JP2003159649A - 高精度プロファイル研削加工方法 - Google Patents

高精度プロファイル研削加工方法

Info

Publication number
JP2003159649A
JP2003159649A JP2001358012A JP2001358012A JP2003159649A JP 2003159649 A JP2003159649 A JP 2003159649A JP 2001358012 A JP2001358012 A JP 2001358012A JP 2001358012 A JP2001358012 A JP 2001358012A JP 2003159649 A JP2003159649 A JP 2003159649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
workpiece
profile
profile grinding
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001358012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4029602B2 (ja
Inventor
Akira Sasaki
章 佐々木
Yuji Yamada
祐二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001358012A priority Critical patent/JP4029602B2/ja
Publication of JP2003159649A publication Critical patent/JP2003159649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4029602B2 publication Critical patent/JP4029602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 公差10μm以下の高精度な形状が安定して
得られる高精度プロファイル研削加工方法を提供する。 【解決手段】 本発明の高精度プロファイル研削加工方
法は、一端に計測部7を設けた被加工物3をワーク保持
部5に取り付けて、回転する砥石2にてテーブル11と
砥石ヘッド6のXYZ方向の動きで被加工物の加工部8
と計測部7とを同時にプロファイル研削加工し、加工後
に計測部の加工形状を画像計測装置4により計測し、計
測した加工形状と記憶している所定の加工形状とを比較
して誤差を求め、これに基づいて砥石の相対移動量を修
正して再度プロファイル研削を行った後に、計測部を被
加工物から除去するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カムのカム面や歯
車の歯面を高精度な形状にプロファイル研削(成形研
削)加工するプロファイル研削加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の高精度なプロファイル研削方法と
しては、ポイント研削(プロファイル設計値に沿って砥
石の動きで形状を創成するプロファイル研削)により、
加工する形状の各ポイントに砥石の先端を移動位置決め
しながら研削加工して所望の形状を研削加工していた。
しかしながら、公差10μm以下の高精度な形状が要求
される場合は、砥石の先端の形状は図4に示すようにR
0.1mm程の形状をしており、しかもそのR形状が異な
ることにより加工される形状は所望の形状より10μm
以上ずれてしまい、必要な形状が得られないという問題
があった。
【0003】また、被加工物を研削加工機の被加工物保
持部に取り付ける際にも、クランプ力による被加工物の
変形や、芯ずれ、傾きなどが発生し、これによる誤差も
また10μm以上になり、必要な形状が得られないとい
う問題があった。更に、計測装置が画像計測の場合、加
工形状計測および加工基準位置計測時に画像計測の焦点
距離が短い場合は、直接被加工物基準部および被加工物
加工部が計測できず、加工形状の基準位置出しおよび修
正ができないという問題もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題に
鑑みてなされたもので、その目的は、公差10μm以下
の高精度な形状が安定して得られる高精度プロファイル
研削加工方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するための手段として、特許請求の範囲の各請求項に
記載の高精度プロファイル研削加工方法を提供する。請
求項1に記載の高精度プロファイル研削加工方法は、一
端に計測部を設けた被加工物をワーク保持部に取り付け
て、被加工物の加工部と計測部とを同時にプロファイル
研削加工し、加工後に計測部の加工形状を計測して、計
測した加工形状と記憶している所定の加工形状を比較し
て誤差を求め、これに基づいて砥石の相対移動量を修正
して再度プロファイル研削を行った後に、計測部を被加
工物から除去するようにしたものである。これにより、
特に被加工物の計測可能な焦点距離内の一端に計測部を
設け、プロファイル研削加工後に計測部を除去するよう
にしたことにより、被加工物のプロファイル研削された
形状が、研削機上で(被加工物を取り外すことなく)か
つ高倍率で正確に計測できるようになり、所望の形状か
らのずれ量を求めて、砥石先端の位置決め位置を修正す
ることにより、公差10μm以下の高精度な形状を得る
ことができる。請求項2の高精度プロファイル研削加工
方法は、プロファイル研削加工の手順を具体的に限定し
たものであり、請求項1の方法と同様の作用効果を奏す
る。
【0006】請求項3の高精度プロファイル研削加工方
法は、被加工物のプロファイル研削加工に先だって行う
砥石の位置決め初期設定の手順を付加したものであり、
計測装置を砥石ヘッドに固定し、ダミーワークを被加工
物のワーク保持部が固定されているテーブル上の所定の
位置に取り付け、ダミーワークをプロファイル研削して
ダミーワークの加工形状の基準位置を求め、一方で被加
工物の計測部の加工基準位置を計測装置で計測して被加
工物の基準位置を求め、ダミーワークの加工形状の基準
位置と被加工物の基準位置が一致するように砥石先端を
位置決めしてからプロファイル研削加工を行うようにし
たものである。これにより、加工される形状の位置及び
傾きを正確に加工できるようになり、一層高精度な形状
を得ることができる。請求項4の高精度プロファイル研
削加工方法は、砥石の位置決め及びプロファイル研削の
修正に従って、プロファイル研削加工を複数回行うよう
にしたものであり、これにより、一層の加工精度の改善
が図れる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面に従って本発明の実施
の形態の高精度プロファイル研削加工方法について説明
する。図1は、本発明の高精度プロファイル研削加工方
法を実施するためのプロファイル研削装置の概略全体構
成図である。プロファイル研削装置1は、被加工物3を
保持して、図1中にBで示されているX軸方向に移動可
能なテーブル11と、被加工物3を研削加工する円板状
の砥石2を回転支持する砥石ヘッド6と、被加工物3の
加工された形状を計測する画像計測装置4とを有してい
る。
【0008】テーブル11上には、被加工物3を保持す
るワーク保持具5である固定センタ9と可動センタ10
とが設けられており、被加工物3は固定センタ9と可動
センタ10とで挟持して保持される。可動センタ10
は、固定センタ9との間に形成される間隔を変えられる
ように移動可能であると共に、保持した被加工物3を回
動するための回動機構(図示せず)が設けられている。
本発明においては、被加工物3には加工部8と計測部7
とが設けられており、被加工物3は、計測部7が固定セ
ンタ9側にくるようにワーク保持具5に保持される。
【0009】砥石ヘッド6は、支持した砥石2を回転さ
せる回転駆動機構(図示せず)が設けられていると共
に、図1中にAで示されるY軸方向及びCで示されるZ
軸方向に移動可能に構成されている。また、この砥石ヘ
ッド6には、画像計測装置4を支持する画像計測装置支
持具12が固定されている。更に、テーブル11上の所
定位置にダミーワーク13を取り付けることができるよ
うにダミーワーク保持具14が設けられている。
【0010】図2は、被加工物加工時の砥石原点の求め
方を説明する図である。図2に示すように、ダミーワー
ク13の加工原点と被加工物3の加工原点の相対距離L
1(Y方向)及びL2(Z方向)を測定し、その相対距
離L1,L2とダミーワーク加工時の既知の砥石位置か
ら被加工物3を加工するための砥石位置が正確に求めら
れる。即ち、既知の砥石原点座標(Y0,Z0)とする
と求められる砥石原点座標(Y,Z)は、Y=Y0+L
1,Z=Z0+L2となる。これによって、被加工物加
工に必要な砥石位置が決められる。これは、加工の最初
に一度設定すればよいものである。
【0011】図3(a)は、ポイント研削を説明する図
であり、図3(a)に示すようにプロファイル設計値に
沿って砥石2の動きによって形状を創成するプロファイ
ル研削を示している。図3(b)は、プロファイル研削
加工時の砥石2の動きを説明する図である。砥石2(砥
石ヘッド6)の動きは、図3(b)に示すように砥石2
を常時回転させた状態で、最初のプロファイル設計値に
位置決めし、被加工物3を図3(b)のAで示すX軸方
向に往復移動(A移動(1),(2))して1ポイント
・A方向の加工を行い、次にB(Y軸方向)及びC(Z
軸方向)の同時移動で2ポイント目に砥石2を移動
(B,C移動(3))させ、このポイントでまたA移動
を行って被加工物3の1ポイント・A方向の加工を行
う。これらを繰り返し行うことで全プロファイルの研削
加工を終了するものである。
【0012】次に、上記構成であるプロファイル研削装
置の作動、即ちこの装置を使用した高精度プロファイル
研削加工方法について説明する。まず、テーブル11上
にダミーワーク13をセットし、また加工部8と計測部
7とをもつ被加工物3をワーク保持具5により保持す
る。次いで、砥石ヘッド6の位置を記憶して、その位置
でダミーワーク13を回転する砥石2にてテーブル11
と砥石ヘッド6の動き(X,Y,Z方向の動き)でプロ
ファイル研削により形状加工する。次に、このとき研削
加工された形状を画像計測装置4にて計測し、この計測
した加工形状と記憶している所定の加工形状とを比較し
て誤差を求め、この誤差で砥石2の相対移動量を修正す
るとともに、ダミーワーク13の加工形状の基準位置
と、被加工物3の計測部7の基準位置を画像計測装置4
にて計測し、ダミーワーク13の加工形状の基準位置計
測時から被加工物3の計測部7の基準位置計測時までの
画像計測装置4の移動量を記憶し、この記憶した画像計
測装置4の移動量と記憶した砥石ヘッド6の位置との相
対位置関係から被加工物3の加工に必要な砥石位置を求
める。即ち、図2を使用して先に説明した方法で砥石位
置の初期設定を行う。これは、基本的に被加工物の加工
に先だって1回行えばよいものである。
【0013】次に、求められた砥石位置をもとに被加工
物3の加工部8とその一端の計測部7とを同時にプロフ
ァイル研削により形状加工し、このとき研削加工された
形状を画像計測装置4で計測し、この計測した加工形状
と記憶している所定の加工形状を比較して誤差を求め、
この誤差に基づいて砥石2の相対移動量を修正し、砥石
2を微少量切り込んで再度プロファイル研削を実施す
る。
【0014】次に、ワーク保持部5の可動センタ10を
所定の角度、例えば、略21.1765°、回転させて
被加工物3の加工位置を変えて、上記したように被加工
物3の加工部8と計測部7のプロファイル研削による形
状加工と画像計測装置4による計測及び計測結果に基づ
く相対移動量の修正、並びに再プロファイル研削加工を
実施する。これを所定の回数(例えば、17回)繰り返
すことにより、被加工物が全周面に渡って加工され、歯
車の歯面等を高精度な形状にプロファイル研削加工され
る。このプロファイル研削後に、計測部7は被加工物3
から除去される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、被加工
物の一端に計測部を設け、プロファイル研削後に計測部
を除去するようにしたこと、および画像計測装置を砥石
ヘッドに固定し、ダミーワークを被加工物と同じテーブ
ル上に取り付け、ダミーワークをプロファイル研削し、
その加工形状の基準位置と被加工物の基準位置が一致す
るように砥石先端を位置決めしてプロファイル研削する
ことにより、砥石先端のR形状に対応してプロファイル
研削時の砥石先端の位置決め位置を補正し、また被加工
物の取付の際の芯ずれ、傾きを修正したときに発生する
被加工物の位置ずれを正確に測定して、砥石先端の位置
決めに反映することにより、公差10μm以下の高精度
な形状がプロファイル研削加工によって得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の高精度プロファイル研削
加工方法を実施するためのプロファイル研削装置の概略
全体構成図である。
【図2】被加工物加工時の砥石原点の求め方を説明する
図である。
【図3】(a)はポイント研削を説明する図であり、
(b)は、プロファイル研削加工時の砥石の動きを説明
する図である。
【図4】砥石先端の拡大図である。
【符号の説明】
1…プロファイル研削装置 2…砥石 3…被加工物 4…画像計測装置 5…ワーク保持具 6…砥石ヘッド 7…被加工物の計測部 8…被加工物の加工部 9…ワーク保持具の固定センタ 10…ワーク保持具の可動センタ 11…テーブル 12…画像計測装置支持具 13…ダミーワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B24B 49/12 B24B 49/12 Fターム(参考) 3C034 AA13 BB74 BB93 CA02 CA11 CA12 CA13 DD12 3C049 AA03 AA09 AC02 CB01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板状砥石を用いて被加工物の外周部を
    ポイント研削により高精度にプロファイル研削加工する
    方法において、 一端に計測部を設けた被加工物をワーク保持部に取り付
    け、 前記被加工物の加工部と前記計測部とを同時にプロファ
    イル研削加工し、 このプロファイル研削加工後、計測装置で前記計測部の
    加工形状を計測し、 計測した加工形状と、記憶している所定の加工形状とを
    比較して誤差を求め、前記誤差で砥石の相対移動量を修
    正して再度前記プロファイル研削加工を施し、 この再度のプロファイル研削加工後、前記計測部を前記
    被加工物から除去することを特徴とする高精度プロファ
    イル研削加工方法。
  2. 【請求項2】 前記プロファイル研削加工が、 前記砥石を砥石の回転軸に直角方向に前記被加工物に対
    して相対的に移動させてポイント研削し、 次に前記砥石を砥石の回転軸方向及び砥石の切込み方向
    に前記被加工物に対して相対的に移動し位置決めした
    後、前記砥石を砥石の回転軸に直角方向に前記被加工物
    に対して相対的に移動させてポイント研削し、 これらを繰り返えして行うことを特徴とする請求項1に
    記載の高精度プロファイル研削加工方法。
  3. 【請求項3】 前記被加工物のプロファイル研削加工に
    先だって行われる前記砥石の位置決め設定が、 前記計測装置を砥石ヘッドに固定し、 前記被加工物を前記ワーク保持具に取り付け、 一方ダミーワークを前記ワーク保持具が固定されている
    テーブル上の所定位置に取り付けた後、前記ダミーワー
    クをプロファイル研削加工し、 前記ダミーワークの加工形状を前記計測装置で計測し
    て、前記ダミーワークの加工形状の基準位置を求め、 一方前記被加工物の前記計測部の加工基準位置を前記計
    測装置で計測して、前記被加工物の基準位置を求め、 前記ダミーワークの加工形状の基準位置と前記被加工物
    の基準位置が対応するようにすることにより行われるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の高精度プロファ
    イル研削加工方法。
  4. 【請求項4】 前記砥石の位置決め及び前記プロファイ
    ル研削加工の修正に従って、プロファイル研削加工を複
    数回行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項
    に記載の高精度プロファイル研削加工方法。
JP2001358012A 2001-11-22 2001-11-22 高精度プロファイル研削加工方法 Expired - Fee Related JP4029602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358012A JP4029602B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 高精度プロファイル研削加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001358012A JP4029602B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 高精度プロファイル研削加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003159649A true JP2003159649A (ja) 2003-06-03
JP4029602B2 JP4029602B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=19169265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001358012A Expired - Fee Related JP4029602B2 (ja) 2001-11-22 2001-11-22 高精度プロファイル研削加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4029602B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012101837A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 新東工業株式会社 多角柱状部材の研削・研磨加工装置および研削・研磨加工方法
JP2015155123A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社アマダマシンツール 研削盤
CN104889850A (zh) * 2015-05-22 2015-09-09 楼天涯 带有散热片的园林道路上路牙石的修边装置及其使用方法
CN104947572A (zh) * 2015-05-22 2015-09-30 邬时伟 带防尘罩的园林道路修边装置及其使用方法
CN104831606B (zh) * 2015-05-22 2016-12-07 重庆市巴南区前进机械厂 运行稳定且能吸尘的用于园林道路上路牙石的修边装置及其使用方法
CN108176900A (zh) * 2017-11-24 2018-06-19 江阴市永兴机械制造有限公司 一种齿轮磨床及齿轮磨削方法
JP2021000700A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社ディスコ 加工装置及び加工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012101837A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 新東工業株式会社 多角柱状部材の研削・研磨加工装置および研削・研磨加工方法
CN102791425A (zh) * 2011-01-28 2012-11-21 新东工业株式会社 多棱柱状部件的磨削/研磨加工装置以及磨削/研磨加工方法
JP5678898B2 (ja) * 2011-01-28 2015-03-04 新東工業株式会社 多角柱状部材の研削・研磨加工装置および研削・研磨加工方法
JP2015155123A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 株式会社アマダマシンツール 研削盤
CN104889850A (zh) * 2015-05-22 2015-09-09 楼天涯 带有散热片的园林道路上路牙石的修边装置及其使用方法
CN104947572A (zh) * 2015-05-22 2015-09-30 邬时伟 带防尘罩的园林道路修边装置及其使用方法
CN104831606B (zh) * 2015-05-22 2016-12-07 重庆市巴南区前进机械厂 运行稳定且能吸尘的用于园林道路上路牙石的修边装置及其使用方法
CN108176900A (zh) * 2017-11-24 2018-06-19 江阴市永兴机械制造有限公司 一种齿轮磨床及齿轮磨削方法
JP2021000700A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社ディスコ 加工装置及び加工方法
JP7471059B2 (ja) 2019-06-21 2024-04-19 株式会社ディスコ 加工装置及び加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4029602B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163545B2 (ja) 真円度測定機用基準治具
JP4051872B2 (ja) 加工部の測定方法及び加工方法
KR20190028339A (ko) 기어 스카이빙을 위한 장치 및 방법
JP2002340503A (ja) 表面性状測定機における被測定物の相対姿勢調整方法
JP5214332B2 (ja) ウエーハの切削方法
JPH0683957B2 (ja) 円筒研磨装置
JP2008036806A (ja) 溝加工装置およびその加工位置補正方法
JPH05332731A (ja) 形状計測装置
JP4029602B2 (ja) 高精度プロファイル研削加工方法
JP2003039282A (ja) 自由曲面加工装置および自由曲面加工方法
JP2020146836A (ja) ワーク加工装置及び方法
JP2000249540A (ja) 円筒物の形状測定装置及び測定方法
JP3819141B2 (ja) 研磨装置
JPH10202455A (ja) 保持具
JP2008238285A (ja) 加工装置および加工方法
JP2004025379A (ja) コンプレッサーシリンダ用溝研削盤の砥石角度測定装置
JP2001162426A (ja) 曲面切削装置及び曲面切削方法
JP3920446B2 (ja) 形状測定装置
JP3777825B2 (ja) 精密研削盤および砥石半径測定方法
JP2003011057A (ja) 旋回軸を有するnc工作機械
JP2021002605A (ja) 被加工物の切削方法
JP3797393B2 (ja) 刃具とワークの芯高合わせを行う方法
JP2002331443A (ja) アレイ形状加工方法およびアレイ形状加工品
JP5581074B2 (ja) 円弧凹状研削砥石車砥石車のツルーイング装置
JP2896843B2 (ja) 段付砥石の精度測定方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070925

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071008

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees