP2001324196 2001-09-17
JP2002206245A JP3777395B2 (ja) 2001-09-17 2002-06-10 電子部品の温度特性試験方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003161750A true JP2003161750A (ja) 2003-06-06
JP3777395B2 JP3777395B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=26624031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002206245A Expired - Lifetime JP3777395B2 (ja) 2001-09-17 2002-06-10 電子部品の温度特性試験方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777395B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195580A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Schlumberger Technology Bv 水晶振動子の周波数を特徴付ける方法及びシステム
JP2006162363A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Seiko Epson Corp 位置決め装置および周波数温度特性検査機
JP2006250579A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Denso Corp 湿度センサの検査装置及び特性調整方法
JP2007120986A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Daishinku Corp 圧電振動デバイスの温度試験装置
JP2009250939A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Akim Kk 振動子片特性検査装置及び振動子片特性検査方法
JP2010002357A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Akim Kk 振動子片特性検査装置及び振動子片特性検査方法
KR101130750B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 회전 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
KR101130749B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 회전 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
KR101130122B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 동적 테스트 장치 및 방법
KR101130125B1 (ko) * 2009-02-20 2012-04-02 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 직선 왕복 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
CN102565589A (zh) * 2012-01-07 2012-07-11 烟台力凯电子科技有限公司 一种直线中间检测机检测方法
JP2013032940A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Akim Kk 温度特性計測装置
JP2013127475A (ja) * 2013-02-18 2013-06-27 Akim Kk 温度特性計測装置
JP2016003965A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 新日本無線株式会社 湿度センサ検査装置
CN107720256A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 深圳市铭宇泰科技有限公司 一种晶振抓取测试分类装置
CN108761301A (zh) * 2018-08-03 2018-11-06 天津必利优科技发展有限公司 一种smd晶体测试机构
WO2020203948A1 (ja) * 2019-04-04 2020-10-08 アキム株式会社 部品搬送処理装置
JP2020169908A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 アキム株式会社 部品搬送処理装置
CN114061928A (zh) * 2021-11-08 2022-02-18 广东大普通信技术有限公司 一种振荡器测试装置
JP7153813B1 (ja) 2022-01-24 2022-10-14 株式会社フジクラ 無線通信モジュールの評価装置
CN115902498A (zh) * 2023-01-03 2023-04-04 天津伍嘉联创科技发展股份有限公司 一种石英晶体温度特性测试机

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195580A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Schlumberger Technology Bv 水晶振動子の周波数を特徴付ける方法及びシステム
JP2006162363A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Seiko Epson Corp 位置決め装置および周波数温度特性検査機
JP2006250579A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Denso Corp 湿度センサの検査装置及び特性調整方法
JP2007120986A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Daishinku Corp 圧電振動デバイスの温度試験装置
JP2009250939A (ja) * 2008-04-11 2009-10-29 Akim Kk 振動子片特性検査装置及び振動子片特性検査方法
JP2010002357A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Akim Kk 振動子片特性検査装置及び振動子片特性検査方法
KR101130750B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 회전 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
KR101130749B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 회전 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
KR101130122B1 (ko) * 2009-02-20 2012-03-28 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 동적 테스트 장치 및 방법
KR101130125B1 (ko) * 2009-02-20 2012-04-02 킹 유안 일렉트로닉스 코포레이션 리미티드 직선 왕복 테스트 모듈 및 그 테스트 시스템
TWI394949B (zh) * 2009-02-20 2013-05-01 King Yuan Electronics Co Ltd 動態測試裝置及方法
TWI395950B (zh) * 2009-02-20 2013-05-11 King Yuan Electronics Co Ltd 直線往復測試模組及其測試系統
TWI451100B (zh) * 2009-02-20 2014-09-01 King Yuan Electronics Co Ltd 翻轉測試模組及其測試系統
JP2013032940A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Akim Kk 温度特性計測装置
CN102565589A (zh) * 2012-01-07 2012-07-11 烟台力凯电子科技有限公司 一种直线中间检测机检测方法
JP2013127475A (ja) * 2013-02-18 2013-06-27 Akim Kk 温度特性計測装置
JP2016003965A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 新日本無線株式会社 湿度センサ検査装置
CN107720256A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 深圳市铭宇泰科技有限公司 一种晶振抓取测试分类装置
CN108761301A (zh) * 2018-08-03 2018-11-06 天津必利优科技发展有限公司 一种smd晶体测试机构
CN108761301B (zh) * 2018-08-03 2024-05-07 天津必利优科技发展有限公司 一种smd晶体测试机构
JP7273399B2 (ja) 2019-04-04 2023-05-15 アキム株式会社 部品搬送処理装置
WO2020203948A1 (ja) * 2019-04-04 2020-10-08 アキム株式会社 部品搬送処理装置
JP2020169908A (ja) * 2019-04-04 2020-10-15 アキム株式会社 部品搬送処理装置
CN113677608A (zh) * 2019-04-04 2021-11-19 亚企睦自动设备有限公司 部件搬运处理装置
CN113677608B (zh) * 2019-04-04 2024-01-12 亚企睦自动设备有限公司 部件搬运处理装置
CN114061928A (zh) * 2021-11-08 2022-02-18 广东大普通信技术有限公司 一种振荡器测试装置
CN114061928B (zh) * 2021-11-08 2022-09-20 广东大普通信技术股份有限公司 一种振荡器测试装置
JP2023107394A (ja) * 2022-01-24 2023-08-03 株式会社フジクラ 無線通信モジュールの評価装置
JP7153813B1 (ja) 2022-01-24 2022-10-14 株式会社フジクラ 無線通信モジュールの評価装置
CN115902498A (zh) * 2023-01-03 2023-04-04 天津伍嘉联创科技发展股份有限公司 一种石英晶体温度特性测试机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777395B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003161750A (ja) 電子部品の温度特性試験方法および装置
US5966940A (en) Semiconductor thermal conditioning apparatus and method
JP4789125B2 (ja) 電子部品試験用ソケットおよびこれを用いた電子部品試験装置
US7049841B2 (en) Heater-equipped pusher, electronic component handling apparatus, and temperature control method for electronic component
WO2003007007A1 (en) Electronic parts handling device, and electronic parts temperature control method
TWI465724B (zh) A pitch changing device, an electronic component processing device, and an electronic component testing device
CN107452548B (zh) 一种用于生产继电器的生产线及生产方法
CN108291934B (zh) 电子部件的检查装置以及检查方法
CN113841464A (zh) 载置台的温度调节方法、检查装置和载置台
JP4514787B2 (ja) 電子部品試験装置および電子部品試験装置における温度制御方法
JP2022015481A (ja) 載置台の温度調整方法及び検査装置
JP3942734B2 (ja) 電子部品試験装置
JP3356009B2 (ja) Icデバイスの試験装置
JP4054465B2 (ja) 電子部品試験装置
JP2000162268A (ja) 電子部品の温度印加方法および電子部品試験装置
JPH06331694A (ja) 恒温式測定装置
JP2003028920A (ja) 電子部品コンタクト装置
CN114273268A (zh) 测试设备及方法
KR100637724B1 (ko) 전자부품의 열충격 시험장치
JP4109368B2 (ja) 電子部品試験装置用マッチプレート
KR100638859B1 (ko) 전자부품의 온도특성 측정 시스템
JPH1114697A (ja) 温度制御式製品検査装置
JP2007120986A (ja) 圧電振動デバイスの温度試験装置
JPH071798Y2 (ja) 電子部品の供給装置
JP2001051012A (ja) 半導体試験システムおよび試験温度安定制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3777395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150310

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term