JP2002046949A - ホームエレベーターの着床制御装置 - Google Patents

ホームエレベーターの着床制御装置

Info

Publication number
JP2002046949A
JP2002046949A JP2000227338A JP2000227338A JP2002046949A JP 2002046949 A JP2002046949 A JP 2002046949A JP 2000227338 A JP2000227338 A JP 2000227338A JP 2000227338 A JP2000227338 A JP 2000227338A JP 2002046949 A JP2002046949 A JP 2002046949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
landing
speed command
command value
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000227338A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kubota
猛彦 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000227338A priority Critical patent/JP2002046949A/ja
Publication of JP2002046949A publication Critical patent/JP2002046949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホームエレベーターの着床制御を、再床合せ
専用の機器を設置することなく実現する。 【解決手段】 かご3の走行中、速度制御器10が発生
するトルク指令値10aの大きさによってかご3内負荷
を推定する。かご3が停止すべき階床の所定距離手前に
達すると、位置検出器7がプレート6に係合して位置信
号7aを出力する。これで、速度指令装置9は速度指令
値9aを補正し、かご3内負荷が大きい場合は、かご3
を階床レベルよりも下側に停止させ、かご3内負荷が小
さい場合は、かご3を階床レベルに停止させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ホームエレベー
ターのかごを停止させる際の着床を制御する装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、限られた敷地内に広い居室面積を
得るために、2階建てや3階建ての個人住宅を建築する
ことが多くなっている。そして、この個人住宅において
高齢者及び障害者が快適に暮らせるように、個人住宅に
おいても、エレベーターを設置することが多くなる傾向
にある。このようなホームエレベーターにおいても、基
本的な制御方式は、一般のエレベーターと同様であり、
エレベーターのかご位置を制御する装置として、例えば
特公平6−31135号公報に開示された技術を挙げる
ことができる。
【0003】この着床制御装置では、巻上モータにパル
ス発生器を結合し、このパルス発生器が発生するパルス
を計数器で計数することにより、かご位置を検出する。
かごが停止階の所定距離手前に達すると、走行速度指令
から着床速度指令に切り換えて、かごを高速運転から着
床運転に切り換える。そして、そのかご位置に対応する
着床速度指令値を記憶素子から抽出することにより、か
ごの着床速度を制御して、かごを着床すべき階の所定位
置に着床させる。
【0004】このとき、着床速度指令値は漸減されて、
かごの着床速度は次第に低くなり、かごは着床誤差範囲
内に入ると停止する。しかし、かごから乗客が降りた
り、かごに乗客が乗ったりして、かご内負荷が増減する
と、かごを懸垂している主索が伸縮して、かごが階床の
停止位置よりも上下に移動し、その結果かご位置が着床
誤差範囲外となってしまうことになる。
【0005】ホームエレベーターでは、車いす利用者が
使用することが多いと考えられ、かご位置が着床誤差範
囲外となると、車いすでのかごへの乗り込みに不便を生
じる。このような場合に、一般のエレベーターでは、再
床合せ専用のかご位置検出器を設置し、このかご位置検
出器により、着床誤差範囲外であることを検出し、着床
誤差範囲内までかごを移動させるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のホ
ームエレベーターの着床制御装置では、乗客の乗降によ
ってかごが着床誤差範囲外に移動することが避けられ
ず、これを回避するためには、再床合せ専用のかご位置
検出器を設置する必要があるが、ホームエレベーターを
広く普及させるためには、安価なものにする必要があ
り、再床合せ専用のかご位置検出器を設置することはコ
ストの上昇を招くことになるという問題点がある。
【0007】この発明は上記問題点を解消するためにな
されたもので、再床合せ専用のかご位置検出器を設置す
ることなく、着床レベルの誤差を最小限にすることがで
きるようにしたホームエレベーターの着床制御装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
るホームエレベーターの着床制御装置は、かご内の行先
ボタンによってかごが運転されて停止する場合には、か
ごを階床レベルよりも下側に停止させるように、速度指
令値を補正するようにしたものである。
【0009】また、第2発明に係るホームエレベーター
の着床制御装置は、トルク指令値の大きさによりかご内
負荷を推定し、かごが停止すべき階床の所定距離手前に
達すると、上記推定されたかご内負荷によりかごの着床
レベルを調整するように、速度指令値を補正するように
したものである。
【0010】また、第3発明に係るホームエレベーター
の着床制御装置は、第2発明のものにおいて、かご内負
荷が大きい場合はかごを階床レベルよりも下側に停止さ
せ、かご内負荷が小さい場合はかごを階床レベルに停止
させるように速度指令値を補正するようにしたものであ
る。
【0011】また、第4発明に係るホームエレベーター
の着床制御装置は、かごの停止後呼びの登録が所定時間
発生しない場合は、かごをいったん減速開始指令点の外
まで走行させた後、方向を反転して速度指令値に従って
再度着床させるようにしたものである。
【0012】また、第5発明に係るホームエレベーター
の着床制御装置は、第1〜第4発明のものにおいて、巻
上機を、かごに結合された主索を巻胴に巻き付ける形式
にしたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1及び図2はこ
の発明の第1及び第5発明の一実施の形態を示す図で、
図1は全体構成図、図2は速度指令装置のブロック線図
であり、図中同一符号は同一部分を示す。
【0014】図1において、1は巻上機、1aは巻上機
1によって駆動される巻胴、2は一端が巻胴1aに結合
されて巻胴1aに巻き付けられた主索で、他端はかご3
に結合されている。4は昇降路上部に設置され主索2が
巻き掛けられた返し車、5は各階床の乗場に設置された
乗場ボタン、6は昇降路内の各階床対応位置に設置され
たプレート、7はかご3に設置されプレート6に対向す
ると位置信号7aを出力する位置検出器、8はかご3内
に設置され行先ボタンが配置されたかご内操作盤であ
る。
【0015】9はかご3の走行速度を指令する速度指令
値9aを出力する速度指令装置、10は速度指令装置9
に接続されトルク指令値10aを出力する速度制御器、
11は速度制御器10に接続され可変電圧可変周波数の
交流を出力するモータ制御器、12はモータ制御器11
に接続され巻上機1を駆動する誘導電動機、13は電動
機12に結合され電動機12の回転速度を検出してパル
ス列信号すなわち速度値13aを出力して速度指令装置
9及び速度制御器10に入力するパルス発生器である。
なお、速度指令装置9は速度指令手段及び速度指令補正
手段を構成している。
【0016】図2において、9AはCPU、9Bはかご
3の昇降制御用のプログラム、データ等が記憶されてい
るROM、9CはRAM、9Dは所定の時限が経過する
ごとに割込み信号を出力するタイマ、9EはCPU9A
が演算した速度指令値9aを出力する出力回路、9Fは
パルス発生器13から入力される速度値13aのパルス
数を計数するカウンタ、9Gは位置検出器7から入力さ
れる位置信号7aをCPU9Aに入力する入力回路、9
Hはアドレス及びデータ等のバスである。
【0017】次に、この実施の形態の動作を説明する。
エレベーター制御盤(図示しない)から、かご3の走行
指令が出力されると、速度指令装置9は速度指令値9a
を出力して、速度制御器10へ入力される。一方、電動
機12の回転速度はパルス発生器13によって検出さ
れ、速度制御器10へ速度値13aとして供給する。速
度制御器10は速度指令値9aと速度値13aとを比較
する。
【0018】そして、速度制御器10は速度値13aが
速度指令値9aに一致するようなトルク指令値10aを
出力してモータ制御器11へ入力する。モータ制御器1
1はトルク指令値10aに従って電動機12を駆動す
る。これで、巻上機1は巻胴1aを回転させる。巻胴1
aが回転して主索2を巻き取ればかご3は上昇し、巻胴
1aが逆転して主索2を巻き戻せばかご3は下降する。
【0019】また、パルス発生器13から発生される速
度値13aは、速度指令装置9にも入力され、カウンタ
9Fによってパルス数が計数される。CPU9Aはこの
計数値に基づいて、昇降路におけるかご3の現在位置を
演算する。また、かご3に設置された位置検出器7がプ
レート6に対向すると位置信号7aが出力され、CPU
9Aはこの位置信号7aによってかご3の位置を補正
し、更に精度の高いかご3の位置を演算することができ
る。
【0020】速度指令装置9は、かご3の着床時には着
床階のプレート6に位置検出器7が対向して、位置信号
7aが出力されたときに、かご3の現在位置を補正する
ことにより、着床直前のかご3の位置を高精度で演算
し、かご3の位置に対応した速度指令値9aを出力す
る。ホームエレベーターは、かご3の定格速度が低く、
減速距離が短いため、かご3の位置が補正されてから、
かご3を減速させ、階床レベルにかご3を停止させるこ
とができる。
【0021】乗場ボタン5によってかご3が呼ばれた場
合、すなわちかご3内には乗客が存在しないと推測され
る場合においては、階床レベルにかご3が着床するよう
に速度指令値9aを出力する。また、かご内操作盤8の
行先ボタンによってかご3が走行する場合、すなわちか
ご3内に乗客が搭乗していると推測される場合において
は、階床レベルよりも若干下側にかご3が停止するよう
な速度指令値9aを出力する。このようにすることによ
り、着床後かご3内の乗客が降り、主索2が縮小してか
ご3が若干浮き上がったとしても、かご3の位置は大幅
にずれることはない。また、再床合せ専用の位置検出器
を設ける必要はない。
【0022】実施の形態2.図3はこの発明の第2及び
第3発明の一実施の形態を示す負荷に対するトルク指令
曲線図である。なお、図1及び図2は実施の形態2にも
共用する。かご3が一定速で走行中のトルク指令値10
aの値から、かご3内の負荷を推測することができる。
すなわち、図3に示すように、巻胴式エレベーターにお
いては、かご3内負荷が大きいほどトルク指令値10a
1は大きい値となり、かご3内負荷が小さいほどトルク
指令値10a2は小さい値となる。ここで、T1は加速
中の時間、T2は減速中の時間である。
【0023】据付時等に、かご3内が無負荷のときのト
ルク指令値10a及びかご3内が積載荷重(実際に使用
する際に積載し得る最大荷重)のときのトルク指令値1
0aをRAM9Cに格納しておけば、トルク指令値10
aからかご3内負荷を推定することができる。ここで、
速度指令装置9はかご内負荷推定手段も構成している。
【0024】かご3内負荷が大きい場合には、階床レベ
ルよりも若干下側にかご3が停止するような速度指令値
9aを出力する。また、かご3内負荷が小さい場合に
は、階床レベルにかご3が停止するような速度指令値9
aを出力する。これで、実際の負荷に適合する着床レベ
ル調整が可能となる。また、再床合せ専用の位置検出器
を設ける必要はない。
【0025】実施の形態3.この発明の第4発明の一実
施の形態を示し、図1〜図3を共用する。ホームエレベ
ーターは、一般のエレベーターとは違って、利用者が限
られており、エレベーターを連続して使用するような使
い方はされない。そこで、かご3から乗客が降りてかご
3の床が浮き上がったとしても、次にエレベーターが使
用されるまでに、かご3の床レベルを修正すればよいと
考えられる。そこで、かご3が着床してから所定時間後
に、空のかご3をいったん位置検出器7がプレート6と
対向しない位置まで走行させた後停止させ、元のレベル
位置まで再度走行させて、かご3を階床レベルに停止さ
せる。ここで、速度指令装置9は再着床運転手段も構成
している。
【0026】これで、次に同一階からかご3を利用する
場合に、かご3の位置がずれたままとなることを防止す
ることが可能となる。また、再床合せ専用の位置検出器
を設ける必要はない。なお、かご3が着床してから所定
時間待つのは、次の階へ行きたい乗客がまだ乗っていた
り、この階から新たに乗客が乗り込んだりする場合を考
慮するためである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明の第1発明
では、かご内の行先ボタンによってかごが運転されて停
止する場合には、かごを階床レベルよりも下側に停止さ
せるように、速度指令値を補正するようにしたので、か
ご内の乗客が降りてかごが若干浮き上がったとしても、
かご位置が大幅にずれることを防止することができる。
また、機器のコストを節減することができる。
【0028】また、第2発明では、トルク指令値の大き
さによりかご内負荷を推定し、かごが停止すべき階床の
所定距離手前に達すると、上記推定されたかご内負荷に
よりかごの着床レベルを調整するように、速度指令値を
補正し、第3発明では、かご内負荷が大きい場合はかご
を着床レベルよりも下側に停止させ、かご内負荷が小さ
い場合はかごを着床レベルに停止させるように速度指令
値を補正するようにしたので、実際の負荷に応じた着床
レベル調整ができ、かご内の乗客が降りてかごが若干浮
き上がったとしても、かご位置が大幅にずれることを防
止することができる。
【0029】また、第4発明では、かごの停止後呼びの
登録が所定時間発生しない場合は、かごをいったん減速
開始指令点の外まで走行させた後、方向を反転して再度
着床させるようにしたので、次に同一階からかごを利用
する場合に、かご位置がずれたままとなることを防止す
ることができる。
【0030】また、第5発明では、巻上機として、主索
を巻胴に巻き付ける形式にしたので、安価な巻上機と簡
素な着床制御装置を用いたホームエレベーターに適合し
たものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1〜実施の形態3を示
す全体構成図。
【図2】 図1の速度指令装置のブロック線図。
【図3】 この発明の実施の形態2を示す負荷に対する
トルク指令値曲線図。
【符号の説明】
1 巻上機、1a 巻胴、2 主索、3 かご、6 プ
レート、7 位置検出器、7a 位置信号、8 かご内
操作盤、9 速度指令装置、9a 速度指令値、10
速度制御器、10a,10a1,10a2 トルク指令
値、11 モータ制御器、12 誘導電動機、13 パ
ルス発生器、13a 速度値。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻上機によりかごが駆動され、乗場ボタ
    ン又はかご内の行先ボタンによって登録された呼びが示
    す階床に停止するエレベーターにおいて、上記かごの走
    行距離に対応するパルスを発生するパルス発生器と、上
    記パルスを計数して上記停止すべき階床までの距離に対
    応する速度指令値を発生する速度指令手段と、上記行先
    ボタンによって上記かごが運転されて停止する場合に
    は、上記かごを階床レベルよりも下側に停止させるよう
    に上記速度指令値を補正する速度指令補正手段とを備え
    たことを特徴とするホームエレベーターの着床制御装
    置。
  2. 【請求項2】 巻上機によりかごが駆動され、乗場ボタ
    ン又はかご内の行先ボタンによって登録された呼びが示
    す階床に停止するエレベーターにおいて、上記かごの走
    行距離に対応するパルスを発生して上記かごの速度値を
    出力するパルス発生器と、上記かごが停止すべき階床の
    所定距離手前に達すると動作する位置検出器と、上記パ
    ルスを計数して上記停止すべき階床までの距離に対応す
    る速度指令値を発生する速度指令手段と、上記速度指令
    値と上記速度値とを比較して両者が一致するようなトル
    ク指令値を演算する速度制御器と、上記トルク指令値に
    より上記巻上機のモータを制御するモータ制御器と、上
    記トルク指令値の大きさにより上記かご内負荷を推定す
    るかご内負荷推定手段と、上記位置検出器が動作すると
    上記推定されたかご内負荷により上記かごの着床レベル
    を調整するように上記速度指令値を補正する速度指令補
    正手段とを備えたことを特徴とするホームエレベーター
    の着床制御装置。
  3. 【請求項3】 速度指令補正手段は、かご内負荷が大き
    い場合はかごを階床レベルよりも下側に停止させ、上記
    かご内負荷が小さい場合は上記かごを上記階床レベルに
    停止させるように速度指令値を補正するものとしたこと
    を特徴とする請求項2記載のホームエレベーターの着床
    制御装置。
  4. 【請求項4】 巻上機によりかごが駆動され、乗場ボタ
    ン又はかご内の行先ボタンによって登録された呼びが示
    す階に停止するエレベーターにおいて、上記かごの走行
    距離に対応するパルスを発生するパルス発生器と、上記
    かごが停止すべき階床の所定距離手前に達すると動作す
    る位置検出器と、上記パルスを計数して上記停止すべき
    階床までの距離に対応する速度指令値を発生する速度指
    令手段と、上記かごの停止後上記呼びの登録が所定時間
    発生しない場合は、上記かごをいったん上記位置検出器
    の動作範囲外まで走行させた後、方向を反転して上記速
    度指令値に従って再度上記階床に着床させる再着床運転
    手段とを備えたことを特徴とするホームエレベーターの
    着床制御装置。
  5. 【請求項5】 巻上機を、かごに結合された主索を巻胴
    に巻き付ける形式のものとしたことを特徴とする請求項
    1〜請求項4のいずれかに記載のホームエレベーターの
    着床制御装置。
JP2000227338A 2000-07-27 2000-07-27 ホームエレベーターの着床制御装置 Pending JP2002046949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227338A JP2002046949A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 ホームエレベーターの着床制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000227338A JP2002046949A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 ホームエレベーターの着床制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002046949A true JP2002046949A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18720807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000227338A Pending JP2002046949A (ja) 2000-07-27 2000-07-27 ホームエレベーターの着床制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002046949A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212964A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Hitachi Home Elevator Corp ホームエレベータの段差補正装置
JP2007532448A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 ティッセン エレベーター キャピタル コーポレーション エレベータの高さ調整動作を改善する方法および装置
FR2988536A1 (fr) * 2012-03-21 2013-09-27 Huchez Treuils Optimisation dynamique de puissance pour moteur electrique de treuil
WO2020249362A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Thyssenkrupp Elevator Innovation And Operations Gmbh Verfahren zum betreiben einer aufzuganlage und steuerungssystem zur durchführung des verfahrens

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212964A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Hitachi Home Elevator Corp ホームエレベータの段差補正装置
JP2007532448A (ja) * 2004-04-16 2007-11-15 ティッセン エレベーター キャピタル コーポレーション エレベータの高さ調整動作を改善する方法および装置
FR2988536A1 (fr) * 2012-03-21 2013-09-27 Huchez Treuils Optimisation dynamique de puissance pour moteur electrique de treuil
WO2020249362A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Thyssenkrupp Elevator Innovation And Operations Gmbh Verfahren zum betreiben einer aufzuganlage und steuerungssystem zur durchführung des verfahrens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307394B2 (ja) エレベータの制御装置
EP2321211B1 (en) Elevator system, and method in conjunction with an elevator system
JP5196914B2 (ja) エレベータ制御装置
JPH03198691A (ja) 巻上げ用モータの制御方法とその装置
JP2009035408A (ja) エレベータ
JP2007015844A (ja) エレベータの速度制御装置、速度制御方法、および速度制御プログラム
JP5143454B2 (ja) エレベータ用制御装置
JP2002046949A (ja) ホームエレベーターの着床制御装置
JP6199429B2 (ja) エレベータ制御装置及びエレベータ制御方法
JPH0464995B2 (ja)
US5869795A (en) Elevator floor arrival correction control
JP2005170551A (ja) エレベーターのブレーキ制御装置
JP4719980B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JP7204700B2 (ja) 巻胴式エレベータの制御装置
JP4732578B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP5535352B1 (ja) エレベータ
JPH0664853A (ja) エレベーターのレベル制御装置
JP4581400B2 (ja) エレベータ用インバータの速度制御方法および装置
JPH0570047A (ja) 交流エレベータの制御装置
KR102081157B1 (ko) 엘리베이터 시스템의 전동기 제어방법
JPH05213543A (ja) エレベーターの制御装置
CN113474275B (zh) 电梯的应急运转控制装置及方法
JP2008037568A (ja) エレベーターの制御システム
JP2004175476A (ja) ダブルデッキエレベータの制御装置
JP2022128144A (ja) 巻胴式エレベータの制御装置