JP2002164247A - 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ - Google Patents

誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ

Info

Publication number
JP2002164247A
JP2002164247A JP2000357050A JP2000357050A JP2002164247A JP 2002164247 A JP2002164247 A JP 2002164247A JP 2000357050 A JP2000357050 A JP 2000357050A JP 2000357050 A JP2000357050 A JP 2000357050A JP 2002164247 A JP2002164247 A JP 2002164247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric ceramic
ceramic composition
dielectric
compound containing
ceramic capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000357050A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Nakamura
友幸 中村
Kotaro Hatake
宏太郎 畠
Harunobu Sano
晴信 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000357050A priority Critical patent/JP2002164247A/ja
Priority to US09/993,237 priority patent/US6645897B2/en
Priority to KR10-2001-0073044A priority patent/KR100443231B1/ko
Priority to CNB011400706A priority patent/CN1179379C/zh
Publication of JP2002164247A publication Critical patent/JP2002164247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/02Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances
    • H01B3/12Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of inorganic substances ceramics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/066Oxidic interlayers based on rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/068Oxidic interlayers based on refractory oxides, e.g. zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/123Metallic interlayers based on iron group metals, e.g. steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/346Titania or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/345Refractory metal oxides
    • C04B2237/348Zirconia, hafnia, zirconates or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/68Forming laminates or joining articles wherein at least one substrate contains at least two different parts of macro-size, e.g. one ceramic substrate layer containing an embedded conductor or electrode

Abstract

(57)【要約】 【課題】 還元性雰囲気中での焼成によって得られる積
層セラミックコンデンサの誘電体セラミック層を構成す
るのに適した誘電体セラミック組成物であって、薄層化
しても、容量温度変化率が低く、高温高電圧負荷時の寿
命が長く、直流電圧印加下での静電容量の経時変化が小
さく、信頼性に優れたものを提供する。 【解決手段】 100BaTiO3 +a{(1−b)R
+bV}+cM(Rは、La、Ce、Pr、Nd、S
m、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb
およびLuのうちの少なくとも1種の元素を含む化合
物、Vは、V元素を含む化合物、Mは、Mn、Ni、M
g、FeおよびZnから選ばれる少なくとも1種の元素
を含む化合物)において、1.25≦a≦8.0、0<
b≦0.2、1.0<c≦6.0、a/c>1.1の関
係を満足する、主成分と添加成分とを含み、さらに焼結
助剤を含む、誘電体セラミック組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、誘電体セラミッ
ク組成物、およびこの誘電体セラミック組成物を用いて
構成される積層セラミックコンデンサに関するもので、
特に、比誘電率の温度変化を小さくし、また、積層セラ
ミックコンデンサにおける誘電体セラミック層を薄層化
しても、高い信頼性を得ることができるようにするため
の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】積層セラミックコンデンサは、以下のよ
うにして製造されるのが一般的である。
【0003】まず、その表面に、所望のパターンをもっ
て内部電極となる導電材料を付与した、誘電体セラミッ
ク原料を含むセラミックグリーンシートが用意される。
誘電体セラミック原料としては、たとえば、チタン酸バ
リウムを主成分とするものが用いられる。
【0004】次に、上述した導電材料を付与したセラミ
ックグリーンシートを含む複数のセラミックグリーンシ
ートが積層され、熱圧着され、それによって一体化され
た生の積層体が作製される。
【0005】次に、この生の積層体は焼成され、それに
よって、焼結後の積層体が得られる。この積層体の内部
には、上述した導電材料をもって構成された内部電極が
形成されている。
【0006】次いで、積層体の外表面上に、内部電極の
特定のものに電気的に接続されるように、外部電極が形
成される。外部電極は、たとえば、導電性金属粉末およ
びガラスフリットを含む導電性ペーストを積層体の外表
面上に付与し、焼き付けることによって形成される。
【0007】このようにして、積層コンデンサが完成さ
れる。
【0008】上述した内部電極のための導電材料とし
て、近年、積層セラミックコンデンサの製造コストをで
きるだけ低くするため、白金、パラジウムまたは銀−パ
ラジウム合金のような高価な貴金属に代わり、たとえば
ニッケルまたは銅のような比較的安価な卑金属を用いる
ことが多くなってきている。しかしながら、卑金属をも
って内部電極を形成した積層セラミックコンデンサを製
造しようとする場合、焼成時における卑金属の酸化を防
止するため、中性または還元性雰囲気中での焼成を適用
しなければならず、そのため、積層セラミックコンデン
サにおいて用いられる誘電体セラミック組成物は、耐還
元性を有していなければならない。
【0009】上述のような耐還元性を有する誘電体セラ
ミック組成物として、たとえば、特公昭57−4258
8号公報に記載されるように、チタン酸バリウム固溶体
において、バリウム/チタン比を化学量論比の1より大
きくした誘電体セラミック組成物、特開昭61−101
459号公報に記載されるように、チタン酸バリウム固
溶体にLa、Nd、Sm、Dy、Y等の希土類酸化物を
添加した誘電体セラミック組成物、さらに、比誘電率の
温度変化を小さくしたものとして、たとえば特開昭62
−256422号公報に記載されるように、BaTiO
3 −CaZrO 3 −MnO−MgO系の誘電体セラミッ
ク組成物がそれぞれ提案されている。
【0010】このような誘電体セラミック組成物を使用
することによって、還元性雰囲気中で焼成しても半導体
化しないセラミック焼結体、すなわち、積層セラミック
コンデンサにおける誘電体セラミック層を得ることがで
き、内部電極においてニッケルなどの卑金属を用いた安
価な積層セラミックコンデンサを実現することができ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】近年のエレクトロニク
ス技術の発展に伴い、電子部品の小型化が急速に進行
し、積層セラミックコンデンサについても、小型化かつ
大容量化の傾向が顕著になってきている。したがって、
比誘電率の温度変化が小さく、薄層化にも関わらず、電
気絶縁性が高く、それゆえ信頼性に優れた誘電体セラミ
ック組成物に対する需要が高まってきている。
【0012】しかしながら、特公昭57−42588号
公報や特公昭61−101459号公報に記載される誘
電体セラミック組成物は、大きな比誘電率を与えること
ができるものの、得られた焼結体における結晶粒が大き
くなり、積層セラミックコンデンサにおける誘電体セラ
ミック層の厚みが10μm以下になると、1つの誘電体
セラミック層中に存在する結晶粒の数が減少し、積層セ
ラミックコンデンサの信頼性が低下してしまうという欠
点がある。また、比誘電率の温度変化も大きいという問
題もあり、市場の要求に十分に対応できているとは言い
難い。
【0013】他方、特開昭62−256422号公報に
記載される誘電体セラミック組成物によれば、誘電率が
比較的高く、得られた焼結体における結晶粒も小さく、
比誘電率の温度変化も小さい。しかしながら、CaZr
3 や焼成過程で生成するCaTiO3 が、MnOなど
とともに二次相を生成しやすいため、高温での信頼性に
問題がある。
【0014】このような問題を解決すべく、特開平5−
9066号公報、特開平5−9067号公報または特開
平5−9068号公報においては、BaTiO3 −希土
類酸化物−Co2 3 系の組成が提案されている。
【0015】しかしながら、その後の信頼性に対する市
場要求は、より厳しくなり、さらに信頼性に優れた誘電
体セラミック組成物への要求が高まってきている。ま
た、同時に、大容量を取得するために、誘電体セラミッ
ク層の薄層化に対する要求も一層厳しくなっている。さ
らに、高い直流電圧が長時間にわたり印加される状況下
で使用される用途が増加しており、そのために、容量の
経時変化の小さい誘電体セラミック組成物も求められて
きている。
【0016】そこで、上述した要望を満たすため、誘電
体セラミック層を薄層化しても、高い電界強度下におい
て、容量および絶縁抵抗の経時変化が小さく、かつ、信
頼性に優れた積層セラミックコンデンサを実現する必要
が生じてきている。
【0017】したがって、この発明の目的は、JIS規
格で規定されているB特性および/またはEIA規格で
規定されているX7R特性を満足し、3kV/mmの電
界印加時の絶縁抵抗を静電容量との積(CR積)で表わ
した場合、CR積が5000Ω・F以上であり、高温・
高電圧印加下における絶縁抵抗の劣化が小さく、薄層化
しても信頼性に優れ、かつ容量の経時変化の極めて少な
い、誘電体セラミック組成物、およびこの誘電体セラミ
ック組成物を用いて構成される積層セラミックコンデン
サを提供しようとすることである。
【0018】
【課題を解決するための手段】この発明に係る誘電体セ
ラミック組成物は、ペロブスカイト構造を有する一般
式:ABO3 (ただし、Aは、Ba、またはBaならび
にその一部が置換されたSrおよびCaの少なくとも1
種であり、Bは、Ti、またはTiならびにその一部が
置換されたZrおよびHfの少なくとも1種である。)
で表わされる主成分と、一般式:a{(1−b)R+b
V}+cM(ただし、Rは、La、Ce、Pr、Nd、
Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Y
bおよびLuから選ばれる少なくとも1種の元素を含む
化合物であり、Vは、V元素を含む化合物であり、M
は、Mn、Ni、Mg、FeおよびZnから選ばれる少
なくとも1種の元素を含む化合物であり、a、bおよび
cは、各前記化合物中に前記元素が1元素含まれる化学
式に換算したときのモル値をそれぞれ示す。)で表わさ
れる添加成分とを含有している。
【0019】そして、これら主成分と添加成分とを、一
般式:100ABO3 +a{(1−b)R+bV}+c
Mで表わしたとき、 1.25≦a≦8.0 0<b≦0.2 1.0<c≦6.0 a/c>1.1 の関係を満足している。
【0020】なお、上記一般式:ABO3 において、A
/B比は、A/B=1に限定されるものではない。ただ
し、A/B=1.00〜1.02の範囲が好ましい。
【0021】さらに、この発明に係る誘電体セラミック
組成物は、焼結助剤を含有する。
【0022】この発明に係る誘電体セラミック組成物に
おいて、上述の焼結助剤は、BおよびSiの少なくとも
1種の元素を含む酸化物であり、主成分100重量部に
対して0.2〜2.0重量部含有することが好ましい。
【0023】この発明は、また、上述のような誘電体セ
ラミック組成物を用いて構成される積層セラミックコン
デンサにも向けられる。
【0024】この発明に係る積層セラミックコンデンサ
は、複数の積層された誘電体セラミック層および誘電体
セラミック層間の特定の界面に沿って形成された内部電
極を含む、積層体と、内部電極の特定のものに電気的に
接続されるように積層体の外表面上に形成される外部電
極とを備えるもので、誘電体セラミック層が、上述した
ような誘電体セラミック組成物の焼結体からなり、か
つ、内部電極が、卑金属を導電成分として含むことを特
徴としている。
【0025】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の一実施形態に
よる積層セラミックコンデンサ1を図解的に示す断面図
である。
【0026】積層セラミックコンデンサ1は、積層体2
を備えている。積層体2は、積層される複数の誘電体セ
ラミック層3と、複数の誘電体セラミック層3の間の特
定の複数の界面に沿ってそれぞれ形成される複数の内部
電極4および5とをもって構成される。内部電極4およ
び5は、積層体2の外表面にまで到達するように形成さ
れるが、積層体2の一方の端面6にまで引き出される内
部電極4と他方の端面7にまで引き出される内部電極5
とが、積層体2の内部において交互に配置されている。
【0027】積層体2の外表面上であって、端面6およ
び7上には、外部電極8および9がそれぞれ形成されて
いる。また、外部電極8および9上には、ニッケル、銅
などからなる第1のめっき層10および11がそれぞれ
形成され、さらにその上には、半田、錫などからなる第
2のめっき層12および13がそれぞれ形成されてい
る。なお、外部電極8および9上に、このようなめっき
層10〜13のような導体層を形成することは、積層セ
ラミックコンデンサ1の用途によっては省略されること
もある。
【0028】このような積層セラミックコンデンサ1に
おいて、誘電体セラミック層3は、次のような誘電体セ
ラミック組成物の焼結体から構成される。
【0029】すなわち、この誘電体セラミック組成物
は、ペロブスカイト構造を有する一般式:ABO3 (た
だし、Aは、Ba、またはBaならびにその一部が置換
されたSrおよびCaの少なくとも1種であり、Bは、
Ti、またはTiならびにその一部が置換されたZrお
よびHfの少なくとも1種である。)で表わされる主成
分と、一般式:a{(1−b)R+bV}+cM(ただ
し、Rは、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、G
d、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuか
ら選ばれる少なくとも1種の元素を含む化合物であり、
Vは、V元素を含む化合物であり、Mは、Mn、Ni、
Mg、FeおよびZnから選ばれる少なくとも1種の元
素を含む化合物であり、a、bおよびcは、各前記化合
物中に前記元素が1元素含まれる化学式に換算したとき
のモル値をそれぞれ示す。)で表わされる添加成分とを
含有している。
【0030】そして、これら主成分と添加成分とを、一
般式:100ABO3 +a{(1−b)R+bV}+c
Mで表わしたとき、 1.25≦a≦8.0 0<b≦0.2 1.0<c≦6.0 a/c>1.1 の関係を満足している。
【0031】さらに、この誘電体セラミック組成物は、
焼結助剤を含有している。
【0032】なお、このような誘電体セラミック組成物
において、上述の焼結助剤は、BおよびSiの少なくと
も1種の元素を含む酸化物であり、主成分100重量部
に対して0.2〜2.0重量部含有することが好まし
い。
【0033】このような誘電体セラミック組成物を誘電
体セラミック層3の形成のために用いることによって、
還元性雰囲気中において焼成しても、その特性を劣化さ
せることなく、静電容量の温度変化が小さく、たとえば
JIS規格で規定されているB特性および/またはEI
A規格で規定されているX7R特性を満足し、また、誘
電損失が小さく、高温高電圧下における加速寿命が長
く、かつ静電容量の経時劣化が小さく、そのため、誘電
体セラミック層3の厚みをたとえば3μm以下というよ
うに薄層化しても、積層セラミックコンデンサ1を信頼
性に優れたものとすることができる。したがって、積層
セラミックコンデンサ1の小型化かつ大容量化を、高い
信頼性をもって進めることができる。
【0034】また、上述の誘電体セラミック組成物は、
問題なく、還元性雰囲気中で焼成されるので、内部電極
4および5に含まれる導電成分として、たとえば、ニッ
ケル、ニッケル合金、銅または銅合金のような卑金属を
用いることができる。なお、内部電極4および5の材料
中に、セラミック粉末が少量添加されてもよい。
【0035】誘電体セラミック組成物の原料粉末の作製
や、その他の積層セラミックコンデンサ1の製造工程の
いずれかの段階において、Al、Zr、Fe、Hf、N
a、N等が不純物として混入する可能性があるが、これ
ら不純物の混入は、積層セラミックコンデンサ1の電気
的特性上、問題となることはない。
【0036】外部電極8および9は、銀、パラジウム、
銀−パラジウム合金、銅、または銅合金などからなる導
電性金属粉末の焼結層、または、これらの導電性金属粉
末に、B2 3 −Li2 O−SiO2 −BaO系ガラ
ス、B2 3 −SiO2 −BaO系ガラス、Li2 O−
SiO2 −BaO系ガラス、またはB2 3 −SiO2
−ZnO系ガラスなどからなるガラスフリットを配合し
たものの焼結層をもって構成されることができる。後者
の場合、少量のセラミック粉末が添加されてもよい。
【0037】次に、この発明に係る誘電体セラミック組
成物の組成範囲の限定理由を明らかにするとともに、こ
の発明による効果を確認するために実施した実験例につ
いて説明する。
【0038】
【実験例】(実験例1)まず、純度99.9%以上のT
iCl4 とBa(NO3 2 とを準備し、これらを秤量
した後、蓚酸を用いて、蓚酸チタニルバリウム{BaT
iO(C2 4)・4H2 O}として沈殿させ、沈殿物
を得た。この沈殿物を、1000℃以上の温度で加熱分
解させて、主成分としてのBaTiO3 を合成した。
【0039】他方、添加成分となるLa2 3 、CeO
2 、Pr6 11、Nd2 3 、Sm 2 3 、Eu
2 3 、Tb2 3 、Tm2 3 、Gd2 3 、Dy2
3 、Ho 2 3 、Er2 3 、Yb2 3 、Lu2
3 、V2 5 、MnO、MgO、NiO、Fe2 3
よびZnOを用意するとともに、焼結助剤となるSiO
2 を用意した。
【0040】次に、これら主成分および添加成分となる
各粉末を、組成式:100BaTiO3 +a{(1−
b)R+bV}+cMにおいて、表1に示す組成となる
ように配合するとともに、焼結助剤としてのSiO2
粉末を、表1に示す添加量をもって添加することによ
り、混合粉末を得た。
【0041】なお、組成式:100BaTiO3 +a
{(1−b)R+bV}+cMにおいて、Rは、La2
3 、CeO2 、Pr6 11、Nd2 3 、Sm
2 3 、Eu 2 3 、Tb2 3 、Tm2 3 、Gd2
3 、Dy2 3 、Ho2 3 、Er 2 3 、Yb2
3 およびLu2 3 のうちの少なくとも1種の化合物で
あり、Vは、V2 5 化合物であり、Mは、MnO、M
gO、NiO、Fe2 3 およびZnOのうちの少なく
とも1種の化合物であり、a、bおよびcは、各化合物
中の元素が1元素含まれる化学式に換算したときのモル
値をそれぞれ示している。また、表1におけるSiO2
の添加量は、主成分100重量部に対する重量部を単位
として示している。
【0042】
【表1】
【0043】次に、上述した混合粉末に、ポリビニルブ
チラール系バインダおよびエタノール等の有機溶剤を加
え、ボールミルを用いた湿式混合を実施することによっ
て、セラミックスラリーを作製した。
【0044】次に、セラミックスラリーを、ドクターブ
レード法によって、厚み5μmのシート状に成形し、矩
形のセラミックグリーンシートを得た。
【0045】次に、セラミックグリーンシート上に、ニ
ッケルを主体とする導電性ペーストをスクリーン印刷
し、内部電極となるべき導電性ペースト膜を形成した。
【0046】次いで、導電性ペースト膜が引き出されて
いる側が互い違いとなるように、導電性ペースト膜が形
成されたセラミックグリーンシートを含む複数のセラミ
ックグリーンシートを積層し、生の積層体を得た。
【0047】次に、生の積層体を、窒素雰囲気中におい
て350℃の温度に加熱し、バインダを燃焼させた後、
酸素分圧10-9〜10-12 MPaのH2 −N2 −H2
ガスからなる還元性雰囲気中において、表2に示す焼成
温度にて2時間焼成し、焼結した積層体を得た。
【0048】次いで、積層体の両端面上に、B2 3
Li2 O−SiO2 −BaO系のガラスフリットを含有
するとともに銀を導電成分とする導電性ペーストを塗布
し、窒素雰囲気中において800℃の温度で焼き付け、
内部電極と電気的に接続された外部電極を形成した。
【0049】このようにして得られた積層セラミックコ
ンデンサの外形寸法は、幅1.6mm、長さ3.2mm
および厚さ1.2mmであり、内部電極間に介在する誘
電体セラミック層の厚みは、3μmであった。また、有
効誘電体セラミック層の層数は50であり、1層あたり
の対向電極面積は2.1mm2 であった。
【0050】次に、各試料に係る積層セラミックコンデ
ンサの各種特性を評価した。その評価結果が表2に示さ
れている。
【0051】より詳細には、比誘電率および誘電損失
(tanδ)は、温度25℃、1kHz、および1Vr
msの条件下で測定した。
【0052】また、3kV/mmの電界強度下での絶縁
抵抗を測定するため、9Vの直流電圧を2分間印加し
て、+25℃において絶縁抵抗を測定し、静電容量
(C)と絶縁抵抗(R)との積、すなわちCR積を求め
た。
【0053】また、容量温度変化率については、20℃
での静電容量を基準とした−25℃と+85℃との間で
の変化率(ΔC/C20)と、25℃での静電容量を基準
とした−55℃と+125℃との間での変化率(ΔC/
25)とを評価した。
【0054】また、平均寿命時間を、高温負荷寿命試験
を実施することによって求めた。すなわち、36個の試
料について、温度200℃において、電界強度が10k
V/mmになるように、直流電圧を印加して、その絶縁
抵抗の経時変化を測定し、各試料の絶縁抵抗値が200
kΩ以下になったときの時間を寿命時間とし、その平均
値を求めた。
【0055】また、容量の経時変化は、温度125℃、
1kHz、1Vrms、および直流電圧3.15V印加
の条件下で、240時間経過後の静電容量を測定し、直
流電圧印加直後の125℃での静電容量を基準として、
その変化率を求めたものである。
【0056】
【表2】
【0057】表1および表2において、試料番号に*を
付したものは、この発明の範囲外の比較例に相当する試
料である。
【0058】表2からわかるように、この発明の範囲内
にある試料によれば、静電容量の温度特性がJIS規格
で規定されているB特性およびEIA規格で規定されて
いるX7R特性を満足し、誘電損失が小さく、高温高電
圧下における加速寿命が長く、かつ静電容量の経時劣化
が極めて小さい、積層セラミックコンデンサが得られて
いる。
【0059】これに対して、試料1のように、aの値が
1.25未満になると、高温負荷寿命試験において平均
寿命時間が短くなるとともに、高電界強度下での容量の
経時変化すなわち容量の低下が著しい。他方、試料2の
ように、aの値が8.0を超えると、焼成温度が130
0℃以上となり、焼結性が大きく低下する。
【0060】また、試料3のように、bの値が0になる
と、適量のRが添加されていることにより、高電界強度
下での容量の経時変化はある程度抑えられているもの
の、この経時変化の絶対値が5%より大きくなる。他
方、試料4のように、bの値が0.2を超えると、焼成
中に誘電体セラミックの粒成長が起こり、高温負荷寿命
試験において平均寿命時間が短くなる。
【0061】また、試料5のように、cの値が1.0以
下になると、焼成中に誘電体セラミックが半導体化し、
得られた積層セラミックコンデンサがコンデンサとして
機能しなくなる。他方、試料6のように、cの値が6を
超えると、焼成温度が1300℃以上となり、焼結性が
大きく低下する。
【0062】また、試料7のように、a/cの値が1.
1以下の場合には、高温負荷寿命試験において平均寿命
時間が短くなるとともに、高電界強度下での容量の経時
変化が大きく、容量低下が著しい。
【0063】(実験例2)この実験例2では、焼結助剤
として、実験例1におけるSiO2 に代えて、次のよう
な酸化物を用いた。
【0064】すなわち、B元素を含む酸化物として、
0.55B2 3 −0.22Al2 3 −0.03Mn
O−0.20BaO(焼結助剤1)、Si元素を含む酸
化物として、0.22TiO2 −0.45SiO2
0.33CaO(焼結助剤2)、ならびに、Si元素お
よびB元素を含む酸化物として、0.27Li2 O−
0.29B2 3 −0.02TiO2 −0.42SiO
2 (焼結助剤3)がそれぞれ得られるように、各成分の
酸化物、炭酸塩および水酸化物を秤量し、混合粉砕した
後、蒸発乾燥して、粉末を得た。この粉末を、アルミナ
るつぼ中において、1300℃の温度に加熱して、溶融
させた後、急冷し、粉砕することによって、平均粒径が
1.0μm以下の酸化物ガラス粉末を得た。
【0065】次に、実験例1の場合と同様に、主成分と
してのBaTiO3 粉末と、添加成分としてのHo2
3 、V2 5 、MnOおよびMgOの各粉末を、組成
式:100BaTiO3 +2.5×(0.85Ho+
0.15V)+0.5Mn+1.0Mgの組成比となる
ように配合するとともに、表3に示す添加量をもって焼
結助剤1、2または3を添加して、混合粉末を得た。
【0066】
【表3】
【0067】次に、上述の混合粉末を用いて、表4に示
す焼成温度を適用しながら、実験例1の場合と同様の方
法によって、試料となる積層セラミックコンデンサを作
製した。
【0068】そして、得られた積層セラミックコンデン
サについて、実験例1の場合と同様の方法によって、比
誘電率、誘電損失(tanδ)、容量温度変化率(ΔC
/C 20およびΔC/C25)、CR積、平均寿命時間なら
びに容量の経時変化を評価した。これらの結果が表4に
示されている。
【0069】
【表4】
【0070】表4からわかるように、B元素およびSi
元素の少なくとも1つの元素を含む焼結助剤としての酸
化物を、主成分100重量部に対して0.2〜2.0重
量部の範囲で含有させるようにすれば、静電容量の温度
特性がJIS規格で規定されているB特性およびEIA
規格で規定されているX7R特性を満足し、誘電損失が
小さく、高温高電圧下における加速寿命が長く、かつ静
電容量の経時劣化が小さい、積層セラミックコンデンサ
を得ることができる。
【0071】なお、上記実験例1および2では、主成分
としてのチタン酸バリウムとして、蓚酸法によって作製
した粉末を用いたが、これに限らず、アルコキシド法ま
たは水熱合成法により作製されたチタン酸バリウム粉末
を用いてもよい。後者の方法によって得られたチタン酸
バリウム粉末を用いることにより、上述した実験例1お
よび2において示した特性よりも向上することもあり得
る。
【0072】また、この発明に係る誘電体セラミック組
成物に、Mo、W、Nb、Ta、YまたはSbが含まれ
ていても、特性を劣化させることはない。なお、これら
の好ましい含有量としては、チタン酸バリウム100モ
ルに対して、5モル以下である。
【0073】また、主成分としてのチタン酸バリウムの
バリウムサイトの一部が、CaおよびSrの少なくとも
1つのアルカリ土類金属で置換されても、チタンサイト
の一部が、ZrおよびHfの少なくとも1つの元素で置
換されても、特性を損なうことはない。なお、好ましい
置換量は、Caについては15モル%以下、Srについ
ては3モル%以下、ZrおよびHfについてはその合計
が3モル%以下である。
【0074】なお、主成分として含まれるチタン酸バリ
ウムにおいて、Na2 O、K2 O等のアルカリ金属酸化
物やAl2 3 等の酸化物が不純物として存在すること
があるが、これらのうち、特にNa2 O、K2 O等のア
ルカリ金属酸化物の含有量が電気的特性に大きく影響す
る場合があることを確認している。言い換えると、不純
物として存在するアルカリ金属酸化物の含有量を0.0
2重量%未満とすることにより、電気的特性を劣化させ
ないことを確認している。
【0075】主成分としてのチタン酸バリウムのBa/
Tiモル比については、好ましくは、0.99〜1.0
2に選ばれる。
【0076】また、上述の実験例1および2では、添加
成分の出発原料として、La2 3等の酸化物を用いた
が、これに限らず、炭酸塩、水酸化物、アルコキシド、
金属石鹸等を用いても、得られる特性は何ら損なうもの
ではない。
【0077】また、誘電体セラミック組成物の焼結体に
おける平均結晶粒径は、特に限定されないが、1.0μ
m以下であることが好ましく、より好ましくは、0.5
μm以下である。
【0078】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る誘電体セ
ラミック組成物によれば、JIS規格で規定されている
B特性およびEIA規格で規定されているX7R特性を
満足し、平坦な温度特性を有し、さらに信頼性が高く、
容量の経時劣化の小さい、積層セラミックコンデンサを
得ることができる。したがって、この発明に係る積層セ
ラミックコンデンサは、温度変化の大きな場所において
も、問題なく使用することができる。
【0079】また、積層セラミックコンデンサの誘電体
セラミック層が薄層化されても、室温および高温での絶
縁抵抗が高く、その信頼性にも優れているため、誘電体
セラミック層の薄層化による積層セラミックコンデンサ
の小型化かつ大容量化が可能となり、たとえば、誘電体
セラミック層の厚みを5μm以下にしても、実用に十分
耐え得る特性を有する積層セラミックコンデンサを実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態による積層セラミックコ
ンデンサ1を図解的に示す断面図である。
【符号の説明】
1 積層セラミックコンデンサ 2 積層体 3 誘電体セラミック層 4,5 内部電極 8,9 外部電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐野 晴信 京都府長岡京市天神二丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 Fターム(参考) 5E001 AB03 AC09 AE00 AE01 AE02 AE03 AE04 AF06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペロブスカイト構造を有する一般式:A
    BO3 (ただし、Aは、Ba、またはBaならびにその
    一部が置換されたSrおよびCaの少なくとも1種であ
    り、Bは、Ti、またはTiならびにその一部が置換さ
    れたZrおよびHfの少なくとも1種である。)で表わ
    される主成分と、 一般式:a{(1−b)R+bV}+cM(ただし、R
    は、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、T
    b、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuから選ば
    れる少なくとも1種の元素を含む化合物であり、Vは、
    V元素を含む化合物であり、Mは、Mn、Ni、Mg、
    FeおよびZnから選ばれる少なくとも1種の元素を含
    む化合物であり、a、bおよびcは、各前記化合物中に
    前記元素が1元素含まれる化学式に換算したときのモル
    値をそれぞれ示す。)で表わされる添加成分とを含有
    し、 前記主成分と前記添加成分とを、一般式:100ABO
    3 +a{(1−b)R+bV}+cMで表わしたとき、 1.25≦a≦8.0 0<b≦0.2 1.0<c≦6.0 a/c>1.1 の関係を満足し、 さらに、焼結助剤を含有することを特徴とする、誘電体
    セラミック組成物。
  2. 【請求項2】 前記焼結助剤は、BおよびSiの少なく
    とも1種の元素を含む酸化物であり、前記主成分100
    重量部に対して0.2〜2.0重量部含有することを特
    徴とする、請求項1に記載の誘電体セラミック組成物。
  3. 【請求項3】 複数の積層された誘電体セラミック層お
    よび前記誘電体セラミック層間の特定の界面に沿って形
    成された内部電極を含む、積層体と、 前記内部電極の特定のものに電気的に接続されるように
    前記積層体の外表面上に形成される外部電極とを備え、 前記誘電体セラミック層は、請求項1または2に記載の
    誘電体セラミック組成物の焼結体からなり、かつ、前記
    内部電極は、卑金属を導電成分として含むことを特徴と
    する、積層セラミックコンデンサ。
JP2000357050A 2000-11-24 2000-11-24 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ Pending JP2002164247A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357050A JP2002164247A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
US09/993,237 US6645897B2 (en) 2000-11-24 2001-11-05 Dielectric ceramic composition and laminated ceramic capacitor
KR10-2001-0073044A KR100443231B1 (ko) 2000-11-24 2001-11-22 유전체 세라믹 조성물 및 적층 세라믹 캐패시터
CNB011400706A CN1179379C (zh) 2000-11-24 2001-11-23 介电陶瓷组成物及叠层陶瓷电容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357050A JP2002164247A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002164247A true JP2002164247A (ja) 2002-06-07

Family

ID=18829183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357050A Pending JP2002164247A (ja) 2000-11-24 2000-11-24 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6645897B2 (ja)
JP (1) JP2002164247A (ja)
KR (1) KR100443231B1 (ja)
CN (1) CN1179379C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312579A (ja) * 2005-04-05 2006-11-16 Murata Mfg Co Ltd 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP2007250995A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kyocera Corp 電子部品およびその製法
JP2013079182A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 誘電体組成物及びこれを含むセラミック電子部品
JP2013193955A (ja) * 2012-03-20 2013-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 誘電体組成物及びこれを含むセラミック電子部品
KR20190012240A (ko) * 2019-01-22 2019-02-08 삼성전기주식회사 유전체 조성물 및 이를 포함하는 세라믹 전자 부품

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3744439B2 (ja) * 2002-02-27 2006-02-08 株式会社村田製作所 導電性ペーストおよび積層セラミック電子部品
KR101053079B1 (ko) * 2003-03-26 2011-08-01 쿄세라 코포레이션 적층형 전자부품 및 그 제조방법
CN100373507C (zh) * 2003-08-08 2008-03-05 广东风华高新科技股份有限公司 多层陶瓷电容器及其制备方法
US20060229188A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Randall Michael S C0G multi-layered ceramic capacitor
US7923395B2 (en) * 2005-04-07 2011-04-12 Kemet Electronics Corporation C0G multi-layered ceramic capacitor
JP4553137B2 (ja) * 2005-09-05 2010-09-29 セイコーエプソン株式会社 複合酸化物積層体の製造方法
US20070253140A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Randall Michael S Base metal electrode multilayer capacitor with localized oxidizing source
JP2008074633A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Samsung Electro Mech Co Ltd 磁器コンデンサ、誘電体磁器組成物及びその製造方法
WO2009119613A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 京セラ株式会社 積層セラミックコンデンサ
WO2010013414A1 (ja) * 2008-07-29 2010-02-04 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
US7987566B2 (en) * 2009-07-15 2011-08-02 Sturzebecher Richard J Capacitor forming method
CN103130502B (zh) * 2011-11-23 2016-04-06 三菱综合材料株式会社 铁电薄膜及使用该铁电薄膜的薄膜电容器
WO2014097678A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法
KR20140083509A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 삼성전기주식회사 유전체 조성물 및 이를 유전체층으로 포함하는 적층 세라믹 커패시터
KR20140112779A (ko) 2013-03-14 2014-09-24 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터
JP6281502B2 (ja) * 2014-06-12 2018-02-21 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
KR102183423B1 (ko) * 2014-12-08 2020-11-26 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터
JP6664396B2 (ja) * 2015-07-30 2020-03-13 昭和電工株式会社 導電フィルムの製造方法及び導電フィルム
CN105272362B (zh) * 2015-11-10 2017-06-30 电子科技大学 晶界层半导体陶瓷片氧化剂涂覆料及其制备方法
KR20190116110A (ko) * 2019-06-14 2019-10-14 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터
KR20190116141A (ko) 2019-07-24 2019-10-14 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터
CN114380591B (zh) * 2020-10-21 2023-07-18 元六鸿远(苏州)电子科技有限公司 一种介电陶瓷组合物制成的陶瓷电容器及制造方法
CN112851344B (zh) * 2021-01-26 2023-03-10 山东丁鼎科技发展有限公司 一种中介电常数微波介质陶瓷及其制备方法
CN113563065B (zh) * 2021-07-15 2022-05-13 潮州三环(集团)股份有限公司 一种介电陶瓷组合物及其制备方法与应用
CN114014649B (zh) * 2021-12-13 2023-07-25 深圳先进电子材料国际创新研究院 共掺杂钛酸钡陶瓷介电材料、制备方法及其应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742588A (en) 1980-08-25 1982-03-10 Saito Osamu Heat-insulating material for spray filling
JPH0678189B2 (ja) 1984-10-20 1994-10-05 京セラ株式会社 非還元性高誘電率系誘電体磁器組成物
JPH0785460B2 (ja) 1986-04-29 1995-09-13 京セラ株式会社 積層型磁器コンデンサ
JP2958818B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958819B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
JP2958817B2 (ja) 1991-06-27 1999-10-06 株式会社村田製作所 非還元性誘電体磁器組成物
EP0534378B1 (en) * 1991-09-25 1996-03-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Non-reducible dielectric ceramic composition
JP2764513B2 (ja) * 1993-01-21 1998-06-11 ティーディーケイ株式会社 耐還元性誘電体磁器組成物
EP0739019B1 (en) * 1994-10-19 2003-12-03 TDK Corporation Multilayer ceramic chip capacitor
JP3039403B2 (ja) * 1996-12-06 2000-05-08 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP3039417B2 (ja) * 1997-02-07 2000-05-08 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサ
JP3418091B2 (ja) * 1997-05-30 2003-06-16 太陽誘電株式会社 誘電体磁器及びその製造方法
JP3275799B2 (ja) * 1997-09-25 2002-04-22 株式会社村田製作所 誘電体磁器組成物
JP2000034166A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体磁器組成物
JP3091192B2 (ja) * 1998-07-29 2000-09-25 ティーディーケイ株式会社 誘電体磁器組成物および電子部品
JP2000143341A (ja) * 1998-09-11 2000-05-23 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミック組成物及び積層セラミック部品
JP3567759B2 (ja) * 1998-09-28 2004-09-22 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP3620315B2 (ja) 1998-11-16 2005-02-16 松下電器産業株式会社 誘電体磁器組成物
JP2000243606A (ja) * 1999-02-17 2000-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層セラミックバリスタおよび製造方法
JP3509710B2 (ja) * 1999-09-03 2004-03-22 株式会社村田製作所 誘電体セラミック組成物、および積層セラミックコンデンサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006312579A (ja) * 2005-04-05 2006-11-16 Murata Mfg Co Ltd 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP2007250995A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kyocera Corp 電子部品およびその製法
JP2013079182A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 誘電体組成物及びこれを含むセラミック電子部品
US9036331B2 (en) 2011-10-04 2015-05-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Dielectric composition and ceramic electronic component including the same
JP2013193955A (ja) * 2012-03-20 2013-09-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 誘電体組成物及びこれを含むセラミック電子部品
KR20190012240A (ko) * 2019-01-22 2019-02-08 삼성전기주식회사 유전체 조성물 및 이를 포함하는 세라믹 전자 부품
KR102109638B1 (ko) * 2019-01-22 2020-05-13 삼성전기주식회사 유전체 조성물 및 이를 포함하는 세라믹 전자 부품

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020040610A (ko) 2002-05-30
US6645897B2 (en) 2003-11-11
US20020098969A1 (en) 2002-07-25
CN1179379C (zh) 2004-12-08
CN1356704A (zh) 2002-07-03
KR100443231B1 (ko) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438517B1 (ko) 내환원성 유전체 세라믹 콤팩트 및 적층 세라믹 커패시터
JP3567759B2 (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP2002164247A (ja) 誘電体セラミック組成物および積層セラミックコンデンサ
JP3918372B2 (ja) 誘電体セラミック組成物、および積層セラミックコンデンサ
JP3039397B2 (ja) 誘電体磁器組成物とそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP4111006B2 (ja) 誘電体セラミックおよびその製造方法ならびに積層セラミックコンデンサ
KR100375719B1 (ko) 유전체 세라믹 조성물 및 모놀리식 세라믹 커패시터
US7160827B2 (en) Dielectric ceramic composition and multilayer ceramic capacitor
JP3024536B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3180690B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3346293B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物およびそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JP3024537B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2993425B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3180681B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPH1012479A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP2007331956A (ja) 電子部品、誘電体磁器組成物およびその製造方法
JP3336967B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
US7239501B2 (en) Dielectric ceramic composition and laminated ceramic capacitor
JP3603607B2 (ja) 誘電体セラミック、積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法
JP2004323315A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造方法並びにそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPH11322416A (ja) 誘電体磁器組成物および積層セラミックコンデンサ
JP2008081351A (ja) 誘電体セラミックス、および積層セラミックコンデンサ、ならびにその製造方法
JP3945033B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JP4506233B2 (ja) 誘電体セラミックおよび積層セラミックコンデンサ
JPH1192222A (ja) 誘電体磁器組成物および積層セラミックコンデンサ