JP2001270063A - 着色多層複合材料の製造法、およびこの製造法により製造した多層複合材料 - Google Patents

着色多層複合材料の製造法、およびこの製造法により製造した多層複合材料

Info

Publication number
JP2001270063A
JP2001270063A JP2001026483A JP2001026483A JP2001270063A JP 2001270063 A JP2001270063 A JP 2001270063A JP 2001026483 A JP2001026483 A JP 2001026483A JP 2001026483 A JP2001026483 A JP 2001026483A JP 2001270063 A JP2001270063 A JP 2001270063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
radiation
curable
composite material
multilayer composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001026483A
Other languages
English (en)
Inventor
Laurens Petrus Vogels
ラウレンス、ペトルス、フォーゲルス
De Wall Wilhelmus Josephus Alex Van
ウイルヘルムス、ヨゼフス、アレックス、バン、デ、バール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trespa International BV
Original Assignee
Trespa International BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trespa International BV filed Critical Trespa International BV
Publication of JP2001270063A publication Critical patent/JP2001270063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • B05D1/286Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers using a temporary backing to which the coating has been applied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2201/00Polymeric substrate or laminate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2252/00Sheets
    • B05D2252/02Sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/068Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using ionising radiations (gamma, X, electrons)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/57Three layers or more the last layer being a clear coat
    • B05D7/572Three layers or more the last layer being a clear coat all layers being cured or baked together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B2038/0052Other operations not otherwise provided for
    • B32B2038/0076Curing, vulcanising, cross-linking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/74Partially cured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/404Multi-coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0875Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B32B2310/0887Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • B32B2317/125Paper, e.g. cardboard impregnated with thermosetting resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着色多層複合材料の製造法、およびこの製造
法により製造した多層複合材料の提供。 【解決手段】 1種以上の色を有する多層複合材料の製
造法は、多くのアクリル樹脂層を一つに合わせ、第一工
程で部分的に硬化させ、第二工程で完全に硬化させる。
硬化は、化学放射線、例えば加速された電子、UV放射
線またはX線放射線、により行なわれ、硬化装置は2工
程の際に異なった線量で操作する。硬化性アクリル樹脂
層は、それぞれの支持層にスクリーン印刷またはステン
シル印刷により塗布するか、またはキャスティングによ
り、あるいは印刷ロールを使用して支持層に塗布するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、放射線により硬化し得る2つま
たはそれより多い層(これらの層の一つは透明な外側層
であり、他の層は着色顔料を含む)を互いにラミネート
し、硬化させることにより、着色多層複合材料を製造す
る方法、および該製造法により製造されたこの型の多層
複合材料にも関するものである。
【0002】WO94/09983明細書には、キャス
ティングフィルムに塗布した着色アクリル樹脂層を自動
車部品上に転写することにより、少なくとも2種類の異
なった色あいを有する着色自動車部分を製造できること
が開示されている。この型のラミネートは、第一のポリ
エステル支持層、フッ素化炭化水素樹脂およびアクリル
樹脂を含んでなる光学的に透明な重合体から製造された
透明層(該透明層は支持層上に付けてある)、およびバ
インダー層および着色顔料を分散させた塩素化重合体か
ら製造された着色層で構成されている。着色層上には第
二のポリエステル支持層をラミネートする。このラミネ
ートは多層複合材料の形態を取り、感圧自己接着剤が関
与する技術を使用して自動車部分にラミネートし、続い
て透明層に接している第一支持層を除去し、透明層がラ
ミネートの耐候性外側層を形成する様にする。PVC含
有着色層は室温で柔軟性があり、ラミネート中で寸法的
な変化が可能であるので、立体形状の自動車部品上にラ
ミネートすることができる。着色層を堅く接着させ、耐
久性を持たせるために、このラミネートは、特殊な接着
剤から製造された中間層を必要とするが、この中間層は
特定の必要条件を満たさなければならない。
【0003】EP 0535504 B1明細書には、
被覆した表面、特に木材系材料の表面、に画像を転写す
る方法が開示されているが、該表面は低分子量重合体か
ら製造された重合体層で被覆されており、電子照射によ
る硬化を必要とする。重合体層を、着色顔料を含む転写
媒体と接触させ、熱を作用させる。着色顔料が重合体層
の中に拡散する。電子照射により重合体層が硬化し、4
0〜80 kGrayの放射線量で架橋が起こる。
【0004】本発明の目的は、少なくとも2種類の色に
着色された多層複合材料を製造し、工業的規模でコスト
的に効率的に実行することができ、その上、接着剤層を
含まない多層複合材料を製造し、装飾的特性が気候の影
響に対して耐性がある多層複合材料を製造する方法を提
供することである。
【0005】この目的は、本発明により、第一工程で、
支持層に塗布された放射線硬化性層を部分的に硬化さ
せ、第二工程で、放射線硬化性層を完全に硬化させるこ
とにより達成される。
【0006】本発明の方法の特徴は、第一工程で、着色
顔料を含む第一放射線硬化性層を第一支持層に塗布する
こと、着色顔料を含む第二放射線硬化性層を第二支持層
に塗布すること(ここで第一層の着色顔料は第二層の着
色顔料とは異なっている)、2つの支持層を、放射線硬
化性層同士が向き合う様にラミネートして多層複合材料
を形成させ、放射線硬化性層を部分的に硬化させるこ
と、および第二工程で、多層複合材料を、放射線硬化性
透明外側層が塗布されているプラスチックフィルムと、
放射線硬化性透明外側層とを多層複合材料に向けてラミ
ネートすること、および互いに接している層を完全に硬
化させることである。
【0007】本製造法を実行する際、層の部分的硬化お
よび完全硬化は、化学放射線により行なう。ここで使用
する化学放射線は、加速された電子、波長領域50〜4
80nmのUV放射線または波長領域0.05〜8.0nm
のX線放射線を含んでなる。
【0008】本製造法の別の実施態様では、C1〜C6
アルキルアクリレートおよび/またはメタクリレート系
の放射線硬化性層、特にメチルアクリレート系またはエ
チルアクリレートおよび/またはメタクリレート系の
層、を使用する。
【0009】本製造法の一実施態様では、上記工程にお
ける化学放射線量は、放射線硬化性層の完全硬化に必要
な放射線量が最終照射段階まで与えられない様に調節す
る。
【0010】完全硬化に理論的に必要な放射線量に最終
照射段階の前に到達すると、透明外側層の接着強度が悪
影響を受けることがある。
【0011】本製造法の他の実施態様は、請求項7〜1
5に記載の手段により与えられる。
【0012】本発明は、プラスチックフィルムである
か、またはフェノール系樹脂を含浸させた紙ウェブであ
る、平滑で均一な表面を有する支持層、および2または
3つの、互いにラミネートし、放射線硬化させた、異な
った着色顔料を含んでなるアクリル樹脂系層、および保
護層として剥離可能なプラスチックフィルムで構成され
る、2色または多色多層複合材料を製造する製造法を使
用する。
【0013】この種の多層複合材料は装飾被覆として、
フェノール系樹脂および/またはメラミン樹脂で飽和し
た紙の層から製造された、または厚紙包装材料から、木
材から、プラスチックから、樹脂飽和圧縮木材チップ、
およびその他から製造されたシートに接着させ、屋外用
耐候性パネルを形成させることができる。
【0014】図面を使用して本発明をより詳細に説明す
ると以下の通りである。
【0015】図1で、フェノール系樹脂で飽和した、ま
たはフェノール系樹脂を含浸させた紙基材31が供給ロ
ール20上に巻かれている。紙基材のウェブ31は供給
ロール20から繰り出され、印刷装置21を通過し、そ
こでスクリーン印刷またはステンシル印刷を使用して着
色層151を塗布する。この着色層151は着色顔料を
含んでなるアクリル樹脂層である。
【0016】さらに、プラスチックフィルム供給ロール
51に巻いてあるプラスチックフィルム71が繰り出さ
れ、別の印刷装置61を通過する。この印刷装置61で
は、スクリーン印刷またはステンシル印刷を使用して無
色の保護層をプラスチックフィルム71、例えばポリエ
チレンまたはポリプロピレンの様なポリオレフィン、ポ
リエステル、およびその他、に塗布する。無色保護層1
71もアクリル樹脂系である。着色層151を備えた紙
基材および無色保護層171を備えたプラスチックフィ
ルム71はラミネート装置41で一つに合わされ、熱お
よび/または圧力の作用により互いにラミネートされ、
多層複合材料91を形成する。ラミネート装置41から
出た後、多層複合材料91は硬化装置81を通過し、そ
こでは加速された電子を使用して2つの互いに接してい
る層、すなわち着色層151および保護層171、を完
全に硬化させ、これによって固体の複合材料を形成させ
る。多層複合材料91は、光学的に透明な外側層または
保護層171を備えた単色ラミネートであり、多層複合
材料供給ロール101上に巻き取られる。
【0017】この公知の製造法は、層のラミネート直後
に層の完全硬化を行なって多層複合材料を形成させるの
で、接着剤層を使用せずに、硬化性層を含んでなる2色
または多色多層複合材料を製造することはできない。つ
まり、接着剤層を使用することなく、さらに他の層間を
接着させることは不可能である。
【0018】層の硬化は、化学放射線で極めて一般的に
行なうことができるが、特に本発明の目的には、放射線
は、好ましくは硬化装置81に使用する様な高度に加速
された電子、波長領域50〜480nmのUV放射線、ま
たは波長領域0.05〜8.0nmのX線放射線が好まし
い。
【0019】加速電子の照射により硬化させるには、6
0 kGrayまでの最大線量で一般的に十分である。この種
の線量で硬化させた後、反応性アクリル基の大部分が反
応しており、硬化層は完全に乾燥し、固体になってい
る。硬化性層が上記の線量を下回る線量で照射される
と、達成される硬化は部分的に過ぎない、つまり他のア
クリル樹脂層と反応し得る反応性アクリル基がなお十分
に残っている。このことが、図2〜6を使用してより詳
細に説明する様に、本発明の製造法の基になる考え方で
ある。
【0020】図2に示される様に、第一工程で、第一支
持層3、例えばフィルムウェブまたはフェノール系樹脂
で飽和した紙ウェブ、に第一放射線硬化性層15を施
す。この第一硬化性層は、アクリル系樹脂の層であり、
特定の色の着色顔料を含んでなる。支持層3は、第一供
給ロール1の上に巻いてあり、繰り出された後、第一印
刷装置2を通過し、そこでスクリーン印刷またはステン
シル印刷を使用して第一硬化性層15を塗布する。第二
支持層7、例えばプラスチックフィルム、はウェブとし
て第二供給ロール5に巻き上げてある。この第二支持層
7は、第二供給ロール5から繰り出され、第二印刷装置
6を通過し、そこでスクリーン印刷またはステンシル印
刷を使用し、特定の色の着色顔料を含んでなる第二放射
線硬化性層16を塗布する。これらの着色顔料は、第一
硬化性層15中の着色顔料とは異なる。2つの支持層3
および7を、第一ラミネート装置4の直前で、層15と
16が向き合う様にして一つに合わせ、そこで熱および
/または圧力を作用させて一緒に圧迫し、多層複合材料
9を形成させるが、その断面はAで詳細に示される通り
である。ラミネート装置4から出た後、多層複合材料9
は第一硬化装置8を通過し、そこで加速された電子が2
つの層15、16を部分的に硬化させる。電子放射線の
線量は0.5〜30 kGrayであり、2つの層を完全に硬
化させるには不十分である。この硬化は、加速された電
子の代わりに、波長領域50〜480nmのUV放射線、
または波長領域0.05〜8.0nmのX線放射線を使用
して行なうこともできる。層15、16の部分的硬化
は、第一工程で、層の完全硬化に必要な最大放射線線量
の30%以下を使用して行なう。こうして得られた2色
多層複合材料9を多層複合材料供給ロール10に巻き上
げる。次いで、図3に示される第二工程を行なうが、そ
こでは2色多層複合材料9が既存の機構を再度通過す
る。これには、第一工程における第一供給ロール1の代
わりに、多層複合材料供給ロール10を使用し、その供
給ロール10から多層複合材料9が繰り出される。第二
工程の前に、第二支持層7を多層複合材料9から除去す
るのが好ましい。支持層7を除去した多層複合材料9の
断面はBで詳細に示される通りである。複合材料9は第
一印刷装置2を通過するが、他の着色層は塗布しないの
で、この場合、この装置は作動していない。
【0021】プラスチックフィルム12のウェブは、第
三の供給ロール11から繰り出され、第二印刷装置6を
通過し、そこでスクリーン印刷またはステンシル印刷を
使用して光学的に透明な層、すなわち透明外側層17と
呼ばれる層、を塗布する。この層には着色顔料が存在し
ないが、化学放射線により硬化し得るアクリル樹脂層で
ある点で、層15および16と類似している。多層複合
材料9、および透明外側層17を塗布した、保護フィル
ムとして作用するプラスチックフィルム12が、ラミネ
ート装置4の前または中で一つに合わされ、このラミネ
ート装置の中で熱および/または圧力の作用により互い
にラミネートされる。ラミネート装置4から出た後、2
色多層複合材料9、および透明外側層17を備えたプラ
スチックフィルム12から製造されたラミネートは硬化
装置8を通過するが、この硬化装置は、第二工程では、
加速された電子を全出力で、すなわち1.65〜100
kGrayの線量で使用し、透明外側層17を、予め部分的
に硬化させてあった2つの層15および16と接着させ
る。硬化装置8の全放射線出力は、硬化性層15、1
6、17を完全に硬化させ、これらの層が、2色多層複
合材料13の中で乾燥した、堅く結合した層を形成す
る。この多層複合材料13は多層複合材料供給ロール1
4上に巻き取られる。この多層複合材料13の断面はC
で拡大して詳細に示される通りである。
【0022】第二工程で、さらに他の着色層を塗布し、
3色多層複合材料を形成させることも可能である。これ
に必要なのは、図4に示される変形第二工程で、2色多
層複合材料9が第一印刷装置2を通過する際に、スクリ
ーン印刷またはステンシル印刷を使用し、着色顔料を含
む放射線硬化性層18を塗布することだけである。硬化
性層15、16、18を備え、第一支持層3も備えた多
層複合材料の断面はDで詳細に示される通りである。そ
の他の点では、手順は図3に示される第二工程から変化
していない。第一支持層3、着色顔料を含む硬化性層1
5、16および18、透明外側層17および保護フィル
ム12から製造される多層複合材料19の断面はEで詳
細に示される通りである。
【0023】使用する硬化性層15、16、17および
18の例は、C1〜C6アルキルアクリレートおよび/
またはメタクリレート系の硬化性層、特にメチルアクリ
レート系またはエチルアクリレートおよび/またはメタ
クリレート系の層である。これらの材料と共に、コモノ
マー単位、特にアクリロニトリルまたはアルキルビニル
エーテルも使用できる。
【0024】本製造法に関する非常に一般的な法則は、
硬化装置8で使用する化学放射線の線量が、硬化性層の
完全硬化に必要な放射線の量が最終照射段階まで与えら
れない様に調節されていることである。従って、第一工
程では、硬化性層15、16は、完全硬化に必要な化学
放射線の最大線量の30%以下に露出する。第二工程で
は、2つの部分的に硬化した層15、16および透明外
側層17を、完全に硬化させるための化学放射線の30
%〜100%の線量に露出する。これは、変形第二工程
で、着色顔料を含む別の硬化性層18を多層複合材料9
に追加して塗布する場合にも当てはまる。これらの着色
顔料の色は、硬化性層15および16の着色顔料の色と
は異なる。層15、16および18の着色顔料は、金属
酸化物、金属水酸化物および酸化物の水和物、硫黄含有
ケイ酸塩、金属硫化物、金属セレン化物、錯体金属シア
ン化物、金属硫酸塩、金属クロム酸塩、金属モリブデン
酸塩、アゾ顔料、インジゴイド、ジオキサジン顔料、キ
ナクリドン顔料、フタロシアニン顔料、イソインドリノ
ン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、金属錯体顔料、
アルカリ青色顔料およびジケトピロロピロール(DP
P)顔料からなる群から選択する。
【0025】本製造法の別の実施態様では、スクリーン
印刷またはステンシル印刷の代わりに、キャスティング
または印刷ローラーにより、硬化性層15〜18を関連
する支持層に塗布することができる。
【0026】プラスチックフィルムは、特にポリオレフ
ィン、例えばポリエチレンおよびポリプロピレン、およ
びポリエステルからなる群から、またはポリアミドから
なる群から選択する。
【0027】従って、本製造法から得られる2または多
色多層複合材料13は、フィルムまたはフェノール系樹
脂を含浸した紙ウェブである支持層3、2または3つ
の、互いにラミネートされ、それぞれ異なった着色顔料
を含んでなるアクリル樹脂系硬化層15、16、18、
アクリル樹脂系透明外側層17、および保護層として剥
離可能なプラスチックフィルム12から構成される。こ
の多層複合材料13は、フェノール系樹脂および/また
はメラミン樹脂で飽和した紙の層から製造された、また
は厚紙包装材料から、木材から、プラスチックから、樹
脂飽和圧縮木材チップ、およびその他から製造されたシ
ートに接着させた装飾被覆として使用するのが好まし
い。この多層複合材料13をこの型のシートに付けるこ
とにより、建物の屋外用に、例えば被覆金属板として、
あるいは屋内の、湿分にさらされる区域に使用する、耐
候性パネルまたは装飾用シートが得られる。
【0028】図5に示される変形第一工程では、支持層
24の第三のウェブが第四供給ロール22上に巻いてあ
る。支持層24の例は、プラスチックフィルム、好まし
くは非常に均一で平滑な表面を有するポリプロピレンフ
ィルムである。支持層24は供給ロール22から引き出
され、メタリック被覆23が支持層24に施される。メ
タリック被覆23は、着色顔料が分散しているアクリレ
ート系の層からなる。着色顔料は、好ましくは金属酸化
物顔料、特にメタリック被覆23にメタリック色を与え
る酸化アルミニウム顔料である。
【0029】第四の支持層25が第六供給ロール36上
に巻き付けてあり、この層に、供給ロール36から繰り
出した後、放射線硬化性透明層26を塗布する。支持層
25も均一で平滑な表面を有するプラスチックフィルム
である。2つの支持層24、25を第二ラミネート装置
27の中で、メタリック被覆23と透明層24を互いに
向き合わせて一つに合わせ、圧力および/または熱を作
用させてラミネートし、多層複合材料28を形成させ、
この多層複合材料は、ラミネート装置27から出た直後
に第二の硬化装置29を通過する。この硬化装置29で
は、透明層26およびメタリック被覆23が線量2〜3
0 kGrayの電子線により部分的に硬化し、続いて多層複
合材料供給ロール30に巻き上げられる。この多層複合
材料28の断面はFで詳細に示される通りである。
【0030】図6における変形第二工程では、多層複合
材料供給ロール30が右側にあり、多層複合材料28が
供給ロール30から繰り出されると、支持層24が同時
にメタリック被覆23から除去される。支持層24を含
まない多層複合材料28の断面はGで詳細に示される通
りである。
【0031】図6の左側にある第五供給ロール32に巻
かれた第五支持層33は、非常に不均質な表面を有し、
その上に、供給ロール32から繰り出された後、放射線
硬化性プライマーから、および/または放射線硬化性の
接着促進剤から製造されたプライマー層および/または
接着促進剤層34が塗布される。支持層33およびプラ
イマー層および/または接着促進剤層34を通る断面
は、Hで詳細に示される通りである。支持層33の例
は、フェノール系樹脂を含浸した紙ウェブ、またはクラ
フト紙と呼ばれるものである。
【0032】支持層24を含まない多層複合材料28、
およびプライマー層および/または接着促進剤層34が
塗布されている支持層33が第二ラミネート装置27の
中で一つにに合わされ、熱および/または圧力を使用し
て一緒に圧迫され、多層複合材料35を形成する。次い
で、多層複合材料35は第二硬化装置29を通過し、そ
こで線量6.7〜100 kGrayの加速された電子線によ
り、多層複合材料35中の層23、26および34が完
全に硬化する。多層複合材料35の構造の断面はIで詳
細に示される通りである。多層複合材料35は多層複合
材料供給ロール37に巻き上げられ、シートまたはパネ
ル用の装飾被覆としてさらに加工される。
【0033】硬化装置29は、UVまたはX線装置でも
よく、その場合、層の硬化は、波長領域50〜480nm
のUV放射線または波長領域0.05〜8.0nmのX線
放射線により行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術における、紙支持体、硬化性着色層、
透明外側層およびプラスチックフィルムから単色多層複
合材料を製造する方法を示す図。
【図2】本発明による、少なくとも2色の多層複合材料
の製造における第一工程を示す図。
【図3】本発明による、少なくとも2色の多層複合材料
の製造における第二工程を示す図。
【図4】本発明により3色多層複合材料を製造する様
に、図2bから変形した第二工程を示す図。
【図5】本発明によりメタリック効果を有する多層複合
材料を製造する様に、図2から変形した第一工程を示す
図。
【図6】メタリック効果を有する多層複合材料を製造す
る様に、図3から変形した第二工程を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 27/30 B32B 27/30 A 33/00 33/00 C09D 4/02 C09D 4/02 5/00 5/00 Z (72)発明者 ウイルヘルムス、ヨゼフス、アレックス、 バン、デ、バール オランダ国5663、エスエム、ゲルドロプ、 ロリエン、4

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射線により硬化し得る2つまたはそれよ
    り多い層(前記層の一つは透明な外側層であり、他の層
    は着色顔料を含む)を互いにラミネートし、硬化させる
    ことにより、着色多層複合材料を製造する方法であっ
    て、 第一工程で、支持層(3、7、24、25、33)に塗
    布された放射線硬化性層(15、16、23、26、3
    4)を部分的に硬化させること、および第二工程で、放
    射線硬化性層(15、16、23、26、34)を完全
    に硬化させることを含んでなることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】第一工程で、着色顔料を含む第一放射線硬
    化性層(15)を第一支持層(3)に塗布すること、着
    色顔料を含む第二放射線硬化性層(16)を第二支持層
    (7)に塗布すること(ここで第一層の着色顔料は第二
    層(15、16)の着色顔料とは異なっている)、2つ
    の支持層(3、7)を、放射線硬化性層(15、16)
    同士が向き合う様にラミネートして多層複合材料(9)
    を形成させ、放射線硬化性層(15、16)を部分的に
    硬化させ、 第二工程で、多層複合材料(9)を、放射線硬化性透明
    外側層(17)が塗布されているプラスチックフィルム
    (12)と、放射線硬化性透明外側層を多層複合材料
    (9)に向けてラミネートし、互いに接している層(1
    5、16、17)を完全に硬化させる、請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】層(15、16、17、23、26、3
    4)の部分的硬化および完全硬化が化学放射線により行
    なわれる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】使用する化学放射線が、加速された電子、
    波長領域50〜480nmのUV放射線または波長領域
    0.05〜8.0nmのX線放射線を含んでなる、請求項
    3に記載の方法。
  5. 【請求項5】C1〜C6アルキルアクリレートおよび/
    またはメタクリレート系の放射線硬化性層(15、1
    6、17、23、26、34)、特にメチルアクリレー
    ト系またはエチルアクリレートおよび/またはメタクリ
    レート系の層、を使用する、請求項1または3に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】前記工程における化学放射線量が、放射線
    硬化性層の完全硬化に必要な放射線量が最終照射段階ま
    で与えられない様に調節される、請求項1〜5のいずれ
    か1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】第一工程で、放射線硬化性層(15、1
    6、17、23、26、34)が、完全硬化に必要な化
    学放射線の最大線量の30%以下にさらされる、請求項
    6に記載の方法。
  8. 【請求項8】第二工程で、部分的に硬化した層(15、
    16、17、23、26、34)が、完全硬化に必要な
    化学放射線の30%〜100%の線量にさらされる、請
    求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】層(15、16、23、34)の着色顔料
    が、金属酸化物、金属水酸化物および酸化物の水和物、
    硫黄含有ケイ酸塩、金属硫化物、金属セレン化物、錯体
    金属シアン化物、金属硫酸塩、金属クロム酸塩、金属モ
    リブデン酸塩、アゾ顔料、インジゴイド、ジオキサジン
    顔料、キナクリドン顔料、フタロシアニン顔料、イソイ
    ンドリノン顔料、ペリレン顔料、ペリノン顔料、金属錯
    体顔料、アルカリ青色顔料およびジケトピロロピロール
    (DPP)顔料からなる群から選択される、請求項1に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】放射線硬化性層(15、16、17)が
    関連する支持層(3、7、12)に、スクリーン印刷ま
    たはステンシル印刷により塗布される、請求項1〜8の
    いずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】放射線硬化性層(15、16、17)が
    関連する支持層(3、7、12)に、キャスティングま
    たは印刷ローラーにより塗布される、請求項1〜8のい
    ずれか1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】使用する第一支持層(3)が、フェノー
    ル系樹脂を含浸させた紙ウェブを含んでなり、使用する
    第二および他の支持層(7、12)がプラスチックフィ
    ルムのウェブを含んでなる、請求項2に記載の方法。
  13. 【請求項13】プラスチックフィルムが、ポリオレフィ
    ン、例えばポリエチレンまたはポリプロピレン、および
    ポリエステルからなる群から、またはポリアミドからな
    る群から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】第二支持層(7)が、第二工程の前に多
    層複合材料(9)から除去される、請求項2に記載の方
    法。
  15. 【請求項15】着色顔料を含み、化学放射線により硬化
    し得る第三の層(18)が第二工程で多層複合材料
    (9)に塗布される、請求項2に記載の方法。
  16. 【請求項16】請求項1〜15のいずれか1項に記載の
    方法により製造された着色多層複合材料であって、プラ
    スチックフィルムであるか、またはフェノール系樹脂を
    含浸させた紙ウェブである、平滑で一様な表面を有する
    支持層(3)、および2または3つの、互いにラミネー
    トし、放射線硬化させた、異なった着色顔料を含んでな
    るアクリル樹脂系層(15、16、18)、およびアク
    リル樹脂系透明外側層(17)、および保護層として剥
    離可能なプラスチックフィルム(12)で構成されるこ
    とを特徴とする着色多層複合材料。
  17. 【請求項17】請求項1〜15のいずれか1項に記載の
    方法により製造された着色多層複合材料であって、非常
    に不均質な表面を有する支持層(33)、プライマー層
    および/または接着促進剤層(34)、メタリック被覆
    (23)、透明層(26)およびプラスチックフィルム
    から製造された剥離可能な支持層(25)から構成さ
    れ、層(34、23、26)が互いにラミネートされ、
    放射線により硬化されていることを特徴とする着色多層
    複合材料。
  18. 【請求項18】フェノール系樹脂および/またはメラミ
    ン樹脂で飽和した紙の層から製造された、または厚紙包
    装材料から、木材から、プラスチックから、樹脂飽和圧
    縮木材チップ、およびその他から製造されたシートに装
    飾被覆として接着させ、屋外用の耐候性のシートまたは
    パネルを形成させる、請求項16または17に記載の多
    層複合材料。
JP2001026483A 2000-02-02 2001-02-02 着色多層複合材料の製造法、およびこの製造法により製造した多層複合材料 Pending JP2001270063A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10004440A DE10004440A1 (de) 2000-02-02 2000-02-02 Verfahren zur Herstellung eines farbigen Mehrschichtverbundes und Mehrschichtverbund hergestellt nach dem Verfahren
DE10004440.9 2000-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270063A true JP2001270063A (ja) 2001-10-02

Family

ID=7629510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001026483A Pending JP2001270063A (ja) 2000-02-02 2001-02-02 着色多層複合材料の製造法、およびこの製造法により製造した多層複合材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6660370B2 (ja)
EP (1) EP1122062B1 (ja)
JP (1) JP2001270063A (ja)
DE (2) DE10004440A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003313521A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 粘着シートおよびそれを用いた積層体
KR101040738B1 (ko) * 2008-06-20 2011-06-10 신화인터텍 주식회사 다층 필름 및 그 제조 방법, 다층 필름을 포함하는 광원어셈블리 및 액정 표시 장치
JP2019001145A (ja) * 2017-06-09 2019-01-10 富士フイルム株式会社 加飾フィルムの製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0201285C1 (pt) * 2002-04-12 2004-10-19 Luciano Alfredo Fusco Painel decorado e respectivo processo de fabricação
US20050095364A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Nebojsa Curcic Process for the production of coatings on substrates
US20070292567A1 (en) * 2005-12-30 2007-12-20 Lithotype Company, Inc. E-beam cured packaging structure, packages, and methods of making
NL1030913C2 (nl) * 2006-01-13 2007-07-17 Trespa Int Bv Werkwijze voor het door middel van curtain coating aanbrengen van een of meer lagen op een ondergrond, alsmede decoratieve folie.
NL1035423C2 (nl) * 2008-05-15 2009-11-18 Trespa Int Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een laminaatproduct.
WO2010048668A1 (en) * 2008-10-28 2010-05-06 Depco-Trh Pty Ltd Method for manufacturing a decorative laminate
US9486940B2 (en) 2012-12-18 2016-11-08 Autoliv Asp, Inc. Radiation curable resin systems for composite materials and methods for use thereof
US10850486B2 (en) 2015-12-23 2020-12-01 Fundermax Gmbh High pressure laminate panel and method for the production thereof
EP3418052A1 (de) 2017-06-23 2018-12-26 FunderMax GmbH Schichtpressstoffplatten und verfahren zu ihrer herstellung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658620A (en) * 1968-06-17 1972-04-25 Scm Corp Irradiation lamination process for air-inhibited polymers
US3899611A (en) * 1972-05-22 1975-08-12 Scm Corp Curing by actinic radiation
US4092198A (en) 1975-11-05 1978-05-30 Exxon Research & Engineering Co. Process for high pressure decorative laminate having registered color and embossing and resultant product
DE3112437C1 (de) * 1981-03-28 1982-09-30 Heinz Dipl.-Ing. 5227 Windeck Bungard Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von metallkaschiertem Basismaterial für Leiterplatten
EP0228671A1 (en) * 1985-12-23 1987-07-15 General Electric Company Method for the production of a coated substrate with controlled surface characteristics
DE4132484C1 (ja) 1991-09-30 1993-02-18 Glunz Ag, 4700 Hamm, De
DE4215070A1 (de) 1992-05-07 1993-11-11 Herberts Gmbh Verfahren zur Herstellung von Mehrschichtlackierungen
CA2084716C (en) 1992-11-05 1999-11-16 John R. Johnson Exterior automotive laminate with pressure-sensitive adhesive
DE4409478C2 (de) 1994-03-19 1997-11-20 Herberts Gmbh Verfahren zur Herstellung einer dekorativen Mehrschichtlackierung
US5895705A (en) * 1997-07-11 1999-04-20 Highland Industries, Inc. Awning and backlit sign fabric having a selectively eradicable ink layer and a process for producing same
SE9703281L (sv) 1997-09-11 1999-03-12 Perstorp Ab Förfarande för framställning av härdplastlaminat
DE19757082A1 (de) 1997-12-20 1999-06-24 Herberts Gmbh Verfahren zur mehrschichtigen Lackierung von Substraten
DE19751479A1 (de) 1997-11-20 1999-07-29 Herberts & Co Gmbh Verfahren zur mehrschichtigen Lackierung von Substraten
PT1032476E (pt) * 1997-11-20 2002-07-31 Du Pont Processo para o envernizamento em multicamadas de substratos

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003313521A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 粘着シートおよびそれを用いた積層体
JP4647877B2 (ja) * 2002-04-24 2011-03-09 大日本印刷株式会社 粘着シートおよびそれを用いた積層体
KR101040738B1 (ko) * 2008-06-20 2011-06-10 신화인터텍 주식회사 다층 필름 및 그 제조 방법, 다층 필름을 포함하는 광원어셈블리 및 액정 표시 장치
JP2019001145A (ja) * 2017-06-09 2019-01-10 富士フイルム株式会社 加飾フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1122062B1 (de) 2005-07-13
DE10004440A1 (de) 2001-08-09
EP1122062A3 (de) 2002-06-12
US20020011575A1 (en) 2002-01-31
US6660370B2 (en) 2003-12-09
DE50106710D1 (de) 2005-08-18
EP1122062A2 (de) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001270063A (ja) 着色多層複合材料の製造法、およびこの製造法により製造した多層複合材料
JP2000326446A (ja) 化粧シート及び化粧材
JP6051719B2 (ja) 化粧シート及びその製造方法、並びにそれを用いた化粧板
JP6822277B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP2017024361A (ja) 化粧シートの製造方法及び化粧材の製造方法
JP7060125B2 (ja) 転写シート、化粧材、化粧材の製造方法
JP4028061B2 (ja) 無機質系化粧板及びその製造方法
JP3923609B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2002316390A (ja) 化粧板及びその製造方法
JPH11321195A (ja) 木質化粧材及びその製造方法
JP4737652B2 (ja) 化粧シート
JP5659899B2 (ja) 化粧板
JP3912561B2 (ja) 塗装板の製造方法
JP4060647B2 (ja) 床材用化粧材
JPH11207877A (ja) 化粧板およびその製造方法
WO2000002739A1 (fr) Materiau de revetement par transfert et procede de revetement par transfert d'une surface de miroir
WO2020203546A1 (ja) 転写シート
JPH106696A (ja) 柱状基材への絵柄転写方法
JPH0671811A (ja) 化粧材及びその製造方法
JPH0759626A (ja) 化粧板
JP2001129928A (ja) 化粧材
WO2021200165A1 (ja) 転写シート、化粧材、化粧材の製造方法
JPH04163127A (ja) 凹凸模様を有する化粧材の製造方法
WO2020026989A1 (ja) 化粧シート
JPH01320156A (ja) 化粧板及びその製造方法