JP2002241283A - 低アルブミン血症改善剤 - Google Patents

低アルブミン血症改善剤

Info

Publication number
JP2002241283A
JP2002241283A JP2001035262A JP2001035262A JP2002241283A JP 2002241283 A JP2002241283 A JP 2002241283A JP 2001035262 A JP2001035262 A JP 2001035262A JP 2001035262 A JP2001035262 A JP 2001035262A JP 2002241283 A JP2002241283 A JP 2002241283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
hypoalbuminemia
present
hydroxy
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001035262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4711523B2 (ja
Inventor
Kazuharu Ienaga
和治 家永
Hiroteru Mikami
博輝 三上
Ryoji Nishihata
良治 西端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2001035262A priority Critical patent/JP4711523B2/ja
Priority to TW090133153A priority patent/TWI236907B/zh
Priority to KR1020020002746A priority patent/KR100842240B1/ko
Priority to CNB021001707A priority patent/CN1197572C/zh
Priority to AU15543/02A priority patent/AU777602B2/en
Priority to US10/074,772 priority patent/US6451831B1/en
Priority to CA2371517A priority patent/CA2371517C/en
Priority to AT02003106T priority patent/ATE293961T1/de
Priority to DE60203844T priority patent/DE60203844T2/de
Priority to EP02003106A priority patent/EP1243261B1/en
Priority to ES02003106T priority patent/ES2237625T3/es
Publication of JP2002241283A publication Critical patent/JP2002241283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4711523B2 publication Critical patent/JP4711523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】低アルブミン血症に対する安全性の高い治療剤
として有用なヒダントイン誘導体を提供する。 【解決手段】下記一般式(I)で表されるヒダントイン
誘導体又はその薬学的に許容される塩を有効成分として
含有する低アルブミン血症改善剤治療剤。 【化1】 〔式中、R及びRは各々同一若しくは異なって水
素、アルキル基又はシクロアルキル基を表し、X、Yは
各々同一若しくは異なっては水素、アルキル基、水酸基
又はアルコキシ基、或いはX及びYでオキソ基を表
す。〕 【効果】臨床試験の結果、本発明化合物の投与により、
低アルブミン血症患者の血清アルブミン値が有意に上昇
し、低アルブミン血症の改善作用が示された。従って、
本発明化合物は低アルブミン血症に対する治療剤として
非常に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒダントイン誘導体又
はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する
新規な低アルブミン血症改善剤に関する。
【0002】
【従来の技術】血清アルブミン濃度は健常人では3.5
〜5.5g/dLであり、3.5g/dL以下に減少した
場合に低アルブミン血症と診断され、臨床的には3.0
g/dL以下の低アルブミン血症が重要視されている。低
アルブミン血症は、浮腫や腹水などを発症させ、高ビル
ビリン血症による障害を憎悪させる。本症は種々の原因
によって引き起こされ、アルブミン合成の低下、血中よ
りの喪失、血漿の希釈などによって起こる。アルブミン
は肝細胞のみで合成されるので、その合成が低下すると
低アルブミン血症が生じる。この合成低下は主として栄
養障害によるアミノ酸供給の不足と肝疾患によるアルブ
ミン合成能の低下が原因として挙げられる。また血中の
アルブミンの喪失は、ネフローゼ症候群等の腎不全、火
傷等の外傷、蛋白漏出性胃腸症などにより誘引される。
その他、心不全等による血漿希釈や甲状腺機能亢進によ
る異化作用の亢進によっても低アルブミン血漿は起こ
る。治療法としては、高蛋白食による食事療法や総合ア
ミノ酸製剤、血液蛋白製剤による薬物療法などが行われ
ている。しかし、アミノ酸の静脈内投与の場合は、酸塩
基平衡失調、高アンモニア血症、アミノ酸不均衡、高窒
素血漿等の副作用の発現に注意を払う必要があり、血液
蛋白製剤もウイルス混入等の血液製剤特有の問題点があ
る。
【0003】上述したように、現在のところ、低アルブ
ミン血症の治療に用いる薬剤としては静注用のアミノ酸
製剤や血液製剤が主であるが、より安全性が高く且つ経
口投与可能な治療剤が医療現場において望まれている。
【0004】本発明化合物は植物生長調整作用を有する
新規物質として見い出され、類縁体を含むその後の研究
によって、血糖低下作用や脂質低下作用等の薬理作用を
有し、且つ低毒性で副作用がほとんど無いことが報告さ
れている(特開昭57−114578号、特開昭60−
188373号、特開昭61−122275号、特開昭
62−45525号、特開昭62−14号、特開平1−
75473号、特開平1−299276号公報など)。
また、本発明化合物の新規な医薬用途として、***毒
素低下剤(特開平3−72463号公報)、活性酸素・
フリーラジカル消去剤(特開平9−227377号公
報)、難治性血管炎治療剤(特開2000−21208
3号公報)として有用であることが開示されている。し
かし、本発明化合物の低アルブミン血症に対する治療効
果はこれまで見い出されていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本願発明は上述したよ
うな従来技術の問題点を解決するものであり、安全性が
高く且つ経口投与可能な低アルブミン血症に対する治療
剤を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らはヒダントイ
ン誘導体について鋭意研究を行った結果、本発明化合物
が低アルブミン血症に対する治療効果を有することを見
い出し、本発明を完成させた。本発明化合物は低毒性で
副作用がほとんど無いため、安全性が高く且つ経口投与
可能な低アルブミン血症改善剤として非常に有用であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明低アルブミン血症改善剤の
有効成分は下記一般式(I)で表されるヒダントイン誘
導体である。
【化2】 〔式中、R及びRは各々同一若しくは異なって水
素、アルキル基又はシクロアルキル基を表し、X、Yは
各々同一若しくは異なっては水素、アルキル基、水酸基
又はアルコキシ基、或いはX及びYでオキソ基を表
す。〕
【0008】上記一般式(I)において、R及びR
は各々同一若しくは異なって水素、アルキル基、好まし
くはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、ペンチ
ル、イソペンチル、ネオペンチル、t−ペンチル、ヘキ
シル、ジメチルブチル、ヘプチル、オクチル、ノニル、
デシル、ステアリル等の直鎖又は分枝状の炭素数1乃至
20のアルキル基、又はシクロアルキル基、好ましくは
シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シク
ロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル等の炭素
数3乃至8のシクロアルキル基を表す。
【0009】X、Yは各々同一若しくは異なって水
素、、アルキル基、好ましくはメチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル等の直鎖又は分枝状の炭素数1乃至3
のアルキル基、水酸基又はアルコキシ基、好ましくはメ
トキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブト
キシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキ
シ、ペントキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ等を
の直鎖又は分枝状の炭素数1乃至5のアルコキシ基、或
いはX及びYでオキソ基を表す。
【0010】本発明において好ましい化合物は以下のと
おりである。 〔化合物1〕ヒダントイン 〔化合物2〕1−メチルヒダントイン 〔化合物3〕3−メチルヒダントイン 〔化合物4〕1−エチルヒダントイン 〔化合物5〕1−プロピルヒダントイン 〔化合物6〕1−ブチルヒダントイン 〔化合物7〕1−t−ブチルヒダントイン 〔化合物8〕1−ヘキシルヒダントイン 〔化合物9〕1−(1,3−ジメチルブチル)ヒダント
イン 〔化合物10〕1−デシルヒダントイン 〔化合物11〕1−ステアリルヒダントイン 〔化合物12〕1,3−ジメチルヒダントイン 〔化合物13〕1,5−ジメチルヒダントイン 〔化合物14〕3,5−ジメチルヒダントイン
【0011】 〔化合物15〕1−シクロペンチルヒダントイン 〔化合物16〕1−シクロヘキシルヒダントイン 〔化合物17〕1−シクロヘキシル−3−メチルヒダン
トイン 〔化合物18〕3−シクロヘキシルヒダントイン 〔化合物19〕1,3−ジシクロヘキシルヒダントイン
【0012】 〔化合物20〕5−ヒドロキシヒダントイン 〔化合物21〕5−ヒドロキシ−1−メチルヒダントイ
ン 〔化合物22〕5−ヒドロキシ−3−メチルヒダントイ
ン 〔化合物23〕5−ヒドロキシ−1−エチルヒダントイ
ン 〔化合物24〕5−ヒドロキシ−1−プロピルヒダント
イン 〔化合物25〕5−ヒドロキシ−1−ブチルヒダントイ
ン 〔化合物26〕5−ヒドロキシ−1−t−ブチルヒダン
トイン 〔化合物27〕5−ヒドロキシ−1−ヘキシルヒダント
イン 〔化合物28〕5−ヒドロキシ−1−(1,3−ジメチ
ルブチル)ヒダントイン 〔化合物29〕5−ヒドロキシ−1−デシルヒダントイ
ン 〔化合物30〕5−ヒドロキシ−1−ステアリルヒダン
トイン 〔化合物31〕5−ヒドロキシ−1−シクロペンチルヒ
ダントイン 〔化合物32〕5−ヒドロキシ−1−シクロヘキシルヒ
ダントイン 〔化合物33〕5−ヒドロキシ−1−シクロヘキシル−
3−メチルヒダントイン 〔化合物34〕5−ヒドロキシ−1,3−ジメチルヒダ
ントイン 〔化合物35〕5−ヒドロキシ−1,5−ジメチルヒダ
ントイン 〔化合物36〕5−ヒドロキシ−3,5−ジメチルヒダ
ントイン 〔化合物37〕5−ヒドロキシ−1,3−ジシクロヘキ
シルヒダントイン
【0013】 〔化合物38〕5−メトキシヒダントイン 〔化合物39〕5−メトキシ−1−メチルヒダントイン 〔化合物40〕5−メトキシ−3−メチルヒダントイン 〔化合物41〕5−メトキシ−1−エチルヒダントイン 〔化合物42〕5−メトキシ−1−プロピルヒダントイ
ン 〔化合物43〕5−メトキシ−1−ブチルヒダントイン 〔化合物44〕5−メトキシ−1−シクロヘキシルヒダ
ントイン 〔化合物45〕5−メトキシ−3−シクロヘキシルヒダ
ントイン 〔化合物46〕5−エトキシヒダントイン 〔化合物47〕5−エトキシ−1−メチルヒダントイン 〔化合物48〕5−エトキシ−3−メチルヒダントイン 〔化合物49〕5−エトキシ−1−エチルヒダントイン 〔化合物50〕5−エトキシ−1−プロピルヒダントイ
ン 〔化合物51〕5−エトキシ−1−ブチルヒダントイン 〔化合物52〕5−プロポキシヒダントイン 〔化合物53〕5−プロポキシ−1−メチルヒダントイ
ン 〔化合物54〕5−プロポキシ−3−メチルヒダントイ
ン 〔化合物55〕5−プロポキシ−1−エチルヒダントイ
ン 〔化合物56〕5−プロポキシ−1−プロピルヒダント
イン 〔化合物57〕5−プロポキシ−1−ブチルヒダントイ
ン 〔化合物58〕5−ブトキシヒダントイン 〔化合物59〕5−ブトキシ−1−メチルヒダントイン 〔化合物60〕5−ブトキシ−3−メチルヒダントイン 〔化合物61〕5−t−ブトキシヒダントイン 〔化合物62〕5−t−ブトキシ−1−メチルヒダント
イン 〔化合物63〕5−t−ブトキシ−3−ブチルヒダント
イン
【0014】 〔化合物64〕イミダゾリジントリオン 〔化合物65〕1−メチルイミダゾリジントリオン 〔化合物66〕1−エチルイミダゾリジントリオン 〔化合物67〕1−ブチルイミダゾリジントリオン 〔化合物68〕1−イソブチルイミダゾリジントリオン 〔化合物69〕1−t−ブチルイミダゾリジントリオン 〔化合物70〕1−ヘキシルイミダゾリジントリオン 〔化合物71〕1−(1,3−ジメチルブチル)イミダ
ゾリジントリオン 〔化合物72〕1−デシルイミダゾリジントリオン 〔化合物73〕1−シクロペンチルイミダゾリジントリ
オン 〔化合物74〕1−シクロペンチル−3−エチルイミダ
ゾリジントリオン 〔化合物75〕1−シクロヘキシルイミダゾリジントリ
オン 〔化合物76〕1,3−ジメチルイミダゾリジントリオ
ン 〔化合物77〕1,3−ジシクロヘキシルイミダゾリジ
ントリオン
【0015】本発明ヒダントイン誘導体は、前記一般式
(I)で表される塩を包含し、例えば、塩酸、硫酸、硝
酸、臭化水素酸、リン酸、過塩素酸、チオシアン酸、ホ
ウ酸、ギ酸、酢酸、ハロ酢酸、プロピオン酸、グリコー
ル酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸、グルコン酸、乳
酸、マロン酸、フマル酸、アントラニル酸、安息香酸、
ケイ皮酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンスルホ
ン酸、スルファニル酸等との酸との付加塩、或いはナト
リウム、カリウム等のアルカリ金属、カルシウム、マグ
ネシウム、バリウム等のアルカリ土類金属又はアルミニ
ウム、亜鉛等との金属との塩などが挙げられる。これら
の塩は公知の方法により遊離の本発明ヒダントイン誘導
体より製造でき、或いは相互に変換することができる。
【0016】また本発明化合物においてシス−トランス
体、光学異性体、配座異性体等の立体異性体が存在する
場合、或いは水和物や錯化合物の状態で存在する場合に
おいても、本発明はそのいずれの立体異性体、水和物、
錯化合物をも包含する。上記の本発明ヒダントイン誘導
体及びその製造方法は、特開昭61−122275号公
報、特開昭62−14号公報等に開示されている。
【0017】本発明化合物は、適当な医薬用の担体若し
くは希釈剤と適宜組み合わせて医薬とすることができ、
通常の如何なる方法によっても製剤化可能であり、錠
剤、カプセル剤、粉末剤、液剤等の経口剤として、又は
皮下、静脈内、筋肉内、直腸内、鼻腔内投与用の非経口
剤として製剤化できる。処方にあたっては、本発明化合
物をその薬学的に許容される塩の形で用いてもよく、本
発明化合物を単独で若しくは適宜組み合わせて用いるこ
とができ、又、他の医薬活性成分との配合剤としてもよ
い。
【0018】経口投与製剤には、そのまま或いは適当な
添加剤、例えば乳糖、マンニット、トウモロコシデンプ
ン、バレイショデンプン、クエン酸カルシウム等の慣用
の賦形剤と共に、結晶セルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース等のセルロース誘導体、アラビアゴム、トウ
モロコシデンプン、ゼラチン等の結合剤、トウモロコシ
デンプン、バレイショデンプン、カルボキシメチルセル
ロースカルシウム等の崩壊剤、タルク、ステアリン酸マ
グネシウム等の滑沢剤、その他増量剤、湿潤化剤、緩衝
剤、保存剤、香料等を適宜組み合わせて錠剤、散剤、顆
粒剤或いはカプセル剤とすることができる。
【0019】注射剤としては、注射用蒸留水、生理食塩
水、ブドウ糖注射液等の水性溶剤、又は植物油、合成脂
肪酸グリセリド、高級脂肪酸エステル、プロピレングリ
コール等の非水性溶剤の溶液、懸濁液若しくは乳化液と
することができ、必要に応じ溶解補助剤、等張化剤、懸
濁化剤、乳化剤、安定剤、保存剤等の通常用いられる添
加剤を適宜加えてもよい。さらに疾患の種類や患者に応
じて、その治療に最適な上記以外の剤型、シロップ剤、
坐剤、吸入剤、エアゾール剤、点眼剤、外用剤(軟膏
剤、ゲル剤、貼付剤など)等に製剤化することができ
る。
【0020】本発明化合物の望ましい投与量は、投与対
象、剤形、投与方法、投与期間等によって変わるが、所
望の効果を得るには、一般に成人に対して有効成分量で
一日に1乃至1000mg、好ましくは5乃至600m
g経口投与することができる。非経口投与(例えば注射
剤)の場合は一般的に経口投与より少量で効果が期待で
きるため、例えば前記の経口投与量の3乃至10分の1
の用量レベルで十分と考えられる。
【0021】前記一般式(I)で表される化合物を有効
成分として含有する本発明低アルブミン血症改善剤の好
ましい実施態様を以下に挙げる。 (1)一般式(I)のX及びYのいずれか一方が水素で
ある化合物を有効成分として含有する低アルブミン血症
改善剤。 (2)上記(1)記載の化合物のうち、X及びYの残り
一方が水酸基である化合物を有効成分として含有する低
アルブミン血症改善剤。 (3)上記(2)記載の化合物のうち、R及びR
いずれか一方がアルキル基でもう一方が水素である化合
物を有効成分として含有する低アルブミン血症改善剤。 (4)上記(3)記載の化合物のうち、Rがアルキル
基である化合物を有効成分として含有する低アルブミン
血症改善剤。 (5)上記(4)記載の化合物のうち、Rが炭素数1
乃至4のアルキル基である化合物を有効成分として含有
する低アルブミン血症改善剤。 (6)上記(5)記載の化合物のうち、Rがメチル基
である化合物を有効成分として含有する低アルブミン血
症改善剤。
【0022】(7)肝疾患に伴う低アルブミン血症の治
療に用いる上記(1)乃至(6)の一つに記載の低アル
ブミン血症改善剤。 (8)栄養障害に伴う低アルブミン血症の治療に用いる
上記(1)乃至(6)の一つに記載の低アルブミン血症
改善剤。 (9)腎不全に伴う低アルブミン血症の治療に用いる上
記(1)乃至(6)の一つに記載の低アルブミン血症改
善剤。 (10)外傷に伴う低アルブミン血症の治療に用いる上
記(1)乃至(6)の一つに記載の低アルブミン血症改
善剤。 (11)蛋白漏出性胃腸症に伴う低アルブミン血症の治
療に用いる上記(1)乃至(6)の一つに記載の低アル
ブミン血症改善剤。 (12)心不全に伴う低アルブミン血症の治療に用いる
上記(1)乃至(6)の一つに記載の低アルブミン血症
改善剤。 (13)異化作用亢進に伴う低アルブミン血症の治療に
用いる上記(1)乃至(6)の一つに記載の低アルブミ
ン血症改善剤。
【0023】特に好ましい化合物としては、低毒性で副
作用がほとんど無いことが臨床的にも確認されている5
−ヒドロキシ−1−メチルヒダントイン〔化合物21〕
が挙げられる。以下に実施例を挙げて本発明を更に具体
的に説明するが、本発明はこれら実施例によって限定さ
れるものではない。
【0024】
【実施例】実施例1.臨床試験結果 低アルブミン血症(血清アルブミン値3.0g/dL未
満)の患者6名に、本発明化合物(化合物21)を20
0mg/日(但し、患者1においては400mg/日)
投与し、投与前と24週後(但し、患者2においては1
6週後)の血清アルブミン値を比較した。対応のあるt-
検定(paired t-検定)を用いて有意差検定を行った結
果を表1に示す。本発明化合物の投与により、血清アル
ブミン値は有意に上昇し、低アルブミン血症の改善作用
が示された。尚、正常血清アルブミン値を示す被験者の
場合には、本発明化合物を投与しても血清アルブミン値
の変動は認められなかった。
【表1】
【0025】
【発明の効果】上記臨床試験結果から明らかなように、
本発明化合物の投与により、低アルブミン血症患者の血
清アルブミン値は有意に上昇し、低アルブミン血症の改
善作用が示された。従って、本発明化合物は低アルブミ
ン血症に対する治療剤として非常に有用である。本発明
化合物は血清アルブミン値が正常値である場合には影響
を及ぼさないことから、本発明化合物は血清アルブミン
値が異常低下している病態時にのみ作用するものと考え
られ、またこれまでの動物実験および臨床試験によっ
て、本発明化合物は副作用がほとんど無いことが示され
ている。このように、本発明化合物は高い安全性と治療
効果を併せ有するものであり、低アルブミン血症に対す
る長期経口投与可能な医薬として非常に有用性の高いも
のである。
フロントページの続き (72)発明者 西端 良治 兵庫県加東郡社町木梨川北山442−1 日 本臓器製薬株式会社生物活性科学研究所内 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 BC38 MA01 MA04 NA14 ZA51

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I)で表されるヒダントイン誘導
    体又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有
    する低アルブミン血症改善剤。 【化1】 〔式中、R及びRは各々同一若しくは異なって水
    素、アルキル基又はシクロアルキル基を表し、X、Yは
    各々同一若しくは異なっては水素、アルキル基、水酸基
    又はアルコキシ基、或いはX及びYでオキソ基を表
    す。〕
JP2001035262A 2001-02-13 2001-02-13 低アルブミン血症改善剤 Expired - Lifetime JP4711523B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035262A JP4711523B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 低アルブミン血症改善剤
TW090133153A TWI236907B (en) 2001-02-13 2001-12-31 An agent for improving hypoalbuminaemia
KR1020020002746A KR100842240B1 (ko) 2001-02-13 2002-01-17 저알부민혈증 개선제
CNB021001707A CN1197572C (zh) 2001-02-13 2002-01-18 低白蛋白血症改善剂
US10/074,772 US6451831B1 (en) 2001-02-13 2002-02-12 Agent for hypoalbuminaemia
AU15543/02A AU777602B2 (en) 2001-02-13 2002-02-12 An improving agent for hypoalbuminaemia
CA2371517A CA2371517C (en) 2001-02-13 2002-02-13 An improving agent for hypoalbuminaemia
AT02003106T ATE293961T1 (de) 2001-02-13 2002-02-13 Verwendung von hydantoin und seinen derivaten gegen hypalbuminämie
DE60203844T DE60203844T2 (de) 2001-02-13 2002-02-13 Verwendung von Hydantoin und seinen Derivaten gegen Hypalbuminämie
EP02003106A EP1243261B1 (en) 2001-02-13 2002-02-13 Use of a hydantoin derivative in a pharmaceutical composition against hypoalbuminaemia
ES02003106T ES2237625T3 (es) 2001-02-13 2002-02-13 Uso de un derivado de hidantoina en una composicion farmaceutica contra la hipoalbuminemia.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001035262A JP4711523B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 低アルブミン血症改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002241283A true JP2002241283A (ja) 2002-08-28
JP4711523B2 JP4711523B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=18898735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001035262A Expired - Lifetime JP4711523B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 低アルブミン血症改善剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6451831B1 (ja)
EP (1) EP1243261B1 (ja)
JP (1) JP4711523B2 (ja)
KR (1) KR100842240B1 (ja)
CN (1) CN1197572C (ja)
AT (1) ATE293961T1 (ja)
AU (1) AU777602B2 (ja)
CA (1) CA2371517C (ja)
DE (1) DE60203844T2 (ja)
ES (1) ES2237625T3 (ja)
TW (1) TWI236907B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084934A1 (fr) 2002-04-10 2003-10-16 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Nouvelle forme cristalline de 5-hydroxy-1-méthylhydantoïne
WO2018230537A1 (ja) 2017-06-13 2018-12-20 国立研究開発法人国立がん研究センター 発がん抑制剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4711523B2 (ja) * 2001-02-13 2011-06-29 日本臓器製薬株式会社 低アルブミン血症改善剤
US20060241162A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Kaoru Okamoto Optically active (R)-hydantoin derivative
US20060241163A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Kaoru Okamoto Optically active (S)-hydantoin derivative
TWI483729B (zh) 2010-03-11 2015-05-11 Nippon Zoki Pharmaceutical Co 慢性***炎、間質性膀胱炎及/或排尿障礙之改善或治療劑
WO2012051173A2 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. A method for promoting the synthesis of collagen and proteoglycan in chondrocytes
KR102643231B1 (ko) 2021-07-02 2024-03-05 주식회사 경보제약 5­히드록시­1­메틸이미다졸리딘­2,4­디온 화합물을 유효성분으로 포함하는 동물용 약학적 조성물

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214A (ja) * 1985-02-06 1987-01-06 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd イミダゾリジントリオン誘導体を含有する医薬組成物
JPS62224259A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 栄養食
JPH0262891A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Takeshi Takahashi タンパク尿症改善剤
JPH0372463A (ja) * 1989-08-09 1991-03-27 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 腎機能改善剤
JPH0391491A (ja) * 1989-09-01 1991-04-17 Tosoh Corp 血清アルブミンの製造方法
JPH09227377A (ja) * 1995-12-20 1997-09-02 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 活性酸素・フリーラジカル消去剤
JPH10251161A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Green Cross Corp:The 浮腫治療効果増強剤
WO1999034813A1 (en) * 1998-01-05 1999-07-15 Johns Hopkins University Supplement for dialysis patients
JPH11512479A (ja) * 1995-09-19 1999-10-26 ビー. ウェイズ,ポール 組織膜機能不全症の治療
JP2000154140A (ja) * 1998-04-03 2000-06-06 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 浮腫治療剤
JP2000212083A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 難治性血管炎治療剤

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4099007A (en) 1969-04-02 1978-07-04 Hoechst Aktiengesellschaft N,n-substituted 2,4,5-triketoimidazolidines and a process for their preparation
US3818031A (en) 1971-03-26 1974-06-18 Ciba Geigy Corp Imidazolidinetrionecarboxylic acid derivatives
IL39042A (en) 1971-03-26 1976-04-30 Ciba Geigy Ag 2,4,5-trioxoimidazolidine-1-carboxylic acid derivatives,their preparation and their use for the control of plant metabolism
CH563711A5 (en) 1972-03-03 1975-07-15 Ciba Geigy Ag Agents for regulating plant metabolism - contg. imidazolidine-2,4,5-trione-3-carboxylic acid derivs.
DE2612926A1 (de) 1976-03-26 1977-10-06 Boehringer Mannheim Gmbh Neue acyl-derivate der 6-(alpha- amino-phenylacetamido)-penicillansaeure
JPS554305A (en) 1978-06-13 1980-01-12 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd Remedy for disease caused by stress and its preparation
JPH0686436B2 (ja) 1984-11-15 1994-11-02 日本臓器製薬株式会社 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を含有する医薬組成物
AU578068B2 (en) * 1984-03-08 1988-10-13 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Hydantoin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
BE899531A (fr) 1984-04-27 1984-08-16 Wallone Region Derives sulfures de l'hydantoine et compositions pharmaceutiques les contenant.
US4661469A (en) 1984-08-08 1987-04-28 Survival Technology, Inc. t-PA composition capable of being absorbed into the blood stream and method of administration
US5078680A (en) 1984-08-08 1992-01-07 Survival Technology, Inc. Automatic injector for emergency treatment
DE3586845T2 (de) 1984-08-08 1993-04-01 Survival Technology Absorptionsverbesserer.
US4658830A (en) 1984-08-08 1987-04-21 Survival Technology, Inc. Method and apparatus for initiating reperfusion treatment by an unattended individual undergoing heart attack symptoms
US4656034A (en) 1985-05-20 1987-04-07 Survival Technology, Inc. Absorption enhancing agents
US4832682A (en) 1984-08-08 1989-05-23 Survival Technology, Inc. Injection method and apparatus with electrical blood absorbing stimulation
US5340829A (en) 1984-11-20 1994-08-23 Washington Research Foundation Immunoregulatory agents
ATE50248T1 (de) * 1985-02-06 1990-02-15 Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ein imidazolidintrion-derivat oder ein seiner pharmazeutisch akzeptierbaren salze enthaltende pharmazeutische zusammenstellung.
JP2567593B2 (ja) 1986-12-29 1996-12-25 日本臓器製薬株式会社 イミダゾリジントリオン誘導体及び該化合物を有効成分として含有するアレルギ−性疾患治療剤
JPS6456614A (en) 1987-08-27 1989-03-03 Ono Pharmaceutical Co Maillard reaction inhibitor
JP2673381B2 (ja) * 1990-02-23 1997-11-05 持田製薬 株式会社 糖尿病前症治療剤および/または脂質低下剤
US5202339A (en) * 1987-08-28 1993-04-13 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Hydantoin derivatives
JPH01156965A (ja) 1987-09-29 1989-06-20 Taiho Yakuhin Kogyo Kk チオヒダントイン化合物
JPH0219363A (ja) 1988-07-06 1990-01-23 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd イミダゾリジン誘導体
JP2544183B2 (ja) 1988-07-29 1996-10-16 日本臓器製薬株式会社 新規パラバン酸誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物
JP2817219B2 (ja) 1988-09-08 1998-10-30 武田薬品工業株式会社 カルバジン酸誘導体、その製造法及び製剤
JPH02225485A (ja) 1989-02-27 1990-09-07 Taiho Yakuhin Kogyo Kk チエノピリミジン―3―酢酸誘導体
CA2011899A1 (en) 1989-03-13 1990-09-13 Masaaki Toda Benzopyran derivatives
JPH0667827A (ja) 1992-08-18 1994-03-11 Nec Software Ltd データ表示制御装置
JP3267698B2 (ja) 1992-10-27 2002-03-18 株式会社三和化学研究所 ヒダントイン誘導体及びその塩並びにこれらを有効成分とするメイラード反応阻害剤
JPH06305964A (ja) 1993-02-26 1994-11-01 Otsuka Pharmaceut Co Ltd メイラード反応阻害剤
US5677322A (en) 1993-02-26 1997-10-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Maillard reaction inhibitor
EP0640594A1 (en) * 1993-08-23 1995-03-01 Fujirebio Inc. Hydantoin derivative as metalloprotease inhibitor
AU3086095A (en) 1994-07-29 1996-03-04 Suntory Limited Imidazolidine derivative and use thereof
JPH08157473A (ja) 1994-10-06 1996-06-18 Nissan Chem Ind Ltd ピラゾール系チアゾリジン類
US5681843A (en) 1994-12-20 1997-10-28 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Parabanic acid derivatives
US5912261A (en) 1994-12-20 1999-06-15 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Carboxyalkyl heterocyclic derivatives
JP3204874B2 (ja) 1995-06-09 2001-09-04 株式会社クボタ キャビンのドア装置
US6197806B1 (en) 1995-12-20 2001-03-06 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Eliminating agent for activated oxygen and free radicals
JPH10182460A (ja) 1996-12-27 1998-07-07 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 3−デオキシグルコソン生成阻害剤
FR2796945B1 (fr) * 1999-07-30 2002-06-28 Sod Conseils Rech Applic Nouveaux derives d'hydantoines, de thiohydantoines, de pyrimidinediones et de thioxopyrimidinones, leurs procedes de preparation et leur application a titre de medicaments
US6462063B1 (en) * 2000-02-04 2002-10-08 Fibrogen, Inc. C-proteinase inhibitors
JP4711523B2 (ja) * 2001-02-13 2011-06-29 日本臓器製薬株式会社 低アルブミン血症改善剤

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214A (ja) * 1985-02-06 1987-01-06 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd イミダゾリジントリオン誘導体を含有する医薬組成物
JPS62224259A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 栄養食
JPH0262891A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Takeshi Takahashi タンパク尿症改善剤
JPH0372463A (ja) * 1989-08-09 1991-03-27 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 腎機能改善剤
JPH0391491A (ja) * 1989-09-01 1991-04-17 Tosoh Corp 血清アルブミンの製造方法
JPH11512479A (ja) * 1995-09-19 1999-10-26 ビー. ウェイズ,ポール 組織膜機能不全症の治療
JPH09227377A (ja) * 1995-12-20 1997-09-02 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 活性酸素・フリーラジカル消去剤
JPH10251161A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Green Cross Corp:The 浮腫治療効果増強剤
WO1999034813A1 (en) * 1998-01-05 1999-07-15 Johns Hopkins University Supplement for dialysis patients
JP2000154140A (ja) * 1998-04-03 2000-06-06 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 浮腫治療剤
JP2000212083A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Nippon Zoki Pharmaceut Co Ltd 難治性血管炎治療剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084934A1 (fr) 2002-04-10 2003-10-16 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Nouvelle forme cristalline de 5-hydroxy-1-méthylhydantoïne
EP2003122A2 (en) 2002-04-10 2008-12-17 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Process for the production of 5-hydroxy-1-methylhydantoin
US7569701B2 (en) 2002-04-10 2009-08-04 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Crystal form of 5-hydroxy-1-methylimidazolidin-2,4-dione
US7858806B2 (en) 2002-04-10 2010-12-28 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. Crystal form of 5-hydroxy-1-methylhydantoin
KR101071796B1 (ko) 2002-04-10 2011-10-11 니폰 조키 세야쿠 가부시키가이샤 5-히드록시-1-메틸이미다졸리딘-2,4-디온의 제조방법
WO2018230537A1 (ja) 2017-06-13 2018-12-20 国立研究開発法人国立がん研究センター 発がん抑制剤
US11464762B2 (en) 2017-06-13 2022-10-11 National Cancer Center Carcinogenesis inhibitor

Also Published As

Publication number Publication date
AU1554302A (en) 2002-08-15
ES2237625T3 (es) 2005-08-01
EP1243261B1 (en) 2005-04-27
KR100842240B1 (ko) 2008-06-30
TWI236907B (en) 2005-08-01
JP4711523B2 (ja) 2011-06-29
DE60203844T2 (de) 2006-01-19
KR20020066959A (ko) 2002-08-21
CN1371687A (zh) 2002-10-02
EP1243261A1 (en) 2002-09-25
CN1197572C (zh) 2005-04-20
US20020147228A1 (en) 2002-10-10
CA2371517C (en) 2010-12-21
AU777602B2 (en) 2004-10-21
CA2371517A1 (en) 2002-08-13
ATE293961T1 (de) 2005-05-15
US6451831B1 (en) 2002-09-17
DE60203844D1 (de) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678499B2 (ja) ***毒素低下剤
JP2002241283A (ja) 低アルブミン血症改善剤
JP4451521B2 (ja) 難治性血管炎治療剤
WO2017217071A1 (ja) セレノプロテインp活性阻害作用を有する成分を含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
US4148920A (en) Therapeutic L- and DL- phenylglycines to treat diseases or disorders of reduced blood flow or oxygen availability
US4185116A (en) L- and DL- Phenylglycines to treat diseases or conditions attributable to reduced carbohydrate metabolism
KR20050044594A (ko) 발기 기능장애의 치료를 위한 알카노일 l-카르니틴의 용도
US11413273B2 (en) Prophylactic or therapeutic agent for pulmonary hypertension comprising unsaturated 5-membered heterocycle-containing compound
WO2018016596A1 (ja) PPARαアゴニストを含有する、肺高血圧症の予防又は治療剤
JPH09227377A (ja) 活性酸素・フリーラジカル消去剤
US4185117A (en) Method of treatment with glycinamides
US4179520A (en) L- and DL-Phenylglycines to treat a disease or condition attributable to reduced blood flow
US11154561B2 (en) Preventative or therapeutic agent for pulmonary hypertension including crude drug component
US4179521A (en) L- and DL-Phenylglycines to treat diseases or conditions attributable to reduced carbohydrate metabolism
US4186210A (en) Method of treatment with glycinamides
US20040242485A1 (en) Compositions and methods for the amelioration of leptin resistance
US20210220350A1 (en) Prophylactic or therapeutic agent for pulmonary hypertension comprising mebendazole and/or itraconazole or salt thereof
US20190321354A1 (en) Pulmonory hypertension preventative or therapeutic agent containing crude drug
EP1537866A1 (en) Drug for kidney failure containing oxaluric acid derivative
JP3612618B2 (ja) 網膜疾患治療剤
JP2004123734A (ja) オキサルル酸誘導体を含有する腎不全用剤
KR20240074912A (ko) 갑상선-관련 부작용을 감소시키는 방법
JP2000297038A (ja) 医薬組成物
JPH10218766A (ja) 涙液分泌促進および角結膜障害治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080703

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4711523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term