JP2001080133A - 両面印刷用プリンタ - Google Patents

両面印刷用プリンタ

Info

Publication number
JP2001080133A
JP2001080133A JP25865499A JP25865499A JP2001080133A JP 2001080133 A JP2001080133 A JP 2001080133A JP 25865499 A JP25865499 A JP 25865499A JP 25865499 A JP25865499 A JP 25865499A JP 2001080133 A JP2001080133 A JP 2001080133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing means
printer
cover
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP25865499A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Mori
雅彦 森
Akira Yamashita
明浦 山下
Hideki Naito
秀樹 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP25865499A priority Critical patent/JP2001080133A/ja
Publication of JP2001080133A publication Critical patent/JP2001080133A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、第1、第2印刷手段の間隔が狭く
とも、第1、または第2印刷手段を移動可能として、第
1、第2印刷手段のメンテナンス等を容易に行える両面
印刷用プリンタを提供することを目的とする。 【解決手段】 第2印刷手段18は、筺体25に支持す
るための支持部18aを有し、この支持部18aを筺体
25に支持した状態で支持部18aを支点として第2印
刷手段18を回動させることにより、第2記録ヘッド2
3を搬送経路Jに位置させた状態の第1姿勢と、第2記
録ヘッド23が搬送経路Jから外れた位置の第2姿勢と
の間を回動可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は両面印刷用プリンタ
に係わり、特に記録用紙の両面に印刷可能な2つの印刷
手段を有する両面印刷用プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の両面印刷用プリンタを熱転写プリ
ンタで説明すると、図6に示すように、給紙トレー40
内に複数枚の記録用紙2が収納されている。この用紙2
は、給紙トレー40底部から上方の給紙ローラ42に弾
性付勢され、最上部の記録用紙2が給紙ローラ42に圧
接した状態になっている。そして、給紙ローラ42を矢
印方向である時計回り方向に回転させることで、給紙ト
レー41内の記録用紙2を、用紙搬送方向Gの下流側の
第1印刷手段43に搬送可能になっている。そして、第
1印刷手段43は、例えば記録用紙2の一方の面である
A面に印刷可能となっており、この第1印刷手段43の
下流側には、記録用紙2の他方の面であるB面に印刷可
能な第2印刷手段46が配置されている。
【0003】前記第1印刷手段43は、給紙ローラ42
により送られてくる記録用紙2のB面側である図示下方
に、平板状のプラテン44が配設され、このプラテン4
4と対向する図示上方で、記録用紙2のA面側には、プ
ラテン44に対して接離可能なサーマルヘッドから成る
記録ヘッド45が、矢印H方向に移動可能に配設されて
いる。また、第1印刷手段43の用紙搬送方向の下流側
には、回転自在な第1紙送りローラ49と第1圧接ロー
ラ50とが圧接状態で配設されている。
【0004】また、第1紙送りローラ49の用紙搬送方
向Gの下流側に配設された第2印刷手段46は、第1紙
送りローラ49により送られてくる記録用紙2のA面側
である図示上方にプラテン47が配設され、このプラテ
ン47と対向する図示下方で、記録用紙2の裏面側に
は、プラテン47に対して接離可能な第1印刷手段43
の記録ヘッド45と同じ構成のサーマルヘッドから成る
記録ヘッド48が、矢印H方向に移動可能に配設されて
いる。また、第2印刷手段46の用紙搬送方向の下流側
には、回転自在の第2紙送りローラ51と第2圧接ロー
ラ52とが圧接状態で配設されている。前記第2紙送り
ローラ51は、第1印刷手段43の第1紙送りローラ4
9と同じ材質と形状のものを用いている。
【0005】このような従来の両面印刷用プリンタによ
る用紙41への両面印刷動作を説明すると、まず、給紙
トレー40内の記録用紙2を下方から上方に弾性付勢し
て給紙ローラ42に圧接する。この状態から、給紙ロー
ラ42を矢印方向の時計回り方向に回転させて、記録用
紙2を用紙搬送方向Gに搬送する。そして、離間状態に
ある第1印刷手段43のプラテン44と記録ヘッド45
の間に記録用紙2を通過させて、記録用紙2の前端部を
第1紙送りローラ49と第1圧接ローラ50とで圧接し
て保持する。前記記録用紙2が普通紙の場合だと、第1
と第2印刷手段43、46の記録ヘッド45、48と記
録用紙2との間には、それぞれインクリボン(図示ず)
が配設されるようになっている。そして、第1印刷手段
43において、記録ヘッド45をプラテン44側に移動
させてプラテン44に圧接し、記録ヘッド45の発熱素
子(図示せず)を選択的に発熱させて、記録用紙2のA
面にインクリボン(図示せず)のインクを熱転写して所
望の画像を印刷する。
【0006】前記第1印刷手段43による記録用紙2の
A面への印刷動作と同時に、紙送りローラ49を時計回
り方向へ回転させて、A面に印刷された記録用紙2を用
紙搬送方向Gの下流側の第2印刷手段46に搬送する。
そして、A面に画像印刷された記録用紙2の先端部が紙
送りローラ51と圧接ローラ52とに圧接狭持される。
この状態で第2印刷手段46において、記録ヘッド48
をプラテン47側に移動させてプラテン47に圧接し、
記録ヘッド48の発熱素子(図示せず)を選択的に発熱
させて、記録用紙2のB面にインクリボン(図示せず)
のインクを熱転写して所望の画像を印刷する。このよう
な従来の両面印刷用プリンタは、記録用紙2のA面の印
刷途中からB面の印刷が開始されるのでするの、両面に
印刷する時の効率が良かった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述したよう
な従来の両面印刷用プリンタは、第1印刷手段43から
第2印刷手段46に記録用紙2を搬送するときに、用紙
のタルミ等が発生しない用紙、第1印刷手段43と第2
印刷手段46との間隔を可能な限り狭めていた。そのた
めに、第1印刷手段43、または第2印刷手段46の記
録ヘッド45、48のメンテナンス、あるいは第1、第
2印刷手段のリボンカセットを交換したりする時の作業
性が悪かった。本発明は、前述したような問題点に鑑み
てなされたもので、第1、第2印刷手段の間隔が狭くと
も、第1、または第2印刷手段を移動可能として、第
1、第2印刷手段のメンテナンス等が容易な両面印刷用
プリンタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第1の解決手段として本発明の両面印刷用プリンタ
は、記録用紙の搬送経路に第1記録ヘッドを位置させた
状態で前記記録用紙の一方の面に印刷可能な第1印刷手
段と、前記搬送経路に第2記録ヘッドを位置させた状態
で前記記録用紙の他方の面に印刷可能な第2印刷手段
と、前記第1、第2印刷手段を支持する筺体とを備え、
前記第1と第2記録ヘッドの双方、あるいは一方を前記
搬送経路から外れた位置に移動させるように、前記第1
と第2印刷手段の双方、あるいは一方を移動可能に前記
筺体に支持した構成とした。
【0009】また、前記課題を解決するための第2の解
決手段として、前記第2印刷手段は、前記搬送方向の前
記第1印刷手段の下流側に配設され、前記第2印刷手段
の前記第2記録ヘッドを前記搬送経路から外れた位置に
移動させるような構成とした。
【0010】また、前記課題を解決するための第3の解
決手段として、前記第2印刷手段は、前記筺体に支持す
るための支持部を有し、この支持部を前記筺体に支持し
た状態で前記支持部を支点として前記第2印刷手段を回
動させることにより、前記第2記録ヘッドを前記搬送経
路から外れた位置に移動させるような構成とした。
【0011】また、前記課題を解決するための第4の解
決手段として、前記第2印刷手段は、前記第2記録ヘッ
ドを前記搬送経路に位置させた状態の第1姿勢と、前記
第2記録ヘッドが前記搬送経路から外れた位置の第2姿
勢との間を回動可能とした構成とした。
【0012】また、前記課題を解決するための第5の解
決手段として、前記第1、第2姿勢で前記第2印刷手段
の動きを規制して位置決めする位置決め機構を有する構
成とした。
【0013】また、前記課題を解決するための第6の解
決手段として、前記位置決め機構は、ボールとこのボー
ルを弾性付勢する付勢部材と、前記ボールと対向する側
で前記ボールが弾性係合する係合部とで構成され、前記
支持部から離間した位置の、前記筺体、または前記第2
印刷手段に前記ボールと前記付勢部材を配設し、前記筺
体、または前記第2印刷手段に前記係合部を設けた構成
とした。
【0014】また、前記課題を解決するための第7の解
決手段として、前記第2印刷手段側に前記ボールと前記
付勢部材を配設し、前記筺体側に前記係合部を設け、前
記第2印刷手段が前記前記第1、または第2姿勢にある
時、前記ボールが前記筺体に形成した第1、または第2
係合部に係合するような構成とした。
【0015】また、前記課題を解決するための第8の解
決手段として、前記第1、第2印刷手段の外周部を覆う
ケースを有し、このケースは前記搬送方向の前記第2印
刷手段の下流側を解放する解放部が形成され、この解放
部を開閉可能なカバーを備え、このカバーは、前記搬送
方向の前記第2印刷手段の下流側において、前記解放部
を開閉可能に配設され、前記カバーの開閉に連動して前
記第2印刷手段が前記第1、第2姿勢の間を回動するよ
うな構成とした。
【0016】また、前記課題を解決するための第9の解
決手段として、前記カバーは前記第2印刷手段に設けた
係止部と係脱可能なレバーを有し、前記係止部と前記レ
バーとが係合状態において、前記カバーを開閉したと
き、前記第2印刷手段を回動させて前記カバーは開閉可
能とし、前記係止部と前記レバーとの係合が外れた状態
において、前記カバーを開閉した時、前記カバーのみが
開閉可能とした構成とした。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の両面印刷用プリン
タを熱転写プリンタで説明すると、まず、図1に示すよ
うに下方側に給紙部1が配設されている。この給紙部1
には、例えばA4サイズ等の大サイズの記録用紙2を複
数枚収納可能な箱状の給紙トレー3を有し、この給紙ト
レー3の図示右側底部には、支持部4aを支点として図
示右側の前方側が上下に回動可能な可動板4が配設され
ている。前記給紙トレー3に収納した状態の記録用紙2
は、一方の面である上面側をA面、他方の面である下方
側をB面として説明する。
【0018】前記可動板4上には、記録用紙2の一部で
ある前方端部寄りが載置されるようになっている。ま
た、可動板4の下面側で図示右側の前方寄りには、図示
しない弾性部材が配設され、この弾性部材の作用で、可
動板4には矢印Dの上方に押し上げようとする付勢力が
加えられている。また、可動板4の前方端部寄りの上方
には、反時計回り方向の矢印F方向に回転可能な給紙ロ
ーラ5が配設されている。そして、給紙ローラ5には、
支持部4aを支点とする可動板4の上方への付勢力で、
可動板4上の記録用紙2のA面の前方端部寄りが弾接す
るようになっている。
【0019】このような給紙部1に収納されている記録
用紙2を、用紙搬送方向Eに搬送するには、給紙ローラ
5を矢印F方向に回転させると、最上部の記録用紙2が
下部の記録用紙2から分離されて給紙トレー3から排出
され、用紙搬送方向Eの下流側に搬送される。前記給紙
部1から搬送される記録用紙2の用紙搬送方向Eの下流
側には、送られてくる記録用紙2を、後述する第1、第
2印刷手段7、18に案内するための金属板を湾曲形成
したガイド板6が配設されている。
【0020】このガイド板6は、給紙部1から送られて
くる記録用紙2を略直角方向の図示上方に方向転換させ
て、ガイド板6の下流側に配設されている第1印刷手段
7に案内するようになっている。前記第1印刷手段7
は、一点鎖線で示すような記録用紙2の搬送経路Jを有
し、この搬送経路Jに後述する第1紙送りローラ9、第
1圧接ローラ10、第1プラテン8、第1記録ヘッド1
4がそれぞれ配設されている。
【0021】前記第1印刷手段7には、図1に示すガイ
ド板6に案内されて搬送経路Jに送られてくる記録用紙
2のB面側に、ゴム等からなる平板状の第1プラテン8
が配設されている。この第1プラテン8は、図2に示す
ように、印字面8aが略垂直になるように配設されてい
る。また、第1プラテン8の下方には、給紙部1から搬
送されてくる記録用紙2を第1プラテン8と後述する第
1記録ヘッド14との間に搬送可能な第1紙送りローラ
9が配設されている。
【0022】この第1紙送りローラ9は、回転可能な長
尺状の回転軸9aを有し、この回転軸9aに複数のゴム
等で円柱状に形成された第1紙送りローラ9が一体化さ
れて取り付けられている。また、第1紙送りローラ9に
は、所定の圧力で圧接されると共に、第1紙送りローラ
9の回転に追従して回転可能な第1圧接ローラ10が配
設されている。この第1圧接ローラ10は、図示を省略
したローラ保持部材に回転自在に保持され、それぞれ独
立して第1紙送りローラ9に弾性付勢されて圧接可能に
なっている。そして、第1紙送りローラ9と第1圧接ロ
ーラ10の間に、給紙部1から搬送されてくる記録用紙
2を圧接狭持し、用紙搬送方向Eの第1紙送りローラ9
の下流側で搬送経路Jの第1プラテン8に搬送可能にな
っている。
【0023】また、第1プラテン8と対向する側には、
図2に示すような第1キャリッジ11が配設され、この
第1キャリッジ11は棒状のガイドシャフト12に軸支
されている。前記第1キャリッジ11は、図示を省略し
た一対のプリーに張架された適宜な駆動ベルト13に取
り付けられ、ステッピングモータ等の駆動手段(図示せ
ず)により駆動ベルト13を駆動させて、ガイドシャフ
ト12に沿って往復動自在になっている。
【0024】また、第1キャリッジ11には、搬送経路
J内で第1プラテン8と対向する位置にサーマルヘッド
から成る第1記録ヘッド14が配設され、この第1記録
ヘッド14が第1プラテン8に対して接離可能に配設さ
れている。前記第1記録ヘッド14は、複数のドット状
の発熱素子(図示せず)を有し、印刷制御部(図示せ
ず)から送られてくる印刷情報に基づいて、前記発熱素
子を選択的に発熱させて、後述するインクリボン16の
インクを記録用紙2のA面に熱転写して所望の画像を印
刷することができるようになっている。
【0025】また、図2に示す第1キャリッジ11の上
面でカセット装着面11aの中央部付近には、相互に所
定間隔を隔てた一対の回転可能なボビン11b、11b
が上方に突出形成されている。そして、第1キャリッジ
11のカセット装着面11aには、リボンカセット15
が着脱可能になっている。このリボンカセット15は、
一対のボビン11b、11bが係合可能な一対の孔状の
リール15a、15aを有し、この一対のリール15
a、15aには所定の色の熱溶融性のインクが塗布され
たインクリボン16が巻回されている。このような第1
印刷手段7は、第1プラテン8、第1紙送りローラ9、
ガイドシャフト12等の両端部が、金属板から成る第1
フレーム17の両側面にそれぞれ取り付けられて一体化
されている。
【0026】また、図1に示す用紙搬送方向Eの第1印
刷手段7の下流側には、記録用紙2のB面側に所望の画
像を印刷可能な第2印刷手段18が配設されている。こ
の第2印刷手段18には、図1に示すように、搬送経路
Jが直線状に延長形成されている。前記第2印刷手段1
8は、搬送経路Jを送られてくる記録用紙2のA面側に
第2プラテン19が配設され、この第2プラテン19と
対向する側の搬送経路Jには、第2キャリッジ22に取
り付けられて、第2プラテン19に対して接離可能な、
サーマルヘッドから成る第2記録ヘッド23が配設され
ている。この第2記録ヘッド23は、第2キャリッジ2
2によって、第2プラテン19に沿って往復移動可能に
なっている。
【0027】また、第2キャリッジ22には、第1印刷
手段7で説明したリボンカセット15がボビン22aに
挿入されて着脱可能になっている。前記第2記録ヘッド
23は、第1記録ヘッド14と同様に、複数のドット状
の発熱素子が形成され、印刷制御部(図示せず)から送
られてくる印刷情報に基づいて、前記発熱素子を選択的
に発熱させることにより、インクリボン16のインクを
記録用紙2のB面に熱転写して所望の画像を印刷するこ
とができるようになっている。
【0028】前記第2プラテン19の図示下方には、第
1印刷手段7から搬送されてくる記録用紙2を第2プラ
テン19側に搬送可能な、ゴム等からなる回転可能な第
2紙送りローラ20が搬送経路Jに配設されている。前
記第2紙送りローラ20と対向する位置に、第2紙送り
ローラ20に圧接する回転自在の第2圧接ローラ21が
配設され、この第2圧接ローラ21は、第2紙送りロー
ラ20の回転に追従して回転可能になっている。このよ
うな第2印刷手段18は、第2プラテン19、第2紙送
りローラ20、等の両端部が、金属板から成る第2フレ
ーム24の両側面にそれぞれ取り付けられて一体化され
ている。
【0029】また、第1、第2印刷手段7、18は、第
1フレーム17、第2フレーム24が金属板等から成る
筺体25に取り付けられて支持されている。前記第2印
刷手段18は、第2記録ヘッド23から離間した位置
で、図1に示す右下方端部に支持部18aを有し、この
支持部18aを筺体25に支持した状態で、支持部18
aを支点として第2印刷手段18が矢印K方向に回動可
能になっている。前記第2印刷手段18は、図1に示す
記録ヘッド23を搬送経路Jに位置させた状態の第1姿
勢と、図3に示す第2記録ヘッド23を搬送経路Jから
外れた位置の第2姿勢との間を回動可能になっている。
そのために、第2印刷手段18を第2姿勢に移動させる
ことで、第1印刷手段7の上方を広く解放することがで
き、第1印刷手段7のリボンカセット15交換等を容易
に効率よく行える。
【0030】前記第1、第2姿勢と第2姿勢で第2印刷
手段18の動きを規制して位置決めする位置決め機構2
6が形成されている。この位置決め機構26は、図1に
示す第2印刷手段18の支持部18aから図示下方側に
離間した位置に形成した脚部24aと、筺体25側とに
形成されている。前記位置決め機構26は、図4に示す
ような、第2印刷手段18側に設けた、円筒状のホルダ
ー26a内部に収納された鋼球等から成るボール26b
とこのボール26bを弾性付勢するコイルバネから成る
付勢部材26cと、ボール26bと対向する筺体25側
に設けた、ボール26bが弾性係合する孔状の第1、第
2係合部25a、25bとで構成されている。
【0031】前記第2印刷手段が第1姿勢にある時、ボ
ール26bが第1係合部25aに弾性係合して、第2印
刷手段18は第1姿勢の状態で動きが規制されて位置決
めされるようになっている。この第1姿勢の状態から、
第2印刷手段18を手作業で矢印K方向に回動させる
と、脚部24aが矢印L方向に回動し、第2印刷手段1
8が第2姿勢の状態となり、ボール26bが、第2係合
部25bに弾性係合して、第2印刷手段18は、第2姿
勢の状態で動きが規制されて位置決めされるようになっ
ている。
【0032】前記位置決め機構26は、筺体25側の図
1に示す係合部25a、25bが形成された位置に、ボ
ール26bと付勢部材26cを設け、第2印刷手段18
側に係合部を設けたものでも良い。即ち、位置決め機構
26は、支持部18aから離間した位置の、筺体25、
または第2印刷手段18にボール26bと付勢部材26
cを配設し、筺体25、または第2印刷手段18にボー
ル26bが弾性係合可能な係合部を設けたても良い。
【0033】また、第1、第2印刷手段7、18は、図
5に示すように、外周部を覆う樹脂材料から成るケース
27を有し、このケース27は、搬送方向Eの第2印刷
手段18の下流側を解放する解放部27aが形成されて
いる。前記ケース27には、解放部27aを開閉可能な
矢印M方向に回動可能なカバー28が取り付けられ、こ
のカバー28は、搬送方向Eの第2印刷手段18の下流
側において、解放部27aを開閉可能に配設されてい
る。前記カバー28には、解放部27aを遮蔽したとき
の搬送経路Jが交差する部分に、第2印刷手段18から
送られてくる記録用紙2を外部部排出するための排出口
28aが貫通形成されている。
【0034】また、カバー28の解放部27aの開閉に
連動して、第2印刷手段18が前記第1、第2姿勢の間
を回動するようになっている。前記カバー28の開閉に
第2印刷手段18の回動を連動させる機構を説明する
と、解放部27aを遮蔽した状態のカバー28には、第
2印刷手段側18に延びるレバー(図示せず)が形成さ
れている。また、第2印刷手段18側には、前記レバー
が係脱可能な係止部(図示せず)が形成されている。前
記レバーの先端部と係止部とは、互いに係脱可能な鈎状
に形成されている。
【0035】そのために、前記係止部と前記レバーとが
係合状態において、カバー28を開閉したとき、このカ
バー28の開閉に連動して第2印刷手段18を回動させ
ることができ、また、前記レバーを手作業で回動させる
ことにより、前記係止部(図示せず)と前記レバー(図
示せず)との係合を外して、カバー28だけを開閉させ
ることができるようになっている。
【0036】即ち、カバー28は第2印刷手段18に設
けた係止部(図示せず)と係脱可能なレバー(図示せ
ず)を有し、前記係止部と前記レバーとが係合状態にお
いて、前記カバー28を開閉したとき、第2印刷手段1
8を回動させてカバー28は開閉可能とし、前記係止部
と前記レバーとの係合が外れた状態において、カバー2
8を開閉した時、カバー28のみが開閉可能となってい
る。
【0037】このような本発明の両面印刷用プリンタの
印刷動作を、図1に基づいて説明すると、まず、給紙ト
レー3内部の可動板4の作用で、給紙ローラ5に記録用
紙2を圧接した状態から、給紙ローラ5を矢印F方向に
回転させて、給紙部1に収納されている最上部の記録用
紙2を、用紙搬送方向Eの下流側に搬送する。次に、給
紙部1から送られる記録用紙2は、ガイド板6に案内さ
れて、ガイド板6の下流側の第1印刷手段7の搬送経路
Jに搬送される。すると、記録用紙2の前端部が、回転
中の第1紙送りローラ9と圧接ローラ10とに圧接狭持
されて、第1紙送りローラ9の下流側の、第1プラテン
8とヘッドアップ状態の第1記録ヘッド14との間に搬
送される。
【0038】次に、記録用紙2のA面の印刷開始位置
を、第1記録ヘッド14の発熱素子に位置させて、第1
紙送りローラ9の回転を停止させる。次に、第1記録ヘ
ッド14をヘッドダウンさせ、記録用紙2とインクリボ
ン16を介して、第1記録ヘッド14を第1プラテン8
に圧接し、記録用紙2のA面に印刷するための印刷情報
に基づいて、第1記録ヘッド14の発熱素子を選択的に
発熱させると共に、第1キャリッジ11を第1プラテン
8に沿って移動させて記録用紙2のA面に、1行、また
は複数行同時にインクリボン16のインクを熱転写する
動作と、第1記録ヘッド14をヘッドアップさせて第1
紙送りローラ9による改行動作とを繰り返して、記録用
紙2のA面に所望の画像を印刷する。
【0039】また、第1印刷手段7によって印刷中の記
録用紙2は、第1紙送りローラ9の改行動作で、用紙搬
送方向Eの第1印刷手段7の下流側の第2印刷手段18
に搬送される。そして、記録用紙2の前端部が搬送経路
Jを搬送され、第2紙送りローラ20と第2圧接ローラ
21とに圧接狭持され、第2紙送りローラ20回転で、
用紙搬送方向Eの下流側の第2プラテン19とヘッドア
ップ状態の第2記録ヘッド23との間に搬送される。
【0040】次に、第2記録ヘッド23をヘッドダウン
させて、記録用紙2とインクリボン16を介して第2記
録ヘッド23を第2プラテン19に圧接し、印刷情報に
基づいて第2記録ヘッド23の発熱素子を選択的に発熱
させる。そして、第2キャリッジ22を第2プラテン1
9に沿って移動させながら、記録用紙2のB面に、1
行、または複数行同時にインクリボン16のインクを熱
転写する動作と、第2記録ヘッド23をヘッドアップさ
せて第2紙送りローラ20を回転させて行う改行動作と
で、記録用紙2のB面に、所望の画像を印刷することに
より、記録用紙2のA面とB面に、所望の画像を両面印
刷することができるようになっている。
【0041】このような本発明の両面印刷用プリンタ
は、例えば第2印刷手段18に装着しているリボンカセ
ット15のインクリボン16がなくなったときは、カバ
ー28のレバー(図示せず)を操作して、レバーと第2
印刷手段18の係止部(図示せず)との係合を外してか
らカバーを開閉し、ケース27の解放部27aから、第
1姿勢の状態で位置決めされている第2印刷手段18の
リボンカセット15を交換することができる。
【0042】また、前記レバーを操作しない通常状態の
時は、前記レバーと第2印刷手段18の係止部とが係合
状態にあるので、カバーの開閉に連動して、第2印刷手
段18を、図3に示すような第2姿勢の状態で動きを規
制して位置決めすることができる。そのために、第1印
刷手段7の上方が解放されて、第1印刷手段7に装着し
ているリボンカセット15の交換、または第2キャリッ
ジ11のメンテナンス等を容易に行うことができる。
【0043】また、本発明では、第2印刷手段18の移
動を回動させる方法で説明したが、第2記録ヘッド23
を搬送経路Jから外れた位置に移動させるように、第2
印刷手段18を水平移動させても良い。また、第1記録
ヘッド14を搬送経路Jから外れた位置に移動させるよ
うに、第1印刷手段7を水平移動させても良い。あるい
は、第1、第2記録手段7、18の双方を移動可能にし
たものでも良い。即ち、第1と第2記録ヘッド14、2
3の双方、あるいは一方を搬送経路Jから外れた位置に
移動させるように、第1と第2印刷手段7、18の双
方、あるいは一方を移動可能に筺体25に支持したもの
でも良い。本発明の実施の両面印刷用プリンタは、熱転
写プリンタに限定されるものではなく、インクジェット
プリンタ、あるいはレーザプリンタ等にも実施が可能で
ある。
【0044】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の両面印刷用
プリンタは、第1と第2記録ヘッドの双方、あるいは一
方を記録用紙の搬送経路から外れた位置に移動させるよ
うに、第1と第2印刷手段の双方、あるいは一方を移動
可能に筺体に支持したので、第1印刷手段、または第2
印刷手段を移動させることで、第1印刷手段を第2印刷
手段の下から移動させて第1印刷手段上を広く解放する
ことができる。そのために、第1印刷手段に装着したリ
ボンカセット等の交換、あるいは第1印刷手段のメンテ
ナンス等が容易になり、操作性の良い両面印刷プリンタ
を提供できる。
【0045】また、前記第2印刷手段は、記録用紙の搬
送方向の前記第1印刷手段の下流側に配設され、前記第
2印刷手段の前記第2記録ヘッドを前記搬送経路から外
れた位置に移動させるようにしたので、印刷中の第1印
刷手段で記録用紙にジャム等が発生した場合に、第2印
刷手段を移動させて第1印刷手段側のジャムった記録用
紙を容易に取り出すことができる。
【0046】また、前記第2印刷手段は、前記筺体に支
持するための支持部を有し、この支持部を前記筺体に支
持した状態で前記支持部を支点として前記第2印刷手段
を回動させることにより、前記第2記録ヘッドを前記搬
送経路から外れた位置に移動させるようにしたので、第
2印刷手段の回動動作を容易に行うことができる。
【0047】また、前記第2印刷手段は、前記第2記録
ヘッドを前記搬送経路に位置させた状態の第1姿勢と、
前記第2記録ヘッドが前記搬送経路から外れた位置の第
2姿勢との間を回動可能としたので、第1姿勢で第2印
刷手段を印刷可能となり、第2姿勢で第1印刷手段の上
方を広く解放することができ、第1印刷手段のインクリ
ボン等の交換等を容易に行うことができる。
【0048】また、前記第1、第2姿勢で前記第2印刷
手段の動きを規制して位置決めする位置決め機構を有す
るので、第2姿勢での第2印刷手段の動きを規制するこ
とができ、更に第1印刷手段のインクリボン、あるいは
メンテナンス等を容易に行うことができる。
【0049】また、前記位置決め機構は、ボールとこの
ボールを弾性付勢する付勢部材と、前記ボールと対向す
る側で前記ボールが弾性係合する係合部とで構成され、
前記支持部から離間した位置の、前記筺体、または前記
第2印刷手段に前記ボールと前記付勢部材を配設し、前
記筺体、または前記第2印刷手段に前記係合部を設けた
ので、付勢部材の付勢力を強くすることで、第2印刷手
段を確実に第1、または第2姿勢で動きを規制すること
ができる。
【0050】また、前記第2印刷手段側に前記ボールと
前記付勢部材を設け、前記筺体側に前記係合部を設け、
前記第2印刷手段が前記前記第1、または第2姿勢にあ
る時、前記ボールが前記筺体に形成した第1、または第
2係合部に係合するようにしたので、位置決め機構は、
第2印刷手段のフレーム24の一側面に取り付けた、そ
れぞれ一個のボールと付勢部材とで、第2印刷手段の第
1、第2姿勢の動きを確実に規制することができる。前
記ボールと付勢部材を筺体の一側面に取り付けた場合に
は、第1、第2姿勢のそれぞれにボールと付勢部材が必
要になるが、本発明では、それぞれ一個のボールと付勢
部材とで目的を達成でき、部品点数を少なくで来る。
【0051】また、前記第1、第2印刷手段の外周部を
覆うケースを有し、このケースは前記搬送方向の前記第
2印刷手段の下流側を解放する解放部が形成され、この
解放部を開閉可能なカバーを備え、このカバーは、前記
搬送方向の前記第2印刷手段の下流側において、前記解
放部を開閉可能に配設され、前記カバーの開閉に連動し
て前記第2印刷手段が前記第1、第2姿勢の間を回動す
るようにしたので、操作者がカバーを開閉する動作で、
第2印刷手段を回動させることができ、第2印刷手段を
回動させる時間を短縮することができる。
【0052】また、前記カバーは前記第2印刷手段に設
けた係止部と係脱可能なレバーを有し、前記係止部と前
記レバーとが係合状態において、前記カバーを開閉した
とき、前記第2印刷手段を回動させて前記カバーは開閉
可能とし、前記係止部と前記レバーとの係合が外れた状
態において、前記カバーを開閉した時、前記カバーのみ
が開閉可能としたので、カバーの会へ維持に、レバーを
操作してレバーと係止部との係脱を行うだけで、第2印
刷手段を容易に第1姿勢、または第2姿勢の状態に移動
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタの概略構造を説明する図であ
る。
【図2】本発明に係わる第1印刷手段の概略斜視図であ
る。
【図3】本発明に係わる第2印刷手段の回動を説明する
図である。
【図4】本発明に係わる位置決め機構を説明する要部断
面図である。
【図5】本発明に係わるケースとカバーを説明する要部
断面図である。
【図6】従来のプリンタの概略構造を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 給紙部 2 記録用紙 3 給紙トレー 4 可動板 4a 支持部 5 給紙ローラ 6 ガイド板 7 第1印刷手段 8 第1プラテン 8a 印字面 9 第1紙送りローラ 10 第1圧接ローラ 11 第1キャリッジ 11a カッセト装着面 11b ボビン 14 第1記録ヘッド 15 リボンカセット 17 第1フレーム 18 第2印刷手段 24 第2フレーム 25 筺体 26 位置決め機構 27 ケース 28 カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C055 KK02 KK04 2C062 RA06 2H028 BB02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙の搬送経路に第1記録ヘッドを
    位置させた状態で前記記録用紙の一方の面に印刷可能な
    第1印刷手段と、前記搬送経路に第2記録ヘッドを位置
    させた状態で前記記録用紙の他方の面に印刷可能な第2
    印刷手段と、前記第1、第2印刷手段を支持する筺体と
    を備え、前記第1と第2記録ヘッドの双方、あるいは一
    方を前記搬送経路から外れた位置に移動させるように、
    前記第1と第2印刷手段の双方、あるいは一方を移動可
    能に前記筺体に支持したことをことを特徴とする両面印
    刷用プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記第2印刷手段は、前記搬送方向の前
    記第1印刷手段の下流側に配設され、前記第2印刷手段
    の前記第2記録ヘッドを前記搬送経路から外れた位置に
    移動させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の
    両面印刷用プリンタ。
  3. 【請求項3】 前記第2印刷手段は、前記筺体に支持す
    るための支持部を有し、この支持部を前記筺体に支持し
    た状態で前記支持部を支点として前記第2印刷手段を回
    動させることにより、前記第2記録ヘッドを前記搬送経
    路から外れた位置に移動させるようにしたことを特徴と
    する請求項2記載の両面印刷用プリンタ。
  4. 【請求項4】 前記第2印刷手段は、前記第2記録ヘッ
    ドを前記搬送経路に位置させた状態の第1姿勢と、前記
    第2記録ヘッドが前記搬送経路から外れた位置の第2姿
    勢との間を回動可能としたことを特徴とする請求項3記
    載の両面印刷用プリンタ。
  5. 【請求項5】 前記第1、第2姿勢で前記第2印刷手段
    の動きを規制して位置決めする位置決め機構を有するこ
    とを特徴とする請求項4記載の両面印刷用プリンタ。
  6. 【請求項6】 前記位置決め機構は、ボールとこのボー
    ルを弾性付勢する付勢部材と、前記ボールと対向する側
    で前記ボールが弾性係合する係合部とで構成され、前記
    支持部から離間した位置の、前記筺体、または前記第2
    印刷手段に前記ボールと前記付勢部材を配設し、前記筺
    体、または前記第2印刷手段に前記係合部を設けたこと
    を特徴とする請求項5記載の両面印刷用プリンタ。
  7. 【請求項7】 前記第2印刷手段側に前記ボールと前記
    付勢部材を配設し、前記筺体側に前記係合部を設け、前
    記第2印刷手段が前記前記第1、または第2姿勢にある
    時、前記ボールが前記筺体に形成した第1、または第2
    係合部に係合するようにしたことを特徴とする請求項6
    記載の両面印刷用プリンタ。
  8. 【請求項8】 前記第1、第2印刷手段の外周部を覆う
    ケースを有し、このケースは前記搬送方向の前記第2印
    刷手段の下流側を解放する解放部が形成され、この解放
    部を開閉可能なカバーを備え、このカバーは、前記搬送
    方向の前記第2印刷手段の下流側において、前記解放部
    を開閉可能に配設され、前記カバーの開閉に連動して前
    記第2印刷手段が前記第1、第2姿勢の間を回動するよ
    うにしたことを特徴とする請求項4、5、6、または7
    記載の両面印刷用プリンタ。
  9. 【請求項9】 前記カバーは前記第2印刷手段に設けた
    係止部と係脱可能なレバーを有し、前記係止部と前記レ
    バーとが係合状態において、前記カバーを開閉したと
    き、前記第2印刷手段を回動させて前記カバーは開閉可
    能とし、前記係止部と前記レバーとの係合が外れた状態
    において、前記カバーを開閉した時、前記カバーのみが
    開閉可能としたことを特徴とする請求項8記載の両面印
    刷用プリンタ。
JP25865499A 1999-09-13 1999-09-13 両面印刷用プリンタ Withdrawn JP2001080133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25865499A JP2001080133A (ja) 1999-09-13 1999-09-13 両面印刷用プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25865499A JP2001080133A (ja) 1999-09-13 1999-09-13 両面印刷用プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001080133A true JP2001080133A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17323264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25865499A Withdrawn JP2001080133A (ja) 1999-09-13 1999-09-13 両面印刷用プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001080133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070933A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社サトー 両面印字サーマルプリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010070933A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 株式会社サトー 両面印字サーマルプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6069642A (en) Cassette for holding ink ribbon and print paper therein and printer incorporating the cassette therein
JP2001199095A (ja) 両面印刷プリンタ
JP4877259B2 (ja) 記録装置
JP3614730B2 (ja) プリンタ
JP5464005B2 (ja) ロール紙プリンター
JP2014046606A (ja) 熱転写型プリンタ
JP2001071569A (ja) サーマルプリンタ
JP2002120446A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001080133A (ja) 両面印刷用プリンタ
JP4525533B2 (ja) 印字装置
JP3883754B2 (ja) 両面印刷用プリンタ
JP7364493B2 (ja) 画像形成装置
JP2005029281A (ja) 用紙搬送機構
JPH11208970A (ja) 画像形成装置
JP2006346983A (ja) サーマルプリンタ
JP2003251837A (ja) プリンタ
JP2024007751A (ja) 印刷システム
JP4612898B2 (ja) シート給送装置並びに画像記録装置及び画像読取装置
JPH08142443A (ja) 熱転写プリンタ
JP2001080790A (ja) プリンタ
JP3915882B2 (ja) 記録媒体の供給装置、供給方法及び記録装置
JPS6216977A (ja) プリンタの排紙装置
JP2001151423A (ja) プリンタの給排紙機構
JP2002283583A (ja) インクジェット式記録装置
JPH0867365A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051205