JP2001298216A - 表面実装型の半導体発光装置 - Google Patents

表面実装型の半導体発光装置

Info

Publication number
JP2001298216A
JP2001298216A JP2000110299A JP2000110299A JP2001298216A JP 2001298216 A JP2001298216 A JP 2001298216A JP 2000110299 A JP2000110299 A JP 2000110299A JP 2000110299 A JP2000110299 A JP 2000110299A JP 2001298216 A JP2001298216 A JP 2001298216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength conversion
conversion layer
light emitting
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000110299A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Ikeda
忠昭 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000110299A priority Critical patent/JP2001298216A/ja
Publication of JP2001298216A publication Critical patent/JP2001298216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光効率が高く、しかも小型薄型化が可能な
表面実装型の半導体発光装置を提供すること。 【解決手段】 一対の外部電極1a,1bを備えた表面
実装用の実装基板1と、光透過性の基板2aを備え、フ
リップチップ型として外部電極1a,1bに導通させて
実装基板1に固定した発光素子2と、この発光素子2の
全体を被覆し含有蛍光物質によって発光素子2の発光波
長を変換する波長変換層4と、この波長変換層4の全体
を被覆する樹脂パッケージ5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば青色発光
の発光ダイオードによる発光を波長変換して、たとえば
白色発光を得るようにした半導体発光装置に係り、特に
小型薄型化が容易で、しかも安価に製造できる表面実装
型の半導体発光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】青色発光の発光ダイオード(以下、「L
ED」と記す)は、近来になって、GaN,GaAl
N,InGaN及びInAlGaN等のGaN系化合物
半導体を利用することによって、発光輝度の高い製品が
得られるようになった。そして、この青(B)のLED
と旧来からの赤(R),緑(G)発光のLEDとの組合
せにより、これらのLEDの3個を1ドットとする高画
質のフルカラー画像の形成が可能となった。
【0003】LEDの分野では、フルカラー対応には光
の三原色のR,G,Bが必要であるから、これらの発光
色のLEDのより一層の開発と改良が主として行われて
いる。その一方で、たとえばR,G,Bの合成によって
しか得られない白色発光を単一のLEDで達成しようと
する試みも既になされている。このような試みの一つと
して、たとえば特開平11−40858号公報に開示さ
れたものがある。これは、絶縁性の基板に一対の外部電
極を形成し、基板に搭載した発光チップの上面に形成し
たp側及びn側の電極をワイヤによって外部電極にボン
ディングし、更に沈降法によって形成した蛍光物質コー
ティング層で発光チップの上面を被膜したものである。
そして、基板の外部電極をプリント配線基板の電極に導
通させて表面実装することで、発光チップの上面からの
光については蛍光物質コーティング層による波長変換に
より白色発光が得られる。すなわち、GaN系化合物半
導体を利用した青色発光の発光チップの場合では、それ
自身の青色発光の成分と、蛍光物質コーティング層に含
まれた蛍光物質によって波長変換された黄緑色の成分と
の混色によって白色発光が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、先の公報に
記載の半導体発光装置では、発光チップの上面のみに沈
降法によって蛍光物質コーティング層を形成するので、
発光チップの上面から出る光については白色光に変換さ
れやすい。しかしながら、発光チップの側面や底面に向
かう光については波長変換の効率が悪くなり、純粋な白
色発光が得られにくい。これを防止するためには、発光
チップの側面及び底面を非光透過性のパッケージで封止
すればよい。しかしながら、そうすると活性層からの発
光成分の一部が外部発光に貢献しないことになり、発光
効率が低下してしまう。
【0005】また、発光チップのp側及びn側の電極と
外部電極との間はワイヤでボンディングした導通構造な
ので、ワイヤの嵩を含めたモールド成形とする必要があ
る。このため、基板に搭載してモールド成形した後の製
品の高さや外部電極どうしの間の距離が大きくなり、製
品の小型薄型化にも限界がある。
【0006】このように波長変換して白色などの発光を
得る従来の表面実装型の半導体発光装置では、発光効率
の低下を伴うとともに小型薄型化に対応できないという
問題がある。
【0007】本発明は、発光効率が高く、しかも小型薄
型化が可能な表面実装型の半導体発光装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の表面実装型の半
導体発光装置は、一対の外部電極を備えた表面実装用の
実装基板と、光透過性の基板を備えフリップチップ型と
して前記外部電極に導通させて前記実装基板に固定した
発光素子と、前記発光素子の全体を被覆し含有蛍光物質
によって当該発光素子の発光波長を変換する波長変換層
と、前記波長変換層の全体を被覆する樹脂パッケージと
を含むことを特徴とする。なお、本発明における波長変
換層は、従来からLEDランプの分野で使用されている
エポキシ樹脂にYAG系蛍光体粒子を混入したものであ
る。
【0009】本発明によれば、発光効率が高く、しかも
小型薄型化が可能な表面実装型の半導体発光装置が得ら
れる。
【0010】また、先の構成において、前記波長変換層
の蛍光物質の粒径をフリップチップ接続用のバンプ電極
の厚さと同等以上としたものでもよい。この構成では、
発光素子と実装基板の間すなわちバンプ電極により発生
する隙間を波長変換層の構成要素の一つであるエポキシ
樹脂成分で完全に充填でき、バンプ電極による接合の信
頼性を高めることができる。
【0011】更に、前記波長変換層の全表面に一様な波
形状の凹凸模様を形成し、前記凹凸模様の表面を前記樹
脂パッケージとの封止界面としたものとしてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、一対の
外部電極を備えた表面実装用の実装基板と、光透過性の
基板を備えフリップチップ型として前記外部電極に導通
させて前記実装基板に固定した発光素子と、前記発光素
子の全体を被覆し含有蛍光物質によって当該発光素子の
発光波長を変換する波長変換層と、前記波長変換層の全
体を被覆する樹脂パッケージとを含むことを特徴とする
表面実装型の半導体発光装置であり、小型薄型化できる
とともに波長変換した光の発光効率を高くできるという
作用を有する。
【0013】請求項2に記載の発明は、前記波長変換層
の蛍光物質の粒径をフリップチップ接続用のバンプ電極
の厚さと同等以上としたことを特徴とする請求項1記載
の表面実装型の半導体発光装置であり、発光素子と実装
基板の間すなわちバンプ電極により発生する隙間を波長
変換層の構成要素の一つであるエポキシ樹脂成分で完全
に充填でき、バンプ電極による接合の信頼性を高めると
いう作用を有する。
【0014】請求項3に記載の発明は、前記波長変換層
の全表面に一様な波形状の凹凸模様を形成し、前記凹凸
模様の表面を前記樹脂パッケージとの封止界面としたこ
とを特徴とする請求項1または2記載の表面実装型の半
導体発光装置であり、波長変換光をより一層一様に発光
させるとともに界面の接合強度を向上させるという作用
を有する。
【0015】以下、本発明の実施の形態について図面に
基づき説明する。
【0016】図1は本発明の一実施の形態による表面実
装型の半導体発光装置の概略縦断面図、図2は平面図で
ある。
【0017】図1において、絶縁性の実装基板1の両端
に底面側から裏面側にかけて外部電極1a,1bが形成
され、これらの外部電極1a,1bに導通させてGaN
系化合物半導体を利用した青色発光の発光素子2が搭載
されている。実装基板1は電子機器などのプリント配線
基板の配線パターンに外部電極1a,1bを導通させて
表面実装される。
【0018】GaN系化合物半導体を利用した青色発光
の発光素子2は、サファイアを素材とした基板2aの表
面に、たとえばGaNのn型層,InGaNの活性層及
びGaNのp型層を積層したものである。そして、従来
周知のように、p型層の一部をエッチングしてn型層を
露出させ、この露出したn型層の表面にn側電極2bを
形成し、p型層の表面にはp側電極2cを形成したいわ
ゆるフリップチップ型としたものである。n側電極2b
及びp側電極2cにはそれぞれバンプ電極3a,3bを
予め形成しておき、バキュームで発光素子2を吸着して
これらのバンプ電極3a,3bを外部電極1a,1b上
に接合することによって導通固定される。
【0019】発光素子2の周りはその底面部も含めて波
長変換層4によって封止し、この波長変換層4の周りを
エポキシ樹脂による樹脂パッケージ5により封止する。
波長変換層4は、発光素子2の青色発光を白色に変換す
るための蛍光物質をエポキシ樹脂に混入したものであ
る。この青色発光を白色発光に変換する蛍光物質は、発
光素子2の発光色である青色と補色の関係を持つもので
あればよく、蛍光染料,蛍光顔料,蛍光体などが利用で
き、たとえば(Y,Gd)3(Al,Ga)512:Ce
等が好適である。
【0020】ここで、波長変換層4は発光素子2からの
青色発光を白色発光に変換するが、その変換効率は波長
変換層4の厚さに依存する。すなわち、波長変換層4が
所定値よりも厚いと緑がかった発光色となり、所定値よ
り薄いと青みが強い発光となり、厚さが異なる部分の発
光観測面からの光は白色光から外れた色調となりやす
い。したがって、波長変換層4の厚さは発光素子2の全
方位で同じ厚さであって最適な効率で白色光に変換でき
るように設定することが好ましい。
【0021】なお、製造方法について簡単に説明する
と、ウエハ状態の基板材料にめっき法によって外部電極
1a,1bのパターンを形成した後に発光素子2を実装
搭載し、スクリーン印刷法によって波長変換層4を形成
する。そして、モールド法によって樹脂パッケージ5を
基板材料の表面に形成し、ダイシングによって図2の平
面形状となるように成形すればよい。
【0022】以上の構成において、発光素子2に通電さ
れるとその活性層から光が放出される。この場合、透明
のサファイアの基板2aを用いたGaN系化合物半導体
の青色発光の発光素子2では、基板2aの上面を主光取
出し面とするものの、基板2aに積層した半導体薄膜層
の底面や側面からも光が放出され、発光素子2の全体の
表面がほぼ一様に発光する。そして、発光素子2からの
光は蛍光物質を含む波長変換層4を抜ける間に白色に波
長変換されて外部発光する。
【0023】発光素子2はバンプ電極3a,3bによっ
て外部電極1a,1bとの間に隙間ができるように実装
基板1の上に搭載され、この隙間にも波長変換層4の樹
脂が入り込んでいる。
【0024】このように、発光素子2の全体を波長変換
層4で被覆することによって、発光素子2の全方位から
の出射光を白色に変換して発光させることができ、従来
例に比べて発光効率を向上させることができる。
【0025】また、発光素子2はフリップチップ型とし
てバンプ電極3a,3bで実装基板1に外部電極1a,
1bを介して搭載されるので、ワイヤボンディングする
場合に比べると高さ方向の寸法及び外部電極1a,1b
の間の距離も短くできる。したがって、発光素子2の小
型薄型化が図られ、電子機器への適用分野を拡大させる
ことができる。さらに、ボンディング用のワイヤを含ま
ないので、製造が簡単になるほか、発光指向特性も拡げ
ることができ、従来例に比べて高輝度の白色発光が得ら
れる。
【0026】ところで、波長変換層4は従来からLED
ランプの分野で使用されているエポキシ樹脂にYAG系
蛍光体粒子たとえば(Y,Gd)3(Al,Ga)
512:Ce等が混入され、なおかつスクリーン印刷に
適するようにチキソ性を持たせたペーストから構成され
ている。この波長変換層4をスクリーン印刷法で発光素
子2の周りにコーティングするとき、YAG系蛍光体粒
子がバンプ電極3a,3bの厚さよりも小さいと、蛍光
体粒子が発光素子2と実装基板1の間に充填され、フリ
ップチップボンディングの強度を低下させることがあ
る。これは、印刷後に硬化した波長変換層4は80%以
上が蛍光体成分となるため、発光素子2と実装基板1の
接着剤としての機能が期待できないためである。また、
発光素子2と実装基板1の間における蛍光体粒子の流動
抵抗が大きく、未充填部分が発生することがある。
【0027】これに対して、蛍光物質の粒径をバンプ電
極3a,3bの厚さ以上とすることにより、発光素子2
と実装基板1の間の隙間を波長変換層4の構成要素の一
つであるエポキシ樹脂のみで完全に充填でき、エポキシ
樹脂の接着剤としての効果により信頼性の高いフリップ
チップ接合が得られる。
【0028】図3は波長変換層の表面を一様な波形状と
した例であり、図1及び図2で示したものと同じ構成部
材については共通の符号で指示する。
【0029】図3において拡大して示すように、波長変
換層4の全表面には微小な波形状の凹凸模様4aが形成
されている。この凹凸模様4aは図面と直交する方向に
刻み込まれたもので、波長変換層4の全表面に横縞状に
現れる。このような凹凸模様4aを形成することによっ
て、波長変換層4を抜ける光は反射と拡散が促される。
したがって、発光素子2の周りに高精度で一様な肉厚に
波長変換層4を形成できなくても、波長変換層4の全体
から均一な白色光を出すことができ、色むらのない発光
が得られる。
【0030】また、凹凸模様4aを形成することによっ
て、樹脂パッケージ5の接触界面の面積を広げることが
できるので、界面の接合度をより強固にできる。このた
め、波長変換層4と樹脂パッケージ5との間での屈折率
の差を全方位で一様化でき、色度差のない発光が得られ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明では、発光素子をフリップチップ
型として実装基板の上に導通固定して発光素子の周りを
波長変換層で封止するので、従来のワイヤボンディング
する構造に比べると、装置の小型薄型化が可能となり、
電子機器などへの適用分野の展開が図られる。また、発
光素子の表面の全体を波長変換層が封止するので、発光
素子の光を効率よく取り出すことができ、発光輝度も向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態による表面実装型の半導
体発光装置の概略縦断面図
【図2】図1の半導体発光装置の概略平面図
【図3】波長変換層の表面を波形状とした例の半導体発
光装置の概略縦断面図
【符号の説明】
1 実装基板 1a,1b 外部電極 2 発光素子 2a 基板 2b n側電極 2c p側電極 3a,3b バンプ電極 4 波長変換層 4a 凹凸模様 5 樹脂パッケージ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の外部電極を備えた表面実装用の実
    装基板と、光透過性の基板を備えフリップチップ型とし
    て前記外部電極に導通させて前記実装基板に固定した発
    光素子と、前記発光素子の全体を被覆し含有蛍光物質に
    よって当該発光素子の発光波長を変換する波長変換層
    と、前記波長変換層の全体を被覆する樹脂パッケージと
    を含むことを特徴とする表面実装型の半導体発光装置。
  2. 【請求項2】 前記波長変換層の蛍光物質の粒径をフリ
    ップチップ接続用のバンプ電極の厚さと同等以上とした
    ことを特徴とする請求項1記載の表面実装型の半導体発
    光装置。
  3. 【請求項3】 前記波長変換層の全表面に一様な波形状
    の凹凸模様を形成し、前記凹凸模様の表面を前記樹脂パ
    ッケージとの封止界面としたことを特徴とする請求項1
    または2記載の表面実装型の半導体発光装置。
JP2000110299A 2000-04-12 2000-04-12 表面実装型の半導体発光装置 Pending JP2001298216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110299A JP2001298216A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 表面実装型の半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000110299A JP2001298216A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 表面実装型の半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001298216A true JP2001298216A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18622836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110299A Pending JP2001298216A (ja) 2000-04-12 2000-04-12 表面実装型の半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001298216A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163381A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
WO2003098709A1 (fr) * 2002-05-21 2003-11-27 Rohm Co.,Ltd. Dispositif semi-conducteur comprenant une puce semi-conductrice
WO2004112155A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Rohm Co., Ltd. 光半導体装置
JP2005123588A (ja) * 2003-09-25 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led光源およびその製造方法
JP2005252222A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置、照明モジュール、照明装置、表示素子、および半導体発光装置の製造方法
JP2006049814A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
JP2007013053A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
JP2008042211A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Lg Electronics Inc 発光素子パッケージ及びその製造方法
JP2008516414A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 松下電器産業株式会社 発光光源及びその製造方法並びに発光装置
JP2008541411A (ja) * 2005-05-12 2008-11-20 松下電器産業株式会社 発光装置とこれを用いた表示装置及び照明装置、並びに発光装置の製造方法
JP2010124004A (ja) * 2010-03-08 2010-06-03 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
JP2010141354A (ja) * 2010-03-08 2010-06-24 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
WO2010103840A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 株式会社小糸製作所 発光モジュール、および灯具ユニット
JP2011018949A (ja) * 2006-07-27 2011-01-27 Samsung Led Co Ltd 表面実装型発光ダイオード素子
US7910940B2 (en) 2005-08-05 2011-03-22 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device
US8207548B2 (en) 2003-08-28 2012-06-26 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
JP2014116459A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2015056647A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 窒化物半導体発光装置
JP2018006780A (ja) * 2017-10-12 2018-01-11 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
KR101900276B1 (ko) * 2012-01-04 2018-09-20 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 발광 장치
KR101901845B1 (ko) 2012-01-05 2018-09-27 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 패키지 및 발광 모듈
CN112057746A (zh) * 2019-06-11 2020-12-11 乐金显示有限公司 电子装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291980A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Toshiba Lighting & Technol Corp 固体発光素子
JPH07122784A (ja) * 1992-07-14 1995-05-12 Takashi Fukaya 発光ダイオード
JPH10112557A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置及びそれを用いた表示装置
JPH10163526A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Matsushita Electron Corp 発光素子及び発光ダイオード
JPH10209505A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Stanley Electric Co Ltd 発光ダイオードおよびその製造方法
JPH10261821A (ja) * 1997-01-15 1998-09-29 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JPH1131845A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオードの形成方法
JPH1140848A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Matsushita Electron Corp 発光装置
JPH1146019A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びled表示器の形成方法
JPH11121797A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Matsushita Electron Corp チップ型半導体発光装置
JPH11168235A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード
JPH11199781A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Nichia Chem Ind Ltd 色変換シート及びそれを用いた発光装置
JP2000031532A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置
JP2000031530A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2000082849A (ja) * 1999-09-27 2000-03-21 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法
JP2000124504A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Eeshikku Kk フルカラーledランプ

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0291980A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Toshiba Lighting & Technol Corp 固体発光素子
JPH07122784A (ja) * 1992-07-14 1995-05-12 Takashi Fukaya 発光ダイオード
JPH10112557A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置及びそれを用いた表示装置
JPH10163526A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Matsushita Electron Corp 発光素子及び発光ダイオード
JPH10261821A (ja) * 1997-01-15 1998-09-29 Toshiba Corp 半導体発光装置及びその製造方法
JPH10209505A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Stanley Electric Co Ltd 発光ダイオードおよびその製造方法
JPH1131845A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオードの形成方法
JPH1140848A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Matsushita Electron Corp 発光装置
JPH1146019A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びled表示器の形成方法
JPH11121797A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Matsushita Electron Corp チップ型半導体発光装置
JPH11168235A (ja) * 1997-12-05 1999-06-22 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード
JPH11199781A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Nichia Chem Ind Ltd 色変換シート及びそれを用いた発光装置
JP2000031532A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置
JP2000031530A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Toshiba Electronic Engineering Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2000124504A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Eeshikku Kk フルカラーledランプ
JP2000082849A (ja) * 1999-09-27 2000-03-21 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003163381A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
WO2003098709A1 (fr) * 2002-05-21 2003-11-27 Rohm Co.,Ltd. Dispositif semi-conducteur comprenant une puce semi-conductrice
US7002185B2 (en) 2002-05-21 2006-02-21 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device using semiconductor chip
CN100401540C (zh) * 2003-06-11 2008-07-09 罗姆股份有限公司 光半导体装置
WO2004112155A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Rohm Co., Ltd. 光半導体装置
US7429759B2 (en) 2003-06-11 2008-09-30 Rohm Co., Ltd. Optical semiconductor device with improved illumination efficiency
US8207548B2 (en) 2003-08-28 2012-06-26 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US8692285B2 (en) 2003-08-28 2014-04-08 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus and display element
US8324632B2 (en) 2003-08-28 2012-12-04 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
JP2005123588A (ja) * 2003-09-25 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led光源およびその製造方法
JP2005252222A (ja) * 2004-02-03 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置、照明モジュール、照明装置、表示素子、および半導体発光装置の製造方法
JP2006049814A (ja) * 2004-06-28 2006-02-16 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
JP2008516414A (ja) * 2004-10-13 2008-05-15 松下電器産業株式会社 発光光源及びその製造方法並びに発光装置
JP2008541411A (ja) * 2005-05-12 2008-11-20 松下電器産業株式会社 発光装置とこれを用いた表示装置及び照明装置、並びに発光装置の製造方法
JP4557824B2 (ja) * 2005-07-04 2010-10-06 株式会社東芝 発光装置およびその製造方法
JP2007013053A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
US8974852B2 (en) 2005-07-04 2015-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing light-emitting device with fluorescent layer
US7932666B2 (en) 2005-07-04 2011-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Light-emitting device with fluorescent layer
US7910940B2 (en) 2005-08-05 2011-03-22 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device
JP2011018949A (ja) * 2006-07-27 2011-01-27 Samsung Led Co Ltd 表面実装型発光ダイオード素子
JP2008042211A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Lg Electronics Inc 発光素子パッケージ及びその製造方法
US9166123B2 (en) 2006-08-08 2015-10-20 Lg Electronics Inc. Light emitting device package and method for manufacturing the same
JPWO2010103840A1 (ja) * 2009-03-13 2012-09-13 株式会社小糸製作所 発光モジュール、および灯具ユニット
WO2010103840A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 株式会社小糸製作所 発光モジュール、および灯具ユニット
US20120008306A1 (en) * 2009-03-13 2012-01-12 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting module and lamp unit
JP2010124004A (ja) * 2010-03-08 2010-06-03 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
JP2010141354A (ja) * 2010-03-08 2010-06-24 Toshiba Corp 発光装置およびその製造方法
KR101900276B1 (ko) * 2012-01-04 2018-09-20 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 구비한 발광 장치
KR101901845B1 (ko) 2012-01-05 2018-09-27 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 패키지 및 발광 모듈
JP2014116459A (ja) * 2012-12-10 2014-06-26 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2015056647A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社東芝 窒化物半導体発光装置
JP2018006780A (ja) * 2017-10-12 2018-01-11 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
CN112057746A (zh) * 2019-06-11 2020-12-11 乐金显示有限公司 电子装置
CN112057746B (zh) * 2019-06-11 2023-04-25 乐金显示有限公司 电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001298216A (ja) 表面実装型の半導体発光装置
US8598608B2 (en) Light emitting device
JP5634003B2 (ja) 発光装置
US7414271B2 (en) Thin film led
TWI523273B (zh) 具有對比面之發光二極體封裝體
US20090072250A1 (en) Chip type semiconductor light emitting device
JP2000208822A (ja) 半導体発光装置
US8164102B2 (en) Semiconductor light emitting device
JPH07288341A (ja) Ledディスプレイ
US8679872B2 (en) Light emitting device package and manufacturing method thereof
JP2000031532A (ja) 半導体発光装置
KR20080025687A (ko) 백색 반도체 발광 소자 및 그 제법
JP3725413B2 (ja) 半導体発光装置
JP2005311395A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2001217461A (ja) 複合発光素子
JP2002335015A (ja) 半導体発光素子
JP2000349345A (ja) 半導体発光装置
JP2001177157A (ja) 半導体発光装置
JP2008244421A (ja) 発光装置およびその製造方法
JP2002241586A (ja) 波長変換ペースト材料、複合発光素子、半導体発光装置及びそれらの製造方法
JP4534513B2 (ja) 発光装置
JP2002134792A (ja) 白色半導体発光装置の製造方法
JP2005340494A (ja) 発光ダイオードランプ
JP4004514B2 (ja) 白色半導体発光素子
TWI784361B (zh) Led發光裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019