JP2002342840A - ポイント管理装置 - Google Patents

ポイント管理装置

Info

Publication number
JP2002342840A
JP2002342840A JP2001148001A JP2001148001A JP2002342840A JP 2002342840 A JP2002342840 A JP 2002342840A JP 2001148001 A JP2001148001 A JP 2001148001A JP 2001148001 A JP2001148001 A JP 2001148001A JP 2002342840 A JP2002342840 A JP 2002342840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
customer
special
data
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001148001A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kono
淳 甲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2001148001A priority Critical patent/JP2002342840A/ja
Publication of JP2002342840A publication Critical patent/JP2002342840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品購入時に付与できなかった特別ポイント
を後で付与できるようにする。 【解決手段】 各客の商品購入データを保存する購入デ
ータ保存メモリを設ける。例えば閉店後、商品購入時に
付与できない特別ポイントを付与するか否かを決定し、
特別ポイントの付与実施有りの場合には、購入データ保
存メモリに保存した各客の商品購入データにより客毎に
サービスポイントを再計算して、客別に管理されている
累計ポイントを更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小売店でのサービ
スポイント制度により客が買上げた商品購入データに基
づいて算出されるサービスポイントを客別に累計して管
理するポイント管理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、スーパーマーケットや専門店等の
小売店での集客手段として、サービスポイント制度が実
施されている。この制度は、ポイント会員になった顧客
が商品を購入する毎にその商品購入金額に応じてサービ
スポイントを算出し、このサービスポイントを顧客毎に
累計して、累計ポイントと引換えに景品や割引等の特典
を当該顧客に付与する制度である。
【0003】このようなサービスポイント制度を導入し
た小売店では、従来、商品販売データの登録機能を有す
るPOS(Point Of Sales)ターミナルと、該POSタ
ーミナルで登録された各商品販売データを集計し解析す
るストアコンピュータとを通信回線で接続してなるPO
Sシステムを利用したポイント管理システムが一般に構
築されていた。
【0004】このポイント管理システムは、ポイント会
員に対して発行された会員カードのデータを読取ること
ができるカードリーダをPOSターミナルに設ける一
方、会員別にサービスポイントを累計するポイントマス
タファイルをストアコンピュータに設ける。そして、P
OSターミナルは買物客が買上げる商品の販売データが
登録されるとともに、カードリーダにより当該買物客が
所持する会員カードのデータが読取られて会員取引であ
ることが宣言されると、その客買上商品の購入金額に応
じてサービスポイントを算出し、このサービスポイント
を会員カードデータとともにストアコンピュータに送信
する構成とし、ストアコンピュータは、ポイントマスタ
ファイルに記憶されている当該客の前回までの累計ポイ
ントに今回商品購入時のサービスポイントを加算して、
客別に累計ポイントを記憶管理する構成としたものであ
る。
【0005】このように構成された従来のポイント管理
システムにおいて、予め会員カードにその顧客の誕生日
を記録しておき、POSターミナルにおいてカードリー
ダで読取った会員カードの誕生日が現在日付に一致する
とき当該顧客の商品購入データに基づいて算出されるサ
ービスポイントを例えば2倍にすることで特別ポイント
(誕生日ポイント)を付与するようにしたものはあっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のサ
ービスポイント制度に対応したポイント管理システムに
おいては、誕生日等のように予め特定されている要因で
あれば商品購入時に特別ポイントを付与することは可能
であった。しかし、天候等のように不特定な要因の場合
には商品購入時に特別ポイントを付与することはできな
かった。このため、例えば雨が降っているときに買物に
きた顧客に対してはサービスポイントを倍にするという
ようなサービスを実施しようとしても、現在のポイント
管理システムでは対応できなかった。
【0007】仮に、POSターミナルに特別ポイントの
付与を指令するキーを設け、買物客が購入する商品の登
録時に当該キーが押下されるとその客に対して付与され
るサービスポイントに特別ポイントを加算するように構
成して、不特定な要因でも商品購入時に特別ポイントを
付与できるようにすることは可能である。しかし、この
方法では、キャッシャが誤って当該キーを押下してしま
ったり、不正に当該キーを押下して知人に特別ポイント
を加算したりすることが可能であるため、実用的でなか
った。
【0008】本発明はこのような事情に基づいてなされ
たものであり、その目的とするところは、商品購入時に
付与できなかった特別ポイントを後で付与することがで
き、サービスポイント制度のサービス性を高めることが
できるポイント管理装置を提供しようとするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願請求項1記載の発明
は、各客の商品購入時にその客が買上げた商品購入デー
タに基づいてサービスポイントを算出し客別に累計して
管理するポイント管理装置において、各客の商品購入デ
ータを保存する購入データ保存手段と、商品購入時に付
与できない特別ポイントを付与するか否かを決定する特
別ポイント実施有無決定手段と、この決定手段により特
別ポイントの付与実施有りを決定すると購入データ保存
手段により保存した各客の商品購入データにより客毎に
サービスポイントを再計算し客別に管理されている累計
ポイントを更新する特別ポイント付与処理手段とを備え
たものである。
【0010】このような構成を有する本発明において
は、各客の商品購入時にその客が買上げた商品購入デー
タに基づいてサービスポイントが算出され、客別に累計
される。また、各客の商品購入データが購入データ保存
手段によって保存される。特別ポイント実施有無決定手
段により商品購入時に付与できない特別ポイントを付与
することが決定されると、購入データ保存手段により一
定期間保存されていた各客の商品購入データにより客毎
にサービスポイントの再計算が行われる。そして、再計
算された結果に基づいて各客の累計ポイントが更新され
る。
【0011】また、本願請求項2記載の発明は、上記請
求項2記載の発明に、特別ポイント付与処理手段により
サービスポイントを計算しなおしたことを該当する客に
通知する特別ポイント付与通知手段を設けたものであ
る。
【0012】このような手段を講じたことにより、商品
購入時には付与されなかった特別ポイントに基づいてサ
ービスポイントが再計算されたことが、後日、該当する
買物客に通知される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を用いて説明する。なお、この実施の形態は、商品購
入時には付与できない特別ポイントとして、雨が降って
いる時間帯に買物にきた顧客に対して特別ポイントを付
与するサービスを実施する小売店に構築されたPOSシ
ステムに本発明を適用した場合である。
【0014】図1は本実施の形態におけるPOSシステ
ムの概略構成を示しており、このPOSシステムは、商
品販売データの登録機能を有した複数台のPOSターミ
ナル1と、各POSターミナル1で登録された各商品販
売データを集計し解析するストアコンピュータ2とを、
通信回線としてのLAN(Local Area Network)3で接
続してなるものである。そして、各POSターミナル1
に、各ポイント会員に対して発行されるポイントカード
4のデータを読取ることができるカードリーダ5をそれ
ぞれ設けている。また、ストアコンピュータ2には、ポ
イント会員別にサービスポイントを累計して管理するた
めのポイントマスタファイル6を設けている。
【0015】ポイントカード4には、少なくともそのカ
ードが発行されたポイント会員を特定するためのIDコ
ードである顧客コードを記録している。ポイントマスタ
ファイル6には、図2に示すように、ポイント会員の顧
客コードを格納する顧客コードエリア61と、ポイント
会員の氏名,住所,電話番号等の個人情報を設定する顧
客個人情報エリア62と、ポイント会員の現時点までの
累計ポイントを格納する累計ポイントエリア63と、前
回の商品購入に対して特別ポイントが付与された場合に
その特別ポイントを格納する前回特別加算エリア64
と、前回の商品購入に対して特別ポイントが付与された
場合に“1”にセットされる前回特別加算有無フラグf
を記憶するフラグエリア65とを形成している。
【0016】図3は各POSターミナル1の要部構成を
示すブロック図であり、各POSターミナル1は同一構
成である。すなわち、各POSターミナル1は、制御部
本体としてCPU(Central Processing Unit)101
