JP2002069097A - 軟骨型プロテオグリカンの精製方法 - Google Patents

軟骨型プロテオグリカンの精製方法

Info

Publication number
JP2002069097A
JP2002069097A JP2000251071A JP2000251071A JP2002069097A JP 2002069097 A JP2002069097 A JP 2002069097A JP 2000251071 A JP2000251071 A JP 2000251071A JP 2000251071 A JP2000251071 A JP 2000251071A JP 2002069097 A JP2002069097 A JP 2002069097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proteoglycan
purifying
crude
acetic acid
cartilage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000251071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3731150B2 (ja
Inventor
Keiichi Takagaki
啓一 高垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAKUHIRO CORP
Original Assignee
KAKUHIRO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAKUHIRO CORP filed Critical KAKUHIRO CORP
Priority to JP2000251071A priority Critical patent/JP3731150B2/ja
Priority to US09/916,250 priority patent/US6803454B2/en
Priority to EP01117771A priority patent/EP1182209A3/en
Priority to CN02104684.0A priority patent/CN1439663A/zh
Priority to CA002372744A priority patent/CA2372744A1/en
Publication of JP2002069097A publication Critical patent/JP2002069097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731150B2 publication Critical patent/JP3731150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/32Bones; Osteocytes; Osteoblasts; Tendons; Tenocytes; Teeth; Odontoblasts; Cartilage; Chondrocytes; Synovial membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、有害な試薬を使用することなく簡
単で低コストの軟骨型プロテオグリカンの精製方法を提
供する。 【解決手段】粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用
いることを特徴とするプロテオグリカンの精製方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は軟骨型プロテオグリ
カンの新規な精製方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】複合糖質としての軟骨型プロテオグリカン
分子1個は、図1に示すような構造を有し、分子量数万
から数十万のコアタンパク質と呼ばれる骨格のタンパク
質1本に、分子量数千から数十万の長大な糖鎖グリコサ
ミノグリカン(以下GAG糖鎖という。)が数本から数
十本結合した生体高分子である。GAG糖鎖は、その基
本骨格によりコンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸など
数種類に分けられ、基本的にはアミノ糖とウロン酸の二
糖繰り返し構造からなる長鎖のヘテロ酸性多糖であり、
ヒアルロン酸以外のGAGはコアタンパク質に結合して
プロテオグリカンを形成している。
【0003】プロテオグリカンは、コラーゲンやヒアル
ロン酸とともに、ほとんどすべての動物組織において、
細胞と細胞の間にある細胞外マトリックスの重要な構成
成分として普遍的に存在しており(図2)、組織構築の
重要な役割を担っているほか、細胞を取りまく物理的環
境を⊃くり、接着、増殖、分化といったさまざまな細胞
活動を制御している。細胞外マトリックスの各分子やG
AGは、単独でも水分の保持と補充、解毒、鎮痛などの
機能をもつが、これらがお互いに結合し、巨大な構造に
なって相互作用したときには、より大きな効果を発揮す
る。
【0004】本発明の対象としている軟骨型プロテオグ
リカンは、コラーゲン、ヒアルロン酸、GAGそれぞれ
のみの構造に比して巨大な分子量を持ち、かつ複雑な構
造であるため、プロテオグリカン単独でも他より高い水
分保持能力及び水分補充能力を持つとともに、そのGA
G糖鎖部分の生物学的情報シグナル構造に依存した他の
機能をも期待できる。
【0005】しかし、現時点でのプロテオグリカンの精
製方法は、主としてウシやクジラの軟骨を原材料とし
て、クロロホルム、メタノール、グアニジン塩酸塩など
のような毒性や有害性を有する試薬類を使用し、複雑な
工程を経て精製しているが、産業上利用できるレベルで
はなく、実験用試薬として極微量に精製されたものが、
1gあたり数千万円という価格で販売されている。
【0006】本出願人らは、以前サケの鼻軟骨を原材料
とし、精製方法を簡略化し、産業上利用できるレベルの
量産精製方法を発明し特許出願した(平成11年11月
22日出願 特願平11−331375号)。この方法
は具体的にはサケの鼻軟骨を粉砕、脱脂処理、溶媒抽
出、透析等の手段を行うものであって、これにより大量
精製、低コストの精製方法は得られたが、脱脂処理、あ
るいは溶媒抽出にクロロホルム、メタノール、グアニジ
ン塩酸塩などの他にタンパク質分解酵素阻害剤等の有害
試薬も用いたため、人体内に摂取する医薬品の医薬材
料、健康補助食品の添加剤としての応用は難しく、医薬
部外品、化粧品材料としての用途に限られていた。ま
た、上記の試薬類の販売価格もかなり高額なため、精製
コストの低減も限界があった。
【0007】他方、本出願人らは低価格のプロテオグリ
カンを発表したため、化粧品業界のみならず、加工食
品、健康補助食品、医薬品業界からもプロテオグリカン
応用商品の開発ニーズが高まった。しかし、プロテオグ
リカンを加工食品、健康補助食品、医薬品などへ応用す
るためには、プロテオグリカンの精製方法に特段の注意
が必要である。プロテオグリカンの精製においてグアニ
ジン塩酸塩を使用するというのが一般的であるが、その
グアニジン塩酸塩は無論のこと、クロロホルム、メタノ
ール、タンパク質分解酵素阻害剤等の有毒、有害な試薬
を一切使用しないこと、及びより簡便でより低コストな
精製方法を得ることを強く求められた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者らは
上述のような状況に対応してプロテオグリカンの精製過
程において有毒、有害な試薬を一切使用しないこと、及
びより簡単でより低コストな精製方法について種々検討
した結果、本発明を完成したもので、本発明の目的は、
有害な試薬を使用することなく簡単で低コストの軟骨型
プロテオグリカンの精製方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1の発明
は、粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用いること
を特徴とするプロテオグリカンの精製方法であり、請求
項2の発明は、粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を
用い、得られた溶出液を濾過後遠心分離し、上澄み液に
食塩飽和エタノールを加えて再度遠心分離して粗プロテ
オグリカンを濃縮させたことを特徴とするプロテオグリ
カンの精製方法である。そして、請求項3の発明は、粗
プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用い、得られた溶
出液を濾過後遠心分離し、上澄み液に食塩飽和エタノー
ルを加えて遠心分離することにより得られた粗プロテオ
グリカンを含む半固形沈殿物を酢酸に溶解し、次いで透
析することにより、粗プロテオグリカンの純度をさらに
向上させることを特徴としたプロテオグリカンの精製方
法である。
【0010】即ち、本発明では、クロロホルム、メタノ
ール、グアニジン塩酸塩、タンバク質分解酵素阻害剤等
の有毒、有害な試薬に替えて、プロテオグリカンの全精
製過程を通して酢酸、食塩及び未変性エタノールだけを
使用することとした。これらの試薬はいずれも一般の加
工食品に利用されているものばかりである。またより簡
便な精製方法を得るために、前記の特許出願において用
いていた尿素による置換、DEAE−Sephacel
法による分離精製課程を省略することとした。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を具体的
に説明する。本発明のプロテオグリカンの原材料として
は、ウシやクジラの軟骨を使用してもよいが、入手の容
易性、及びコストの面等から見てサケの鼻軟骨が好まし
く、特に、青森県沿岸で漁獲されたシロサケを缶詰等の
食料品に加工処理した際に排出される頭部を使用するこ
とが好ましい。使用する酢酸としては食品用、工業用品
等何れでもよいが、その得られるプロテオグリカンの使
用目的によって適宜選択する。その濃度は後述の試験よ
り4%のものが好ましいが、この濃度に限定されるもの
ではない。
【0012】
【実施例】実施例1 原料として青森県沿岸で漁獲されたシロサケを缶詰等の
食料品に加工処理した際に排出される頭部を使用し、こ
れを一旦−30℃にて保存する。上記の保存した上記原
料を4℃で20時間解凍後、包丁を用いてサケ頭部から
鼻軟骨を採取して出発材料とした。このサケ鼻軟骨から
ピンセットを用いて固形脂肪を可及的に除去し、生理的
食塩水で洗浄した。次いで、手回し式肉挽き器で細かく
粉砕し、サケ鼻軟骨のミンチを得た。このミンチの一部
を10倍容量(W/V)の業務用醸造酢(食酢中の酢酸
とほぼ同濃度の4%に希釈して使用する。以後4%酢酸
と記す。)中に4℃で0,6,12,24,48,7
2,120,168時間浸し、撹拌して、粗プロテオグ
リカンの溶出状態をカルバゾール・硫酸法によるウロン
酸量として経時的に観察した。その結果を図3に示す。
図3より粗プロテオグリカンの溶出は24時間までに著
しく増加し、その後の増加量は顕著でなかった。この結
果により、4%酢酸に対する粗プロテオグリカンの溶出
時間は、48時間が最も効率よいことが判明した。上記
の結果に基づいて、サケ鼻軟骨のミンチ50gを4%酢
酸に、4℃で48時間浸し、撹拌して粗プロテオグリカ
ンの溶出を行い、プロテオグリカンを得た(請求項1の
発明)。
【0013】次に、その溶出液をステンレススチールメ
ッシュ(150μm)で濾過し不溶物を除去した。次
に、粗プロテオグリカンを含む溶液を遠心分離機で(4
℃、10,000rpm、20分間)遠心分離した。得
られた上澄み液に3倍量の食塩飽和エタノールを加えて
撹拌した後、再度遠心分離機で(4℃、10,000r
pm、20分間)遠心分離し、濃縮された半固形状のプ
ロテオグリカンを得た(請求項2の発明)。
【0014】この半固形状のプロテオグリカンを再び4
%酢酸に浸して溶解し、溶液を排除限界分子量100万
のセルロースエステルメンブラン透析チューブで十分に
透析し、純度の高い液状のプロテオグリカンを得た(請
求項3の発明)。
【0015】プロテオグリカンは、凍結乾燥して、粉末
状で保存することが好ましい。本実施例では透析内液を
凍結乾燥して、粉末のプロテオグリカン標品240mg
を得た。
【0016】請求項3の発明の方法により得られたプロ
テオグリカンについて、次に述べる方法により性状を調
べた。まず、化学分析の結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】表1においてウロン酸及び硫酸はヘキソサ
ミンを1.00としたときのモル比で、その値はそれぞ
れ0.99と0.67であり、構成成分としてのこれら
三者は、ほぼ当量づつ存在することが知られた。また、
コアタンパク質は6.99%(w/w)であり、ウロン
酸との比(コアタンパク質/ウロン酸)は0.23(w
/w)であった。 この比率はプロテオグリカンの純度
を示すひとつの値であり、その理論値0.2に近似して
いた。
【0019】この標品のタンパク質を構成するアミノ酸
組成の分析では、試薬として販売されているウシ鼻軟骨
プロテオグリカンの文献記載と同様に、グリシン、セリ
ン、グルタミン酸が特に多く、サケ鼻軟骨プロテオグリ
カンの全アミノ酸1000残基中におけるグリシン、セ
リン、グルタミン酸三者の総計は386残基を占めてい
る。一方、ヒドロキシプロリンについては僅か2残基で
あった。ヒドロキシプロリンはコラーゲンタンパク質に
特徴的なアミノ酸であり、このサケ鼻軟骨プロテオグリ
カン標品へのコラーゲンの混入は認められるが、その量
は非常に少なく、有意量とは言えない。従って、得られ
たサケ鼻軟骨プロテオグリカンの純度は非常に高いと言
える。
【0020】次にサケ鼻軟骨プロテオグリカンの分子サ
イズに関する情報を得るために、SB805HQカラム
(8×300mm)を用いて高速液体クロマトグラフィ
ーを行い、そのピークの溶出位置は215nmの紫外吸
収によって確認した。この際には、試薬として販売され
ているウシ鼻軟骨プロテオグリカンのそれと比較した。
その結果SB805HQカラムからの対称ピークとして
の溶出位置(KAV)はサケ鼻軟骨プロテオグリカンで
0.28、ウシ鼻軟骨プロテオグリカンで0.17が示
され、サケ鼻軟骨プロテオグリカンの分子サイズはウシ
鼻軟骨プロテオグリカンのそれに比して小さいことが示
された。
【0021】更に、サケ鼻軟骨プロテオグリカンのコア
タンパク質部分をプロナーゼ消化し、残ったGAG糖鎖
部分の試料を、標準品としてのコンドロイチン6−硫酸
(Ch6S)、デルマタン硫酸(DS)及びヒアルロン
酸(HA)とともにセルロースアセテート膜上で電気泳
動にかけた。その結果、標準品のコンドロイチン6−硫
酸(Ch6S)に一致する単一バンドが示され、サケ鼻
軟骨プロテオグリカンのGAGのほとんどはコンドロイ
チン硫酸であることが知られた。
【0022】このGAG糖鎖の二糖単位異性体について
も調べた。プロテオグリカンをプロナーゼで消化した
後、コントロイチナーゼABCで消化し、その際に生成
する不飽和二糖を高速液体クロマトグラフィー(Pol
yamin−IIカラム)で分析した。その結果を表2に
示す。表2より大部分は二糖一硫酸構造であった。
【0023】
【表2】
【0024】以上のように、サケ鼻軟骨を原材料とする
プロテオグリカンが、食品添加物としてリストに収載さ
れている試薬(例えば、谷村顕雄・他監修「食品中の食
品添加物分析法解説書、第III部 化学的合成品以外の
食品添加物」(1992年講談社発行)、あるいは食品
の保存や調味料の原材料として使用される試薬(栗飯原
景昭・他監修「総合食品安全事典」(1995年産業調
査会事典出版センター発行)参照)のみで得られたこと
は画期的な発明である。さらに尿素による置換、DEA
E−Sephacel法による分離精製等時間と手数の
掛かる工程を不要にできたことも画期的な発明であり、
より簡便でより低コストな精製方法を得るという課題を
一挙に解決できたことになる。
【0025】以上の結果から、本発明に基づき得られた
サケ鼻軟骨プロテオグリカンは、経口的に摂取可能で、
かつ、従来の方法によるものとほぼ同等の純度であるこ
とが確認された。
【0026】
【発明の効果】現在、ヒアルロン酸は、バクテリアから
安全でかつ大量に得られるようになり、医薬品に応用さ
れている。一方、プロテオグリカンは高度の水分保持能
力、水分補充能力、解毒、鎮痛などの作用を持つことが
知られており、さらにGAG糖鎖部分に依存した他の機
能も期待されているが、これまでの精製方法により得ら
れたプロテオグリカンでは、ヒトに用いてその有用性を
調べることは不可能であった。また、サケ鼻軟骨由来の
複合糖質プロテオグリカンの単離は、本出願人らが前述
の特許出願による方法を用いるまでは行われたことが無
く、またその利用も全くされていなかった。しかし、本
発明により、優れた作用を有するプロテオグリカンを安
全な方法で、かつ低コストで大量に精製することができ
ることになったので、プロテオグリカンに対するニーズ
はさらに高くなり、その使用範囲も広がるものと期待さ
れる。
【0027】また、これまでサケ頭部から固形脂肪分を
除去するために使用されていたクロロホルム−メタノー
ル、アセトン等の有機溶剤も使用しないのでその廃液処
理も不要となり、環境汚染の問題も生じないこととなっ
た。そして、本発明の精製方法は、簡便でかつ効率的で
あり、しかもその工程によって得られたプロテオグリカ
ンは、安全性が高く、経口的に摂取可能であり、化粧
品、医薬部外品のみならず、医薬品、医療材料、加工食
品、健康補助食品、人工臓器等極めて広範囲な分野で新
しい応用製品の開発が可能となり、人類の健康、医学の
分野において大きな貢献が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プロテオグリカンの構造模型図
【図2】細胞外マトリックスの模式図
【図3】4%酢酸処理による溶出プロテオグリカンの経
時的変化グラフ
【符号の説明】
1 コアタンバク質、 2 グリコサミノグリカン糖
鎖、3 ヒアルロン酸、 4コラーゲン、 5 プ
ロテオグリカン、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用
    いることを特徴とするプロテオグリカンの精製方法。
  2. 【請求項2】粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用
    い、得られた溶出液を濾過後遠心分離し、上澄み液に食
    塩飽和エタノールを加えて再度遠心分離して粗プロテオ
    グリカンを濃縮させたことを特徴とするプロテオグリカ
    ンの精製方法。
  3. 【請求項3】粗プロテオグリカンの溶出溶媒に酢酸を用
    い、得られた溶出液を濾過後遠心分離し、上澄み液に食
    塩飽和エタノールを加えて遠心分離することにより得ら
    れた粗プロテオグリカンを含む半固形沈殿物を酢酸に溶
    解し、次いで透析することにより、粗プロテオグリカン
    の純度をさらに向上させることを特徴としたプロテオグ
    リカンの精製方法。
JP2000251071A 2000-08-22 2000-08-22 軟骨型プロテオグリカンの精製方法 Expired - Lifetime JP3731150B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251071A JP3731150B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 軟骨型プロテオグリカンの精製方法
US09/916,250 US6803454B2 (en) 2000-08-22 2001-07-30 Method for extraction and purification of cartilage type proteoglycan
EP01117771A EP1182209A3 (en) 2000-08-22 2001-08-01 A method for extraction and purification of cartilage type proteoglycan
CN02104684.0A CN1439663A (zh) 2000-08-22 2002-02-20 软骨型蛋白聚糖的提取和纯化方法
CA002372744A CA2372744A1 (en) 2000-08-22 2002-02-20 A method for extraction and purification of cartilage type proteoglycan

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251071A JP3731150B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 軟骨型プロテオグリカンの精製方法
CN02104684.0A CN1439663A (zh) 2000-08-22 2002-02-20 软骨型蛋白聚糖的提取和纯化方法
CA002372744A CA2372744A1 (en) 2000-08-22 2002-02-20 A method for extraction and purification of cartilage type proteoglycan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002069097A true JP2002069097A (ja) 2002-03-08
JP3731150B2 JP3731150B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=32233738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251071A Expired - Lifetime JP3731150B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 軟骨型プロテオグリカンの精製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6803454B2 (ja)
EP (1) EP1182209A3 (ja)
JP (1) JP3731150B2 (ja)
CN (1) CN1439663A (ja)
CA (1) CA2372744A1 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094248A1 (ja) 2006-02-14 2007-08-23 Kushiro Industrial Technology Center プロテオグリカンの製造方法
JP2010126461A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Hirosaki Univ プロテオグリカンの医薬用途
WO2011007885A1 (ja) 2009-07-16 2011-01-20 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
CN102225971A (zh) * 2011-06-16 2011-10-26 山东美佳集团有限公司 一种鲽鱼鱼骨多糖的制备方法
WO2012099216A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 国立大学法人弘前大学 プロテオグリカンの大量調製法
JP2012236776A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Institute Glycosmo Co Ltd プロテオグリカンの製造方法
JP2014105185A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center グリシンを豊富に含むタンパク質
JP2014141580A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center プロテオグリカン及び化粧料
JP2015182960A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 国立大学法人弘前大学 骨密度増加剤、破骨細胞活性抑制剤及び骨リモデリング改善剤
JP2016079402A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター プロテオグリカンの分解方法及び分解物
JP2016113382A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 国立大学法人 和歌山大学 プロテオグリカン製造方法
JP2016160226A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 国立大学法人弘前大学 動物の軟骨からプロテオグリカンを調製する方法
JP2017025041A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 地方独立行政法人青森県産業技術センター マグネシウム供給剤
JP2017048150A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター アレルギー抑制剤
JP2017165681A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 地方独立行政法人青森県産業技術センター 多硫酸化プロテオグリカン
JP2017173225A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本薬品株式会社 コンドロイチン硫酸プロテオグリカン及びコンドロイチン硫酸グリコサミノグリカンの分別・定量方法
JP2018035117A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 地方独立行政法人青森県産業技術センター 細胞増殖促進剤、細胞増殖促進用サプリメント、細胞増殖促進用飲食品及び細胞増殖促進用化粧料
JP6317053B1 (ja) * 2018-01-17 2018-04-25 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP2018127423A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター チロシナーゼ活性阻害剤、医薬品、化粧品および食品褐変防止剤
JP6406730B1 (ja) * 2017-08-16 2018-10-17 国立大学法人弘前大学 組成物、体重または体脂肪の増加抑制剤、および体重または体脂肪の減少促進剤
WO2020075534A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 一丸ファルコス株式会社 神経幹細胞増殖用培地
JP2020125319A (ja) * 2015-09-03 2020-08-20 地方独立行政法人青森県産業技術センター 抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2020127397A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
KR20210110669A (ko) 2019-01-17 2021-09-08 가부시키가이샤 리나이스 프로테오글리칸 함유 조성물의 제조방법 및 프로테오글리칸 함유 조성물
JP2022037274A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 国立大学法人弘前大学 発毛促進剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107573401B (zh) * 2016-07-05 2021-07-13 中国科学院过程工程研究所 离子液体溶剂体系溶解发酵菌渣制备高聚物的方法
CN111704662A (zh) * 2020-08-07 2020-09-25 上海辉文生物技术股份有限公司 一种大分子量蛋白聚糖的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9706922A (pt) 1996-01-05 1999-07-20 Autoimmune Inc Método para facilitar a remoção de membrana pericondrial de tecido de cartilagem vertebral não processado para remover proteoglicanos de tecido contendo colágeno tipo ii e para obter um produto contendo colágeno tipo ii
US20010016646A1 (en) * 1998-03-20 2001-08-23 David C. Rueger Osteogenic devices and methods of use thereof for repair of endochondral bone, osteochondral and chondral defects

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094248A1 (ja) 2006-02-14 2007-08-23 Kushiro Industrial Technology Center プロテオグリカンの製造方法
US8153769B2 (en) 2006-02-14 2012-04-10 Kushiro Industrial Technology Center Process for producing proteoglycan
JP2010126461A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Hirosaki Univ プロテオグリカンの医薬用途
WO2011007885A1 (ja) 2009-07-16 2011-01-20 サンスター株式会社 プロテオグリカン含有物
US9585828B2 (en) 2009-07-16 2017-03-07 Sunstar Inc. Proteoglycan-containing material
JPWO2012099216A1 (ja) * 2011-01-19 2014-06-30 国立大学法人弘前大学 プロテオグリカンの大量調製法
WO2012099216A1 (ja) * 2011-01-19 2012-07-26 国立大学法人弘前大学 プロテオグリカンの大量調製法
US9284359B2 (en) 2011-01-19 2016-03-15 Hirosaki University Method for mass preparation of proteoglycan
JP6071558B2 (ja) * 2011-01-19 2017-02-01 国立大学法人弘前大学 プロテオグリカンの大量調製法
JP2012236776A (ja) * 2011-05-09 2012-12-06 Institute Glycosmo Co Ltd プロテオグリカンの製造方法
CN102225971A (zh) * 2011-06-16 2011-10-26 山东美佳集团有限公司 一种鲽鱼鱼骨多糖的制备方法
JP2014105185A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center グリシンを豊富に含むタンパク質
JP2014141580A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Aomori Prefectural Industrial Technology Research Center プロテオグリカン及び化粧料
JP2015182960A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 国立大学法人弘前大学 骨密度増加剤、破骨細胞活性抑制剤及び骨リモデリング改善剤
JP2016079402A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター プロテオグリカンの分解方法及び分解物
JP2016113382A (ja) * 2014-12-12 2016-06-23 国立大学法人 和歌山大学 プロテオグリカン製造方法
JP2016160226A (ja) * 2015-03-03 2016-09-05 国立大学法人弘前大学 動物の軟骨からプロテオグリカンを調製する方法
JP2017025041A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 地方独立行政法人青森県産業技術センター マグネシウム供給剤
JP2017048150A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 地方独立行政法人青森県産業技術センター アレルギー抑制剤
JP2020125319A (ja) * 2015-09-03 2020-08-20 地方独立行政法人青森県産業技術センター 抗糖化剤及び皮膚外用剤
JP2017165681A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 地方独立行政法人青森県産業技術センター 多硫酸化プロテオグリカン
JP2017173225A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 日本薬品株式会社 コンドロイチン硫酸プロテオグリカン及びコンドロイチン硫酸グリコサミノグリカンの分別・定量方法
JP2018035117A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 地方独立行政法人青森県産業技術センター 細胞増殖促進剤、細胞増殖促進用サプリメント、細胞増殖促進用飲食品及び細胞増殖促進用化粧料
JP2018127423A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 地方独立行政法人青森県産業技術センター チロシナーゼ活性阻害剤、医薬品、化粧品および食品褐変防止剤
JP6406730B1 (ja) * 2017-08-16 2018-10-17 国立大学法人弘前大学 組成物、体重または体脂肪の増加抑制剤、および体重または体脂肪の減少促進剤
JP2019033692A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 国立大学法人弘前大学 組成物、体重または体脂肪の増加抑制剤、および体重または体脂肪の減少促進剤
JP2019123692A (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
WO2019142829A1 (ja) * 2018-01-17 2019-07-25 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカン及びこれを含む健康食品、健康飲料、医薬品組成物又は化粧料組成物の製造方法
JP6317053B1 (ja) * 2018-01-17 2018-04-25 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
WO2020075534A1 (ja) * 2018-10-11 2020-04-16 一丸ファルコス株式会社 神経幹細胞増殖用培地
JPWO2020075534A1 (ja) * 2018-10-11 2021-09-02 一丸ファルコス株式会社 神経幹細胞増殖用培地
JP7322053B2 (ja) 2018-10-11 2023-08-07 一丸ファルコス株式会社 神経幹細胞増殖用培地
KR20210110669A (ko) 2019-01-17 2021-09-08 가부시키가이샤 리나이스 프로테오글리칸 함유 조성물의 제조방법 및 프로테오글리칸 함유 조성물
JP2020127397A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP7295572B2 (ja) 2019-02-08 2023-06-21 一丸ファルコス株式会社 プロテオグリカンの製造方法
JP2022037274A (ja) * 2020-08-25 2022-03-09 国立大学法人弘前大学 発毛促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1182209A3 (en) 2003-02-05
EP1182209A2 (en) 2002-02-27
US20020045735A1 (en) 2002-04-18
CN1439663A (zh) 2003-09-03
CA2372744A1 (en) 2003-08-20
US6803454B2 (en) 2004-10-12
JP3731150B2 (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731150B2 (ja) 軟骨型プロテオグリカンの精製方法
CN103992384B (zh) 一种大黄鱼鱼骨胶原肽及其制备方法和用途
JP5057383B2 (ja) 新規ムチン型糖タンパク質及びその用途
CN104250285B (zh) 一种大黄鱼鱼肉抗氧化肽及其制备方法和用途
EP2666779B1 (en) Method for mass preparation of proteoglycan
JP4632494B2 (ja) 藻類抽出物、その調製方法及びそれを含む化粧品または医薬組成物
WO2023040083A1 (zh) 海鲷鱼胶原蛋白肽的制备方法
JP2001172296A (ja) 軟骨型プロテオグリカンの精製方法
EP0475383B1 (en) Polysaccharide composition or polysaccharide having heparinoid activity, process for producing the same, and anticoagulant containing the same as active ingredient
JP5043215B1 (ja) チョウザメ類脊索から簡便な抽出方法で得られるii型コラーゲン
CN107574217A (zh) 一种纳米级胶原蛋白的提纯方法
US20110288283A1 (en) Process for producing glycosaminoglycans
KR20030068215A (ko) 연골형 프로테오글리칸의 정제방법
JP4179901B2 (ja) 細胞付着及び増殖促進剤
JP3762234B2 (ja) ポリ陽イオン物質で架橋された硫酸化多糖ならびにその製造方法
CN113528605B (zh) 一种超声辅助酶解制备单环刺螠内脏抗氧化肽的方法
JP2010195720A (ja) 骨細胞増殖作用を有するトリペプチド及びその製造方法
JP3592705B1 (ja) ヒアルロン酸含有グルコサミノグリカンの製造方法
RU2055079C1 (ru) Способ получения препарата гиалуроновой кислоты
JPH0662383B2 (ja) 化粧品原料の製造方法
CN116496386A (zh) 一种八肽及其提取纯化方法和应用
CN116333095A (zh) 一种富多糖胶原蛋白肽及其制备方法和应用
KR20200111501A (ko) 돈육 부산물 유래 헤파린의 추출 방법
JPH08183998A (ja) 石 鹸
JP2003040901A (ja) 豚皮抽出物よりのデルマタン硫酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3731150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term