JP2002220065A - 自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法 - Google Patents

自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法

Info

Publication number
JP2002220065A
JP2002220065A JP2001357002A JP2001357002A JP2002220065A JP 2002220065 A JP2002220065 A JP 2002220065A JP 2001357002 A JP2001357002 A JP 2001357002A JP 2001357002 A JP2001357002 A JP 2001357002A JP 2002220065 A JP2002220065 A JP 2002220065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
wheel
steering
vehicle
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357002A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Joo Kim
成柱 金
Seong Kyu Kim
盛圭 金
Dai Jong Chung
大▲そう▼ 鄭
Wan Seop Kim
完燮 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANDO KK
Original Assignee
MANDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANDO KK filed Critical MANDO KK
Publication of JP2002220065A publication Critical patent/JP2002220065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/008Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/662Electrical control in fluid-pressure brake systems characterised by specified functions of the control system components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1764Regulation during travel on surface with different coefficients of friction, e.g. between left and right sides, mu-split or between front and rear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0472Controlling the motor for damping vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • B60T2260/02Active Steering, Steer-by-Wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2260/00Interaction of vehicle brake system with other systems
    • B60T2260/02Active Steering, Steer-by-Wire
    • B60T2260/024Yawing moment compensation during mu-split braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車輪と路面との間の摩擦係数が左右で互いに
異なる状況で急制動した際にタイヤ切れ角を自動補正し
て直進性を維持することができるようにする。 【解決手段】 自動車用電動パワーステアリング装置の
制御方法を、制動状態での走行速度及び各車輪の回転状
況に応じて操舵角度の自動補正制御を行なうか否かを決
定するステップと、自動補正制御の実行決定および走行
速度に基づいて制動状態と協調するための協調操舵角度
を設定するステップと、設定された協調操舵角度および
ステアリングホイールの実操舵角度に基づいて自動補正
制御を行なうための目標操舵角度を設定するステップ
と、設定された目標操舵角度に実操舵角度を追従させる
ように帰還制御するステップとを含むものとする。これ
により、車輪と路面との間の摩擦係数が左右で異なる状
態で急制動を行うと、車両のヨーイングモーメントを減
少させる向きに車輪の切れ角が自動補正される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用電動パワ
ーステアリング装置の制御方法に関し、特に、アンチロ
ックブレーキシステムの作動状態に応じて車両のヨーイ
ングモーメントを減少させるように車輪の切れ角を自動
補正するための自動車用電動パワーステアリング装置の
制御方法に関する。
【0003】
【従来の技術】自動車を制動するときに各車輪のホイー
ルシリンダに加える油圧を自動的に増減制御することに
より、コーナリングフォースを適切に確保して良好な操
舵性を維持すると共に、制動距離が最小となるスリップ
率を得ることができるように構成されたアンチロックブ
レーキシステム(以下ABSと略称する)が知られてい
る。
【0004】このABSは、各車輪の回転速度を個々に
検知する車輪速度センサと、各ホイールシリンダ内の油
圧を増減して各車輪の制動力を個々に調節すべくマスタ
ーシリンダとホイールシリンダとの配管の途中に設けら
れるABSアクチュエータと、車輪速度センサとABS
アクチュエータとを制御するABS用電子制御ユニット
(以下ABS/ECUと略称する)とを含んでいる。
【0005】ABS/ECUにおいては、先ず各車輪に
設けられた車輪速度センサによって各車輪の回転状況を
個々に検知し、その出力に基づいて車体速度の推定値を
演算する。次に、路面状態に応じた最適制動力が得られ
る最適油圧に関する制御指令をABSアクチュエータへ
送る。つまり、車輪(タイヤ)と路面との間の摩擦係数
μが左右で互いに異なる状態で車輪がロックすると、図
3に示すように、左右輪の路面に対するグリップ力に差
がでる(左車輪のグリップ力がより大きい)ために左回
りのヨーイングモーメントが発生し、車両Aが左方へ偏
向してしまう。それが、左右の車輪の制動力を個々に制
御することにより、このような車輪のロック現象によっ
て発生する可能性のある不安定挙動が予防される。
【0006】他方、自動車には、アシストモータの電流
を制御して運転者の操舵力に付加する補助操舵力を変化
させることにより、運転者がより小さな操舵力でステア
リングホイールを操作して自動車を旋回させることがで
きるようにするための電動パワーステアリング装置(以
下EPSと略称する)が設けられることがある。このE
PSは、本来、低速時は小さな操舵力でステアリングホ
イールを操作することができるようにし、中・高速時は
比較的大きな操舵力が必要となるようにしてあり、一般
に、急ハンドルが切られた場合は、ステアリングホイー
ルに加える補助操舵力を増加させることにより、正常時
よりも操舵が軽くなるようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、滑り易い路
面で車両を急制動した運転者は、大概の場合、車両の滑
りを抑えようとして急ハンドルを切る傾向があり、車輪
と路面との間の摩擦係数が左右で互いに異なる状況にお
いて急ハンドルを切った場合、従来のEPSのように補
助操舵力を高める制御が行われると、未熟な運転者はオ
ーバステアリング状態となる可能性があり、却って車両
挙動の不安定化が助長される恐れがあった。
【0008】本発明は、このような従来技術の問題点を
解消すべく案出されたものであり、その主な目的は、車
輪と路面との間の摩擦係数が左右で互いに異なる状況で
急制動しても車両の直進性を維持することができるよう
に、制動状態に応じてタイヤ切れ角を自動補正して車両
のヨーイングモーメントを減少させることができるよう
に改良された自動車用電動パワーステアリング装置の制
御方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明の請求項1においては、車輪の制動状態
に応じて操舵角度を自動補正するための自動車用電動パ
ワーステアリング装置の制御方法を、制動状態での走行
速度及び各車輪の回転状況に応じて操舵角度の自動補正
制御を行なうか否かを決定するステップと、自動補正制
御の実行決定および走行速度に基づいて制動状態と協調
するための協調操舵角度を設定するステップと、設定さ
れた協調操舵角度およびステアリングホイールの実操舵
角度に基づいて自動補正制御を行なうための目標操舵角
度を設定するステップと、設定された目標操舵角度に実
操舵角度を追従させるように帰還制御するステップとを
含むことを特徴とするものとした。
【0010】このようにすれば、車輪と路面との間の摩
擦係数が左右で異なる状態で急制動を行った場合には、
車両のヨーイングモーメントを減少させる向きに車輪の
切れ角が自動補正されるので、車両の直進性が維持され
て高い安定性を確保し得る。
【0011】また請求項2においては、自動補正制御を
行う場合に運転者の操舵力を大きくする高速モード進行
ステップを含むことを特徴とするものとした。これによ
り、車輪の路面グリップ状況が左右で互いに異なる状態
で急制動を行うとステアリングホイールが重くなるの
で、運転者が急ハンドルを切ることによる挙動不安定性
を来たさずに済む。
【0012】さらに請求項3においては、制動状態での
走行速度及び各車輪の回転状況は、アンチロックブレー
キシステムの電子制御ユニットから伝達されるABS動
作状態信号によってもたらされることを特徴とするもの
とした。これにより、センサの一部共用化が可能となる
ので、制御系を簡略化し得る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明によるEPS制御装置の構
成を示すブロック図である。このEPS制御装置は、操
舵トルクセンサ101、操舵角度センサ102、車速セ
ンサ103、EPS/ECU104、アシストモータ1
06、車輪回転速度センサ107、ABS/ECU10
8、及びABSアクチュエータ109から構成されてい
る。
【0015】操舵トルクセンサー101は、ステアリン
グホイールの回転角度の変化量に対応する手動操舵トル
クを検知し、操舵角度センサ102は、アシストモータ
106の回転位置を検知してその出力値からステアリン
グホイールの回転角度、即ち実操舵角度を算出し、車速
センサ103は、車両の走行速度を検知する。そして車
輪回転速度センサ107は、前後左右の各車輪に1個ず
つ設けられ、各車輪の回転速度を個々に検知する。
【0016】ABSアクチュエータ109は、マスター
シリンダとホイールシリンダとの配管の途中に設けられ
ており、各ホイールシリンダに作用する油圧を増減する
ことで制動力を調節する。
【0017】ABS/ECU108は、車輪回転速度セ
ンサ107によって検知された各車輪の回転速度に基づ
いて車体速度の推定値を演算すると共に、各車輪の回転
状況を検知し、路面状態に応じた最適制動力が得られる
ように、各ホイールシリンダへの油圧を増減する油圧制
御指令をABSアクチュエータ109へ送る。
【0018】EPS/ECU104は、操舵トルクセン
サ101で検知された手動操舵トルクと、操舵角度セン
サ102で検知された実操舵角度と、車速センサ103
で検知された車両走行速度とに基づいて、モータ電流指
令値を生成する。具体的には、モータ電流指令値は車両
の走行速度に応じて変化し、後述のように、目標操舵角
度と実操舵角度との差に応じた補正舵角指令値と、運転
者により加えられる手動操舵トルクに応じた補助操舵ト
ルク指令値とが重ねて生成される。
【0019】アシストモータ106は、モータ電流指令
値に対応するトルクを発生し、このトルクは、ステアリ
ングギヤボックス(図示せず)により増幅され、車輪の
切れ角を調節する。
【0020】以下、上記のように構成されたEPS制御
装置の制御方法について説明する。
【0021】先ず、運転者がブレーキペダルを踏むと、
ABS/ECU108は、車輪回転速度センサ107で
検知された車輪回転速度信号に基づいてABSアクチュ
エータ109を駆動して車輪を制動し、現在のABS動
作状態信号を生成してEPS/ECU104へ出力する
(ステップS201)。
【0022】ここで、ABS/ECU108は、車輪の
制動状態による車体速度及び各車輪の回転状況に応じて
EPSとの協調制御が必要であるか否かを判断する(ス
テップS202)。このABS動作状態信号は、車両の
制動環境、すなわち、路面の摩擦係数情報が含まれてお
り、協調制御が必要である場合の状態情報フラグリスト
の一例は、下表に示すようになっている。
【0023】
【表1】
【0024】この判断結果により、ABS動作状態信号
を設定する。EPS/ECU104は、ABS動作状態
信号に応じ、正常制御モード(ステップS203)、ま
たは協調制御モード(ステップS204〜S210)で
動作され、協調制御モードでは、EPS高速モードで進
行される。これは、協調制御モードでは、正常状態時よ
りも操舵角の変化が小さくなるようにする必要があるか
らである(ステップS204)。
【0025】車速センサ103から車両の現在走行速度
が入力されると、EPS/ECU104は、ABS/E
CU108による操舵角の自動補正制御を行なうか否か
を決定することにより、ABS動作状態信号及び車両の
現在走行速度に基づいて車両の制動状態と協調するため
の協調操舵角度を設定する(ステップS205〜S20
6)。
【0026】例えば、FR_HIGH信号が入力され
る、つまり、右側の路面摩擦係数が左側の路面摩擦係数
より大きい状態では、ABS/ECU108は協調操舵
角度を左方向にすることにより、車両が左側へ向かうよ
うにする。そしてこの反対に右側の路面摩擦係数が左側
の路面摩擦係数より小さい場合は、ABS/ECU10
8は協調操舵角度を右方向にすることにより、車両が右
側へ向かうようにする。
【0027】運転者による操舵は、操舵トルクセンサ1
01によって手動操舵トルクとして検知され、その出力
信号は、EPS/ECU104へ伝達される(ステップ
S207)。
【0028】運転者による操舵トルクが発生しない場合
は、ステップS206で設定された協調操舵角度をその
まま目標操舵角度として設定する(ステップS20
8)。
【0029】この反対に運転者による操舵トルクが検知
された場合は、EPS/ECU104は、操舵トルクセ
ンサ101によって検知された手動操舵トルクからアシ
ストモータ106を制御するためのアシスト電流を生成
し、このアシスト電流をアシストモータ106の制御電
流に重ね合せて目標操舵角度を決定する(ステップS2
09)。
【0030】EPS/ECU104は、操舵角度センサ
102によって検知された操舵角度信号に基づいてステ
アリングホイールの実操舵角度を計算し、ステップS2
06で計算された協調操舵角度とステアリングホイール
の実操舵角度との間の偏差に基づいて舵角自動補正制御
のための電流値を決定する。つまり、目標操舵角度を決
定するEPS/ECU104は、アシストモータ106
を制御して車輪の切れ角を自動的に変更させ、操舵角度
センサ102から現在の操舵角情報の実時間入力を受け
つつ、車輪の実切れ角が目標切れ角を追従するようにフ
ィードバック制御する(ステップS210)。
【0031】このようなEPS/ECU104のフィー
ドバック制御によると、路面摩擦係数が左右で異なる状
況で急制動した場合には、図4に示したように、摩擦係
数が小さくて車輪のグリップ力が弱い側(この例の場合
は右向き)に車輪が自動的に転舵され、これによってヨ
ーイングモーメントが減少し、車両が直進性を維持する
ことになる。
【0032】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、車両
の制動状態に応じて車輪の切れ角を自動補正制御して車
両のヨーイングモーメントを減少させることができるの
で、車輪と路面との間の摩擦係数が左右で異なる状態で
急制動を行った場合にも、車両の直進性が維持されて挙
動安定性が高められるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動車用電動パワーステアリング
装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明による自動車用電動パワーステアリング
装置の制御手順を示すフロー図
【図3】従来の自動車が、摩擦係数が左右で互いに異な
る状態で急制動を行った場合の挙動説明図
【図4】本発明制御が適用された自動車が、摩擦係数が
左右で異なる状態で急制動を行った場合の挙動説明図
【符号の説明】
101 操舵トルクセンサ 102 操舵角度センサ 103 車速センサ 104 EPS/ECU 106 アシストモータ 107 車輪回転速度センサ 108 ABS/ECU 109 ABSアクチュエータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B62D 119:00 B62D 119:00 (72)発明者 鄭 大▲そう▼ 大韓民国京畿道九里市橋門2洞808徳賢ア パートメント103−801 (72)発明者 金 完燮 大韓民国京畿道平沢市浦升面晩湖里山53− 1漢拏アパートメント111−106 Fターム(参考) 3D032 CC05 DA03 DA23 DA24 DA48 DA93 DB02 DB10 DD17 EB12 EB16 EC22 FF01 3D033 CA03 CA13 CA16 CA17 CA20 CA21 CA31 3D046 BB25 BB28 CC02 EE01 GG10 HH08 HH23 HH36

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪の制動状態に応じて操舵角度を自動
    補正するための自動車用電動パワーステアリング装置の
    制御方法であって、 前記制動状態での走行速度及び各車輪の回転状況に応じ
    て前記操舵角度の自動補正制御を行なうか否かを決定す
    るステップと、 前記自動補正制御の実行決定および走行速度に基づいて
    前記制動状態と協調するための協調操舵角度を設定する
    ステップと、 前記設定された協調操舵角度およびステアリングホイー
    ルの実操舵角度に基づいて前記自動補正制御を行なうた
    めの目標操舵角度を設定するステップと、 前記設定された目標操舵角度に実操舵角度を追従させる
    ように帰還制御するステップとを含むことを特徴とする
    自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記自動補正制御を行う場合に運転者の
    操舵力を大きくする高速モード進行ステップを含むこと
    を特徴とする請求項1に記載の自動車用電動パワーステ
    アリング装置の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記制動状態での走行速度及び各車輪の
    回転状況は、アンチロックブレーキシステムの電子制御
    ユニットから伝達されるABS動作状態信号によっても
    たらされることを特徴とする請求項1又は2に記載の自
    動車用電動パワーステアリング装置の制御方法。
JP2001357002A 2000-11-24 2001-11-22 自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法 Pending JP2002220065A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-070194 2000-11-24
KR10-2000-0070194A KR100468493B1 (ko) 2000-11-24 2000-11-24 자동차 전동 파워 스티어링 시스템의 운용방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002220065A true JP2002220065A (ja) 2002-08-06

Family

ID=19701085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357002A Pending JP2002220065A (ja) 2000-11-24 2001-11-22 自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6550569B2 (ja)
EP (1) EP1209060B1 (ja)
JP (1) JP2002220065A (ja)
KR (1) KR100468493B1 (ja)
DE (1) DE60125895T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532153A (ja) * 2001-03-20 2004-10-21 ルーカス インダストリーズ リミテッド スプリットμABS制動の間のステアリング制御
KR20180117746A (ko) * 2017-04-19 2018-10-30 현대자동차주식회사 전동식 조향 시스템의 제어 장치 및 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100465395B1 (ko) * 2000-12-13 2005-01-13 주식회사 만도 차량 협조제어 시스템의 제어방법
KR20020052259A (ko) * 2000-12-26 2002-07-04 이계안 편심 모먼트 억제 장치
JP3908074B2 (ja) 2002-04-08 2007-04-25 アイシン精機株式会社 電動ステアリング制御装置、及び該装置を有する車両のアンチスキッド制御装置
EP1475765A3 (de) * 2003-05-08 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung einer Durchfahrtsmöglichkeit für ein Fahrzeug
US7885741B2 (en) 2004-10-21 2011-02-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering control device for vehicles restricting target steering angle
US7832523B2 (en) * 2007-03-29 2010-11-16 Ford Global Technologies Power assist steering system
US8060278B2 (en) * 2007-10-15 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Methods and systems for controlling steering in a vehicle using a primary active steering functionality and a supplemental active steering functionality
JP5141382B2 (ja) * 2008-06-02 2013-02-13 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP6079942B2 (ja) * 2014-08-22 2017-02-15 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
CN104749984B (zh) * 2015-04-13 2018-07-17 株洲易力达机电有限公司 一种控制器工作台
DE102017214380A1 (de) * 2017-08-18 2019-02-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenkwinkelregler
DE102021202482B4 (de) * 2021-03-15 2023-06-29 Continental Automotive Technologies GmbH Regelungseinrichtung und Verfahren zur Lenkwinkelregelung eines Fahrzeugs

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3812957A1 (de) * 1988-04-19 1989-11-02 Porsche Ag Aktives vierrad-lenksystem fuer kraftfahrzeuge
DE3916354A1 (de) * 1989-05-19 1990-11-22 Daimler Benz Ag Lenkungsregelsystem fuer ein fahrzeug mit gelenkter vorderachse und hinterachse
DE4038079B4 (de) * 1990-11-29 2005-05-12 Robert Bosch Gmbh Fahrzeug mit einem Antiblockierregler
JP3100419B2 (ja) * 1991-04-26 2000-10-16 富士重工業株式会社 後輪差動制限装置の制御装置
US5335979A (en) * 1992-10-09 1994-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for vehicle including anti-skid braking system and power steering control system
DE4446592B4 (de) * 1994-12-24 2005-08-04 Robert Bosch Gmbh Fahrdynamikregelsystem
JPH08282519A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Mitsubishi Electric Corp 電動パワーステアリング装置の制御装置
KR0121742B1 (ko) * 1995-07-28 1997-12-08 배순훈 안티록 브레이크 시스템의 동작제어방법
JP3532672B2 (ja) * 1995-08-29 2004-05-31 本田技研工業株式会社 操舵装置の電動機制御装置
KR0176057B1 (ko) * 1996-08-20 1999-03-20 오상수 차량의 모터구동식 파워 스티어링장치
JPH10203393A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Koyo Seiko Co Ltd 車両用操舵装置
US6032757A (en) * 1997-01-22 2000-03-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steering control apparatus
JP3683091B2 (ja) * 1997-04-15 2005-08-17 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
KR100244114B1 (ko) * 1997-04-22 2000-03-02 류정열 능동 전륜조향장치의 조향각 제한 시스템
JP3517833B2 (ja) * 2000-04-05 2004-04-12 本田技研工業株式会社 可変舵角比操舵装置及び電動パワーステアリング装置を有する車両

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004532153A (ja) * 2001-03-20 2004-10-21 ルーカス インダストリーズ リミテッド スプリットμABS制動の間のステアリング制御
JP4942282B2 (ja) * 2001-03-20 2012-05-30 ルーカス インダストリーズ リミテッド スプリットμABS制動の間のステアリング制御
KR20180117746A (ko) * 2017-04-19 2018-10-30 현대자동차주식회사 전동식 조향 시스템의 제어 장치 및 방법
KR102274126B1 (ko) 2017-04-19 2021-07-07 현대자동차주식회사 전동식 조향 시스템의 제어 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE60125895D1 (de) 2007-02-22
DE60125895T2 (de) 2007-11-08
KR100468493B1 (ko) 2005-01-27
EP1209060A3 (en) 2005-02-09
US6550569B2 (en) 2003-04-22
EP1209060B1 (en) 2007-01-10
EP1209060A2 (en) 2002-05-29
KR20020040219A (ko) 2002-05-30
US20020092700A1 (en) 2002-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7337873B2 (en) Steering control apparatus for a vehicle
JP4003627B2 (ja) 車輌用操舵制御装置
JP3577372B2 (ja) 制動力制御装置
US8892305B2 (en) Motion control device for vehicle
JP6844500B2 (ja) 車両の挙動制御装置
JP2002127886A (ja) 車両の姿勢制御装置
JP2001088671A (ja) 車両の挙動制御装置
JP2002220065A (ja) 自動車用電動パワーステアリング装置の制御方法
US7661507B2 (en) Control method for a reaction force device in a power steering device
CN112550430A (zh) 车辆稳定控制方法及***
JP2009065793A (ja) 電動車両
JP5505177B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP4600126B2 (ja) 車両姿勢制御装置
JP5194430B2 (ja) 車両の4輪操舵制御装置
JP2006240386A (ja) 車両挙動制御装置
CN113370797B (zh) 车辆控制装置
JP5347500B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP5035538B2 (ja) 操舵力制御装置
JP2006175992A (ja) 車両安定化制御装置
JP4630039B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2010115938A (ja) ブレーキ制御装置
JP2010195322A (ja) 車両用操舵制御装置および車両用操舵制御方法
JP5333801B2 (ja) 操舵力制御装置
JP5333802B2 (ja) 操舵力制御装置
JP4811196B2 (ja) 車両の操舵制御装置