を搭載している。また、プログラム等の固定的データを
予め設定記憶したROM(Read Only Memory)102、
商品販売データを登録するための売上登録メモリ等の種
々のメモリエリアが形成されるRAM(Random Access
Memory)103、現在の日付及び時刻を計時する時計部
104、キャッシャ用のディスプレイ105及び客用表
示器106の駆動を制御し表示データに対応する文字等
を表示させる表示コントローラ107及び前記LAN3
を通じて行われるデータの送受信を司るLANコントロ
ーラ108を設けている。さらに、各種入出力機器のイ
ンタフェースとして、客買上商品の販売データを登録す
るためのキーや1買物客が買上げる商品の登録締めを宣
言する締めキー等が配設されたキーボード109が電気
的に接続されるキーボードインタフェース110、客買
上商品に付されたバーコードを読取るバーコードスキャ
ナ111が電気的に接続されるスキャナインタフェース
112、レシート等を印字するためのプリンタ113が
電気的に接続されるプリンタインタフェース114、現
金等を収容するためのドロワ115が電気的に接続され
るドロワインタフェース116、前記カードリーダ5が
電気的に接続されるカードリーダインタフェース117
等を備えている。そして、CPU101と、ROM10
2,RAM103,時計部104,表示コントローラ1
07,LANコントローラ108及び各種入出力機器の
インタフェース110,112,114,116,11
7とを、アドレスバス,データバス等のバスライン11
8で接続して、POSターミナル1の制御回路を構成し
ている。
【0017】かかる構成のPOSターミナル1におい
て、RAM103には、サービスポイントの処理に必要
なメモリエリアとして特に図4に示すように、予め設定
されるポイント基準額Aを記憶するポイント基準額メモ
リ121と、同じく予め設定されるポイント倍率Bを記
憶するポイント倍率メモリ122と、1買物客が買上げ
る全商品の合計金額である取引合計金額Cを記憶する取
引合計金額メモリ123と、取引日時,顧客コード,合
計金額及び今回ポイントからなるポイント会員購入実績
データを蓄積記憶する会員購入実績バッファ124とを
形成している。
【0018】しかして、各POSターミナル1のCPU
101は、1買物客に対して特に図6の流れ図に示す登
録業務処理を実行するようになっている。すなわちCP
U101は、ST(ステップ)1として1買物客が買上
げる商品が登録されるのを待機する。そして、キーボー
ド109に設けられた商品登録用キーの入力やバーコー
ドスキャナ111によるバーコードのスキャニング入力
等によって商品登録が行われると、ST2としてその登
録された商品の販売データをRAM103の売上登録メ
モリに登録処理する。次に、ST3としてキーボード1
09の登録締めキーが入力されたか否かを判断する。そ
して、登録締めキーが入力されない場合にはST1に戻
って、次の商品登録が行われるのを待機する。
【0019】こうして、1買物客が買上げる商品が登録
される毎に、その商品販売データの登録処理を実行す
る。そして、ST3にて登録締めキーの入力を検知した
場合には、この1買物客が買上げる商品の登録終了が宣
言されたので、ST4としてこの1買物客との取引決済
処理を実行する。例えば、当該買物客が買上商品の代金
を現金で支払う現金取引の場合には、キー入力された預
かり金額から買上商品の合計金額を減算して釣銭額を算
出し、ディスプレイ105及び客用表示器106に表示
させる。また、買上商品の品名,金額等の明細データと
その合計金額,預かり金額,釣銭額等の決済データの印
字データを編集する。
【0020】次に、ST5としてポイント会員との取引
であるか否かを判断する。ここで、登録締めキーが入力
されるまでにカードリーダ5によりポイントカード3の
カードデータを読取っていた場合にはポイント会員との
取引であると判断し、ポイントカード3のカードデータ
を読取っていなかった場合にはポイント会員以外の買物
客との取引であると判断する。
【0021】ST5にてポイント会員との取引であると
判断した場合には、ST6としてそのカードデータ中の
顧客コードを問合せキーとする問合せ伝文を作成し、こ
の問合せ伝文をLANコントローラ108からLAN3
を介してストアコンピュータ2に送信して、ストアコン
ピュータ2が有するポイントマスタファイル6から当該
ポイント会員の個人情報,累計ポイント,前回特別加算
ポイント及び前回特別加算フラグfを取込む。そして、
ST7として上記前回特別加算フラグfが“1”にセッ
トされているか否かを調べる。
【0022】ここで、前回特別加算フラグfが“1”に
セットされていた場合には、前回の商品購入時に算出さ
れたサービスポイントを特別ポイントの付与により計算
しなおしたので、ST8として当該ポイント会員に対し
て特別ポイントが付与されたことを通知するメッセージ
の印字データを編集する(特別ポイント付与通知手
段)。これに対し、前回特別加算フラグfが“0”にセ
ットされていた場合には、前回の商品購入時に算出され
たサービスポイントを計算しなおしてはいないので、S
T8の処理は実行しない。
【0023】次に、ST9として今回のサービスポイン
トを計算する。すなわち、取引合計金額メモリ123に
は当該ポイント会員が今回購入した商品の合計金額Cが
記憶されているので、その取引合計金額Cをポイント基
準額メモリ121に設定されているポイント基準額Aで
除算し、その商(小数点以下切捨て)にポイント倍率メ
モリ122に設定されているポイント倍率Bを乗算し
て、今回ポイントを算出する。そして、ST10として
その今回ポイントと前回までの累計ポイントの印字デー
タを編集する。また、ST11として時計部104から
読み込んだ現在の日時データ(取引日時)と、ポイント
カード4から読取った顧客コードと、取引合計金額メモ
リ123に記憶した取引合計金額Cと、ST10で算出
した今回ポイントとから会員購入実績データを編集し、
会員購入実績バッファ124に追加登録する。
【0024】次に、ST12として当該ポイント会員が
今回買上げた各商品の明細データ及びその決済データの
印字データと、ST8にて前回特別加算印字データを編
集した場合にはその印字データと、今回ポイント及び前
回までの累計ポイントの印字データとをプリンタ113
に出力して、例えば図5に示すレイアウトの買上レシー
ト7の印字発行を制御する。しかる後、ST13として
ドロワ115を開放させたならば、当該ポイント会員に
対する1取引を終了する。
【0025】因みに、図5に示すポイント会員に対する
買上レシート7の印字例おいて、符号71で示す印字デ
ータは店名等のロゴデータであり、72で示す印字デー
タは買上商品の明細データであり、73で示す印字デー
タは買上商品代金の決済データであり、74で示す印字
データは前回特別加算があったことを通知するメッセー
ジの印字データであり、75で示す印字データは前回ま
での累計ポイントと今回ポイントの印字データである。
【0026】一方、ST5にてポイント会員以外の買物
客との取引であると判断した場合には、上記ST7〜S
T11の処理を行わず、ST12の処理に進む。そし
て、当該買物客が今回買上げた各商品の明細データ及び
その決済データの印字データをプリンタ113に出力し
て、買上レシートの印字発行を制御する。しかる後、S
T13としてドロワ115を開放させたならば、当該買
物客に対する1取引を終了するものとなっている。
【0027】図7はストアコンピュータ2の要部構成を
示すブロック図であり、このストアコンピュータ2は、
制御部本体としてCPU201を搭載している。また、
プログラム等の固定的データを予め設定記憶したROM
202、各種の可変的なデータを格納するためのメモリ
エリアが形成されるRAM203、現在の日付及び時刻
を計時する時計部204、前記LAN3を通じて行われ
るデータの送受信を司るLANコントローラ205、前
記ポイントマスタファイル6等を形成するためのHDD
(Hard Disk Drive)装置206に対するデータの書込
みや読出しを制御するHDDコントローラ107及びデ
ィスプレイ208の駆動を制御し表示データに対応する
画面等を表示させる表示コントローラ209を設けてい
る。さらに、各種入出力機器のインタフェースとして、
コマンドや文字データ等を入力するためのキーボード2
10が電気的に接続されるキーボードインタフェース2
11や、プリンタ212が電気的に接続されるプリンタ
インタフェース213等を備えている。そして、CPU
201と、ROM202,RAM203,時計部20
4,LANコントローラ205,HDDコントローラ2
07,表示コントローラ209及び各種入出力機器のイ
ンタフェース211,213とを、アドレスバス,デー
タバス等のバスライン214で接続して、ストアコンピ
ュータ2の制御回路を構成している。
【0028】かかる構成のストアコンピュータ2におい
て、RAM203には、サービスポイントの管理に必要
なメモリエリアとして特に図8に示すように、各POS
ターミナル1から収集したポイント会員購入実績データ
を一定期間保存する購入データ保存手段としての購入デ
ータ保存メモリ215と、取引日時,顧客コード,合計
金額,今回ポイント,特別ポイント及び累計ポイントか
らなる特別加算ポイントリストデータを蓄積記憶するリ
ストデータメモリ216とを形成している。
【0029】しかして、ストアコンピュータ1のCPU
201は、1日の毎閉店後に実施する閉店処理の最終処
理において、特に図9の流れ図に示すポイント再計算処
理を実行するようになっている。すなわちCPU201
は、ST1として商品購入時に付与できない特別ポイン
トを付与するか否かを決定する(特別ポイント実施有無
決定手段)。ここで、キーボード210からのキー入力
により特別ポイントを付与することを指令するコマンド
が入力されていた場合には、特別ポイントの付与実施有
りを決定する。そして、特別ポイントを付与する条件と
して上記コマンドとともにキー入力されていた特別ポイ
ントの倍率Kと特別ポイントを付与する時間帯の開始時
刻及び終了時刻の特別加算時間帯Tとを取得する。ま
た、ST3としてポイント会員購入実績データの読出カ
ウンタnを一旦“0”にリセットする。
【0030】次に、ST4として上記カウンタnを1だ
けカウントアップしたならば、ST5として購入データ
保存メモリ215から上記カウンタnと番号が一致する
ポイント会員購入実績データ(以下、n番目ポイント会
員購入実績データと称する)を読み込む。
【0031】ここで、ST6として購入データ保存メモ
リ215からn番目ポイント会員購入実績データを読み
込むことができた場合には、ST7としてそのn番目ポ
イント会員購入実績データの取引時刻が特別加算時間帯
Tに含まれるか否かを調べる。そして、取引時刻が特別
加算時間帯Tに含まれない場合には、ST8としてこの
n番目ポイント会員購入実績データの顧客コードでポイ
ントマスタファイル6を検索して、当該顧客コードに対
応するフラグエリア65の前回特別加算有無フラグfを
チェックする。その結果、ST9として当該顧客コード
に対応する前回特別加算有無フラグfが“1”にセット
されていた場合には、ST10としてこの前回特別加算
有無フラグfを“0”にリセットするとともに、ST1
1としてポイントマスタファイル6の当該顧客コードに
対応する前回特別加算エリア64を「0」にクリアす
る。当該顧客コードに対応する前回特別加算有無フラグ
fが“0”にリセットされていた場合には、上記ST1
0及びST11の各処理を実行しない。その後、ST4
の処理に戻り、カウンタnを1だけカウントアップし
て、ST5以降の処理を繰り返す。
【0032】ST7にてn番目ポイント会員購入実績デ
ータの取引時刻が特別加算時間帯に含まれる場合には、
先ず、ST12としてそのn番目ポイント会員購入実績
データの今回ポイントp0に特別ポイント倍率Kを乗算
してサービスポイントp1を再計算する。次に、ST1
3としてサービスポイントp1から今回ポイントp0を
減算して特別加算ポイントp2を算出する。次に、ST
14としてn番目ポイント会員購入実績データの顧客コ
ードでポイントマスタファイル6を検索して、当該顧客
コードに対応する累計ポイントエリア63のデータを特
別加算ポイントp2を加算した値に更新する。また、S
T15として同ポイントマスタファイル6の当該顧客コ
ードに対応する前回特別加算エリア64に特別加算ポイ
ントp2する。さらに、ST16として同ポイントマス
タファイル6の当該顧客コードに対応するフラグエリア
65に格納された前回特別加算有無フラグfを“1”に
セットする。その後、ST17としてn番目ポイント会
員購入実績データの取引日時,顧客コード,合計金額及
び今回ポイントと、ST13の処理で算出された特別加
算ポイントp2と、この特別加算ポイントp2により更
新された累計ポイントとから特別加算ポイントリストデ
ータを編集し、リストデータメモリ216に格納したな
らば、ST4の処理に戻る。そして、カウンタnを1だ
けカウントアップしたならば、ST5以降の処理を繰り
返す。
【0033】こうして、購入データ保存メモリ215か
ら順番にポイント会員購入実績データを読み込み、その
ポイント会員購入実績データの取引時刻が特別加算時間
帯Tに含まれる場合に、ST12〜ST17の各処理を
実行する処理を繰り返す(特別ポイント付与処理手
段)。
【0034】かくして、ST6にて購入データ保存メモ
リ215からn番目ポイント会員購入実績データを読み
込むことができなくなった場合には、ST18としてリ
ストデータメモリ216に格納された特別加算ポイント
リストデータをプリンタ212に出力して特別加算ポイ
ントリストを印字出力させる。その後、ST19として
購入データ保存メモリ215及びリストデータメモリ2
16をクリアしたならば、今回のポイント再計算処理を
終了するものとなっている。
【0035】なお、ST1にて特別ポイントを付与する
ことを指令するコマンドが入力されていないと判断した
場合にはST19の処理に進み、購入データ保存メモリ
215及びリストデータメモリ216をクリアして、今
回のポイント再計算処理を終了する。
【0036】このように構成された本実施の形態におい
ては、各POSターミナル1のRAM103に、それぞ
れポイント基準額Aとポイント倍率Bとが予め設定され
ている。しかして、各POSターミナル1を操作するキ
ャッシャは、買物客から買上商品の代金支払いの申し出
を受けると、その買上商品のバーコードをスキャナ11
1で読取操作するなどして商品登録を行う。また、買物
客からポイントカード4の提示を受けたならば、そのカ
ードデータをカードリーダ5により読取らせる。そし
て、全商品の登録を完了したならば、締めキーを押下す
る。
【0037】そうすると、取引決済処理が実行された
後、ポイント会員との取引なので、当該買物客が買上げ
た商品の合計金額Cとポイント基準額Aとポイント倍率
Bとから今回ポイントが算出される。そして、当該買物
客が買上げた商品の明細データ及び決済データとともに
今回ポイントや当該買物客の前回までの累計ポイント等
が印字された買上レシートが発行される。また、取引日
時,顧客コード,合計金額及び今回ポイントからなるポ
イント会員購入実績データが作成され、会員購入実績バ
ッファ124に順次格納される。
【0038】このように、各POSターミナル1では、
各ポイント会員の商品購入時にその会員が買上げた商品
購入データに基づいてサービスポイントが算出される。
そして、ポイント会員購入実績データが作成され、会員
購入実績バッファ124に蓄積記憶される。
【0039】こうして、各POSターミナル1の会員購
入実績バッファ124に蓄積記憶されたポイント会員購
入実績データは、例えば閉店後に実施される閉店処理の
中で各POSターミナル1からLAN3を介してストア
コンピュータ2に伝送され、購入データ保存メモリ21
5に一時的に保存される。
【0040】一方、例えば店舗マネージャは、1日の営
業時間中に降雨または降雪があると、その降り始め時刻
と降り終わり時刻とを推定して特別加算時間帯Tとして
記録しておく。そして閉店後、キーボード210を操作
して特別ポイントを付与することを指令するコマンドと
ともに特別ポイントの倍率Kと特別加算時間帯Tとをス
トアコンピュータ2に入力する。
【0041】こうすることにより、その日の閉店処理の
最終処理としてポイント再計算処理が実行された際に、
この特別加算時間帯Tの間に買上商品の代金を決済した
ポイント会員に対してサービスポイントの再計算が実施
されて、商品購入時には付与できなかった特別ポイント
が加算され、累計ポイントが更新される。
【0042】具体的には、購入データ保存メモリ215
に保存されたポイント会員購入実績データのうち取引時
刻が特別加算時間帯Tに含まれるデータが抽出され、そ
のデータの今回ポイントp0に特別ポイント倍率Kが乗
算されてサービスポイントp1が再計算される。さら
に、このサービスポイントp1から今回ポイントp0が
減算されて特別加算ポイントp2が算出される。そし
て、この特別加算ポイントp2がポイントマスタファイ
ル6にて記憶管理されている当該ポイント会員の累計ポ
イントに加算されて、累計ポイントが更新される。
【0043】例えば今、ポイント基準額Aが100円
で、ポイント倍率Bが1倍であったとする。この場合、
ポイント会員が合計800円の買物をしたとすると、そ
の商品購入時にPOSターミナル1にて算出される今回
ポイントp0は下記(1)式により8ポイントとなる。
【0044】 p0=(800/100)×1=8 …(1) 一方、このポイント会員との取引時刻が特別加算時間帯
Tに指定された場合には、閉店後にストアコンピュータ
2においてサービスポイントp1が再計算される。ここ
で、特別ポイント倍率Kが3倍であったとすると、サー
ビスポイントp1は、下記(2)式により24ポイント
となる。
【0045】 p1=8×3=24 …(2) その結果、特別加算ポイントp2は、下記(3)式によ
り16ポイントとなる。
【0046】 p2=24−8=16 …(3) こうして、ポイント再計算処理により算出された特別加
算ポイントp2は、ポイントマスタファイル6により当
該ポイント会員の顧客コードに対応して記憶管理されて
いる累計ポイントに加算される。この累計ポイントに
は、当該ポイント会員の商品購入時に算出された今回ポ
イントp0が既に加算されているので、結果的には、ポ
イント再計算処理により算出されたサービスポイントp
1により前回までの累計ポイントが加算更新される。
【0047】このように本実施の形態によれば、雨が降
っている時間帯に買物にきた顧客に対して商品購入時に
は付与できない特別ポイントを後で付与することができ
るので、ポイントサービス制度のサービス性をより向上
させることができ、集客力のアップを期待できる。この
場合において、店側は特別ポイントを付与する条件を入
力するだけでよく、ポイントの再計算は自動的に行われ
るので、店舗業務の負担が増加するおそれはない。
【0048】ところで、ストアコンピュータ2において
は、ポイント再計算処理によりサービスポイントが再計
算される毎に、そのポイント会員の取引日時,顧客コー
ド,合計金額及び今回ポイントp0と特別加算ポイント
p2とこの特別加算ポイントp2により更新された累計
ポイントとから特別加算ポイントリストデータが編集さ
れ、リストデータメモリ216に格納される。そして、
このリストデータメモリ216に格納された特別加算ポ
イントリストデータにより特別加算ポイントリストが印
字出力される。したがって、店側は、特別加算ポイント
リストの内容から特別加算ポイントp2を付与したポイ
ント会員やそのポイント値を容易に知ることができる。
【0049】また、ストアコンピュータ2のポイントマ
スタファイル6には、顧客コードエリア61,顧客個人
情報エリア62及び累計ポイントエリア63に加えて、
前回特別加算エリア64とフラグエリア65とが設けら
れており、ポイント再計算処理によってサービスポイン
トが再計算されたポイント会員の顧客コードに対応し
て、特別加算ポイントp2が記憶されるとともに、前回
特別加算有無フラグfが“1”にセットされるようにな
っている。そして、この前回特別加算有無フラグfが
“1”にセットされた顧客コードのポイント会員が、後
日、商品を購入すると、図5に示すように、そのときの
買上レシート70に、当該ポイント会員に対して特別ポ
イントp2が付与されたことを通知するメッセージ(例
えば「前回、降雨時間帯にお買物をして戴きましたの
で、サービスポイント16点を前回ポイントに加算しま
した。」)74が自動的に印字される。したがって、ポ
イント会員は、商品購入時には付与されなかった特別ポ
イントが付与されたことを、後日、確認することができ
る。言い換えれば、商品購入時には付与されなかった特
別ポイントを後で付与したことを確実に客に知らしめる
ことができるので、客にサービス性を強くアピールする
ことができ、販売促進の効果が期待できる。
【0050】なお、前記一実施の形態では、雨が降って
いる時間帯に買物にきた顧客に対して特別ポイントを付
与する場合を示したが、特別ポイントを付与する条件は
これに限定されるものではなく、例えば降雨または降雪
があった日であれば時間帯とは関係無しに特別ポイント
を付与するようにしてもよい。この場合、特別加算時間
帯Tの入力を省略することができる。
【0051】また、前記一実施の形態では、特別加算ポ
イントp2を計算して該当する顧客の累計ポイントに加
算したが、商品登録時に加算したポイントを減算してか
ら特別ポイント倍率Kで算出した特別ポイントp1を加
算するようにしても同等の結果が得られる。
【0052】
【発明の効果】以上詳述したように、本願請求項1記載
の発明によれば、商品購入時に付与できなかった特別ポ
イントを後で付与することができ、サービスポイント制
度のサービス性を高めることができるポイント管理装置
を提供できる。
【0053】また、本願請求項2記載の発明によれば、
上記請求項1記載の発明の効果に加えて、商品購入時に
付与できなかった特別ポイントを付与したことを客に後
で知らせることができ、サービス性を強く客にアピール
できるポイント管理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態であるPOSシステム
の概略図。
【図2】 同実施の形態においてストアコンピュータが
有するポイントマスタファイルのデータ構成を示す図。
【図3】 同実施の形態におけるPOSターミナルの要
部構成を示すブロック図。
【図4】 同実施の形態においてPOSターミナルのR
AMに形成する主要なメモリエリアを示す図。
【図5】 同実施の形態においてPOSターミナルから
印字発行される買上レシートの一例を示す図。
【図6】 同実施の形態においてPOSターミナルのC
PUが実行する登録業務処理の要部を示す流れ図。
【図7】 同実施の形態におけるストアコンピュータの
要部構成を示すブロック図。
【図8】 同実施の形態においてストアコンピュータの
RAMに形成する主要なメモリエリアを示す図。
【図9】 同実施の形態においてストアコンピュータの
CPUが実行するポイント再計算処理の要部を示す流れ
図。
【符号の説明】
1…POSターミナル 2…ストアコンピュータ 4…ポイントカード 5…カードリーダ 6…ポイントマスタファイル 124…会員購入実績バッファ 215…購入データ保存メモリ 216…リストデータメモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各客の商品購入時にその客が買上げた商
    品購入データに基づいてサービスポイントを算出し客別
    に累計して管理するポイント管理装置において、 各客の商品購入データを保存する購入データ保存手段
    と、商品購入時に付与できない特別ポイントを付与する
    か否かを決定する特別ポイント実施有無決定手段と、こ
    の決定手段により特別ポイントの付与実施有りを決定す
    ると前記購入データ保存手段により保存した各客の商品
    購入データにより客毎にサービスポイントを再計算し客
    別に管理されている累計ポイントを更新する特別ポイン
    ト付与処理手段とを具備したことを特徴とするポイント
    管理装置。
  2. 【請求項2】 特別ポイント付与処理手段によりサービ
    スポイントを計算しなおしたことを該当する客に通知す
    る特別ポイント付与通知手段を備えたことを特徴とする
    請求項1記載のポイント管理装置。
JP2001148001A 2001-05-17 2001-05-17 ポイント管理装置 Pending JP2002342840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148001A JP2002342840A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ポイント管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001148001A JP2002342840A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ポイント管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002342840A true JP2002342840A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18993394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001148001A Pending JP2002342840A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 ポイント管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002342840A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134740A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Toshiba Tec Corp ストアコンピュータ
JP2012058783A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、及び伝票出力方法
JP2015084187A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134740A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Toshiba Tec Corp ストアコンピュータ
JP2012058783A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、及び伝票出力方法
JP2015084187A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3831164B2 (ja) セルフ走査プライスチェック及び購入端末を有する電子買物システム
JP2004026507A (ja) 在庫管理コンピュータ・システム及び方法
JP2006331453A (ja) 電子個人用ディジタル買い物支援装置を使用する買い物取引履歴を更新するためのシステムと方法
JP2002260097A (ja) 商品販売登録データ処理装置及び商品販売登録データ処理システム
JP2023062026A (ja) 商品販売データ処理装置及び制御プログラム
JP4954655B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3272525B2 (ja) Posシステム
JP3771448B2 (ja) クーポン発行装置
JPH10289383A (ja) 取引処理方法及びシステム及び取引処理プログラムを格納した記憶媒体
JP2000322656A (ja) ポイント管理装置および商品販売データ処理装置
JP3745647B2 (ja) クーポン発券システム
JP2006244066A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2002260100A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理システム、サーバコンピュータ、商品販売システム、クーポン値引き方法及びプログラム
JP5132905B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2000172957A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001076260A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2001222767A (ja) 商品販売方法及び商品販売登録装置
JP2002342840A (ja) ポイント管理装置
JP2003272053A (ja) 商品販売データ処理装置及びこの装置のサービスポイント後付与方法並びにサービスポイント後付与プログラム
JPH09212742A (ja) 取引処理装置
JP2001291170A (ja) 商品販売登録処理装置
JP2000322650A (ja) 買上商品管理システム
JP3139600B2 (ja) 金銭登録装置
WO2022269855A1 (ja) 販売支援システム、方法、及び、記録媒体
JP3182489B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410