JP2001343896A - 剥離紙付きラベル - Google Patents

剥離紙付きラベル

Info

Publication number
JP2001343896A
JP2001343896A JP2000165957A JP2000165957A JP2001343896A JP 2001343896 A JP2001343896 A JP 2001343896A JP 2000165957 A JP2000165957 A JP 2000165957A JP 2000165957 A JP2000165957 A JP 2000165957A JP 2001343896 A JP2001343896 A JP 2001343896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release paper
label
cut
printing
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000165957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545283B2 (ja
Inventor
Ryota Suzuki
良太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2000165957A priority Critical patent/JP4545283B2/ja
Publication of JP2001343896A publication Critical patent/JP2001343896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545283B2 publication Critical patent/JP4545283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】印字する際に印字部の損傷や印字不良を発生し
ない剥離紙付きラベルを提供する。 【解決手段】本発明の剥離紙付きラベル18は、切残点
24A、24A…を残して、剥離紙22に切り込み24
が形成されている。したがって、切り込み24の両側
が、切残点24A、24A…によって繋がっているの
で、剥離紙付きラベル18がプリンタ10の印字部14
に搬送される際に、切り込み24の両側が重なったり、
開いたりすることがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は剥離紙付きラベルに
係り、特に、剥離紙に剥離用の切り込みが形成された剥
離紙付きラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】ラベルが剥離紙に仮着された剥離紙付き
ラベルは、剥離紙をスムーズに剥離するために、ラベル
の粘着剤層の一部を糊殺ししたり、剥離紙に切り込みを
形成したりしている。従来の剥離紙付きラベルは、図7
に示すように、剥離紙3に切り込み1が直線状に形成さ
れており、この切り込み1が山側になるようにラベル2
を湾曲させることにより、剥離紙3がラベル2から剥離
され、簡単に剥離紙3を剥離することができる。
【0003】ところで、このような剥離紙付きラベルを
印字する場合、プリンタの供給軸には、切り込みが所定
の間隔で予め形成された帯状の剥離紙付きラベルを巻回
して装着する。そして、該供給軸から帯状の剥離紙付き
ラベルを繰り出し、ガイドローラでガイドしながら印字
部に供給する。印字部は、プラテンローラとサーマルヘ
ッドとから成り、該プラテンローラとサーマルヘッドと
で剥離紙付きラベルを挟んで印字する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
剥離紙付きラベルは、巻回したり、ガイドローラでガイ
ドした際に湾曲して、切り込みの両側の剥離紙が離れて
隙間が形成されたり、逆に切り込みの両側が重なったり
し、剥離紙付きラベルに凸凹が発生することがあった。
印字部のサーマルヘッドとプラテンローラは、剥離紙付
きラベルを挟んで印字するので、剥離紙付きラベルに凸
凹が発生すると、印字不良やサーマルヘッドの損傷を生
じる。例えば、剥離紙付きラベルが凹んだ場合には、図
8に示すように印字されない白抜き線が発生し、逆に、
剥離紙付きラベルが凸になった場合には、該凸部がサー
マルヘッドに衝突し、サーマルヘッドが破損する。
【0005】このような不具合は、プリンタで印字する
場合だけでなく、剥離紙付きラベルの製造段階において
も発生することがあり、切り込みの両側の剥離紙が離れ
て隙間が形成されたり、切り込みの両側が重なったりし
て、剥離紙付きラベルの製造不良を発生していた。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みて成された
もので、製造段階や印字段階等において凸凹にならない
剥離紙付きラベルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、ラベルが仮着された剥離紙に、該剥離紙を
前記ラベルから剥離させるための切り込みが形成された
剥離紙付きラベルにおいて、前記切り込みは、所定の点
状部分を残して形成されることを特徴としている。
【0008】本発明によれば、切り込みの両側の剥離紙
同士が所定の点状部分によって繋がっているので、剥離
紙付きラベルをプリンタの供給軸から印字部に搬送した
際に、切り込みの両側が離れたり、重なったりしない。
したがって、剥離紙付きラベルが凸凹にならないので、
サーマルヘッドとプラテンローラとで剥離紙付きラベル
を挟み込んで印字しても、印字不良や印字部の損傷を発
生することがない。同様に、製造段階において製造不良
を発生することもない。
【0009】また、点状部分で繋がった剥離紙は、ラベ
ルを大きく湾曲させるだけで簡単に切り離すことがで
き、ラベルを剥離紙から簡単に剥離することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る剥離紙付きラベルの好ましい実施の形態について詳説
する。
【0011】図1は、本発明に係る剥離紙付きラベルに
印字するプリンタを示す模式図であり、図2は、帯状の
剥離紙付きラベルの一部を示す斜視図である。
【0012】図1に示すプリンタ10は、図2に示した
帯状の剥離紙付きラベル18に印字する装置であり、供
給軸12、印字部14、及び切断装置16を備えてい
る。
【0013】供給軸12には、帯状の剥離紙付きラベル
18がロール状に巻回されて装着される。帯状の剥離紙
付きラベル18は、図2に示すように、帯状に形成され
た剥離紙22とラベル20とから構成される。剥離紙2
2の表面にはシリコン樹脂等の剥離剤が塗布され、この
面にラベル20が仮着されている。
【0014】また、剥離紙22には、ラベル20一枚分
の間隔で切り込み24が幅方向に形成されている。この
切り込み24は、点状の切り残し部(以下、切残点と称
す)24Aを残して形成されている。切残点24Aの大
きさL1とその間隔L2は、剥離紙22やラベル20の
材質や厚さ等の各条件によって設定し、例えば、大きさ
L1を0.5〜1mm、間隔L2を25〜30mmに設
定する。
【0015】図1の供給軸12に装着された剥離紙付き
ラベル18は、印字部14のプラテンローラ26を回転
することにより供給軸12から繰り出され、複数のガイ
ドローラ28、28…を経て印字部14に搬送される。
【0016】印字部14は、サーマルヘッド30とプラ
テンローラ26とから成り、サーマルヘッド30の発熱
素子(不図示)を発熱、冷却することによりラベル20
にバーコードや文字等を印字する。なお、図1の印字部
14は、感熱方式であるが、サーマルヘッド30とプラ
テンローラ26との間にインクリボンを供給してインク
を転写する熱転写方式を用いてもよい。
【0017】切断装置16は、印字した帯状の剥離紙付
きラベル18を、所定枚数ごとに切断する。これによ
り、図3(a)に示すような剥離紙付きラベル18が形
成され、各剥離紙付きラベル18の剥離紙22には、切
残点24Aを有する切り込み24が形成される。この剥
離紙付きラベル18は、図3(b)に示すように、切り
込み24を山側にして湾曲することにより、切残点24
Aが切り離され、切り込み24側の剥離紙22がラベル
18から剥離される。したがって、剥離紙22を簡単に
剥離して、ラベル18を対象物に貼り付けることができ
る。
【0018】次に、上記の如く構成された剥離紙付きラ
ベル18の作用について説明する。
【0019】供給軸12から繰り出された剥離紙付きラ
ベル18は、幾つかのガイドローラ28、28…にガイ
ドされ、張力を付与されて印字部14に搬送される。こ
のとき、ガイドローラ28にガイドされた剥離紙付きラ
ベル18はわずかに湾曲する。このため、従来の剥離紙
付きラベルは、切り込み24の両側の剥離紙22が離れ
たり、重なったりするという問題が生じていた。これに
対し、本実施の形態の剥離紙付きラベル18は、切り込
み24の両側の剥離紙22が切残点24Aで繋がってい
るので、切り込み24の両側が常に一定の間隔に保たれ
る。即ち、切り込み24の両側が開いたり、重なったり
しないので、剥離紙付きラベル18に凸凹が発生しな
い。したがって、印字部14で印字した際に白抜き線の
ような印字不良が発生したり、サーマルヘッド30が損
傷することを防止することができる。
【0020】このように本実施の形態の剥離紙付きラベ
ル18は、切残点24Aを有する切り込み24が剥離紙
22に形成されているので凹凸が発生せず、プリンタ1
0において印字不良や印字部14の損傷を発生すること
なく、印字することができる。
【0021】同様に、剥離紙付きラベル18は凹凸が発
生しないので、製造段階においても製造不良が発生しな
い。
【0022】なお、上述した実施の形態は、切り込み2
4が予め形成された剥離紙付きラベル18を供給軸12
に装着したが、供給軸12と印字部14との間にカッタ
ー装置(不図示)を設け、該カッター装置で切り込み2
4を形成してもよい。この場合、カッター装置として
は、例えばフレキシブルダイを使用し、フレキシブルダ
イの刃に切残点24Aに対応する溝を形成する。これに
より、剥離紙22に切残点24Aを有する切り込み24
が形成され、上述した実施の形態と同様の効果を得るこ
とができる。
【0023】また、上述した実施の形態では、帯状に形
成された剥離紙付きラベル18に印字したが、一枚ごと
に切り離された単葉ラベルに印字するプリンタであって
もよい。
【0024】また、切り込み24が形成される方向は、
上述した実施の形態に限定するものではなく、図4に示
すように、帯状の剥離紙付きラベル18の長手方向(ピ
ッチ方向)に形成してもよい。この場合にも、切り込み
24に切残点24Aを所定の間隔で形成することによ
り、切り込み24の両側が重なったり、開いたりするこ
とを防止することができる。
【0025】また、切残点24Aの位置や個数は、上述
した実施の形態に限定されるものではない。例えば、帯
状の剥離紙付きラベル18の幅が小さい場合には、幅方
向の両端部のみに切残点24A、24Aを設けてもよ
い。また、図5に示すように、ラベル20の印字領域に
対応する部分にのみ、切残点24Aを形成してもよい。
【0026】また、切り込み24の形状は、上述した実
施の形態に限定するものではなく、曲線であってもよ
い。例えば、図6に示すように、波型の切り込み24を
形成した場合には、剥離紙付きラベル18を湾曲させた
際に剥離紙22が剥離しやすくなる。この場合にも、切
残点24Aを形成することにより、切り込み24の両側
が重なったり、開いたりすることを防止することができ
る。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る剥離紙
付きラベルによれば、剥離紙の切り込みの両側が所定の
点状部分によって繋がっているので、剥離紙付きラベル
が凹凸を発生することがない。したがって、剥離紙付き
ラベルに印字する際に印字不良や印字部の損傷を発生す
ることなく、また、剥離紙付きラベルを製造する際にお
いても製造不良を発生することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る剥離紙付きラベルに印字するプリ
ンタの実施の形態を示す模式図
【図2】帯状の剥離紙付きラベルを示す斜視図
【図3】本発明に係る剥離紙付きラベルを説明する説明
【図4】図2と異なる構造の帯状の剥離紙付きラベルを
示す斜視図
【図5】図3と異なる形状の切り込みを示す剥離紙付き
ラベルの斜視図
【図6】図3と異なる形状の切り込みを示す剥離紙付き
ラベルの斜視図
【図7】従来の剥離紙付きラベルの剥離紙側を示す斜視
【図8】従来の剥離紙付きラベルのラベル側を示す平面
【符号の説明】
10…プリンタ、12…供給軸、14…印字部、16…
切断装置、18…剥離紙付きラベル、20…ラベル、2
2…剥離紙、24…切り込み、24A…切残点、26…
プラテンローラ、28…ガイドローラ、30…サーマル
ヘッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ラベルが仮着された剥離紙に、該剥離紙を
    前記ラベルから剥離させるための切り込みが形成された
    剥離紙付きラベルにおいて、 前記切り込みは、所定の点状部分を残して形成されるこ
    とを特徴とする剥離紙付きラベル。
  2. 【請求項2】前記切り込みは、直線状に形成されること
    を特徴とする請求項1記載の剥離紙付きラベル。
  3. 【請求項3】前記切り込みは、曲線状に形成されること
    を特徴とする請求項1記載の剥離紙付きラベル。
JP2000165957A 2000-06-02 2000-06-02 剥離紙付きラベル Expired - Lifetime JP4545283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165957A JP4545283B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 剥離紙付きラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000165957A JP4545283B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 剥離紙付きラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001343896A true JP2001343896A (ja) 2001-12-14
JP4545283B2 JP4545283B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=18669347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000165957A Expired - Lifetime JP4545283B2 (ja) 2000-06-02 2000-06-02 剥離紙付きラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4545283B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271986A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Eeone Kk ラベルシート
JP2008003156A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Kobayashi Create Co Ltd ラベルシート
JP2011197135A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルシート
JP2013143509A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Lintec Corp シート製造装置及びシート製造方法、並びに、シート貼付装置及びシート貼付方法
US11176850B2 (en) 2007-09-17 2021-11-16 Timothy J. Flynn Method for separating label assembly

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319358A (en) * 1976-08-06 1978-02-22 Fsk Kk Sticking seal material * how to release seal and equipment for seal releasing
JPS59164584A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 株式会社 タカラ 粘着ラベルの製造方法
JPS61126276U (ja) * 1985-01-24 1986-08-08
JPH038141U (ja) * 1989-06-08 1991-01-25
JPH0612448U (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 定道 橋本 スリット入り両面テープ
JPH06135167A (ja) * 1992-10-30 1994-05-17 Fujicopian Co Ltd テーププリンター用レセプター
JPH0762307A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Sekisui Chem Co Ltd 剥離紙付粘着テープ
JPH081462U (ja) * 1996-03-18 1996-10-11 セイコーエプソン株式会社 テープ印字装置用テープ
JPH1074047A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nec Home Electron Ltd ラベルテープ
JPH117246A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Seiko Epson Corp 感圧粘着シール

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319358A (en) * 1976-08-06 1978-02-22 Fsk Kk Sticking seal material * how to release seal and equipment for seal releasing
JPS59164584A (ja) * 1983-03-09 1984-09-17 株式会社 タカラ 粘着ラベルの製造方法
JPS61126276U (ja) * 1985-01-24 1986-08-08
JPH038141U (ja) * 1989-06-08 1991-01-25
JPH0612448U (ja) * 1992-07-22 1994-02-18 定道 橋本 スリット入り両面テープ
JPH06135167A (ja) * 1992-10-30 1994-05-17 Fujicopian Co Ltd テーププリンター用レセプター
JPH0762307A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Sekisui Chem Co Ltd 剥離紙付粘着テープ
JPH081462U (ja) * 1996-03-18 1996-10-11 セイコーエプソン株式会社 テープ印字装置用テープ
JPH1074047A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nec Home Electron Ltd ラベルテープ
JPH117246A (ja) * 1997-06-16 1999-01-12 Seiko Epson Corp 感圧粘着シール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271986A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Eeone Kk ラベルシート
JP2008003156A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Kobayashi Create Co Ltd ラベルシート
US11176850B2 (en) 2007-09-17 2021-11-16 Timothy J. Flynn Method for separating label assembly
JP2011197135A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute ラベルシート
JP2013143509A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Lintec Corp シート製造装置及びシート製造方法、並びに、シート貼付装置及びシート貼付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4545283B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1637333B1 (en) Printer with thermal activation device and printing method
JP5800230B2 (ja) 熱転写システムおよび熱転写方法、並びに巻取装置および巻取方法
JP5390172B2 (ja) 台紙なしラベル連続体および台紙なしラベル連続体の作製方法
US20150375527A1 (en) Tape Printer for Forming Self-Laminating Printed Label, Tape Cassette and Ink Ribon Therefor
JP6317157B2 (ja) サーマルプリンターにおける台紙なしラベルの巻込み防止装置およびラベル先端セット方法
JP4545283B2 (ja) 剥離紙付きラベル
JP4359036B2 (ja) 部分粘着ラベルおよびその製造装置
JP2001278515A (ja) ラベルプリンタの制御方法
JP2003089247A (ja) オートカッタおよびそれを用いたプリンタ
US6210054B1 (en) Method for applying printer registration marks to linerless label stock
JP2002316450A (ja) 多色プリンタ装置
JP4750569B2 (ja) ラベル連続体
JP4512259B2 (ja) ラベル連続体およびその製造方法
JP5972650B2 (ja) ラベルプリンタ
JP4878892B2 (ja) 小型粘着ラベルシート
US20120031944A1 (en) Conveying device, printer, and abutting member
JP3666964B2 (ja) 剥離シートなしラベルの印字装置
JP2012233938A (ja) ラベル連続紙及びプリンター
JP4073827B2 (ja) プリンタ
JPH10194541A (ja) ラベル連続体
JP5797400B2 (ja) プリンタ
JP4198572B2 (ja) 印字装置
JP2007212693A (ja) ノーセパレータラベル
JP2006240091A (ja) 熱転写プリンタ
JP3613480B2 (ja) ラベルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100630

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4545283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term