JP2002172906A - 車輪駆動用軸受ユニット - Google Patents

車輪駆動用軸受ユニット

Info

Publication number
JP2002172906A
JP2002172906A JP2000371184A JP2000371184A JP2002172906A JP 2002172906 A JP2002172906 A JP 2002172906A JP 2000371184 A JP2000371184 A JP 2000371184A JP 2000371184 A JP2000371184 A JP 2000371184A JP 2002172906 A JP2002172906 A JP 2002172906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spline
peripheral surface
ring
constant velocity
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000371184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ouchi
英男 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2000371184A priority Critical patent/JP2002172906A/ja
Publication of JP2002172906A publication Critical patent/JP2002172906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/768Sealings of ball or roller bearings between relatively stationary parts, i.e. static seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • F16C35/0635Fixing them on the shaft the bore of the inner ring being of special non-cylindrical shape which co-operates with a complementary shape on the shaft, e.g. teeth, polygonal sections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • F16D1/116Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling the interengaging parts including a continuous or interrupted circumferential groove in the surface of one of the coupling parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/08Details or arrangements of sealings not provided for in group F16D3/84

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプライン軸17bとスプライン孔15との
スプライン係合部への異物侵入防止の為のシール構造
を、低コストで実現する。 【解決手段】 ハブ4bの内端部内周面に形成したガイ
ド傾斜面部31及び円筒面部32と、駆動軸部材16b
の中間部外周面に形成した傾斜面部33との間で、Oリ
ング34を挟持する。このOリング34を挟持する上記
各面31〜33は、何れも元々存在する面である為、シ
ール構造を構成する為に面倒な加工を施す必要がなくな
り、上記課題を解決できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明に係る車輪駆動用軸
受ユニットは、等速ジョイントと車輪支持用軸受ユニッ
トとを一体化したもので、独立懸架式サスペンションに
支持された駆動輪{FF車(前置エンジン前輪駆動車)
の前輪、FR車(前置エンジン後輪駆動車)及びRR車
(後置エンジン後輪駆動車)の後輪、4WD車(四輪駆
動車)の全輪}を懸架装置に対して回転自在に支持する
と共に、上記駆動輪を回転駆動する為に利用する。即
ち、独立懸架式サスペンションに駆動輪を支持すると共
にこの駆動輪を回転駆動する為には、車輪支持用軸受ユ
ニットと、駆動軸の両端部にそれぞれデファレンシャル
側等速ジョイントと車輪側等速ジョイントとを結合した
等速ジョイントユニットとを組み合わせた車輪用駆動ユ
ニットを使用する。本発明の対象となる車輪駆動用軸受
ユニットは、この様な車輪用駆動ユニットを構成する車
輪支持用軸受ユニットと車輪側等速ジョイントとを組み
合わせたものである。
【0002】
【従来の技術】車輪を懸架装置に対して回転自在に支持
する為に、外輪と内輪とを転動体を介して回転自在に組
み合わせた軸受ユニットが、各種使用されている。又、
独立懸架式サスペンションに駆動輪を支持すると共に、
この駆動輪を回転駆動する為の車輪駆動用軸受ユニット
は、等速ジョイントと組み合わせて、デファレンシャル
ギヤと駆動輪との相対変位や車輪に付与された舵角に拘
らず、駆動軸の回転を上記車輪に対して円滑に(等速性
を確保して)伝達する必要がある。この様な目的で従来
から、車輪支持用軸受ユニットと等速ジョイントとを組
み合わせた車輪駆動用軸受ユニットが各種使用されてい
る。又、これら車輪支持用軸受ユニットと等速ジョイン
トとの結合を、ナットを使用せずに行なう事により、車
輪駆動用軸受ユニットの軽量化とコスト低減とを図る構
造も、従来から各種提案されている。
【0003】図4は、米国特許第4881842号明細
書に記載された、従来構造の第1例を示している。この
車輪駆動用軸受ユニットは、車輪支持用軸受ユニット1
と等速ジョイント2とを結合して成る。このうちの車輪
支持用軸受ユニット1は、外輪3の内径側にハブ4及び
内輪5を、複数個の転動体6、6を介して回転自在に支
持して成る。上記外輪3は、その外周面に設けた外向フ
ランジ状の取付部7により懸架装置を構成するナックル
8に結合固定した状態で、使用時にも回転しない。尚、
上記外輪3の外周面を(取付部7を形成しない)単なる
円筒面とし、この外輪3をナックル8の支持孔内に内嵌
固定する構造も、従来から知られている。又、上記外輪
3の内周面には、複列の外輪軌道9、9を設けて、この
外輪3の内径側に上記ハブ4及び内輪5を、この外輪3
と同心に、回転自在に支持している。
【0004】このうちのハブ4は、外周面の外(軸方向
に関しては、自動車への組み付け状態で車両の幅方向外
側。本明細書全体で同じ。各図の左側。)端寄り部分
に、車輪を支持する為のフランジ10を設けている。
又、上記ハブ4の外周面の中間部に、請求項に記載した
第一の内輪軌道に相当する内輪軌道11aを形成し、同
じく内(軸方向に関しては、自動車への組み付け状態で
車両の幅方向中央側。本明細書全体で同じ。各図の右
側。)端寄り部分に形成した小径部12に、その外周面
に、請求項に記載した第二の内輪軌道に相当する別の内
輪軌道11bを形成した、上記内輪5を外嵌固定してい
る。上記ハブ4の内端部でこの内輪5の内端面よりも軸
方向内方に突出した部分の外周面に全周に形成した係止
溝13に、止め輪14を係止している。そして、この止
め輪14により上記内輪5の内端面を抑え付けて、この
内輪5の軸方向へのずれ防止を図っている。又、上記ハ
ブ4の中心部には、スプライン孔15を設けている。
【0005】一方、上記等速ジョイント2は、駆動軸部
材16を備える。又、この駆動軸部材16は、外半部に
上記スプライン孔15と係合自在なスプライン軸17
を、内半部に等速ジョイント用外輪18を、それぞれ設
けている。この等速ジョイント用外輪18の内周面の円
周方向複数個所には外側係合溝19を、それぞれこの円
周方向に対し直角方向に形成している。この様な等速ジ
ョイント用外輪18の内径側には、その外周面の一部で
上記外側係合溝19と整合する部分に内側係合溝を、そ
れぞれ円周方向に対し直角方向に形成した、等速ジョイ
ント用内輪を設けている。そして、上記各内側係合溝と
上記各外側係合溝19との間に図示しないボールを、や
はり図示しない保持器により保持した状態で、これら内
側、外側各係合溝に沿う転動自在に設けている。尚、上
記等速ジョイント2の構成各部の形状等に就いては、周
知のツェッパ型或はバーフィールド型の等速ジョイント
の場合と同様であり、本発明の要旨とは関係しないの
で、詳しい図示並びに説明は省略する。
【0006】上述の様な等速ジョイント2と前述の様な
車輪支持用軸受ユニット1とは、上記スプライン軸17
を上記ハブ4のスプライン孔15に、軸方向に関して内
側から外側に挿通する。そして、上記スプライン軸17
の外周面先端寄り部分に形成した、内径側係合部である
係止溝20と、上記ハブ4の内周面でこの係止溝20に
対向する部分に設けられた、外径側係合部である係止段
部21とに止め輪22を掛け渡す事により、上記スプラ
イン軸17が上記ハブ4から抜け出る事を防止してい
る。又、この状態で、このハブ4と上記駆動軸部材16
の等速ジョイント用外輪18との間で弾性リング23を
弾性的に圧縮して、これらハブ4と駆動軸部材16とが
軸方向にずれ動く事を防止している。
【0007】更に、自動車の懸架装置への組み付け状態
では、前記図示しない等速ジョイント用内輪の中心部に
設けた第二のスプライン孔に、やはり図示しない駆動軸
の外半部に設けた雄スプライン部をスプライン係合させ
て、この駆動軸と上記等速ジョイント用内輪とを、回転
力の伝達自在に結合する。又、この駆動軸の内端部は、
デファレンシャル側に設けた別の等速ジョイントであ
る、トリポード型の等速ジョイントの出力部に結合す
る。そして、このトリポード型の等速ジョイントと上記
駆動軸と前記等速ジョイント2とが、等速ジョイントユ
ニットを構成する。自動車への組み付け前の状態では、
この等速ジョイントユニットと前記車輪支持用軸受ユニ
ット1とが組み合わされて、前述した車輪用駆動ユニッ
トを構成する。
【0008】上述に様な図4に示した従来構造の第1例
の場合、上記スプライン孔15と上記スプライン軸17
とのスプライン係合部に、雨水等の異物が侵入するのを
防止する事に就いての考慮をしていない。これに対し
て、特開2000−142009号公報には、スプライ
ン係合部への異物侵入防止により、このスプライン係合
部の錆び付き防止を図る構造が記載されている。図5
は、上記公報に記載された、従来構造の第2例を示して
いる。
【0009】上記図5に示した従来構造の第2例の場
合、車輪支持用軸受ユニット1aを構成するハブ4aの
本体部分の内端に形成した小径部12aに、外周面に内
輪軌道11bを形成した内輪5を外嵌している。これと
共に、上記本体部分の内端でこの内輪5の内端面よりも
突出した部分を直径方向外方に塑性変形させる事で形成
したかしめ部24により、上記内輪5を上記本体部分に
対し固定している。又、上記ハブ4aの外端開口部にキ
ャップ25を嵌合固定して、この外端開口部を塞ぎ、外
端部側から、スプライン孔15と、等速ジョイント2a
を構成する駆動軸部材16aの外半部に設けたスプライ
ン軸17aとのスプライン係合部に、雨水等の異物が侵
入するのを防止している。又、このスプライン軸17a
の外端寄りの外周面に全周に亙って、請求項に記載した
内側係合部に相当する、内側係止溝26を形成してい
る。又、上記スプライン孔15の外端寄り中間部内周面
で、この内側係止溝26に整合する位置に、請求項に記
載した外側係合部に相当する外側係止溝27を、全周に
亙り形成している。そして、これら内側、外側両係止溝
26、27に、欠円環状の止め輪28を、これら両係止
溝26、27に掛け渡す状態で装着している。
【0010】又、上記駆動軸部材16aの中間部外周面
でスプライン軸17aと等速ジョイント用外輪18aと
の間部分と、上記ハブ4aの内端部内周面との間に、断
面X字形のシールリング29を設けている。ゴムの如き
エラストマー等の弾性材により円環状に造った、このシ
ールリング29は、上記キャップ25と共に、上記スプ
ライン軸17aと上記スプライン孔15とのスプライン
係合部をほぼ完全に密封してこのスプライン係合部に塵
芥を含む雨水等の異物が入り込む事を防止し、このスプ
ライン係合部が錆び付いたり、或はこの係合部の摩耗が
促進されるのを防止する。上記シールリング29を装着
する為に、上記駆動軸部材16aの中間部外周面には係
止溝30を、全周に亙って形成している。上記シールリ
ング29は、この係止溝30の底面と上記ハブ4aの内
端部外周面との間で、径方向に関して弾性的に圧縮され
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した図5の様な従
来構造の場合、スプライン係合部への異物侵入防止を図
れる反面、シールリング29を装着する為に、駆動軸部
材16aの中間部外周面に係止溝30を形成する作業が
必要になる。この様な係止溝30の形成作業は、旋盤等
を使用して、上記駆動軸部材16aの他の部分を加工す
る作業とは独立した工程で行なう必要があり、コストが
嵩む原因となる。又、係止溝を形成する事に伴って、上
記駆動軸部材16aの強度が低下する。本発明は、この
様な事情に鑑みて、面倒な加工を要する事なく、低コス
トで造れ、駆動軸部材の強度を低下させる事なく、しか
もスプライン係合部への異物侵入防止を図れる車輪駆動
用軸受ユニットを実現すべく発明したものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の車輪駆動用軸受
ユニットは、前述した従来から知られている車輪駆動用
軸受ユニットと同様に、外輪と、ハブと、複数個の転動
体と、駆動軸部材と、外径側係合部と、内径側係合部
と、止め輪とを備える。このうちの外輪は、内周面に複
列の外輪軌道を有し、使用時にも回転しない。又、上記
ハブは、車輪を支持する為のフランジを外周面の外端寄
り部分に、第一の内輪軌道を直接又は別体の内輪を介し
て外周面の中間部に、スプライン孔を中心部に、それぞ
れ設けている。これと共に上記ハブは、外周面に第二の
内輪軌道を形成した内輪を外周面の内端寄り部分に外嵌
して、この内輪よりも内方に突出した内端部を径方向外
方に塑性変形する事で形成したかしめ部により、この内
輪の内端面を抑え付けて固定している。又、上記各転動
体は、上記各外輪軌道と上記第一、第二の各内輪軌道と
の間に、それぞれ複数個ずつ、転動自在に設けられてい
る。又、上記駆動軸部材は、上記スプライン孔とスプラ
イン係合するスプライン軸を外半部に設けると共に、内
半部を等速ジョイントを構成する等速ジョイント用外輪
としている。又、上記外径側係合部は、上記ハブの内周
面に周方向に設けられている。又、上記内径側係合部
は、上記スプライン軸の外周面に周方向に設けられてい
る。更に、上記止め輪は、弾性材製で全体を欠円環状に
形成され、この内径側係合部と上記外径側係合部との間
に掛け渡された状態で上記スプライン軸が上記スプライ
ン孔から抜け出るのを防止する。特に、本発明の車輪駆
動用軸受ユニットに於いては、上記ハブの内端部内周面
と、上記駆動軸部材の中間部外周面で上記スプライン軸
の外端部と上記等速ジョイント用外輪の外端部との連続
部に存在する、内方に向かう程外径が大きくなる方向に
傾斜した傾斜面部との間で、Oリングを弾性的に挟持し
ている。
【0013】
【作用】上述の様に構成する本発明によれば、特に面倒
な加工を施さなくても、スプライン係合部への異物の侵
入防止を図って、十分な耐久性を図れる車輪駆動用軸受
ユニットを、低コストで実現できる。即ち、ハブの内端
部内周面と、上記駆動軸部材の中間部外周面に存在する
傾斜面部との間で、Oリングを弾性的に挟持しているの
で、上記スプライン係合部への異物侵入防止を図れる。
上記内端部内周面と上記傾斜面部とには、上記Oリング
を装着する為に、特別な加工を施す必要がないので、こ
のOリングによるシール構造を構成する為に、加工コス
トが嵩む事はない。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の第
1例を示している。尚、本発明の特徴は、面倒な加工を
施す事なく、車輪支持用軸受ユニット1bを構成するハ
ブ4bと、等速ジョイントを構成する駆動軸部材16b
とのスプライン係合部への異物侵入を防止する点にあ
る。その他の部分の構成及び作用は、前述の図5に示し
た従来構造の第2例の場合と同様であるから、同等部分
には同一符号を付して重複する説明を省略若しくは簡略
にし、以下、本発明の特徴部分、並びに上記従来構造と
異なる部分を中心に説明する。
【0015】上記ハブ4bの内端部内周面には、スプラ
イン孔15の内端部から連続し、このスプライン孔15
から離れるに従って内径が大きくなる方向に傾斜した、
円すい凹面状のガイド傾斜面部31と、このガイド傾斜
面部31の大径側端部から連続する円筒面部32とを、
旋削加工等により形成している。このうちのガイド傾斜
面31は、その先端部に形成した内側係止溝26に止め
輪28aを予め係止したスプライン軸17bを上記スプ
ライン孔15内に押し込む際に、上記止め輪28aの外
周縁との係合に基づいてこの止め輪28aの径を弾性的
に縮める為に設けている。又、上記円筒面部32は、上
記ハブ4bの内端部に設けるかしめ部24aを形成する
為、上記ハブ4bの内端部に形成した円筒部の外半部内
周面が構成する。尚、上記円筒面部32の形状は、厳密
には、内端側に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜し
た、テーパ面である。
【0016】一方、上記駆動軸部材16bの外半部を構
成するスプライン軸17bの内端部と、この駆動軸部材
16bの内半部を構成する等速ジョイント用外輪18b
の外端部との連続部には、内方に向かう程外径が大きく
なる方向に傾斜した傾斜面部33を設けている。本例の
場合にこの傾斜面部33は、断面円弧状としている。そ
して、この傾斜面部33の外周面と、上記ガイド傾斜面
部31及び円筒面部32の内周面部との間で、Oリング
34を弾性的に挟持している。この状態でこのOリング
34の外周面は、上記傾斜面部33の外周面と、上記ガ
イド傾斜面部31と上記円筒面部32との3個所に、そ
れぞれ全周に亙って接触する。又、この様に上記Oリン
グを弾性的に圧縮した状態で、このOリング34の潰し
代(圧縮量/自由状態での外径)が、十分なシール性能
を確保でき、しかも上記Oリング34の耐久性を確保で
きる適正値である、8〜30%の範囲に収まる様にして
いる。この為に、上記Oリング34として、直径が3〜
5mm程度ある、比較的太いものを使用して、上記各面3
1〜33の寸法・形状が多少異なっても、上記潰し代が
上記適正範囲内に収まる様にしている。
【0017】上述の様なOリング34は、前記止め輪2
8aと共に、上記駆動軸部材16bと上記ハブ4bとを
結合するのに先立って、この駆動軸部材16bを構成す
るスプライン軸17bの所定部分に装着しておく。即
ち、上記止め輪28aを前記内側係止溝26に装着する
と共に、上記Oリング34を上記傾斜面部33に外嵌し
ておく。そして、上記スプライン軸17bを上記ハブ4
bのスプライン孔15内に、このスプライン孔15の内
端開口側から挿入する。
【0018】図示の例では、この挿入作業を組立ロボッ
トにより自動的に行なえる様にすべく、前記等速ジョイ
ント用外輪18bの外端部外周面に、外向フランジ状の
鍔部35を、全周に亙って、或は周方向に関して間欠的
に設けている。上記スプライン軸17bを上記スプライ
ン孔15内に挿入する際には、上記組立ロボットの腕に
より、上記等速ジョイント用外輪18bの外端部で上記
鍔部35よりも少しだけ内側寄り部分を掴む。そして、
この鍔部35により上記腕が上記等速ジョイント用外輪
18bに対して滑る事を防止しつつ、上記スプライン軸
17bを上記スプライン孔15内に挿入する。このスプ
ライン軸17bをこのスプライン孔15内に、上記Oリ
ング34を適正量圧縮しつつ挿入する為には、200N
程度の押し込み荷重が必要になるが、挿入作業を組立ロ
ボットにより行なえば、この程度の押し込み荷重は特に
問題とはならない。尚、上記挿入作業を手作業で行なう
場合や、組立ロボットの腕側に、摩擦係数の大きなゴム
等を貼付する等の、滑り止めの為の工夫を施す場合に
は、上記鍔部35は不要である。
【0019】上述の様に構成する本発明によれば、特に
面倒な加工を施さなくても、上記スプライン軸17bと
上記スプライン孔15とのスプライン係合部への異物の
侵入防止を図って、十分な耐久性を図れる車輪駆動用軸
受ユニットを、低コストで実現できる。即ち、前記ハブ
4bの内端部内周面に形成した前記ガイド傾斜面部31
及び円筒面部32と、前記駆動軸部材16bの中間部外
周面に存在する傾斜面部33との間で上記Oリング34
を弾性的に挟持しているので、上記スプライン係合部へ
の内端側からの異物侵入防止を図れる。上記ガイド傾斜
面部31及び円筒面部32と上記傾斜面部33とは、元
々当該部分に存在するものであって、上記Oリング34
を装着する為に特別な加工を施す必要がない。従って、
このOリング34によるシール構造を構成する為に、加
工コストが嵩む事はない。
【0020】更に、本例の場合には、上記スプライン軸
17bの基端部に、この基端部の断面積を小さくした
り、或は曲げモーメントに基づいて応力集中を生じ易い
係止溝30(図5)を形成していない。この為、上記ス
プライン軸17bの直径を小さくして(細くして)も、
このスプライン軸17bの耐久性を十分に確保できる。
従って、このスプライン軸17bを含む構成各部材の小
径化による、車輪駆動用車軸ユニットの小型・軽量化を
図れる。尚、本例の場合には、前述の図5に示した従来
構造の第2例の場合と同様に、上記ハブ4bの外端面に
車輪のホイールの内周縁部を外嵌する為に形成した円筒
部36にキャップ25を嵌着して、上記スプライン係合
部への外端側からの異物侵入防止を図っている。
【0021】次に、図2〜3は、本発明の実施の形態の
第2例を示している。本例の場合には、スプライン軸1
7cとスプライン孔15とのスプライン係合部への外端
側からの異物の侵入防止を図る為のシール構造を、上述
した第1例の場合と異ならせている。即ち、本例の場合
には、上記スプライン軸17cの先端部外周面に係止溝
37を全周に亙って形成し、この係止溝37に、断面形
状が大略コ字形のシールリング38を装着している。こ
のシールリング38は、内径側と外径側とに、互いに同
心の1対のシールリップ40a、40bを備えたもの
で、自由状態で内径を縮め、外径を広げる方向の弾力を
有する。この様なシールリング38は、上記係止溝37
の底面と、ハブ4cの外端部内周面で上記スプライン孔
15の外端に隣接する部分に形成した円筒面部39と
に、それぞれ全周に亙って当接し、上記スプライン係合
部の外端側をシールする。
【0022】上述の様なシールリング38は、上記各シ
ールリップ40a、40bが、挿入作業に伴ってスプラ
インの歯と接触して傷付くのを防止する為、上記スプラ
イン軸17cと上記スプライン孔15とをスプライン係
合させた後、上記係止溝37内に装着する。この装着作
業は、上記各シールリップ40a、40bを挿入方向後
方に位置させた状態で、図3に示す様な押し込み治具4
1により上記シールリング38の径方向中間部で上記各
シールリップ40a、40bから外れた部分を押圧する
事により行なう。この押圧作業により上記シールリング
38が、内径を広げると共に外径を縮めつつ、上記係止
溝37内に押し込まれる。この押し込み作業の際、上記
各シールリップ40a、40bがめくれる事はない。そ
して、上記シールリング38を上記係止溝37内に押し
込んだ後に、このシールリング38が弾性的に復元し
て、外径側のシールリップ40aの先端縁が上記円筒面
部39に、内径側のシールリップ40bの先端縁が上記
係止溝37の底面に、それぞれ全周に亙って当接する。
【0023】上記シールリング38は、前述の第1例に
使用していた様な金属製のキャップ25(図1参照)に
比べて安価である為、上記係止溝37の加工を考慮した
としても、車輪駆動用車軸ユニット全体としての低廉化
を、上記第1例の場合よりも一層図れる。又、上記係止
溝37は、上記スプライン軸17cの先端部に形成する
為、このスプライン軸17cの強度を低下する要因には
ならない。従って、このスプライン軸17cの小径化
は、上記第1例の場合と同様に図れる。
【0024】又、本例の場合には、駆動軸部材16cの
外半部を構成するスプライン軸17cの内端部と、この
駆動軸部材16cの内半部を構成する等速ジョイント用
外輪18cの外端部との連続部に設けた傾斜面部33a
は、断面直線状の円すい状凸面としている。又、上記等
速ジョイント用外輪18cの外周面には、前述の第1例
の場合の様な鍔部35(図1参照)は設けていない。そ
の他の部分の構成及び作用は、上記第1例の場合と同様
であるから、同等部分には同一符号を付して、重複する
説明を省略する。尚、本例の構造で、上述の様な断面コ
字形のシールリング38に代えて、単なるOリングを使
用する事もできる。この場合もOリングを、上記スプラ
イン軸17cと前記スプライン孔15とをスプライン係
合させた後、上記係止溝37内に装着する(押し込
む)。
【0025】
【発明の効果】本発明は、以上に述べた通り構成され作
用するので、スプライン係合部の錆び付きや摩耗を抑え
て優れた耐久性を有する車輪駆動用軸受ユニットを低コ
ストで実現できて、自動車の性能向上と低廉化とに寄与
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の第1例を示す断面図。
【図2】同第2例を示す断面図。
【図3】図2のA部拡大図。
【図4】従来構造の第1例を示す断面図。
【図5】同第2例を示す断面図。
【符号の説明】
1、1a、1b 車輪支持用軸受ユニット 2、2a、2b 等速ジョイント 3 外輪 4、4a、4b、4c ハブ 5、5a、5b 内輪 6 転動体 7 取付部 8 ナックル 9 外輪軌道 10 フランジ 11a、11b 内輪軌道 12、12a 小径部 13 係止溝 14 止め輪 15 スプライン孔 16、16a、16b、16c 駆動軸部材 17、17a、17b、17c スプライン軸 18、18a、18b、18c 等速ジョイント用外輪 19 外側係合溝 20 係止溝 21 係止段部 22 止め輪 23 弾性リング 24、24a かしめ部 25 キャップ 26 内側係止溝 27 外側係止溝 28、28a 止め輪 29 シールリング 30 係止溝 31 ガイド傾斜面部 32 円筒面部 33、33a 傾斜面部 34 0リング 35 鍔部 36 円筒部 37 係止溝 38 シールリング 39 円筒面部 40a、40b シールリップ 41 押し込み治具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周面に複列の外輪軌道を有し、使用時
    にも回転しない外輪と、車輪を支持する為のフランジを
    外周面の外端寄り部分に、第一の内輪軌道を直接又は別
    体の内輪を介して外周面の中間部に、スプライン孔を中
    心部に、それぞれ設けると共に、外周面に第二の内輪軌
    道を形成した内輪を外周面の内端寄り部分に外嵌して、
    この内輪よりも内方に突出した内端部を径方向外方に塑
    性変形する事で形成したかしめ部によりこの内輪の内端
    面を抑え付けて固定したハブと、上記各外輪軌道と上記
    第一、第二の各内輪軌道との間にそれぞれ複数個ずつ転
    動自在に設けられた転動体と、上記スプライン孔とスプ
    ライン係合するスプライン軸を外半部に設けると共に、
    内半部を等速ジョイントを構成する等速ジョイント用外
    輪とした駆動軸部材と、上記ハブの内周面に周方向に設
    けられた外径側係合部と、上記スプライン軸の外周面に
    周方向に設けられた内径側係合部と、弾性材製で全体を
    欠円環状に形成され、この内径側係合部と上記外径側係
    合部との間に掛け渡された状態で上記スプライン軸が上
    記スプライン孔から抜け出るのを防止する止め輪とを備
    えた車輪駆動用軸受ユニットに於いて、上記ハブの内端
    部内周面と、上記駆動軸部材の中間部外周面で上記スプ
    ライン軸の外端部と上記等速ジョイント用外輪の外端部
    との連続部に存在する、内方に向かう程外径が大きくな
    る方向に傾斜した傾斜面部との間で、Oリングを弾性的
    に挟持した事を特徴とする車輪駆動用軸受ユニット。
JP2000371184A 2000-12-06 2000-12-06 車輪駆動用軸受ユニット Pending JP2002172906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371184A JP2002172906A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車輪駆動用軸受ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371184A JP2002172906A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車輪駆動用軸受ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002172906A true JP2002172906A (ja) 2002-06-18

Family

ID=18840948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371184A Pending JP2002172906A (ja) 2000-12-06 2000-12-06 車輪駆動用軸受ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002172906A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103558A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Ntn Corp 駆動車輪用軸受装置
JP2006194307A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受及びシール部材押し込み治具
JP2014058232A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Jtekt Corp 車両用軸受装置
KR101567221B1 (ko) * 2014-06-12 2015-11-06 현대자동차주식회사 자동차용 드라이브 샤프트의 수밀 장치
CN105383221A (zh) * 2015-11-30 2016-03-09 北京新能源汽车股份有限公司 用于车辆的非独立悬架驱动桥结构及具有其的电动汽车
CN112026438A (zh) * 2020-08-25 2020-12-04 一汽奔腾轿车有限公司 一种乘用车轮边花键配合及紧固结构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006103558A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Ntn Corp 駆動車輪用軸受装置
JP4609990B2 (ja) * 2004-10-06 2011-01-12 Ntn株式会社 駆動車輪用軸受装置
JP2006194307A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Nsk Ltd クラッチレリーズ軸受及びシール部材押し込み治具
JP2014058232A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Jtekt Corp 車両用軸受装置
KR101567221B1 (ko) * 2014-06-12 2015-11-06 현대자동차주식회사 자동차용 드라이브 샤프트의 수밀 장치
CN105383221A (zh) * 2015-11-30 2016-03-09 北京新能源汽车股份有限公司 用于车辆的非独立悬架驱动桥结构及具有其的电动汽车
CN112026438A (zh) * 2020-08-25 2020-12-04 一汽奔腾轿车有限公司 一种乘用车轮边花键配合及紧固结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982093B2 (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
US7866893B2 (en) Bearing apparatus for a wheel of vehicle
JP3651196B2 (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2001225605A (ja) 自動車用車輪駆動装置
JP2003074571A (ja) 駆動輪用転がり軸受ユニット及び車輪用駆動ユニット
JP2001347805A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2003136908A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP3533883B2 (ja) 車輪支持用ハブユニット
JPH1191308A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2002172906A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP4352535B2 (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2006188187A (ja) 車輪用軸受装置
JP2001150906A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2001246906A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2002178708A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2002002210A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2000274430A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2002337505A (ja) 駆動輪用回転支持装置
JP4096920B2 (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2001206004A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2002106557A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2001150903A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット
JP2005162204A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット
JP2001150904A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2001150907A (ja) 車輪駆動用軸受ユニット