JP2001085676A - Mosトランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

Mosトランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001085676A
JP2001085676A JP2000252166A JP2000252166A JP2001085676A JP 2001085676 A JP2001085676 A JP 2001085676A JP 2000252166 A JP2000252166 A JP 2000252166A JP 2000252166 A JP2000252166 A JP 2000252166A JP 2001085676 A JP2001085676 A JP 2001085676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
region
substrate
gate
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000252166A
Other languages
English (en)
Inventor
Bon-Jae Rii
リー,ボン−ジャエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2001085676A publication Critical patent/JP2001085676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66621Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation using etching to form a recess at the gate location

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】MOSトランジスタの切換速度を減少させない
LDDMOSトランジスタ及びその製造方法に関する。 【解決手段】第1導電形の半導体基板112と、基板1
12上に形成した第1絶縁層130A、130Bと、基
板112と第1絶縁層130A、130Bのゲート形成
領域に形成したトレンチと、前記トレンチ領域を除いた
前記基板表面下に第2導電形の上部が高濃度領域126
A、126Bで下部が低濃度領域120A、120Bと
して形成されたソース及びドレーンと、前記トレンチの
両側壁部に形成された第2絶縁層のサイドウォールスペ
ーサー145と、サイドウォールスぺーサー145で挟
まれた前記トレンチ底部に形成されたゲート酸化膜14
4と、ゲート酸化膜144上のトレンチ内部に形成され
たゲート148aとを備えて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MOSトランジス
タ及びその製造方法に関するもので、特に改良されたL
DD(Lightly Doped Drain)を有
するMOSトランジスタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図4〜図8は、従来技術によるNMOS
トランジスタの製造工程を説明するための断面図であ
る。図4(A)において、集積回路製造用の半導体基板
12は<100>方向を有し、基板12のP形ドーパン
トの濃度は1016ions/cm3程度である。
【0003】図5(B)において、基板12の上部表面
に熱酸化法でゲート酸化膜14を形成し、ゲート酸化膜
14は60〜120Åの厚さを有する。図5(C)にお
いて、LPCVD(Low Pressure Che
mical Vapor Deposition)法で
ゲート酸化膜14の上部表面にポリシリコン層16を形
成し、ポリシリコン層16は2000〜3000Åの厚
さを有する。また、ポリシリコン層16は、インシチュ
ー(In−Situ)法でリン(P)がドーピングされ
る。
【0004】図6(D)において、フォトリソグラフィ
ーと異方性乾式エッチング(Anisotropic
Dry Etch)でポリシリコン層16をパターニン
グする。サブミクロン単位の精度でパターニングするた
めに、水銀ランプを用いるI−ラインのステッパー露光
技術を用いるのが好ましい。ポリシリコン層16が除去
される領域でゲート酸化膜14の上部が除去されるが、
ゲート酸化膜14の下部を残留して前記異方性乾式エッ
チング工程時に基板12がエッチングされないようにす
る。パターニングされたポリシリコン層16は2000
〜10000Åの幅を有する。
【0005】図6(E)において、LDD領域20Aと
20Bは、ポリシリコン層16をイオン注入マスクとし
て用いて基板12内にイオン注入することによって形成
される。これにより、上部にポリシリコン層16を有し
ていないゲート酸化膜14によって覆われたアクティブ
領域だけがイオン注入される。基板12に向けたイオン
ビームは、1013ions/cm2の濃度及び20〜8
0KeVのエネルギーを有するリンイオン(P)を含
む。その結果、LDD領域20Aと20Bは、1017
ons/cm3程度のドーパント濃度を有するN形にド
ーピングされ、100〜300Åの接合深さを有する。
LDD領域20Aと20Bは、ポリシリコン層16に自
己整合し、ポリシリコン層16の幅は、チャネル長を規
定することに重要な役割を担い、ポリシリコン層16と
LDD領域20A、20BはそれぞれMOSFETのゲ
ートとソース、ドレーンの形成に用いられる。
【0006】イオン注入されたドーパントのランダムな
散乱(Random Scattering)によっ
て、ポリシリコン層16下にLDD領域20Aと20B
の小さい領域が形成される。このLDD領域の側方向の
広がり(Lateral Straggle)は重畳距
離D1で表され、ポリシリコン層16の左端部とLDD
領域20Aの右端部との間の側方向距離及びポリシリコ
ン層16の右端部とLDD領域20Bの左端部との間の
側方向距離を示す。また、前記側方向の広がりは、LD
D領域20A、20Bの接合深さの約60%である。L
DD領域20Aと20Bは、100〜300Åの接合深
さを有するので、前記側方向の広がり(距離D1)は約
60〜180Åである。
【0007】図7(F)において、基板12上方にある
ゲート酸化膜14とポリシリコン層16の表面に、酸化
膜22を形成する。酸化膜22を300〜400℃の温
度でCVD法により形成し、この結果、酸化膜22は、
6000〜12000Åの厚さを有する。図7(G)に
おいて、RIE(Reactive Ion Etc
h)で酸化膜22をエッチングして、ポリシリコン層1
6の両側面及びLDD領域20Aと20Bの一部を覆う
領域にそれぞれサイドウォールスペーサー22A、22
Bを形成する。この際、ポリシリコン層16とサイドウ
ォールスペーサー22A、22Bの外側の酸化膜14、
22と同様に、前記RIEでポリシリコン層16上部の
酸化膜22を除去する。
【0008】図8(H)において、熱酸化工程により酸
化膜24を形成し、熱酸化工程中にスペーサー酸化膜を
稠密化(Densify)する。熱酸化工程は850〜
950℃の温度で進行し、熱酸化工程時間は40〜60
分程度である。酸化膜24の厚さは60〜150Åであ
る。さらに、相対的に長時間の高温に晒されるため、領
域20Aと20Bは熱により拡散して数百Å程度側方向
に広がる。この結果、重畳距離D1は、重畳距離D2に
増加する。重畳距離D2は、ポリシリコン層16の左端
部と拡散されたLDD領域20Aの右端部との間の側方
向距離及びポリシリコン16層の右端部と拡散されたL
DD領域20Bの左端部との間の側方向距離を示す。酸
化膜24は主に基板12及びポリシリコン層16上に形
成される一方、無視出来る程度の酸化膜24がサイドウ
ォールスペーサー22A、22Bの表面に形成される。
尚、サイドウォールスペーサー22A、22B上の酸化
膜は図示していない。
【0009】図8(I)において、ポリシリコン層16
及びサイドウォールスペーサー22A、22Bをイオン
注入マスクとして用いて基板12内に、イオン注入して
高濃度でドーピングされた領域26A及び26Bを形成
する。この場合、ポリシリコン層16及びサイドウォー
ルスペーサー22A、22B外側の酸化膜24でおおわ
れたアクティブ領域のみにイオン注入し、1015ion
s/cm2の濃度及び20〜80KeVのエネルギーを
有する砒素(As)イオンを含むイオンビームが基板1
2に加わる。その結果、領域26Aと26Bは、1020
〜1021ions/cm3程度のN形(N+)にドーピン
グされ、領域26Aと26Bは、1500〜2500Å
の接合深さを有する。このイオン注入後、領域26Aと
26Bを活性化するためにアニーリング工程を行う。即
ち、1000℃、10秒のRTA(Rapid The
rmal Anneal)工程で、イオン注入された高
濃度のドーパントが活性化し、領域20A、20B、2
6A及び26B内のイオン注入されたドーパントを基板
内に更に拡散する。拡散は基板12の側方向と垂直方向
の両方に発生するが、RTAの短い工程時間により、1
0〜50Å程度の微細拡散が発生する。前記の方法で領
域26Aは領域20Aと、領域26Bは領域20Bとそ
れぞれ融合し、その結果、領域20Aと26Aはソース
を形成し、領域20B、26Bはドレーンを形成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たイオン注入を用いる従来のLDDMOSトランジスタ
の製造方法は、低濃度の領域を形成した後、ソース及び
ドレーンを形成するための高温の熱酸化工程によって低
濃度領域(Lightly Doped Regio
n)がゲート下で側方向に広がり、その結果、ゲート電
極に面しているゲート酸化膜とLDD領域との間の重畳
領域が増加する。したがって、素子動作中に前記重畳領
域がキャパシタンスを増加させて、切換速度(Swit
chingSpeed)を減少させる等の問題点があっ
た。
【0011】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、素子の切換速度を減少させないLDDMOSトラン
ジスタとその製造方法を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に記
載の発明のMOSトランジスタでは、第1導電形の半導
体基板と、該基板上に形成した第1絶縁層と、前記基板
と前記第1絶縁層のゲート形成領域に形成したトレンチ
と、前記トレンチ領域を除いた前記基板表面下に第2導
電形の上部が高濃度領域で下部が低濃度領域として形成
されたソース及びドレーンと、前記トレンチの両側壁部
に形成された第2絶縁層のスペーサーと、該スぺーサー
で挟まれた前記トレンチ底部に形成されたゲート酸化膜
と、該ゲート酸化膜上のトレンチ内部に形成されたゲー
トとを備えて構成した。
【0013】かかる構成では、ゲートが、ソース、ドレ
ーン領域の低濃度領域とゲート酸化膜を挟んで重畳しな
い。また、請求項2に記載の発明のMOSトランジスタ
では、前記トレンチの底部が前記低濃度領域の底部より
更に深い領域に形成した。また、請求項3に記載の発明
の製造方法では、第1導電形の半導体基板内にイオン注
入して第2導電形の低濃度領域を形成する工程と、前記
基板内にイオン注入して第2導電形の高濃度領域を形成
する工程と、前記基板上に第1絶縁層を形成し、当該第
1絶縁層にゲート形成領域をパターニングし、該ゲート
形成領域をエッチングして前記低濃度領域及び前記高濃
度領域を露出させるトレンチを形成する工程と、前記ト
レンチの両側壁部に第2絶縁層のスペーサーを形成する
工程と、前記スペーサーで挟まれた前記トレンチの底部
にゲート酸化膜を形成する工程と、前記トレンチの内部
にゲートを形成する工程とを備えた。
【0014】また、請求項4に記載の発明の製造方法で
は、前記高濃度領域を前記基板の表面と前記低濃度領域
との間に形成した。また、請求項5に記載の発明の製造
方法では、前記高濃度領域及び前記低濃度領域でソース
及びドレーンを形成した。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1〜図3は、本発明の実施形態に
おけるNMOSトランジスタの製造工程を説明する断面
図である。図1(A)において、<100>方向を有
し、1016ions/cm3程度のP形ドーパントの濃
度を有する第1導電形であるP形半導体基板112のア
クティブ領域内に、第2導電形であるN形の低濃度領域
(以下N-領域という)120及び第2導電形であるN
形の高濃度領域(以下N+領域という)126を形成す
る。ここで、N-領域120は、リン(P)イオン注入
で形成され、N+領域126は、砒素(As)イオン注
入で形成される。そして、N+領域126は、基板11
2の表面上にN-領域120よりも上部となるようにN-
領域120の接合深さが、N+領域126のそれよりも
深く形成される。
【0016】図1(B)において、絶縁膜130を基板
112全体の表面に形成してからフォトリソグラフィー
でゲート形成領域をパターニングする。前記ゲート形成
領域は、シリコン酸化膜(SiO2)またはシリコン窒
化膜(Si34)からなる絶縁膜130のうち、第1絶
縁層である絶縁膜130A、130Bを除いた領域を除
去することによって、N+領域126が露出した領域で
ある。
【0017】図2(C)において、等方性エッチングで
基板112をエッチングして絶縁膜130A、130B
と基板112のゲート形成領域にトレンチ141を形成
する。前記トレンチ141の深さは2000Å〜700
0Åであり、N-領域120A、120Bの接合深さよ
り大きい値を有し、トレンチ141の底部はP形ドーパ
ントの濃度が1016ions/cm3の基板112に対
面している。
【0018】図2(D)において、CVD法でトレンチ
141の表面及び絶縁膜130A、130B上にシリコ
ン酸化膜(SiO2)またはシリコン窒化膜(Si
34)からなる絶縁層、好ましくはシリコン窒化膜(S
34)の絶縁層を形成する。絶縁層をRIEでエッチ
バックして、トレンチ141及び第1絶縁層である絶縁
膜130A、130Bの両側壁部に第2絶縁層であるサ
イドウォールスペーサー145を形成する。次いで、シ
リコン酸化膜(SiO2)からなるゲート酸化膜144
をトレンチ141の底部に熱酸化法またはCVD法で形
成する。そしてソース及びドレーン間のパンチスルー現
象を抑制し、また、しきい値電圧を調節するために、そ
れぞれトレンチ141下部の基板112内にイオン注入
を行う。
【0019】上記工程で、サイドウォールスペーサー1
45の底部がトレンチ141のエッジ(edge)部分
に位置するようにする。尚、図示しないが、CVD法で
形成されたゲート酸化膜144は、サイドウォールスペ
ーサー145及び絶縁膜130A、130B上にも形成
される。図3(E)において、トレンチ141を充填す
るために、ポリシリコンまたはタングステン、チタン、
タンタル等の遷移金属またはタングステン、チタン、コ
バルト、モリブテン、タンタル等のケイ化物(Sili
cide)からなる導電層148を、ゲート酸化膜14
4、サイドウォールスペーサー145及び絶縁膜130
A、130B上に形成する。
【0020】図3(F)において、導電層148の上部
をCMP(Chemical Mechanical
Polishing)法で除去して絶縁膜130A、1
30Bを露出させる。トレンチ141内の導電層148
の残留部分がゲート層148aを形成する。以降、熱処
理工程でN-領域120A、120Bのドーパントを活
性化して、基板112の垂直方向及び側方向にある程度
の拡散をもたらすが、ゲート酸化膜144より下へは拡
散しない。このような方法で領域126A、126Bは
それぞれ領域120A、120Bと融合し、その結果、
領域120Aと126Aはソースを形成し、領域120
B、126Bはドレーンを形成する。
【0021】上述の通り、本実施形態によるMOSトラ
ンジスタは、ソース、ドレーンのN -領域120A、1
20Bとゲートが、ゲート酸化膜144を挟んでゲート
と重畳しないので、切換速度を減少させるキャパシタン
スの生成を防止でき、有効ゲート長を最大化すること
で、トランジスタ動作時にゲート電圧による垂直電界及
びドレーン電圧による水平電界によって発生するホット
キャリアを制御することができると共に、素子特性の劣
化及び素子寿命の低下を防止できる。
【0022】尚、本実施形態では、NチャネルのMOS
トランジスタについて示したが、PチャネルのMOSト
ランジスタであってもよい。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ソ
ース、ドレーンの低濃度領域とゲートがゲート酸化膜を
挟んで重畳しないので、切換速度を減少させるキャパシ
タンスの生成を防止でき、有効ゲート長を最大化するこ
とでトランジスタ動作時にゲート電圧による垂直電界及
びドレーン電圧による水平電界によって発生するホット
キャリアを制御することができると共に、素子特性の劣
化及び素子寿命の低下を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるNMOSトランジスタの製造工
程の一実施形態を説明する断面図
【図2】 図1に続く製造工程を説明する断面図
【図3】 図2に続く製造工程を説明する断面図
【図4】 従来技術によるNMOSトランジスタの製造
工程を説明する断面図
【図5】 図4に続く製造工程を説明する断面図
【図6】 図5に続く製造工程を説明する断面図
【図7】 図6に続く製造工程を説明する断面図
【図8】 図7に続く製造工程を説明する断面図
【符号の説明】
112 基板 120A、120B N-領域 126A、126B N+領域 141 トレンチ 144 ゲート酸化膜 145 サイドウォールスぺーサー 148a ゲート層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1導電形の半導体基板と、 該基板上に形成した第1絶縁層と、 前記基板と前記第1絶縁層のゲート形成領域に形成した
    トレンチと、 前記トレンチ領域を除いた前記基板表面下に第2導電形
    の上部が高濃度領域で下部が低濃度領域として形成され
    たソース及びドレーンと、 前記トレンチの両側壁部に形成された第2絶縁層のスペ
    ーサーと、 該スぺーサーで挟まれた前記トレンチ底部に形成された
    ゲート酸化膜と、 該ゲート酸化膜上のトレンチ内部に形成されたゲートと
    を備えて構成されたことを特徴とするMOSトランジス
    タ。
  2. 【請求項2】前記トレンチの底部が前記低濃度領域の底
    部より更に深い領域に形成されたことを特徴とする請求
    項1に記載のMOSトランジスタ。
  3. 【請求項3】第1導電形の半導体基板内にイオン注入し
    て第2導電形の低濃度領域を形成する工程と、 前記基板内にイオン注入して第2導電形の高濃度領域を
    形成する工程と、 前記基板上に第1絶縁層を形成し、当該第1絶縁層上に
    ゲート形成領域をパターニングし、該ゲート形成領域を
    エッチングして前記低濃度領域及び前記高濃度領域を露
    出させるトレンチを形成する工程と、 前記トレンチの両側壁部に第2絶縁層のスペーサーを形
    成する工程と、 前記スペーサーで挟まれた前記トレンチの底部にゲート
    酸化膜を形成する工程と、 前記トレンチの内部にゲートを形成する工程とを備える
    MOSトランジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】前記高濃度領域を前記基板の表面と前記低
    濃度領域との間に形成する請求項3に記載のMOSトラ
    ンジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】前記高濃度領域及び前記低濃度領域でソー
    ス及びドレーンを形成する請求項3または4に記載のM
    OSトランジスタの製造方法。
JP2000252166A 1999-08-25 2000-08-23 Mosトランジスタ及びその製造方法 Pending JP2001085676A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR35434/1999 1999-08-25
KR1019990035434A KR100306910B1 (ko) 1999-08-25 1999-08-25 모스 트랜지스터 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001085676A true JP2001085676A (ja) 2001-03-30

Family

ID=19608630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252166A Pending JP2001085676A (ja) 1999-08-25 2000-08-23 Mosトランジスタ及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2001085676A (ja)
KR (1) KR100306910B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567076B1 (ko) * 2004-12-29 2006-04-04 주식회사 하이닉스반도체 트랜지스터 제조방법
KR101250649B1 (ko) 2011-12-26 2013-04-03 삼성전기주식회사 반도체 소자 및 이의 제조 방법
CN108376647B (zh) * 2018-04-19 2021-04-30 济南安海半导体有限公司 屏蔽栅场效应晶体管及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010019154A (ko) 2001-03-15
KR100306910B1 (ko) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100234700B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP2897004B2 (ja) Cmosfet製造方法
US6709939B2 (en) Method for fabricating semiconductor device
JP2003078137A (ja) 高められたソース/ドレインをポリスペーサーを用いて形成する方法
JP4424887B2 (ja) 半導体素子の製造方法
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
JPH1074945A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000232075A (ja) 半導体装置の製造方法
US6323077B1 (en) Inverse source/drain process using disposable sidewall spacer
JPH07283400A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001085676A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JP3049496B2 (ja) Mosfetの製造方法
JPH07161978A (ja) 埋め込みチャネル型mosトランジスタおよびその製造方法
JP3714396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100479820B1 (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH06140590A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100401500B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
KR100702833B1 (ko) 고속 트랜지스터의 제조방법
KR20060077160A (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
JPH10261795A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその製造方法
KR0161873B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR100898257B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JPH11307766A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR101231229B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조 방법
KR100511097B1 (ko) 고온 캐리어 현상을 향상시키기 위한 반도체 소자의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050414