JP2000285455A - ウォブル信号検出装置及び情報記録装置 - Google Patents

ウォブル信号検出装置及び情報記録装置

Info

Publication number
JP2000285455A
JP2000285455A JP11092821A JP9282199A JP2000285455A JP 2000285455 A JP2000285455 A JP 2000285455A JP 11092821 A JP11092821 A JP 11092821A JP 9282199 A JP9282199 A JP 9282199A JP 2000285455 A JP2000285455 A JP 2000285455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pit
wobble
wobble signal
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11092821A
Other languages
English (en)
Inventor
Narihiro Masui
成博 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11092821A priority Critical patent/JP2000285455A/ja
Priority to US09/537,894 priority patent/US6556523B1/en
Publication of JP2000285455A publication Critical patent/JP2000285455A/ja
Priority to US10/388,403 priority patent/US20030227849A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10222Improvement or modification of read or write signals clock-related aspects, e.g. phase or frequency adjustment or bit synchronisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1238Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located
    • G11B2020/1239Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc track, i.e. the entire a spirally or concentrically arranged path on which the recording marks are located the track being a pregroove, e.g. the wobbled track of a recordable optical disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • G11B2020/1274Address data stored in pre-pits, i.e. in embossed pits, ROM marks or prepits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1287Synchronisation pattern, e.g. VCO fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2566DVDs belonging to the minus family, i.e. -R, -RW, -VR
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の周波数でウォブルしたグルーブとラン
ドに所定間隔で形成されたプリピットを有する記録媒体
に対してプリピットによるウォブル信号の振幅及び位相
変動影響を軽減して位相変動の少ないウォブル信号を抽
出する。 【解決手段】 所定周波数でウォブルした情報記録トラ
ックと、そのトラック間の領域に所定間隔で形成された
プリピットを有する記録媒体1に光ビームを照射し、そ
の反射光を受光する情報記録トラック方向に平行に2分
割された構造を有する受光手段の2分割出力間の差信号
に基づいてウォブル信号を検出し、プリピット抑制部3
0が差信号に乗じたプリピット信号成分を除去あるいは
抑制し、BPF31がプリピット信号成分が除去あるい
は抑制された出力信号からウォブル信号を抽出し、コン
パレータ32がその抽出されたウォブル信号を二値化す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録可能且つ所定
周波数でウォブルした情報記録トラットと、前記情報記
録トラック間の領域に所定間隔で形成されたプリピット
とを有する記録媒体に対してウォブル信号を検出するウ
ォブル信号検出装置及びそれを用いたDVD−Rドライ
ブ装置,記録可能型光ディスク記録再生装置等の情報記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ウォブルしたグルーブを有すると
ともに、これらのグルーブ間の領域に所定間隔でピット
が形成されている光記録媒体及びその記録再生装置(例
えば、特開平9−326138号公報参照)があった。
このような装置では、狭いトラックピッチにおいてもア
ドレス情報やディスクの回転制御情報を正確に得ること
ができ、高密度記録が可能になる。
【0003】また、所定の周波数成分のウォブル信号で
ウォブリングしたデータ記録用トラックを有し、当該ウ
ォブル信号とは所定の位相関係を有するプリピットを形
成した光ディスクに、ウォブル信号に位相同期した記録
用クロック信号に基づくデータの記録装置の記録用クロ
ック信号発生装置(例えば、特開平10−293926
号公報参照)があった。
【0004】このような装置は、抽出したウォブル信号
の位相とプリピット検出信号との位相を比較して生成し
た位相調整信号により、記録用クロック信号の位相を調
整するものであり、隣接グルーブトラックのウォブル信
号によるクロストークの影響がある場合でも、ディスク
回転に正確に同期した記録用クロック信号を発生でき
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、記録可能な
光ディスクはアドレス情報並びに回転制御や記録位置制
御のための同期信号などが予めプリフォーマットとして
記録されている。このプリフォーマットされる情報の記
録方法の一つとして、例えば、いわゆるCD−Rでは、
所定の周波数でウォブル(蛇行)したグルーブ(データ
記録トラック)を有し、このウォブルをFM変調するこ
とによってアドレス情報を記録している。
【0006】このウォブル信号を抽出するには、いわゆ
るプッシュプル信号を上記所定周波数を中心周波数とす
るバンドパスフィルタ(以下、BPF(Band Pa
ssFilter))を通過させることにより行ない、
このBPFによって抽出されたウォブル信号が所定の周
波数となるように回転制御している。
【0007】なお、周知の通り、プッシュプル信号はデ
ィスクからの反射光をトラック接線方向に平行に2分割
された受光手段で受光し、これら2分割された受光手段
出力の差分信号である。
【0008】また、ウォブル信号は記録クロック信号生
成のための基準信号としても用いられ、これによりディ
スクの回転に同期した記憶が可能になる。
【0009】上述した特開平9−326138号公報に
記載された従来の装置は、ウォブルしたグルーブを有す
るとともに、これらグループ間の領域(ランド)に所定
間隔でピットを形成するという光ディスクを提案してお
り、狭いトラックピッチにおいてもアドレス情報やディ
スクの回転制御情報を正確に得ることができる。
【0010】これはセクタの先頭にアドレス情報を配置
する方法ではない(つまりデータ記録トラックであるグ
ループにはアドレスピットが存在しない)ので、高密度
記録が可能となり、アドレス情報により記録情報が不連
続になることがなく再生専用ディスクとの互換性に優れ
た方式である。
【0011】このような装置では、ウォブル信号とピッ
ト信号をプッシュプル法を用いて一つのビームスポット
で同時に読み出す方法が挙げられており、CD−Rと同
様に、ウォブル信号はBPFを介して抽出され、ディス
クの回転制御に用いられると共に、記録クロック信号生
成のため記録クロック信号生成のための基準信号として
も用いられる。近年研究の進んでいるDVD−Rは上記
のような装置の光ディスクと同様の形態を持つ。
【0012】ところで、例えばDVD−Rでは、高密度
記録するためにトラックピッチを狭めており、このため
に光ビームを照射したトラックに隣接するグルーブから
の漏れ込み、いわゆるクロストークが無視できなくな
る。また、隣接する内外周のグルーブからのクロストー
クがあると、ウォブル信号は隣接するトラックのウォブ
ル信号成分の干渉を受けることとなり、振幅や位相が変
動する。特に位相変動が生じると、ディスクの回転に正
確に同期した記録クロック信号が生成できなくなるとい
う問題が生じる。
【0013】この問題点を解決する装置として、例え
ば、上述したような特開平10−293926号公報に
記載された装置が提案されている。これは、所定の周波
数成分のウォブル信号でフォブリングしたデータ記録用
トラックを有し、当該ウォブル信号とは所定の位相関係
を有するプリピットを形成した光ディスクに対し、ウォ
ブル信号に位相同期した記録用クロック信号に基づくデ
ータ記録装置の記録用クロック信号発生装置であり、抽
出したウォブル信号の位相とプリピット検出信号との位
相を比較して生成した位相調整信号により記録用クロッ
ク信号の位相を調整するものである。これにより、隣接
グルーブトラックのウォブル信号によるクロストークの
影響がある場合でも、ディスク回転に同期した記録用ク
ロック信号を発生できる。
【0014】このように、ウォブル信号はディスクの回
転制御及び記録クロック信号の生成に重要であり、特に
ディスク回転に高精度に同期した記録クロックを得るに
はジッタ(位相変動)の少ないウォブル信号を検出する
ことが不可欠である。
【0015】しかしながら、隣接グルーブトラックのウ
ォブル信号によるクロストークの影響以外にも、ウォブ
ル信号の振幅や位相を変動させる要因が存在する。すな
わち、ウォブルしたグルーブと、ランドに所定間隔で形
成されたピットを有する記録媒体において、プッシュプ
ル法により検出したプッシュプル信号は、図2の(a)
に示すように、ウォブル信号とプリピット信号とが重畳
された信号となっており、この信号からウォブル周波数
を中心周波数とするBPFによりウォブル信号を抽出す
ると、ウォブル信号だけでなく、プリピット信号のウォ
ブル周波数成分を含んだ信号が抽出され、このプリピッ
ト信号のウォブル周波数成分がウォブル信号の振幅や位
相を変動させる要因となる。
【0016】通常、図2に示すように、プリピット信号
成分はウォブル信号成分に対して大きく、プリピット信
号振幅が大きいほどプリピット信号のウォブル周波数成
分も大きくなるので、ウォブル信号に対する影響は無視
できなくなる。
【0017】例えば、DVD−Rではプリピットはグル
ープと隣接する一方(外周側)のランドに形成され、他
方(内周側)のランドには一つ内周のグルーブに対応す
るプリピットが形成されている。
【0018】その外周側のプリピット、つまり、該当グ
ルーブに対応するプリピットは、当該グルーブのウォブ
ルと一定の位相関係を保って形成されているが、内周側
のプリピットは別のグルーブに対応づけられているた
め、当該グルーブのウォブルとの位相関係は位置により
変化する。
【0019】プッシュプル信号にはこれら双方のプリピ
ット信号が重畳されている。図2の(a)に示すよう
に、上側のプリピット4が外周側のプリピットに、下側
のプリピット5が内周側のプリピットに対応している。
【0020】また、プリピットはこれの有無によってア
ドレス情報などを示すので、一定のパターンで形成され
ておらず、プリピット信号の各周波数成分はもちろんウ
ォブル周波数成分も局所的に変化する。
【0021】すなわち、内外周のプリピットがウォブル
信号の振幅や位相を変動させる量はプリピットのパター
ンによって変化する。このプリピットによるウォブル信
号の振幅・位相変動は、クロストークによる比較的低い
周期での位相変動と異なり、比較的高い周期での位相変
動を発生させる。
【0022】したがって、一定周波数であるウォブル信
号に対し、同一周波数で位相が刻々変化していき、さら
には振幅も変化するプリピットのウォブル周波数成分が
足し合わされることとなり、ウォブル信号は本来の振
幅、位相から刻々と変動することになる。そのため、そ
れから生成される記録クロック信号のジッタを増大させ
てしまう。
【0023】さらには、ウォブル信号振幅とプリピット
信号振幅の関係によっては、抽出されたウォブル信号
は、図2の(b)に示すように、あたかも消失したかの
如く振幅変動を受けることとなり、回転制御や特に記録
クロック生成に多大な影響を与えてしまう。
【0024】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、所定の周波数でウォブルしたグルーブと、ラン
ドに所定間隔で形成されたプリピットを有する記録媒体
に対して、プリピットによるウォブル信号の振幅及び位
相変動影響を軽減して位相変動の少ないウォブル信号を
抽出するウォブル信号検出装置を提供し、さらには、デ
ィスク回転に高精度に同期して記録できる情報記録装置
を提供することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、所定周波数でウォブルした情報記録トラ
ックと、上記情報記録トラック間の領域に所定間隔で形
成されたプリピットとを有する記録媒体に対して、上記
記録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する上記情
報記録トラック方向に平行に2分割された構造を有した
受光手段の2分割出力間の差信号に基づいて上記ウォブ
ルの信号を検出するウォブル信号検出装置において、上
記差信号に乗じた上記プリピット信号成分を除去あるい
は抑制するプリピット抑制手段と、そのプリピット抑制
手段によって上記プリピット信号成分が除去あるいは抑
制された出力信号から上記ウォブル信号を抽出するウォ
ブル信号抽出手段と、そのウォブル信号抽出手段によっ
て抽出されたウォブル信号を二値化する二値化手段を設
けたものである。
【0026】また、所定周波数でウォブルした情報記録
トラックと、上記情報記録トラック間の領域に所定間隔
で形成されたプリピットとを有する記録媒体に対して、
上記記録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する上
記情報記録トラック方向に平行に2分割された構造を有
した受光手段の2分割出力間の差信号に基づいて上記ウ
ォブルの信号を検出するウォブル信号検出装置におい
て、上記差信号が所定の上限値あるいは所定の下限値を
超えないように双方あるいは少なくともいずれか一方の
振幅を制限するリミッタと、そのリミッタによって制限
された出力信号から上記ウォブル信号を抽出するウォブ
ル信号抽出手段と、そのウォブル信号抽出手段によって
抽出されたウォブル出力を二値化する二値化手段を設け
るとよい。
【0027】さらに、上記リミッタからの出力信号ある
いは上記差信号の高域周波数成分を遮断するフィルタ
と、そのフィルタからの出力信号に所定値を加算する加
算器と、上記フィルタからの出力信号から所定値を減算
する減算器とを設け、上記リミッタが上記加算器からの
出力信号を前記リミッタの上限値にし、上記減算器から
の出力信号を上記リミッタの下限値にするようにした上
記のようなウォブル信号検出装置にするとよい。
【0028】また、上記リミッタの上限値及び下限値を
可変にするようにした上記のようなウォブル信号検出装
置にするとよい。
【0029】さらに、所定周波数でウォブルした情報記
録トラックと、上記情報記録トラック間の領域に所定間
隔で形成されたプリピットとを有する記録媒体に対して
上記記録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する上
記情報記録トラック方向に平行に2分割された構造を有
した受光手段の2分割出力間の差信号に基づいて上記ウ
ォブルの信号を検出するウォブル信号検出装置におい
て、上記情報記録トラックに隣接する一方の領域に形成
されたプリピットを検出する第1のプリピット検出手段
と、上記情報記録トラックに隣接する他方の領域に形成
されたプリピットを検出する第2のプリピット検出手段
と、上記第1のプリピット検出手段と上記第2のプリピ
ット検出手段からの出力信号に基づいてサンプルホール
ドタイミング信号を生成するタイミング信号生成手段
と、上記差信号を上記サンプルホールドタイミング信号
に基づいてサンプルホールドするサンプルホールド手段
と、そのサンプルホールド手段からの出力信号に基づい
て上記ウォブル信号を抽出するウォブル信号抽出手段
と、そのウォブル信号抽出手段からの出力信号を二値化
する二値化手段を設けたウォブル信号検出装置にすると
よい。
【0030】また、上記タイミング信号生成手段が、上
記第1のプリピット検出手段出力に位相同期した第1の
プリピット同期信号を生成する第1のプリピット同期信
号生成手段と、上記第2のプリピット検出手段出力に位
相同期した第2のプリピット同期信号を生成する第2の
プリピット同期信号生成手段を設け、上記第1のプリピ
ット同期信号及び上記第2のプリピット同期信号から第
1及び第2のプリピットが存在する可能性がある期間だ
けホールドさせるサンプルホールドタイミング信号を生
成するようにした上記のようなウォブル信号検出装置に
するとよい。
【0031】さらに、所定周波数でウォブルした情報記
録トラックと、上記情報記録トラック間の領域に所定間
隔で形成されたプリピットとを有する記録媒体に記録を
行なう情報記録装置において、上記のようなウォブル信
号検出装置と、そのウォブル信号検出装置からの出力信
号が所定の周波数となるように上記記録媒体の回転を制
御する回転制御手段と、上記ウォブル信号検出装置から
の出力信号から記録クロック信号を生成する記録クロッ
ク信号生成手段とを設け、上記記録クロック信号を基準
信号として情報の記録を行なうようにした情報記録装置
も提供する。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。まず、本発明に好適な
記録媒体の実施形態について説明する。この記録媒体
は、データ記録トラックであるグルーブが所定の周波数
でウォブルしており、グルーブの間の領域であるランド
に所定の間隔でプリピットが形成されている。
【0033】より具体的に説明するため、この形態を持
つ記録媒体であるDVD−Rを例にとって以下の説明を
行なう。図3はDVD−Rのウォブルとプリピットの配
置を模式的に示した図である。
【0034】この記録媒体に記録されるデータは、予め
情報単位であるシンクフレーム毎に分割され、26シン
クフレームで1セクタを、16セクタで1ECC(Er
ror Correcting Code)ブロックを
構成する。そして、各々のシンクフレームの先頭にはシ
ンクフレーム毎の同期をとるための同期情報SYが存在
する。
【0035】一方、この記録媒体には、予め所定の一定
周波数(ウォブル周波数:fw)でウォブルしたグルー
ブと、そのグルーブと隣接する一方のランド(この実施
形態では外周側に設けている)に同期信号を示すものと
して1つのプリピットがシンクフレーム毎に形成されて
いると共に(このプリピットを特に「シンクプリピッ
ト」と称する)、アドレス情報などを示すものとして0
〜2のプリピットが形成されている。
【0036】プリピットの示すシンクフレームは、図3
に示すように、偶数番目のシンクフレーム(以下「EV
ENフレーム」と称する)と奇数番目のシンクフレーム
(以下「ODDフレーム」と称する)とで1つのペアを
構成しており、通常プリピットはEVENフレームの位
置に配置されるが、両隣のランドにプリピットが配置さ
れることが予想される場合には、互いの干渉などを避け
るためにODDフレームにシフトして配置される。
【0037】つまり、ペアを構成するEVENとODD
の何れか一方のフレームにのみプリピットを配置する。
なお、隣接する他方の(内周側の)ランドには別のグル
ープに対応づけられたプリピットが形成されている。ま
た、ウォブル周波数:fwはシンクフレーム周波数の8
倍であり、プリピットは1シンクフレーム中の最初の3
つのウォブルの略頂点に位置するように配置される。そ
のうちの最初のプリピットがシンクプリピットである。
【0038】この記録媒体にデータを記録する際には、
同期情報:SYがシンクプリピットに隣り合うように位
置するようにプリピットに同期して記録される。この
時、基準になるのが記録クロック信号であり、この信号
の生成のための基準信号となるウォブル信号を本発明の
ウォブル信号検出装置を用いて位相変動少なく検出する
ことによって高精度な同期記録ができる。
【0039】次に、本発明を適用した情報記録装置の実
施形態を示し、全体構成及び動作について図面に基づき
説明する。図1は、本発明のウォブル信号検出装置21
を含む情報記録装置の全体構成である。
【0040】この情報記録装置は、ピックアップ(P
U)10と、再生信号処理部16と、デコーダ17と、
エンコーダ12と、レーザ駆動部11と、サーボ部15
と、上述のようなDVD−R等の記録媒体1を回転させ
るスピンドルモータ14と、回転制御部20と、図示を
省略した外部のホストコンピュータ等の端末装置とのイ
ンターフェース手段を含むコントローラ13と、プリピ
ット信号検出部18と、プリピット信号デコーダ19
と、記録クロック信号生成部22と、ウォブル信号検出
装置21とにより構成されている。
【0041】ピックアップ10は、図示を省略した光源
であるレーザや受光手段等を含み、レーザから出射され
た光ビームを記録媒体1上に集光し、記録媒体1からの
反射光を受光信号へ変換するものである。
【0042】レーザ駆動部11は、レーザの光量を所望
の値に制御・駆動するものであり、記録時には記録デー
タ:Wdataに基づきレーザを変調する。この時、記
録クロック信号:WCLKを基準信号として変調を行な
う。
【0043】エンコーダ12は、記録クロック信号:W
CLKを基準信号とし、コントローラ13から入力され
る記録すべきデータをECC処理、8−16変調処理、
スクランブル処理などを施し、記録データ:Wdata
を生成する。
【0044】再生信号処理部16は、ピックアップ10
からの受光信号を処理するものであり、再生信号、サー
ボ信号及びプッシュプル信号:Sppを生成する。ここ
で周知の通りプッシュプル信号は、記録媒体1からの反
射光をトラック接線方向に平行に2分割された受光素子
で受光し、これら2分割された受光素子の差分信号であ
る。
【0045】図2の(a)にプッシュプル信号Sppの
一例を示す。図2の(a)に示すように、プッシュブル
信号はウォブル信号とプリピット信号とが重畳された信
号になる。
【0046】このプリピット成分は、走査しているグル
ーブに隣接する内外周のランドに形成されたプリピット
が上下に現れ、図2の(a)では上側のプリピット4が
当該グルーブに対応づけられたプリピットである。つま
り、ウォブルが略最大となる時に現れる。一方、下側の
プリピット5は別のグルーブに対応づけられたプリピッ
トであり、ウォブルに対する位相は刻々変化する。
【0047】なお、プッシュプル信号:Sppは、後段
での信号処理がしやすいように2分割された受光素子出
力の差分信号をゲイン調整(例えば、受光和信号によっ
て調整)したものや、レーザが記録パワーで照射してい
る際はサンプルホールド回路などによってホールドする
などの処理をしたものであってもよい。
【0048】さらには、プッシュプル信号:SppはH
PF(High Pass Filter)によってD
C成分を抑制した後の信号でもよい。そうすれば、プッ
シュプル信号のオフセットを取り除くことができる。
【0049】デコーダ17は、再生信号をデコードして
復調信号を生成しコントローラに出力する。サーボ部1
5は、サーボ信号に基づいてピックアップ10からの光
ビームを記録媒体1の任意の位置に照射するよう制御す
るものである。
【0050】回転制御部20は、ウォブル信号:Swb
lが所定の周波数となるように記録媒体1の回転を制御
するものであり、スピンドルモータ14は、この制御信
号に基づいて記録媒体1を回転させる。プリピット信号
検出部18は、プッシュプル信号:Sppからプリピッ
ト信号:Spitを生成する。プッシュプル信号:Sp
pと所定の閾値:Vthpit(図2の(a)を参照)
とを比較するコンパレータなどによって構成される。
【0051】プリピット信号デコーダ19は、プリピッ
ト信号:Spitをデコードすることによって記録媒体
1に予めプリフォーマットされているアドレス情報など
を取得し、コントローラに出力する。
【0052】記録クロック信号生成部22は、ウォブル
信号:Swblあるいはそれに加えてプリピット信号:
Spitに基づいて記録クロック信号:WCLKを生成
するものであり、記録するデータはこの記録クロック信
号:WCLKを基にして信号処理を行なう。
【0053】この記録クロック信号生成部22は、通
常、いわゆるPLL(Phase Locked Lo
op)回路によって構成され、一般に入力信号であるウ
ォブル信号:Swblのジッタが少なければ、生成され
る記録クロック信号:WCLKのジッタも低くできる。
【0054】ウォブル信号検出装置21は、プッシュプ
ル信号:Sppに重畳されているプリピット成分を抑制
するプリピット抑制部30と、プリピット成分を抑制し
たプッシュプル信号:Spplmtからウォブル周波数
成分を抽出する手段として、例えば、バンドパスフィル
タ(BPF)31と、その抽出したウォブル信号を二値
化したウォブル信号:Swblを生成する二値化手段で
あるコンパレータ32とから構成される。
【0055】そして、ウォブル信号を抽出する前にプリ
ピット成分を抑圧するため、プリピットによるウォブル
信号の振幅変動及び位相変動影響を減らすことができ、
ジッタの少ないウォブル信号:Swblを得ることがで
きる。
【0056】次に、本発明のウォブル信号検出装置の詳
細構成及びその動作を説明する。図4は、本発明のウォ
ブル信号検出装置の一実施例の構成を示す図である。こ
のウォブル信号検出装置21は、所定の上限値:Vli
mH及び下限値:VlimLに従ってプッシュプル信
号:Sppの振幅制限を行なうことによってプリピット
信号成分を制限するリミッタ33と、ウォブル周波数:
fw成分を抽出するBPF31と、二値化を行なってウ
ォブル信号:Swblを生成するコンパレータ32とか
ら構成される。
【0057】図5の(b)は振幅制限をしたプッシュプ
ル信号の一例を示す波形図であり、上限値:VlimH
及び下限値:VlimLを超える振幅を制限している。
このようにプリピット信号の振幅を制限することによ
り、プリピット信号のウォブル周波数成分も低減し、ウ
ォブル信号への振幅及び位相変動影響を軽減することが
できる。また、振幅の制限は振幅位相変動を主として生
じさせる側のプリピットのみ制限してもよい。つまり、
上限と下限の何れか一方の制限でもよい。
【0058】図6は、ウォブル信号検出装置の他の実施
例の構成を示す図である。このウォブル信号検出装置
は、図4に示した装置構成に加えて、振幅制限をしたプ
ッシュプル信号を入力としウォブル周波数が通過できる
程度の遮断周波数:fc(例えば、fc=4〜5fw)
を持つLPF(Low Pass Filter)34
と、LPF34出力にそれぞれ所定の電圧を加算する加
算部35及び減算する減算部36を備えている。そし
て、リミッタ33の上限値:VlimH及び下限値:V
limLは、加算部35からの出力及び減算部36から
の出力を用いる。
【0059】図5の(c)に示す波形図は、このような
制限値とした場合の振幅制限後のプッシュプル信号の一
例であり、ウォブル振幅が変動してもプリピット分だけ
を振幅制限できるため、さらにプリピット信号のウォブ
ル周波数成分を低減することができ、ウォブル信号への
振幅及び位相変動影響を軽減することができる。
【0060】特に、図5に示した下側のプリピットがウ
ォブルとの位相関係に拘わらず同様に制限できるので、
振幅及び位相変動の軽減により効果的である。さらに
は、プッシュプル信号:Sppが低い周波数(ウォブル
周波数より十分低い周波数)で変動していても制限値が
それと連動して変化するので、正確かつ十分にプリピッ
トの制限が行なえる。
【0061】ここで、LPF34は、周波数:fw付近
の位相遅れが小さい方がより望ましい。また、LPF3
4はBPFであってもよいし、入力はプッシュプル信
号:Sppであってもよい。
【0062】さらに、上記2つの実施例において上限
値:VlimH及び下限値:VlimLの設定を可変と
し、コントローラなどにより任意に設定できるようにし
ておけば、ディスク種別や記録/再生時など制限値の最
適値が異なる場合でも効果的に対応できる。
【0063】次に、本発明のさらに他の実施例について
説明する。図7は、本発明のさらに他の実施例のウォブ
ル信号検出装置の構成を示す図である。
【0064】このウォブル信号検出装置は、プッシュプ
ル信号:Sppをホールド信号:Shに従ってサンプル
/ホールドするサンプルホールド回路(S/H回路)3
8と、ウォブル周波数:fw成分を抽出するBPF31
と、二値値を行なってウォブル信号:Swblを生成す
るコンパレータ32と、プリピット信号:Spit(以
下「第1のプリピット信号」と称する)と後述の第2の
プリピット信号検出手段からの出力である第2のプリピ
ット信号:Spit2からホールド信号:Shを生成す
るS/Hタイミング信号生成部37とから構成される。
【0065】ここで、図示を省略した第2のプリピット
信号検出手段は、図1に示したプリピット信号検出部1
8によって検出するプリピット(便宜上、「第1のプリ
ピット」と呼ぶ)とは別の側に隣接するランドに形成さ
れたプリピット(「第2のプリピット」と呼ぶ)を検出
するものである。また、S/Hタイミング信号生成部3
7は記録クロック信号:WCLKを基準信号として用い
ることもある。
【0066】図8は、このウォブル信号検出装置の動作
を説明するための信号例を示す波形図であり、同図の
(a)はプッシュプル信号:Sppを、同図の(b)は
S/H回路38からの出力を、同図の(c)はホールド
信号:Sh(Hがホールド、Lがサンプル)をそれぞれ
示す図である。
【0067】同図に示すように、プッシュプル信号:S
ppをホールドする期間は、上下のプリピットが存在す
る可能性のある所定の期間であり、第1及び第2のプリ
ピット信号から生成可能である。
【0068】このように、ウォブル信号を抽出する前に
プッシュプル信号からプリピット成分を除去することに
より、プリピットによるウォブル信号の振幅変動及び位
相変動影響を減らすことができ、ジッタの少ないウォブ
ル信号:Swblを得ることができる。
【0069】ここで、S/Hタイミング信号生成部37
は、例えば、第1のプリピット信号:Spit(第1の
プリピットが存在する期間がハイ:H)のパルス幅を所
定量に延長した信号と、第2のプリピット信号:Spi
t2(第2のプリピットが存在する期間がハイ:H)の
パルス幅を所定量に延長した信号との論理和した信号を
生成する。
【0070】または、第1のプリピット信号:Spit
と第2のプリピット信号:Spit2の論理和した信号
をパルス幅延長してもよい。そして、このようにして生
成したホールド信号:Shを用いて、プッシュプル信
号:Sppを所定量遅延してS/H回路38に入力すれ
ば、簡便に本実施例のウォブル信号検出装置が構成でき
る。
【0071】また、図9に示すように、S/Hタイミン
グ信号生成部37は、第1のプリピットに同期した信号
を生成する第1のPLL回路40と、第1のPLL回路
40による出力信号に基づいて第1のプリピットホール
ド信号を生成する回路41と、第2のプリピットに同期
した信号を生成する第2のPLL回路42と、第2のP
LL回路42による出力信号に基づいて第2のプリピッ
トホールド信号を生成する回路43と、各々のプリピッ
トホールド信号を論理和する回路44とによって構成し
たものである。上記の各々のPLL回路40,42は記
録クロック信号:WCLKを利用することによって極め
て簡便に構成することができる。
【0072】すなわち、ウォブルの周期がnT(Tは記
録クロック信号周期)とすると、プリピット出現の最小
間隔もnTとなるので、n進カウンタを設け、プリピッ
ト信号の立ち上がり(または立ち下がり)でのカウンタ
値(これの所定値:mからのずれがPLL位相ずれに相
当する)が所定値:mになるようにカウンタ値を逐次調
整すればよい。
【0073】なお、位相ずれを複数個のプリピット信号
にわたって平均値をとってカウンタ値を逐次調整すれば
ノイズに対しても強くなる。したがって、カウンタ値は
プリピットに同期したことになるので、カウンタ値が所
定の値となっている期間をホールドするようにすればよ
い。
【0074】さらに、本実施形態で想定しているDVD
−Rのように、8ウォブル(=1シンクフレーム)中最
初の3つのウォブルの位置にしかプリピットが配置され
ないことが分かっている場合には、残りの5つ分ホール
ドしないようにしておけば、プリピット成分を正確に除
去でき、かつ不要な部分までホールドすることがなくな
るので、より位相変動の少ないウォブル信号が得られ
る。また、その他の種類の記録媒体であっても同様にプ
リフォーマットの形式規定を利用すればよい。
【0075】なお、上記の実施形態において説明した記
録媒体は、追記型の光ディスクであるDVD−Rであっ
たが、相変化材料を記録層に用いた書き換え可能型光デ
ィスクなどでも本発明の情報記録装置に適用することが
でき、その他の記録層材料によるものでも適用できるこ
とはいうまでない。
【0076】さらには、プリフォーマットの形式におい
ても、グルーブしたトラック(グルーブもしくはラン
ド)とそのトラックに隣接した一方もしくは双方のトラ
ック(ランドもしくはグルーブ)にプリピットが形成さ
れた記録媒体に対しても、本発明の効果は同様に得られ
る。
【0077】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明の請
求項1記載のウォブル信号検出装置によれば、プッシュ
プル信号に乗じたプリピット信号成分を除去あるいは抑
制するので、プリピット信号に含まれるウォブル周波数
成分を低減することができ、抽出したウォブル信号への
振幅及び位相変動影響を軽減することができ、二値化し
たウォブル信号の位相変動を低減することができる。
【0078】また、この発明の請求項2記載のウォブル
信号検出装置によれば、プッシュプル信号が所定の上限
値あるいは所定の下限値の双方あるいは少なくともいず
れか一方を超えないように振幅を制限するので、容易に
プリピット信号に含まれるウォブル周波数成分を低減す
ることができ、抽出したウォブル信号への振幅及び位相
変動影響を軽減することができ、二値化したウォブル信
号の位相変動を低減することができる。
【0079】さらに、この発明の請求項3記載のウォブ
ル信号検出装置によれば、リミッタ上限値及び下限値を
ウォブル信号に追従した信号としているので、より正確
にプリピット成分を振幅制限することができ、特にプリ
ピットがウォブルの略頂点に位置しない場合でも振幅制
限できるので、さらにプリピット信号に含まれるフォブ
ル周波数成分が低減でき、よりウォブル信号の位相変動
を低減することができる。
【0080】また、この発明の請求項4記載のウォブル
信号検出装置によれば、リミッタの上限値及び下限値を
コントロールなどによって任意に設定できるように可変
としているので、ディスク種別や記録/再生時など制限
値の最適値が異なる場合でも効果的に対応することがで
きる。
【0081】さらに、この発明の請求項5記載のウォブ
ル信号検出装置によれば、サンプルホールド手段を設
け、プッシュプル信号にプリピットが出現する期間はホ
ールドしてその他はサンプルしているので、得られた信
号はプリピット部分の除去された信号となるため、プリ
ピット信号に含まれるウォブル周波数成分をウォブル信
号に対して略無視できるほどに減少することができるの
で、抽出したウォルブ信号への振幅及び位相変動影響を
大幅に軽減することができ、ウォブル信号の位相変動を
低減することができる。
【0082】また、この発明の請求項6記載のウォブル
信号検出装置によれば、サンプルホールドタイミング信
号をPLL回路などによってプリピット信号に同期して
生成しているので、正確かつ簡便にプリピット部分を除
去することができ、ウォブル信号の位相変動を低減する
ことができる。さらには、プリピットの出現時間を容易
に予測することができるので、不必要な期間までホール
ドする必要がなくなり、よりウォブル信号の位相変動を
低減することができる。
【0083】そして、この発明の請求項7記載の情報記
録装置によれば、上記請求項1乃至6のいずれか一項に
記載のウォブル信号検出装置によってプリピットによる
位相変動影響を低減したウォブル信号を生成し、それを
回転制御及び記録クロック信号生成に利用するので、デ
ィスク回転に高精度に同期した低ジッタの記録クロック
信号が得られ、データを高精度に記録することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のウォブル信号検出装置2
1を含む情報記録装置の全体構成を示す図である。
【図2】図1に示した情報記録装置における動作説明に
供するプッシュプル信号等の波形図である。
【図3】DVD−Rのウォブルとプリピットの配置を模
式的に示した図である。
【図4】図1に示したウォブル信号検出装置の一実施例
の構成を示す図である。
【図5】図4に示したウォブル信号検出装置における動
作説明に供する振幅制限をしたプッシュプル信号の一例
を示す波形図である。
【図6】この発明のウォブル信号検出装置の他の実施例
の構成を示す図である。
【図7】この発明のウォブル信号検出装置のさらに他の
実施例の構成を示す図である。
【図8】図7に示すウォブル信号検出装置の動作を説明
するための信号例を示す波形図である。
【図9】図7に示すS/Hタイミング信号生成部の構成
例を示す図である。
【符号の説明】
10:ピックアップ(PU) 11:レーザ駆動部 12:エンコーダ 13:コントローラ 14:スピンドルモータ 15:サーボ部 16:再生信号処理部 17:デコーダ 18:プリピット信号検出部 19:プリピット信号デコーダ 20:回転制御部 21:ウォブル信号検出装置 22:記録クロック信号生成部 30:プリピット抑制部 31:バンドパスフィルタ(BPF) 32:コンパレータ 33:リミッタ 34:ローパスフィルタ(LPF) 35:加算部 36:減算部 37:S/Hタイミング信号生成部 38:S/H回路 40:第1のPLL回路 41,43,44:回路 42:第2のPLL回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定周波数でウォブルした情報記録トラ
    ックと、前記情報記録トラック間の領域に所定間隔で形
    成されたプリピットとを有する記録媒体に対して、前記
    記録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する前記情
    報記録トラック方向に平行に2分割された構造を有した
    受光手段の2分割出力間の差信号に基づいて前記ウォブ
    ルの信号を検出するウォブル信号検出装置において、 前記差信号に乗じた前記プリピット信号成分を除去ある
    いは抑制するプリピット抑制手段と、 該プリピット抑制手段によって前記プリピット信号成分
    が除去あるいは抑制された出力信号から前記ウォブル信
    号を抽出するウォブル信号抽出手段と、 該ウォブル信号抽出手段によって抽出されたウォブル信
    号を二値化する二値化手段とを設けたことを特徴とする
    ウォブル信号検出装置。
  2. 【請求項2】 所定周波数でウォブルした情報記録トラ
    ックと、前記情報記録トラック間の領域に所定間隔で形
    成されたプリピットとを有する記録媒体に対して、前記
    記録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する前記情
    報記録トラック方向に平行に2分割された構造を有した
    受光手段の2分割出力間の差信号に基づいて前記ウォブ
    ルの信号を検出するウォブル信号検出装置において、 前記差信号が所定の上限値あるいは所定の下限値を超え
    ないように双方あるいは少なくともいずれか一方の振幅
    を制限するリミッタと、 該リミッタによって制限された出力信号から前記ウォブ
    ル信号を抽出するウォブル信号抽出手段と、 該ウォブル信号抽出手段によって抽出されたウォブル出
    力を二値化する二値化手段とを設けたことを特徴とする
    ウォブル信号検出装置。
  3. 【請求項3】 前記リミッタからの出力信号あるいは前
    記差信号の高域周波数成分を遮断するフィルタと、該フ
    ィルタからの出力信号に所定値を加算する加算器と、前
    記フィルタからの出力信号から所定値を減算する減算器
    とを設け、 前記リミッタが前記加算器からの出力信号を前記リミッ
    タの上限値にし、前記減算器からの出力信号を前記リミ
    ッタの下限値にするようにしたことを特徴とする請求項
    2記載のウォブル信号検出装置。
  4. 【請求項4】 前記リミッタの上限値及び下限値を可変
    にするようにしたことを特徴とする請求項2又は3記載
    のウォブル信号検出装置。
  5. 【請求項5】 所定周波数でウォブルした情報記録トラ
    ックと、前記情報記録トラック間の領域に所定間隔で形
    成されたプリピットとを有する記録媒体に対して前記記
    録媒体に照射した光ビームの反射光を受光する前記情報
    記録トラック方向に平行に2分割された構造を有した受
    光手段の2分割出力間の差信号に基づいて前記ウォブル
    の信号を検出するウォブル信号検出装置において、 前記情報記録トラックに隣接する一方の領域に形成され
    たプリピットを検出する第1のプリピット検出手段と、 前記情報記録トラックに隣接する他方の領域に形成され
    たプリピットを検出する第2のプリピット検出手段と、 前記第1のプリピット検出手段と前記第2のプリピット
    検出手段からの出力信号に基づいてサンプルホールドタ
    イミング信号を生成するタイミング信号生成手段と、 前記差信号を前記サンプルホールドタイミング信号に基
    づいてサンプルホールドするサンプルホールド手段と、 該サンプルホールド手段からの出力信号に基づいて前記
    ウォブル信号を抽出するフォブル信号抽出手段と、 該ウォブル信号抽出手段からの出力信号を二値化する二
    値化手段とを設けたことを特徴とするウォブル信号検出
    装置。
  6. 【請求項6】 前記タイミング信号生成手段が、前記第
    1のプリピット検出手段出力に位相同期した第1のプリ
    ピット同期信号を生成する第1のプリピット同期信号生
    成手段と、前記第2のプリピット検出手段出力に位相同
    期した第2のプリピット同期信号を生成する第2のプリ
    ピット同期信号生成手段とを設け、前記第1のプリピッ
    ト同期信号及び前記第2のプリピット同期信号から第1
    及び第2のプリピットが存在する可能性がある期間だけ
    ホールドさせるサンプルホールドタイミング信号を生成
    するようにしたことを特徴とする請求項5記載のウォブ
    ル信号検出装置。
  7. 【請求項7】 所定周波数でウォブルした情報記録トラ
    ックと、前記情報記録トラック間の領域に所定間隔で形
    成されたプリピットとを有する記録媒体に記録を行なう
    情報記録装置において、 請求項1乃至6のいずれか一項に記載のウォブル信号検
    出装置と、該ウォブル信号検出装置からの出力信号が所
    定の周波数となるように前記記録媒体の回転を制御する
    回転制御手段と、前記ウォブル信号検出装置からの出力
    信号から記録クロック信号を生成する記録クロック信号
    生成手段とを設け、前記記録クロック信号を基準信号と
    して情報の記録を行なうようにしたことを特徴とする情
    報記録装置。
JP11092821A 1999-03-31 1999-03-31 ウォブル信号検出装置及び情報記録装置 Pending JP2000285455A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092821A JP2000285455A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 ウォブル信号検出装置及び情報記録装置
US09/537,894 US6556523B1 (en) 1999-03-31 2000-03-29 Wobble-signal detecting device and information recording apparatus
US10/388,403 US20030227849A1 (en) 1999-03-31 2003-03-17 Wobble-signal detecting device and information recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092821A JP2000285455A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 ウォブル信号検出装置及び情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000285455A true JP2000285455A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14065110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11092821A Pending JP2000285455A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 ウォブル信号検出装置及び情報記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6556523B1 (ja)
JP (1) JP2000285455A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003046909A1 (fr) * 2001-11-26 2003-06-05 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement optique, dispositif de reproduction optique, procede d'enregistrement sur support d'enregistrement, et procede de reproduction sur support d'enregistrement
KR100507562B1 (ko) * 2001-09-17 2005-08-17 티아크 가부시키가이샤 신호처리회로
US7054246B2 (en) 2001-09-21 2006-05-30 Teac Corporation Optical disk device adapted for reliably detecting pre-pit information formed on an optical disk
CN100345189C (zh) * 2003-11-04 2007-10-24 联发科技股份有限公司 锯齿波浪位元值侦测电路

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001093147A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Teac Corp 光ディスク装置のウォブル信号検出回路
US6741547B2 (en) * 2000-08-10 2004-05-25 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium having short wobble period length
JP4357750B2 (ja) * 2001-01-15 2009-11-04 パイオニア株式会社 プリピット検出装置
KR100719129B1 (ko) * 2001-02-06 2007-05-17 삼성전자주식회사 디스크 플레이어
JP2002279640A (ja) 2001-03-21 2002-09-27 Ricoh Co Ltd ウォブル検出回路とその装置
JP3914018B2 (ja) * 2001-09-26 2007-05-16 株式会社リコー ウォブル信号検出装置及び光学的情報記録再生装置
JP3566690B2 (ja) 2001-12-07 2004-09-15 株式会社リコー ウォブル信号検出回路及び光ディスク装置
US6954415B2 (en) * 2002-07-03 2005-10-11 Ricoh Company, Ltd. Light source drive, optical information recording apparatus, and optical information recording method
JP4098572B2 (ja) * 2002-07-09 2008-06-11 パイオニア株式会社 記録用クロック信号発生装置およびその方法
JP4598355B2 (ja) * 2002-10-10 2010-12-15 ソニー株式会社 ディスクドライブ装置、プリピット検出方法
US20040095863A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-20 Verboom Johannes J. Phase lock loop for optical disc drive and optical media with wobbled grooves
US7079475B2 (en) * 2003-12-05 2006-07-18 Ricoh Company, Ltd. Pre-pit information-detecting apparatus, optical-information detecting apparatus, program, and computer-readable information-recording medium
JP2007319470A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Konami Gaming Inc スロットマシン
US20080080332A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Media Tek Inc. Recording medium type identification method and device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3703569B2 (ja) 1996-04-02 2005-10-05 ソニー株式会社 光記録媒体及びその記録再生方法、記録再生装置
JPH10293926A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Pioneer Electron Corp 記録用クロック信号発生装置
JP3635514B2 (ja) * 1997-02-24 2005-04-06 パイオニア株式会社 情報記録装置
JP3787015B2 (ja) * 1997-04-14 2006-06-21 三菱電機株式会社 ディスク回転制御装置
KR100298929B1 (ko) * 1997-08-16 2001-10-26 구자홍 정보기록/재생방법및장치
US6192015B1 (en) * 1997-11-06 2001-02-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for recording and reproducing recording medium
KR19990038765A (ko) * 1997-11-06 1999-06-05 구자홍 기록매체 구동방법 및 장치
JPH11273249A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Pioneer Electron Corp 記録タイミング設定方法及び記録タイミング設定装置並びに情報記録方法及び情報記録装置
JP3819159B2 (ja) * 1998-09-03 2006-09-06 パイオニア株式会社 プリピット信号生成装置及び情報記録装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100507562B1 (ko) * 2001-09-17 2005-08-17 티아크 가부시키가이샤 신호처리회로
US7054246B2 (en) 2001-09-21 2006-05-30 Teac Corporation Optical disk device adapted for reliably detecting pre-pit information formed on an optical disk
WO2003046909A1 (fr) * 2001-11-26 2003-06-05 Sony Corporation Dispositif d'enregistrement optique, dispositif de reproduction optique, procede d'enregistrement sur support d'enregistrement, et procede de reproduction sur support d'enregistrement
US7630285B2 (en) 2001-11-26 2009-12-08 Sony Corporation Optical writing device, optical reading device, recording medium writing method, and recording medium reading method
US7916600B2 (en) 2001-11-26 2011-03-29 Sony Corporation Optical writing device, optical reading device, recording-medium writing method, including wobble signal evaluation features
CN100345189C (zh) * 2003-11-04 2007-10-24 联发科技股份有限公司 锯齿波浪位元值侦测电路

Also Published As

Publication number Publication date
US20030227849A1 (en) 2003-12-11
US6556523B1 (en) 2003-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3555055B2 (ja) プリピット検出装置及び情報記録装置
JP2000285455A (ja) ウォブル信号検出装置及び情報記録装置
JP3732650B2 (ja) プリピット検出装置
JP2000311344A (ja) プリピット検出装置
JP3635514B2 (ja) 情報記録装置
JP3819159B2 (ja) プリピット信号生成装置及び情報記録装置
JP4355459B2 (ja) 情報記録再生装置及びプリピット検出方法
JPH10340536A (ja) プリピット情報検出装置及び検出方法
US6757233B2 (en) Pre-pit detecting device and binarizing level setting method
JP3881835B2 (ja) 記録再生装置
JPH10320781A (ja) プリピット信号検出装置及び検出方法
JP3714117B2 (ja) プリピット検出装置、プリピット検出方法、位置及び周波数信号の検出回路
JP2005339678A (ja) 情報記録方法、情報再生方法、情報記録装置及び情報再生装置
JP2003030841A (ja) 光ディスク装置
EP1223582A2 (en) Pre-pit detecting apparatus
JP2000339694A (ja) 情報記録方法及び情報記録装置
JP4098572B2 (ja) 記録用クロック信号発生装置およびその方法
JP2002074675A (ja) プリピット信号検出装置及び検出方法
JP3720197B2 (ja) 位相比較装置
JP4285312B2 (ja) 光ディスク装置
JP4017122B2 (ja) 情報記録装置及び方法
JPH10154332A (ja) 移動制御情報記録装置及び移動制御情報が記録された記録媒体並びに情報記録装置
JP2002032962A (ja) クロック信号発生装置
JP2007310975A (ja) アドレス情報検出回路
JP2001266356A (ja) プリピット再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061226