JP2001151423A - プリンタの給排紙機構 - Google Patents

プリンタの給排紙機構

Info

Publication number
JP2001151423A
JP2001151423A JP33739699A JP33739699A JP2001151423A JP 2001151423 A JP2001151423 A JP 2001151423A JP 33739699 A JP33739699 A JP 33739699A JP 33739699 A JP33739699 A JP 33739699A JP 2001151423 A JP2001151423 A JP 2001151423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
paper
roller
discharge
transport roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33739699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3992892B2 (ja
JP2001151423A5 (ja
Inventor
Mitsuo Tsushima
光男 対馬
Yoshiaki Setsu
栄彬 瀬津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP33739699A priority Critical patent/JP3992892B2/ja
Publication of JP2001151423A publication Critical patent/JP2001151423A/ja
Publication of JP2001151423A5 publication Critical patent/JP2001151423A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3992892B2 publication Critical patent/JP3992892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、部品点数を少なくすると共に、小
型化が可能なプリンタの給排紙機構を提供することを目
的とする。 【解決手段】 本発明のプリンタの給排紙機構は、搬送
ローラ4により、印刷時に記録媒体1を印刷手段8側に
搬送する給紙動作と、印刷後の記録媒体1を搬送方向と
反対方向に戻し、この戻された記録媒体1をプリンタの
外部に排出する排紙動作とを行うようにしたので、1つ
の搬送ローラ4で給紙動作と排紙動作とを兼用すること
ができ、部品点数を少なくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はプリンタの給排紙機
構に係わり、1個の搬送ローラで給排紙が可能なプリン
タの給排紙機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の図示を省略したプリンタの給排紙
機構は、用紙トレー内に複数の記録用紙を載置した状態
で昇降可能なプレッシャプレートを有し、このプレッシ
ャプレートを昇降させて記録用紙を上方の給紙ローラに
圧接する。そして、給紙ローラを回転させて最上部の記
録用紙を、用紙搬送方向の下流側の紙送りローラと小ロ
ーラとの間に搬送して、記録用紙は紙送りローラと小ロ
ーラとに圧接狭持されるようになっている。
【0003】そして、プリンタが、例えばサーマルプリ
ンタの場合には、紙送りローラの回転で、紙送りローラ
の下流側に設けられた印刷手段であるプラテンとサーマ
ルヘッドとの間に記録用紙を給紙するようになってい
る。前記印刷手段の用紙搬送方向の下流側には、印刷後
の記録用紙をプリンタ外部に排紙可能な排紙ローラが配
設されている。
【0004】また、紙送りローラと小ローラとに記録用
紙を圧接狭持すると、紙送りローラの正転、あるいは逆
転により、記録用紙を用紙搬送方向の上流側、あるいは
下流側に搬送可能になっており、印刷終了後の記録用紙
は、紙送りローラにより下流側の排紙ローラに搬送され
る。そして、記録用紙の後端部が紙送りローラと小ロー
ラとの圧接から外れると、印刷後の記録用紙は、排紙ロ
ーラの回転で、プリンタ外部に排紙される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のような
従来のプリンタの給排紙機構は、給紙ローラ、及び排紙
ローラの2つのローラで記録用紙を給紙、及び排紙を行
っていたので、部品点数が多くなりコストアップになっ
ていた。また、従来のプリンタの給排紙機構は、印刷手
段の記録用紙搬送方向の上流側に給紙ローラを配置し、
また、印刷手段の記録用紙搬送方向の下流側に排紙ロー
ラを配置していたので、用紙搬送方向の奥行き寸法が大
きくなってプリンタが大型になるという問題があった。
本発明は、前述したような問題点に鑑みてなされたもの
で、部品点数を少なくすると共に、小型化が可能なプリ
ンタの給排紙機構を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第1の手段として本発明のプリンタの給排紙機構は、
記録媒体と、この記録媒体を印刷手段側への搬送方向に
搬送可能な搬送ローラとを備え、この搬送ローラの回転
により、印刷時に前記記録媒体を前記印刷手段側に給紙
する給紙動作と、印刷後の前記記録媒体を前記搬送方向
と反対方向に戻し、この戻された前記記録媒体を排紙す
る排紙動作とを可能にした構成とした。
【0007】また、前記課題を解決するための第2の手
段として、前記記録媒体は、用紙トレーに収納されると
共に、前記用紙トレー内部に設けられた昇降可能なプレ
ッシャプレートに載置され、このプレッシャプレートが
上昇時には、前記記録媒体が前記搬送ローラの下部に圧
接して前記記給紙動作を可能とし、前記プレッシャプレ
ートが降下時には、前記プレッシャプレート上の前記記
録媒体が前記搬送ローラから離間して、前記搬送ローラ
の回転が前記プレッシャプレート上の前記記録媒体に伝
わらないようにして前記排紙動作を可能とした構成とし
た。
【0008】また、前記課題を解決するための第3の手
段として、前記搬送ローラと前記印刷手段との間には、
前記記録媒体を圧接狭持可能な紙送りローラと圧接ロー
ラとを有し、前記給紙動作により給紙された前記記録媒
体を圧接狭持した前記紙送りローラと前記圧接ローラと
を回転させて前記印刷手段に給紙可能とし、印刷後の前
記記録媒体を、前記紙送りローラを逆転させて前記搬送
ローラの上方に戻し、前記搬送ローラを前記給紙動作時
と同方向に回転させて、前記排紙動作を行うような構成
とした。
【0009】また、前記課題を解決するための第4の手
段として、内部に収納した前記記録媒体を排出可能な排
出部を前記用紙トレーに設けると共に、前記排出部の上
部に前記排出部を開閉可能なガイド板を設け、前記給紙
動作時は、前記ガイド板の上方への移動で、前記排出部
を開いて、前記ガイド板の下方を前記記録媒体が通過可
能とし、前記排紙動作時は、前記ガイド板の下方への移
動で、前記排出部を閉じて、前記印刷後の前記記録媒体
が前記ガイド板の上方を通過可能とした構成とした。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明のプリンタの給排紙
機構を、例えば熱転写プリンタに用いたものを、図1〜
図3に基づいて説明する。まず、図1は本発明に係わる
搬送ローラによる給紙動作を示す要部断面図であり、図
2は本発明に係わるガイド板の昇降動作を示す要部断面
図であり、図3は本発明に係わる排紙動作を示す要部断
面図である。本図1に示すように、発明のプリンタの給
排紙機構は、大きさが所定サイズの記録媒体1が複数枚
用紙トレー2に収納されると共に、用紙トレー2内部に
設けられた昇降可能な平板状のプレッシャープレート3
上に記録媒体1が載置されている。また、用紙トレー2
は、プリンタ本体部(図示せず)に着脱可能になってお
り、プレッシャープレート3は、一方側に形成された支
点3aを回動中心として、常に矢印Aの上方に弾性付勢
されており、降下手段(図示せず)によって、他方側が
矢印Bの下方に降下可能になっている。
【0011】前記用紙トレー2の図示右側の側壁2a上
部には、内部に収納した記録媒体1の幅寸法より若干広
めに形成された溝状の排出部2bが設けられ、この排出
部2bから内部の記録媒体1が外部に排出可能になって
いる。また、プリンタ本体部に装着した用紙トレー2の
プレッシャプレート3の他方側上部には、矢印L方向に
回転可能な搬送ローラ4が配設されている。この搬送ロ
ーラ4は、円筒状で外周部がゴム等の摩擦抵抗の大きな
部材で形成されている。前記プレッシャプレート3が矢
印Aの上方に上昇時には、プレッシャプレート3上に載
置している記録媒体1の上面が搬送ローラ4の下部に圧
接する。この状態で、搬送ローラ4の矢印L方向への回
転により、最上部の記録媒体1が分離されて、矢印Cの
搬送方向に搬送可能になっている。
【0012】前記搬送ローラ4により、印刷時に記録媒
体1を後述する印刷手段8側に搬送する給紙動作と、印
刷後の記録媒体1を矢印Cの搬送方向と反対方向に戻
し、この戻された記録媒体1をプリンタ外部、またはプ
リンタ本体部(図示せず)に設けられた排紙部に排紙す
る排紙動作とが可能になっている。また、搬送ローラ4
の回転中心には、ガイド板5が軸支されており、このガ
イド板5は、搬送ローラ4とは独立して回動可能になっ
ている。前記ガイド板5は、用紙トレー2の排出部2b
方向に延びる舌片状の仕切片5aを有し、この仕切片5
aが用紙トレー2の排出部2bの上部に位置して、排出
部2bが開閉可能になっている。
【0013】そして、搬送ローラ4を回転させて、記録
媒体1を用紙搬送方向Cの下流側に搬送する給紙動作時
は、仕切片5aの上方への移動で排出部2bが開かれ、
ガイド板5の下方を記録媒体1が通過可能となってい
る。前記上方に移動させた仕切片5aは、後述するリボ
ンカセット12のリボン収納部12bの湾曲した下面が
ストッパとなった、それ以上上方に移動しないようにな
っている。また、ガイド板5は、前記給紙動作中以外
は、図2に示すように、仕切片5aが下方に移動して、
排出部2bが閉じられるようになっている。
【0014】前記用紙トレー2の矢印Cの搬送方向の下
流側で、搬送ローラ4と後述する印刷手段8との間に
は、搬送ローラ4の給紙動作により給紙されてくる記録
媒体1を圧接狭持可能な紙送りローラ6と圧接ローラ7
とが配設されている。そして、圧接狭持した記録媒体1
は、紙送りローラ6の時計回り方向への回転により、下
流側の印刷手段8に給紙可能になっている。前記紙送り
ローラ6は、時計回り方向、及び反時計回り方向の両方
向に回転可能になっており、紙送りローラ6の回転に追
従して圧接ローラ7が回転自在になっている。
【0015】また、記録媒体1の前端部を紙送りローラ
6と圧接ローラ7とで圧接狭持すると、プレッシャプレ
ート3は、降下手段(図示せず)の作用で、矢印Bの下
方に降下するようになっている。そして、プレッシャプ
レート3が降下時には、用紙トレー2に収納している記
録媒体1が搬送ローラ4から離間して、搬送ローラ4の
回転がプレッシャプレート上の記録媒体1に伝わらない
ようになっている。
【0016】また、紙送りローラ6と圧接ローラ7の矢
印Cの搬送方向の下流側には印刷手段8が配設されてい
る。この印刷手段8は、記録媒体1の幅寸法より幅広に
形成された円柱状で回転可能なプラテンローラ9と、こ
のプラテンローラ9の上方にヘッドアップ・ダウン可能
なラインサーマルヘッド10が配設されて構成されてい
る。前記ラインサーマルヘッド10は、記録媒体1の幅
寸法と略同程度の広さに形成され、プラテンローラ9に
沿って複数の発熱素子(図示せず)が形成されている。
【0017】前記プラテンローラ9とラインサーマルヘ
ッド10との間には、記録媒体1の幅寸法と略同程度の
幅寸法に形成された、シート状のインクリボン11が位
置するようになっている。前記インクリボン11は、2
つのリボン収納部12a、12bを有するリボンカセッ
ト12に収納され、両端部が巻取りリール13と供給リ
ール14とにそれぞれ巻回されている。そして、巻取り
リール13と供給リール14とを、プリンタ本体部側の
巻取りボビン(図示せず)と供給ボビン(図示せず)と
にそれぞれ係合させて、巻取りボビンの回転により巻取
りリール13を回転させることにより、供給リール14
に巻回したインクリボン11を巻取り可能になってい
る。
【0018】また、印刷手段8による印刷動作は、プラ
テンローラ9とラインサーマルヘッド10との間に記録
媒体1を給紙して、図2に示すように、ラインサーマル
ヘッド9をプラテン9にヘッドダウンさせ、ラインサー
マルヘッド10に形成している複数の発熱素子(図示せ
ず)を印刷情報に従って選択的に発熱させながら、プラ
テンローラ9を時計回り方向に回転させると、記録媒体
1が矢印Cの搬送方向に搬送されると共に、記録媒体1
にインクリボン11のインクが転写され、記録媒体1に
所望の画像を印刷することができる。
【0019】前記記録媒体1への所望の画像の印刷が終
了すると、記録媒体1の後端部1aが用紙トレー2の排
出部2bから外れ、同時に図2に示すように、ガイド板
5の仕切片5aが下方に移動して、排出部2bが閉じら
れる。そして、仕切片5aとリボンカセット12のリボ
ン収納部12bの湾曲状の下面との間に隙間15が形成
される。即ち、ガイド板5の下方への移動で、排出部2
bを閉じて、印刷後の記録媒体1がガイド板5の上方の
隙間部15を通過可能になっている。
【0020】このような本発明のプリンタの給排紙機構
の動作を説明すると、まず、リボンカセット12をプリ
ンタ本体部(図示せず)の図示を省略する巻取りボビン
と供給ボビンとに、巻取りリール13と供給リール14
とを係合させると共に、リボンカセット12から外部に
引き回しされたインクリボン11を、プラテンローラ9
とサーマルヘッド10との間に位置させて、リボンカセ
ット12をプリンタ本体部に装着する。
【0021】次に、複数の記録媒体1を収納した用紙ト
レー2のプレッシャプレート3を矢印A方向に上昇させ
て、記録媒体1を上方の搬送ローラ4に圧接する。この
時、ガイド板5は、仕切片5aが上方に移動して、用紙
トレー2の排出部2bが開かれた状態になっている。次
に、搬送ローラ4を矢印L方向に回転させて給紙動作を
開始すると、プレッシャプレート3上の最上部の記録媒
体1が下部の記録媒体1と分離されて、記録媒体1が矢
印Cの搬送方向に搬送される。そして、矢印Cの搬送方
向に搬送される記録媒体1は、排出部2bから下流側の
紙送りローラ6と圧接ローラ7に搬送されて、記録媒体
1の前端部が紙送りローラ6と圧接ローラ7とに圧接狭
持される。すると、用紙トレー2のプレッシャプレート
3が下方に降下し、プレッシャプレート3上に載置され
た記録媒体1は搬送ローラ4から離間して、搬送ローラ
4の回転が、プレッシャプレート3上の記録媒体1に伝
達されない。
【0022】次に、記録媒体1を圧接狭持した状態の紙
送りローラ6を時計回り方向に回転させて、下流側のプ
ラテンローラ9と、インクリボン1が引き回しされたラ
インサーマルヘッド10の間に記録媒体1を給紙する。
そして、ラインサーマルヘッド10をヘッドダウンさ
せ、印刷情報に従って発熱素子を選択的に発熱させなが
ら、プラテンローラ9を時計回り方向に回転させて、記
録媒体1を搬送方向の下流側に搬送する。それと同時
に、印刷後のインクリボン11を巻取りリール13に巻
取ることにより、新しいインクリボン11が供給リール
14から供給されて、記録媒体1に所望の画像が印刷さ
れる。前記記録媒体1に所望の画像を印刷後、記録媒体
1の後端部1aが用紙トレー2の排出部2bから外れる
と、ガイド板5の下方への回動により、仕切片5aが下
方に移動して用紙トレー2の排出部2bが閉じられ、仕
切片5aとリボンカセット12のリボン収納部12b下
面との間に隙間部15が形成される。
【0023】次に、紙送りローラ9を反時計回り方向に
逆転させて、印刷後の記録媒体1を、矢印Cの搬送方向
と反対方向(矢印D)に搬送し、記録媒体1の後端部1
aを搬送ローラの上部側に戻す。そして、図3に示すよ
うに、記録媒体1を矢印D方向に戻す動作で、記録媒体
1は、隙間部15を移動する。この隙間部15を矢印D
方向に移動する記録媒体1は、後端部1aがガイド板5
の上面に沿って搬送ローラ4の上部に移動すると共に、
リボンカセット12のリボン収納部12aの下面に当接
して若干折り曲げられる。そのために、記録媒体1は元
の平坦状に戻ろうとする復元力が働き、搬送ローラ4の
上部に記録媒体1の下面が押圧されて、搬送ローラ4と
記録媒体1とに摩擦抵抗が生じる。
【0024】そして、紙送りローラ6と圧接ローラ6と
の圧接狭持が外れた記録媒体1は、搬送ローラ4の給紙
動作時と同方向の矢印L方向の回転で、印刷後の記録媒
体1を矢印D方向に排紙する排紙動作が行われる、前記
搬送ローラ4の排紙動作で、印刷後の記録媒体1は、プ
リンタ外部、あるいはプリンタ本体部に設けられた排紙
部(図示せず)に排紙される。
【0025】即ち、本発明は、搬送ローラ4により、印
刷時に記録媒体1を印刷手段8側に給紙する給紙動作
と、印刷後の記録媒体1を矢印Cの搬送方向と反対方向
(矢印D)に戻し、この戻された記録媒体1を排紙する
排紙動作とを可能にしたので、1つの搬送ローラ4で、
給紙動作と排紙動作とを兼用することができるようにな
っている。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のプリンタの
給排紙機構は、搬送ローラにより、印刷時に記録媒体を
印刷手段側に給紙する給紙動作と、印刷後の記録媒体を
搬送方向と反対方向に戻し、この戻された記録媒体を排
紙する排紙動作とを可能にしたので、1つの搬送ローラ
で給紙動作と排紙動作とを兼用することができ、部品点
数の少ないプリンタの給排紙機構を提供できる。また、
1つの搬送ローラで給紙動作と排紙動作とを兼用するこ
とで、プリンタ本体部の奥行き寸法を小さくすることが
でき、小型が可能なプリンタの給排紙機構を提供でき
る。
【0027】また、プレッシャプレートが上昇時には、
前記プレッシャプレート上の前記記録媒体が前記搬送ロ
ーラの下部に圧接して前記搬送ローラの回転が前記記録
媒体に伝達されて前記記給紙動作を可能とし、前記プレ
ッシャプレートが降下時には、前記プレッシャプレート
上の前記記録媒体が前記搬送ローラから離間して、前記
搬送ローラの回転が前記プレッシャプレート上の前記記
録媒体に伝わらないようにして前記排紙動作を可能とし
たので、給紙動作時には、プレッシャプレート上の最上
部の記録媒体を分離して確実に印刷手段側に給紙するこ
とができ、排紙動作時には、プレッシャプレート上の記
録媒体を搬送ローラから離間させることによって、誤給
紙等による障害を防ぐことができる。
【0028】また、印刷後の記録媒体を、紙送りローラ
を逆転させて搬送ローラの上方に戻し、搬送ローラを給
紙動作時と同方向に回転させて、前記排紙動作を行うよ
うにしたので、1つの搬送ローラで給紙動作と排紙動作
とを兼用することができ、部品点数を少なくすることが
できる。
【0029】また、給紙動作時は、ガイド板の上方への
移動で、排出部を開いて、ガイド板の下方を記録媒体が
通過可能とし、排紙動作時は、ガイド板の下方への移動
で、排出部を閉じて、印刷後の記録媒体がガイド板の上
方を通過可能としたので、1つの搬送ローラで、確実に
給紙動作と排紙動作とを行うことができるプリンタの給
排紙機構を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる搬送ローラによる給紙動作を示
す要部断面図である。
【図2】本発明に係わるガイド板の昇降動作を示す要部
断面図である。
【図3】本発明に係わる排紙動作を示す要部断面図であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】 】
  1. 【請求項1】 記録媒体と、この記録媒体を印刷手段側
    への搬送方向に搬送可能な搬送ローラとを備え、この搬
    送ローラの回転により、印刷時に前記記録媒体を前記印
    刷手段側に給紙する給紙動作と、印刷後の前記記録媒体
    を前記搬送方向と反対方向に戻し、この戻された前記記
    録媒体を排紙する排紙動作とを可能にしたことを特徴と
    するプリンタの給排紙機構。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体は、用紙トレーに収納され
    ると共に、前記用紙トレー内部に設けられた昇降可能な
    プレッシャプレートに載置され、このプレッシャプレー
    トが上昇時には、前記プレッシャプレート上の前記記録
    媒体が前記搬送ローラの下部に圧接して前記搬送ローラ
    の回転が前記記録媒体に伝達されて前記記給紙動作を可
    能とし、前記プレッシャプレートが降下時には、前記プ
    レッシャプレート上の前記記録媒体が前記搬送ローラか
    ら離間して、前記搬送ローラの回転が前記プレッシャプ
    レート上の前記記録媒体に伝わらないようにして前記排
    紙動作を可能としたことを特徴とする請求項1記載のプ
    リンタの給排紙機構。
  3. 【請求項3】 前記搬送ローラと前記印刷手段との間に
    は、前記記録媒体を圧接狭持可能な紙送りローラと圧接
    ローラとを有し、前記給紙動作により給紙された前記記
    録媒体を圧接狭持した前記紙送りローラと前記圧接ロー
    ラとを回転させて前記印刷手段に給紙可能とし、印刷後
    の前記記録媒体を、前記紙送りローラを逆転させて前記
    搬送ローラの上方に戻し、前記搬送ローラを前記給紙動
    作時と同方向に回転させて、前記排紙動作を行うように
    したことを特徴とする請求項2記載のプリンタの給排紙
    機構。
  4. 【請求項4】 内部に収納した前記記録媒体を排出可能
    な排出部を前記用紙トレーに設けると共に、前記排出部
    の上部に前記排出部を開閉可能なガイド板を設け、前記
    給紙動作時は、前記ガイド板の上方への移動で、前記排
    出部を開いて、前記ガイド板の下方を前記記録媒体が通
    過可能とし、前記排紙動作時は、前記ガイド板の下方へ
    の移動で、前記排出部を閉じて、前記印刷後の前記記録
    媒体が前記ガイド板の上方を通過可能としたことを特徴
    とする請求項2、または3記載のプリンタの給排紙機
    構。
JP33739699A 1999-11-29 1999-11-29 プリンタの給排紙機構 Expired - Lifetime JP3992892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33739699A JP3992892B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 プリンタの給排紙機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33739699A JP3992892B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 プリンタの給排紙機構

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001151423A true JP2001151423A (ja) 2001-06-05
JP2001151423A5 JP2001151423A5 (ja) 2004-12-16
JP3992892B2 JP3992892B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=18308249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33739699A Expired - Lifetime JP3992892B2 (ja) 1999-11-29 1999-11-29 プリンタの給排紙機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3992892B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001253A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd 熱転写プリンタおよび画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001253A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd 熱転写プリンタおよび画像形成装置
JP4735077B2 (ja) * 2005-06-27 2011-07-27 船井電機株式会社 熱転写プリンタおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3992892B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7624979B2 (en) Sheet transport apparatus
JP2008132628A (ja) 搬送機構、それを備えた記録装置、及び搬送機構の制御方法
JP2007030304A (ja) 媒体搬送装置及び記録装置
JPH09175681A (ja) 用紙搬送装置
JP3992892B2 (ja) プリンタの給排紙機構
JP4121254B2 (ja) プリンタ
JPS63176226A (ja) プリンタ装置
JPH10139235A (ja) 記録装置の排出機構
JP4604465B2 (ja) 印刷ユニット及びプリンタ装置
JP2003081468A (ja) 給紙装置及びこれを備えた記録装置
JP2002283635A (ja) 熱転写プリンタ
JP2008120592A (ja) 給紙機構及びそれを備えた記録装置ならびに給紙機構の制御方法
JPH11334917A (ja) プリンタの給紙装置
JP2001080150A (ja) 両面印刷用プリンタ
JP4141969B2 (ja) 被記録媒体給送装置、記録装置、液体噴射装置
JP4070617B2 (ja) 給紙機構及びそれを用いる画像形成装置
JP5649495B2 (ja) 記録装置の排紙機構
JP3679282B2 (ja) プリンタ
JP4110965B2 (ja) 印刷装置
JPH11334916A (ja) プリンタの給紙装置
JP5970823B2 (ja) プリンタの給紙機構およびプリンタ装置
JP3770730B2 (ja) プリンタの用紙分離機構
JP2751575B2 (ja) 画像プリンタ
JPH01275079A (ja) プリンタの給排紙機構
JP2004181733A (ja) プリンタの給紙機構

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060814

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060922

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3992892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term