JP2008011042A - 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ - Google Patents

電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2008011042A
JP2008011042A JP2006177987A JP2006177987A JP2008011042A JP 2008011042 A JP2008011042 A JP 2008011042A JP 2006177987 A JP2006177987 A JP 2006177987A JP 2006177987 A JP2006177987 A JP 2006177987A JP 2008011042 A JP2008011042 A JP 2008011042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
menu
electronic information
information display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006177987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Hama
雄司 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006177987A priority Critical patent/JP2008011042A/ja
Publication of JP2008011042A publication Critical patent/JP2008011042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成により表示画面内にメニュー表示された代表画像(或いは、小画面)を選択および決定する操作が容易にできる電子情報表示システムを実現する。
【解決手段】対応するリモートコントローラの上下左右操作の4つのボタンの配列と相似的な配列を以って、各一つのメニュー表示では4つ以内の数となるように代表画像(アイコン、或いは、小画面等)を配置し、毎回、4つ以内表示される代表画像のうちの何れかのものを、逐次表示される階層構造のメニュー表示において1回ずつの操作によって選択ないし決定するようにして、所望の代表画像(項目)を選択・決定するに到れるように構成したもの。
【選択図】図4

Description

本発明は、夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を縦横に整列した所定の配置を以って表示画面内にメニュー表示する電子情報表示装置に対しリモートコントローラからの操作によって特定の代表画像を選択し決定操作する電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラに関する。
尚、本願明細書において「代表画像」とは、それによって、特定の機能やデバイスを代表するものであるアイコンと同義の意のみに限定されるものではなく、所謂親画面を分割してなる複数の分割小画面である所謂子画面のように、各個において映像の表示を行うものであって、例えば、それに対する選択決定操作が行われたときには、親画面の大きさに拡大表示されるような、タイリングによる各画面である場合を包摂する。
近年、例えばデジタルテレビジョン受像機のような電子情報表示装置においては、リモートコントローラによって、極めて多種多様な操作が行えるようになっており、且つ、夫々対応する情報を代表する複数のアイコンを縦横に整列したメニュー画面に対するアイコンの選択および決定操作によって種々の情報や機能のうちから特定のものを選択し実行させるようにするといった操作方法が多用されるようになりつつある。
このように、画面内のアイコンや複数の小画面から特定のものを選択するような操作方法については、従来より種々の方法が提案されている。
例えば、ユーザがリモートコントローラのメニューボタンスイッチを操作して複数のメニューアイコンを画面に表示させ、更に、操作子を上下左右方向に操作して、ハイライト状態で表されるカーソルを所望のボタンアイコンに合わせた後、エンター操作をすると、CPUがエンター操作に対応した放送チャンネルを受信させるべくチューナを制御して該当するチャンネルを受信し、その受信信号に復調処理その他所定の処理を施してモニタ装置に出力し表示するようにして画像受信するといった提案がある(特許文献1参照)。
また、4種類の矢印キーを用いて複数のアイテムから所望のものを選択する場合、矢印キーを多数回押さなくてはならず、アイテムの数が増加するほどこの傾向が顕著であることを問題にして、この解決を図ろうとする提案もある。この提案では、リモートコントローラからの操作に応じて画面に、格子(相互に直交した網状の平行線)の画面を重ね合わせ、格子により区分された各矩形領域に番号を付し、テンキー操作に対応する矩形領域を特定し、特定された矩形領域内に存在するアイテムを検索する。矩形領域内に存在するアイテムの数が2つ以上の場合、矩形領域内の最も左上隅に位置するアイテムにカーソルをフォーカスさせ、決定ボタンでアイテムの選択を決定する。選択しようとするアイテムが多数である場合には、従来に比して僅かなボタン操作によりアイテムを選択することができると説明されている(特許文献2参照)。
更にまた、マウスにおける決定ボタンを4個にしてポインティング装置として動作させ、4つのカーソルを扱うようにし、特に、各カーソルは表示画面内を常に4等分した領域内で動くようにしておき、各カーソルの移動領域に対応したレイアウトで上記の決定ボタンを配置することにより、所望するカーソルの位置に対応する決定ボタンをクリックしてカーソルが指している位置を選択するといった提案もある(特許文献3参照)。
また、Web閲覧機能により表示される画面において、画面右下にリモートコントローラのキー配列を表示し、各キーに、それぞれ対応する機能名称を付し、ユーザは画面右下のキーレイアウトを見ながら手元のリモートコントローラを指で操作して、画面上のアドレス入力欄にアドレスを入力したり、Web画面に表示されている所望のWebページをスクロールしたりジャンプしたりしてWebページの閲覧を行えるようにし、この場合リモートコントローラに対して行った操作を画面で随時確認することができるように色を変更して表示するという提案がある(特許文献4参照)。
更に、明確な番組指定の選局ではなく、現在放送中の番組を適当に切り替えながら面白そうな番組を選択する、いわゆるザッピング視聴を行う場合、リモートコントローラでの操作回数が増えることによる操作性の低下は、ユーザがアナログテレビ時代から慣れ親しんだ、少ない操作での快適な番組選択を妨げるものであり、デジタル放送による多チャンネル時代になっても、少ない操作での快適な番組選択を実現するための更なる改善と工夫が望まれるので、タイリング分割された表示画面上において、ザッピング視聴やお好み番組を選択する際に、リモートコントローラでの操作回数を少なくできるようにしようとする提案がある。
この提案は、4×5の20の小画面に区分したタイリング分割画面の夫々に対してユーザの所望に応じて優先度のマーク付けをし、"好きマーク"は最高優先度、"嫌いマーク"は最低優先度、"好きマーク"や"嫌いマーク"が複数ある場合はエージェントによるお好みで選択した番組を優先、といったようなルールでカテゴリ毎に優先度を設定し、番組配列情報の再配置処理を行なって表示のアップデートを行うと、フォーカス位置からリモートコントローラでの操作回数が少ない分割位置に、"好きマーク"を付加した番組を含み、優先度の高い番組を集結できるようにして、タイリング分割画面を用いたザッピング視聴時に、お好み度合いが高まった再配置されたお好み領域を中心に、リモートコントローラでの少ないアクションで番組選択を行うことを可能にしようというものである(特許文献5参照)。
特開平8−140003号公報(段落0068〜段落0078、図13) 特開2001−142598号公報(段落0002〜段落0004、段落0020〜段落0031、図6) 特開平5−113851号公報(段落0025〜段落0028、図4) 特開2003−209710号公報(段落0044〜段落0048、図3) 特開2005−167712号公報(段落0011〜段落0012、段落0073〜段落0077、図10)
しかしながら、多種多様な情報や機能に夫々対応して多数のアイコン(或いは小画面)が画面に整列して表示される中から特定のアイコンへとフォーカス(或いはカーソル)を移動させ、次いで決定操作を実行するといった操作を十分に簡素化しようとするには、上掲の何れの提案も未だ課題を残している。
特許文献1所載の提案では、4方向(上下左右)、または8方向のポインティングデバイスによる移動手段でメニューアイコン間を一つ一つ移動するが、メニューアイコン数が比較的少ない場合はカーソル移動のストレスは少ないが、極めて多くのメニューアイコンから一のものを選択する場合には、メニューアイコン間を一つ一つカーソル移動させるためのリモートコントローラの操作回数が増大して、画面とリモコン間の視線往復が頻繁になり操作の煩雑さが目立ってくる。
また、その他の提案においても、リモートコントローラでの操作の煩雑さを解消するといった視点では必ずしも十分であるとは言い切れない。
例えば、特許文献2所載の提案では、格子により区分された矩形領域が多くなるほどテンキー操作によって矩形領域を特定すること自体が煩雑になり、その上で、特定された矩形領域中のアイテムを選択するが、矩形領域内の最も左上隅に位置するアイテムに自動的にカーソルをフォーカスさせられてしまうと、必ずしもそれが所望のものでないときには更なる選択操作を余儀なくされるため、あらゆる場合にリモートコントローラでの操作回数を低減できるというものではない。
また、特許文献3所載の提案では、常に4等分した領域を意識して、その中から現在時点で何れかの領域に特に注目し、更に、その領域内で決定ボタンをクリックしてカーソルが指している位置を選択するものであるため、マウスにおける決定ボタンを押すまでのカーソルの移動量こそ低減されることはあっても、その扱いは敢えて注意を分散して画面表示の意味するところを的確に認識していなくてはならず、決して容易なものではない。
他方、特許文献4の提案では、画面上にリモートコントローラの操作に関する機能部の表示がなされるが、各操作キーに附された対応する機能を判読したり、色の変化から操作履歴を確認したりすることは相応の習熟を要するものであり、また特許文献5の提案のように"好きマーク"や"嫌いマーク"等優先度のマーク付けをしたり、その意味合いに関するルールの認識が必要とされるといった方法も、取り扱いの簡易さからは未だ隔たりがあると言わざるを得ない。
本発明は、上述したような従来技術において残置されていた課題に着目してなされたものであり、多数の操作ステップを経て漸く目的通りの代表画像或いは小画面の選択および決定操作を実行することができるようになるといった操作上の煩わしさを解消して、簡単な構成により表示画面内にメニュー表示された代表画像(或いは、小画面)を選択および決定する操作が容易な電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラを具現することを目的とする。
上記課題を解決するべく、本願では次に列記するような技術を提案する。
(1)夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するメニュー表示手段と、前記メニュー表示手段によって所定の配置を以って表示された代表画像に対応して当該各代表画像を各個に含む大きさのフォーカスを前記リモートコントローラによる外部操作に応答して移動させるフォーカス移動手段と、前記フォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する決定操作認識手段と、を備えた電子情報表示装置と、
前記電子情報表示装置の表示画面内のフォーカスを所定の操作子に対する操作に応じて移動操作するためのフォーカス移動制御手段と、前記表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について所定の操作子に対する操作に応じて決定操作を行うための決定制御手段と、を備えたリモートコントローラと、
を含んで構成されていることを特徴とする電子情報表示システム。
上記(1)の電子情報表示システムでは、リモートコントローラを用いて、例えばデジタルテレビジョン受像機等であり得る電子情報表示装置の表示画面に対してメニュー選択操作を行うに際して、電子情報表示装置側では、メニュー表示手段によって、夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示が行われ、フォーカス移動手段によって、所定の配置を以って表示された代表画像に対応して当該各代表画像を各個に含む大きさのフォーカスをリモートコントローラによる外部操作に応答して移動させる動作が行われ、決定操作認識手段によって、表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について前記リモートコントローラの所定の操作子に対する操作に応じて決定操作が行われる。
リモートコントローラ側では、フォーカス移動制御手段によって、ユーザによる所定の操作子に対する操作に応じてフォーカスの移動操作が行われ、決定制御手段によって、ユーザによる所定の操作子に対する操作に応じて電子情報表示装置側の表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について決定操作が行われる。
この電子情報表示システムでは、リモートコントローラ側における操作子の配列と電子情報表示装置側でのメニュー表示とが歴然とした対応関係を示すため、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(2)夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するメニュー表示手段と、前記メニュー表示手段によって所定の配置を以って表示された代表画像のうちの何れかのものに選択的に対応した位置に所定のフォーカスを前記リモートコントローラによる外部操作に応答して移動させるフォーカス移動手段と、前記フォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する決定操作認識手段と、を備えたことを特徴とする電子情報表示装置。
上記(2)の電子情報表示装置では、メニュー表示手段によって、例えばデジタルテレビジョン受像機等であり得る自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と、相似的な位置関係を有する配列を以って、夫々対応する情報を代表する複数の代表画像が表示画面内にメニュー表示され、フォーカス移動手段によって、メニュー表示された代表画像のうちの何れかの位置にフォーカスが移動され、フォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作が決定操作認識手段によって認識される。
電子情報表示装置側でのメニュー表示が、リモートコントローラ側における操作子の配列と歴然とした対応関係を示すため、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(3)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を前記リモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(3)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を前記リモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示する。一覧的に現れる代表画像が4つ以内という限られた数であるため、操作のための表示が簡素でわかり易いものとなり、誤操作のおそれも一層低減する。
(4)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を前記リモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示すると共に、代表画像によって代表的に表示するべき事項が5項目以上存在するときには、前記4つ以内の代表画像のうちの何れか一のものによって、目下の時点では代表画像によって表示画面内にメニュー表示し得ていない項目が存在する旨を表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(4)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像をリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示すると共に、代表画像によって代表的に表示するべき事項が5項目以上存在するときには、4つ以内の代表画像のうちの何れか一のものによって、目下の時点では代表画像によって表示画面内にメニュー表示し得ていない項目が存在する旨を表示する。
このため、代表画像によって代表的に表示するべき事項が多数に及ぶ場合にも応じられると共に、たとえ代表的に表示するべき事項が5項目以上存在する場合であっても、一覧的に表示される代表画像の数は常時4つ以内に限られるため、操作のための表示が複雑化してしまうことが回避され、従って、表示の簡素さが維持されて、誤操作のおそれが増すような懸念も払拭される。
(5)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(5)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、リモートコントローラにおける上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示する。
このため、電子情報表示装置側での代表画像の配列が、リモートコントローラ側での上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子の配列と符合し、且つ、それらは上下左右に視認容易に分離配置されるため、区分が歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(6)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する専用の操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(6)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する専用の操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示する。
このため、電子情報表示装置側での代表画像の配列が、リモートコントローラ側での4つ以内の各対応する専用の操作子の配列と符合し、区分が歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(7)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子と相似な形状を以って、表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(7)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子と相似な形状を以って、表示画面内にメニュー表示する。
このため、電子情報表示装置側での代表画像の配列が、リモートコントローラ側での4つ以内の各対応する操作子の配列と符合し、且つ、各個の代表画像と対応する操作子とが相似な形状であるため、対応関係が一層歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(8)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子と同様の表示色を以って、表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(8)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子の色と同様の表示色を以って、表示画面内にメニュー表示する。
このため、電子情報表示装置側での代表画像の配列が、リモートコントローラ側での4つ以内の各対応する操作子の配列と符合し、且つ、各個の代表画像の表示色と対応する操作子の色とが同様であるため、対応関係が一層歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(9)前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、複数の操作子が配列された操作面が概略方形である前記リモートコントローラの当該操作面の四隅に配された4つの操作子と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする(2)の電子情報表示装置。
上記(9)の電子情報表示装置では、(2)の電子情報表示装置による作用に関して特に、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、複数の操作子が配列された操作面が概略方形である前記リモートコントローラの当該操作面の四隅に配された4つの操作子と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示する。
このため、電子情報表示装置側での代表画像の配列が、リモートコントローラ側での概略方形の操作面の四隅に配された4つの操作子と符合するため、対応関係が歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
(10)操作対象とされる電子情報表示装置の表示画面内のフォーカスを所定の操作子に対する操作に応じて移動操作するためのフォーカス移動制御手段と、前記表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について所定の操作子に対する操作に応じて決定操作を行うための決定制御手段と、を備えたリモートコントローラであって、前記操作子のうちの該当する複数のものは、前記電子情報表示装置の表示画面内に夫々対応する情報を代表するように表示される複数の代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されていることを特徴とするリモートコントローラ。
上記(10)のリモートコントローラでは、フォーカス移動制御手段によって、ユーザによる所定の操作子に対する操作に応じて、操作対象とされる電子情報表示装置の表示画面内のフォーカスが移動操作され、決定制御手段によって、ユーザによる所定の操作子に対する操作に応じて、表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について決定操作が行われるが、特に、操作子のうちの該当する複数のものは、電子情報表示装置側の表示画面内において夫々対応する情報を代表するように表示される複数の代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されているため、リモートコントローラ側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
(11)前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の前記代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されていることを特徴とする(10)のリモートコントローラ。
上記(11)のリモートコントローラでは、(10)のリモートコントローラによる作用に関して特に、操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されているため、リモートコントローラ側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
(12)前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する前記代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子として配列されていることを特徴とする(10)のリモートコントローラ。
上記(12)のリモートコントローラでは、(10)のリモートコントローラによる作用に関して特に、操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子として配列されているため、リモートコントローラ側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
(13)前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する前記代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各個に対応する前記代表画像の表示色と同様の色を有する操作子として配列されていることを特徴とする(10)のリモートコントローラ。
上記(13)のリモートコントローラでは、(10)のリモートコントローラによる作用に関して特に、操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各個に対応する代表画像の表示色と同様の色を有する操作子として配列されているため、リモートコントローラ側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
(14)前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つのものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つの前記代表画像と相似的な位置関係で、概略方形である操作面の四隅に配されていることを特徴とする(10)のリモートコントローラ。
上記(14)のリモートコントローラでは、(10)のリモートコントローラによる作用に関して特に、操作子は、該操作子のうちの該当する4つのものが、電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つの前記代表画像と相似的な位置関係で、に配されているため、リモートコントローラ側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。尚、以下に参照する図においては、便宜上、説明の主題となる要部は適宜誇張し、要部以外については適宜簡略化し乃至省略されている。
図1は、本発明の一つの実施の形態としての電子情報表示システムを表す図である。
図1において、本発明の電子情報表示装置の一つの実施の形態としてのデジタルテレビジョン受像機100とリモートコントローラ200を含んで電子情報表示システム10が構成されている。
周波数変換器を備えたアンテナ110で受信され周波数変換された放送波はチューナ部120に供給される。チューナ部120では、映像データと音声データとを含む高周波データ変調信号のうちから所望の特定周波数の信号を抽出し、復調処理、逆インターリーブ処理、誤り訂正処理等を行って上記抽出した信号を復調してトランスポートストリームを出力する。更に、チューナ部120は、誤り訂正処理の過程で得られる受信状態を表すエラーレートまたはC/N比のデータを生成する。
チューナ部120の出力であるトランスポートストリームはデスクランブル部130に供給される。デスクランブル部130は、適用されたICカード131からICカード読取り部132が読取った鍵情報を用いてトランスポートストリームのスクランブルを解除する。
デスクランブル部130は、更に、デマルチプレクス処理機能を備えており、デスクランブル処理されたトランスポートストリームを、MPEG2(Moving Picture Experts Group2)のビデオトランスポートパケット、オーディオトランスポートパケット、及びPSI/SI(Program Specific Information/Service Information)に分離する。
このように分離されたビデオトランスポートパケットとオーディオトランスポートパケットはAVデコーダ部140に供給される。
このデジタルテレビジョン受像機100の系全体を統括的に制御するべく、マイクロプロセッサを主体に構成されたシステムコントローラ150が設けられ、このシステムコントローラ150に、既述の受信状態を表すエラーレートまたはC/N比のデータ、および、PSI/SIのデータも入力される。
システムコントローラ150は、後述するように、その各該当する自己の機能部および関連する他の機能部との共働によって本発明の枢要な構成要件としての各手段を構成するようになされている。
トランスポートストリームには複数のチャンネルが多重化されており、これらのうちから所望のチャンネルを選択することは、既述のPSI/SIから当該所望のチャンネルがトランスポートストリーム中でどのパケットIDで多重化されているかといったデータを判読することによって達成される。
AVデコーダ部140は、ビデオトランスポートパケットに対してデコードを行うビデオデコーダ、および、オーディオトランスポートパケットに対してデコードを行うオーディオデコーダを備えている。ビデオデコーダは、入力された可変長符号を復号して量子化係数や動きベクトルを求め、逆DCT変換や動きベクトルに基づく動き補償制御などを行う。また、オーディオデコーダは、入力された符号化信号を復号して音声データを生成する。
AVデコーダ部140の上述のビデオデコーダの出力は、加算器141を介して映像処理部142に供給され、一方、上述のオーディオデコーダの出力は、音声処理部143に供給される。
映像処理部142は、AVデコーダ部140から映像データを受け取ってD/A変換を行い、例えばコンポジット映像信号に変換する。一方、音声処理部143は、AVデコーダ部140から音声データを受け取ってD/A変換を行い、例えば右(R)音のアナログ信号および左(L)音のアナログ信号を生成する。
映像処理部142の出力は映像出力部144を介して表示器160に供給されて映像が画面に表示され、音声処理部143の出力は音声出力部145を介してスピーカ161に供給されて音声が出力される。
システムコントローラ150の制御下で作動するOSD部151が設けられ、システムコントローラ150から出力指示された代表画像、メニュー、文字、および表示色等を表す映像パターンデータを生成して加算器141に出力する。
加算器141は映像パターンデータをAVデコーダ140から出力される受信映像データに組み込む処理を行う。
リモートコントローラ200からの赤外光による操作指令信号(リモートコントロール信号)を受信するためのリモートコントロール信号受信部152が設けられ、その出力がリモートコントロール信号デコード部153でデコード処理されてシステムコントローラ150に供給されるように構成されている。
システムコントローラ150と種々のデータの授受を行い得るようにメモリ155が設けられ、更に、このデジタルテレビジョン受像機100に対してリモートコントローラ200を介さずに直接操作を行うための操作ボタンやその他の操作子を備えた操作部156がシステムコントローラ150に接続されている。
この実施の形態の電子情報表示システム10では、デジタルテレビジョン受像機100は、夫々対応する情報を代表する複数の代表画像(例えばアイコンのような画像)を自装置に対応するリモートコントローラ200における操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示器160の表示画面内にメニュー表示する。
このメニュー表示は、リモートコントローラ200による操作を認識しているシステムコントローラ150からのメニュー表示指令に基づいてOSD部151で生成される映像パターンデータをAVデコーダ140から出力される受信映像データに組み込んで映像処理部142に供給し、更に、映像出力部144を介して表示器160に供給することにより行なわれる。
また、代表画像に対応して当該各代表画像を各個に含む大きさのフォーカスをリモートコントローラ200による外部操作に応答して移動させる動作、および、所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する動作も、システムコントローラ150とリモートコントローラ200との連携によって行われる。
即ち、フォーカスを移動させて表示された複数の代表画像のうち特定のものを決定するリモートコントローラ200からの赤外光による操作指令信号(リモートコントロール信号)はリモートコントロール信号受信部152で受信され、リモートコントロール信号デコード部153でデコード処理されてシステムコントローラ150に供給され、この供給を受けたシステムコントローラ150は、フォーカスの移動を実行し、決定の対象とされた代表画像を認識する。そして当該認識された代表画像に対応する所定の動作を行うべく該当各部を制御する。
上述の説明から理解されるとおり、夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するメニュー表示手段は、システムコントローラ150、OSD部151、加算器141、映像処理部142、および、映像出力部144等の各該当する機能部によって具現されている。
また、上述のようなメニュー表示手段によって所定の配置を以って表示された代表画像に対応して当該各代表画像を各個に含む大きさのフォーカスをリモートコントローラ200による外部操作に応答して移動させるフォーカス移動手段、および、このようなフォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する決定操作認識手段、リモートコントロール信号受信部152、リモートコントロール信号デコード部153、システムコントローラ150、OSD部151、加算器141、映像処理部142、および、映像出力部144等の各該当する機能部によって具現されている。
一方、リモートコントローラ200は、後に詳述するように、デジタルテレビジョン受像機100側の表示器160の画面内のフォーカスを所定の操作子に対する操作に応じて移動操作するためのフォーカス移動制御手段と、前記表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について所定の操作子に対する操作に応じて決定操作を行うための決定制御手段とを備えている。
図2は、図1のシステムにおけるリモートコントローラ200の内部構成を示すブロック図である。リモートコントローラ200は、その筐体201内に設けられマイクロプロセッサを主体に構成されたシステムコントローラ210によって、上述のフォーカス移動制御手段としての機能や決定制御手段としての機能等を含む、その枢要な機能が実現される。
後に各実施の形態について詳述する各操作ボタン(操作キー)やポインティングデバイスに対応する電子スイッチ部を含んで構成され、ユーザによる操作を感知して筐体201内のシステムコントローラ210に伝達する操作部220がシステムコントローラ210と結ばれている。
操作部220からの操作入力を受付け、該受付けた操作に対応した赤外光による操作指令信号(リモートコントロール信号)をデジタルテレビジョン受像機100側のリモートコントロール信号受信部152に投射するリモートコントロール信号送信部230もシステムコントローラ210からの指令に応答して動作する。
一方、メモリ240がシステムコントローラ210とデータの授受を行ない得るように接続されているが、このメモリ240にはユーザ設定情報などが格納されている。
本発明のリモートコントローラ200は、該当する動作モードにおいて、操作部220における該当する操作子が、デジタルテレビジョン受像機100側での代表画像の配列と所定の対応関係を有するようになり、或いはまた、該当する操作子の配列、形状、配色等に特徴を有するものであるが、これらの特徴については、次の図3以下を参照して説明する。
図3は本発明のリモートコントローラの一つの実施の形態を表す図である。図3では、特に、リモートコントローラ300の操作部のうちフォーカスの移動、代表画像の決定、その他、本発明の説明に関連した主要な部分についてその外観を示し、他の部分については図示を省略してある。また、以下の説明において「ボタン」は操作キーと同義である。
尚、図1においては、デジタルテレビジョン受像機100に適合するリモートコントローラに対し代表的に200の参照符号を附したが、本明細書において発明の実施の形態として以下に説明するリモートコントローラは、このリモートコントローラ300を含み、より一般的には、何れも前述の200に該当するものである。
図3のリモートコントローラ300では、その外観形状は従来のこの種のリモートコントローラと変わりがないが、上下左右ボタン305,306,307,308が、これらの配列と相似的に配列されている本発明の電子情報表示装置側でのメニュー表示における4つのGUI(代表画像としてのアイコン)を選択するように機能する。
尚、選択対象とする代表画像に向けてフォーカスを上下左右にシフトさせるという点に着目すれば、上下左右ボタン305,306,307,308は、従来のこの種のリモートコントローラと同様に機能するとも言える。
301はデジタルテレビジョン受像機100の電源をオンにする操作を受付ける電源ボタン、302は受信チャンネルを変更するためのチャンネル番号ボタン。303はデジタルテレビジョン受像機100の表示器160にメニューやコンテンツなどを表示させるためのメニューボタン。304はメニュー操作を終了するための操作終了ボタン。309はフォーカスしたGUI(代表画像としてのアイコン)を決定する決定ボタンである。情報表示装置たるデジタルテレビジョン受像機100の操作には他の機能ボタンも必要であるが発明の主題とは直接関係しないため、図3では省略されている。
図4は、図3のリモートコントローラによって操作されるデジタルテレビジョン受像機100の画面におけるメニュー表示の遷移の様子を表す図である。
図3および図4を参照して、本発明の実施の形態について、これに対応する従来の技術を表す図10と対比しつつ次に説明する。
図3のリモートコントローラ300を用いて、図4に示す本発明のメニュー表示で、目的とする項目1-3-4を選択する遷移を説明する。4つのGUI(代表画像としてのアイコン)はリモートコントローラ300の上下左右ボタン305,306,307,308の配列と相似的に配列されている。
リモートコントローラ300の電源ボタン301を操作して電源をオンにした後、メニューボタン303の操作により、デジタルテレビジョン受像機100の表示部160には、図4に表わされたメニュー表示401のように、先ず、第1階層の、メニュー項目1から項目4が表示される。
メニュー起動時は常に最上部の項目、つまり項目1がフォーカスされているので(以下、各図では、フォーカスされた状態は、太線による枠線を用いて表記されている)、ユーザは決定ボタン309で項目1を決定する。決定ボタン309を押すと、図4のメニュー表示402のように項目1の下位階層メニューである項目1-1から項目1-4が表示される。メニュー表示後、ここまでのボタン操作回数は決定ボタン309の1回である。
次いで、ユーザは、図4のメニュー表示402でリモートコントローラ300の下ボタン306を操作して項目1-3を選択後、決定ボタン309を操作することで、メニュー表示403のように、項目1-3の下位階層メニューである項目1-3-1から項目1-3-4が表示される。このステップでのボタン操作回数は下ボタン306→ 決定ボタン309の2回である。
更に、ユーザは、図4のメニュー表示403でリモートコントローラ300の左ボタン307で項目1-3-4を選択後、決定ボタン309を操作することで項目1-3-4の機能が決定され、実行される。このステップでのボタン操作回数は左ボタン307 → 決定ボタン309の2回である。
上述のようにして、この実施の形態では、メニュー表示後、合計5回のボタン操作で目的とする項目の選択・決定が可能である。
以上、図3および図4を参照して説明した本発明の実施の形態に対比される従来技術について、図3および図10を参照して次に説明する。既述のとおり、図3のリモートコントローラは従来のこの種のものと同様の外観を有するものであり、ボタンの機能も、概略同様であるため、従来技術の説明についても図3を用いて説明する。但し、このリモートコントローラの操作に対応する情報表示装置としてのデジタルテレビジョン受像機側での表示機能(図10)は、本発明のもの(図4)とは全く異なる。
リモートコントローラ300の電源ボタン301の操作によりデジタルテレビジョン受像機(ブロック図上では図1のものと略同様)は電源がオンされる。電源オン後、メニューボタン303の操作によりデジタルテレビジョン受像機の表示部には図10のメニュー表示1001のように、先ず、第1階層の、メニュー項目1から項目4が表示される(メニュー起動時は常に最上部の項目がフォーカスされているとする)。
ユーザはメニュー表示1001から項目1を選択し(項目1以外を選択する場合はリモートコントローラ300の上下ボタン(305、306)にて項目を選択後、決定ボタン309でその選択を確定する)、次いで、決定ボタン309の操作を行う。
決定ボタン309を押すと、メニュー表示1002のように、項目1の下位階層メニューである項目1-1から項目1-4が表示される。メニュー起動時は常に最上部の項目がフォーカスされているという前提で見て、ここまでのメニュー表示後のボタン操作回数は決定ボタン309の1回である。
次いで、ユーザはメニュー表示1002でリモートコントローラ300の上下ボタン(305、306)にて項目1-3を選択後、決定ボタン309を操作することで、メニュー表示1003のように項目1-3の下位階層メニューである項目1-3-1から項目1-3-4が表示される。このステップでのボタン操作回数は下ボタン306→ 下ボタン306 → 決定ボタン309の3回である。
更に、ユーザはメニュー表示1003で、リモートコントローラ300の上下ボタン(305、306)にて項目1-3-4を選択後、決定ボタン309を操作することで項目1-3-4の機能が実行される。
このステップでのボタン操作回数は下ボタン306→ 下ボタン306 → 下ボタン306 → 決定ボタン309の4回である。
以上の通り、従来の方式では、メニュー表示後、目的とする項目の選択・決定が行われるまでには合計8回のボタン操作が必要とされることになる。
これに比し、既述のように、図3および図4を参照して説明した本発明の実施の形態では、操作回数は合計5回で目的とする項目の選択・決定が可能である。
また、図3および図4を参照して説明した本発明の実施の形態では、リモートコントローラ300側における操作子の配列と電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機)100側でのメニュー表示とが歴然とした対応関係を示すため、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
また、一覧的に現れる代表画像が、各階層のメニュー表示において4つ以内という限られた数であるため、操作のための表示が簡素でわかり易いものとなり、誤操作のおそれも一層低減する。
更にまた、メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、リモートコントローラ300における上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子(上下左右ボタン305,306,307,308)の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示する(例えば、図4のメニュー画面401の場合では、項目1、項目2、項目3、項目4が全て相似的な位置関係を有する配列である)。
このため、電子情報表示装置100側での代表画像の配列が、リモートコントローラ300側での上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子(上下左右ボタン305,306,307,308)の配列と符合し、且つ、それらは上下左右に視認容易に分離配置されるため、区分が歴然として、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
図5は、本発明の他の実施の形態に関し、図3のリモートコントローラによって操作されるデジタルテレビジョン受像機100の画面におけるメニュー表示の遷移の様子を表す図である。
図3および図5を参照して、本発明の他の実施の形態について、これに対応する従来の技術を表す図11の例とも対比するようにして次に説明する。
この例でも、4つのGUI(代表画像としてのアイコン)はリモートコントローラ300の上下左右ボタン305,306,307,308の配列と相似的に配列されている。
尚、この実施形態では、4つの操作ボタン305,306,307,308は、それら各個のボタン自体が決定機能処理をも持つように構成されているため、それによる選択操作は即ち決定操作でもあり、従って、よりすばやいメニュー選択・決定が可能となる。
電源ボタン301を操作して電源をオンにした後、メニューボタン303の操作によりデジタルテレビジョン受像機100の表示部160には図5のメニュー表示501aのように、第1階層のメニュー項目1から項目3が表示される。
メニュー表示501aにおける「項目+」は項目4以降が存在することを明示している。「項目+」と表示する以外に、或いは、更に加えて、表示色を変えたりGUI(代表画像としてのアイコン)を点滅表示させたりしてユーザの注目を集めるようにしてもよい。
メニュー表示501aの代表画像「項目+」に対応する左ボタン307を押すと、メニュー表示501bのように項目4以降が表示される。
項目7以降が存在しなければ項目4から項目6の3つのGUI(代表画像としてのアイコン)の表示でもよい(図5では無表示は概念的に破線図示)。
メニュー表示501bで、項目6に対応する下ボタン306を押すと、メニュー表示502aのように、項目6の下位階層メニューである項目6-1から項目6-3が表示される。メニュー表示502aで、「項目+」は項目6-4以降が存在することを明示している。
メニュー表示後のボタン操作回数は、GUI(代表画像としてのアイコン)の「項目+」に対応する左ボタン307→GUI(代表画像としてのアイコン)の項目6に対応する下ボタン306の2回である。
更に、ユーザがメニュー表示502aで代表画像「項目+」に対応する左ボタン307を押すとメニュー表示502bのように項目6-4以降が表示される。
メニュー表示502bで、項目6-6以降が存在しなければ項目6-4と項目6-5の2つのGUI(代表画像としてのアイコン)の表示でもよい(図5では無表示は概念的に破線図示)。メニュー表示502bで、項目6-5に対応する右ボタン308を押すことで、メニュー表示503aのように項目6-5の下位階層メニューである項目6-5-1から項目6-5-3が表示される。
メニュー表示503aで、「項目+」は項目6-5-4以降が存在することを明示している。このステップでのボタン操作回数はGUI(代表画像としてのアイコン)の「項目+」に対応する左ボタン307→GUI(代表画像としてのアイコン)の項目6-5に対応する右ボタン308の2回である。
更にまた、ユーザがメニュー表示503aでリモートコントローラ300の「項目+」に対応する左ボタン307を押すと、メニュー表示503bのように項目6-5-4以降が表示される。
メニュー表示503bで、項目6-5-7に対応する左ボタン307を押すことにより項目6-5-7の機能が決定され、実行される。
このステップでのボタン操作回数はGUI(代表画像としてのアイコン)の「項目+」に対応する左ボタン307→GUI(代表画像としてのアイコン)の項目6-5-7に対応する左ボタン左ボタン307の2回である。
従って、この実施の形態では、メニュー表示後、合計6回のボタン操作で目的とする項目6-5-7の選択・決定が可能である。
図3および図5を参照して説明した本発明の実施の形態に対比される従来技術について、図3および図11を参照して次に説明する。既述のとおり、図3のリモートコントローラは従来のこの種のものと同様の外観を有するものであり、ボタンの機能も、概略同様であるため、従来技術の説明についても図3を用いて説明する。但し、このリモートコントローラの操作に対応する情報表示装置としてのデジタルテレビジョン受像機側での表示機能(図11)は、本発明のもの(図5)とは全く異なる。
この従来技術では、リモートコントローラを用いて、図11に示すメニュー表示における項目6-5-7を選択するものとする。
リモートコントローラ300の電源ボタン301の操作により情報表示装置たるデジタルテレビジョン受像機(ブロック図上では図1のものと略同様)は電源がオンされる。電源がオンにされた後、メニューボタン303の操作により、デジタルテレビジョン受像機の表示部には図11のメニュー表示1101のように、第1階層のメニュー項目1から項目6が表示される(メニュー起動時は常に最上部の項目がフォーカスされているとする)。
ユーザはリモートコントローラ300の下ボタン306にてメニュー1101から項目6を選択して決定ボタン309で決定する。決定ボタン309を押すとメニュー表示1102のように項目6の下位階層メニューである項目6-1から項目6-5が表示される。メニュー表示後のボタン操作回数は下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→決定ボタン309の合計6回である。
更に、ユーザは、メニュー表示1102で、リモートコントローラ300の下ボタン306を操作して項目6-5を選択後、決定ボタン309を操作することで、メニュー表示1103のように項目6-5の下位階層メニューである項目6-5-1から項目6-5-7が表示される。このステップでのボタン操作回数は下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→決定ボタン309の合計5回である。
更にまた、ユーザは、メニュー表示1103で、リモートコントローラ300の下ボタン306を操作して項目6-5-7を選択後、決定ボタン309を操作することで項目6-5-7の機能が決定され、実行される。このステップでのボタン操作回数は下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→下ボタン306→決定ボタン309の合計7回である。
従って、従来のメニュー表示・選択方式では、メニュー表示後、項目6-5-7を選択・決定するまでに、合計18回のボタン操作が必要とされる。
これに比し、図3および図5を参照して説明した実施の形態では、既述のように、メニュー表示後、合計6回のボタン操作で目的とする項目の選択・決定が可能である。
また、図3および図5を参照して説明した本発明の実施の形態では、リモートコントローラ300側における操作子の配列と電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機)100側でのメニュー表示とが歴然とした対応関係を示すため、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作のおそれも極めて少なくなる。
また、一覧的に現れる代表画像が、各階層のメニュー表示において4つ以内という限られた数であるため、操作のための表示が簡素でわかり易いものとなり、誤操作のおそれも一層低減する。その上更に、代表画像によって代表的に表示するべき事項が5項目以上存在するときには、4つ以内の代表画像のうちの少なくとも何れか一のものによって、目下の時点では代表画像によって表示画面内にメニュー表示し得ていない項目が存在する旨を表示する(図5のメニュー表示501a,502a,503aにおける「項目+」)。
このため、代表画像によって代表的に表示するべき事項が多数に及ぶ場合にも応じられると共に、たとえ代表的に表示するべき事項が5項目以上存在する場合であっても、一覧的に表示される代表画像の数は常時4つ以内に限られるため、操作のための表示が複雑化してしまうことが回避され、従って、表示の簡素さが維持されて、誤操作のおそれが増すような懸念も払拭される。
図6は、本発明の他の実施の形態としてのリモートコントローラを表す図である。図6において既述の図3との対応部は同一の参照符号を用いて示し、各部の詳細な説明は省略する。即ち、301は電源ボタン、302はチャンネル番号ボタン、303はメニューボタン、304は操作終了ボタン、305,306,307,308は上下左右ボタン、309は決定ボタンである。
図6の実施の形態のリモートコントローラ300aにおいては特に、操作子たる4つの操作ボタン311,312,313,314が、リモートコントローラ300aによって操作される電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機)の表示画面内に表示される4つの各個に対応する代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子として配列されている。茲に「専用の操作子」とは、該当する(対応する)代表画像の選択・決定操作のための専用の操作子の意である。
図7は、図6のリモートコントローラによって操作される電子情報表示装置としてのデジタルテレビジョン受像機(図1:100)の画面におけるメニュー表示の様子を表す図である。図示のように、項目1、項目2、項目3、および、項目4の4つの代表画像がリモートコントローラ300aにおける4つの操作ボタン311,312,313,314の配列と相似的な配列で表示画面上に表示される。
これらの配置は、図3および図4を参照して説明した実施の形態における、リモートコントローラ300の上下左右ボタン305,306,307,308の配列と、これに対応するデジタルテレビジョン受像機100の表示器160の表示画面における4つのGUI(代表画像としてのアイコン)の配列の関係と同様の、相似的な対応関係を有する。
図6および図7の実施の形態において、階層毎に逐次メニュー表示を行って、所望の項目を選択・決定する操作については、図4乃至は図5を参照して説明した実施の形態におけるものと概略同様であるため、その詳細な説明は省略するが、リモートコントローラ300aにおいては特に、4つの操作ボタン311,312,313,314は、それら各個のボタン自体が決定機能処理をも持つように構成されているため、それによる選択操作は即ち決定操作でもあり、従って、よりすばやいメニュー選択・決定が可能となる。
尚、4つの操作ボタン311,312,313,314は、それら各個のボタンに対応するメニュー表示上での、代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各個に対応する代表画像の表示色である、例えば、青、赤、緑、黄と同様に青、赤、緑、黄の色を有するように構成され得る。
図6および図7の実施の形態では、リモートコントローラ300aの操作子は、該操作子のうちの少なくとも該当する4つ以内のもの(操作ボタン311,312,313,314)が、電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機100)の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子(対応する代表画像の選択・決定操作専用の操作子)として配列されているため、リモートコントローラ300a側でのこれらの操作子311,312,313,314と電子情報表示装置100側での代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
その上更に、操作子311,312,313,314は、各個に対応する代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)の表示色(青、赤、緑、黄)と同様の色を有する操作子として配列されているため、リモートコントローラ300a側でのこれらの操作子と電子情報表示装置側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され得る。
図8は、本発明の他の実施の形態としてのリモートコントローラを表す図である。図8において既述の図3との対応部は同一の参照符号を用いて示し、各部の詳細な説明は省略する。即ち、301は電源ボタン、302はチャンネル番号ボタン、303はメニューボタン、304は操作終了ボタン、305,306,307,308は上下左右ボタン、309は決定ボタンである。
図8の実施の形態のリモートコントローラ300bにおいては特に、操作子たる4つの操作ボタン321,322,323,324が、リモートコントローラ300bによって操作される電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機100)の表示画面内に表示される4つの各個に対応する代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子として配列されている。尚、「専用の操作子」とは、該当する(対応する)代表画像の選択・決定操作のための専用の操作子の意である。
更に、4つの操作ボタン321,322,323,324は、図示のように、リモートコントローラ300bの概略方形である操作面330の四隅に配されている。
図9は、図8のリモートコントローラによって操作される電子情報表示装置としてのデジタルテレビジョン受像機の画面における一つの(例えば、フォーカスを操作する当初に表示される)メニュー表示の様子を表す図である。図示のように、項目1、項目2、項目3、および、項目4の4つの代表画像がリモートコントローラ300bにおける4つの操作ボタン321,322,323,324の配列と相似的な配列で表示画面上に表示される。
これらの配置は、図8のリモートコントローラ300bの概略方形である操作面330に相応するように表示された方形のパターンの四隅に対応している。
図8のリモートコントローラ300bにおいても、4つの操作ボタン321,322,323,324は、各専用の操作子として配列され、且つ、それら各個のボタン自体が決定機能処理をも持つように構成されているため、それによる選択操作は即ち決定操作でもあり、従って、よりすばやいメニュー選択・決定が可能となる。また、それら各個のボタンに対応するメニュー表示上での代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各個に対応する代表画像の表示色である、例えば、青、赤、緑、黄と同様に青、赤、緑、黄の色を有するように構成され得る。
図8および図9の実施の形態において、階層毎に逐次メニュー表示を行って、所望の項目を選択・決定する操作については、図4乃至は図5を参照して説明した実施の形態におけるものと概略同様であるため、その詳細な説明は省略する。
図8および図9の実施の形態では、リモートコントローラ300bの操作子は、該操作子のうちの少なくとも該当する4つ以内のもの(操作ボタン321,322,323,324)が、電子情報表示装置(デジタルテレビジョン受像機100)の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子(対応する代表画像の選択・決定操作専用の操作子)として、概略方形である操作面330の四隅に配されているため、リモートコントローラ300b側でのこれらの操作子311,312,313,314と電子情報表示装置100側での代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)との対応関係が一層判然と認識され、操作が極めてわかり易く、詳細な取り扱いの説明を受けるまでもなく、ユーザの所望に応じた適切な操作が行われ得、且つ、誤操作されるおそれも極めて少なくなる。
その上更に、操作子321,322,323,324は、各個に対応する代表画像(「項目1」、「項目2」、「項目3」、「項目4」)の表示色(青、赤、緑、黄)と同様の色を有する操作子として配列されているため、リモートコントローラ300b側でのこれらの操作子と電子情報表示装置100側での代表画像との対応関係が一層判然と認識され得る。
本発明の一つの実施の形態としての電子情報表示システムを表す図である。 図1のシステムにおけるリモートコントローラの内部構成を示すブロック図である。 本発明のリモートコントローラの一つの実施の形態を表す図である。 図3のリモートコントローラによって操作されるデジタルテレビジョン受像機の画面におけるメニュー表示の遷移の様子の一例を表す図である。 図3のリモートコントローラによって操作されるデジタルテレビジョン受像機の画面におけるメニュー表示の遷移の様子の他の例を表す図である。 本発明のリモートコントローラの他の実施の形態を表す図である。 第6図のリモートコントローラを用いて操作を行う場合のメニュー表示の例を表す図である。 本発明のリモートコントローラの更に他の実施の形態を表す図である。 第8図のリモートコントローラを用いて操作を行う場合のメニュー表示の例を表す図である。 従来のデジタルテレビジョン受像機におけるメニュー表示の遷移の例を表す図である。 従来のデジタルテレビジョン受像機におけるメニュー表示の遷移の例を表す図である。
符号の説明
10…電子情報表示システム 100…デジタルテレビジョン受像機(電子情報表示装置) 141…加算器 142…映像処理部 144…映像出力部 150…システムコントローラ 151…OSD部 152…リモートコントロール信号受信部 153…リモートコントロール信号デコード部 200…リモートコントローラ 210…システムコントローラ 220…操作部 230…リモートコントロール信号送信部 300,300a,300b…リモートコントローラ 305,306,307,308…上下左右ボタン 309…決定ボタン 311,312,313,314…操作ボタン 321,322,323,324…操作ボタン 401,402,403…メニュー表示 501a,501b,502a,502b,503a,503b…メニュー表示 1001,1002,1003…メニュー表示 1101,1102,1103…メニュー表示

Claims (14)

  1. 夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するメニュー表示手段と、前記メニュー表示手段によって所定の配置を以って表示された代表画像に対応して当該各代表画像を各個に含む大きさのフォーカスを前記リモートコントローラによる外部操作に応答して移動させるフォーカス移動手段と、前記フォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する決定操作認識手段と、を備えた電子情報表示装置と、
    前記電子情報表示装置の表示画面内のフォーカスを所定の操作子に対する操作に応じて移動操作するためのフォーカス移動制御手段と、前記表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について所定の操作子に対する操作に応じて決定操作を行うための決定制御手段と、を備えたリモートコントローラと、
    を含んで構成されていることを特徴とする電子情報表示システム。
  2. 夫々対応する情報を代表する複数の代表画像を自装置に対応するリモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するメニュー表示手段と、前記メニュー表示手段によって所定の配置を以って表示された代表画像のうちの何れかのものに選択的に対応した位置に所定のフォーカスを前記リモートコントローラによる外部操作に応答して移動させるフォーカス移動手段と、前記フォーカス移動手段によって所望の位置に達したフォーカスに対応する代表画像に関する決定操作を認識する決定操作認識手段と、を備えたことを特徴とする電子情報表示装置。
  3. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を前記リモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  4. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を前記リモートコントローラにおける操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示すると共に、代表画像によって代表的に表示するべき事項が5項目以上存在するときには、前記4つ以内の代表画像のうちの何れか一のものによって、目下の時点では代表画像によって表示画面内にメニュー表示し得ていない項目が存在する旨を表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  5. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける上下左右の各フォーカス移動操作に用いる4つの操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  6. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する専用の操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  7. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子と相似な形状を以って、表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  8. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、前記リモートコントローラにおける4つ以内の各対応する操作子の配列と相似的な位置関係を有する配列を以って、且つ、各個に対応する操作子の色と同様の表示色を以って、表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  9. 前記メニュー表示手段は、4つ以内の代表画像を、複数の操作子が配列された操作面が概略方形である前記リモートコントローラの当該操作面の四隅に配された4つの操作子と相似的な位置関係を有する配列を以って表示画面内にメニュー表示するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の電子情報表示装置。
  10. 操作対象とされる電子情報表示装置の表示画面内のフォーカスを所定の操作子に対する操作に応じて移動操作するためのフォーカス移動制御手段と、前記表示画面内の複数の代表画像のうち当該フォーカスによって特定された所望の代表画像について所定の操作子に対する操作に応じて決定操作を行うための決定制御手段と、を備えたリモートコントローラであって、前記操作子のうちの該当する複数のものは、前記電子情報表示装置の表示画面内に夫々対応する情報を代表するように表示される複数の代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されていることを特徴とするリモートコントローラ。
  11. 前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の前記代表画像と相似的な位置関係を有するように配列されていることを特徴とする請求項10に記載のリモートコントローラ。
  12. 前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する前記代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各専用の操作子として配列されていることを特徴とする請求項10に記載のリモートコントローラ。
  13. 前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つ以内のものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つ以内の各個に対応する前記代表画像と相似的な位置関係で、且つ、各個に対応する前記代表画像の表示色と同様の色を有する操作子として配列されていることを特徴とする請求項10に記載のリモートコントローラ。
  14. 前記操作子は、該操作子のうちの該当する4つのものが、前記電子情報表示装置の表示画面内に表示される4つの前記代表画像と相似的な位置関係で、概略方形である操作面の四隅に配されていることを特徴とする請求項10に記載のリモートコントローラ。
JP2006177987A 2006-06-28 2006-06-28 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ Pending JP2008011042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177987A JP2008011042A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177987A JP2008011042A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008011042A true JP2008011042A (ja) 2008-01-17

Family

ID=39068874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177987A Pending JP2008011042A (ja) 2006-06-28 2006-06-28 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008011042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081960A (ja) * 2014-01-30 2014-05-08 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
CN105812925A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 深圳Tcl数字技术有限公司 遥控器按键弹起的检测方法、遥控器和电视机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014081960A (ja) * 2014-01-30 2014-05-08 Casio Comput Co Ltd 情報処理装置及びプログラム
CN105812925A (zh) * 2014-12-29 2016-07-27 深圳Tcl数字技术有限公司 遥控器按键弹起的检测方法、遥控器和电视机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508784B2 (ja) 画像受信制御装置および画像受信制御方法
CN102375538B (zh) 显示设备及其控制方法
JP3498866B2 (ja) 画像表示制御装置および方法
JP2005136518A (ja) 遠隔操作システム
US8330865B2 (en) Electronic apparatus, image display system and image display method
JP3498868B2 (ja) 画像表示制御装置および方法
US20100165200A1 (en) Display control device, display control method and display control program
JP2008258894A (ja) リモートコントローラ、映像表示装置および映像表示システム
WO2011037188A1 (ja) 表示装置、プログラム、および記録媒体
JP2004336597A (ja) 操作入力受付装置、操作入力受付方法および遠隔操作システム
JPH08111823A (ja) テレビジョン信号受信装置および方法並びにリモートコマンダ
JP2007281659A (ja) 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ
JP4725609B2 (ja) 情報処理装置および方法
JP2005130083A (ja) 表示装置、表示制御方法及び情報提示方法
JP2000020206A (ja) 画像表示制御装置および画像表示制御方法
US8169552B2 (en) Television receiver
JP2008011042A (ja) 電子情報表示システムおよび電子情報表示装置ならびにリモートコントローラ
JP4178581B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
JP2001119639A (ja) 受信機、チューナ内蔵tv及びチューナー
JP2011109413A (ja) テレビジョンシステム
JP2007282076A (ja) 放送受信システムおよび放送受信装置ならびにリモートコントローラ
JP2008217322A (ja) 表示装置及びリモートコントロール装置
JPH08181926A (ja) 番組切換装置および方法
JP3896070B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP4229061B2 (ja) 画像表示制御装置および方法