JP2002057957A - 表示方法および信号生成装置 - Google Patents

表示方法および信号生成装置

Info

Publication number
JP2002057957A
JP2002057957A JP2000241278A JP2000241278A JP2002057957A JP 2002057957 A JP2002057957 A JP 2002057957A JP 2000241278 A JP2000241278 A JP 2000241278A JP 2000241278 A JP2000241278 A JP 2000241278A JP 2002057957 A JP2002057957 A JP 2002057957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
designation
display
program
displayed
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000241278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4969718B2 (ja
JP2002057957A5 (ja
Inventor
Makoto Saito
真 齋藤
Yasushi Kanamaki
裕史 金巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000241278A priority Critical patent/JP4969718B2/ja
Publication of JP2002057957A publication Critical patent/JP2002057957A/ja
Publication of JP2002057957A5 publication Critical patent/JP2002057957A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4969718B2 publication Critical patent/JP4969718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 番組を指定するための指定用表示パターンの
数が増えた場合でも、ユーザが希望する番組を容易に検
索して指定できる表示方法を提供する。 【解決手段】 テーマ指定用領域21内でテーマ指定用
表示パターンをスクロールさせてテーマを指定すると、
当該指定されたテーマに属するプログラムに対応するプ
ログラム指定用表示パターンがプログラム指定用領域2
2内に表示される。そして、プログラム指定用領域22
内で、プログラム指定用表示パターンをスクロールさせ
て、所定のプログラム指定用表示パターンを指定する
と、それに対応した番組の映像が主画面領域23に表示
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、本発明は、複数の
番組(プログラム)から表示などを行う番組を指定する
ために用いられる表示方法および信号生成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、放送衛星、通信衛星などの衛星を
用いてテレビジョン放送信号をデジタル化して伝送し、
各家庭の受信装置で、これを受信するシステムがある。
このシステムでは、多数のチャンネルを確保でき、多数
の番組(プログラム)を放送できる。そのため、所望の
番組を選択するための電子番組ガイド(EPG:Electro
nicProgram Guide)を番組と共に伝送し、受信装置で、
これをモニタ表示し、表示された電子番組ガイドを見な
がら、ユーザが所望の番組を迅速に選択することを可能
にしている。
【0003】例えば、特開平11−150691号に
は、複数の階層を用いて分類された複数のプログラム
を、画面上で、上位の階層から順に指定する受信装置が
開示されている。この受信装置では、先ず、第1階層に
属する複数のテーマのそれぞれに対応した指定用表示パ
ターンが全て表示される。そして、ユーザからの指示に
応じて、任意の一の指定用表示パターンが指定される
と、当該指定用表示パターンに対応した第1階層のテー
マに属する複数の第2階層のテーマのそれぞれに対応し
た指定用表示パターンの全てが表示されるる。ユーザ
は、第1階層の場合と同様に、第2階層の任意の一の指
定用表示パターンを指定し、順次、下層のテーマを指定
しながら、最終的に、最下層のテーマに属する複数のプ
ログラムのなかから一のプログラムを指定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平11−150691号に開示された受信装置に
よるプログラムの指定方法では、各階層のテーマ、並び
に最下層のプログラムに対応した全ての指定用表示パタ
ーンが表示されることから、各階層のテーマ数、並びに
最下層のプログラム数が多くなるに従って、指定用表示
パターンの大きさを小さくする必要があり、今後、チャ
ンネル数がさらに増加した場合に、指定用表示パターン
が非常に小さな大きさで表示しなければならず、画面が
見にくくなると共に、ユーザによる指定操作が困難にな
るという問題がある。
【0005】本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み
てなされ、番組を指定するための指定用表示パターンの
数が増えた場合でも、ユーザが希望する番組を容易に検
索して指定できる表示方法および信号生成装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した従来技術の問題
点を解決し、上述した目的を達成するために、第1の発
明の表示方法は、複数の番組のなかから画像表示および
オーディオ出力のうち少なくとも一方を行う番組を指定
するために用いられる画面を表示する表示方法であっ
て、前記複数の番組にそれぞれ対応しており、当該対応
する番組を指定するために用いられる複数の指定用表示
パターンのうち一部の指定用表示パターンを画面に表示
し、指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記指
定用表示パターンに代えて、前記複数の指定用表示パタ
ーンのうち前記指示前に前記表示されていなかった前記
指定用表示パターンを前記画面に表示する。これによ
り、番組を指定するための指定用表示パターンの数が増
えた場合でも、ユーザは希望する番組を容易に検索して
指定できる
【0007】また、第1の発明の表示方法は、好ましく
は、予め決められた所定数以下の前記指定用表示パター
ンを前記画面に同時に表示する。
【0008】また、第1の発明の表示方法は、好ましく
は、前記指示に応じて、前記指定用表示パターンをスク
ロールする。
【0009】また、第1の発明の表示方法は、好ましく
は、シンボル、文字、画像および映像の少なくとも一つ
を用いて前記対応する番組の内容を示した前記指定用表
示パターンを表示する。
【0010】また、第1の発明の表示方法は、好ましく
は、前記指定用表示パターンが指定されると、当該指定
された指定用表示パターンに対応した番組の画像表示お
よびオーディオ出力の少なくとも一方を行う。
【0011】また、第2の発明の表示方法は、複数のグ
ループのそれぞれに単数または複数の番組が割り当てら
れており、前記複数のグループのうち任意のグループを
指定するために用いられ、前記複数のグループにそれぞ
れ対応した複数のグループ指定用表示パターンと、前記
指定されたグループに属する前記単数または複数の番組
のうち任意の番組を指定するために用いられ、前記指定
されたグループに属する前記単数または複数の番組のそ
れぞれに対応した複数の番組指定用表示パターンとを同
時に表示する表示方法であって、指示に応じて、当該指
示前に表示されていた前記グループ指定用表示パターン
に代えて、前記複数のグループ指定用表示パターンのう
ち前記指示前に前記表示されていなかった前記グループ
指定用表示パターンを前記画面に表示し、指示に応じ
て、当該指示前に表示されていた前記番組指定用表示パ
ターンに代えて、前記複数の番組指定用表示パターンの
うち前記指示前に前記表示されていなかった前記番組指
定用表示パターンを前記画面に表示する。
【0012】また、第2の発明の表示方法は、好ましく
は、前記グループが複数の階層に分類されている場合
に、前記各階層に属するグループの前記グループ指定用
表示パターンを所定のグループ指定用領域内に表示し、
上位の階層から下位の階層に向けて順にグループ指定用
表示パターンが指定されると、最下層で指定されたグル
ープに属する前記単数または複数の番組に対応した前記
番組指定用表示パターンを表示する。
【0013】また、第2の発明の表示方法は、好ましく
は、前記複数の全ての階層に対応した前記グループ指定
用領域を前記画面内に同時に規定する。
【0014】また、第2の発明の表示方法は、好ましく
は、指示された階層の前記グループ指定用表示パターン
を、前記グループ指定用領域内に表示する。
【0015】また、第2の発明の表示方法は、好ましく
は、指示に応じて、前記グループ指定用領域内に表示す
る前記グループ指定用表示パターンが属する階層をスク
ロールする。
【0016】また、第3の発明の信号生成装置は、複数
の番組のなかから画像表示およびオーディオ出力のうち
少なくとも一方を行う番組を指定するために用いられる
画面を表示する表示信号を生成する信号生成装置であっ
て、前記複数の番組にそれぞれ対応しており、当該対応
する番組を指定するために用いられる複数の指定用表示
パターンのうち一部の指定用表示パターンを画面に表示
し、指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記指
定用表示パターンに代えて、前記複数の指定用表示パタ
ーンのうち前記指示前に前記表示されていなかった前記
指定用表示パターンを前記画面に表示する表示信号を生
成する信号生成手段を有する。
【0017】また、第4の発明の信号生成装置は、複数
のグループのそれぞれに単数または複数の番組が割り当
てられており、前記複数のグループのうち任意のグルー
プを指定するために用いられ、前記複数のグループにそ
れぞれ対応した複数のグループ指定用表示パターンと、
前記指定されたグループに属する前記単数または複数の
番組のうち任意の番組を指定するために用いられ、前記
指定されたグループに属する前記単数または複数の番組
のそれぞれに対応した複数の番組指定用表示パターンと
を同時に表示する表示信号を生成する信号生成装置であ
って、指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記
グループ指定用表示パターンに代えて、前記複数のグル
ープ指定用表示パターンのうち前記指示前に前記表示さ
れていなかった前記グループ指定用表示パターンを前記
画面に表示し、指示に応じて、当該指示前に表示されて
いた前記番組指定用表示パターンに代えて、前記複数の
番組指定用表示パターンのうち前記指示前に前記表示さ
れていなかった前記番組指定用表示パターンを前記画面
に表示する表示信号を生成する信号生成手段を有する。
【0018】
【発明の実施の形態】第1実施形態 図1は、本実施形態の受信装置を説明するための図であ
る。図1に示すように、受信装置1は、受信部2、信号
処理部3、表示部4、入力操作部5を有する。本実施形
態では、プログラムが本発明の番組に対応しており、テ
ーマが本発明のグループに対応している。また、信号処
理部3が本発明の信号生成装置の信号生成手段に対応し
ている。
【0019】受信部2は、衛星、地上波、ケーブルテレ
ビ回線などを介して、放送された複数のプログラムのデ
ジタルのビデオ信号およびオーディオ信号、並びにプロ
グラム案内用のEPG信号を受信する。本実施形態で
は、例えば、図2に示すように、複数のプログラムが複
数のテーマT(1)〜T(N)に分類されている。例え
ば、テーマT(1)1にはプログラムP(1,1)〜P
(1,M)が属しており、テーマT(X)(Xは1≦X
≦Nを満たす整数)にはプログラムP(X,1)〜P
(X,N)が属している。本実施形態では、テーマは、
例えば、スポーツ、ニュースおよび映画などのプログラ
ムの内容の特性を示したり、あるいは、衛生放送、地上
波放送およびケーブルテレビなどの伝送媒体の分類など
を示している。
【0020】信号処理部3は、受信部2が受信した信号
から、各プログラムのビデオ信号およびオーディオ信
号、並びにEPG信号をデマルチプレクスし、EPG信
号を内部メモリに格納する。また、信号処理部3は、後
述するように、EPG信号を用いたプログラム指定用表
示と、ユーザによって指定されたプログラムのビデオ信
号とをマルチプレックスして表示信号を生成する。ま
た、信号処理部3は、ユーザによって指定されたプログ
ラムのオーディオ信号を生成する。また、信号処理部3
は、必要に応じて、誤り訂正処理、エンコード処理およ
びデコード処理を行う。
【0021】表示部4は、陰極線管を備えた表示装置、
あるいは液晶表示装置などである。
【0022】入力操作部5は、例えば、リモートコマン
ダである。図3は、入力操作部5の正面の外観図であ
る。図3に示すように、入力操作部5の正面には、指定
(選択)するプログラムのチャンネル番号を直接入力す
るための「0」〜「9」のボタン群10と、指定しよう
とするプログラムが属するテーマに対応するテーマ指定
用表示パターンを指し示す際にテーマ指定用枠を移動す
るためのテーマ指定用ボタン11a,11bと、各テー
マ内で指定しようとするプログラムに対応するプログラ
ム指定用表示パターンを指し示す際にプログラム指定用
枠を移動するためのプログラム指定用ボタン12a,1
2bと、テーマ指定用枠およびプログラム指定用枠が指
し示しているテーマ指定用表示パターンおよびプログラ
ム指定用表示パターンに対応したテーマおよびプログラ
ムの指定を確定するための指定確定用ボタン13と、音
量調整用ボタン14と、電源ボタン15と、プログラム
案内ボタン16とを有する。入力操作部5は、ユーザに
よる各ボタンの操作によって特定された指示を、例えば
赤外線信号によって図1に示す信号処理部3に送信す
る。
【0023】以下、受信装置1の動作の概要を説明す
る。図4、当該受信装置1の動作の概要を説明するため
のフローチャートである。 ステップST1:衛星、地上波、ケーブルテレビ回線な
どを介して放送された複数のプログラムのデジタルのビ
デオ信号およびオーディオ信号、並びにプログラム案内
用のEPG信号が、図1に示す受信部2によって受信さ
れる。
【0024】ステップST2:ユーザによる入力操作部
5の操作に応じて、所定の指示が入力操作部5から信号
処理部3に送信される。
【0025】ステップST3:信号処理部3において、
入力操作部5から受信した指示に応じて、受信部2が受
信した各プログラムのビデオ信号およびオーディオ信
号、並びにEPG信号を用いて所定の信号処理が行われ
て表示信号が生成される。そして、表示信号が、信号処
理部3から表示部4に出力される。
【0026】ステップST4:表示部4において、信号
処理部3から受信した表示信号に応じた画面が表示され
る。
【0027】以下、ユーザによる入力操作部5の操作に
応じて表示部4に表示される画面の一例を説明する。な
お、以下に示す処理では、図4を用いて前述したよう
に、ユーザによる入力操作部5の操作に応じた指示によ
って、信号処理部3が表示信号を生成し、当該表示信号
に応じた画面が表示部4に表示されるが、説明を簡単に
するため、ユーザによる入力操作部5の操作と、それに
応じて表示部4に表示される画面について主に説明す
る。図5は、ユーザによる入力操作部5の操作の流れ
と、当該操作に応じた画面を説明するためのフローチャ
ートである。
【0028】ステップST11:例えば、図3に示す入
力操作部5に示す電源ボタン15や、プログラム案内ボ
タン16をユーザが指などで押すと、表示部4に図6に
示す初期画面20が表示される。初期画面20は、テー
マ指定用領域21と、プログラム指定用領域22と、主
画面領域23とを有する。テーマ指定用領域21には、
複数のテーマのそれぞれに対応した複数のテーマ指定用
表示パターンT(1)〜T(S)(Sは1≦S<Nを満
たす整数)が表示されている。本実施形態では、テーマ
指定用表示パターン(本発明のグループ指定用表示パタ
ーン)としては、当該テーマを示すシンボル、文字ある
いは画像などが用いられる。
【0029】また、テーマ指定用領域21には、テーマ
を指定する際に、テーマ指定用表示パターンT(1)〜
T(S)のうち何れか一つを指定するために用いられる
テーマ指定用枠30が、初期状態としてテーマ指定用表
示パターンT(1)を囲む位置に表示されている。テー
マ指定用領域21では、例えば、図3に示すテーマ指定
用ボタン11bをユーザが押し続けてテーマ指定用領域
21内の図中最も下のテーマ指定用表示パターンを囲む
位置にテーマ指定用枠30がある状態で、さらにテーマ
指定用ボタン11bを押すと、図7に示す画面25のよ
うに、テーマ指定用領域21に表示されるテーマ指定用
表示パターンがスクロールし、図6に示す状態でテーマ
指定用領域21に表示されていないテーマ指定用表示パ
ターンが現れる。また、テーマ指定用領域21では、例
えば、図7に示す状態で、図3に示すテーマ指定用ボタ
ン11aをユーザが押し続けてテーマ指定用領域21内
の図中最も上のテーマ指定用表示パターンを囲む位置に
テーマ指定用枠30がある状態で、さらにテーマ指定用
ボタン11aを押すと、テーマ指定用領域21に表示さ
れるテーマ指定用表示パターンが図中上方にスクロール
する。
【0030】プログラム指定用領域22には、例えば、
当該段階では、プログラム指定用表示パターンは表示さ
れていない。主画面領域23には、予め初期設定で決め
られたプログラムの映像が表示されている。
【0031】ステップST12:ユーザは、図3に示す
入力操作部5のテーマ指定用ボタン11a,11bを操
作して、図7に示す画面25のテーマ指定用領域21内
で例えばテーマ指定用表示パターンT(X)を囲むよう
にテーマ指定用枠30を移動し、その状態で入力操作部
5の指定確定用ボタン13を押すことで、テーマT
(X)を指定する。これにより、図8に示す画面26の
ように、プログラム指定用領域22内に、図2に示すテ
ーマT(X)に属するプログラムP(X,1)〜P
(X,M)のうちプログラムP(X,1)〜P(X,
K)(Kは1≦K<Mを満たす整数)に対応したプログ
ラム指定用表示パターンP(X,1)〜P(X,K)が
表示される。本実施形態では、プログラム指定用表示パ
ターンは、本発明の番組指定用表示パターンに対応し、
例えば、当該プログラムを示すシンボル、文字、画像、
当該プログラムの映像などが用いられる。
【0032】また、プログラム指定用領域22には、プ
ログラムを指定する際に、プログラム指定用表示パター
ンP(X,1)〜P(X,M)のうち何れか一つを指定
するために用いられるプログラム指定用枠31が、図8
に示すように、初期状態としてプログラム指定用表示パ
ターンP(X,1)を囲む位置に表示されている。プロ
グラム指定用領域22では、例えば、図3に示すプログ
ラム指定用ボタン12bをユーザが押し続けてプログラ
ム指定用領域22内の図中最も右のプログラム指定用表
示パターンを囲む位置にプログラム指定用枠31がある
状態で、さらにプログラム指定用ボタン12bを押す
と、図9に示す画面27のように、プログラム指定用領
域22内に表示されるプログラム指定用表示パターンが
スクロールし、図8に示す状態でプログラム指定用領域
22に表示されていないプログラム指定用表示パターン
が現れる。また、プログラム指定用領域22では、例え
ば、図9に示す状態で、図3に示すプログラム指定用ボ
タン12aをユーザが押し続けてプログラム指定用領域
22内の図中最も左のプログラム指定用表示パターンを
囲む位置にプログラム指定用枠31がある状態で、さら
にプログラム指定用ボタン12aを押すと、プログラム
指定用領域22に表示されるプログラム指定用表示パタ
ーンが図中左向きにスクロールする。
【0033】ステップST13:ユーザは、図3に示す
入力操作部5のプログラム指定用ボタン12a,12b
を操作して、図9に示す画面27のプログラム指定用領
域22内で例えばプログラム指定用表示パターンP
(X,Y)を囲む位置にプログラム指定用枠31を移動
し、その状態で入力操作部5の指定確定用ボタン13を
押してプログラムP(X,Y)を指定する。これによ
り、図10に示す画面28のように、主画面領域23内
に、プログラムP(X,Y)の映像が表示される。ま
た、それと共に、プログラムP(X,Y)に対応したオ
ーディオ出力が行われる。
【0034】以上説明したように、受信装置1では、受
信した複数のプログラムのなかから任意のプログラムを
指定して画像表示およびオーディオ出力を行う際に、テ
ーマ指定用領域21を用いて当該プログラムが属するテ
ーマを指定し、続いて、プログラム指定用領域22を用
いてプログラムを指定する。このとき、テーマ指定用領
域21には、N個のテーマのうちS個のテーマに対応し
たテーマ指定用表示パターンが同時に出力され、必要に
応じて図3に示すテーマ指定用ボタン11a,11bを
用いてスクロールさせることで、N個のテーマの全ての
順にテーマ指定用領域21に表示させて指定可能であ
る。また、プログラム指定用領域22には、指定された
テーマに属するM個のプログラムのうちK個のプログラ
ムに対応したプログラム指定用表示パターンが同時に出
力され、必要に応じて図3に示すプログラム指定用ボタ
ン12a,12bを用いてスクロールさせることで、M
個のテーマの全ての順にプログラム指定用領域22に表
示させて指定可能である。
【0035】そのため、受信装置1によれば、テーマお
よびプログラムの数が増えた場合でも、テーマ指定用領
域21およびプログラム指定用領域22にそれぞれ表示
されるテーマ指定用表示パターンおよびプログラム指定
用表示パターンは、それぞれS個およびK個に固定され
るため、これらを所定の大きさで常に表示できる。従っ
て、ユーザは、常に、テーマ指定用表示パターンおよび
プログラム指定用表示パターンを容易に認識でき、ユー
ザによる指定操作が容易になる。
【0036】第2実施形態 上述した実施形態では、テーマが1階層の場合を例示し
たが、本実施形態では、テーマが2階層に分類されてい
る場合を例示する。本実施形態では、例えば、図11に
示すように、テーマ群が第1層と第2層との2階層から
なり、第1層のテーマ群T1に複数のテーマT(1)〜
T(N)が属し、第1層の各テーマT(1)〜T(N)
にそれぞれ単数または複数の第2層のテーマが属してい
る。例えば、第1層のテーマT(1)には第2層のテー
マT(1,1)〜T(1,M)が属し、第1層のテーマ
T(X)(Xは1≦X≦Nを満たす整数)には第2層の
テーマT(X,1)〜T(X,M)が属している。ま
た、第2層のテーマTには、それぞれ単数または複数の
プログラムが属している。例えば、第2層のテーマT
(X,Y)(Yは1≦Y≦Mを満たす整数)には、複数
のプログラムP(X,Y,1)〜P(X,Y,Q)が属
している。なお、本実施形態の受信装置の構成は、前述
した第1実施形態で説明した図1に示す構成と同じであ
り、その動作の概要も図4に示すものと同じである。
【0037】以下、ユーザによる入力操作部5の操作に
応じて表示部4に表示される画面を説明する。なお、以
下に示す処理では、図4を用いて前述したように、ユー
ザによる入力操作部5の操作に応じた指示によって、信
号処理部3が表示信号を生成し、当該表示信号に応じた
画面が表示部4に表示されるが、説明を簡単にするた
め、ユーザによる入力操作部5の操作と、それに応じて
表示部4に表示される画面について主に説明する。図1
2は、ユーザによる入力操作部5の操作の流れと、当該
操作に応じた画面を説明するためのフローチャートであ
る。
【0038】ステップST21:例えば、図3に示す入
力操作部5に示す電源ボタン15や、プログラム案内ボ
タン16をユーザが指などで押すと、表示部4に図13
に示す初期画面120が表示される。初期画面120
は、第1層テーマ指定用領域121aと、第2層テーマ
指定用領域121bと、プログラム指定用領域122
と、主画面領域123とを有する。第1層テーマ指定用
領域121aには、複数の第1層のテーマのそれぞれに
対応した複数の第1層テーマ指定用表示パターンT
(1)〜T(S)(Sは1≦S≦Nを満たす整数)が表
示されている。
【0039】また、第1層テーマ指定用領域121aに
は、第1層のテーマを指定する際に、第1層テーマ指定
用表示パターンT(1)〜T(S)のうち何れか一つを
指定するために用いられるテーマ指定用枠130が、図
13に示すように、初期状態として第1層テーマ指定用
表示パターンT(1)を囲む位置に表示されている。第
1層テーマ指定用領域121aでは、例えば、図3に示
すテーマ指定用ボタン11bをユーザが押し続けて第1
層テーマ指定用領域121a内の図中最も下のテーマ指
定用表示パターンを囲む位置にテーマ指定用枠130が
ある状態で、さらにテーマ指定用ボタン11bを押す
と、図13に示す画面125のように、第1層テーマ指
定用領域121aに表示されるテーマ指定用表示パター
ンがスクロールし、図13に示す状態で第1層テーマ指
定用領域121aに表示されていないテーマ指定用表示
パターンが現れる。また、第1層テーマ指定用領域12
1aでは、例えば、図14に示す状態で、図3に示すテ
ーマ指定用ボタン11aをユーザが押し続けて第1層テ
ーマ指定用領域121a内の図中最も上のテーマ指定用
表示パターンを囲む位置にテーマ指定用枠130がある
状態で、さらにテーマ指定用ボタン11aを押すと、第
1層テーマ指定用領域121aに表示されるテーマ指定
用表示パターンが図中上方にスクロールする。
【0040】第2層テーマ指定用領域121bおよびプ
ログラム指定用領域122には、例えば、当該段階で
は、第2層テーマ指定用表示パターンおよびプログラム
指定用表示パターンは表示されていない。主画面領域1
23には、予め初期設定で決められたプログラムの映像
が表示されている。
【0041】ステップST22:ユーザは、図3に示す
入力操作部5のテーマ指定用ボタン11a,11bを操
作して、図14に示す画面125の第1層テーマ指定用
領域121a内で例えば第1層テーマ指定用表示パター
ンT(X)を囲むようにテーマ指定用枠130を移動
し、その状態で入力操作部5の指定確定用ボタン13を
押すことで、第1層のテーマT(X)を指定する。これ
により、図15に示すように、第2層テーマ指定用領域
121b内に、第1層のテーマT(X)に属する第2層
のテーマのそれぞれに対応した複数の第2層テーマ指定
用表示パターンT(X,1)〜T(X,U)(Uは1≦
U<M)を満たす整数)が表示されている。
【0042】また、第2層テーマ指定用領域121b内
には、初期状態として、テーマ指定用枠130が、第2
層のテーマT(X,1)を囲む位置に表示されている。
第2層テーマ指定用領域121bでは、例えば、図3に
示すテーマ指定用ボタン11bをユーザが押し続けて第
2層テーマ指定用領域121b内の図中最も下のテーマ
指定用表示パターンを囲む位置にテーマ指定用枠130
がある状態で、さらにテーマ指定用ボタン11bを押す
と、図16に示す画面127のように、第2層テーマ指
定用領域121bに表示されるテーマ指定用表示パター
ンがスクロールし、図15に示す状態で第2層テーマ指
定用領域121bに表示されていないテーマ指定用表示
パターンが現れる。また、第2層テーマ指定用領域12
1bでは、例えば、図16に示す状態で、図3に示すテ
ーマ指定用ボタン11aをユーザが押し続けて第2層テ
ーマ指定用領域121b内の図中最も上のテーマ指定用
表示パターンを囲む位置にテーマ指定用枠130がある
状態で、さらにテーマ指定用ボタン11aを押すと、第
2層テーマ指定用領域121bに表示されるテーマ指定
用表示パターンが図中上方にスクロールする。
【0043】ステップST23:ユーザは、図3に示す
入力操作部5のテーマ指定用ボタン11a,11bを操
作して、図16に示す画面127の第2層テーマ指定用
領域121b内で例えば第2層テーマ指定用表示パター
ンT(X,Y)を囲む位置にテーマ指定用枠130を移
動し、その状態で入力操作部5の指定確定用ボタン13
を押して第2層のテーマT(X,Y)を指定する。これ
により、図17に示す画面128のように、プログラム
指定用領域122内に、図11に示す第2層のテーマT
(X,Y)に属するプログラムP(X,Y,1)〜P
(X,Y,Q)のうちプログラムP(X,Y,1)〜P
(X,Y,V)(Vは1≦V≦Qを満たす整数)のプロ
グラム指定用表示パターンP(X,Y,1)〜P(X,
Y,V)が表示される。
【0044】また、プログラム指定用領域122には、
プログラムを指定する際に、プログラム指定用表示パタ
ーンP(X,Y,1)〜P(X,Y,Q)のうち何れか
一つを指定するために用いられるプログラム指定用枠1
31が、図17に示すように、初期状態としてプログラ
ム指定用表示パターンP(X,Y,1)を囲む位置に表
示されている。プログラム指定用領域122では、例え
ば、図3に示すプログラム指定用ボタン12bをユーザ
が押し続けてプログラム指定用領域22内の図中最も右
のプログラム指定用表示パターンを囲む位置にプログラ
ム指定用枠131がある状態で、さらにプログラム指定
用ボタン12bを押すと、図18に示す画面129のよ
うに、プログラム指定用領域122内に表示されるプロ
グラム指定用表示パターンがスクロールし、図17に示
す状態でプログラム指定用領域122に表示されていな
いプログラム指定用表示パターンが現れる。また、プロ
グラム指定用領域122では、例えば、図18に示す状
態で、図3に示すプログラム指定用ボタン12aをユー
ザが押し続けてプログラム指定用領域122内の図中最
も左のプログラム指定用表示パターンを囲む位置にプロ
グラム指定用枠131がある状態で、さらにプログラム
指定用ボタン12aを押すと、プログラム指定用領域1
22に表示されるプログラム指定用表示パターンが図中
左向きにスクロールする。
【0045】ステップST24:ユーザは、図3に示す
入力操作部5のプログラム指定用ボタン12a,12b
を操作して、図18に示す画面129のプログラム指定
用領域122内で例えばプログラム指定用表示パターン
P(X,Y,Z)を囲む位置にプログラム指定用枠13
1を移動し、その状態で入力操作部5の指定確定用ボタ
ン13を押してプログラムP(X,Y,Z)を指定す
る。これにより、図19に示す画面130のように、主
画面領域23内に、プログラムP(X,Y,Z)の映像
が表示される。また、それと共に、プログラムP(X,
Y)に対応したオーディオ出力が行われる。
【0046】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、テーマが2階層に分類されている場合でも、第1層
テーマ指定用領域121aを用いて第1階層のテーマを
指定し、続いて第2層テーマ指定用領域121bを用い
て第2階層のテーマを指定できる。この場合に、第1層
テーマ指定用領域121aおよび第2層テーマ指定用領
域121bのそれぞれにおいて、スクロールしてテーマ
指定用表示パターンを表示できることから、各階層に属
するテーマの数が増えた場合でも、第1層テーマ指定用
領域121aおよび第2層テーマ指定用領域121bに
それぞれ所定の大きさのテーマ指定用表示パターンを表
示できる。従って、ユーザは、常に、テーマ指定用表示
パターンを容易に認識でき、ユーザによる指定操作が容
易になる。
【0047】本発明は上述した実施形態には限定されな
い。上述した第2実施形態では、テーマ群が2階層に分
類されている場合を例示したが、本発明では、テーマ群
が分類される階層数は任意である。例えば、テーマ群が
R階層(Rは1以上の任意の整数)に分類される場合に
は、図20に示すように、R階層分のテーマ指定用領域
2211 〜221R を表示し、テーマ指定用枠を用い
て、テーマ指定用領域2211 〜221R 内で上位の階
層から順にテーマを指定し、最終的にプログラム指定用
領域222内でテーマ指定用枠230を用いてプログラ
ムを指定する。これにより、最終的に指定されたプログ
ラムに応じた映像が主画面領域223に表示される。
【0048】上述した図20に示す例では、R階層分の
テーマ指定用領域2211 〜221 R の全てを同時に表
示した場合を例示したが、図21に示すように、第1の
テーマ指定用領域321aと、第2のテーマ指定用領域
321bとを設け、入力操作部5の所定のボタンを操作
してスクロールしながら、R階層のうち2階層分のテー
マ指定用表示パターンを同時に表示するようにしてもよ
い。
【0049】また、上述した実施形態では、衛星、地上
波、ケーブルテレビ回線などを介して放送および受信さ
れた複数のプログラムのなかから表示を行うプログラム
を指定する場合を例示したが、受信したプログラム以外
にも、例えば、家庭内の再生装置やゲーム機などから出
力された信号をプログラムの一つとして指定できるよう
にしてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
番組を指定するための指定用表示パターンの数が増えた
場合でも、ユーザが希望する番組を容易に検索して指定
できる表示方法および信号生成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態の受信装置を説明す
るための図である。
【図2】図2は、図1に示す受信装置が受信したプログ
ラムの分類構造を説明するための図である。
【図3】図3は、図1に示す入力操作部の正面の外観図
である。
【図4】図4、図1に示す受信装置の動作の概要を説明
するためのフローチャートである。
【図5】図5は、ユーザによる入力操作部の操作の流れ
と、当該操作に応じた画面を説明するためのフローチャ
ートである。
【図6】図6は、図1に示す表示部に表示される初期画
面を説明するための図である。
【図7】図7は、テーマを指定する際に図1に示す表示
部に表示される画面を説明するための図である。
【図8】図8は、図7に示すテーマ指定用領域内でのス
クロール動作を説明するための図である。
【図9】図9は、プログラムを指定する際に図1に示す
表示部に表示される画面を説明するための図である。
【図10】図10は、プログラムが指定されたときに図
1に示す表示部に表示される画面を説明するための図で
ある。
【図11】図11は、本発明の第2実施形態における、
プログラムを分類するテーマの階層構造を説明するため
の図である。
【図12】図12は、本発明の第2実施形態において、
ユーザによる入力操作部の操作の流れと、当該操作に応
じた画面を説明するためのフローチャートである。
【図13】図13は、本発明の第2実施形態において、
図1に示す表示部に表示される初期画面を説明するため
の図である。
【図14】図14は、本発明の第2実施形態において、
第1階層のテーマを指定する際に図1に示す表示部に表
示される画面を説明するための図である。
【図15】図15は、本発明の第2実施形態において、
第2階層のテーマを指定する際に図1に示す表示部に表
示される画面を説明するための図である。
【図16】図16は、本発明の第2実施形態において、
第2階層のテーマを指定する際に図1に示す表示部に表
示される画面を説明するための図である。
【図17】図17は、本発明の第2実施形態において、
プログラムを指定する際に図1に示す表示部に表示され
る画面を説明するための図である。
【図18】図18は、本発明の第2実施形態において、
プログラムを指定する際に図1に示す表示部に表示され
る画面を説明するための図である。
【図19】図19は、本発明の第2実施形態において、
プログラムが指定されたときに図1に示す表示部に表示
される画面を説明するための図である。
【図20】図20は、本発明の第2実施形態の変形例に
おいて、図1に示す表示部に表示される画面を説明する
ための図である。
【図21】図21は、本発明の第2実施形態の変形例に
おいて、図1に示す表示部に表示される画面を説明する
ための図である。
【符号の説明】
1…受信装置、2…受信部、3…信号処理部、4…表示
部、5…入力操作部、11a,11b…テーマ指定用ボ
タン、12a,12b…プログラム指定用ボタン、13
…指定確定用ボタン、14…音量調整用ボタン、15…
電源ボタン、16…プログラム案内ボタン、20…初期
画面、21,121a,121b,2211 〜221
R ,321a,321b…テーマ指定用領域、22,1
22,222…プログラム指定用領域、23,123,
223…主画面領域、30,130,230…テーマ指
定用枠、31,131…プログラム指定用枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/00 656 Fターム(参考) 5C025 AA28 AA29 BA27 BA28 CA09 CA19 CB09 DA01 DA04 DA05 5C063 AB03 AC01 AC05 AC10 EB33 EB36 EB38 EB42 5E501 AA20 AB06 AC33 BA03 BA05 CC02 EA03 EB05 FA05 FA23 FA47 FA48 FB32 FB34 FB43

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の番組のなかから画像表示およびオー
    ディオ出力のうち少なくとも一方を行う番組を指定する
    ために用いられる画面を表示する表示方法であって、 前記複数の番組にそれぞれ対応しており、当該対応する
    番組を指定するために用いられる複数の指定用表示パタ
    ーンのうち一部の指定用表示パターンを画面に表示し、 指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記指定用
    表示パターンに代えて、前記複数の指定用表示パターン
    のうち前記指示前に前記表示されていなかった前記指定
    用表示パターンを前記画面に表示する表示方法。
  2. 【請求項2】予め決められた所定数以下の前記指定用表
    示パターンを前記画面に同時に表示する請求項1に記載
    の表示方法。
  3. 【請求項3】前記指示に応じて、前記指定用表示パター
    ンをスクロールする請求項1に記載の表示方法。
  4. 【請求項4】シンボル、文字、画像および映像の少なく
    とも一つを用いて前記対応する番組の内容を示した前記
    指定用表示パターンを表示する請求項1に記載の表示方
    法。
  5. 【請求項5】前記指定用表示パターンが指定されると、
    当該指定された指定用表示パターンに対応した番組の画
    像表示およびオーディオ出力の少なくとも一方を行う請
    求項1に記載の表示方法。
  6. 【請求項6】複数のグループのそれぞれに単数または複
    数の番組が割り当てられており、前記複数のグループの
    うち任意のグループを指定するために用いられ、前記複
    数のグループにそれぞれ対応した複数のグループ指定用
    表示パターンと、前記指定されたグループに属する前記
    単数または複数の番組のうち任意の番組を指定するため
    に用いられ、前記指定されたグループに属する前記単数
    または複数の番組のそれぞれに対応した複数の番組指定
    用表示パターンとを同時に表示する表示方法であって、 指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記グルー
    プ指定用表示パターンに代えて、前記複数のグループ指
    定用表示パターンのうち前記指示前に前記表示されてい
    なかった前記グループ指定用表示パターンを前記画面に
    表示し、 指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記番組指
    定用表示パターンに代えて、前記複数の番組指定用表示
    パターンのうち前記指示前に前記表示されていなかった
    前記番組指定用表示パターンを前記画面に表示する表示
    方法。
  7. 【請求項7】前記グループが複数の階層に分類されてい
    る場合に、 前記各階層に属するグループの前記グループ指定用表示
    パターンを所定のグループ指定用領域内に表示し、 上位の階層から下位の階層に向けて順にグループ指定用
    表示パターンが指定されると、最下層で指定されたグル
    ープに属する前記単数または複数の番組に対応した前記
    番組指定用表示パターンを表示する請求項6に記載の表
    示方法。
  8. 【請求項8】前記複数の全ての階層に対応した前記グル
    ープ指定用領域を前記画面内に同時に規定する請求項7
    に記載の表示方法。
  9. 【請求項9】指示された階層の前記グループ指定用表示
    パターンを、前記グループ指定用領域内に表示する請求
    項6に記載の表示方法。
  10. 【請求項10】指示に応じて、前記グループ指定用領域
    内に表示する前記グループ指定用表示パターンが属する
    階層をスクロールする請求項9に記載の表示方法。
  11. 【請求項11】予め決められた所定数以下の前記グルー
    プ指定用表示パターンおよび前記番組指定用表示パター
    ンを前記画面に同時に表示する請求項6に記載の表示方
    法。
  12. 【請求項12】前記指示に応じて、前記グループ指定用
    表示パターンおよび番組指定用表示パターンの少なくと
    も一方をスクロールする請求項6に記載の表示方法。
  13. 【請求項13】シンボル、文字、画像および映像の少な
    くとも一つを用いて前記対応するグループの内容を示し
    た前記グループ指定用表示パターン、あるいは、シンボ
    ル、文字、画像および映像の少なくとも一つを用いて前
    記対応する番組の内容を示した前記番組指定用表示パタ
    ーンを表示する請求項6に記載の表示方法。
  14. 【請求項14】前記番組指定用表示パターンが指定され
    ると、当該指定された番組指定用表示パターンに対応し
    た番組の画像表示およびオーディオ出力の少なくとも一
    方を行う請求項6に記載の表示方法。
  15. 【請求項15】複数の番組のなかから画像表示およびオ
    ーディオ出力のうち少なくとも一方を行う番組を指定す
    るために用いられる画面を表示する表示信号を生成する
    信号生成装置であって、 前記複数の番組にそれぞれ対応しており、当該対応する
    番組を指定するために用いられる複数の指定用表示パタ
    ーンのうち一部の指定用表示パターンを画面に表示し、
    指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記指定用
    表示パターンに代えて、前記複数の指定用表示パターン
    のうち前記指示前に前記表示されていなかった前記指定
    用表示パターンを前記画面に表示する表示信号を生成す
    る信号生成手段を有する信号生成装置。
  16. 【請求項16】複数のグループのそれぞれに単数または
    複数の番組が割り当てられており、前記複数のグループ
    のうち任意のグループを指定するために用いられ、前記
    複数のグループにそれぞれ対応した複数のグループ指定
    用表示パターンと、前記指定されたグループに属する前
    記単数または複数の番組のうち任意の番組を指定するた
    めに用いられ、前記指定されたグループに属する前記単
    数または複数の番組のそれぞれに対応した複数の番組指
    定用表示パターンとを同時に表示する表示信号を生成す
    る信号生成装置であって、 指示に応じて、当該指示前に表示されていた前記グルー
    プ指定用表示パターンに代えて、前記複数のグループ指
    定用表示パターンのうち前記指示前に前記表示されてい
    なかった前記グループ指定用表示パターンを前記画面に
    表示し、指示に応じて、当該指示前に表示されていた前
    記番組指定用表示パターンに代えて、前記複数の番組指
    定用表示パターンのうち前記指示前に前記表示されてい
    なかった前記番組指定用表示パターンを前記画面に表示
    する表示信号を生成する信号生成手段を有する信号生成
    装置。
  17. 【請求項17】前記信号生成手段は、 前記グループが複数の階層に分類されている場合に、前
    記各階層に属するグループの前記グループ指定用表示パ
    ターンを所定のグループ指定用領域内に表示し、上位の
    階層から下位の階層に向けて順にグループ指定用表示パ
    ターンが指定されると、最下層で指定されたグループに
    属する前記単数または複数の番組に対応した前記番組指
    定用表示パターンを表示する前記表示信号を生成する請
    求項16に記載の信号生成装置。
JP2000241278A 2000-08-09 2000-08-09 表示方法、信号生成装置、表示制御方法および表示制御装置 Expired - Fee Related JP4969718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241278A JP4969718B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 表示方法、信号生成装置、表示制御方法および表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241278A JP4969718B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 表示方法、信号生成装置、表示制御方法および表示制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002057957A true JP2002057957A (ja) 2002-02-22
JP2002057957A5 JP2002057957A5 (ja) 2007-05-10
JP4969718B2 JP4969718B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=18732487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241278A Expired - Fee Related JP4969718B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 表示方法、信号生成装置、表示制御方法および表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4969718B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100514817B1 (ko) * 2003-01-17 2005-09-14 주식회사 알티캐스트 대화형 디지털 텔레비전용 어플리케이션 사용자인터페이스 및 이를 이용한 네비게이션 방법
JP2006031206A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2011211744A (ja) * 2011-06-06 2011-10-20 Toshiba Corp コンテンツ受信装置及びコンテンツ受信方法
JP2015524583A (ja) * 2012-06-27 2015-08-24 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap デジタルオブジェクトを表示するためのユーザ対話システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307786A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法
JPH11150691A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Sony Corp 電子機器、電子機器における機能操作方法、電子機器において実行可能なプログラムが格納された媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307786A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 表示制御装置および表示制御方法
JPH11150691A (ja) * 1997-11-17 1999-06-02 Sony Corp 電子機器、電子機器における機能操作方法、電子機器において実行可能なプログラムが格納された媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100514817B1 (ko) * 2003-01-17 2005-09-14 주식회사 알티캐스트 대화형 디지털 텔레비전용 어플리케이션 사용자인터페이스 및 이를 이용한 네비게이션 방법
JP2006031206A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2011211744A (ja) * 2011-06-06 2011-10-20 Toshiba Corp コンテンツ受信装置及びコンテンツ受信方法
JP2015524583A (ja) * 2012-06-27 2015-08-24 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエーOce’−Nederland Besloten Vennootshap デジタルオブジェクトを表示するためのユーザ対話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4969718B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5793438A (en) Electronic program guide with enhanced presentation
US7260828B2 (en) Data processing apparatus, and data processing method
KR101564318B1 (ko) 디스플레이장치 및 그의 사용자 인터페이스 표시방법
US20020007487A1 (en) Image processing apparatus using operation menu
EP3442221A1 (en) A content program information search system
US20110119621A1 (en) Providing contents information for network television
US20070229706A1 (en) Information reading apparatus
WO2007001661A2 (en) Dynamic media guide listings
US20080278628A1 (en) Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium
KR100425319B1 (ko) 디지털 텔레비전의 채널 선택 방법
KR101489157B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN111726673A (zh) 一种频道切换方法及显示设备
JPH10191193A (ja) 電子プログラムガイド表示装置及び表示方法
JP2006246427A (ja) 番組情報表示装置、電子番組表作成装置、番組情報表示欄作成方法、制御プログラム、記録媒体、ならびにテレビ放送受信装置
JP2002057957A (ja) 表示方法および信号生成装置
KR100382471B1 (ko) 디지털 티브이 수신기의 프로그램 안내화면 구현장치 및 방법
US20100131981A1 (en) Method for displaying a widget and a broadcast receiving apparatus thereof
KR20080102631A (ko) 응용 프로그램/메뉴 표시 장치 및 방법
KR100303090B1 (ko) 디지탈텔레비젼에서의메뉴갱신장치및방법
JP3291474B2 (ja) デジタル放送受信機の設定画面呼び出し方法およびデジタル放送受信機
JPH08102934A (ja) メニュー選択方法
KR100518843B1 (ko) 디지털 티브이 및 그 epg 표시방법
JP2002033937A (ja) テレビ制御装置、制御装置、テレビ制御方法及び記録媒体
JP2008011042A (ja) 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ
JP2001223955A (ja) 電子機器及び電子機器の動作設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100722

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees