JP2000268679A - 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ - Google Patents

多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ

Info

Publication number
JP2000268679A
JP2000268679A JP11068156A JP6815699A JP2000268679A JP 2000268679 A JP2000268679 A JP 2000268679A JP 11068156 A JP11068156 A JP 11068156A JP 6815699 A JP6815699 A JP 6815699A JP 2000268679 A JP2000268679 A JP 2000268679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
peripheral
contact
central
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11068156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3951493B2 (ja
Inventor
Takaya Nakamura
孝也 中村
Yoshihiko Kamimura
芳彦 神村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP06815699A priority Critical patent/JP3951493B2/ja
Priority to US09/525,752 priority patent/US6246019B1/en
Priority to EP00105481A priority patent/EP1037230B1/en
Priority to DE60034725T priority patent/DE60034725D1/de
Publication of JP2000268679A publication Critical patent/JP2000268679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3951493B2 publication Critical patent/JP3951493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • H01H25/041Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick having a generally flat operating member depressible at different locations to operate different controls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種電子機器に用いられる多方向操作スイッ
チに関し、押圧位置に対応したスイッチ接点を確実に接
離させるものを提供することを目的とする。 【解決手段】 複数の固定接点11A、11Bを有する
スイッチ基板11上面にそれぞれの固定接点11A、1
1Bに対応した中央押圧部14および周辺押圧部17を
一体に有する弾性材料製の駆動体12を載せ、周辺押圧
部17の下面中央寄りに先端がスイッチ基板11に当接
する第一突部18を設けることにより、第一突部18が
支点となって中央押圧部14および周辺押圧部17の動
作をそれぞれ独立したものとすることができ、操作体2
2を押圧操作した時の押圧位置が多少ずれても、目的の
スイッチ接点のみを確実に接離させるものを実現するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器に用
いられる多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合ス
ッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電子機器の高機能化や多様化
が進み、その入力形態が画面上でのカーソルの移動およ
び選択キーによる決定などの方式に変りつつあり、この
種の入力デバイスとして、一つの操作体で複数のスイッ
チ接点を動作させる多様な機能のスイッチが求められて
おり、これに対応して各種の多方向操作スイッチが提案
されている。
【0003】この様な従来の多方向操作スイッチについ
て、図12〜図15を用いて説明する。
【0004】図12は従来の多方向操作スイッチの断面
図、図13は同分解斜視図、図14は同操作体の中央部
を押圧操作した時の断面図、図15は同操作体の周辺部
を押圧操作した時の断面図である。
【0005】同図において、1は上面に一対の中央スイ
ッチ接点用の固定接点1Aと周辺に四対の周辺スイッチ
接点用の固定接点1Bを有するスイッチ基板であり、2
はスイッチ基板1に載置された駆動体で、略平板状の基
台部2Aと、下面に固定接点1Aと対向した可動接点2
Bを有し、外周下端の薄肉ドーム状の連結部2Cで基台
部2Aに連結された中央駆動部2Dと、この中央駆動部
2Dの周辺に配置され、下面に固定接点1Bと対向した
可動接点2Eを有し、外周下端の薄肉ドーム状の連結部
2Fで基台部2Aに連結された四つの周辺駆動部2Gか
ら構成されている。
【0006】そして3は厚肉円板状で、下面中央が中央
駆動部2Dの上面に当接すると共に、中央駆動部2D側
部を囲う位置決め用の係合部3Aと、外周に突出した鍔
部3Bに複数の切欠き部3Cを設けた操作体であり、4
は樹脂ケースで操作体3を上方へ突出させる開口部4B
を有し、裏面に切欠き部3Cと所定の隙間をもって係合
する複数の柱状突起4Aを備えている。
【0007】なお、通常状態において可動接点2Bと固
定接点1Aとの間隔Aは、可動接点2Eと固定接点1B
との間隔Bと、操作体3の下面と周辺駆動部2Gの上面
との間隔Cとの和より小さく設定されている。
【0008】すなわち、間隔A<(間隔B+間隔C)で
ある。
【0009】以上の構成において、通常状態である図1
2の中立位置から、図14に矢印で示すように操作体3
の中央部を押圧操作すると、駆動体2の中央駆動部2D
は連結部2Cが撓んで下方へ移動し、可動接点2Bがス
イッチ基板1上の固定接点1Aを短絡させて中央スイッ
チ接点がオン状態となるが、このとき間隔Bと間隔Cの
和は間隔Aより大きいので、周辺駆動部2G下面の可動
接点2Eは固定接点1Bを短絡させることはなく周辺ス
イッチ接点はオフ状態となっている。
【0010】そして、操作体3に対する押圧を除くと、
連結部2Cの弾性復元力によって、操作体3は中央駆動
部2Dに押し上げられ、上方へ移動して中立位置に復帰
する。
【0011】また、図15に矢印で示すように、操作体
3の周辺部を押圧操作すると、操作体3は鍔部3Bの切
欠き部3Cと樹脂ケース4の柱状突起4Aに案内されて
傾倒するに伴い駆動体2の中央駆動部2Dの連結部2C
が撓むと共に、操作体3の外周下面が周辺駆動部2G上
面に接触し、更に押圧すると連結部2Fが撓んで周辺駆
動部2Gが下方へ移動して可動接点2Eがスイッチ基板
1上の固定接点1Bを短絡させて周辺スイッチ接点がオ
ン状態となり、このとき中央駆動部2D下面の可動接点
2Bは、固定接点1Aと所定の間隔を有するように設定
されているので固定接点1Aを短絡させることはなく、
中央スイッチ接点はオフ状態となっている。
【0012】そして、操作体3に対する押圧を除くと、
連結部2Cおよび2Fの弾性復元力によって、操作体3
は中央駆動部2Dおよび周辺駆動部2Gに押し上げら
れ、樹脂ケース4の柱状突起4Aに案内されて上方へ移
動し中立位置に復帰するものであった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のものは、操作体3の中央部を押圧操作する時、押圧位
置が外周寄りにずれた場合、あるいは適正位置を押圧し
ても所定以上の押圧力を加えた場合に、中央スイッチ接
点用の固定接点1Aおよび周辺スイッチ接点用の固定接
点1Bの双方が同時にオン状態となる場合があるという
課題があった。
【0014】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、押圧位置が適正位置から多少ずれても目
的の押圧位置に対応したスイッチ接点のみを確実に接離
できる多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイ
ッチを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、中央スイッチ接点および複数の周辺スイッ
チ接点を有するスイッチ基板上に、それぞれのスイッチ
接点に対応した中央駆動部および周辺駆動部を一体に有
する弾性材料製の駆動体を載せ、この周辺駆動部の下面
中央寄りに先端がスイッチ基板に当接する第一突部を設
けて中央駆動部および周辺駆動部の動作をそれぞれ独立
させるものである。
【0016】これにより、駆動体の上方に配された操作
体の中央部あるいは周辺部を押圧操作した時の押圧位置
が多少ずれても、中央スイッチ接点あるいは周辺スイッ
チ接点のみを確実に接離させる多方向操作スイッチを得
ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、上面の所定の位置に、上方からの押圧により接離す
る一組の中央スイッチ接点およびその周辺の複数組の周
辺スイッチ接点を有するスイッチ基板と、このスイッチ
基板上に厚肉の基台部が載せられると共に、厚肉円柱状
の中央押圧部が上記中央スイッチ接点と所定の間隔をあ
けて対向し、その外周下端の薄肉の略ドーム状の第一連
結部で下方の基台部に連結された中央駆動部、およびそ
の周囲の等角度で等距離位置に放射線上に複数個配設さ
れた、上部が中央押圧部よりも所定の寸法だけ低い略長
方形で厚肉の周辺押圧部を備えて、下部の中央端部側に
先端が円形断面でスイッチ基板上に載る第一突部を、下
部の外方端部側に先端が平面状で上記周辺スイッチ接点
の一組と所定の間隔をあけて対向した第二突部をそれぞ
れ有して、上部と下部の境目の外周から伸ばされた薄肉
の略ドーム状の第二連結部で下方の基台部に連結された
複数個の周辺駆動部を有する弾性材料製の駆動体と、こ
の駆動体の上方に通常状態で安定して保持されるように
配置され、上記周辺押圧部と所定の間隔を有すると共
に、下面中央に上記中央押圧部に当接して位置決めする
係合部を有する厚肉円板状または厚肉多角形状の操作体
からなる多方向操作スイッチとしたものであり、操作体
の押圧操作時に周辺押圧部の下部中央寄りに第一突部が
設けられているため、これより中央部側を押圧した場合
には中央スイッチ接点が、周辺部側を押圧した場合には
周辺スイッチ接点がオンし、双方が同時にオン状態とな
ることを防止し安定した操作が可能な多方向操作スイッ
チを得ることができるという作用を有する。
【0018】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、操作体が弾性材料製で、駆動体の上面全
体を覆い、外周下端の薄肉の略ドーム状の第三連結部で
下方の厚肉の周縁部に連結され、この周縁部が上記駆動
体の基台部上に載せられたものであり、操作体を弾性材
料製にして略ドーム状の第三連結部による弾性復帰力を
持たせることにより、押圧を取除いた時に操作体を大き
い復元力で安定に復帰させることができると共に、操作
体のがたつきがなく安定に保持することができるという
作用を有する。
【0019】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2記載の発明において、駆動体の周辺駆動部の近傍に、
上面を操作体の下面に当接させ、中央駆動部と周辺駆動
部の動作を妨げない範囲の上下動が可能な厚肉円柱状の
突出部を設け、この突出部の外周下端を薄肉の略ドーム
状の第四連結部により基台部に連結したものであり、こ
の突出部上方の操作体の周辺部の押圧操作時に、より大
きな復帰力が得られると共に明確な節度感が得られて、
より良好な操作感を持った多方向操作スイッチを得るこ
とができるという作用を有する。
【0020】請求項4に記載の発明は、請求項3記載の
発明において、突出部が、複数の周辺駆動部のそれぞれ
の中間角度位置に配され、第四連結部の内方が中空であ
るものであり、周辺駆動部と同数の、押圧操作により弾
性座屈および復元する突出部を操作体の下方にバランス
よく配置できるので、更に大きな押圧操作力と復帰力、
ならびに明確な節度感が得られ、より実用性の高い多方
向操作スイッチを得ることができるという作用を有す
る。
【0021】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか一つに記載の発明において、スイッチ基板上の
中央スイッチ接点および周辺スイッチ接点が、いずれも
一対の固定接点をスイッチ基板上に所定の間隔をあけて
対向配置し、可動接点を駆動体の中央押圧部下面および
周辺押圧部の第二突部下面に一体に形成して構成された
ものであり、操作体の押圧操作により、可動接点が固定
接点間を短絡させるスイッチ接点を構成できるので、可
動接点を駆動体に、固定接点をプリント基板等を用いた
スイッチ基板上に一体に形成することによって、部品点
数を少なくできるため、組立てが容易で安価な多方向操
作スイッチを得ることができるという作用を有する。
【0022】請求項6に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか一つに記載の発明において、スイッチ基板上の
中央スイッチ接点および周辺スイッチ接点が、可撓性絶
縁基板下面の上接点と、スイッチ基板上またはこれに載
せられた絶縁基板上面の下接点を所定の間隔をあけて対
向配置して構成されたものであり、操作体の押圧操作に
より、駆動体の中央押圧部下面または周辺押圧部の第二
突部下面が上接点を押圧して下接点に接触させる所謂メ
ンブレンスイッチ接点を構成できるので、防塵性に優れ
た接触信頼性の高い多方向操作スイッチを得ることがで
きるという作用を有する。
【0023】請求項7に記載の発明は、請求項1〜6の
いずれか一つに記載の多方向操作スイッチと、この多方
向操作スイッチのスイッチ基板の外方延長部に設けられ
た一つ以上のスイッチ接点およびそのスイッチ接点のそ
れぞれの上方に配され、外周下端の薄肉の略ドーム状の
第五連結部で上記多方向操作スイッチの基台部に連結さ
れた厚肉円柱状の外方駆動部を備えた一つ以上の押釦ス
イッチからなる複合スイッチとしたものであり、多方向
操作スイッチの中央駆動部と周辺駆動部および一つ以上
の押釦スイッチの外方駆動部を一体に形成した駆動体、
およびそれらに対応するスイッチ接点を有するスイッチ
基板を用いて複合スイッチを構成することにより、安価
でコンパクトな複合スイッチを得ることができるという
作用を有する。
【0024】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図11を用いて説明する。
【0025】(実施の形態1)図1は本発明の第一の実
施の形態による多方向操作スイッチの断面図、図2は同
分解斜視図、図3は同操作体の中央部を押圧操作した時
の断面図、図4は同操作体の周辺部を押圧操作した時の
断面図である。
【0026】同図において、11は上面中央に中央スイ
ッチ接点用の一対の固定接点11Aと、この固定接点1
1Aの周囲に周辺スイッチ接点用の四対の固定接点11
Bをカーボンインクや金属箔等で回路部(図示せず)と
一体に絶縁基板上に形成したスイッチ基板、12はスイ
ッチ基板11上に載置されたゴムやエラストマー等の弾
性材料からなる駆動体、13はこの駆動体12の厚肉の
基台部、14は中央の固定接点11A上に配された厚肉
円柱状の中央押圧部で、下面にカーボン材料等で印刷形
成した可動接点14Aを固定接点11Aと所定の間隔D
をあけて対向するようにして備え、この中央押圧部14
は外周下端の薄肉略ドーム状の第一連結部15で下方の
基台部13に連結されて中央駆動部16となっており、
この中央駆動部16の周囲には90度の等角度間隔で放
射線上に、上部が中央押圧部14よりも所定の寸法だけ
低い略長方形で厚肉の四つの周辺押圧部17が配設さ
れ、この周辺押圧部17それぞれの下部の中央端部側に
は先端が円形断面でスイッチ基板11上に載る第一突部
18を、下部の外方端部側には先端が平面状の第二突部
19を有し、その第二突部19下面にカーボン材料等で
印刷形成した可動接点19Bが固定接点11Bと所定の
間隔Eをあけて対向するように設けられ、周辺押圧部1
7の外周下端は薄肉略ドーム状の第二連結部20で下方
の基台部13に連結されて周辺駆動部21となってい
る。
【0027】そして、22は操作体でゴムやエラストマ
ー等の弾性材料から成り、駆動体12の上面全体を覆う
厚肉円板状で、下面が周辺押圧部17上面と所定の間隔
Fを有し、下面中央が中央押圧部14上面に当接すると
共に、中央押圧部14側部を囲う位置決め用の係合部2
3と上面に四個所の方向マーク24を有し、外周下端の
薄肉略ドーム状の第三連結部25で下方の厚肉の周縁部
26に連結され、駆動体12の基台部13上に載せられ
て構成されている。
【0028】また、27は操作体22を上方へ突出させ
る開口を有した樹脂ケースであり、操作体22は周縁部
26に配した切欠き部22Aにより樹脂ケース27の突
起27Aで位置決めされて、駆動体12の基台部13と
共にスイッチ基板11と樹脂ケース27の突起27Aで
挟み込んで固定されている。
【0029】なお、可動接点14Aと固定接点11Aの
間隔Dは、可動接点19Bと固定接点11Bの間隔Eよ
り大きく、駆動体12の下面と中央押圧部14上面との
間隔Fは、間隔Dより大きいか等しく設定されている。
【0030】すなわち間隔F≧間隔D>間隔Eである。
【0031】以上の構成において、通常状態である図1
の中立位置から図3に矢印で示すように、操作体22の
中央部を押圧操作すると、第三連結部25が撓むと共に
操作体22の下面に当接した駆動体12の中央押圧部1
4は第一連結部15が撓んで下方へ移動し、可動接点1
4Aがスイッチ基板11上の固定接点11Aを短絡させ
て中央スイッチ接点がオン状態となるが、このとき周辺
押圧部17側は、操作体22と間隔Fがなくなるものの
下面の可動接点19Bは固定接点11Bと間隔Eを有し
ているので周辺スイッチ接点はオフ状態となっている。
【0032】さらに、操作体22に所定以上の押圧を加
えても、周辺押圧部17下面の第一突部18先端がスイ
ッチ基板11に当接していることにより周辺押圧部17
側への押圧は抑制されるので第二突部19は下方へ押圧
されることなく固定接点11Bとの間隔が保たれるた
め、可動接点19Bは固定接点11Bを短絡させること
はなく周辺スイッチ接点はオフ状態を維持できる。
【0033】そして、操作体22に対する押圧を除く
と、第三連結部25の弾性復元力によって、操作体22
は滑らかに上方へ移動すると共に、駆動体12の中央押
圧部14への押圧も解放されて中央押圧部14は第一連
結部15の弾性復元力によって上方へ移動し中立位置に
復帰する。
【0034】次に図4に矢印で示すように、操作体22
の一つの方向マーク24の近傍を押圧操作すると、第三
連結部25の一方が撓み、他方が伸びて操作体22全体
が押圧された方向へ傾倒するに伴い、周辺押圧部17は
操作体22の下面に押圧されて第二連結部20が撓み、
第一突部18を支点として第二突部19がスイッチ基板
11側へ回動し、可動接点19Bがスイッチ基板11上
の固定接点11Bを短絡させて周辺スイッチ接点がオン
状態となるが、このとき中央押圧部14側は、第一連結
部15が若干撓んで傾倒するが下面の可動接点14Aは
固定接点11Aとの間隔Dが小さくなるものの短絡させ
ることはなく中央スイッチ接点はオフ状態となってい
る。
【0035】さらに、操作体22に所定以上の押圧を加
えても、周辺押圧部17の第一突部18先端がスイッチ
基板11に当接していることにより中央押圧部14側へ
の押圧は抑制されるので下方へ押圧されることなく固定
接点11Aとの所定の間隔が保たれるため、可動接点1
4Aは固定接点11Aを短絡させることはなく中央スイ
ッチ接点はオフ状態を維持できる。
【0036】そして、操作体22に対する押圧を除く
と、第三連結部25の弾性復元力によって、操作体22
は滑らかに上方へ移動するとともに駆動体12の周辺押
圧部17への押圧も解放され、周辺押圧部17は第二連
結部20の弾性復元力によって上方へ移動し中立位置に
復帰する。
【0037】また、操作体22への押圧位置が、中央部
を押圧操作した時に周辺側へ、あるいは周辺部を押圧操
作した時に中央側にずれた場合でも、周辺押圧部17の
第一突部18を支点として駆動体12への押圧力が中央
部近傍の押圧操作時には中央側へ、周辺部近傍の押圧操
作時には周辺側へ働くので、意図した押圧操作位置に対
応したスイッチ接点を確実にオン状態とするものであ
る。
【0038】このように、本実施の形態によれば、操作
体の押圧操作時において、中央部を押圧した場合には中
央スイッチ接点が、周辺部を押圧した場合には周辺スイ
ッチ接点がオンし、双方が同時にオン状態となることを
防止し安定した操作が可能で、大きな復元力を有した安
価な多方向操作スイッチを得ることができるものであ
る。
【0039】なお、以上の説明では操作体22がゴムや
エラストマー等の弾性材料からなる厚肉円板状で、外周
下端のドーム状の第三連結部25で下方の周縁部26に
連結され、駆動体12の基台部13上に載せられた構成
について説明したが、図5の断面図、および図6の分解
斜視図に示すように厚肉円板状で、外周に突出した鍔3
1を有して樹脂ケース32の開口に露出した合成樹脂材
料製の操作体33で押圧操作する構成としても、中央ス
イッチ接点と周辺スイッチ接点双方が同時にオン状態と
なることを防止し、安定した押圧操作が可能な多方向操
作スイッチが得られるものであり、この操作体33は、
上面に四個所の方向マーク34を、下面中央に中央押圧
部14を当接して圧入・保持する係合部35を有してお
り、鍔31により樹脂ケース32上方への抜け止めと、
樹脂ケース32のリブ32Aによる回転止め、および凹
部32Bによる案内を得るようにして円滑な動作を得る
ことができるものである。
【0040】(実施の形態2)図7は本発明の第二の実
施の形態による多方向操作スイッチの断面図であり、開
口を有した樹脂ケース27と、中央駆動部16や周辺駆
動部21および基台部13からなる弾性材料製の駆動体
12と、厚肉円板状の弾性材料製の操作体22とで構成
されていることや、操作体22の押圧操作でスイッチ接
点のオンオフが行われることについては、実施の形態1
の場合と同様であるが、スイッチ接点の構成が異なって
いる。
【0041】すなわち、42、43はスイッチ基板41
上に載せられた厚みが100μm前後の可撓性を有する
ポリエチレンテレフタレート等のフィルム製の二枚の可
撓性絶縁基板で絶縁スペーサ44を介して貼り合わされ
たメンブレンスイッチ45により中央スイッチ接点およ
び周辺スイッチ接点を構成するものであり、駆動体12
の中央駆動部16および周辺駆動部21のそれぞれの下
方の上側の可撓性絶縁基板42に上接点42A、42B
を、下側の可撓性絶縁基板43に下接点43A、43B
をそれぞれ対向させて設けたものである。
【0042】そして、この場合の動作としては、操作体
22の中央部または周辺部の所定位置を押圧操作するこ
とにより、駆動体36の中央押圧部37下面あるいは周
辺押圧部38の第二突部39下面が上接点42A、ある
いは42Bを押圧して下接点43A、あるいは43Bに
接触させオン状態とするものである。
【0043】このように、本実施の形態によれば、スイ
ッチ接点を、貼り合わされた二枚の可撓性絶縁基板の内
部に上接点と下接点を対向配置したメンブレンスイッチ
構成としているため、防塵性に優れた接触信頼性の高い
多方向操作スイッチを得ることができるものである。
【0044】(実施の形態3)図8は本発明の第三の実
施の形態による多方向操作スイッチの平面図、図9は図
8のX−X線における断面図、図10は同分解斜視図で
ある。
【0045】同図において、固定接点11Aおよび11
Bを有したスイッチ基板11、弾性材料製で厚肉円板状
の操作体22、および操作体22を上方へ突出させる開
口を有した樹脂ケース27は実施の形態1によるものと
同様に構成されているものであるが、駆動体51の形成
が異なっている。
【0046】すなわち駆動体51の中央駆動部52の周
囲に配された四つの周辺駆動部53のそれぞれの中間
に、外周下端が薄肉の略ドーム状の第四連結部54で駆
動体51の基台部55に連結された厚肉円柱状の突出部
56が駆動体51に一体に形成されている。
【0047】そして、この突出部56の上面は操作体2
2の下面に当接しており、四つの周辺駆動部53の中間
に90度の等角度間隔で、操作体22の方向マーク24
の位置のほぼ下方に配置される構成となっている。
【0048】以上の構成において、通常状態である図9
の中立位置から、操作体22の中央部を押圧操作すると
中央駆動部52の中央押圧部58が下方へ移動すると共
に、四つの周辺駆動部53の中間に配された四つの突出
部56も下端の第四連結部54が撓んで下方に移動し、
可動接点58Aが固定接点11Aを短絡させて中央スイ
ッチ接点がオン状態となり、また一つの方向マーク24
の近傍を押圧操作すると、周辺駆動部53の周辺押圧部
59が下方に移動すると共に、押圧された周辺駆動部5
3の両側方の突出部56も下端の第四連結部54が撓ん
で下方に移動し、周辺駆動部53の第二突部57下面の
可動接点57Bが固定接点11Bを短絡させて周辺スイ
ッチ接点がオン状態となる。
【0049】そして、操作体22に対する押圧を除く
と、操作体22は自らの弾性復帰力に加えて、中央駆動
部52あるいは周辺駆動部53の弾性復元力と突出部5
6の第四連結部54の弾性復元力により、上方へ移動し
中立位置に復帰する。
【0050】このように、本実施の形態によれば、操作
体22の押圧操作時に中央駆動部52あるいは周辺駆動
部53の弾性力に加えて突出部56の弾性復元力を得る
ことができるので、より大きな復元力が得られると共に
明確な節度感が得られて、より良好な操作感を持った多
方向操作スイッチを得ることができるものである。
【0051】なお、上記の説明では周辺駆動部53と同
数の突出部56を設けたもので説明したが、突出部56
は必要に応じて一個所または対向する二個所のみに設け
るものでもよいことは勿論である。
【0052】(実施の形態4)図11は本発明の第四の
実施の形態による複合スイッチの分解斜視図であり、実
施の形態3による多方向操作スイッチと同一のスイッチ
基板上に複数の押釦スイッチが設けられているものであ
る。
【0053】すなわち、スイッチ基板61上の固定接点
61A、61B、基台部68上の中央駆動部62、周辺
駆動部63、突出部64からなる駆動体65、および厚
肉円板状の操作体66が樹脂ケース67内に収納されて
多方向操作スイッチが構成されていることは実施の形態
3の場合と同様であるが、多方向操作スイッチから延長
された基台部68上面に複数の厚肉円柱状の外方押圧部
69が設けられ、その外周下端の薄肉の略ドーム状の第
五連結部70で下方の基台部68に連結された複数の外
方駆動部71が一体に形成されていると共に、外方押圧
部69の上部は樹脂ケース67の開口67Aの上方へ突
出し、下面にはそれぞれ複数の可動接点(図示せず)を
有している。
【0054】そして、多方向操作スイッチから延長され
たスイッチ基板61上には、上記可動接点に対応する一
対で一組の固定接点61Cが複数組み設けられて複数の
押釦スイッチが構成されたものである。
【0055】以上の構成において、樹脂ケース67の開
口67Aから突出した外方押圧部69を押圧操作すると
第五連結部70が撓んで可動接点が固定接点61Cを短
絡させてオン状態にし、押圧を除くと第五連結部70の
弾性復元力により可動接点が固定接点61Cから離れて
オフ状態に復帰する。
【0056】このように、本実施の形態によれば、中央
駆動部と周辺駆動部、および一つ以上の押釦スイッチの
外方駆動部を一体に形成した駆動体およびスイッチ基板
を共通にした多方向操作スイッチと押釦スイッチを一つ
の樹脂ケース内に構成できると共に、多様な機能を持た
せて、安価でコンパクトな複合スイッチを得ることがで
きるものである。
【0057】また、以上の実施の形態1〜4では駆動体
の下面に可動接点を形成し、スイッチ基板上面に形成さ
れた固定接点を短絡させてスイッチ接点を接離するもの
や、メンブレンスイッチ接点を用いた構成について説明
したが、スイッチ基板上面に形成された固定接点上に弾
性金属薄板製可動接点を配置した構成としたり、あるい
は単体のプッシュオンスイッチを配置した構成として、
駆動体の中央押圧部下面あるいは周辺押圧部の第二突部
下面で押圧する構成としても上記実施の形態1〜4と同
様な効果を奏することは勿論である。
【0058】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、中央スイ
ッチ接点および複数の周辺スイッチ接点を有するスイッ
チ基板上に、それぞれのスイッチ接点に対応した中央押
圧部および周辺押圧部を一体に有する弾性材料製の駆動
体を載せ、この周辺押圧部の下面中央よりに先端がスイ
ッチ基板に当接する第一突部を設けることにより、この
第一突部が支点となって中央押圧部および周辺押圧部の
動作をそれぞれ独立したものとするので、駆動体の上方
に配された操作体の中央部あるいは周辺部を押圧操作し
た時の押圧位置が多少ずれても、中央スイッチ接点ある
いは周辺スイッチ接点のみを確実に接離させることがで
き、スイッチ接点の接触信頼性が高く、大きな復帰力を
持って良好な操作感を有する、安価な多方向操作スイッ
チおよびこれを用いたコンパクトな複合スイッチを得る
ことができるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施の形態による多方向操作ス
イッチの断面図
【図2】同分解斜視図
【図3】同操作体の中央部を押圧操作した時の断面図
【図4】同操作体の周辺部を押圧操作した時の断面図
【図5】同別の操作体を使用した時の断面図
【図6】同別の操作体を使用した時の分解斜視図
【図7】本発明の第二の実施の形態による多方向操作ス
イッチの断面図
【図8】本発明の第三の実施の形態による多方向操作ス
イッチの平面図
【図9】図8のX−X線における断面図
【図10】同分解斜視図
【図11】本発明の第四の実施の形態による複合スイッ
チの分解斜視図
【図12】従来の多方向操作スイッチの断面図
【図13】同分解斜視図
【図14】同操作体の中央部を押圧操作した時の断面図
【図15】同操作体の周辺部を押圧操作した時の断面図
【符号の説明】
11、41、61 スイッチ基板 11A、11B、61A、61B、61C 固定接点 12、36、51、65 駆動体 13、55、68 基台部 14、37、58 中央押圧部 14A、19B、58A、57B 可動接点 15 第一連結部 16、52、62 中央駆動部 17、38、59 周辺押圧部 18 第一突部 19、39、57 第二突部 20 第二連結部 21、53、63 周辺駆動部 22、33、66 操作体 22A 切欠き部 23、35 係合部 24、34 方向マーク 25 第三連結部 26 周縁部 27、32、67 樹脂ケース 27A 突起 31 鍔 32A リブ 32B 凹部 42、43 可撓性絶縁基板 42A、42B 上接点 43A、43B 下接点 44 絶縁スペーサ 45 メンブレンスイッチ 54 第四連結部 56、64 突出部 67A 開口 69 外方押圧部 70 第五連結部 71 外方駆動部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面の所定の位置に、上方からの押圧に
    より接離する一組の中央スイッチ接点およびその周辺の
    複数組の周辺スイッチ接点を有するスイッチ基板と、こ
    のスイッチ基板上に厚肉の基台部が載せられると共に、
    厚肉円柱状の中央押圧部が上記中央スイッチ接点と所定
    の間隔をあけて対向し、その外周下端の薄肉の略ドーム
    状の第一連結部で下方の基台部に連結された中央駆動
    部、およびその周囲の等角度で等距離位置に放射線上に
    複数個配設された、上部が中央押圧部よりも所定の寸法
    だけ低い略長方形で厚肉の周辺押圧部を備えて、下部の
    中央端部側に先端が円形断面でスイッチ基板上に載る第
    一突部を、下部の外方端部側に先端が平面状で上記周辺
    スイッチ接点の一組と所定の間隔をあけて対向した第二
    突部をそれぞれ有して、上部と下部の境目の外周から伸
    ばされた薄肉の略ドーム状の第二連結部で下方の基台部
    に連結された複数個の周辺駆動部を有する弾性材料製の
    駆動体と、この駆動体の上方に通常状態で安定して保持
    されるように配置され、上記周辺押圧部と所定の間隔を
    有すると共に、下面中央に上記中央押圧部に当接して位
    置決めする係合部を有する厚肉円板状または厚肉多角形
    状の操作体からなる多方向操作スイッチ。
  2. 【請求項2】 操作体が弾性材料製で、駆動体の上面全
    体を覆い、外周下端の薄肉の略ドーム状の第三連結部で
    下方の厚肉の周縁部に連結され、この周縁部が上記駆動
    体の基台部上に載せられた請求項1記載の多方向操作ス
    イッチ。
  3. 【請求項3】 駆動体の周辺駆動部の近傍に、上面を操
    作体の下面に当接させ、中央駆動部と周辺駆動部の動作
    を妨げない範囲の上下動が可能な厚肉円柱状の突出部を
    設け、この突出部の外周下端を薄肉の略ドーム状の第四
    連結部により基台部に連結した請求項1または2記載の
    多方向操作スイッチ。
  4. 【請求項4】 突出部が、複数の周辺駆動部のそれぞれ
    の中間角度位置に配され、第四連結部の内方が中空であ
    る請求項3記載の多方向操作スイッチ。
  5. 【請求項5】 スイッチ基板上の中央スイッチ接点およ
    び周辺スイッチ接点が、いずれも一対の固定接点をスイ
    ッチ基板上に所定の間隔をあけて対向配置し、可動接点
    を駆動体の中央押圧部下面および周辺押圧部の第二突部
    下面に一体に形成して構成された請求項1〜4のいずれ
    か一つに記載の多方向操作スイッチ。
  6. 【請求項6】 スイッチ基板上の中央スイッチ接点およ
    び周辺スイッチ接点が、可撓性絶縁基板下面の上接点
    と、スイッチ基板上またはこれに載せられた絶縁基板上
    面の下接点を所定の間隔をあけて対向配置して構成され
    た請求項1〜4のいずれか一つに記載の多方向操作スイ
    ッチ。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれか一つに記載の多
    方向操作スイッチと、この多方向操作スイッチのスイッ
    チ基板の外方延長部に設けられた一つ以上のスイッチ接
    点およびそのスイッチ接点のそれぞれの上方に配され、
    外周下端の薄肉の略ドーム状の第五連結部で上記多方向
    操作スイッチの基台部に連結された厚肉円柱状の外方駆
    動部を備えた一つ以上の押釦スイッチからなる複合スイ
    ッチ。
JP06815699A 1999-03-15 1999-03-15 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ Expired - Fee Related JP3951493B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06815699A JP3951493B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ
US09/525,752 US6246019B1 (en) 1999-03-15 2000-03-14 Multidirectional switch and complex type switch using the same
EP00105481A EP1037230B1 (en) 1999-03-15 2000-03-15 Multidirectional switch and complex type switch using the same
DE60034725T DE60034725D1 (de) 1999-03-15 2000-03-15 Mehrrichtungsschalter und seine Verwendung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06815699A JP3951493B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000268679A true JP2000268679A (ja) 2000-09-29
JP3951493B2 JP3951493B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=13365619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06815699A Expired - Fee Related JP3951493B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6246019B1 (ja)
EP (1) EP1037230B1 (ja)
JP (1) JP3951493B2 (ja)
DE (1) DE60034725D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477775B1 (ko) * 2001-03-05 2005-03-21 알프스 덴키 가부시키가이샤 다방향 스위치장치
JP2008091059A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Saxa Inc 押釦スイッチの構造
JP2016053779A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19915969A1 (de) * 1998-04-28 1999-11-04 Marquardt Gmbh Gehäuseteil mit einem Betätigungsorgan
DE19836793C2 (de) * 1998-08-13 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Bedienelement zum selektiven Herstellen elektrischer Kontakte
IT246993Y1 (it) * 1999-08-11 2002-05-02 Telital Spa Comando di navigazione per telefono cellulare
CN1287295A (zh) * 1999-09-03 2001-03-14 摩托罗拉公司 具有增强触感的多向摇杆键的键盘
US6559105B2 (en) * 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
JP4370042B2 (ja) * 2000-05-12 2009-11-25 アルプス電気株式会社 操作装置
TW535037B (en) * 2000-06-20 2003-06-01 Swatch Group Man Serv Ag Electric device for switching between at least three different contacts
FI108901B (fi) * 2000-06-26 2002-04-15 Nokia Corp Kosketustuntumaltaan hyvä sähkömekaaninen tietojen syöttömekanismi
US7113168B2 (en) * 2000-09-12 2006-09-26 Canon Kabushiki Kaisha Compact information terminal apparatus, method for controlling such apparatus and medium
US6756968B2 (en) * 2000-11-14 2004-06-29 Keybowl, Inc. Ergonomic human-computer input device
US8487872B2 (en) 2000-11-14 2013-07-16 Blue Orb, Inc. Apparatus and method for generating data signals
DE10118015A1 (de) * 2001-04-10 2002-10-24 Cimosys Ag Goldingen Elektromotorischer Möbelantrieb zum Verstellen von Teilen eines Möbels relativ zueinander
DE10151603C1 (de) * 2001-10-18 2003-03-20 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Mehrwege-Schalteranordnung, sowie Schalterbaustein
JP4444569B2 (ja) * 2002-05-01 2010-03-31 ポリマテック株式会社 キー入力装置
JP4147839B2 (ja) 2002-06-26 2008-09-10 ポリマテック株式会社 スライド式多方向入力キー
US6713693B1 (en) * 2003-01-30 2004-03-30 Carling Technologies, Inc. Electric switch having both toggle and rocker functions
EP1590132B1 (de) * 2003-02-07 2008-03-26 Flytec AG Taschenmesser mit mikroprozessor
JP4344639B2 (ja) * 2003-04-11 2009-10-14 日本航空電子工業株式会社 押圧操作型スイッチユニット
EP1533825A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-25 Bang & Olufsen A/S Multiple switch selection device
GB2409342A (en) * 2003-12-19 2005-06-22 Nokia Corp A dome switch and an input apparatus for a multimedia device.
JP4317741B2 (ja) * 2003-12-24 2009-08-19 アルプス電気株式会社 4方向スイッチ装置
JP2005250595A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Nec Saitama Ltd 携帯端末
JP4417789B2 (ja) * 2004-06-18 2010-02-17 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 スイッチ装置及び携帯端末装置
TWI273468B (en) * 2005-04-29 2007-02-11 Benq Corp Electronic apparatus with multi-function key capable of functioning well
JP2007128862A (ja) * 2005-10-03 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多方向操作スイッチ及びこれを用いたスイッチ装置
TWM308450U (en) * 2006-09-26 2007-03-21 Darfon Electronics Corp Key structure
US7843312B2 (en) * 2006-12-12 2010-11-30 Honeywell International Inc. Wireless control of security system with key-operated key fob
FR2919425B1 (fr) * 2007-07-24 2009-10-02 Itt Ind Soc Par Actions Simpli Commutateur electrique a voies de commutation multiples.
JP5169289B2 (ja) * 2008-02-19 2013-03-27 パナソニック株式会社 リモコン送信機
DE102008021293A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Preh Gmbh Bedienelement mit einem um zwei Raumachsen verschwenkbaren Bedienknopf
US7863533B2 (en) * 2008-06-07 2011-01-04 Apple Inc. Cantilevered push button having multiple contacts and fulcrums
TW201009866A (en) * 2008-08-27 2010-03-01 Pegatron Corp Portable electronic apparatus and key assembly thereof
JP4947179B2 (ja) * 2010-03-30 2012-06-06 株式会社デンソー 携帯型送信機
CN102339680A (zh) * 2010-07-23 2012-02-01 富泰华工业(深圳)有限公司 按钮开关
DE102010033218A1 (de) * 2010-08-03 2012-02-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Schaltmechanismus für einen Kippschalter, Kippschalter und Bedienfeld
US9057209B2 (en) * 2011-10-28 2015-06-16 Joseph Eichenstein Low-cost door key with switch sensor indicator to detect dead bolt lock status
US9449769B2 (en) * 2012-10-30 2016-09-20 Apple Inc. Low travel dome and systems for using the same
WO2016125216A1 (ja) * 2015-02-04 2016-08-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 入力装置と、これを用いた電子機器
JP6477163B2 (ja) * 2015-03-31 2019-03-06 ブラザー工業株式会社 キー入力装置
JP6410357B2 (ja) * 2015-04-01 2018-10-24 アルプス電気株式会社 入力装置
US10083807B2 (en) 2016-05-24 2018-09-25 Apple Inc. Metal switch for input device
JP7042333B2 (ja) * 2018-04-11 2022-03-25 アルプスアルパイン株式会社 多方向入力装置
DE102018207507A1 (de) * 2018-05-15 2019-11-21 De'longhi Braun Household Gmbh Betätigungseinheit für ein Haushaltsgerät
JP3221283U (ja) * 2019-02-26 2019-05-16 オムロン株式会社 鍵付属品
TWI809916B (zh) 2021-10-27 2023-07-21 達方電子股份有限公司 感應鍵盤及其感應按鍵

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2532106B1 (fr) * 1982-08-20 1985-10-25 Radiotechnique Compelec Dispositif interrupteur a plusieurs voies, tel qu'une comman de multidirectionnelle pour jeu electronique
JPH0323639Y2 (ja) * 1986-10-13 1991-05-23
US4820890A (en) 1987-12-09 1989-04-11 Fuji Koki Mfg. Co. Ltd. Three-function pressure switch
US5340953A (en) * 1992-11-19 1994-08-23 A-Dec, Inc. Switch controller
US5555004A (en) * 1993-08-30 1996-09-10 Hosiden Corporation Input control device
US5691517A (en) * 1993-11-19 1997-11-25 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Multidirectional lever switch device
JPH07282689A (ja) * 1994-04-14 1995-10-27 Alps Electric Co Ltd 多方向入力スイッチ
JP3219353B2 (ja) * 1994-08-26 2001-10-15 アルプス電気株式会社 回転操作型スイッチおよび多方向入力装置
JP3222335B2 (ja) * 1994-10-25 2001-10-29 株式会社ケイディエス 測定用テープ巻取装置
JPH09259706A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Mitsumi Electric Co Ltd 十字型キースイッチ
JPH10241501A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd プッシュスイッチ付複合操作型電子部品
JP3410007B2 (ja) * 1997-11-26 2003-05-26 ホシデン株式会社 多方向キースイッチ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100477775B1 (ko) * 2001-03-05 2005-03-21 알프스 덴키 가부시키가이샤 다방향 스위치장치
JP2008091059A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Saxa Inc 押釦スイッチの構造
JP4640304B2 (ja) * 2006-09-29 2011-03-02 サクサ株式会社 押釦スイッチの構造
JP2016053779A (ja) * 2014-09-03 2016-04-14 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ポインティング・デバイスおよび携帯式コンピュータ。

Also Published As

Publication number Publication date
DE60034725D1 (de) 2007-06-21
EP1037230B1 (en) 2007-05-09
US6246019B1 (en) 2001-06-12
EP1037230A3 (en) 2001-09-26
JP3951493B2 (ja) 2007-08-01
EP1037230A2 (en) 2000-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000268679A (ja) 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ
JP4487821B2 (ja) 複合操作型電子部品
JP3903731B2 (ja) 多方向入力装置およびこれを用いた電子機器
US6653579B2 (en) Multi-directional input joystick switch
JP2002063830A (ja) 押釦スイッチ及びこれを用いた複合スイッチ
JPH06139879A (ja) 複合プッシュスイッチ
JPH1064361A (ja) キーボード装置
JPH08298045A (ja) パネルスイッチ
KR20010049151A (ko) 접속 장치
JP2001185004A (ja) 多方向押圧型スイッチ
JP2002278695A (ja) 多方向入力装置
JP4675282B2 (ja) 多方向スライド式電子部品
JP2000322980A (ja) 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ
JP2000348576A (ja) 多方向操作スイッチおよびこれを用いた複合スイッチ
JP4105432B2 (ja) 多方向入力装置
JPH09147682A (ja) 操作装置
JP3044886B2 (ja) スイッチ装置
JP4937994B2 (ja) 多方向スライド式スイッチ
JP2005078864A (ja) 入力装置
JP4272025B2 (ja) 入力装置
JP3476534B2 (ja) 操作装置
JPH08335424A (ja) Mtスイッチ
JP2001143567A (ja) 押し釦装置
JP3531229B2 (ja) 多方向操作スイッチ
JP4187568B2 (ja) 多方向押圧型スイッチ及び多方向押圧型スイッチ基板

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees