JP2001039122A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001039122A
JP2001039122A JP2000213108A JP2000213108A JP2001039122A JP 2001039122 A JP2001039122 A JP 2001039122A JP 2000213108 A JP2000213108 A JP 2000213108A JP 2000213108 A JP2000213108 A JP 2000213108A JP 2001039122 A JP2001039122 A JP 2001039122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical main
groove
main groove
wide
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000213108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499883B2 (ja
Inventor
Manfred Dr Gerresheim
ゲレシャイム マンフレッド
Klaus Riehl
ライヘル クラウス
Saburo Miyabe
三郎 宮部
Hideaki Sugihara
秀明 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19940777A external-priority patent/DE19940777B4/de
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Publication of JP2001039122A publication Critical patent/JP2001039122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499883B2 publication Critical patent/JP4499883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れたハンドリング性能を保証しつつ、ハイ
ドロプレーニング性能及び通過騒音性を向上する。 【解決手段】 装着により車体内方に向く内のトレッド
半部分2に、溝巾WAが30mm以上の広縦主溝4を設
け、外のトレッド半部分3に、それより細い溝巾WBの
2本以上の細縦主溝5を設ける。前記溝巾WAは、溝巾
WBの2倍以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤ赤道の両側
でパターンを異ならせた空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】空気
入りタイヤのトレッドパターンを設計するに際しては、
例えばハイドロプレーニング性能、トレッドの摩耗性
能、騒音性能、ハンドリング性能など、部分的に相反す
る多数の要件を考慮に入れることを常に心がけなくては
ならない。
【0003】例えば、ハイドロプレーニング性能を改善
するために、空気入りタイヤのパターンを広い溝で構成
すること、特にタイヤ赤道上に非常に広い縦主溝を設け
たり、又タイヤ赤道両側に、夫々比較的広い縦主溝を設
けることなどが公知である。しかしながら、このような
公知のパターン構成は、縦主溝の溝巾増大に伴うハイド
ロプレーニング性能の改善に対し、当該タイヤにとって
同様に重要な特性、特にハンドリング性能や通過騒音な
どの騒音性能を低下させる欠点と常に結びついている。
【0004】そこで本発明の目的は、優れたハンドリン
グ性能を保証しつつ、非常に優れたハイドロプレーニン
グ性能及び通過騒音性を確保した空気入りタイヤを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1の
発明は、タイヤ赤道により区分される一方側のトレッド
半部分と他方側のトレッド半部分とでパターンを異なら
せた空気入りタイヤであって、車体装着により車体内方
に向く内のトレッド半部分は、周方向にのびかつ溝巾W
Aを30mm以上とした少なくとも1本の広縦主溝を具
えるとともに、車体外方に向く外のトレッド半部分は、
周方向にのびかつ溝巾WBを前記溝巾WAより小とした
少なくとも2本の細縦主溝を具え、しかも、前記溝巾W
Aは、前記少なくとも2本の細縦主溝のうちで最も大な
溝巾WBmaxの2倍以上であることを特徴としてい
る。
【0006】このように、内のトレッド半部分に配する
溝巾30mm以上の極太の広縦主溝と、外のトレッド半
部分に配されかつ前記広縦主溝に比べて細い少なくとも
2本の細縦主溝とを組み合わせることにより、驚くべき
ことに、通過騒音を低く抑えながら、特に巾広の縦主溝
を使用したときに心配される気柱共鳴、すなわち1kH
z領域の共振周波数の発生を回避しながら、優れたハイ
ドロプレーニング性能を保証することが実現される。
【0007】そのために、前記広縦主溝の溝巾が35m
m以上であり、かつ前記細縦主溝の溝巾が10mm以下
であることが好ましい。
【0008】又前記広縦主溝や細縦主溝で区分されるリ
ブ状陸部では、サイプを含む副溝によるパターン形成
は、基本的には自由であるが、特にタイヤ円周方向に対
して傾斜せしめ、この副溝の接地時におけるエッジの衝
撃を回避するのが好ましい。
【0009】又パターンの全体的構成で留意すべきこと
は、ハンドリング性能を高めるために、車体内方に向く
内のトレッド半部分の陸面積比よりも、車体外方に向く
外のトレッド半部分の陸面積比を高くすることである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図示例とともに説明する。図1は、本発明の基本コンセ
プトに従って構成されたトレッドパターンを有する空気
入りタイヤ1の接地面を例示しており、タイヤ赤道6に
より区分される一方側のトレッド半部分と他方側のトレ
ッド半部分とでパターンが相違している。なお同図に
は、空気入りタイヤ1を車体に装着した際、車体内方に
向く内のトレッド半部分に符号2を、車体外方に向く外
のトレッド半部分に符号3が付されている。
【0011】本発明の空気入りタイヤ1では、前記内の
トレッド半部分2に、周方向にのびる極太の広縦主溝4
が1本以上(本例では1本)配されるとともに、前記外
のトレッド半部分3に、周方向にのびかつ前記広縦主溝
4に比べて明らかに細い細縦主溝5が2本以上(本例で
は2本)配される。
【0012】ここで重要なのは、このよう溝巾の異なる
2種類の縦主溝、すなわち前記広縦主溝4と細縦主溝5
とが使用され、しかも夫々がタイヤ赤道6から外れた両
側のトレッド半部分2、3に区別されて配置されるとい
うことである。
【0013】前記広縦主溝4は、その溝巾WAを30m
m以上とすることが必要であり、特に35mm以上が好
ましい。通常の場合、35〜50mmの範囲が好ましく
用いられ、本例では40mmの場合が例示される。
【0014】又前記細縦主溝5は、その溝巾WBが前記
溝巾WAより小であり、かつ前記少なくとも2本の細縦
主溝5のうちで最も大な溝巾WBmaxの2倍以上であ
ることが必要である。すなわち、各細縦主溝5の溝巾W
Bが、本例の如く互いに同巾であっても良く、又細縦主
溝5毎に溝巾WBが相違しても良い。この溝巾WBは、
15mm以下であることが好ましく、特に10mm以下
が良い。通常の場合、10〜4mmの範囲が好ましく用
いられ、本例では8mmの場合が例示される。
【0015】そして、このような構成によって、驚くべ
きことに、通過騒音を低く抑えながら、巾広の縦主溝を
使用したときに心配される気柱共鳴の発生を回避でき、
又優れたハイドロプレーニング性能を発揮しうるのであ
る。
【0016】なお前記広縦主溝4および細縦主溝5は、
排水性のために直線溝として形成するのが好ましいが、
たとえば周方向ピッチが非常に長い波状やジグザグ状の
ものも採用でき、このとき前記周方向ピッチは、接地長
の1.0倍以上とするのが良い。
【0017】図1に示す実施例(第1実施例という場合
がある)では、前記広縦主溝4のタイヤ赤道側溝壁7の
タイヤ赤道6からの距離LAは、この広縦主溝4に隣り
合う細縦主溝5のタイヤ赤道側溝壁8のタイヤ赤道6か
らの距離LBと実質的に等しく設定された、好ましい場
合を例示している。
【0018】図2は、図1の基本コンセプトに補足的な
パターンを加えた第2実施例のトレッドパターンの接地
面を示し、前記広縦主溝4と細縦主溝5との間のリブ状
陸部20、細縦主溝5,5間のリブ状陸部21、広縦主
溝4とトレッド端TEとの間のリブ状陸部22、及び細
縦主溝5とトレッド端TEとの間のリブ状陸部23とを
具える。なお便宜上、リブ状陸部22、23をショルダ
ー部12という場合がある。
【0019】これらのリブ状陸部20〜23には、タイ
ヤ周方向に対して傾斜してのびる傾斜の副溝11を含む
副溝30が配されている。本例では、この副溝30が、
前記傾斜の副溝11とタイヤ周方向にのびる縦の副溝1
3とからなる場合を例示している。なお副溝30は、実
質的に溝巾を有しないサイプ、或いは前記細縦主溝5の
溝巾WBよりも小、好ましくは1/2以下の極細溝であ
って、前記外のトレッド半部分3での排水性を高めるた
めに、内のトレッド半部分2に比して多く設けられる。
【0020】本例では、前記副溝30が極細溝からな
り、前記リブ状陸部20には、広縦主溝4に近接しての
びる縦の副溝13と、ジグザグ状の傾斜の副溝11とが
配される。前記リブ状陸部21には、一方の細縦主溝5
に近接してのびる縦の副溝13と、ジグザグ状の傾斜の
副溝11とが配される。又前記リブ状陸部22、23に
は、細縦主溝5に近接してのびる縦の副溝13と、トレ
ッド縁TEに向かってハ字状に広がる傾斜の副溝11と
が配される場合が示されている。
【0021】この傾斜の副溝11は、両側で隣り合う細
縦主溝5及び縦の副溝13と接続されており、これによ
ってリブ状陸部20〜23における接地面の排水を補助
している。なお前記ジグザグ状の傾斜の副溝11を用い
ることにより、ほぼ同一の大きさの三角形ブロックBが
互いに噛み合って配列し、周方向剛性及び軸方向剛性を
高めたブロック列が、少なくともリブ状陸部20、21
に配される。
【0022】又前記ショルダー部12は、ハンドリング
性能に対する寄与率が高く、従って、要求されるハンド
リング性能を保証するために、ショルダー部12の陸面
積比を、中央側であるリブ状陸部20、21の陸面積に
比して高くなるように形成されている。
【0023】図3は、図1の基本コンセプトに補足的な
他のパターンを加えた第3実施例のトレッドパターンの
接地面を示す。なお第2実施例と基本的に異なっている
ところは、ショルダー部12が、サイプからなる傾斜の
副溝14のみによってブロックに区分されており、これ
によって格別に高い陸面積比が達成されている。又中央
側の前記リブ状陸部20、21では、両側が広縦主溝4
及び細縦主溝5に連なるジグザグ状の傾斜の副溝11の
みにより、互いに噛み合って配列する三角形ブロックに
区分されている。
【0024】上述したように、本発明にとっては、極太
の広縦主溝4とこれより細い少なくとも2本の細縦主溝
5との組み合わせが重要なのであり、それに対して副溝
30を用いた補足的なパターン形成は、数多くのバリエ
ーションが可能である。
【0025】図4は、図1の基本コンセプトに補足的な
さらに他のパターンを加えた第4実施例のトレッドパタ
ーンの展開図である。この第4実施例では、前記広縦主
溝4の溝巾WAが30mm、細縦主溝5の溝巾WBがそ
の1/3以下、すなわち10mm以下の場合を例示して
おり、又前記内のトレッド半部分2を、タイヤ赤道側領
域とトレッド端側領域とに等区分したとき、前記広縦主
溝4をタイヤ赤道側領域に配している。
【0026】又前記広縦主溝4および細縦主溝5の溝壁
は、トレッド表面に向かって巾広となる向きにやや傾斜
している。そして、一つの好ましい実施形態では、前記
広縦主溝4は、図5にその溝断面形状を示すように、そ
の溝深さHを巾方向に変化させた特徴を有する。これに
よって溝底における周方向剛性を確保している。特に本
例では、前記広縦主溝4は、中央側の浅底部分9の両側
に、深底部分10、10を設けてた場合を例示してな
り、この浅底部分9の形成により、周方向剛性の向上の
他、溝底を補強し耐久性を高めている。なお浅底部分9
と深底部分10との深さの差hは、1.0〜3.0mm
程度が好ましい。このような断面形状の広縦主溝4は、
当然ではあるが、第1〜3実施例のパターンのタイヤに
も好ましく採用しうる。
【0027】前記リブ状陸部20〜23は、極細溝及び
サイプからなる傾斜の副溝11、14によってブロック
に区分される。
【0028】図4では、副溝11は、その全長に亘って
半円弧状に湾曲してのびる。詳しくは、前記副溝11
は、車体外内方に向くトレッド端TE上の一端から、細
縦主溝5、5を横切り、広縦主溝4内の頂部PでU字に
折り返した後、さらに細縦主溝5、5を横切って前記ト
レッド端TE上の他端まで半円弧状に延在する。
【0029】従って、副溝11は、ショルダー部12の
トレッド端TE近傍の領域12Aにおいてのみ、タイヤ
周方向に対して直角に近い角度でのび、この領域12A
以外では、タイヤ周方向に対して傾斜する。特に本例で
は、タイヤ周方向に対する傾斜角度を、接地圧が高い中
央側に向かって減じた好ましい場合を例示している。こ
れによって、騒音レベルを上げる恐れのある溝エッジに
よる衝突音の発生が回避されている。
【0030】このような副溝11・・・ は、タイヤの円周
方向にオフセットされ、少なくとも2つの他の副溝11
と交差している。なお前記副溝11には、ショルダー部
12に おいては、左右対称な形状を有しながら逆方向
に湾曲するつの部分11Aが分岐 し、隣り合う副溝1
1のつの部分11Aが互いに交差している。
【0031】なお前記副溝11の溝深さは、前記広縦主
溝4および細縦主溝5の溝深さよりも小であり、又その
範囲において副溝11の前記溝深さを、例えば、トレッ
ド端TEに向かって漸増させる、或いは一端漸増させた
のちトレッド端TEに向かって漸減させるなど、溝深さ
を長さ方向に変化させることができる。
【0032】以上、本発明の特に好ましい実施形態につ
いて詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定される
ことなく、種々の態様に変形して実施しうる。
【0033】
【発明の効果】本発明は叙上の如く構成しているため、
優れたハンドリング性能を保証しつつ、ハイドロプレー
ニング性能及び通過騒音性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本コンセプトに従って構成されたト
レッドパターンの一例を示す空気入りタイヤの接地面で
ある。
【図2】図1の基本コンセプトに補足的なパターンを加
えた他のトレッドパターンの接地面である。
【図3】図1の基本コンセプトに他の補足的なパターン
を加えたさらに他のトレッドパターンの接地面である。
【図4】図1の基本コンセプトにさらに他の補足的なパ
ターンを加えた他のトレッドパターンの展開図である。
【図5】広縦主溝4の断面形状を示す断面図である。
【符号の説明】
2 内のトレッド半部分 3 外のトレッド半部分 4 広縦主溝 5 細縦主溝 6 タイヤ赤道 7、8 側溝壁 9 浅底部分 10 深底部分 20〜23 リブ状陸部 30 副溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮部 三郎 ドイツ連邦共和国、グロース アウハイ ム、63457、マリエンシュトラッセ 3 (72)発明者 杉原 秀明 兵庫県尼崎市塚口町2丁目18 106

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ赤道により区分される一方側のトレ
    ッド半部分と他方側のトレッド半部分とでパターンを異
    ならせた空気入りタイヤであって、 車体装着により車体内方に向く内のトレッド半部分は、
    周方向にのびかつ溝巾WAを30mm以上とした少なく
    とも1本の広縦主溝を具えるとともに、車体外方に向く
    外のトレッド半部分は、周方向にのびかつ溝巾WBを前
    記溝巾WAより小とした少なくとも2本の細縦主溝を具
    え、 しかも、前記溝巾WAは、前記少なくとも2本の細縦主
    溝のうちで最も大な溝巾WBmaxの2倍以上であるこ
    とを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記広縦主溝の前記溝巾WAは、35mm
    以上であり、かつ前記細縦主溝の前記溝巾WBは、10
    mm以下であることを特徴とする請求項1記載の空気入
    りタイヤ。
  3. 【請求項3】前記広縦主溝のタイヤ赤道側溝壁のタイヤ
    赤道からの距離LAは、この広縦主溝に隣り合う前記細
    縦主溝のタイヤ赤道側溝壁のタイヤ赤道からの距離LB
    と実質的に等しいことを特徴とする請求項1、2記載の
    空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】前記内のトレッド半部分を、タイヤ赤道側
    領域とトレッド端側領域とに等区分したとき、前記広縦
    主溝は、前記タイヤ赤道側領域に配されることを特徴と
    する請求項1〜3記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】前記広縦主溝は、長さ方向と直角な溝断面
    において、その溝深さを巾方向に変化させたことを特徴
    とする請求項1〜4記載の空気入りタイヤ。
  6. 【請求項6】前記広縦主溝は、長さ方向と直角な溝断面
    において、中央側の浅底部分の両側に、深底部分を設け
    たことを特徴とする請求項5記載の空気入りタイヤ。
  7. 【請求項7】前記広縦主溝と細縦主溝との間のリブ状陸
    部、細縦主溝間のリブ状陸部、広縦主溝とトレッド端と
    の間のリブ状陸部、及び細縦主溝とトレッド端との間の
    リブ状陸部は、タイヤ円周方向に対して傾斜しのびる副
    溝を具えたことを特徴とする請求項1〜6記載の空気入
    りタイヤ。
JP2000213108A 1999-07-26 2000-07-13 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4499883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19935052 1999-07-26
DE19940777A DE19940777B4 (de) 1999-07-26 1999-08-27 Fahrzeugreifen
DE19940777/0 1999-08-27
DE19935052/3 1999-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001039122A true JP2001039122A (ja) 2001-02-13
JP4499883B2 JP4499883B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=26054345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213108A Expired - Fee Related JP4499883B2 (ja) 1999-07-26 2000-07-13 空気入りタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6796350B1 (ja)
EP (1) EP1115588A1 (ja)
JP (1) JP4499883B2 (ja)
AU (1) AU6586500A (ja)
CA (1) CA2345007A1 (ja)
WO (1) WO2001007270A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162145A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2008006987A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2009034791A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 空気入りタイヤ
JP2009067343A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2010090327A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN102049977A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP6055521B1 (ja) * 2015-08-03 2016-12-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JPWO2017099042A1 (ja) * 2015-12-07 2018-10-04 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2020168943A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP2021079913A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4410453B2 (ja) * 2002-03-28 2010-02-03 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4369734B2 (ja) * 2003-12-09 2009-11-25 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2006347227A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP5291674B2 (ja) * 2010-07-26 2013-09-18 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用の自動二輪車用タイヤ
JP5108924B2 (ja) * 2010-10-07 2012-12-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
EP2594417B1 (en) * 2011-11-15 2015-01-14 Sumitomo Rubber Industries Limited Run-flat tire
CA154538S (en) 2013-12-31 2014-10-07 Itochu Corp Tire
JP6454215B2 (ja) * 2015-04-14 2019-01-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN111791651B (zh) * 2019-04-03 2024-06-07 住友橡胶工业株式会社 轮胎
CN111791650B (zh) * 2019-04-03 2024-02-20 住友橡胶工业株式会社 轮胎

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115705A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよびその装着方法
JPH0648120A (ja) * 1992-01-08 1994-02-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH06227208A (ja) * 1992-12-10 1994-08-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0747812A (ja) * 1993-08-03 1995-02-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH07329515A (ja) * 1994-04-11 1995-12-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH0848110A (ja) * 1994-06-10 1996-02-20 Continental Ag タイヤトレッドが非対称な車両用空気タイヤ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE611667C (de) * 1932-08-26 1935-04-03 Schneider Carl Verpackungskiste fuer die gemeinsame Verpackung mehrerer, insbesondere ungleichfoermiger Moebelstuecke
GB1019776A (en) * 1961-12-18 1966-02-09 Ciba Ltd Basic ethers and process for preparing same
FR2049406A5 (ja) * 1969-06-09 1971-03-26 Michelin & Cie
JPS574409A (en) 1980-06-11 1982-01-11 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire for heavy car with unsymmetrical tread pattern
US4546808A (en) 1984-01-06 1985-10-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
DE3431655A1 (de) 1984-08-29 1986-03-13 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Fahrzeugluftreifen
CA2015225A1 (en) 1989-06-14 1990-12-14 Tari L. Hinds Tread for a race tire
US5358022A (en) 1991-03-08 1994-10-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
US5327952A (en) * 1991-03-08 1994-07-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having improved wet traction
US5360043A (en) * 1991-07-26 1994-11-01 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetric tread for a tire
JP2643065B2 (ja) * 1992-10-19 1997-08-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US5425406A (en) * 1993-03-11 1995-06-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Asymmetric tire tread with an aquachannel
JPH07125508A (ja) * 1993-09-09 1995-05-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP0676305B1 (en) * 1994-04-11 1998-07-22 Sumitomo Rubber Industries Limited Pneumatic tyre
US5603785A (en) * 1994-05-06 1997-02-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire including two aquachannels on one side
DE69511210T2 (de) * 1994-05-13 1999-12-23 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Luftreifen mit radialer karkasse
AT402385B (de) * 1995-04-21 1997-04-25 Semperit Ag Profilierter laufstreifen für einen fahrzeugluftreifen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115705A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよびその装着方法
JPH0648120A (ja) * 1992-01-08 1994-02-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH06227208A (ja) * 1992-12-10 1994-08-16 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH0747812A (ja) * 1993-08-03 1995-02-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH07329515A (ja) * 1994-04-11 1995-12-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH0848110A (ja) * 1994-06-10 1996-02-20 Continental Ag タイヤトレッドが非対称な車両用空気タイヤ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162145A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2008006987A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
US8496036B2 (en) 2007-09-13 2013-07-30 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire with tread having center rib, curved oblique grooves and connecting groove portions
WO2009034791A1 (ja) * 2007-09-13 2009-03-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. 空気入りタイヤ
JP2009067343A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
WO2010090327A1 (ja) * 2009-02-09 2010-08-12 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US9452643B2 (en) 2009-02-09 2016-09-27 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with main groove having serpentine groove walls
JP2011093452A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
CN102049977A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP6055521B1 (ja) * 2015-08-03 2016-12-27 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JPWO2017099042A1 (ja) * 2015-12-07 2018-10-04 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP2020168943A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP7275780B2 (ja) 2019-04-03 2023-05-18 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP2021079913A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2345007A1 (en) 2001-02-01
US6796350B1 (en) 2004-09-28
JP4499883B2 (ja) 2010-07-07
EP1115588A1 (en) 2001-07-18
WO2001007270A1 (en) 2001-02-01
AU6586500A (en) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001039122A (ja) 空気入りタイヤ
EP2204294B1 (en) Pneumatic tire
KR101154773B1 (ko) 공기 타이어
US6823911B1 (en) Pneumatic tire including pseudo-land portion formed in circumferential groove
JP2009262647A (ja) 空気入りタイヤ
JP2008162390A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005186850A (ja) 空気入りタイヤ
KR20180001438A (ko) 타이어
JP2000225815A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007045324A (ja) 空気入りタイヤ
JP4219379B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4425064B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009023654A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09300915A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010042786A (ja) 空気入りタイヤ
JP4420598B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5023644B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3509387B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003237319A (ja) 空気入りタイヤ
JP5474738B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2009126312A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09300914A (ja) 空気入りタイヤ
JP7017981B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2016006460A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP3323630B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees