JP2002523606A - 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その顔料を含む被覆用組成物、その顔料を製造する方法およびその被覆用組成物で被覆された基材 - Google Patents

二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その顔料を含む被覆用組成物、その顔料を製造する方法およびその被覆用組成物で被覆された基材

Info

Publication number
JP2002523606A
JP2002523606A JP2000567635A JP2000567635A JP2002523606A JP 2002523606 A JP2002523606 A JP 2002523606A JP 2000567635 A JP2000567635 A JP 2000567635A JP 2000567635 A JP2000567635 A JP 2000567635A JP 2002523606 A JP2002523606 A JP 2002523606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically variable
pigment
reflective layer
coating composition
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000567635A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライコルム,アントン
ロズメク,オリヴィエ
ミュラー,エドガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SICPA Holding SA
Original Assignee
SICPA Holding SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SICPA Holding SA filed Critical SICPA Holding SA
Publication of JP2002523606A publication Critical patent/JP2002523606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/50Sympathetic, colour changing or similar inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/148Transitory images, i.e. images only visible from certain viewing angles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • C09C1/64Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/65Chroma (C*)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • C01P2006/66Hue (H*)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1054Interference pigments characterized by the core material the core consisting of a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/24Interference pigments comprising a metallic reflector or absorber layer, which is not adjacent to the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/303Thickness of a layer with low refractive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2220/00Methods of preparing the interference pigments
    • C09C2220/20PVD, CVD methods or coating in a gas-phase using a fluidized bed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、何れかの公知のデザインの二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料(10)に関する。この顔料は、アルミニウム合金(11)から物理的蒸着によって作製される全反射性層を備えている。この顔料は、特に、水が存在するときに、特に、被覆用組成物又は印刷インキのいずれの種類においても、優れた色度、耐腐食性を呈する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その
顔料を製造する方法、そのような顔料を含む光学的可変性被覆用組成物、および
独立クレームのプリアンブル(前文)に従って、このような顔料を含む証印(in
dicia)を作製する方法に関する。
【0002】 視る角度に依存してカラーシフトする二つの異なる色の間でのカラーシフトを
有する光学的可変性顔料は、良く知られている。この明細書を通じて“光学的可
変性”という表現は、上述ようなタイプの光学特性を意味する。これら顔料の製
造、それらの利用およびそれらの特性は、多くの文献および特許中に説明されて
いる:例えば、L.Schmidt,N.Mronga,W.Radtke,O.Seeger, “光学的に変化する性
質を有する光沢のある顔料”(“Lustre pigments with optically variable pro
perties")、European Coatings Journal 7-8/1977;米国特許第4,434,0
10号、米国特許第5,059,245号、米国特許第5,084,351号、
米国特許第5,135,812号、米国特許第5,171,363号、米国特許
第5,571,624号、EP特許第0341002号、EP特許第07360
73号、EP特許第668329号およびEP特許第0741170号、を参照
【0003】 視る角度に依存して色がシフトする光学的可変性顔料は、重ね合わされた光学
特性の異なる薄膜層のスタックをベースにしている。その色相、カラーシフトの
程度およびこのような薄膜構造物の色度は、とりわけ、それらの層を構成する材
料、それら層の順序(シーケンス)および数、層の厚さ、さらにまた製造法に依
存する。
【0004】 一般に、光学的可変性顔料は、不透明な全反射性層、その不透明な全反射性層
の上に蒸着された低屈折率、即ち1.65もしくはそれ以下の屈折率、を有する材料
の誘電体層および、その誘電体層の上に適用された半透明で部分反射性の層を含
む。
【0005】 誘電体層と半透明の部分反射性層とのこの組合せは、繰返して被覆されるシー
ケンス(sequence)と考えられる。 この明細書を通して、不透明、全および部分反射性、半透明および透明、とい
う用語は、電磁スペクトルの可視領域、即ち、約 400から700nm の範囲の電磁波
に関連する用語である。
【0006】 この半透明で部分反射性の層は、金属(アルミニウム、クロム)または高屈折
率の材料、例えば、ある種の金属酸化物もしくは金属硫化物(MoS2、Fe2 3 など)から調製される。誘電体層として推奨される材料は、SiO2とMgF2
である。普通、この半透明で部分反射性の層の厚さは、5 と25nmの間であり、一
方、誘電体層の厚さは希望される色に依存する。標準的には、その厚さは200 と
500nmの間の範囲である。この不透明で全反射性の層は、アルミニウムで作られ
るのが望ましい。金、銅、銀およびコバルト‐ニッケル合金が、この不透明で全
反射性の層用の代替材料として提案されている。一般に、その不透明さの程度は
、層の厚さの関数である。アルミニウムは、大体35-40nm の厚さで不透明になる
。従って、全反射性アルミニウム層の厚さの標準的な範囲は50-150nmの間である
【0007】 光学的可変性顔料は多くの異なる方法で製造されるが、その内の二つが重要で
ある。その第1の方法では、光学的に可変性の薄膜構造を有する連続シートを製
造し、そして粉砕して顔料にする。第2の方法では、適切な前駆体粒子、例えば
アルミニウム・フレークを、光学的に可変性の薄膜構造物で被覆する。
【0008】 第1のタイプの製造法では、物理的蒸着法により、お互いに異なる層を逐次的
に、お互いの上に堆積し、可撓性の担体の上に多層の薄膜スタックの連続シート
を形成させる。この担体は、PETあるいは類似の重合体箔のウエブであるのが
望ましい。
【0009】 得られる多層薄膜構造物は、第1表面と第2表面を有する不透明で全反射性の
層、その不透明で全反射性の層の上に蒸着された誘電体層および、その誘電体層
の上に沈着された半透明で部分反射性の層を含む。このシーケンス‐誘電体層/
部分反射性層は、その不透明で全反射性の層の一方の側あるいはその両方の側に
存在し得る。後者の場合、対称性の多層スタックになる;即ち、その光学的性質
が両方の面で同じであるように選ばれていると考えられる対称構造の光学的可変
性顔料になる。最終の顔料を得るためには、この得られる多層薄膜シートを剥が
して、既知の粉砕(研磨粉砕)法により希望の顔料粒径に粉砕する。
【0010】 薄膜の製造に用いられる、任意の適した物理的蒸着(PVD)法が、このタイ
プの光学的可変性顔料の製造に応用できる。このような技術は、ウルマンの工業
化学百科事典(Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry,5th edition,
Verlag Chemie,Weinheim,Germany,Volume A VI,page 67ff) 、およびミルトン
オーリングの“薄膜の材料科学”(Milton Ohring“The Materials Science of T
hin Films ”,Academic Press Inc.,1922),中に説明されており、これらの方法
は、基本的に高真空条件下で行われる。
【0011】 物理的蒸着によってこの重なり合った層を製造すると、滑らかで、実質的に平
面で平行した複数の層が得られ、それらでは、電磁波が平行に反射される結果、
その顔料の色度を高くすることが可能である。
【0012】 さらにまた、製造工程中に酸素が存在しないので、その金属表面に酸化物の層
が生成する可能性を防げる。このことは、酸素が存在すると、多くの金属の表面
が攻撃され、そして露出した表面に酸化物の薄い層が自然に形成されるので、重
要である。しかし薄い酸化物の層でも、その不透明で全反射性の層を構成するこ
れら金属層の反射性を乱す可能性がある。
【0013】 この多層薄膜シートを希望の大きさの顔料粒子に粉砕すると、実質的に、偏平
な顔料、即ち、不規則な破砕エッジを有するフレークが得られる。そのスタック
を形成する層の面に垂直なこれらのエッジのところでは、その不透明で全反射性
の中心層は、上に重なっている誘電体層により、もはや保護されない。さらに粉
砕工程でその顔料に働く機械的応力が、その誘電体層に毛割れ(hairline cracks
)を生じる可能性がある。その結果、適合した化学的試剤と接触すると、複数の
部位でその多層スタックの内層の腐食が起きる可能性がある。このような試薬は
、例えば印刷インキ配合物(樹脂、溶媒など)中におけるように、いつどこにで
も存在するし、あるいは印刷インキに作用する環境(汗、洗濯物など)から、容
易に生じる。
【0014】 本発明の文脈では、腐食という用語は、その材料に測定できる程度の変化を生
じるか、または、その完成系の金属表面あるいは層の機能を損なうところの、環
境と金属材料との反応を意味する。この定義は、DIN 50900 Tl.1 Apr.1982,T
l.2 Jan.1984,および Tl.3.Sept.1985 に従ったものである。
【0015】 光学的可変性顔料について言えば、幾つかの層を構成している金属の腐食は、
その顔料の光学的性質を、測定できる程度に変化させる。この変化は、色度の低
下から、その顔料の色素性(colour properties)の完全な劣化(消失)にまで至
る。腐食の副生物が、この観測される光学的変化に実質的に寄与する。
【0016】 問題にする全スペクトル領域にわたって約99%の反射率を有するアルミニウム
は、光学的見方からすれば、全く理想的な選択である。 しかし、アルミニウムの腐食は、一般に、水、酸あるいは塩基さらにまた強い
錯体形成性試薬により、または単に酸素が存在するだけでも、起きる。これは、
水素に対する標準電位が−1.70V であるアルミニウムの強い電気陽性度に因る。
かくして、水または酸素と接触すると、アルミニウムは、自発的に非常に薄い酸
化アルミニウムの層を生成するが、この層が下に横たわる金属を、それ以上の攻
撃から完全に保護する。それ故、空気中または水中での清浄なアルミニウム表面
の腐食は、直ちに自己停止する。しかし、この酸化アルミニウムの保護層を溶解
する能力のある任意の化学試薬は、保護層が除去されさえすれば進行するであろ
う(その下に横たわる)金属の腐食を継続させるであろう。これは酸(可溶性A
3+塩の生成)、水酸化物([Al(OH)4]-アニオンの生成)および有機錯
体形成剤(Al3+イオンを可溶性錯体の形に固定化する;EDTA、NTAなど
)での各場合である。水銀塩もまた、アルミニウム上のこの保護層を壊す性質を
有しているので、急速な腐食を誘起する。
【0017】 かくして、該光学的可変性顔料の多層構造中の反射性層は、上述の化学薬品の
存在で、急速に破壊されるであろう。加えて、アルミニウムの腐食は、水素ガス
を発生し、それが顔料を“膨らませ”(“blow up") 最後に破裂させる。
【0018】 他の、腐食性の小さい金属がアルミニウムの代替物として提案されたが、それ
らは、他の重大な欠点、例えば、代りに反射率がかなり低下するというような欠
点を示す。銀は、それでも比較的良好な反射率(500nm と700nm の間の入射光の
約99%)を有し、そして水では腐食されない。しかし、全ての種類の硫黄化合物
と反応して黒色のAg2Sを生成する銀の傾向は、悪い意味で有名であり、そし
て硫黄化合物は、環境中のどこにでも存在する。かくして、銀をベースとする光
学的可変性顔料は、時間と共にさらに劣化する傾向を有する。
【0019】 かなり非腐食性金属(O2/Cl-あるいはO2/CN-存在下の場合を除いて)
である金は、可視光ドメインでの反射性のスペクトル範囲が狭く(400nmから700n
m)、さらに、余りにも高価である。
【0020】 ニッケルおよびコバルト/ニッケル合金は、腐食に対し実質的に抵抗性である
が、反射率が小さくて可視スペクトルドメインで約50%に過ぎず、その結果、光
学的可変性顔料の色度が低くなる。
【0021】 第1の方法で製造され、そして不透明で全反射性の層としてアルミニウムを含
む、任意の光学的可変性顔料は、その化学的反応性に因り、被覆組成物または印
刷インキの中で不安定である。その金属と周囲の媒体中に存在する腐食性成分と
の反応は、破損エッジまたは被覆層の欠陥部位で始まる。腐食は、毛割れに入っ
て行く攻撃性の成分により、金属層を横断して進行する。
【0022】 第2のタイプの製造法では、異なる設計の光学的可変性顔料が得られる。この
方法は、少くとも一つの誘電体層と少くとも一つの半透明で部分的に反射性の層
で周りが全て被覆されている、市場から入手可能な前調製されている全反射性微
小板(platelets) を提供することにより実現される。これらの層は、化学的蒸着
法により、あるいは、例えば Schmidtの文献に説明されているような湿式の化学
的被覆法により堆積される。この方法でも、誘電体層と部分反射性層とのシーケ
ンスが繰返して適用されることができる。このタイプの顔料は、例えば、EP6
68329およびEP0741170に説明されている。
【0023】 この第2法で前駆体として用いられる不透明な全反射性微小板は、形状はどう
あれ適切な破片(pieces)の研磨粉砕、ハンマーミル粉砕、ロールミル粉砕など、
のような、どちらかと言えば、雑な機械的操作の結果得られる。そういうもので
あるから、それらは光学的にフラットな表面に該当しない。
【0024】 この処理の結果として、実質的な量の拡散反射が存在する。即ち、入射光は全
ての方向に反射される。かくして、この顔料の色度は小さい。アルミニウムから
作られた好ましい前駆体材料としての微小板が知られているが、鋼、銅、銅合金
およびアルミニウム合金も適している。
【0025】 この第2法における誘電体層と半透明で部分反射性の層の逐次蒸着は、化学的
蒸着法により、あるいは湿式の化学的タイプの反応により行われるから、この微
小板は、腐食に対し、そして特に水との反応に対し不活性(不動態)でなければ
ならない。既に説明したように、追加の保護被膜および/または不動態層は、恐
らく反射率を低下させ、従って色度に悪影響があるであろう。
【0026】 しかし、化学的蒸着あるいは湿式の化学的タイプの反応により調製された光学
的可変性顔料の一つの利点は、中心の不透明で全反射性の微小板が、続く誘電体
層およびさらなる層で完全に取囲まれており、保護されていることである。従っ
て、攻撃性の媒体中での腐食は、第1方法により製造されるシートタイプの光学
的可変性顔料での場合と同様に、より起り難いと考えられる。しかし、このタイ
プの顔料では腐食がより起り難いとしても、それでも、特に熱をかける時、この
被覆が破れたり、裂けたりする条件が存在する。アルミニウム金属は、その周り
に適用された被覆材料よりはるかに熱膨張係数が大きく、これが、加熱した時に
この被覆中に、毛割れ(hairline cracks) を生じる原因になるであろう。その結
果、高温での工業的洗浄操作では、周囲を全て被覆したアルミニウム粒子も攻撃
されるであろう。若し、腐食が進行可能になると、水素ガスが発生するであろう
し、そして最後にはその粒子が破裂して、ばらばらになるであろう。
【0027】 両方法のプラスの特性を併有する光学的可変性顔料を製造するために、物理的
蒸着法と化学的蒸着法を経済的実用性があるように組合せることは、過去には成
功しなかった。物理的蒸着で製造されるアルミニウムシートは、任意の移送操作
や粉砕操作中に、または化学的蒸着法による蒸着中あるい湿式の化学的反応中に
腐食する。
【0028】 それ故、本発明の一つの目的は、光学的可変性顔料の腐食抵抗性を、良好な色
度を維持しながら向上させることである。 本発明の一つの目的は、単一蒸着法としての物理的蒸着法により製造される光
学的可変性顔料の腐食抵抗性を改善することである。
【0029】 本発明のさらなる一つの目的は、不透明で全反射性の金属層の腐食抵抗性を、
その反射性を低下させることなしに向上させることである。 本発明のさらなる一つの目的は、純粋なアルミニウム金属から作られた全反射
性層を有する顔料と同等の色度を有する腐食抵抗性の光学的可変性顔料を製造す
ることである。
【0030】 本発明の一つの目的は、光学的可変性顔料を製造するために、物理的蒸着法と
化学的蒸着法および/または、湿式化学的タイプの反応、を組合せることである
【0031】 もう一つの目的は、水をベースとする被覆用組成物、特に印刷用インキに混和
され得る、二つの異なる色の間でのカラーシフトを示す光学的可変性顔料を製造
することである。
【0032】 これらの目的は、独立クレームに記載の特徴に従って、解決される。特に、こ
れらの目的は、耐蝕性アルミニウム合金から物理的蒸着により造られた少くとも
一種の不透明で、全反射性の層を使用することにより解決される。
【0033】 このアルミニウム合金を原料とし、物理的蒸着により造られた耐蝕性の層は、
全ての設計の、二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料に応
用できる。
【0034】 アルミニウム合金は、例えば、ジー.ワッサーマン(G.Wassermann)により、ウ
ルマンの工業化学百科事典(Ullmann's Encyclopedia of Industrial Chemistry,
4th edition,Verlag Chemie,Weinheim,Germany,Volume 7,page 281-292) 中に説
明されている。
【0035】 純粋のアルミニウムに比べて、強さがより大きく、加工性がより良好で融点が
より低く、そして例えば、酸、塩基および海水に対する腐食抵抗性がより良好で
ある多くのアルミニウム合金が存在する。
【0036】 主成分であるアルミニウムの他に、更なる成分、例えば、ケイ素、マグネシウ
ム、マンガン、銅、亜鉛、ニッケル、バナジウム、鉛、アンチモン、スズ、カド
ミウム、ビスマス、チタン、クロム、鉄、ベリリウムなどが、その合金中に存在
していてもよい。これらのさらなる成分は、個々の成分中に、独占的に、もしく
は混合物として存在する。上述の成分は、少量でも、純粋のアルミニウム金属の
特性を変化させることが既に達成されている。全ての事例の大半の場合、この追
加成分の総含有量は、その合金の総量の20重量%を超えないし、多くの場合10重
量%すら超えないことが多く、そして多くの事例では 5重量%以下である。極め
て大きい耐蝕性を得るために、そのアルミニウムに、その合金の総量の13重量%
以下の量のケイ素が添加されることが多い。この程度の添加は、追加の元素が存
在しても、それが合金の総重量の大体20%を超えない限りアルミニウムの大きい
反射率を低下させないので、可能である。表1に、物理的蒸着により、光学的可
変性顔料を製造するために選ばれたアルミニウム合金が列記されている。
【0037】 表1:耐腐食性の光学的可変性顔料の製造に適した アルミニウム合金の選択
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】 アルミニウム合金の不透明で全反射性の層(一層または複数の層)は、得られ
る薄膜が、所要の組成比である限り、既知の全ての物理的蒸着法で製造すること
ができる。このような方法の引用文献は、既に、本明細書で前に列記してある。
合金から調製される薄膜の製造に特に上手く適合するのは、電子ビームを提供す
るエネルギーを利用する蒸着法である。この場合には、この材料は、その合金の
融解物または半‐融解物から蒸発される。マグネトロン・スパッタリング(magn
etron sputtering)法も適している。
【0041】 前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔
料を製造する方法は、可撓性の支持材料の上に、物理的蒸着により、半透明の部
分反射性層を蒸着する次に続く複数の工程を含む。支持材料は、一定の液体中で
分離できるポリエチレンテレフタレートのウエブでよい。また、この半透明の部
分反射性層の上に、適切な厚さの誘電体層が物理的蒸着法で沈着される。部分反
射性層と誘電体層とのシーケンスは、場合により繰り返される。次にくる層もま
た、物理的蒸着で適用される不透明で全反射性のアルミニウム合金の層である。
この全反射性層の両面に、追加的にシーケンスを蒸着させることにより、光学的
可変性顔料の対称または非対称多層構造の層が完成される。
【0042】 蒸着工程が完了すると、その多層薄膜構造物は、その支持材料から剥がされる
が、普通壊れて、自然に不規則な小片になる。希望の顔料サイズにするには、こ
れらの小片をさらに加工する必要がある。
【0043】 第2製造法では、不透明の全反射性シートは、支持材上へのアルミニウム合金
の物理的蒸着により作られる。この全反射性シートを支持材料から剥がした後、
このシートを粉砕して希望の顔料サイズにする。平行な第1表面と第2表面を有
するこの平滑で平らな全反射性アルミニウム合金の微小板を、次の誘電性で半透
明な部分反射性層を化学蒸着により蒸着させるために、反応容器に移す。得られ
る光学的可変性顔料は、第1法で調製された顔料と同等の色度を有する。しかし
、その製造コストは遥かに低い。この第2法で調製された光学的可変性顔料は、
純粋のアルミニウム前駆体から調製された同じタイプの顔料より、過酷な条件に
耐えるであろう利点を有している。
【0044】 本発明の光学的可変性顔料は、任意の種類の被覆用組成物、印刷インキまたは
任意の他のフィルム形成性組成物、に混和され得る。このような組成物の顔料の
サイズは、5 と 100μmの間である。これらの組成物は、通常、フィルム形成性
樹脂、該樹脂を溶解、分散または稀釈するための稀釈剤および、増量材、消泡剤
、湿潤剤、橋架け剤などのような添加剤を含む。
【0045】 本発明の光学的可変性顔料を含む被覆用組成物あるいは印刷インキは、任意の
種類の装飾用基材に利用可能である。 本発明の推奨される実施態様では、印刷インキは、偽造防止目的でセキュリテ
ィー文書に応用される。このような顔料のカラーシフトは、フォトコピー機で再
生できないので、光学的可変性顔料で印刷された証印は、強いセキュリティー要
素を有する文書を提供する。これは特に、銀行券、小切手、などの認証用に特に
有用である。それは、熱帯の湿度、発汗、および、場合によっては洗濯も含めて
、厳しい条件に耐えることができる、というようなセキュリティー上の特徴によ
り、特に銀行券で重要である。
【0046】 本発明の推奨される態様では、この腐食抵抗性の光学的可変性顔料は、水をベ
ースとする印刷インキもしくは塗料組成物に利用できる。 被覆用組成物あるいは印刷インキを、湿潤層として適用した後、その層は、蒸
発および/または、その液体の浸透により、そして/またはフィルム形成性のバ
インダ(一種または複数)の橋架けにより乾燥される。
【0047】 本発明の光学的可変性顔料は、得られる顔料または被膜の色を修飾するために
または、その輝度を調節するために、任意の他の種類の干渉性もしくは非干渉性
顔料と混合される場合もある。そのような非干渉性顔料に含まれるのは、アルミ
ニウム顔料、カーボンブラック、二酸化チタン、透明および不透明染料、透明顔
料、などである。全ての種類の光沢顔料および特別の干渉性顔料も、特定の色特
性を達成するために、本発明の顔料と混合される。
【0048】 本発明の光学的可変性顔料を混和した印刷インキは、任意の既知の印刷法、望
ましくは、シルクスクリーン印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷、活版印刷、
グラビア特に凹刻印刷、により基材に適用される。
【0049】 本発明は、次の図面に従って、さらに説明される。 図1の光学的可変性顔料10は、層Pの面に垂直な不規則に砕けたエッジ11
を有する。その顔料は、対称的な多層薄膜のスタックから成り、その中の二つの
外層12は、クロムから作られる厚さ20nmの半透明で、部分的に反射性の層であ
る。次の層13は、誘電体材料MgF2から成る厚さ300nm の層である。中心の
不透明な層11は、アルミニウム合金から成り、そして全反射性である。この層
の厚さは60nmである。この合金は、約11.7重量%のケイ素と88.3重量%のアルミ
ニウムを含むアルミニウム‐ケイ素共融合金である。多層スタックの全ての層は
、物理的蒸着法により蒸着される。この顔料は、追加の保護用の透明層で被覆で
きる。
【0050】 図2は、光学的可変性顔料14のもう一つの別の構造を示している。AlMg 3 (Mg 3.5%、Mn 0.5%、Al96%)から、物理的蒸着に続く粉砕工程に
より調製されたアルミニウム合金の微小板15は、周囲全体を、厚さ 400nmのM
gF2の誘電体層17で被覆されている。この誘電体層17の上に、半透明の部
分的反射性層16が蒸着され、それによりこの層が、その誘電体層17の周り全
てにコヒーレント薄膜を形成する。この誘電体層17と半透明の部分的反射性層
16は、化学的蒸着法により蒸着される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、第1製造法に従って製造された、二つの異なる色の間で、
視角に依存するカラーシフトを示す耐食性の光学的可変性顔料の断面図である。
【図2】 図2は、第2製造法に従って製造された、もう一つの構造の耐食性
の光学的可変性顔料の断面図を描写した図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年9月4日(2000.9.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 201/00 C09D 201/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ミュラー,エドガー スイス国セアッシュ−1006 ローザンヌ, アヴニュー・ドゥ・フロリモン 28 Fターム(参考) 2H113 AA03 BC09 CA37 CA39 CA40 CA46 DA04 DA68 EA10 FA09 4J037 CA01 CA03 DD13 DD30 EE03 EE04 EE23 FF02 FF24 4J038 HA016 HA066 HA156 HA436 KA08 MA09 MA10 NA19 NA20 4J039 BA01 BA06 BA20 BA30 BA31 BA32 BA33 BA34 BA35 BA36 BA37 BA38 BA39 BE01 CA03 CA06 EA29 EA33

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料用
    に、物理的蒸着によって耐蝕性のアルミニウム合金から調製される少くとも一種
    の不透明な全反射性層を利用すること。
  2. 【請求項2】 前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す
    光学的可変性顔料であって、該光学的可変性顔料は、実質的に平行な平らな第1
    および第2表面を有する多層薄膜干渉スタックを含み、該多層スタックは、その
    多層スタックの第1および第2の平行で平らな表面に実質的に平行である実質的
    に平らな第1および第2表面を有する不透明な全反射性層および、その不透明な
    全反射性層の該第1および第2表面の一つの上に配置された少くとも一つのシー
    ケンスを含み、各シーケンスは、屈折率が1.65もしくはそれ以下の誘電体層と、
    その全反射性層上に最初に配置されている該シーケンスの誘電体層と共に、半透
    明の部分反射性層を含み、その全反射性層は、物理的蒸着により耐蝕性のアルミ
    ニウム合金で作られていることを特徴とする;光学的可変性顔料。
  3. 【請求項3】 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料で
    あって、該光学的可変性顔料は、物理的蒸着により耐蝕性のアルミニウム合金か
    ら作られている不透明な全反射性層を含む多層薄膜干渉スタックを含み、該不透
    明な全反射性層は、少くとも一期間の間、周りの全てが配置されており、その全
    反射性層上に最初に配置されている誘電体層と共に、屈折率が1.65もしくはそれ
    以下の誘電体層と半透明の部分反射性層を含む、光学的可変性顔料。
  4. 【請求項4】 そのアルミニウム合金が、アルミニウムに加えて、さらなる成
    分として、ケイ素、マグネシウム、マンガン、銅、亜鉛、ニッケル、バナジウム
    、鉛、アンチモン、スズ、カドミウム、ビスマス、チタン、クロム、鉄、ベリリ
    ウムから成る群から選ばれる一種またはそれ以上の元素を含むことを特徴とする
    、請求項1から3の中の一項に記載の光学的可変性顔料。
  5. 【請求項5】 該さらなる成分の総含有量が、その合金の総重量の20重量%以
    下、望ましくは10重量%以下、そしてより望ましくは 5重量%以下でさえあるこ
    とを特徴とする、請求項4に記載の光学的可変性顔料。
  6. 【請求項6】 前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す
    光学的可変性の被覆用組成物であって、該被覆用組成物は、少くとも一種のフィ
    ルム形成性バインダ、該バインダを分散、乳化または溶解するための液体あるい
    は液体の混合物および、二つの異なる色の間でのカラーシフトを有する光学的可
    変性顔料を含み、そして物理的蒸着により耐蝕性のアルミニウム合金から作られ
    ている全反射性層を含む多層薄膜干渉スタックを含む、光学的可変性の被覆用組
    成物。
  7. 【請求項7】 そのアルミニウム合金が、アルミニウムに加えて、さらなる成
    分として、ケイ素、マグネシウム、マンガン、銅、亜鉛、ニッケル、バナジウム
    、鉛、アンチモン、スズ、カドミウム、ビスマス、チタン、クロム、鉄、ベリリ
    ウムから成る群から選ばれる一種またはそれ以上の元素を含むことを特徴とする
    、請求項6に記載の光学的可変性の被覆用組成物。
  8. 【請求項8】 該さらなる成分の総含有量が、その合金の総重量の20重量%以
    下、望ましくは10重量%以下、そしてより望ましくは 5重量%以下でさえあるこ
    とを特徴とする、請求項5に記載の光学的可変性の被覆用組成物。
  9. 【請求項9】 該液体の少くとも一種が水である、請求項6から8の中の一項
    に記載の光学的可変性の被覆用組成物。
  10. 【請求項10】 表面の少くとも一面の少くとも一部が、請求項6から9に記
    載の組成物および/または印刷インキで適用されている証印を載せている第1お
    よび第2表面を有するセキュリティー文書。
  11. 【請求項11】 次の: (a)担体材料を提供する工程; (b)この担体の上に、実質的に平行で平らな第1および第2表面を有する多層
    干渉スタックを形成させるために次の層を蒸着させる工程であって、該干渉スタ
    ックは、その多層スタックの第1および第2の平行で平らな表面に平行である実
    質的に平らな第1および第2表面を有する不透明な全反射性層および、その全反
    射性層の該第1および第2表面の一つの上に配置された少くとも一つのシーケン
    スを含み、各シーケンスは、屈折率が1.65もしくはそれ以下の誘電体層と、その
    不透明な全反射性層上に最初に蒸着されている該シーケンスの誘電体層と共に半
    透明の部分反射性層を含み、その不透明な全反射性層は、物理的蒸着により耐蝕
    性のアルミニウム合金で作られている、ところの次の層を蒸着する工程; (c)該多層スタックを、その担体材料から分離する工程; (d)該多層スタックを、前もって決められた顔料サイズに粉砕する工程; を含む、前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可
    変性顔料を製造する方法。
  12. 【請求項12】 次の: (a)物理的蒸着により耐蝕性のアルミニウム合金から作られている不透明な全
    反射性層を提供する工程; (b)該不透明な全反射性層を、希望の顔料サイズの微小板に粉砕する工程; (c)その不透明な全反射性微小板の周り全てに、複数の層の少くとも一つのシ
    ーケンスを化学蒸着により堆積させる工程であって、該シーケンスは、屈折率が
    1.65もしくはそれ以下の誘電体層と、その全反射性層上に最初に蒸着されている
    誘電体層と共に、半透明の部分反射性層を含む工程; を含む、前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可
    変性顔料を製造する方法。
  13. 【請求項13】 少くとも一種のフィルム形成性バインダと、該バインダを溶
    解、乳化または分散するための液体あるいは液体の混合物を含む、被覆用組成物
    に、請求項11または12の一項に記載の方法で製造された光学的可変性顔料を
    混和する工程を含む、前もって決められた二つの異なる色の間でのカラーシフト
    を得るために、光学的可変性の被覆用組成物を製造する方法。
  14. 【請求項14】 その被覆用組成物が印刷インキである、請求項13に記載の
    方法。
  15. 【請求項15】 次の: (a)物理的蒸着法により耐蝕性のアルミニウム合金で作られている全反射性層
    を含む、前もって決められた二つの色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔
    料を提供する工程; (b)工程(a)で得られた顔料を、望ましくは、フィルム形成性バインダと、
    該バインダを溶解、分散または乳化するための液体あるいは液体の混合物を含む
    印刷インキベヒクルに混和する工程; (c)工程(b)で得られた該印刷インキを、適した基材、望ましくは、セキュ
    リティー文書に、適用して、その上に証印を形成する工程; (d)工程(c)で得られた該画像を、その溶媒の蒸発、および/または基材へ
    の浸透および/または、そのバインダの橋架けおよび/または合着により硬化す
    る工程; を含む、前もって決められた二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可
    変性の証印を作製する方法。
JP2000567635A 1998-08-31 1999-07-30 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その顔料を含む被覆用組成物、その顔料を製造する方法およびその被覆用組成物で被覆された基材 Pending JP2002523606A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98810860 1998-08-31
EP98810860.1 1998-08-31
EP98811248.8 1998-12-21
EP98811248A EP0984043A1 (en) 1998-08-31 1998-12-21 Optically variable pigments providing a colour shift between two distinct colours, coating composition comprising the same, method for producing the same and substrate coated with the coating composition
PCT/EP1999/005454 WO2000012634A1 (en) 1998-08-31 1999-07-30 Optically variable pigments providing a colour shift between two distinct colours, coating composition comprising the same, method for producing the same and substrate coated with the coating composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002523606A true JP2002523606A (ja) 2002-07-30

Family

ID=26152013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000567635A Pending JP2002523606A (ja) 1998-08-31 1999-07-30 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その顔料を含む被覆用組成物、その顔料を製造する方法およびその被覆用組成物で被覆された基材

Country Status (25)

Country Link
US (1) US6521036B1 (ja)
EP (2) EP0984043A1 (ja)
JP (1) JP2002523606A (ja)
KR (1) KR100633751B1 (ja)
CN (1) CN1211437C (ja)
AT (1) ATE224429T1 (ja)
AU (1) AU758554B2 (ja)
BR (1) BR9913150B1 (ja)
CA (1) CA2341856C (ja)
CZ (1) CZ2001718A3 (ja)
DE (1) DE69903052T2 (ja)
DK (1) DK1114102T3 (ja)
ES (1) ES2184494T3 (ja)
HK (1) HK1040255B (ja)
HU (1) HU225249B1 (ja)
ID (1) ID28371A (ja)
MX (1) MXPA01002030A (ja)
NO (1) NO20010986L (ja)
NZ (1) NZ510117A (ja)
PL (1) PL200821B1 (ja)
PT (1) PT1114102E (ja)
RU (1) RU2213756C2 (ja)
TR (1) TR200100288T2 (ja)
UA (1) UA68393C2 (ja)
WO (1) WO2000012634A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064315A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗料組成物
JP2014237819A (ja) * 2013-06-08 2014-12-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 高クロマ全方向構造色多層構造
JP2016047917A (ja) * 2014-08-15 2016-04-07 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2016186069A (ja) * 2015-01-28 2016-10-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369147B1 (en) 1999-01-25 2002-04-09 Ciba Specialty Chemicals Corporation Color effect pigments and method of forming the same
US6695905B2 (en) * 2000-02-16 2004-02-24 Sicpa Holding S.A. Pigments having a viewing angle dependent shift of color, method for producing said pigments, use of said pigments in security applications, coating composition comprising said pigments and a detecting device
US6686042B1 (en) 2000-09-22 2004-02-03 Flex Products, Inc. Optically variable pigments and foils with enhanced color shifting properties
US6569529B1 (en) 2000-10-10 2003-05-27 Flex Product, Inc. Titanium-containing interference pigments and foils with color shifting properties
EP1288265A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Sicpa Holding S.A. Ink composition comprising optically variable pigments, use of the composition, optically variable pigment and method of treating said pigment
US20060165620A1 (en) 2002-08-30 2006-07-27 Patrice Bujard Coloured gloss pigments having at least one coating of siox, with x=0.03 to 0.95 for use in cosmetic and personal care formulations
JP4820549B2 (ja) 2002-10-16 2011-11-24 チバ ホールディング インコーポレーテッド 還元顔料
CA2495007A1 (en) 2002-11-13 2004-05-27 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Novel interference pigments
JP4620469B2 (ja) 2002-11-21 2011-01-26 チバ ホールディング インコーポレーテッド 非対称層構造を有する光学的に可変性の顔料
CN1723250A (zh) 2002-12-10 2006-01-18 西巴特殊化学品控股有限公司 基于涂覆有SiOz(0.70≤z≤2.0)的铝的薄片形式的颜料
US7029525B1 (en) 2003-10-21 2006-04-18 The Standard Register Company Optically variable water-based inks
AT504572A1 (de) * 2004-03-26 2008-06-15 Hueck Folien Gmbh Folienmaterial mit optischen merkmalen
US7384890B2 (en) * 2004-12-30 2008-06-10 Adp, Inc. (A Delaware Xcorporation Check fraud protection techniques
CN100419033C (zh) * 2005-02-06 2008-09-17 吴跃丰 一种光变色颜料制造方法及设备
DE102005050094A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Identif Gmbh Farbiges Effektpigment mit Schicht aus diskreten Metallteilchen, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
CA2570965A1 (en) 2005-12-15 2007-06-15 Jds Uniphase Corporation Security device with metameric features using diffractive pigment flakes
US20070281177A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Cabot Corporation Colored Reflective Features And Inks And Processes For Making Them
US8790459B2 (en) 2006-05-31 2014-07-29 Cabot Corporation Colored reflective features and inks and processes for making them
KR100840106B1 (ko) * 2006-12-27 2008-06-19 한국조폐공사 레이저 감응성 보안은선
KR100853696B1 (ko) 2007-04-23 2008-08-25 충북대학교 산학협력단 다중색상의 진주안료 및 그 제조방법
JP2010532808A (ja) 2007-07-12 2010-10-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア パーライトフレークを基礎とする干渉顔料
US10788608B2 (en) 2007-08-12 2020-09-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures
US10870740B2 (en) 2007-08-12 2020-12-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Non-color shifting multilayer structures and protective coatings thereon
US10690823B2 (en) 2007-08-12 2020-06-23 Toyota Motor Corporation Omnidirectional structural color made from metal and dielectric layers
GB2463696A (en) 2008-09-22 2010-03-24 Vestas Wind Sys As Edge-wise bending insensitive strain sensor system
US8936799B2 (en) 2009-10-28 2015-01-20 Basf Se Pigments with improved sparkling effect
WO2011095447A2 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Basf Se Pigment compositions with improved sparkling effect
KR101284016B1 (ko) * 2011-12-23 2013-07-09 한국조폐공사 요판 인쇄용 색변환 잉크조성물
RU2601471C2 (ru) * 2012-08-29 2016-11-10 Сикпа Холдинг Са Оптикопеременные защитные нити и полосы
WO2014055555A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-10 Jds Uniphase Corporation A colorant including a mixture of pigments
EP2832801A1 (de) * 2013-08-02 2015-02-04 Schlenk Metallic Pigments GmbH Metallische Glanzpigmente basierend auf Substratplättchen mit einer Dicke von 1-50 nm
FR3014017B1 (fr) 2013-12-03 2018-12-07 Hid Global Cid Sas Structure de securite
JP6741586B2 (ja) 2014-04-01 2020-08-19 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色シフトのない多層構造
US10350934B2 (en) 2016-09-16 2019-07-16 Illinois Tool Works Inc. Apparatuses and methods for optically variable printing
GB2562699B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security device
GB2563187B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security sheet substrate
GB2563924B (en) 2017-06-30 2021-03-31 De La Rue Int Ltd A security device and method of making thereof
GB2566019B (en) 2017-08-29 2021-05-05 De La Rue Int Ltd A security device and method of making thereof
US11702548B2 (en) * 2017-09-21 2023-07-18 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Method for producing pigment fragments with a predefined internal and/or external contour, and pigment fragments
MX2019002665A (es) * 2018-03-14 2019-09-16 Viavi Solutions Inc Metodo sin solvente para fabricar dispositivos de pelicula delgada.
JP7321245B2 (ja) 2018-07-17 2023-08-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 適合性のあるカラーシフトラミネート
CN110484866B (zh) * 2019-09-05 2021-07-27 常州大学 一种铝合金表面防腐涂层的制备方法
EP3842253B1 (en) 2019-12-23 2024-03-20 HID Global CID SAS Uv curable and heat sealable ink
GB2613016B (en) 2021-11-22 2024-03-13 De La Rue Int Ltd A method of manufacturing a security sheet
WO2023170132A1 (en) 2022-03-10 2023-09-14 Basf Se Casting lacquer for screen printing

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08209024A (ja) * 1994-10-21 1996-08-13 Basf Ag 多層被覆した薄板状の金属基体をベースとする光沢顔料
JPH09124971A (ja) * 1995-10-14 1997-05-13 Basf Ag ゴニオクロマチック光輝顔料
EP0806457A2 (en) * 1996-05-07 1997-11-12 Silberline Limited Gold bronze effect pigments
JPH1060303A (ja) * 1996-04-25 1998-03-03 Ciba Specialty Chem Holding Inc 着色光沢顔料
JPH1088026A (ja) * 1996-08-30 1998-04-07 Eckart Werke Standard Bronzepulver Werke Carl Eckart Gmbh & Co アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697070A (en) * 1970-06-19 1972-10-10 Mobil Oil Corp Metallizing coating compositions
US4434010A (en) * 1979-12-28 1984-02-28 Optical Coating Laboratory, Inc. Article and method for forming thin film flakes and coatings
US5059245A (en) * 1979-12-28 1991-10-22 Flex Products, Inc. Ink incorporating optically variable thin film flakes
JPH083121B2 (ja) * 1990-11-16 1996-01-17 健 増本 塗料用アルミニウム合金粉末
ATE178083T1 (de) * 1993-12-23 1999-04-15 Basf Corp Optisch variables pigment und metallisches pigment enthaltende beschichtungzusammensetzung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08209024A (ja) * 1994-10-21 1996-08-13 Basf Ag 多層被覆した薄板状の金属基体をベースとする光沢顔料
JPH09124971A (ja) * 1995-10-14 1997-05-13 Basf Ag ゴニオクロマチック光輝顔料
JPH1060303A (ja) * 1996-04-25 1998-03-03 Ciba Specialty Chem Holding Inc 着色光沢顔料
EP0806457A2 (en) * 1996-05-07 1997-11-12 Silberline Limited Gold bronze effect pigments
JPH1088026A (ja) * 1996-08-30 1998-04-07 Eckart Werke Standard Bronzepulver Werke Carl Eckart Gmbh & Co アルミニウムベースの金属顔料、その製造方法及び使用方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003064315A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Kansai Paint Co Ltd メタリック塗料組成物
JP2014237819A (ja) * 2013-06-08 2014-12-18 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 高クロマ全方向構造色多層構造
JP2016047917A (ja) * 2014-08-15 2016-04-07 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2020180289A (ja) * 2014-08-15 2020-11-05 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP7203790B2 (ja) 2014-08-15 2023-01-13 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 色ずれのない多層構造体及びその構造体上の保護コーティング
JP2016186069A (ja) * 2015-01-28 2016-10-27 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP2021036049A (ja) * 2015-01-28 2021-03-04 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP7036886B2 (ja) 2015-01-28 2022-03-15 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP2022066377A (ja) * 2015-01-28 2022-04-28 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料
JP7307219B2 (ja) 2015-01-28 2023-07-11 トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド 外部塗装用の耐久性のあるハイブリッド全方向構造色顔料

Also Published As

Publication number Publication date
HK1040255B (zh) 2006-03-10
AU758554B2 (en) 2003-03-27
EP0984043A1 (en) 2000-03-08
EP1114102A1 (en) 2001-07-11
WO2000012634A1 (en) 2000-03-09
MXPA01002030A (es) 2002-08-12
ATE224429T1 (de) 2002-10-15
HU225249B1 (en) 2006-08-28
HUP0103268A2 (hu) 2002-03-28
CA2341856A1 (en) 2000-03-09
KR20010074843A (ko) 2001-08-09
NO20010986L (no) 2001-04-30
CN1211437C (zh) 2005-07-20
EP1114102B1 (en) 2002-09-18
NO20010986D0 (no) 2001-02-27
PL200821B1 (pl) 2009-02-27
CA2341856C (en) 2008-07-29
RU2213756C2 (ru) 2003-10-10
US6521036B1 (en) 2003-02-18
AU5415499A (en) 2000-03-21
ES2184494T3 (es) 2003-04-01
CN1315988A (zh) 2001-10-03
NZ510117A (en) 2002-09-27
PL346302A1 (en) 2002-01-28
PT1114102E (pt) 2003-01-31
TR200100288T2 (tr) 2001-07-23
UA68393C2 (uk) 2004-08-16
DK1114102T3 (da) 2003-01-13
ID28371A (id) 2001-05-17
BR9913150A (pt) 2001-05-08
HK1040255A1 (en) 2002-05-31
DE69903052D1 (de) 2002-10-24
CZ2001718A3 (cs) 2001-12-12
KR100633751B1 (ko) 2006-10-16
BR9913150B1 (pt) 2009-01-13
DE69903052T2 (de) 2003-06-05
HUP0103268A3 (en) 2003-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002523606A (ja) 二つの異なる色の間でカラーシフトを示す光学的可変性顔料、その顔料を含む被覆用組成物、その顔料を製造する方法およびその被覆用組成物で被覆された基材
US5437931A (en) Optically variable multilayer film and optically variable pigment obtained therefrom
US9164575B2 (en) Provision of frames or borders around pigment flakes for covert security applications
EP1484365B1 (en) Coated powder, coating composition and coated article
AU757967B2 (en) Ink composition comprising first and second optically variable pigments
JP2002527563A5 (ja)
EP2062947B1 (en) Provision of frames or borders around opaque flakes for covert security applications
ZA200102629B (en) Optically variable pigments providing a colour shift between two distinct colours, coating composition comprising the same, method for producing the same and substrate coated with the coating composition.
AU2007237152B2 (en) Provision of frames or borders around opaque flakes for covert security applications
WO2021045152A1 (ja) プレススルーパック材及びそれを用いたプレススルーパック
MXPA00005620A (en) Ink composition comprising first and second optically variable pigments
CA2612120C (en) Provision of frames or borders around pigment flakes for covert security applications

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041028