JP2001524326A - ストレプトコッカスサーモフィラスによって豆乳を発酵させることによる食品の製法 - Google Patents

ストレプトコッカスサーモフィラスによって豆乳を発酵させることによる食品の製法

Info

Publication number
JP2001524326A
JP2001524326A JP2000522799A JP2000522799A JP2001524326A JP 2001524326 A JP2001524326 A JP 2001524326A JP 2000522799 A JP2000522799 A JP 2000522799A JP 2000522799 A JP2000522799 A JP 2000522799A JP 2001524326 A JP2001524326 A JP 2001524326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
species
streptococcus thermophilus
mixture
lactic acid
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000522799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001524326A5 (ja
JP4340388B2 (ja
Inventor
ブファサ,コリーヌ
トゥランショ,ミリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gervais Danone SA
Original Assignee
Gervais Danone SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9513932&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001524326(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Gervais Danone SA filed Critical Gervais Danone SA
Publication of JP2001524326A publication Critical patent/JP2001524326A/ja
Publication of JP2001524326A5 publication Critical patent/JP2001524326A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340388B2 publication Critical patent/JP4340388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • A23C11/106Addition of, or treatment with, microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/104Fermentation of farinaceous cereal or cereal material; Addition of enzymes or microorganisms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 a)豆乳およびb)少なくとも1つのアミラーゼによる少なくとも1つの穀物の加水分解産物、および/またはアーモンドミルクからなる混合物の調製、ストレプトコッカス サーモフィラスの少なくとも1菌株を含む乳酸種でのその混合物の発酵からなる植物起源原料の乳酸発酵による食品の製造方法が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、植物原料に基づく発酵製品に関する。 発酵食品の製造におけるミルク起源の原料の代用品もしくは補充品として、植
物原料、特に穀物を、これらの植物製品の有益な特性を乳酸種(lactic ferment
s)の特性と組合せることを目的として用いることが知られている。
【0002】 例えば、欧州特許出願0,622,024号には、あらかじめパスツール式殺菌法を施 し、次いで約pH4.6〜4.7になるまでビフィドバクテリウム インファンティス(
Bifidobacterium infantis)および任意にストレプトコッカス サーモフィラス
(Streptococcus thermophilus)によって発酵させた、95%のヨーグルトと5% の穀物あら粉混合物(エンバク、米および小麦)およびダイズ抽出物(soy extr
acts)からなる幼年期初期の食事を意図した製品が記載されている。それには、
この発酵補充品が、若い子供達の成長に必須の栄養物を直接消化できる形態で提
供しながらヨーグルトの栄養価値と消化能力を改良すること、および加えて、ダ
イズ抽出物の存在がビフィドバクテリウム インファンティスの発酵活性を促進
し、かつその生存率を改良することが示されている。しかし、この明細書には、
発酵補充品の貯蔵有効期限または完成品(補充品+ヨーグルト)の貯蔵有効期限
、あるいは発酵補充品または最終製品中における細菌の有効生存率に関する正確
な情報は提供されていない。
【0003】 欧州特許出願0,568,530号には、水と混合し、100℃で20分間の熱処理によって
ゲル化させ、次いで乳酸菌によって発酵させたエンバクぬかから調製された製品
が記載されている。得られた最終製品は、エンバクぬかから得られた繊維(β−
グルカン)を多く含み、かつ生ラクトバシリ(live lactobacilli)(105〜108C
FU/g)を含有する。この明細書にはまた、得られた製品は2週間以上保存するこ
とができ、貯蔵の間に乳酸含量が増加することが示されている。
【0004】 欧州特許出願0,415,941号には、チューブによる腸内栄養または健康飲料製剤 を意図した液体製品が記載されている。この製品は、α−アミラーゼとβ−グル
カナーゼによって加水分解され、任意にタンパク質と脂肪を補うためにダイズ粉
が補充され、次いでラクトバシリ、特にラクトバシラス レウテリイ(lactobac
illus reuterii)によって発酵させたエンバク粉(oat flour)から調製される 。得られた液体製品は、生ラクトバシリ(viable lactobacilli)を含有し、か つ約8日間その特性を保持する。
【0005】 このタイプの製品の製造において困っている主な問題は、製造、包装および貯
蔵中、乳酸種のできる限り長い生存と製品の感覚受容特性の保存を調和させるこ
とである。例えば、ラクトバシリの生存率を反映する欧州特許出願0,568,530号 に記載のポスト酸性化(post-acidification)は、製品の味覚における変更、す
なわち消費者によって必ずしも好まれない変更をひきおこす限り不利益となりう
る。
【0006】 この発明の目的は、乳酸菌によって発酵させた植物起源の原料に基づき、包装
および貯蔵後に乳酸種の高レベルの生存率と完全な感覚受容特性の両方を保持す
ることができる食品の製造である。
【0007】 発明者らは、ストレプトコッカス サーモフィラスのような乳酸種のいくつか
が植物起源の原料を発酵させるために用いられるとき、十分な生長と生存率を保
持しながら、ポスト酸性化の減少を示すことに注目した。従って、これらの種は
、上記定義の特性を有する食品の製造に特に適切である。発明者らはまた、植物
起源の原料として豆乳と少なくとも1つのアミラーゼによる穀物加水分解産物お
よび/またはアーモンドミルクに基づく混合物を用いることによって、これら種
の良好な成長に特に好ましい基質が提供され、最適条件下で発酵を行うことが可
能になることも観察した。
【0008】 この発明の主題は、植物起源原料の乳酸発酵によって食品を製造する方法であ
り、その方法は、 a)豆乳および b)少なくとも1つのアミラーゼによる少なくとも1つの穀物の加水分解産
物、および/またはアーモンドミルク からなる混合物の調製、 ストレプトコッカス サーモフィラスの少なくとも1菌株を含む乳酸種でのそ
の混合物の発酵 からなることに特徴づけられる。
【0009】 この発明の方法を行うために用いることができる豆乳は、例えばダイズまるご
とから得られた「とうにゅう(tonyu)」の名で知られる食品であり、それは、A
FNOR規格品(NF V 29-001)である。簡単に言えば、とうにゅうを得るためには 、ダイズは穀から取り出され、次いで水と混合され、高温状態(85℃より高い)
でひかれる。ひかれた生成物は、とうにゅうを構成する豆乳から「おから」と呼
ばれる固形残留物を分離するために沈殿させた後、分離される。次いで、とうに
ゅうは殺菌され、次いで4℃に冷却される。
【0010】 この発明の方法を行うのに用いられる穀物加水分解産物は、例えば小麦粉また
は穀物フレークから得られ、それらは、それ自体公知の方法で、少なくとも1つ
のアミラーゼ、好ましくはβ−アミラーゼおよびα−アミラーゼによって加水分
解される。繊維を多く含む最終製品を得ることが望ましいならば、全穀物フレー
クまたは小麦粉から得られた加水分解産物を用いることができる。米、大麦、小
麦またはエンバク加水分解産物、あるいはそれらの混合物を有利に用いることが
できる。特に、エンバク加水分解産物を用いることにより、より高いβ−グルカ
ン含量を有する製品を得ることが可能になる。例として、この発明の背景に用い
ることができるエンバク加水分解産物は、PCT出願 WO 95/07628号に記載さ れている。
【0011】 穀物加水分解産物は、粉末形態で提供されるのが便利であり、この場合、豆乳
に直接それを加えるか、あるいは豆乳と混合する前に、好ましくは適当な水分量
に加えて5〜20重量%の乾燥成分を含む液体加水分解産物(以下に加水分解穀物 汁とも称す)を再構成するかのどちらか一方を行うことができる。
【0012】 加水分解穀物汁の全てまたはいくらかを、アーモンドミルクに代えてもよい。 豆乳/成分b)混合物の使用により、製品の種々の成分分子間に規則的なネッ
トワークを形成させる優れた発酵条件が保証され、なめらかでかつ均質なテクス
チャーが与えられる。
【0013】 感覚受容特性およびテクスチャーの観点から両方とも最適の最終製品を得るた
めには、豆乳/成分b)混合物は、豆乳から得られる乾燥成分を2.5%〜9%、好
ましくは約5(重量)%含むのが有利である。後者の割合によれば、半脱脂乳に 等しい多量栄養素(タンパク質、脂質および炭水化物)含量を有する原料が提供
される。
【0014】 望むならば、食品特に発酵酪農製品の製造において伝統的に用いられるものの
中で、テクスチャリング エージェントを混合物に加えることができる。例えば
、でんぷんは2〜3重量%の割合で用いることができる。
【0015】 原料中に存在するポリ不飽和脂肪酸の酸化を防ぐために、1以上の抗酸化剤、
例えばビタミンEを加えることもできる。製品中の繊維含量を増やすことが望ま
しいならば、この段階で食物繊維、例えばフルクトオリゴ糖(FOS)を加えるこ ともできる。
【0016】 種々の成分を合わせた後、固形で提供される成分を再水和するために混合物を
撹拌し続け(一般的に30分〜1時間)、次いで殺菌する(例えば130℃で2〜20秒 間)。殺菌手法は、低温殺菌熱処理(例えば95℃で5〜10分間)または製品中に 蒸気を直接注入することによる超高温殺菌(例えば135℃で3秒間)による殺菌手
段に代えることができる。
【0017】 乳酸種を接種する前に、混合物を約25℃〜45℃の温度に冷却する。 次いで、それに、発酵培地中少なくとも104〜105CFU/gの初期細菌濃度で乳酸 菌の接種物を接種する。 加えて発明者らは、ストレプトコックス サーモフィラスのいくつかの菌株が
、非常に低いポスト酸性化のみを引きおこすが、すぐれた生存率を保持すること
に注目した。「ポスト酸性化減少菌株(reduced post-acidification strains)
」と称するこれらの菌株は、この発明を行うのに特に最も適し、上記定義のa)
およびb)成分の50/50(v/v)混合物における培養および約10℃の温度での貯蔵
後の生存率とポスト酸性化特性に基づいて選択することができる。
【0018】 これらの条件下で、以下の特性、即ち: −28日後の細菌集団(約104〜105CFU/gの初回接種に関して)が少なくとも106 CFU/g、好ましくは107〜109CFU/gであり、 −凝結物沈殿pHと28日後のpHとの間の相違(ΔpH D0−D28)が0.2より低いか
、または0.2に等しい 特性を示す菌株を選択するのが有利であろう。
【0019】 発明の方法を行うのに用いることができるストレプトコッカス サーモフィラ
スの菌株は、例えばブダペスト条約に基づいてパリでInstitut Pasteur, 25 rue
du Docteur Rouxが所有するCNCM (Collection Nationale de Cultures de Micr
oorganismes)に、番号I-1520として1994年12月30日に寄託された菌株である。
【0020】 発明の方法を行うために、ストレプトコッカス サーモフィラスの菌株(類)
を、ビフィドバクテリウム種(Bifidobacterium ssp.)、ラクトバシラス種(La
ctobacillus ssp.){特に、エル.プランタルム(L. plantarum)、エル.ペン
トサス(L. pentosus)、エル.ブルガリクス(L. bulgaricus)、エル.カゼイ
(L. casei)、エル.アシドフィラス(L. acidophilus)}、ラクトコッカス種
(Lactococcus ssp.)、ペディオコッカス種(Pediococcus ssp.)等からなる群
から選択される少なくとも1つの乳酸菌株と組合せることもできる。組合された
菌株もしくは菌株類は、最終製品に与えるのに望ましい味に従って選択される。
組合された菌株によっては、ストレプトコッカス サーモフィラスのみで観察さ
れるよりも高いポスト酸性化が観察できるが、それにもかかわらずΔpH D0−D2 8 は0.6より低いかまたは0.6に等しいままである。
【0021】 用いる種に応じて、発酵は3〜24時間行われ、pH4〜5で停止される。 発酵の終わりに、望ましいテクスチャーを与えるために製品をなめらかなペー
ストにすることができる。例えば、飲料を得ることが望まれるならば、シーリン
グ(shearing)を増やし、かつ流動性のテクスチャーを得るために、なめらかな
ペースト作りが高められる。安定剤を加えることもできる。
【0022】 次いで、製品を20℃まで冷却する。望むならば、包装および貯蔵温度まで冷却
する前に、例えば砂糖シロップ形態の砂糖(スクロース、クルクトース、甘しょ
糖、はちみつ)、風味料、フルーツ(フルーツ食品、濃縮液、コンポート、ジュ
ース、シロップ)を加えることができる。製品は、好ましくは4℃から15℃の温 度で保存することができる。
【0023】 この発明の主題はまた、上記定義の発明による方法で得ることができる植物原
料に基づく発酵製品である。
【0024】 例えば、任意にビフィドバクテリウムと組合されるポスト酸性化の減少を有す
るストレプトコッカス サーモフィラスの1以上の菌株による発酵で得られる発
明の製品は、約10℃の温度で28日間保存した後、以下の特徴、即ち: −少なくとも106、好ましくは107〜109CFU/mlのストレプトコッカス サーモ フィラスを含み、 −発酵の終わりにおけるpHと約10℃の温度で28日間貯蔵した後のpHとの間の相
違が0.2pH単位より低い 特徴を示す。
【0025】 従って、発明に従って得られる製品中に存在する乳酸種は、特に極端なポスト
酸性化から生じるであろう製品における感覚受容特性の減少を生じることなく、
高い生存率を保持するとみられる。 特に、これらの特徴は、完成品がその特性を低下することなく緩衝液貯蔵と長
い包装時間に耐える限り、産業化を容易にする。
【0026】 発明は、以下の追加記載の援助によってより明らかに理解され、発明による発
酵製品の調製と特性を例証する実施例に適用される。 しかしながら、実施例はただ単に発明の主題を例証するために与えられるだけ
であり、どんなふうにもそれに限定されないことは、明らかに理解されるべきで
ある。
【0027】 実施例1:ストレプトコッカス サーモフィラスの生存率とポスト酸性化特性;
ポスト酸性化の減少を有するストレプトコッカス サーモフィラス菌株の選択植物起源の基質に関するストレプトコッカス サーモフィラスの生存率とポスト 酸性化 加水分解エンバク粉(再構成汁の10重量%)を水と混合することによってエン
バク汁を再構成する。この再構成エンバク汁を等重量の豆乳と混合する。混合物
を殺菌し、次いで42℃まで冷却する。
【0028】 発酵製品における生存率とポスト酸性化をテストするために、混合物にテスト
すべきストレプトコッカス サーモフィラス菌株の105CFU/gを接種する。 38℃で6〜8時間発酵させた後、混合物を20℃まで冷却し、そのpHを測定する(
D0での凝結物沈殿pH)。次いで製品を10℃の温度で28日間保存する。 結果を以下の表Iに例証する。
【0029】
【表I】
【0030】 ミルクに関するストレプトコッカス サーモフィラスの生存率とポスト酸性化 比較のために、発酵基質として酵母抽出物(2g/lの酵母自己分解物)を補充し
たミルクを用いて、上と同様の実験を行った。結果を以下の表IIに例証する。
【0031】
【表II】
【0032】 ストレプトコッカス サーモフィラスの種々の菌株によるポスト酸性化は、植
物起源の基質の場合よりもミルクの場合にかなり高く、この相違は菌株CNCM I-1
520の場合に特に明らかである。植物起源の基質に関しては、この菌株はポスト 酸性化の減少と良好な生存率の両方を示し、それによって発明の方法を行うのに
特に適切なものになる。
【0033】植物起源の基質に関するビフィドバクテリウムと組合されたストレプトコッカス サーモフィラスの生存率とポスト酸性化 植物起源の基質における上と同様の実験を、ストレプトコッカス サーモフィラス菌株I-1520の105CFU/gとビフィドバクテリウムの106CFU/gを基質
に接種することによって行った。結果を以下の表IIIに例証する。
【0034】
【表III】
【0035】 これらの結果は、ビフィドバクテリウムの添加はポスト酸性化を増大させず、
かつストレプトコッカス サーモフィラスの生存率に影響を与えない(またはそ
れをわずかに改良する)ことを示す。
【0036】 実施例2:エス.サーモフィラス/ビフィドバクテリウム種によるエンバク/ダ
イズ混合物の発酵 44.01kgの水中に4.89kgの加水分解エンバク粉を混合することによって48.90kg
の加水分解エンバク汁を再構成する。この再構成エンバク汁を48.90kgの豆乳お よび2.50kgのデンプンと混合する。
【0037】 50/50エンバク/ダイズ混合物は、半脱脂乳に等しい多量栄養素含量(すなわ ち、タンパク質によって提供されるエネルギー26%、資質による36%および炭水
化物による38%)を有する原料を提供する。 混合物を95℃まで加熱し、次いで混合物を殺菌するために温度をすぐに130℃ まで上昇させる。42℃まで冷却した後、混合物にストレプトコッカス サーモフ
ィラス(I-1520)の105〜5×106CFU/gとビフィドバクテリウムの106〜107CFU/g を含有する種を接種する。
【0038】 図1および2は、4×106CFU/gのエス.サーモフィラスと107CFU/gのビフィド 種を接種した後の混合物の発酵中におけるエス.サーモフィラスCNCM I-1520と ビフィド種に関するそれぞれの成長曲線を表わす(X軸:発酵時間;Y軸:細菌
集団)。
【0039】 図3は、4×106CFU/gのエス.サーモフィラスと107CFU/gのビフィド種を接種 した後の発酵中における混合物の酸性化を表わす。X−軸:発酵時間;Y−軸:
乳酸(黒菱形)および酢酸(黒四角)の濃度。 pH4.7〜4.8が得られるまで38℃で6〜8時間発酵を行う。次いで、20℃で沈殿さ
せた後生成凝結物を分離し、次いで140〜240リットル/時間の流動率で補正弁を 用いてなめらかなペーストを作る。次いで、製品を125gのポットの中に包装する
【0040】 得られる製品は、なめらかでやわらかく、色は薄い黄色であり、かきませたヨ
ーグルトに似ており、すべすべしていて非常にあっさりした口あたりを有してい
る。さわやかでかつあっさりした味はエンバクに似ており、ダイズの味覚特性は
あまり感じられない。それは、0.3(重量)%のβ−グルカンを含有し、コレス テロールもラクトースも含んでいない。それは、ポリ不飽和脂肪酸を含有する(
主に、C18:2 リノール酸、C18:3 α−リノレン酸)。
【0041】 この製品は安定で、4〜10℃の温度で少なくとも28日間保存することができる 。 製品を10℃で28日間保存した。浸出も沈殿後の分離やテクスチャーの損失も観
察されなかった。
【0042】 D1およびD28で行われたpHの測定は、0.13のΔpHを示す。D7では、3×108CFU/g
のストレプトコッシ(streptococci)と1.1×108CFU/gのビフィドバクテリア(b
ifidobacteria)がカウントされた。D28では、集団は108CFU/gのストレプトコッ
シと8.5×107CFU/gのビフィドバクテリアである。
【0043】 実施例3:エンバク/ダイズ混合物;エス.サーモフィラス/ビフィドバクテリ
ウム種;フルーツフレーバー製品 実施例2と同様に手順を行い、包装する前に、70〜75(重量)%の白塊、24(
重量)%のフルーツ食品および使用するフルーツの種類に応じて1〜6(重量)%
の砂糖シロップからなる混合物を調製する。プルーン、イチジク、マンゴー、黒
スグリ、およびサクランボのフルーツ食品を例として挙げることができるが、別
のものが用いられてもよい。製品の貯蔵試験を4℃と10で28日に至るまで行う。4
℃での貯蔵と10℃での貯蔵の間には少しの違いがある。両方の場合におけるΔpH
maxは0.08である。
【0044】 実施例4:エンバク/ダイズ混合物;ヨーグルト種 開始混合物に105〜106CFU/gの割合でストレプトコッカス サーモフィラスと ラクトバシラス ブルガリクスを含有する種を接種することを除いて、実施例2
に記載の手順を行う。pH4.5〜5が得られるまで43℃で5〜6時間発酵を行う。製品
は、なめらかでかつ鮮明なテクスチャーとエンバクフレークに類似の味を有する
。pHのモニターは、D28に0.2のΔpHmaxを示す。
【0045】 実施例5:エンバク/ダイズ混合物;エス.サーモフィラス/エル.ファンタル
ム種 開始混合物に105〜106CFU/gのストレプトコッカス サーモフィラスと106〜10 7 CFU/gのラクトバシラス プランタルムを含有する種を接種することを除いて、
実施例2に記載の手順を行う。接種混合物を125gのポットに包装する。pH4.5〜5
が得られるまで38℃で6〜7時間発酵を行う。製品は、実施例2のものよりも口の
中でテクスチャーであることを除いては、よりあっさりしたスプーンテクスチャ
ー(spoon texture)を有し、その上より風味があり、クリーミーな味を有する 。7.5×108CFU/gのストレプトコッシと6.5×107CFU/gのラクトバシリがD28でカ ウントされる。
【0046】 実施例6:エンバク/ダイズ混合物;エス.サーモフィラス/エル.カゼイ種 実施例5に記載の手順を行い、ラクトバシラス プランタルムをラクトバシラ
ス カゼイに代える。4〜5時間後にpH4.5〜5で発酵を停止する。製品は、特有の
味を有する流動体である。カウントは、D28で8×108CFU/gのストレプトコッカス
集団と1×108CFU/gのラクトバシリを示す。
【0047】 実施例7:アーモンド/ダイズ混合物;エス.サーモフィラス/エル.カゼイ/
ビフィドバクテリウム種 再構成された加水分解エンバク汁をアーモンドミルクに代え、かつ混合物に10 5 〜106CFU/gのストレプトコッカス サーモフィラス、106〜107CFU/gのラクトバ
シラス カゼイおよび106〜107CFU/gのビフィドバクテリウムを含有する種を接 種することを除いて、実施例2に記載の手順を行う。製品を38℃で4〜5時間発酵
する。pH4.6〜4.8で発酵を停止する。製品は、完全なミルクに類似の白色を有し
、典型的な非常に感じのよいわずかにすっぱいアーモンド味を有する。
【0048】 実施例8:飲料:エンバクまたはアーモンドまたは米/ダイズ混合物、ヨーグル
ト種 1リットルの再構成された加水分解エンバク汁または1リットルのアーモンドミ
ルクまたは1リットルの加水分解米汁を1リットルの豆乳と混合する。飲料の場合
には、でんぷんは開始混合物の中に入れないが、米由来のタンパク質およびマル
トデキストリンに基づく安定剤を米汁を有する混合物に加えることができる。43
℃で5〜15時間行われる発酵に関して実施例2の方法を用いる。開始基質に応じ てpH4.2〜5.2でそれを停止する。
【0049】 こうして得られる製品は、風味があり、砂糖シロップ(5〜8重量%)もしくは
種々のフルーツジュース(25〜30重量%)と混合することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AU,BA,BB,BG,BR,CA,CN, CU,CZ,EE,GD,GE,HR,HU,ID,I L,IS,JP,KG,KP,KR,LC,LK,LR ,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO,NZ, PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR,TT,U A,US,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 126−130,rue Jules Gues de,F−92302 Levallois− Perret FRANCE Fターム(参考) 4B001 AC08 AC20 AC22 AC25 AC31 BC14 DC50 4B023 LE30 LG01 LG05 LG06 LG08 LK12 LK18 LP16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 −a)豆乳および b)少なくとも1つのアミラーゼによる少なくとも1つの穀物の加水分解産物
    、および/またはアーモンドミルク からなる混合物の調製、 −ストレプトコッカス サーモフィラスの少なくとも1菌株を含む乳酸種での
    その混合物の発酵 からなることを特徴とする植物起源原料の乳酸発酵による食品の製造方法。
  2. 【請求項2】 乳酸種が、ポスト酸性化の減少性を有するストレプトコッカ
    ス サーモフィラスの少なくとも1菌株を含むことを特徴とする請求項1による
    方法。
  3. 【請求項3】 米、大麦、小麦およびエンバクからなる群から選択される少
    なくとも1つの穀物の加水分解産物が用いられることを特徴とする請求項1また
    は2のいずれかによる方法。
  4. 【請求項4】 豆乳/成分b)混合物が、豆乳から得られる乾燥成分を2.5 〜9重量%、好ましくは約5重量%含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1
    つによる方法。
  5. 【請求項5】 乳酸種が、ビフィドバクテリウム種、ラクトバシラス種、ラ
    クトコッカス種、ペディオコッカス種等からなる群から選択される乳酸菌の少な
    くとも1菌株をも含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つによる方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1つの方法によって得られることを特
    徴とする植物原料に基づく発酵製品。
  7. 【請求項7】 請求項2の方法によって得られ、かつ −約10℃の温度で28日間貯蔵した後にストレプトコッカス サーモフィラスを
    少なくとも106、好ましくは107〜109CFU/ml含み; −発酵の終わりにおけるpHと約10℃の温度で28日間貯蔵した後のpHとの間の相
    違が0.2pH単位より低い ことを特徴とする請求項6による発酵製品。
JP2000522799A 1997-11-28 1998-11-30 ストレプトコッカスサーモフィラスによって豆乳を発酵させることによる食品の製法 Expired - Fee Related JP4340388B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9715000A FR2771600B1 (fr) 1997-11-28 1997-11-28 Preparation de produits alimentaires par fermentation d'un melange de jus de soja et d'hydrolysat cerealier par streptococcus thermophilus
FR97/15000 1997-11-28
PCT/FR1998/002569 WO1999027795A1 (fr) 1997-11-28 1998-11-30 Preparation de produits alimentaires par fermentation de jus de soja par streptococcus thermophilus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001524326A true JP2001524326A (ja) 2001-12-04
JP2001524326A5 JP2001524326A5 (ja) 2006-01-05
JP4340388B2 JP4340388B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=9513932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000522799A Expired - Fee Related JP4340388B2 (ja) 1997-11-28 1998-11-30 ストレプトコッカスサーモフィラスによって豆乳を発酵させることによる食品の製法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1035777B2 (ja)
JP (1) JP4340388B2 (ja)
AT (1) ATE303070T1 (ja)
AU (1) AU1341899A (ja)
CA (1) CA2312024C (ja)
DE (1) DE69831420T3 (ja)
DK (1) DK1035777T4 (ja)
ES (1) ES2251107T5 (ja)
FR (1) FR2771600B1 (ja)
WO (1) WO1999027795A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535321A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 非野菜性乾燥フルーツ及び/又はオルジェーを含有するシェークからラクトースなしで発酵される生成物
JP2008545422A (ja) * 2005-05-31 2008-12-18 カンパーニ ジェルヴェ ダノン 非リン酸化性ラクトースパーミアーゼを有する乳酸菌の変異株
JP2010070500A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Sanei Gen Ffi Inc ハトムギ抽出物の製造方法
KR101574112B1 (ko) * 2015-06-02 2015-12-03 농업회사법인 주식회사 바이오엠피에스 곡물을 이용한 요거트의 제조방법 및 이에 의해 제조된 곡물을 이용한 요거트
JP2016505239A (ja) * 2012-10-25 2016-02-25 コンパニ・ジェルベ・ダノン ヘリコバクター・ピロリ感染症の治療用のストレプトコッカス・サーモフィルス株
JP2016506732A (ja) * 2013-02-05 2016-03-07 オートリー エービー 液状のエンバクベース
KR20190129626A (ko) * 2018-05-11 2019-11-20 문석기 식물성 대체우유의 제조방법 및 이에 따른 식물성 대체우유
KR20200007009A (ko) * 2017-05-10 2020-01-21 더 퀘이커 오츠 컴파니 발효된 가수분해된 식물 유래 물질

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451369B1 (en) * 1998-10-19 2002-09-17 Cereal Base Ceba Ab Non-dairy, ready-to-use milk substitute, and products made therewith
US6444203B2 (en) * 1999-12-20 2002-09-03 Compagnie Gervais Danone Administering bacteria to improve sleep
ES2178975B1 (es) * 2001-06-29 2004-04-01 Universitat De Les Illes Balears Bebida isotonica energetica y procedimiento de obtencion.
FR2831395B1 (fr) * 2001-10-25 2004-06-11 Triballat Laiteries Procede de fabrication de produits fermentes a base de soja, produits fermentes obtenus par ce procede et ferments correspondants
EP1643856B1 (fr) * 2003-07-02 2007-04-25 Compagnie Gervais Danone Procede de preparation d'un milieu fermente a base de fibres vegetales et son utilisation pour la fabrication de produits alimentaires riches en fibres
FR2858630B1 (fr) * 2003-07-15 2007-11-09 Gervais Danone Sa Procede de preparation d'un milieu fermente a base de fibres et son utilisation pour la fabrication de produits alimentaires riches en fibres
DE202007017700U1 (de) * 2007-12-19 2009-04-30 Oppenkowski, Katrin Von Pflanzliche Substanz
FR3063876B1 (fr) * 2017-03-15 2021-07-02 Soc Cooperative Agricole Et Agro Alimentaire Agrial Produit alimentaire a base de lait vegetal
US20190274324A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 Califia Farms, LLC Manufacturing of plant-based yogurt
BE1026866B1 (nl) * 2018-12-12 2020-07-13 Limelco Nv Een werkwijze voor het vervaardigen van een zuivelvrij, gefermenteerd dessert en het dessert zelf
BR112022002112A2 (pt) * 2019-08-09 2022-04-19 Gervais Danone Sa Composições de probióticos à base de plantas fermentadas e processos de preparação das mesmas
CN116234448A (zh) * 2020-06-24 2023-06-06 雀巢产品有限公司 包含谷物和含油种子的乳类似物产品
CN114317316A (zh) * 2021-10-08 2022-04-12 山东绿丰生态农业股份有限公司 一种发酵用嗜热链球菌,筛选方法及其在樱桃酵素发酵中的应用
CN114350589B (zh) * 2022-01-26 2023-07-04 光明乳业股份有限公司 一种微生物增殖剂、饮料及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL41570A (en) * 1973-02-19 1976-02-29 For Ind Res Ltd Centre A method for manufacture of non-dairy yoghurt product
JPS557013A (en) * 1978-06-29 1980-01-18 Kibun Kk Preparation of yogurt containing vegetable
RO88482A (ro) * 1982-12-06 1986-01-30 Sumitomo Chemical Co Ltd,Jp Procedeu de obtinere a unor bauturi acide din lapte de seminte de floarea soarelui
SE463796B (sv) * 1988-03-09 1991-01-28 Carl Erik Albertsson Foerfarande foer framstaellning av en naeringskomposition och daervid framstaelld naeringskomposition
KR930005198B1 (ko) * 1991-02-20 1993-06-16 한국식품개발연구원 쌀-대두 젖산 발효 혼합제품의 제조방법
IT1271444B (it) * 1993-04-27 1997-05-28 Sitia Yomo Spa Yogurt addizionato di una miscela di farine di cereali in estratto di soia prefermentata e procedimento per la sua preparazione

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535321A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 コンセホ・スペリオール・デ・インベスティガシオネス・シエンティフィカス 非野菜性乾燥フルーツ及び/又はオルジェーを含有するシェークからラクトースなしで発酵される生成物
JP2008545422A (ja) * 2005-05-31 2008-12-18 カンパーニ ジェルヴェ ダノン 非リン酸化性ラクトースパーミアーゼを有する乳酸菌の変異株
JP2010070500A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Sanei Gen Ffi Inc ハトムギ抽出物の製造方法
JP2016505239A (ja) * 2012-10-25 2016-02-25 コンパニ・ジェルベ・ダノン ヘリコバクター・ピロリ感染症の治療用のストレプトコッカス・サーモフィルス株
JP2016506732A (ja) * 2013-02-05 2016-03-07 オートリー エービー 液状のエンバクベース
KR101574112B1 (ko) * 2015-06-02 2015-12-03 농업회사법인 주식회사 바이오엠피에스 곡물을 이용한 요거트의 제조방법 및 이에 의해 제조된 곡물을 이용한 요거트
KR20200007009A (ko) * 2017-05-10 2020-01-21 더 퀘이커 오츠 컴파니 발효된 가수분해된 식물 유래 물질
KR102603351B1 (ko) * 2017-05-10 2023-11-20 더 퀘이커 오츠 컴파니 발효된 가수분해된 식물 유래 물질
KR20190129626A (ko) * 2018-05-11 2019-11-20 문석기 식물성 대체우유의 제조방법 및 이에 따른 식물성 대체우유
KR102270627B1 (ko) * 2018-05-11 2021-06-28 문석기 식물성 대체우유의 제조방법 및 이에 따른 식물성 대체우유

Also Published As

Publication number Publication date
DK1035777T4 (da) 2013-02-04
ATE303070T1 (de) 2005-09-15
DE69831420T3 (de) 2013-03-21
DE69831420T2 (de) 2006-06-22
FR2771600B1 (fr) 2000-06-09
DK1035777T3 (da) 2006-01-09
JP4340388B2 (ja) 2009-10-07
AU1341899A (en) 1999-06-16
EP1035777A1 (fr) 2000-09-20
ES2251107T5 (es) 2013-03-01
WO1999027795A1 (fr) 1999-06-10
DE69831420D1 (de) 2005-10-06
EP1035777B1 (fr) 2005-08-31
CA2312024A1 (fr) 1999-06-10
EP1035777B2 (fr) 2012-10-17
ES2251107T3 (es) 2006-04-16
CA2312024C (fr) 2010-02-02
FR2771600A1 (fr) 1999-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6699517B2 (en) Method for preparing food products by fermenting soy milk with streptococcus thermophilus
JP4340388B2 (ja) ストレプトコッカスサーモフィラスによって豆乳を発酵させることによる食品の製法
Shori The potential applications of probiotics on dairy and non-dairy foods focusing on viability during storage
EP1749448B1 (en) Product which is fermented without lactose from a shake comprising non-vegetable dried fruits and/or orgeat
EP2547214B1 (en) Dried fermented dairy product containing a high density of living bifidobacteria
CA2811390C (en) Method of production of fermented, pro-healthy, cereal beverages
CN111955548B (zh) 一种纯益生菌风味发酵乳及其制备方法
JPH07231750A (ja) 食品中の発酵乳および/または果実材料含量の低減方法
JPH07250649A (ja) 食品の脂肪カロリー含量の低減方法
US20220322689A1 (en) Fermented plant-based probiotic compositions and processes of preparing the same
JP3172150B2 (ja) Gaba含有飲食品の製造法
CN114727616A (zh) 发酵的组合物及其制备方法
AU780860B2 (en) Process for increasing the fruity taste of foodstuffs
WO2002047491A1 (en) Method for producing a composition having a fruity taste
EP4112715A1 (en) Bifidobacteria for use in preparation of fermented products
MXPA00005256A (en) Method for preparing food products by fermenting soy milk with streptococcus thermophilus
WO2024013533A1 (en) S.thermophilus for use in preparation of fermented products
CN115443071A (zh) 植物基发酵益生菌组合物及其制备方法
MXPA00005738A (en) Process for increasing the fruity taste of foodstuffs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees