JP2002037778A - 新規ジフェニル尿素化合物、その製法、及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規ジフェニル尿素化合物、その製法、及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JP2002037778A
JP2002037778A JP2001195947A JP2001195947A JP2002037778A JP 2002037778 A JP2002037778 A JP 2002037778A JP 2001195947 A JP2001195947 A JP 2001195947A JP 2001195947 A JP2001195947 A JP 2001195947A JP 2002037778 A JP2002037778 A JP 2002037778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
pharmaceutically acceptable
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001195947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3933889B2 (ja
Inventor
Gilbert Lavielle
ジルベール・ラヴィエル
Olivier Muller
オリヴィエ・ミュレール
Mark Millan
マルク・ミラン
Anne Dekeyne
アン・ドゥケンヌ
Mauricette Brocco
モリセット・ブロッコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADIR SARL
Original Assignee
ADIR SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADIR SARL filed Critical ADIR SARL
Publication of JP2002037778A publication Critical patent/JP2002037778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933889B2 publication Critical patent/JP3933889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/14Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/101,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes
    • C07D319/141,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D319/161,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D319/201,4-Dioxanes; Hydrogenated 1,4-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with substituents attached to the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デュアルα2/5−HT2cアンタゴニスト性
を有するために、鬱病、不安、精神***病、パーキンソ
ン病、認知障害、リビドー障害及び性機能障害、睡眠障
害、薬物濫用、及び衝動的行動障害の処置に有用な医薬
を提供する。 【解決手段】 式(I): 【化33】 〔式中、R1〜R4は、水素原子など;L1及びL2は、水
素原子など;X1及びX2は、(C4−C7)シクロアルキ
ル基を形成し;X3は、水素原子など;Gは、G1〜G4
から選択される基を表す〕で示される化合物、そのエナ
ンチオマー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許
容しうる酸又は塩基とのその付加塩;その製法;並びに
それを含む医薬組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新しいジフェニル
尿素化合物、これらの製造方法及びこれらを含む医薬組
成物に関する。
【0002】本発明はまた、混合α2/5−HT2cリガ
ンドとしてのこれらの用途に関する。
【0003】
【従来の技術】ジフェニル尿素構造を有する化合物は、
特開平11-130750号にそのセロトニン作動性アンタゴニ
スト性が、そして出願WO 99/32436にrafキナーゼイ
ンヒビターとしてのその用途が記載されている。
【0004】前頭皮質は、精神障害において影響を受け
る機能を制御するプロセスにおいて必須の役割を演じ
る。詳細には、モノアミン作動性伝達の障害が、これら
の種々の障害の病因に強く関わっていることは今では受
け入れられている。例えば、鬱病の場合には、モノアミ
ン作動性活性が、皮質辺縁領域で低下している。
【0005】調節機構に関係する種々のモノアミンのオ
ート−及びヘテロ−受容体の中で、α2−A.R.(オ
ート受容体)及び5−HT2c受容体は、非常に重要であ
ることが判明している。これら2つの受容体サブタイプ
は、ドーパミン作動性及びアドレナリン作動性伝達を阻
害することにより同じ様式で作用する。一方では、レト
ロ制御が、ノルアドレナリン作動性ニューロンでα2
A.R.受容体により発揮され(J. Pharmacol. Exp. T
her., 1994, 270, 958)、そして他方では5−HT2c
容体が、ドーパミン作動性及びノルアドレナリン作動性
伝達に阻害性制御を及ぼす(Neuropharmacology, 1997,
36, 609)。
【0006】過去に、これらの受容体サブタイプの一方
又はもう一方と結合する化合物は、多くの病態の処置に
おけるその潜在能力を証明している。
【0007】例えば、α2アンタゴニスト化合物の有益
な役割は、認知障害(J. Pharmacol., 1992, 6, 37
6)、パーキンソン病(CNS Drugs, 1998, 10, 189)、
リビドー障害及び性機能障害(J. Pharmacol., 1997, 1
1, 72)の処置において研究されている。同様に、5H
2c受容体アンタゴニスト化合物は、性機能障害(J. P
harmacol., 同箇所を参照のこと)、パーキンソン病(D
rug News Perspect., 1999,12, 477)、更には不安(B
r. J. Pharmacol., 1996, 117, 427)及び精神***病
(Neurosci. Lett., 1996, 181, 65)の処置においてそ
の有用性が証明されている。
【0008】デュアルα2−A.R.及び5−HT2c
ンタゴニスト性を有する化合物は、単一化合物の投与
で、相乗効果により神経伝達の回復における相当増強さ
れた効果を達成するために、臨床医にとって大いに役立
つ。この種の化合物は更に、2つの異なる生成物の投与
と比較して、かなりの利点を示す。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の化合物は、こ
のようなデュアルα2/5−HT2cアンタゴニスト性を
これらに与える新規な構造を有しており、よってこれら
は、鬱病、不安、精神***病、パーキンソン病、認知障
害、リビドー障害及び性機能障害、睡眠障害、薬物濫
用、及び衝動的行動障害の処置において有用である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、式(I):
【0011】
【化17】
【0012】〔式中、R1、R2、R3及びR4は、独立
に、水素原子、ハロゲン原子、又はアルキル、アルコキ
シ、ヒドロキシ、アルキルチオ、メルカプト、シアノ、
アミノ(場合により1個又は2個のアルキル基により置
換されている)、ニトロ、カルボキシ、アルコキシカル
ボニル、アミノカルボニル(場合により1個又は2個の
アルキル基により置換されている)若しくはカルバモイ
ル基を表すか、あるいは2つ1組になって、これらが結
合している炭素原子と一緒に、フェニル環、又は5〜7
個の環構成員を有し、かつ窒素、酸素及び硫黄から選択
される1〜3個のヘテロ原子を含む芳香族複素環を形成
し、L1及びL2は、それぞれ水素原子を表すか、又は一
緒に−CH2−CH2−基を形成し、芳香環の2又は3位
に結合しているX1は、結合を表し、そしてこの場合に
2は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキ
シ、ヒドロキシ、ニトロ若しくはシアノ基、又はアミノ
基(場合により1個又は2個のアルキル基により置換さ
れている)を表すか、あるいはX1及びX2は、これらが
芳香環の2、3又は4位で結合している2個の隣接した
炭素原子と一緒に、(C4−C7)シクロアルキル基(こ
こで、シクロアルキル環の1個又は2個の−CH2−基
は、場合により酸素原子又はNH基(場合によりアルキ
ル基により置換されている)により置き換えられてお
り、かつシクロアルキル環の1個の炭素原子は、G基に
より置換されている)を形成し、X3は、水素原子、ハ
ロゲン原子、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ニト
ロ若しくはシアノ基、又はアミノ基(場合により1個又
は2個のアルキル基により置換されている)を表し、G
は、(G1)、(G2)、(G3)及び(G4):
【0013】
【化18】
【0014】(式中、破線は、二重結合が場合により存
在することを示し、Alkは、直鎖又は分岐の(C1
6)アルキレン基(ここで、G1又はG2が、イミダゾ
リン基を含むとき、Alk−基は、環の2位に結合して
いる)を表し、nは、0又は1であり、T3は、アルキ
ル、場合により置換されているアリール、場合により置
換されているアリールアルキル、場合により置換されて
いるヘテロアリール又は場合により置換されているヘテ
ロアリールアルキル基を表し、T4は、アルキル、場合
により置換されているアリール、場合により置換されて
いるアリールアルキル、場合により置換されているヘテ
ロアリール又は場合により置換されているヘテロアリー
ルアルキル基を表す)から選択される基を表す(ここ
で、「アルキル」という用語は、1〜6個の炭素原子を
含む、直鎖又は分岐の基を意味し、「アルコキシ」とい
う用語は、1〜6個の炭素原子を含む、直鎖又は分岐の
アルキル−オキシ基を意味し、「アリール」という用語
は、フェニル、ナフチル又はビフェニル基を意味し、
「ヘテロアリール」という用語は、芳香族単環基、又は
少なくとも1個の環が芳香族である二環基を意味し(各
基は、5〜11個の環構成員、並びに窒素、酸素及び硫
黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を含む)、アリ
ール、アリールアルキル、ヘテロアリール及びヘテロア
リールアルキル基に付随した「場合により置換されてい
る」という表現は、これらの基が、非置換であるか、あ
るいは環式基上で1個以上のハロゲン原子及び/又はア
ルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、メルカプト、アルキ
ルチオ、シアノ、アミノ(場合により1個又は2個のア
ルキル基により置換されている)、ニトロ、カルボキ
シ、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル(場合に
より1個又は2個のアルキル基により置換されている)
若しくはカルバモイル基により置換されていることを意
味する(ここで、ヘテロアリール及びヘテロアリールア
ルキル基は、更にオキソ基により置換されていてもよ
い))〕で示される化合物、そのエナンチオマー及びジ
アステレオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩
基とのその付加塩に関する。
【0015】
【発明の実施の形態】薬学的に許容しうる酸としては、
塩酸、臭化水素酸、硫酸、ホスホン酸、酢酸、トリフル
オロ酢酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グ
ルタル酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、
アスコルビン酸、メタンスルホン酸、ショウノウ酸など
が言及される。
【0016】薬学的に許容しうる塩基としては、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウム、トリエチルアミン、tert
−ブチルアミンなどが言及される。
【0017】式(I)の好ましい化合物において、R1
及びR4は、それぞれ水素原子を表す。
【0018】式(I)の化合物において、R2及びR
3は、有利にはハロゲン原子及びアルキル基から選択さ
れる。
【0019】本発明の有利な実施態様は、X1が、フェ
ニル環の2位に結合している、式(I)の化合物に関す
る。
【0020】本発明の別の有利な実施態様は、L1及び
2が、一緒に−CH2−CH2−基を形成するとき、R3
及びR4が、これらが結合している炭素原子と一緒に、
フェニル環を形成する、式(I)の化合物に関する。
【0021】本発明の好ましい化合物は、X1が、結合
を表し、そしてX2が、ハロゲン原子又はアルキル若し
くはアルコキシ基を表す化合物である。
【0022】本発明の別の有利な実施態様は、X3が、
水素原子を表す、式(I)の化合物に関する。
【0023】式(I)の好ましい化合物において、G
は、有利には(G′1)、(G″1)、(G′2)及び
(G′3):
【0024】
【化19】
【0025】(式中、T′3は、特に、場合により置換
されているヘテロアリール基又は場合により置換されて
いるヘテロアリールアルキル基であろう)で示される基
から選択されよう。
【0026】本発明の他の好ましい化合物は、X1及び
2が、これらが結合している芳香環の2及び3位の2
個の炭素原子と一緒に、(C4−C7)シクロアルキル
基、例えばシクロペンチル基を形成する化合物である。
【0027】本発明の好ましいアリール基は、フェニル
基である。
【0028】本発明の好ましい化合物として、特に、下
記のものが言及される: ・N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N′−
{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオ
キシン−2−イルメチル)−1−ピペラジニル〕フェニ
ル}尿素、 ・N−〔4−クロロ−3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルアミノ)フェニル〕−N′−
(3−クロロ−4−メチルフェニル)尿素、 ・N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−N′−
〔2−(1H−イミダゾール−4−イル)−インダン−
5−イル〕尿素、 ・N−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベン
ゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピペラジニル〕
フェニル}−N′−(3,4−ジメチルフェニル)尿
素。
【0029】本発明は更に、式(I)の化合物の製造方
法にも関する。
【0030】式(I)の化合物の1つの製造方法は、出
発物質として式(II):
【0031】
【化20】
【0032】(式中、X1、X2、X3及びGは、式
(I)と同義である)で示される芳香族アミンを使用
し、これを塩基性媒体中で加熱することにより、式(II
I):
【0033】
【化21】
【0034】(式中、R1、R2、R3及びR4は、式
(I)と同義である)で示される化合物と縮合して、式
(I)の化合物の特定の場合である、式(I/a):
【0035】
【化22】
【0036】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
3及びGは、前記と同義である)で示される化合物が
得られる(ここで、式(III)のイソシアナートは、市
販されているか、又は既知の方法により、例えば、対応
するカルボン酸からアジ化ナトリウムとの反応、及び得
られるアシルアジ化物の転位により調製される)が、こ
の式(I/a)の化合物を、必要であれば、従来の精製
法により精製し、場合により従来の分離法により異性体
に分離し、所望であれば、薬学的に許容しうる酸又は塩
基との付加塩に変換する、ことを特徴とする。
【0037】式(I)の化合物の別の製造方法は、出発
物質として式(IV):
【0038】
【化23】
【0039】(式中、L1、L2、R1、R2、R3及びR4
は、式(I)と同義である)で示されるアミンを使用
し、これを塩基性媒体中で加熱することにより、式
(V):
【0040】
【化24】
【0041】(式中、X1、X2、X3及びGは、式
(I)と同義である)で示される化合物と縮合して、式
(I)の化合物の特定の場合である、式(I/b):
【0042】
【化25】
【0043】(式中、R1、R2、R3、R4、L1、L2
1、X2、X3及びGは、前記と同義である)で示され
る化合物が得られる(ここで、式(V)のイソシアナー
トは、市販されているか、又は既知の方法により、例え
ば、対応するカルボン酸からアジ化ナトリウムとの反
応、及び得られるアシルアジ化物の転位により調製され
る)が、この式(I/b)の化合物を、必要であれば、
従来の精製法により精製し、場合により従来の分離法に
より異性体に分離し、所望であれば、薬学的に許容しう
る酸又は塩基との付加塩に変換する、ことを特徴とす
る。
【0044】式(I)の化合物の別の製造方法は、出発
物質として式(VI):
【0045】
【化26】
【0046】(式中、X1、X2及びX3は、式(I)と
同義であり、GN34は、NH基又は1−ピペラジニル若
しくは4−ピペリジニル基を表し、そしてPは、水素原
子又はアミン官能基を保護する基を表す)で示されるア
ミンを使用し、これを塩基性媒体中で加熱することによ
り、式(III):
【0047】
【化27】
【0048】(式中、R1、R2、R3及びR4は、式
(I)と同義である)で示される化合物と縮合して、式
(VII):
【0049】
【化28】
【0050】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
3、GN34及びPは、前記と同義である)で示される化
合物が得られ、この式(VII)の化合物は、GN34が、1
−ピペラジニル又は4−ピペリジニル基を表すとき、必
要であればアミン官能基の脱保護後、塩基性媒体中での
置換反応に付して、式(I)の化合物の特定の場合であ
る、式(I/c):
【0051】
【化29】
【0052】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
びX3は、前記と同義であり、そしてG34は、式(I)
と同義のG3又はG4基を表す)で示される化合物が得ら
れるか、あるいは式(VII)の化合物は、GN34が、NH
基を表すとき、必要であれば脱保護後、チオホスゲンと
縮合して、式(VIII):
【0053】
【化30】
【0054】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
びX3は、前記と同義である)で示される化合物が得ら
れ、これを、エチレンジアミンの作用に付して、式(I
X):
【0055】
【化31】
【0056】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
びX3は、前記と同義である)で示される化合物が得ら
れ、この式(IX)の化合物を、パラジウム化合物により
触媒される分子内環化反応に付して、式(I)の化合物
の特定の場合である、式(I/d):
【0057】
【化32】
【0058】(式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2
びX3は、前記と同義である)で示される化合物が得ら
れるが、これら式(I/c)及び(I/d)の化合物
を、必要であれば、従来の精製法により精製し、場合に
より従来の分離法により異性体に分離し、所望であれ
ば、薬学的に許容しうる酸又は塩基との付加塩に変換す
る、ことを特徴とする。
【0059】本発明はまた、活性成分として少なくとも
1つの式(I)の化合物を、単独又は1つ以上の薬学的
に許容しうる不活性な非毒性の賦形剤若しくは担体と組
合せて含む医薬組成物に関する。
【0060】本発明の医薬組成物としては、特に、経
口、非経口、鼻内又は経皮投与に適したもの、錠剤又は
糖衣錠、舌下錠、ゼラチンカプセル剤、トローチ剤、坐
剤、クリーム剤、軟膏剤、皮膚用ゲル剤などが言及され
る。
【0061】有用な用量は、患者の年齢と体重、障害の
性質と重篤度及び投与経路(経口、鼻内、直腸内又は非
経口であってよい)により変化する。一般に、単位用量
は、24時間あたりに1〜3回投与する場合について、
0.05mg〜500mgの範囲である。
【0062】
【実施例】以下の実施例は、本発明を例示するものであ
り、これを何ら限定するものではない。記載される化合
物の構造は、通常の分光分析法により確認した。
【0063】使用される出発物質は、既知生成物である
か、既知の方法により調製される。
【0064】調製A:3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルメチル)アニリン 工程1:2−(3−ニトロベンジル)−4,5−ジヒド
ロ−1H−イミダゾール塩酸塩 3−ニトロフェニルアセトニトリル30.7mmol(5
g)及びエチレンジアミン パラ−トルエンスルホン酸
塩30mmol(7.2g)の混合物を100℃で1時間加
熱した。20℃に冷却後、この混合物を水酸化ナトリウ
ムの5M水溶液100mlで加水分解し、次にジクロロメ
タンで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥して
濃縮した。得られた残渣を、エタノール性HCl溶液の
作用により塩酸塩に変換して、目的生成物を得た。
【0065】工程2:3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルメチル)アニリン エタノール100mlと水10mlとの混合物中の上記工程
に記載された生成物22.7mmol(5.5g)の溶液
を、水素雰囲気下10%パラジウム担持炭素0.5gの
存在下で撹拌した。水素の吸収が止んだら、反応混合物
を濾過して濃縮することにより、目的生成物を得た。
【0066】調製B:3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)エチル〕アニリン 工程1:2−(3−ニトロフェニル)プロパンニトリル 3−ニトロフェニルアセトニトリル62mmol(10
g)、炭酸ジメチル1.11mol(100g)及び炭酸
カリウム3.1mmol(0.43g)の混合物をオートク
レーブ中で170℃で6時間加熱した。冷却後、ジクロ
ロメタン200mlを加え、有機相を水100ml、次に塩
化ナトリウムの飽和水溶液100mlで洗浄した。有機相
を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した。得られた残渣
を、溶離液として90/10のシクロヘキサン/酢酸エ
チル混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラフィー
により精製して、目的生成物を得た。
【0067】工程2:2−〔1−(3−ニトロフェニ
ル)エチル〕−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程1に記載された方法によ
り得た。
【0068】工程3:3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)エチル〕アニリン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0069】調製C:3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチルエチル〕
アニリン 工程1:2−メチル−2−(3−ニトロフェニル)プロ
パンニトリル 50%水酸化ナトリウム溶液40mlを、ジメチルスルホ
キシド200ml中の3−ニトロフェニルアセトニトリル
123mmol(20g)及び硫酸ジメチル369mmol(4
6.5g)の激しく撹拌されている溶液に加えた。1時
間撹拌後、反応混合物を水2リットルで希釈して、ジエ
チルエーテル1リットルで2回抽出した。有機相を硫酸
ナトリウムで乾燥して濃縮することにより、目的生成物
を得た。
【0070】工程2:2−〔1−メチル−1−(3−ニ
トロフェニル)エチル〕−4,5−ジヒドロ−1H−イ
ミダゾール 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程1に記載された方法によ
り得た。
【0071】工程3:3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチルエチル〕
アニリン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0072】調製D:4−メチル−3−(4−メチル−
1−ピペラジニル)アニリン 工程1:4−(2−メチルフェニル)−1−ピペラジン
カルバルデヒド 激しく撹拌しながら、2−メチルフェニルピペラジン4
37mmol(77g)を、ジブチルエーテル400ml中の
トリクロロアセトアルデヒド415mmol(61.3g)
の溶液に加えた。反応混合物を80℃で1時間加熱し
て、冷却後、濃縮することにより、目的生成物を得た。
【0073】工程2:1−メチル−4−(2−メチルフ
ェニル)ピペラジン テトラヒドロフラン400ml中の上記工程に記載された
化合物437mmol(90g)の溶液を、テトラヒドロフ
ラン300ml中のテトラヒドロアルミン酸リチウム56
8mmol(21.6g)の懸濁液に加えた。反応混合物を
50℃で12時間撹拌した。冷却後、反応混合物を水5
2.5ml、次に10%水酸化ナトリウム水溶液48ml、
そして最後に水88.5mlで加水分解した。生成した沈
殿物をセライト(Celite)で濾過して、濾液を濃縮し
た。得られた残渣を水200mlにとり、ジクロロメタン
250mlで3回抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで
乾燥して、濃縮することにより、目的生成物を得た。
【0074】工程3:1−メチル−4−(2−メチル−
5−ニトロフェニル)ピペラジン塩酸塩 粉末状の硝酸カリウム416mmol(64g)を、濃硫酸
500ml中の上記工程に記載された化合物の硫酸水素塩
347mmol(100g)の溶液に加えた。撹拌を5時間
行い、反応混合物を氷1200gに注ぎ入れ、次に固体
炭酸カリウムで中和して、酢酸エチル500mlで3回抽
出した。有機相を乾燥して濃縮することにより、目的生
成物を得た。対応する塩酸塩は、エタノール性HCl溶
液の作用により得た。
【0075】工程4:4−メチル−3−(4−メチル−
1−ピペラジニル)アニリン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0076】調製E:3−〔4−(2,3−ジヒドロ−
1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピ
ペラジニル〕アニリン 工程1:1−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオ
キシン−2−イルメチル)−4−(3−ニトロフェニ
ル)ピペラジン 4−ペンタン酸メチル100ml中の2−クロロメチル−
2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン54.2
mmol(10g)、3−ニトロフェニルピペラジン54.
2mmol(9.2g)及び炭酸水素カリウム6gの溶液を
72時間加熱還流した。冷却後、反応混合物を濃縮し
た。残渣を水200mlにとり、ジクロロメタン200ml
で抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮
し、溶離液として99/1/0.1のジクロロメタン/
メタノール/水酸化アンモニウム混合物を使用するシリ
カゲルのクロマトグラフィーにより精製して、目的生成
物を得た。
【0077】工程2:3−〔4−(2,3−ジヒドロ−
1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピ
ペラジニル〕アニリン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0078】調製F:N3−(4,5−ジヒドロ−1H
−イミダゾール−2−イル)−4−メチル−1,3−ベ
ンゼンジアミン 工程1:2−メチル−5−ニトロフェニルカルバモチオ
酸塩化物 水2.25リットルを、濃塩酸375ml中の2−メチル
−5−ニトロアニリン130mmol(20g)の溶液に加
えた。0℃の温度で、チオホスゲン162mmol(19
g)を一気に注ぎ入れた。反応混合物を周囲温度で24
時間激しく撹拌した。生成した沈殿物を濾過し、次にジ
エチルエーテルにとった。有機相を水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥して、濃縮することにより、目的生成
物を得た。
【0079】工程2:N−(2−アミノエチル)−N′
−(2−メチル−5−ニトロフェニル)チオ尿素 トルエン1000ml中の上記工程に記載された化合物1
23mmol(24g)の溶液を60℃に加熱した。エチレ
ンジアミン246mmol(8.27ml)を迅速に加え、混
合物を100℃で3時間加熱した。冷却後、有機相を1
M塩酸溶液で洗浄した。水相を濃水酸化ナトリウム溶液
でアルカリ性にし、次にジクロロメタンで抽出した。有
機相を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮し
て、溶離液として90/10/1のジクロロメタン/メ
タノール/水酸化アンモニウム混合物を使用するシリカ
ゲルのクロマトグラフィーにより精製して、目的生成物
を得た。
【0080】工程3:N−(2−メチル−5−ニトロフ
ェニル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2
−アミン 水135ml中の水酸化カリウム38.8gの熱溶液を5
0℃で、上記工程に記載された化合物63mmol(16.
0g)の溶液に加えた。激しく撹拌しながら、80℃
で、水135ml中の酢酸鉛72.5mmol(27.2g)
の熱溶液を加えた。30分後、反応混合物をセライトで
濾過して濃縮した。残渣を水100mlにとり、pHを10
に調整した。ジクロロメタンで抽出後、有機相を硫酸マ
グネシウムで乾燥して濃縮することにより、目的生成物
を得た。
【0081】工程4:N3−(4,5−ジヒドロ−1H
−イミダゾール−2−イル)−4−メチル−1,3−ベ
ンゼンジアミン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0082】調製G:N1−(4,5−ジヒドロ−1H
−イミダゾール−2−イル)−1,3−ベンゼンジアミ
ン 工程1:N−(3−ニトロフェニル)−4,5−ジヒド
ロ−1H−イミダゾール−2−アミン 目的生成物は、出発物質としてイソチオシアン酸3−ニ
トロフェニルを使用して、調製F、工程2に記載された
方法により得た。
【0083】工程2:N1−(4,5−ジヒドロ−1H
−イミダゾール−2−イル)−1,3−ベンゼンジアミ
ン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法によ
り得た。
【0084】調製H:アジ化2−メトキシ−5−(4−
メチル−1−ピペラジニル)ベンゾイル ジクロロメタン100ml中のジクロロリン酸フェニル2
5mmol(5.3g)の溶液を、ピリジン4.05ml中の
4−メトキシ−3−(4−メチル−1−ピペラジニル)
安息香酸(J. Med. Chem., 1994, 37, p.2255に記載)
20mmol(5g)及びアジ化ナトリウム50mmol(3.
25g)の溶液に加えた。周囲温度で12時間撹拌後、
有機相を水100mlで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
して濃縮することにより、目的生成物を得た。
【0085】実施例1:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−〔3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルメチル)フェニル〕尿素塩酸塩 ジメチルホルムアミド50ml中の調製Aに記載された化
合物4.7mmol(1g)及びイソシアン酸3−クロロ−
4−メチルフェニル4.7mmol(0.79g)の溶液を
100℃で2時間加熱した。冷却後、反応混合物を濃縮
した。得られた残渣をジクロロメタン200mlにとり、
得られた沈殿物を濾過して、溶離液として90/10/
1のジクロロメタン/メタノール/アンモニア混合物を
使用するシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し
て、目的生成物を得た。対応する塩酸塩は、エタノール
性HCl溶液の作用により得た。
【0086】
【表1】
【0087】実施例2:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−{3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)エチル〕フェニル}尿
素塩酸塩 目的生成物は、調製Aに記載された生成物を調製Bに記
載された化合物で置き換えて、実施例1に記載された方
法により得た。
【0088】
【表2】
【0089】実施例3:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−{3−〔1−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)−1−メチルエチル〕
フェニル}尿素塩酸塩 目的生成物は、調製Aに記載された生成物を調製Cに記
載された化合物で置き換えて、実施例1に記載された方
法により得た。
【0090】
【表3】
【0091】実施例4:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−〔4−メトキシ−3−(4−メチル
−1−ピペラジニル)フェニル〕尿素塩酸塩 トルエン100ml中の4−メトキシ−3−(4−メチル
−1−ピペラジニル)フェニルアミン13.6mmol(3
g)及びイソシアン酸3−クロロ−4−メチルフェニル
13.6mmol(2.26g)の混合物を2時間加熱還流
した。冷却後、得られた沈殿物を濾過し、ジエチルエー
テルで2回濯いだ。得られた固体を、溶離液として96
/4/0.4のジクロロメタン/メタノール/水酸化ア
ンモニウム混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラ
フィーにより精製して、目的生成物を得た。対応する塩
酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用により得た。
【0092】
【表4】
【0093】実施例5:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−〔4−メチル−3−(4−メチル−
1−ピペラジニル)フェニル〕尿素塩酸塩 目的生成物は、4−メトキシ−3−(4−メチル−1−
ピペラジニル)フェニルアミンを調製Dに記載された化
合物で置き換えて、実施例4に記載された方法を使用し
て得た。
【0094】
【表5】
【0095】実施例6:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−
1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピ
ペラジニル〕フェニル}尿素塩酸塩 目的生成物は、4−メトキシ−3−(4−メチル−1−
ピペラジニル)フェニルアミンを調製Eに記載された化
合物で置き換えて、実施例4に記載された方法を使用し
て得た。
【0096】
【表6】
【0097】実施例7:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−〔3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルアミノ)−4−メチルフェニ
ル〕尿素塩酸塩 目的生成物は、調製Aで得られた生成物を調製Fに記載
された化合物で置き換えて、実施例1に記載された方法
により得た。
【0098】
【表7】
【0099】実施例8:N−(3−クロロ−4−メチル
フェニル)−N′−〔3−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イルアミノ)フェニル〕尿素塩酸塩 目的生成物は、調製Aに記載された生成物を調製Gに記
載された化合物で置き換えて、実施例1に記載された方
法により得た。
【0100】
【表8】
【0101】実施例9:N−〔4−クロロ−3−(4,
5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルアミノ)
フェニル〕−N′−(3−クロロ−4−メチルフェニ
ル)尿素塩酸塩 工程a:N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−
N′−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)尿素 トルエン90ml中のイソシアン酸3−クロロ−4−メチ
ルフェニル29.8mmol(5g)の溶液を70℃に加熱
して、4−クロロ−3−ニトロアニリン29.8mmol
(5.15g)を注ぎ入れた。この溶液を24時間加熱
還流した。反応混合物を氷を使用して冷却して、生成し
た沈殿物を濾過し、次いでジエチルエーテルで濯ぐこと
により、目的生成物を得た。
【0102】工程b:N−(3−アミノ−4−クロロフ
ェニル)−N′−(3−クロロ−4−メチルフェニル)
尿素 メタノール/テトラヒドロフラン混合物80ml中の上記
工程に記載された化合物22.2mmol(7.5g)の溶
液を、ラネーニッケルの存在下で45℃まで加熱した。
温度を制御しながら、ヒドラジン水和物33.3mmol
(1.61ml)を加えた。温度を30分間45℃に維持
して、更にヒドラジン水和物33.3mmol(1.61m
l)を加えた。混合物を30分間還流しながら撹拌し
た。冷却後、触媒を濾過して、濾液を濃縮した。得られ
た残渣をジエチルエーテルにとり、洗浄することによ
り、目的生成物を得た。
【0103】工程c:2−クロロ−5−{〔(3−クロ
ロ−4−メチルアニリノ)カルボニル〕アミノ}フェニ
ルカルバモチオ酸塩化物 チオホスゲン3.2mmol(0.25ml)を5℃で、ジク
ロロメタン15mlと水2.2mlとの混合物中の炭酸カル
シウム3.2mmol(0.32g)の懸濁液に加えた。こ
の温度で、ジクロロメタンに溶解した上記工程に記載さ
れた化合物3.2mmol(1g)を加えた。炭酸水素ナト
リウム4.25mmol(0.36g)の添加後、反応混合
物を周囲温度で15分間撹拌した。セライトで濾過後、
濾液をデカントして、有機相を水、次に塩化ナトリウム
の飽和水溶液で洗浄した。硫酸マグネシウムでの乾燥及
び濾過後、濾液を濃縮した。得られた残渣をジエチルエ
ーテルにとり、洗浄することにより、目的生成物を得
た。
【0104】工程d:N−〔3−({〔(2−アミノエ
チル)アミノ〕カルボチオイル}アミノ)−4−クロロ
フェニル〕−N′−(3−クロロ−4−メチルフェニ
ル)尿素 エチレンジアミン4.4mmol(0.27ml)を、60℃
に加熱したトルエン35ml中の上記工程に記載された化
合物2.2mmol(0.78g)の溶液に、迅速に加え
た。反応混合物を100℃で3時間加熱した。冷却後、
有機相を1N塩酸溶液(10ml)で洗浄した。水相を濃
水酸化ナトリウム溶液でアルカリ性にし、次にジクロロ
メタンで抽出した。有機相を水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、濾過して濃縮した。得られた残渣を、溶
離液として90/10/1のジクロロメタン/メタノー
ル/水酸化アンモニウム混合物を使用するシリカゲルの
クロマトグラフィーにより精製して、目的生成物を得
た。
【0105】工程e:N−〔4−クロロ−3−(4,5
−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルアミノ)フ
ェニル〕−N′−(3−クロロ−4−メチルフェニル)
尿素 水5.5ml中の水酸化カリウム16.5mmol(1.5
g)の熱溶液を、エタノール10ml中の上記工程に記載
された化合物1.5mmol(0.63g)の溶液に50℃
で加えた。80℃で激しく撹拌しながら、水5.5ml中
の酢酸鉛1.72mmol(1.1g)の熱溶液を加えた。
30分後、混合物をセライトで濾過して、濾液を濃縮し
た。残渣を水5mlにとり、pHを10に調整して、ジクロ
ロメタンで抽出を行った。有機相を硫酸マグネシウムで
乾燥し、濃縮し、溶離液として90/10/1のジクロ
ロメタン/メタノール/水酸化アンモニウム混合物を使
用するシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し
て、目的生成物を得た。対応する塩酸塩は、エタノール
性HCl溶液の作用により得た。
【0106】
【表9】
【0107】実施例10:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ
−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−
ピペラジニル〕−4−メトキシフェニル}尿素塩酸塩 工程a:4−(5−{〔(3−クロロ−4−メチルアニ
リノ)カルボニル〕アミノ}−2−メトキシフェニル)
−1−ピペラジンカルボン酸tert−ブタノラート トルエン150ml中の4−(5−アミノ−2−メトキシ
フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブタノラ
ート(J. Med. Chem., 1999, p.202に記載)34.4mm
ol(10g)及びイソシアン酸3−クロロ−4−メチル
フェニル37.8mmol(5.9g)の溶液を2時間加熱
還流した。反応混合物を濃縮して、残渣を4N塩酸20
0mlにとり、次に4時間加熱還流した。冷却後、生成し
た沈殿物を濾過して、対応する塩基を再生するために、
2N水酸化ナトリウム溶液で処理した。
【0108】工程b:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−
1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピ
ペラジニル〕−4−メトキシフェニル}尿素 アセトニトリル100mlとジエチルケトン100mlとの
混合物中の上記工程に記載された生成物12.3mmol
(5g)の溶液を、2−クロロメチル−2,3−ジヒド
ロ−1,4−ベンゾジオキシン12.3mmol(2.3
g)、炭酸水素カリウム1.3g及びヨウ化カリウム1
00mgの存在下で48時間加熱還流した。冷却後、この
混合物を濃縮して、得られた残渣をジクロロメタンで抽
出した。有機相を乾燥し、濃縮して、溶離液として97
/3/0.3のジクロロメタン/メタノール/水酸化ア
ンモニウム混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラ
フィーにより精製して、目的生成物を得た。対応する塩
酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用により得た。
【0109】
【表10】
【0110】実施例11:6−クロロ−5−フルオロ−
N−〔4−メトキシ−3−(4−メチル−1−ピペラジ
ニル)フェニル〕−1−インドリンカルボキサミド トルエン100ml中の調製Hに記載された化合物10.
9mmol(3g)の溶液を1時間加熱還流した。20℃に
冷却後、ジクロロメタン200ml中の6−クロロ−5−
フルオロインドリン10.9mmol(1.9g)の溶液を
加え、そして反応混合物を一晩加熱還流した。周囲温度
に戻した後、反応混合物を濃縮し、溶離液として95/
5/0.5のジクロロメタン/メタノール/水酸化アン
モニウム混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラフ
ィーにより精製して、目的生成物を得た。
【0111】
【表11】
【0112】実施例12:N−{3−〔4−(2,3−
ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチ
ル)−1−ピペラジニル〕フェニル}−1,2−ジヒド
ロ−3H−ベンゾ〔e〕インドール−3−カルボキサミ
ド二塩酸塩 トルエン中の20重量%ホスゲンの溶液20mlを20℃
で、トルエン300ml中の1,2−ジヒドロベンゾ
〔e〕インドール3.12gの溶液に加えた。50℃で
1時間後、窒素でバブリングしながら混合物を100℃
に加熱した。次にトルエン中の調製Eに記載された化合
物6gの溶液を20℃で加え、続いて混合物を80℃で
12時間加熱した。処理後、残渣を、溶離液として99
/1/0.1のジクロロメタン/メタノール/水酸化ア
ンモニウム混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラ
フィーにより精製した。対応する二塩酸塩は、エタノー
ル性HCl溶液の作用により得た。
【0113】
【表12】
【0114】実施例13:6−クロロ−5−フルオロ−
N−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾ
ジオキシン−2−イルメチル)−1−ピペラジニル〕−
フェニル}−1−2,3−ジヒドロインドールカルボキ
サミド二塩酸塩 目的生成物は、1,2−ジヒドロベンゾ〔e〕インドー
ルを6−クロロ−5−フルオロ−2,3−ジヒドロイン
ドールで置き換えて、実施例12に記載された方法を使
用して得た。
【0115】
【表13】
【0116】実施例14:N−{3−〔4−(2,3−
ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチ
ル)−1−ピペラジニル〕−4−メトキシフェニル}−
N′−(3,4−ジメチルフェニル)尿素二塩酸塩 工程1:1−(2,3−ジヒドロベンゾ〔1,4〕ジオ
キシン−2−イルメチル)−4−(2−メトキシ−5−
ニトロフェニル)ピペラジン 目的生成物は、3−ニトロフェニルピペラジンを2−メ
トキシ−5−ニトロフェニルピペラジンで置き換えて、
調製Eに記載された方法を使用して得た。
【0117】工程2:3−〔4−(2,3−ジヒドロベ
ンゾ〔1,4〕ジオキシン−2−イルメチル)−ピペラ
ジン−1−イル〕−4−メトキシフェニルアミン 目的生成物は、出発物質として上記工程に記載された化
合物を使用して、調製A、工程2に記載された方法を使
用して得た。
【0118】工程3:N−{3−〔4−(2,3−ジヒ
ドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−
1−ピペラジニル〕−4−メトキシフェニル}−N′−
(3,4−ジメチルフェニル)尿素二塩酸塩 次いで最終生成物は、4−メトキシ−3−(4−メチル
−1−ピペラジニル)フェニルアミンをこの実施例の工
程2に記載された化合物で置き換え、そしてイソシアン
酸3−クロロ−4−メチルフェニルをイソシアン酸3,
4−ジメチルフェニルで置き換えて、実施例4に記載さ
れた方法を使用して得た。
【0119】
【表14】
【0120】実施例15:N−(3−クロロ−4−フル
オロフェニル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒド
ロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1
−ピペラジニル〕−4−メトキシフェニル}尿素塩酸塩 目的生成物は、イソシアン酸3,4−ジメチルフェニル
をイソシアン酸3−クロロ−4−フルオロフェニルで置
き換えて、実施例14に記載された方法を使用して得
た。
【0121】
【表15】
【0122】実施例16:N−{3−〔4−(2,3−
ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチ
ル)−1−ピペラジニル〕フェニル}−N′−(3,4
−ジメチルフェニル)尿素塩酸塩 目的生成物は、4−メトキシ−3−(4−メチル−1−
ピペラジニル)フェニルアミンを調製Eに記載された化
合物で置き換え、そしてイソシアン酸3−クロロ−4−
メチルフェニルの代わりにイソシアン酸3,4−ジメチ
ルフェニルを使用して、実施例4に記載された方法を使
用して得た。
【0123】
【表16】
【0124】実施例17:N−(3−クロロ−4−フル
オロフェニル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒド
ロ−1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1
−ピペラジニル〕フェニル}尿素塩酸塩 目的生成物は、4−メトキシ−3−(4−メチル−1−
ピペラジニル)フェニルアミンを調製Eに記載された化
合物で置き換え、そしてイソシアン酸3−クロロ−4−
メチルフェニルの代わりにイソシアン酸3−クロロ−4
−フルオロフェニルを使用して、実施例4に記載された
方法を使用して得た。
【0125】
【表17】
【0126】実施例18:6−クロロ−5−メチル−N
−{4−〔4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジ
オキシン−2−イルメチル)−1−ピペラジニル〕フェ
ニル}−1−2,3−ジヒドロインドールカルボキサミ
ド二塩酸塩 目的生成物は、1,2−ジヒドロベンゾ〔e〕インドー
ルを6−クロロ−5−メチル−2,3−ジヒドロインド
ールで置き換えて、実施例12に記載された方法を使用
して得た。
【0127】
【表18】
【0128】実施例19:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−〔2−(1H−イミダゾール−4
−イル)−インダン−5−イル〕尿素塩酸塩 工程1:2−ブロモ−1−インダン−2−イルエタノン 純粋な臭素10gを0℃で、無水メタノール150ml中
の2−アセチルインダン10gの溶液に迅速に加えた。
周囲温度で1時間後、水100mlを加え、全体を12時
間撹拌した。各回ジエチルエーテル200mlで2回抽出
し、有機相を炭酸水素ナトリウム溶液、次に水で洗浄し
た後、目的生成物を硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮し
た。
【0129】工程2:4−インダン−2−イル−1H−
イミダゾール 2−ブロモ−1−インダン−2−イルエタノン5.2g
とホルムアミド43.4mlとの混合物を160℃で30
分間加熱した。周囲温度で、水40ml、次に1N塩酸4
0mlを加えた。水相をジクロロメタンで洗浄し、次に水
酸化アンモニウムで中和した。酢酸エチルで抽出するこ
とにより、溶媒の留去後に目的生成物を得た。
【0130】工程3:4−(5−ニトロインダン−2−
イル)−1H−イミダゾール 4−インダン−2−イル−1H−イミダゾール5gを0
℃で純粋な硫酸140mlに溶解し、次に粉末状の尿素硝
酸塩1当量を少量ずつ加えた。反応混合物を氷に注ぎ入
れ、水酸化ナトリウム溶液を使用してアルカリ性にし
て、酢酸エチルで抽出した。溶媒の留去後、目的生成物
を得た。
【0131】工程4:2−(1H−イミダゾール−4−
イル)−インダン−5−イルアミン 工程3で得られた生成物の塩酸塩を、水素雰囲気下10
%パラジウム担持炭素の存在下でエタノール中で撹拌し
た。濾過及び溶媒の濃縮後、生成物をそのまま以下の工
程で使用した。
【0132】工程5:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−〔2−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−インダン−5−イル〕尿素塩酸塩 工程4で得られた生成物の塩酸塩5.3g、イソシアン
酸3−クロロ−4−メチルフェニル3.8g及びジメチ
ルホルムアミド150mlの混合物を100℃で2時間加
熱した。続く溶媒の留去後、残渣を、溶離液として97
/3/0.3のジクロロメタン/メタノール/水酸化ア
ンモニウム混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラ
フィーにより精製した。対応する塩酸塩は、エタノール
性HCl溶液の作用により得た。
【0133】
【表19】
【0134】実施例20:N−〔2−(1H−イミダゾ
ール−4−イル)インダン−5−イル〕−N′−(4−
メチルスルファニルフェニル)尿素塩酸塩 目的生成物は、イソシアン酸3−クロロ−4−メチルフ
ェニルをイソシアン酸4−メチルチオフェニルで置き換
えて、実施例19に記載された方法を使用して得た。
【0135】
【表20】
【0136】実施例21:N−(3,4−ジメチルフェ
ニル)−N′−〔2−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−インダン−5−イル〕尿素塩酸塩 目的生成物は、イソシアン酸3−クロロ−4−メチルフ
ェニルをイソシアン酸3,4−ジメチルフェニルで置き
換えて、実施例19に記載された方法を使用して得た。
【0137】
【表21】
【0138】実施例22:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−〔2−(4,5−ジヒドロ−1H
−イミダゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−7−イソキノリニル〕尿素塩酸塩 工程1:2−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール
−2−イル)−7−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒ
ドロイソキノリン 7−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリ
ン10g、2−メチルスルファニル−4,5−ジヒドロ
−1H−イミダゾールヨウ化水素酸塩13.7g及びメ
タノール100mlの混合物を12時間加熱還流した。ジ
エチルエーテルの添加によって、沈殿物が分離し、これ
を水にとり、水酸化ナトリウムを使用して中和して、ジ
クロロメタンで抽出した。
【0139】工程2:2−(4,5−ジヒドロ−1H−
イミダゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒ
ドロイソキノリン−7−イルアミン ヒドラジン水和物2mlを40℃で、エタノール50ml中
の工程1で得られた生成物の塩酸塩2g及びラネーニッ
ケル2gの懸濁液に加えた。50℃で2時間後、触媒を
濾過して、溶媒を留去した。
【0140】工程3:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−〔2−(4,5−ジヒドロ−1H−イ
ミダゾール−2−イル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−7−イソキノリニル〕尿素塩酸塩 目的生成物は、実施例19の工程5に記載された方法を
使用して得た。
【0141】
【表22】
【0142】実施例23:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−{3−〔2−(1H−イミダゾー
ル−4−イル)エチル〕フェニル}尿素塩酸塩 工程1:(3−ニトロフェニル)アセトアルデヒド 2−(3−ニトロフェニル)エタノール10g、1−ヒ
ドロキシ−1,2−ベンズヨードキソール−3(1H)
−オン 1−オキシド25.1g及びテトラヒドロフラ
ン300mlの混合物を6時間加熱還流した。濾過及び溶
媒の濃縮後、生成物をそのまま以下の工程で使用した。
【0143】工程2:2−(3−ニトロフェニル)−1
−(1−トリチル−1H−イミダゾール−4−イル)−
エタノール 周囲温度で、3M臭化エチルマグネシウム4.2mlを、
ジクロロメタン30mlに溶解した4−ヨード−1−トリ
チル−1H−イミダゾール5.48g中に注ぎ入れた。
1時間後、工程1で得られた生成物1gをジクロロメタ
ン20mlに溶解した。塩化アンモニウムの飽和溶液で加
水分解し、ジクロロメタンで抽出し、次に有機相を水で
洗浄した後、溶媒を留去して、残渣を、溶離液として9
8/2のジクロロメタン/メタノール混合物を使用する
シリカゲルのクロマトグラフィーにより精製した。
【0144】工程3:4−〔2−(3−ニトロフェニ
ル)ビニル〕−1−トリチル−1H−イミダゾール 工程2で得られた生成物12.25g、パラ−トルエン
スルホン酸1g及びトルエン200mlの混合物を5時間
加熱還流した。周囲温度に戻し、トルエン溶液を水酸化
ナトリウムの0.1N溶液、次に水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥して濃縮した後、目的生成物を得た。
【0145】工程4:4−〔2−(3−ニトロフェニ
ル)ビニル〕−1H−イミダゾール 工程3で得られた生成物11g、濃塩酸6ml及びメタノ
ール150mlの混合物を2時間加熱還流した。溶媒を濃
縮して、残渣をイソプロパノール/ジエチルエーテル混
合物にとった。生成した沈殿物を濾過することにより、
目的生成物を得た。
【0146】工程5:3−〔2−(1H−イミダゾール
−4−イル)エチル〕フェニルアミン 工程4で得られた生成物の塩酸塩を水素雰囲気下、エタ
ノール中の10%パラジウム担持炭素の90%溶液の存
在下で撹拌した。濾過及び溶媒の濃縮後、生成物をその
まま以下の工程で使用した。
【0147】工程6:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−{3−〔2−(1H−イミダゾール−
4−イル)エチル〕フェニル}尿素塩酸塩 目的生成物は、実施例19の工程5に記載された方法を
使用して得た。
【0148】
【表23】
【0149】実施例24:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−{3−〔2−(4,5−ジヒドロ
−1H−イミダゾール−2−イル)エチル〕フェニル}
尿素塩酸塩 工程1:3−(3−ニトロフェニル)アクリロニトリル 0℃で、テトラヒドロフランに溶解したシアノメチルホ
スホン酸ジエチル75.5gを、テトラヒドロフラン中
の水素化ナトリウムの懸濁液に注ぎ入れた。周囲温度で
30分の接触後、テトラヒドロフランに溶解した3−ニ
トロベンズアルデヒド56gを注ぎ入れた。1時間後、
水300mlで加水分解を行い、次に溶媒を濃縮した。ジ
クロロメタンで抽出し、有機相を水で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥して濃縮した後、沈殿物をジエチルエー
テルにとって濾過した。
【0150】工程2:3−(3−ニトロフェニル)プロ
ピオニトリル シリンダーに工程1で得られた生成物3g、塩化トリス
(トリフェニルホスフィン)ロジウム(I)1.59g
及びベンゼン90mlを導入した。全体を40℃で5bar
の水素圧下5時間加熱した。溶媒を留去して、残渣を、
溶離液としてジクロロメタンを使用するシリカゲルのク
ロマトグラフィーにより精製した。
【0151】工程3:2−〔2−(3−ニトロフェニ
ル)エチル〕−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール 工程2で得られた生成物1gを160℃で2時間、エチ
レンジアミン パラ−トルエンスルホン酸塩1.32g
と共に加熱した。次に0.1N水酸化ナトリウム溶液を
加え、ジクロロメタンで抽出を行った。有機相を水で洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して濃縮した。対応する
塩酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用により得た。
【0152】工程4:3−〔2−(4,5−ジヒドロ−
1H−イミダゾール−2−イル)エチル〕フェニルアミ
ン 工程3で得られた生成物の塩酸塩を水素雰囲気下、エタ
ノール中の10%パラジウム担持炭素の90%溶液の存
在下で撹拌した。濾過及び溶媒の濃縮後、生成物をその
まま以下の工程で使用した。
【0153】工程5:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−{3−〔2−(4,5−ジヒドロ−1
H−イミダゾール−2−イル)エチル〕フェニル}尿素
塩酸塩 目的生成物は、実施例19の工程5に記載された方法を
使用して得た。
【0154】
【表24】
【0155】実施例25:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−〔8−(1H−イミダゾール−4
−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタ
レニル〕尿素塩酸塩 工程1:トリフルオロメタンスルホン酸7−ニトロ−
3,4,4a,8a−テトラヒドロナフタレン−1−イ
ルエステル トリフルオロメタンスルホン酸無水物9.8mlを0℃
で、ジクロロメタン365ml中の7−ニトロテトラロン
10g及び2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルピリ
ジン11.8gの溶液に注ぎ入れた。周囲温度で24時
間後、乾燥するまで濃縮し、残渣をペンタン200mlに
とり30分間還流し、生成した沈殿物を濾過した。有機
相を1N塩酸溶液、次に水で洗浄し、硫酸マグネシウム
で乾燥して濃縮した。
【0156】工程2:4−(7−ニトロ−3,4,4
a,8a−テトラヒドロナフタレン−1−イル)−1−
トリチル−1H−イミダゾール 周囲温度で、3M臭化エチルマグネシウム15.34ml
を、テトラヒドロフラン250mlに溶解した4−ヨード
−1−トリチル−1H−イミダゾール16.74gに注
ぎ入れた。1時間後、ジエチルエーテル中の塩化亜鉛の
1N溶液76.6mlを注ぎ入れた。1時間接触後、テト
ラヒドロフラン100mlに溶解した工程1で得られた生
成物12.4g及びテトラキス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム(0)2.22gを加え、全体を加熱還
流した。塩化アンモニウムの飽和溶液で加水分解し、ジ
クロロメタンで抽出後、有機相を水で洗浄した。次に溶
媒を留去し、残渣を、溶離液として80/20のシクロ
ヘキサン/酢酸エチル混合物を使用するシリカゲルのク
ロマトグラフィーにより精製した。
【0157】工程3:8−(1−トリチル−1H−イミ
ダゾール−4−イル)−4a,5,6,7,8,8a−
ヘキサヒドロナフタレン−2−イルアミン 工程2で得られた生成物7.7gを、水素雰囲気下10
%パラジウム担持炭素の存在下でメタノール/テトラヒ
ドロフラン混合物中で撹拌した。濾過及び溶媒の濃縮
後、生成物をそのまま以下の工程で使用した。
【0158】工程4:8−(1H−イミダゾール−4−
イル)−4a,5,6,7,8,8a−ヘキサヒドロナ
フタレン−2−イルアミン 工程3で得られた生成物7.7g、濃塩酸4.2ml及び
メタノール100mlの混合物を2時間加熱還流した。溶
媒の濃縮後、残渣をイソプロパノール/ジエチルエーテ
ル混合物にとった。目的生成物は、沈殿物の濾過により
得た。
【0159】工程5:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−〔8−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニ
ル〕尿素塩酸塩 工程4で得られた生成物0.7g、イソシアン酸3−ク
ロロ−4−メチルフェニル0.55g及びトルエン50
mlの混合物を3時間加熱還流した。次に沈殿物を濾過し
た。対応する塩酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用
により得た。
【0160】
【表25】
【0161】実施例26:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−〔7−(1H−イミダゾール−4
−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタ
レニル〕尿素塩酸塩 工程1:7−ニトロ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタ
レン−2−オン 0℃で、2−テトラロン100gを純粋な硫酸460ml
に溶解して、粉末状の硝酸カリウム84.6gを少量ず
つ加えた。次にこの混合物を氷に注ぎ入れ、ジクロロメ
タンを使用して抽出した。溶媒の留去後、残渣を、溶離
液として90/10のシクロヘキサン/テトラヒドロフ
ラン混合物を使用するシリカゲルのクロマトグラフィー
により精製した。
【0162】工程2:トリフルオロメタンスルホン酸7
−ニトロ−3,4−ジヒドロナフタレン−2−イルエス
テル 目的生成物は、7−ニトロテトラロンを工程1で得られ
た生成物14.3gで置き換えて、実施例25の工程1
に記載された方法を使用して得た。
【0163】工程3:4−(7−ニトロ−3,4−ジヒ
ドロナフタレン−2−イル)−1−トリチル−1H−イ
ミダゾール 目的生成物は、トリフルオロメタンスルホン酸7−ニト
ロ−3,4,4a,8a−テトラヒドロナフタレン−1
−イルエステルを工程2で得られた生成物11.2gで
置き換えて、実施例25の工程2に記載された方法を使
用して得た。
【0164】工程4:7−(1−トリチル−1H−イミ
ダゾール−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロ
ナフタレン−2−イルアミン 工程3で得られた生成物5.5gを水素雰囲気下メタノ
ール/テトラヒドロフラン混合物中で10%パラジウム
担持炭素の存在下で撹拌した。濾過及び溶媒の濃縮後、
生成物をそのまま以下の工程で使用した。
【0165】工程5:7−(1H−イミダゾール−4−
イル)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2
−イルアミン 工程4で得られた生成物5.5g、濃塩酸3.8ml及び
メタノール100mlの混合物を2時間加熱還流した。溶
媒の濃縮後、残渣をアセトン/ジエチルエーテル混合物
にとった。沈殿物を濾過して、目的生成物を得た。
【0166】工程6:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−〔7−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−2−ナフタレニ
ル〕尿素塩酸塩 工程4で得られた生成物0.9g、イソシアン酸3−ク
ロロ−4−メチルフェニル0.71g及びトルエン70
mlの混合物を3時間加熱還流した。沈殿物を濾過し、次
にエタノール/メタノール混合物から再結晶した。対応
する塩酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用により得
た。
【0167】
【表26】
【0168】実施例27:N−(3−クロロ−4−メチ
ルフェニル)−N′−〔4−(1H−イミダゾール−4
−イル)−クロマン−6−イル〕尿素塩酸塩 工程1:6−ニトロクロマン−4−オン −35℃で、4−クロマノン60gを90%硝酸385
mlに少量ずつ加えた。全体を氷に注ぎ入れ、次にジクロ
ロメタンで抽出した。有機相を炭酸水素ナトリウムの飽
和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥して、次に溶
媒を留去した。
【0169】工程2:トリフルオロメタンスルホン酸6
−ニトロ−2H−クロメン−4−イルエステル 目的生成物は、7−ニトロテトラロンを工程1で得られ
た生成物20gで置き換えて、実施例25の工程1に記
載された方法を使用して得た。
【0170】工程3:4−(6−ニトロ−2H−クロメ
ン−4−イル)−1−トリチル−1H−イミダゾール 目的生成物は、トリフルオロメタンスルホン酸7−ニト
ロ−3,4,4a,8a−テトラヒドロナフタレン−1
−イルエステルを工程2で得られた生成物11.1gで
置き換えて、実施例25の工程2に記載された方法を使
用して得た。
【0171】工程4:4−(1H−イミダゾール−4−
イル)−クロマン−6−イルアミン 工程3で得られた生成物の塩酸塩を、水素雰囲気下エタ
ノール中で10%パラジウム担持炭素の存在下で撹拌し
た。濾過及び溶媒の濃縮後、生成物をそのまま以下の工
程で使用した。
【0172】工程5:N−(3−クロロ−4−メチルフ
ェニル)−N′−〔4−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−クロマン−6−イル〕尿素塩酸塩 工程4で得られた生成物0.76g、イソシアン酸3−
クロロ−4−メチルフェニル0.59g及びトルエン7
0mlの混合物を2時間加熱還流した。沈殿物を濾過し、
次にエタノール/メタノール混合物から再結晶した。対
応する塩酸塩は、エタノール性HCl溶液の作用により
得た。
【0173】
【表27】
【0174】実施例28〜30は、上述の方法により調
製した。 実施例28:N−〔3−(1H−イミダゾール−4−イ
ル)−クロマン−6−イル〕−1,2−ジヒドロ−3H
−ベンゾ〔e〕インドール−3−カルボキサミド 実施例29:N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)
−N′−〔3−(1H−イミダゾール−4−イル)−ク
ロマン−6−イル〕尿素 実施例30:N−(3−クロロ−4−メチルフェニル)
−N′−〔2−(1H−イミダゾール−4−イル)−
1,2,3,4−テトラヒドロ−7−イソキノリニル〕
尿素
【0175】薬理学的試験 実施例A:ラットにおける陰茎***試験 本試験により、5−HT2c選択性アゴニストであるRO
60−0175の投与により引き起こされる陰茎***を
阻害する薬剤の能力の評価が可能である。
【0176】実験当日に体重120〜140gのオスの
ウィスター(Wistar)ラットを、試験化合物又は担体の
投与直後に、プレクシグラス観察箱に個別に入れた。3
0分後、ラットにRO60−0175(1.25mg/k
g、皮下経路)を投与して、以降の30分間に起こる勃
起の回数を数えた。
【0177】結果:本発明の化合物は、5−HT2c選択
性アゴニストの投与により誘導される陰茎***を阻害す
ることができると考えられた。よってこれらは、5−H
2c受容体に関してアンタゴニスト性を有する。一例と
して、実施例6の化合物の阻害濃度50(IC50)は、
0.7mg/kgであった。
【0178】実施例B:マウスにおける隔離により誘導
される攻撃性の試験 使用した動物は、オスのCD−1マウスである。到着
時、マウスを、餌と水は自由に摂れる個別のケージに隔
離した。1ヶ月の隔離期間後、その攻撃性が一定である
マウスの対を、これらを相互の存在下に置いたときの潜
伏期間、攻撃の回数と持続時間の観察により選択した。
【0179】試験は1週間に1回行った。試験当日、マ
ウスの対の各マウス(レジデントマウスと侵入者マウ
ス)に担体(対照動物)又は試験生成物(処理動物)を
10ml/kgの容量で皮下注射した。30分後、侵入者マ
ウスをレジデントマウスのケージに導入した。次いで1
回目の攻撃の潜伏期及び攻撃の回数と持続時間を3分間
測定した。非鎮静用量で攻撃の回数と持続時間を低下さ
せるとき、その生成物は、特異的に抗攻撃性であると考
えられる。
【0180】結果:本発明の化合物は、攻撃の回数と持
続時間を有意に低下させると考えられた。一例として、
実施例6の化合物の阻害用量50(ID50)は、2.5
mg/kg(皮下投与)であった。
【0181】実施例C:マウスにおけるマーブル埋蔵
(marble-burying)試験 本試験により、マウスにおける自発性マーブル埋蔵行動
を阻害する薬剤の能力の評価が可能であり、この阻害は
抗鬱及び/又は抗衝動作用を示すものである。
【0182】実験当日に体重20〜25gのオスのNM
RIマウスを、5cmのおがくずを含み、穴あきのプレク
シグラス板で覆われたマクロロン(Macrolon)箱に個別
に入れた。24個の「虎眼石(tiger's eye)」ガラス
マーブルを、箱の周辺部のおがくず上に均等に配置し
た。30分間の自由探索後に、マウスを箱から取りだし
て、埋蔵されたマーブルの数を数えた。
【0183】結果:本発明の化合物は、マウスにおける
自発性マーブル埋蔵行動を阻害すると考えられた。一例
として、実施例6の化合物の有効用量50(ED50
は、0.4mg/kgであった。
【0184】実施例D:ラットにおけるα2アドレナリ
ン作動性受容体に対する親和性の測定 親和性は、〔3H〕−RX821,002との競合実験
により測定した。ラット大脳皮質から膜を調製して、
0.4nM〔3H〕−RX821,002及び試験化合物
と共に1.0mlの最終容量で22℃で60分間三重測定
でインキュベートした。インキュベーション緩衝液は、
50nMトリス−HCl(pH7.5)、1mMEDTA及び
100μM GppNHpを含む。非特異結合は、10
μMフェントラミンを使用して測定した。
【0185】データ解析:インキュベーション後に、イ
ンキュベーション媒体を、0.1%ポリエチレンイミン
で浸漬したワットマンGF/B(WHATMAN GF/B)フィル
ターにより濾過して、冷却緩衝液5mlで3回洗浄した。
フィルター上に残った放射活性を、液体シンチレーショ
ン計数により測定した。結合等温線は、非線形回帰によ
り解析した。
【0186】結果:本発明の化合物は、α2−アドレナ
リン作動性受容体に対する特異的なアンタゴニスト活
性、例えば、実施例6の化合物では6.7のpKiを示し
た。
【0187】 実施例E:医薬組成物 それぞれ活性成分10mg/kgを含む錠剤1000錠の調製のための処方 実施例6の化合物 10g ヒドロキシプロピルセルロース 2g コムギデンプン 10g 乳糖 100g ステアリン酸マグネシウム 3g タルク 3g
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/495 A61K 31/495 31/496 31/496 A61P 15/10 A61P 15/10 25/16 25/16 25/18 25/18 25/20 25/20 25/22 25/22 25/28 25/28 25/30 25/30 C07D 295/08 C07D 295/08 A 319/20 319/20 405/04 405/04 407/12 407/12 (72)発明者 マルク・ミラン フランス国、エフ−78230 ル・ペック、 リュ・デュ・プレジダン・ウィルソン 19 (72)発明者 アン・ドゥケンヌ フランス国、エフ−78470 サン・ルミ・ レ・シュヴリューズ、リュ・ドゥ・パリ 103 (72)発明者 モリセット・ブロッコ フランス国、エフ−75003 パリ、リュ・ デュ・タンプル 178 Fターム(参考) 4C022 LA01 4C063 AA01 BB01 BB09 CC79 CC82 DD06 DD25 EE01 4C086 AA01 AA03 AA04 BC38 BC50 GA02 GA12 MA02 MA05 NA14 ZA02 ZA05 ZA15 ZA18 ZA81

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 〔式中、 R1、R2、R3及びR4は、独立に、水素原子、ハロゲン
    原子、又はアルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、アルキ
    ルチオ、メルカプト、シアノ、アミノ(場合により1個
    又は2個のアルキル基により置換されている)、ニト
    ロ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アミノカルボ
    ニル(場合により1個又は2個のアルキル基により置換
    されている)若しくはカルバモイル基を表すか、あるい
    は2つ1組になって、これらが結合している炭素原子と
    一緒に、フェニル環、又は5〜7個の環構成員を有し、
    かつ窒素、酸素及び硫黄から選択される1〜3個のヘテ
    ロ原子を含む芳香族複素環を形成し、 L1及びL2は、それぞれ水素原子を表すか、又は一緒に
    −CH2−CH2−基を形成し、 芳香環の2又は3位に結合しているX1は、結合を表
    し、そしてこの場合にX2は、水素原子、ハロゲン原
    子、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ若しく
    はシアノ基、又はアミノ基(場合により1個又は2個の
    アルキル基により置換されている)を表すか、あるいは
    1及びX2は、これらが芳香環の2、3又は4位で結合
    している2個の隣接した炭素原子と一緒に、(C4
    7)シクロアルキル基(ここで、シクロアルキル環の
    1個又は2個の−CH2−基は、場合により酸素原子又
    はNH基(場合によりアルキル基により置換されてい
    る)により置き換えられており、かつシクロアルキル環
    の1個の炭素原子は、G基により置換されている)を形
    成し、 X3は、水素原子、ハロゲン原子、アルキル、アルコキ
    シ、ヒドロキシ、ニトロ若しくはシアノ基、又はアミノ
    基(場合により1個又は2個のアルキル基により置換さ
    れている)を表し、 Gは、(G1)、(G2)、(G3)及び(G4): 【化2】 (式中、 破線は、二重結合が場合により存在することを示し、 Alkは、直鎖又は分岐の(C1−C6)アルキレン基
    (ここで、G1又はG2が、イミダゾリン基を含むとき、
    Alk−基は、環の2位に結合している)を表し、 nは、0又は1であり、 T3は、アルキル、場合により置換されているアリー
    ル、場合により置換されているアリールアルキル、場合
    により置換されているヘテロアリール又は場合により置
    換されているヘテロアリールアルキル基を表し、 T4は、アルキル、場合により置換されているアリー
    ル、場合により置換されているアリールアルキル、場合
    により置換されているヘテロアリール又は場合により置
    換されているヘテロアリールアルキル基を表す)から選
    択される基を表す(ここで、 「アルキル」という用語は、1〜6個の炭素原子を含
    む、直鎖又は分岐の基を意味し、 「アルコキシ」という用語は、1〜6個の炭素原子を含
    む、直鎖又は分岐のアルキル−オキシ基を意味し、 「アリール」という用語は、フェニル、ナフチル又はビ
    フェニル基を意味し、 「ヘテロアリール」という用語は、芳香族単環基、又は
    少なくとも1個の環が芳香族である二環基を意味し(各
    基は、5〜11個の環構成員、並びに窒素、酸素及び硫
    黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を含む)、 アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール及びヘテ
    ロアリールアルキル基に付随した「場合により置換され
    ている」という表現は、これらの基が、非置換である
    か、あるいは環式基上で1個以上のハロゲン原子及び/
    又はアルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、メルカプト、
    アルキルチオ、シアノ、アミノ(場合により1個又は2
    個のアルキル基により置換されている)、ニトロ、カル
    ボキシ、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル(場
    合により1個又は2個のアルキル基により置換されてい
    る)若しくはカルバモイル基により置換されていること
    を意味する(ここで、ヘテロアリール及びヘテロアリー
    ルアルキル基は、更にオキソ基により置換されていても
    よい))〕で示される化合物、そのエナンチオマー及び
    ジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は
    塩基とのその付加塩。
  2. 【請求項2】 L1及びL2が、それぞれ水素原子を表
    す、請求項1記載の式(I)の化合物、そのエナンチオ
    マー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容しう
    る酸又は塩基とのその付加塩。
  3. 【請求項3】 L1及びL2が、一緒に−CH2−CH2
    基を形成する、請求項1記載の式(I)の化合物、その
    エナンチオマー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的
    に許容しうる酸又は塩基とのその付加塩。
  4. 【請求項4】 R1及びR4が、それぞれ水素原子を表
    す、請求項1記載の式(I)の化合物、そのエナンチオ
    マー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容しう
    る酸又は塩基とのその付加塩。
  5. 【請求項5】 R2及びR3が、ハロゲン原子及びアルキ
    ル基から選択される、請求項1記載の式(I)の化合
    物、そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体、並び
    に薬学的に許容しうる酸又は塩基とのその付加塩。
  6. 【請求項6】 X1が、フェニル環の2位に結合してい
    る、請求項1記載の式(I)の化合物、そのエナンチオ
    マー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容しう
    る酸又は塩基とのその付加塩。
  7. 【請求項7】 X1が、結合を表し、そしてX2が、ハロ
    ゲン原子又はアルキル若しくはアルコキシ基を表す、請
    求項1記載の式(I)の化合物、そのエナンチオマー及
    びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又
    は塩基とのその付加塩。
  8. 【請求項8】 X3が、水素原子を表す、請求項1記載
    の式(I)の化合物、そのエナンチオマー及びジアステ
    レオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩基との
    その付加塩。
  9. 【請求項9】 R3及びR4が、これらが結合している炭
    素原子と一緒に、フェニル環を形成し、そしてL1及び
    2が、一緒に−CH2−CH2−基を形成する、請求項
    1記載の式(I)の化合物、そのエナンチオマー及びジ
    アステレオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩
    基とのその付加塩。
  10. 【請求項10】 Gが、(G′1)、(G″1)、(G′
    2)及び(G′3): 【化3】 (式中、T′3は、場合により置換されているヘテロア
    リール基又は場合により置換されているヘテロアリール
    アルキル基を表す)から選択される、請求項1記載の式
    (I)の化合物、そのエナンチオマー及びジアステレオ
    異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩基とのその
    付加塩。
  11. 【請求項11】 X1及びX2が、これらが結合している
    芳香環の2及び3位の2個の炭素原子と一緒に、(C4
    −C7)シクロアルキル基を形成する、請求項1記載の
    式(I)の化合物、そのエナンチオマー及びジアステレ
    オ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩基とのそ
    の付加塩。
  12. 【請求項12】 N−(3−クロロ−4−メチルフェニ
    ル)−N′−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ−1,4
    −ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−ピペラジ
    ニル〕フェニル}尿素である、式(I)の化合物、その
    エナンチオマー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的
    に許容しうる酸又は塩基とのその付加塩。
  13. 【請求項13】 N−〔4−クロロ−3−(4,5−ジ
    ヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルアミノ)フェニ
    ル〕−N′−(3−クロロ−4−メチルフェニル)尿素
    である、式(I)の化合物、そのエナンチオマー及びジ
    アステレオ異性体、並びに薬学的に許容しうる酸又は塩
    基とのその付加塩。
  14. 【請求項14】 N−(3−クロロ−4−メチルフェニ
    ル)−N′−〔2−(1H−イミダゾール−4−イル)
    −インダン−5−イル〕尿素である、式(I)の化合
    物、そのエナンチオマー及びジアステレオ異性体、並び
    に薬学的に許容しうる酸又は塩基とのその付加塩。
  15. 【請求項15】 N−{3−〔4−(2,3−ジヒドロ
    −1,4−ベンゾジオキシン−2−イルメチル)−1−
    ピペラジニル〕フェニル}−N′−(3,4−ジメチル
    フェニル)尿素である、式(I)の化合物、そのエナン
    チオマー及びジアステレオ異性体、並びに薬学的に許容
    しうる酸又は塩基とのその付加塩。
  16. 【請求項16】 請求項1記載の式(I)の化合物の製
    造方法であって、出発物質として式(II): 【化4】 (式中、X1、X2、X3及びGは、式(I)と同義であ
    る)で示される芳香族アミンを使用し、 これを塩基性媒体中で加熱することにより、式(II
    I): 【化5】 (式中、R1、R2、R3及びR4は、式(I)と同義であ
    る)で示される化合物と縮合して、式(I)の化合物の
    特定の場合である、式(I/a): 【化6】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2、X3及びG
    は、前記と同義である)で示される化合物が得られる
    が、 この式(I/a)の化合物を、 必要であれば、精製し、 場合により異性体に分離し、 所望であれば、薬学的に許容しうる酸又は塩基との付加
    塩に変換する、ことを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項1記載の式(I)の化合物の製
    造方法であって、出発物質として式(IV): 【化7】 (式中、L1、L2、R1、R2、R3及びR4は、式(I)
    と同義である)で示されるアミンを使用し、 これを塩基性媒体中で加熱することにより、式(V): 【化8】 (式中、X1、X2、X3及びGは、式(I)と同義であ
    る)で示される化合物と縮合して、式(I)の化合物の
    特定の場合である、式(I/b): 【化9】 (式中、R1、R2、R3、R4、L1、L2、X1、X2、X
    3及びGは、前記と同義である)で示される化合物が得
    られるが、 この式(I/b)の化合物を、 必要であれば、精製し、 場合により異性体に分離し、 所望であれば、薬学的に許容しうる酸又は塩基との付加
    塩に変換する、ことを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項1記載の式(I)の化合物の製
    造方法であって、出発物質として式(VI): 【化10】 (式中、X1、X2及びX3は、式(I)と同義であり、
    N34は、NH基又は1−ピペラジニル若しくは4−ピ
    ペリジニル基を表し、そしてPは、水素原子又はアミン
    官能基を保護する基を表す)で示されるアミンを使用
    し、 これを塩基性媒体中で加熱することにより、式(II
    I): 【化11】 (式中、R1、R2、R3及びR4は、式(I)と同義であ
    る)で示される化合物と縮合して、式(VII): 【化12】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2、X3、GN34
    びPは、前記と同義である)で示される化合物が得ら
    れ、 この式(VII)の化合物は、 GN34が、1−ピペラジニル又は4−ピペリジニル基を
    表すとき、必要であればアミン官能基の脱保護後、塩基
    性媒体中での置換反応に付して、式(I)の化合物の特
    定の場合である、式(I/c): 【化13】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2及びX3は、前
    記と同義であり、そしてG34は、式(I)と同義のG3
    又はG4基を表す)で示される化合物が得られるか、あ
    るいは式(VII)の化合物は、GN34が、NH基を表すと
    き、必要であれば脱保護後、チオホスゲンと縮合して、
    式(VIII): 【化14】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2及びX3は、前
    記と同義である)で示される化合物が得られ、 これを、エチレンジアミンの作用に付して、式(IX): 【化15】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2及びX3は、前
    記と同義である)で示される化合物が得られ、 この式(IX)の化合物を、パラジウム化合物により触媒
    される分子内環化反応に付して、式(I)の化合物の特
    定の場合である、式(I/d): 【化16】 (式中、R1、R2、R3、R4、X1、X2及びX3は、前
    記と同義である)で示される化合物が得られるが、 これら式(I/c)及び(I/d)の化合物を、 必要であれば、精製し、 場合により異性体に分離し、 所望であれば、薬学的に許容しうる酸又は塩基との付加
    塩に変換する、ことを特徴とする方法。
  19. 【請求項19】 活性成分として少なくとも1つの請求
    項1〜15のいずれか1項記載の化合物を、単独又は1
    つ以上の薬学的に許容しうる不活性な非毒性の賦形剤若
    しくは担体と組合せて含む、医薬組成物。
  20. 【請求項20】 鬱病、不安、精神***病、パーキンソ
    ン病、認知障害、リビドー障害、性機能障害、睡眠障
    害、薬物濫用及び衝動的行動障害の処置におけるデュア
    ルα2/5−HT2cアンタゴニストである、請求項1〜
    15のいずれか1項記載の少なくとも1つの活性成分を
    含む、請求項19記載の医薬組成物。
JP2001195947A 2000-06-29 2001-06-28 新規ジフェニル尿素化合物、その製法、及びそれを含む医薬組成物 Expired - Fee Related JP3933889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008378 2000-06-29
FR0008378A FR2810979B1 (fr) 2000-06-29 2000-06-29 Nouveaux derives de diphenyluree, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037778A true JP2002037778A (ja) 2002-02-06
JP3933889B2 JP3933889B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=8851854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195947A Expired - Fee Related JP3933889B2 (ja) 2000-06-29 2001-06-28 新規ジフェニル尿素化合物、その製法、及びそれを含む医薬組成物

Country Status (24)

Country Link
US (2) US6784183B2 (ja)
EP (1) EP1170288B9 (ja)
JP (1) JP3933889B2 (ja)
KR (1) KR100485018B1 (ja)
CN (1) CN1241916C (ja)
AR (1) AR033379A1 (ja)
AT (1) ATE273283T1 (ja)
AU (1) AU780022B2 (ja)
BR (1) BR0102607A (ja)
CA (1) CA2352405C (ja)
DE (1) DE60104776T2 (ja)
DK (1) DK1170288T3 (ja)
EA (1) EA005128B1 (ja)
ES (1) ES2227088T3 (ja)
FR (1) FR2810979B1 (ja)
HK (1) HK1042698B (ja)
HU (1) HUP0102723A3 (ja)
NO (1) NO320310B1 (ja)
NZ (1) NZ512658A (ja)
PL (1) PL348392A1 (ja)
PT (1) PT1170288E (ja)
SI (1) SI1170288T1 (ja)
TR (1) TR200402069T4 (ja)
ZA (1) ZA200105394B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523925A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 エフ エム シー コーポレーション 農薬用ヘテロ環状化合物
JP2006519785A (ja) * 2003-02-20 2006-08-31 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド フェニレンジアミンウロテンシン−ii受容体拮抗薬およびccr−9拮抗薬
JP2016519653A (ja) * 2013-03-15 2016-07-07 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Ido阻害剤

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10139416A1 (de) * 2001-08-17 2003-03-06 Aventis Pharma Gmbh Aminoalkyl substituierte aromatische Bicyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
AU2003297441A1 (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Arena Pharmaceuticals, Inc. Diarylamine and arylheteroarylamine pyrazole derivatives as modulators of 5ht2a
WO2005012254A1 (en) 2003-07-22 2005-02-10 Arena Pharmaceuticals, Inc. Diaryl and arylheteroaryl urea derivatives as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the prophylaxis and treatment of disorders related therto
FR2859723B1 (fr) * 2003-09-16 2005-10-21 Servier Lab Nouveaux derives de benzoindoline, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
ATE521589T1 (de) * 2003-09-25 2011-09-15 Dompe Spa Amidine und derivate davon und pharmazeutische zusammensetzungen, die diese enthalten
US7812176B2 (en) * 2004-03-23 2010-10-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing substituted N-aryl-N′-[3-(1H-pyrazol-5-YL) phenyl] ureas and intermediates thereof
SA05260357B1 (ar) * 2004-11-19 2008-09-08 ارينا فارماسيتو تيكالز ، أنك مشتقات 3_فينيل_بيرازول كمعدلات لمستقبل سيروتينين 5_ht2a مفيدة في علاج الاضطرابات المتعلقه به
US20080015223A1 (en) * 2004-12-03 2008-01-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Pyrazole Derivatives as Modulators of the 5-Ht2a Serotonin Receptor Useful for the Treatment of Disorders Related Thereto
WO2006076592A1 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Cgi Pharmaceuticals, Inc. 1,3 substituted diaryl ureas as modulators of kinase activity
CA2594563A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Arena Pharmaceuticals, Inc. Diaryl and arylheteroaryl urea derivatives as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the prophylaxis or treatment of progressive multifocal leukoencephalopathy
WO2007024294A2 (en) 2005-05-03 2007-03-01 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted ureas, as modulators of kinase activity
WO2007136680A2 (en) 2006-05-18 2007-11-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. 3-pyraz0lyl-benzamide-4-ethers, secondary amines and derivatives thereof as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
MX349156B (es) 2006-05-18 2017-07-14 Arena Pharm Inc Formas cristalinas y procesos para la preparacion de fenil-pirazoles utiles como moduladores del receptor de serotonina 5-ht2a.
ES2536762T3 (es) 2006-05-18 2015-05-28 Arena Pharmaceuticals, Inc. Aminas primarias y sus derivados como moduladores del receptor de la serotonina 5-HT2A útiles para el tratamiento de trastornos relacionados con este
CN100390150C (zh) * 2006-06-05 2008-05-28 吴汝林 盐酸咪唑苯脲的制备方法
TWI415845B (zh) * 2006-10-03 2013-11-21 Arena Pharm Inc 用於治療與5-ht2a血清素受體相關聯病症之作為5-ht2a血清素受體之調節劑的吡唑衍生物
MX2009008776A (es) 2007-02-13 2009-08-25 Schering Corp Agonistas de los receptores alfa2c adrenergicos funcionalmente selectivos.
WO2008100459A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Schering Corporation Derivatives and analogs of chroman as functionally selective alpha2c adrenoreceptor agonists
EP2190844B3 (en) 2007-08-15 2013-07-17 Arena Pharmaceuticals, Inc. Imidazo[1,2-a]pyridine derivatives as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
WO2009123714A2 (en) 2008-04-02 2009-10-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes for the preparation of pyrazole derivatives useful as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor
SI2364142T1 (en) * 2008-10-28 2018-06-29 Arena Pharmaceuticals, Inc. The modulators of the serotonin 5-HT2A receptor are useful in the treatment of disorders associated with it
US9126946B2 (en) 2008-10-28 2015-09-08 Arena Pharmaceuticals, Inc. Processes useful for the preparation of 1-[3-(4-bromo-2-methyl-2H-pyrazol-3-yl)-4-methoxy-phenyl]-3-(2,4-difluoro-phenyl)urea and crystalline forms related thereto
WO2011075596A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Arena Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of certain 3-phenyl-pyrazole derivatives as modulators of the 5-ht2a serotonin receptor useful for the treatment of disorders related thereto
MX2017016413A (es) 2015-06-12 2018-08-01 Axovant Sciences Gmbh Derivados de diaril y arilheteroaril urea como moduladores del receptor 5ht2a de serotonina útiles para la profilaxis y el tratamineto de un trastorno conductual del sueño rem.
MX2018000465A (es) 2015-07-15 2018-09-17 Axovant Sciences Gmbh Derivados de diaril y arilheteroaril urea como moduladores del receptor de serotonina 5-ht2a útiles para la profilaxis y el tratamiento de alucinaciones asociadas con una enfermedad neurodegenerativa.

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1981000543A1 (en) * 1979-08-23 1981-03-05 Caterpillar Tractor Co Track assembly anti-torsion chains and method
GB9313913D0 (en) * 1993-07-06 1993-08-18 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
WO1995006044A1 (en) * 1993-08-20 1995-03-02 Smithkline Beecham Plc Amide and urea derivatives as 5ht1d receptor antagonists
GB9420999D0 (en) * 1994-10-18 1994-12-07 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
JP2001508767A (ja) * 1996-12-02 2001-07-03 藤沢薬品工業株式会社 5―ht拮抗作用を有するインドール―ウレア誘導体
CA2288172A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Smithkline Beecham P.L.C. A bicyclic aryl or a bicyclic heterocyclic ring containing compounds having a combined 5ht1a, 5ht1b and 5ht1d receptor antagonistic activity

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523925A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 エフ エム シー コーポレーション 農薬用ヘテロ環状化合物
JP2006519785A (ja) * 2003-02-20 2006-08-31 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド フェニレンジアミンウロテンシン−ii受容体拮抗薬およびccr−9拮抗薬
JP2016519653A (ja) * 2013-03-15 2016-07-07 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Ido阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU5414401A (en) 2002-01-03
US20020025965A1 (en) 2002-02-28
HK1042698A1 (en) 2002-08-23
CA2352405A1 (fr) 2001-12-29
PT1170288E (pt) 2004-10-29
HUP0102723A3 (en) 2002-11-28
ES2227088T3 (es) 2005-04-01
NZ512658A (en) 2002-10-25
US20040224993A1 (en) 2004-11-11
DE60104776T2 (de) 2005-09-01
PL348392A1 (en) 2002-01-02
BR0102607A (pt) 2002-05-28
FR2810979B1 (fr) 2002-08-23
NO320310B1 (no) 2005-11-21
HK1042698B (zh) 2006-08-11
KR20020002249A (ko) 2002-01-09
EA005128B1 (ru) 2004-12-30
EP1170288B1 (fr) 2004-08-11
EA200100600A3 (ru) 2002-04-25
US6784183B2 (en) 2004-08-31
DK1170288T3 (da) 2004-11-29
EP1170288B9 (fr) 2005-01-26
NO20013254D0 (no) 2001-06-28
FR2810979A1 (fr) 2002-01-04
KR100485018B1 (ko) 2005-04-25
ATE273283T1 (de) 2004-08-15
CA2352405C (fr) 2006-10-03
EP1170288A3 (fr) 2002-01-16
HUP0102723A2 (hu) 2002-03-28
AR033379A1 (es) 2003-12-17
CN1337395A (zh) 2002-02-27
HU0102723D0 (en) 2001-08-28
TR200402069T4 (tr) 2004-09-21
EP1170288A2 (fr) 2002-01-09
EA200100600A2 (ru) 2002-02-28
SI1170288T1 (en) 2004-12-31
DE60104776D1 (de) 2004-09-16
JP3933889B2 (ja) 2007-06-20
AU780022B2 (en) 2005-02-24
US7026357B2 (en) 2006-04-11
NO20013254L (no) 2001-12-31
ZA200105394B (en) 2002-01-31
CN1241916C (zh) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3933889B2 (ja) 新規ジフェニル尿素化合物、その製法、及びそれを含む医薬組成物
AU665366B2 (en) Benzimidazolone derivatives as 5-HT1A and 5-HT2 antagonists
KR100885104B1 (ko) 아자비시클릭 유도체, 이의 제조 방법 및 이를 함유하는약제 조성물
JPH0314563A (ja) 新規4―フルオロ安息香酸誘導体
EP1432700A1 (en) Spiro-hydantoin compounds useful as anti-inflammatory agents
JPH10279566A (ja) N−置換複素環誘導体を含有する医薬組成物
BG100040A (bg) Индолови производни като 5-нт1а и/или 5-нт2 лиганди
FR2761358A1 (fr) Nouveaux composes de n-aryl piperidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2002530276A (ja) 新規なピペラジンおよびピペリジン化合物
WO2008051533A2 (en) Benzimidazole compounds
DE69819903T2 (de) Bicyclische verbindungen als liganden der 5-ht1 rezeptoren
JPH05194441A (ja) 新規な置換3−ピペラジニルアルキル−2,3−ジヒドロ−4h−1,3−ベンゾオキサジン−4−オン、その製造法および治療用途
AU733883B2 (en) Dihydropyrimidone derivatives as NPY antagonists
US6610715B1 (en) Cathecol hydrazone derivatives, process for preparing the same and pharmaceutical composition containing the same
AU6529099A (en) New imidazoline compounds, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EA005160B1 (ru) НОВЫЕ СОЕДИНЕНИЯ ОКТАГИДРО-2H-ПИРИДО[1,2-α]ПИРАЗИНА, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ И ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ ПРЕПАРАТЫ, ИХ СОДЕРЖАЩИЕ
EA003146B1 (ru) Новые цианоиндольные соединения, являющиеся ингибиторами повторного захвата серотонина, способ их получения и фармацевтические композиции, содержащие их
FR2744451A1 (fr) Nouvelles imidazolidinones, pyrimidinones, et 1,3-diazepin-2 -ones, leur preparation et leurs applications en therapeutique
KR100950630B1 (ko) 클로로-치환 구아니딘
US4476135A (en) Amino-2,1,3-benzothiadiazole and -benzoxadiazole derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
MXPA01006351A (en) Diphenylurea compounds
JP2002538154A (ja) セロトニン作動活性を有するn−置換イミド誘導体
JPS6157582A (ja) 新規なベンゾジアゼピン類
EA002979B1 (ru) Спироимидазолиновые соединения, способ их получения и фармацевтическая композиция, содержащая их
FR2489822A1 (fr) Derives de l'imidazole, leur preparation et leurs utilisations therapeutiques

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees