JP2000246341A - 回転抑制機材付金属板折曲装置 - Google Patents

回転抑制機材付金属板折曲装置

Info

Publication number
JP2000246341A
JP2000246341A JP11049048A JP4904899A JP2000246341A JP 2000246341 A JP2000246341 A JP 2000246341A JP 11049048 A JP11049048 A JP 11049048A JP 4904899 A JP4904899 A JP 4904899A JP 2000246341 A JP2000246341 A JP 2000246341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
rod
metal
shaped lower
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11049048A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Maeda
高明 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TIGER KOSAN KK
Original Assignee
TIGER KOSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TIGER KOSAN KK filed Critical TIGER KOSAN KK
Priority to JP11049048A priority Critical patent/JP2000246341A/ja
Priority to EP99973573A priority patent/EP1066893A4/en
Priority to PCT/JP1999/006702 priority patent/WO2000040348A1/ja
Publication of JP2000246341A publication Critical patent/JP2000246341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 異なる大きさや形状の下型を使用せずに、回
転抑制機材を有する二個一組または小数組の回転する棒
状下型によって金属板の折曲角度をシャープにし、傾斜
した2個の棒状下型の金属接触面を自動的に水平になる
ように復元する。 【解決手段】 上型1によって金属板8を下型に押圧し
て金属板8を折り曲げるについて、下型として断面が半
円状の棒状下型2を2個製作するとともに、各棒状下型
2の凹曲面7の長手方向の上端部に回転抑制用回転抑制
機材11を取り付け、2個の棒状下型2の凸曲面5を、
中間に溝9を有する2個の凹曲面7を設け支持体に摺動
回転可能に搭載し、2個の棒状下型2の金属接触面に金
属板8を乗せて、上型1によって金属板8を下型に押圧
すると同時に、2個の棒状下型2の金属接触面6を、回
転抑制用回転抑制機材11の重力に抗して、内側に回転
させながら金属板8を折り曲げる機構を有する回転抑制
機材付金属板折曲装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特殊の金型を使用
した金属板折曲装置に関するもので、回転抑制機材を付
設したことに特徴があって、金属板を折り曲げるベンダ
ー(プレスブレーキ)、油圧プレス、空圧プレス、機械
作動プレス等として使用するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ベンダーのような金型で金属板を
折り曲げる装置としては、溝を設けた平板状の下型とパ
ンチ状の上型を使用し、平板状の下型の溝の上に金属板
を乗せて、上型によって金属板を下型の溝に押圧して金
属板を折り曲げていた。
【0003】しかし、平板状の下型としては、折り曲げ
る金属板の厚さや折曲程度に応じて、その溝の大きさや
形状が限定されているために、異なる大きさや異なる形
状の溝を有する数十種類の平板状の下型を用意しなけれ
ばならず、設備コストが嵩むばかりか、また、数十種類
の平板状の下型を保管する場所を確保する必要があるた
めにスペースエコノミーの点で問題があり、さらには、
使用目的に応じてその都度平板状の下型を交換するため
に手間がかかり作業効率が低下する等の不都合があっ
た。
【0004】特に、折り曲げる金属板が薄い場合には、
溝の先端部分の巾が広いために金属板の鋭い折り曲げ精
度が出ない傾向があり、折り曲げる金属板が厚い場合に
は、溝の先端部分が窮屈になるため、金属板面に擦傷が
発生する欠陥があった。
【0005】また、上型の押圧力が、金属板を介して、
平板状の下型の溝面に対して直角方向にかかるために、
逃げ場がない過大な押圧力によって金属板面と下型の溝
面とが擦れ合つて、金属板面にくい込み傷が生じて、折
り曲げた金属板製品の外観、見栄えを損なう欠点があっ
た。
【0006】さらに、上型の押圧力が平板状の下型の溝
を支点として金属板面に線状に集中してかかるために、
金属板の物理的組織が損傷、劣化して金属板に曲げ割れ
(クラック)が発生したり、物理的強度が低下する欠陥
があり、特に、折り曲げる際の金型の肩のRが小さい場
合にはこの欠点が顕著に起こる欠点があった。
【0007】さらに、上型のストロークが下死点まで達
して金属板を折り曲げる機構であるために、上型の強力
な押圧力が平板状の下型の溝に直接伝わり、衝撃が大き
く、平板状の下型の溝面に擦傷、損傷が発生して平板状
下型の溝が摩耗、消耗する等の不都合があった。
【0008】さらに、金属板を平板状の下型の溝に乗せ
て上型によって押さえ付けながら金属板を押圧して折り
曲げるために、金属板の端部を折り曲げる場合や曲げ寸
法が短い場合には、金属板が外れたり、金属板の端部を
折り曲げたとしてもシャープに、奇麗に折り曲げられな
い問題や寸法精度が悪くなる問題もあった。
【0009】そこで、本出願人会社では、従来の金属板
折曲装置のについて鋭意検討を加えた結果、図1に示す
ような全く新しい特殊な下型を使用した金属板折曲装置
を開発して特許出願(特願平10−373221号)を
行ない、従来の金属板折曲装置の前述した欠点や問題点
を解決した。
【0010】特殊な下型を使用した金属板折り曲げ装置
は、図1に示すように、上型1と特殊な下型3と支持体
4とによって構成されるものであって、特殊な下型3
は、断面が半円状の2個の棒状下型2a、2bと、この
2個の棒状下型2a、2bを搭載する支持体4とによっ
て構成するものであって、2個の棒状下型2a、2bの
凸曲面5a、5bを、図2に示すように、支持体4の表
面に形成した中間に溝13を有する2個の凹曲面7a、
7bに摺動回転可能に搭載した金属板折り曲げ装置であ
った。
【0011】そして、2個の棒状下型2a、2bの金属
接触面6a、6bに金属板8を乗せ、図3に示すよう
に、上型1によって金属板8を下型3に押圧すると同時
に、2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6b
を内側にV字状に回転しながら支持して金属板8を折り
曲げる機構を有している。
【0012】前述した特殊な下型を使用した金属板折曲
装置は、従来の平板状の下型のように、折り曲げる金属
板の厚さや折曲程度に応じて異なる大きさや形状の数十
種類の平板状の下型を使用せずに、一組または小数組の
棒状下型2a、2bよりなる下型3を使用して金属板8
を任意の程度に折り曲げる機能を有しており、設備コス
トの低減し、保管場所の省スペース化、下型交換不用に
よる作業効率の向上等の利点がある。
【0013】また、金属板8を折り曲げる際に、上型1
の押圧力を低減させて、金属板8を介して下型3にかか
る上型1の押圧力を逃がすために、金属板8と棒状下型
2a、2bとが摩擦して起こる金属板8の擦傷はなく、
金属板8の外観、見栄えがよいという利点もある。
【0014】しかし、上型1の押圧力によって板厚の金
属板8を折り曲げようとする場合、下型3の棒状下型2
a、2bの回転がよいためか、金属接触面6a、6bが
金属板8面より逃げて行く傾向があり、上型1の押圧力
を適切に支持して金属板8に伝えられず、図4に示すよ
うに、金属板8の折曲角度(R)が甘い(鈍角)ままの
状態で、金属接触面6aと6bとが離れて行き、金属板
8の折曲部分が溝9に入り込んで、金属板8の折曲角度
(R)が甘くなり、綺麗に折り曲がらず、折り曲げ精度
が低下するという問題があった。
【0015】また、上型1のストロークが下死点まで達
して金属板8を折り曲げた後、上型1を上方に戻して、
折り曲げた金属板8を下型3より取りだし、棒状下型2
a、2bを逆回転させて金属接触面6a、6bが水平に
なるように復元する必要があるが、棒状下型2a、2b
の自重だけでは十分に復元しない場合が多く、手を使っ
て復元なければならず、作業効率が低下するという問題
も発見された。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のよう
に、異なる大きさや形状の数十種類の平板状の下型を使
用せずに、スプリング等の回転抑制機材を有する二個一
組または小数組の回転する下型を使用して、2個の棒状
下型の回転を抑制して、2個の棒状下型の金属接触面を
金属板面より逃がさずに、上型の押圧力を適切に金属板
に伝え、金属板の折曲角度(R)を使用目的に応じて、
シャープに、綺麗に折り曲げて金属板の折曲精度を高め
ることに目的がある。
【0017】また、本発明は、手によって2個の棒状下
型の金属接触面を水平になるように復元するのでなく、
自動的に2個の棒状下型の金属接触面を逆回転させて水
平に復元することに目的がある。
【0018】さらに、本発明は、本発明は、従来の平板
状の下型のように、折り曲げる金属板の厚さや折曲程度
に応じて異なる大きさや形状の数十種類の平板状の下型
を使用することなく、一個または小数個の下型を使用し
て金属板を任意の程度に折り曲げることによって、設備
コストを低減し、保管場所の確保を不要または最小化
し、下型の交換を不要にして作業効率を向上させること
に目的がある。
【0019】さらに、本発明は、金型で金属板を折り曲
げるについて、上型の押圧力を半減させるとともに、金
属板を介して下型の溝面にかかる上型の押圧力を逃がし
て、金属板面と下型の溝面とが擦れ合つて起こる金属板
面の擦傷を無くし、折り曲げた金属板製品の外観、見栄
えをよくすることに目的がある。
【0020】さらに、本発明は、上型の押圧力を下型の
2個の棒状下型の金属接触面の全面で受けて分散させる
ことによって、金属板の物理的組織の損傷、劣化を無く
し、金属板に曲げ割れ(クラック)が発生することを防
止するとともに、金属板の物理的強度を維持して丈夫な
折り曲げた金属板製品にすることに目的がある。
【0021】さらに、本発明は、上型のストロークを下
死点まで達しなくとも、金属板を折り曲げることが可能
にすることによって、上型の押圧力(ストローク)によ
る衝撃を軽減して、上型の押圧力による下型の溝面と金
属板面との擦れ合いの程度を小さくして、下型の溝面の
擦傷、損傷を無くして、下型の溝の摩耗、消耗を防止す
ることに目的がある。
【0022】さらに、本発明は、金属板の端部を折り曲
げる場合や曲げ寸法が短い場合においても、金属板が外
れたりすることを防止して奇麗に折り曲げ、折曲精度を
向上させることに目的がある。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転抑制機材
付金属板折曲装置に関するもので、上型によって金属板
を下型に押圧して金属板を折り曲げるについて、下型と
して断面が半円状の棒状下型を2個製作するとともに、
各棒状下型の鍔部または凹曲面にスプリング等の回転抑
制機材を取り付け、この2個の棒状下型の凸曲面を、表
面に中間に溝を有する2個の凹曲面を設けた支持体に摺
動回転可能に搭載し、2個の棒状下型の金属接触面に金
属板を乗せて、上型によって金属板を下型に押圧すると
同時に、2個の棒状下型の金属接触面を、スプリング等
の転抑制機材の弾力等の抑制力に抗して内側に回転させ
ながら金属板を折り曲げる機構を有することに特徴があ
り、金属板の折曲精度を高めるものである。
【0024】また、本発明は、前述した回転抑制機材付
金属板折曲装置の2個併設した断面が半円状の棒状下型
の隣接する凸曲面を、その金属接触面に対して垂直方向
に切断した棒状下型を使用することに特徴があり、棒状
下型をより細くし、棒状下型と棒状下型との間隔を狭く
することによって、金属板の折曲精度をより一段と高め
るものである。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の回転抑制機材付金属板折
曲装置の一例を説明すると、金型としては、図5に示す
通常のパンチ型の上型1と断面が半円状の2個の棒状下
型2a、2bによって下型3を構成するとともに、棒状
下型2a、2bの鍔部12に回転抑制用機材としてスプ
リング11を取り付け、この2個の棒状下型2a、2b
を支持体4に搭載して金属板折曲装置を構成する。
【0026】断面が半円状の2個の棒状下型2a、2b
は、下方に凸曲面5a、5bと上方に金属接触面6a、
6bを有し、この2個の棒状下型2a、2bの凸曲面5
a、5bを、支持体4に形成した2個の凹曲面7a、7
bに搭載し、2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6
a、6bの内端部に力が加わると、図6に示すように、
2個の棒状下型2a、2bの凸曲面5a、5bが内側に
摺動回転して、金属接触面6a、6bがV字状に傾斜す
るようにする。
【0027】金属板8を折り曲げるについては、2個の
棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6bに金属板8
を乗せた後、図6に示すように、上型1を下降させて金
属板8を下方に押圧させて行き、棒状下型2a、2bの
金属接触面6a、6bを、スプリング11の弾力に抗し
て、内側にV字状に摺動回転させて金属板8の折り曲げ
を開始すると、スプリング11の弾力によって棒状下型
2a、2bの金属接触面6a、6bの回転を抑制して金
属板8に圧着するために、棒状下型2a、2bの金属接
触面6a、6bは金属板8面より逃げることなく、上型
1の押圧力を適切に金属板8に伝える。
【0028】そして、所定の折曲角度の位置まで上型1
のストロークが下降させると同時に、棒状下型2a、2
bの金属接触面6a、6bをV字状に傾斜して、金属板
8の折曲角度をV字状にをシャープに折り曲げるととも
に、この際に、上型1の押圧力を下型3の2個の棒状下
型2a、2bの金属接触面6a、6bの全面で受けて分
散させるために、金属板8面と下型2a、2bとが擦れ
合つて起こる金属板8面の擦傷がなく、外観、見栄えの
よい折曲金属板製品にする。
【0039】なお、金属板8を折り曲げるについては、
2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6bの端
部が離反する直前の位置まで、前述した図6に示した位
置まで上型1のストロークを下降させずに、その途中で
ストロークを停止して、金属板8の折曲角度を鈍角に折
り曲げてもよいことはいうまでもない。
【0030】金属板8を所定の折曲角度まで折り曲げた
時点で、上型1の下降を停止して、上型1を上方に引き
上げて押圧力を開放すると、棒状下型2a、2bの金属
接触面6a、6bは回転抑制機材7の弾力または復元力
によって自動的に水平状態に復元するので、折り曲げた
金属板8を下型3より取り出し、以後、必要に応じて前
述した操作を繰り返せばよい。
【0031】金属板8の折れ曲がり具合は上型1のスト
ロークの程度によって調整でき、上型1のストロークが
浅ければ、2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6
a、6bの傾斜は小さく、金属板8の折れ曲がり角度は
鈍角になり、また、上型1のストロークが深ければ、2
個の棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6bの傾斜
は大きく、金属板8の折れ曲がり角度は鋭角になる。
【0032】2個の棒状下型2aと2bの断面を半円状
に形成しているが、半円状以外に、図7に示すように、
丸棒の断面の約3分の1を長手方向に垂直に切り落とし
たもの、図8に示すように、丸棒の断面の約3分の2を
長手方向に垂直に切り落としたものも、本発明でいう断
面が半円状という概念に含まれる。
【0033】棒状下型2aと2bに設けるスプリング1
1は、棒状下型2aと2bの鍔部12に取り付けてもよ
いが、図10に示すように、棒状下型2aと2bに鍔部
12がない場合には、棒状下型2aと2bに設けた溝に
直接取り付けてもよい。
【0034】また、スプリング11は通常のスプリング
であるば使用でき、スプリング以外にも図9に示すよう
なピストン11aやダンパー、アブソバー等の伸縮可能
であって、金属板8を折り曲げる際に棒状下型2aと2
bの回転を抑制するとともに、回転した棒状下型2aと
2bを水平に復元するその他の回転抑制機材であれば、
どのようなものでも使用できる。
【0035】棒状下型2a、2bと鍔部12の素材とし
ては、金型鋼、ベアリング鋼、クロームモリブデン等の
硬度があって耐摩耗性の高いものが最適であるが、普通
鋼や普通鋼の表面に焼き入れをしたものを使用してもか
まわない。
【0036】棒状下型2a、2bと鍔部12の長さと太
さ(厚さ)は、折り曲げる金属板8の厚さや材質、金属
板8の折曲角度等によって適宜決定するが、通常の場
合、棒状下型2aと2bの長さは5〜500cm、太さ
は1〜300cmあれば十分であり、また、2個の棒状
下型2a、2bの金属接触面6a、6bの面積は1×5
cm〜300×500cmあれば十分である。
【0037】支持体4の素材は前述した棒状下型2aと
2bの素材と同様なものを使用し、また、支持体4の大
きさは2個の棒状下型2a、2bより大きくすればよ
く、さらに、支持体4の2個の凹曲面7a、7bの大き
さは2個の棒状下型2a、2bの凸曲面5a、5bより
若干大きくして、棒状下型2a、2bの凸曲面5a、5
bが支持体4の凹曲面7a、7bの内で回転摺動可能に
形成する。
【0038】金属板8の折れ曲がり具合は2個の棒状下
型2a、2bの金属接触面6a、6bの位置によっても
調整でき、2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6
a、6bが、図9に示すように、丸棒の断面の約3分の
1を長手方向に垂直に切り落としたもの、すなわち、半
円状の断面において金属接触面6a、6bの位置が上方
にある場合には、2個の棒状下型2a、2bの摺動回転
による2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6
bの傾斜度合いが大きくなる。
【0039】
【発明の効果】本発明によると、二個一組または小数組
の下型を使用して、2個の棒状下型の回転を抑制して、
2個の棒状下型の金属接触面を金属板面より逃がさず
に、上型の押圧力を適切に金属板に伝えて、金属板の折
曲角度(R)をシャープ(鋭角)に、綺麗に折り曲げる
ことが可能で、金属板の折曲精度を向上させることがで
きるという優れたメリットがある。
【0040】また、本発明によると、自動的に簡単に2
個の棒状下型の金属接触面を水平状態に復元することが
可能であり、従来のように、2個の棒状下型の金属接触
面を手によって復元する必要がなく、金属板の折曲作業
効率を格段に向上させることができる。
【0041】さらに、本発明によると、従来の平板状の
下型のように、折り曲げる金属板の厚さや折曲程度に応
じて異なる大きさや形状の数十種類の平板状の下型を使
用することがないために、金属板の折曲装置の設備コス
トを大幅に低減でき、また、金型の保管場所の確保を必
要としないために、スペースエコノミーを最大限に発揮
でき、さらに、面倒で手間のかかる下型の交換が不要に
なる等の実用上の利点がある。
【0042】また、本発明によると、金型によって金属
板を折り曲げる際、金属板を介して下型の溝面にかかる
上型の押圧力を半減するとともに、2個の棒状下型の金
属接触面を回転させることによって逃がすために、金属
板面と下型の溝面とが擦れ合つて起こる金属板面に起こ
る擦傷は無く、折り曲げた金属板製品の外観、見栄えを
よくするができるメリットがある。
【0043】さらに、本発明によると、金属板を折り曲
げる際の上型の押圧力を2個の棒状下型の金属接触面の
全面で受けて分散させるために、金属板の物理的組織の
損傷、劣化は起きず、金属板に曲げ割れ(クラック)が
発生することもないばかりか、金属板の本来有する物理
的強度を維持することが可能であっり、丈夫な折り曲げ
た金属板製品にすることができる利点がある。
【0044】さらに、本発明によると、上型のストロー
クを下死点まで達しなくとも、金属板を折り曲げること
が可能であるために、上型のストロークによる衝撃を軽
減でき、上型の押圧力による下型の溝面と金属板面との
擦れ合いの程度を小さくして、下型の溝面の擦傷、損傷
を無くして、下型の溝の摩耗、消耗を防止して、金型の
寿命を向上させることができ、金型を半永久的に安定し
て使用するする長所がある。
【0045】さらに、本発明によると、金属板の端部を
折り曲げる場合や曲げ寸法が短い場合においても、金属
板が外れたりすることがないために、従来折り曲げ難か
った金属板を奇麗に折り曲げて、折曲精度を向上させる
ことができる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】上型と断面が半円状の2個の棒状下型と支持体
とによって構成する従来の金属板折曲装置の展開図であ
る。
【図2】断面が半円状の2個の棒状下型を摺動回転可能
に支持体の凹曲面に搭載して金属板を折り曲げる状態を
示す従来の金属板折曲装置の断面図である。
【図3】上型によって金属板を押圧して2個の棒状下型
を摺動回転させることによって、金属板を折り曲げた状
態を示す従来の金属板折曲装置の断面図である。
【図4】金属板の折り曲げる際、2個の棒状下型の金属
接触面が金属板より逃げて、金属板の折曲角度がルーズ
に鈍角になった状態を示す従来の金属板折曲装置の断面
図である。
【図5】回転抑制機材を設けた断面が半円状の2個の棒
状下型を摺動回転可能に支持体の凹曲面に搭載して金属
板を折り曲げる状態を示す本発明の回転抑制機材付金属
板折曲装置の断面図である。
【図6】回転抑制機材を設けた棒状下型の摺動回転によ
って金属接触面をV字状に傾斜させて金属板を折り曲げ
た状態を示す本発明の回転抑制機材付金属板折曲装置の
断面図である。
【図7】回転抑制機材を設けた3分の1円状の本発明の
棒状下型の展開図である。
【図8】回転抑制制機材を設けた本発明の3分の2円状
の棒状下型の展開図である。
【図9】回転抑制機材を設けた棒状下型の隣接する凸曲
面をその金属接触面に対して垂直方向に切断して、摺動
回転可能に支持体の凹曲面に搭載した状態を示す本発明
の回転抑制機材付金属板折曲装置の断面図である。
【図10】スプリングを棒状下型に設けた溝に直接取り付
けた状態を示す本発明の回転抑制機材付金属板折曲装置
の斜視図である。
【符号の説明】
1 上型 2 断面が半円状の棒状下型 3 下型 4 支持体 5 凸曲面 6 金属接触面 7 凹曲面 8 金属板 9 溝 10 切断した面 回転抑制機材 鍔部12
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年6月7日(1999.6.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】特殊な下型を使用した金属板折り曲げ装置
は、図1に示すように、上型1と特殊な下型3と支持体
4とによって構成されるものであって、特殊な下型3
は、断面が半円状の2個の棒状下型2a、2bと、この
2個の棒状下型2a、2bを搭載する支持体4とによっ
て構成するものであって、2個の棒状下型2a、2bの
凸曲面5a、5bを、図2に示すように、支持体4の表
面に形成した中間に溝を有する2個の凹曲面7a、7
bに摺動回転可能に搭載した金属板折り曲げ装置であっ
た。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の回転抑制機材付金属板折
曲装置の一例を説明すると、金型としては、図5に示す
通常のパンチ型の上型1と断面が半円状の2個の棒状下
型2a、2bによって下型3を構成するとともに、棒状
下型2a、2bの鍔部に回転抑制用機材としてスプリン
グ11を取り付け、この2個の棒状下型2a、2bを支
持体4に搭載して金属板折曲装置を構成する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】断面が半円状の2個の棒状下型2a、2b
は、下方に凸曲面5a、5bと上方に金属接触面6a、
6bを有し、この2個の棒状下型2a、2bの凸曲面5
a、5bを、支持体4に形成した中間に溝9を設けた
個の凹曲面7a、7bに搭載し、2個の棒状下型2a、
2bの金属接触面6a、6bの内端部に力が加わると、
図6に示すように、2個の棒状下型2a、2bの凸曲面
5a、5bが内側に摺動回転して、金属接触面6a、6
bがV字状に傾斜するようにする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】金属板8を所定の折曲角度まで折り曲げた
時点で、上型1の下降を停止して、上型1を上方に引き
上げて押圧力を開放すると、棒状下型2a、2bの金属
接触面6a、6bは回転抑制機材としてのスプリング1
の弾力または復元力によって自動的に水平状態に復元
するので、折り曲げた金属板8を下型3より取り出し、
以後、必要に応じて前述した操作を繰り返せばよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0032
【補正方法】変更
【補正内容】
【0032】2個の棒状下型2aと2bの断面を半円状
に形成しているが、半円状以外に、図に示すように、
丸棒の断面の約3分の1を長手方向に水平に切り落とし
たもの、図に示すように、丸棒の断面の約3分の2を
長手方向に水平に切り落としたものも、本発明でいう断
面が半円状という概念に含まれる。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】棒状下型2aと2bに設けるスプリング1
1は、棒状下型2aと2bの鍔部に取り付けてもよい
が、図10に示すように、棒状下型2aと2bに鍔部が
ない場合には、棒状下型2aと2bに設けた溝に直接取
り付けてもよい。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】また、スプリング11は通常のスプリング
であば使用でき、スプリング以外にも図9に示すよう
なピストン12やダンパー、アブソバー等の伸縮可能で
あって、金属板8を折り曲げる際に棒状下型2aと2b
の回転を抑制するとともに、回転した棒状下型2aと2
bを水平に復元するその他の回転抑制機材であれば、ど
のようなものでも使用できる。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】棒状下型2a、2bと鍔部の素材として
は、金型鋼、ベアリング鋼、クロームモリブデン等の硬
度があって耐摩耗性の高いものが最適であるが、普通鋼
や普通鋼の表面に焼き入れをしたものを使用してもかま
わない。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0036
【補正方法】変更
【補正内容】
【0036】棒状下型2a、2bと鍔部の長さと太さ
(厚さ)は、折り曲げる金属板8の厚さや材質、金属板
8の折曲角度等によって適宜決定するが、通常の場合、
棒状下型2aと2bの長さは5〜500cm、太さは1
〜300mmあれば十分であり、また、2個の棒状下型
2a、2bの金属接触面6a、6bの面積は1mm×5
cm〜300mm×500cmあれば十分である。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】金属板8の折れ曲がり具合は2個の棒状下
型2a、2bの金属接触面6a、6bの位置によっても
調整でき、2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6
a、6bが、図に示すように、丸棒の断面の約3分の
1を長手方向に水平に切り落としたもの、すなわち、半
円状の断面において金属接触面6a、6bの位置が上方
にある場合には、2個の棒状下型2a、2bの摺動回転
による2個の棒状下型2a、2bの金属接触面6a、6
bの傾斜度合いが大きくなる。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0039
【補正方法】変更
【補正内容】
【0039】
【発明の効果】本発明によると、個一組または小数組
の下型を使用して、2個の棒状下型の回転を抑制して、
2個の棒状下型の金属接触面を金属板面より逃がさず
に、上型の押圧力を適切に金属板に伝えて、金属板の折
曲角度(R)をシャープ(鋭角)に、綺麗に折り曲げる
ことが可能で、金属板の折曲精度を向上させることがで
きるという優れたメリットがある。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】上型と断面が半円状の2個の棒状下型と支持体
とによって構成する従来の金属板折曲装置の展開図であ
る。
【図2】断面が半円状の2個の棒状下型を摺動回転可能
に支持体の凹曲面に搭載して金属板を折り曲げる状態を
示す従来の金属板折曲装置の断面図である。
【図3】上型によって金属板を押圧して2個の棒状下型
を摺動回転させることによって、金属板を折り曲げた状
態を示す従来の金属板折曲装置の断面図である。
【図4】金属板の折り曲げる際、2個の棒状下型の金属
接触面が金属板より逃げて、金属板の折曲角度がルーズ
に鈍角になった状態を示す従来の金属板折曲装置の断面
図である。
【図5】スプリングを設けた断面が半円状の2個の棒状
下型を摺動回転可能に支持体の凹曲面に搭載して金属板
を折り曲げる状態を示す本発明の回転抑制機材付金属板
折曲装置の断面図である。
【図6】スプリングを設けた棒状下型の摺動回転によっ
て金属接触面をV字状に傾斜させて金属板を折り曲げた
状態を示す本発明の回転抑制機材付金属板折曲装置の断
面図である。
【図7】スプリングを設けた3分の1円状の本発明の棒
状下型の展開図である。
【図8】ピストンを設けた本発明の3分の2円状の棒状
下型の展開図である。
【図9】ピストンを設けた棒状下型の隣接する凸曲面を
その金属接触面に対して垂直方向に切断して、摺動回転
可能に支持体の凹曲面に搭載した状態を示す本発明の回
転抑制機材付金属板折曲装置の断面図である。
【図10】スプリングを棒状下型に設けた溝に直接取り付
けた状態を示す本発明の回転抑制機材付金属板折曲装置
の斜視図である。
【符号の説明】 1 上型 2 断面が半円状の棒状下型 3 下型 4 支持体 5 凸曲面 6 金属接触面 7 凹曲面 8 金属板 9 溝 10 切断した面 11 スプリング 12 ピストン
【手続補正13】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上型によって金属板を下型に押圧して金属
    板を折り曲げるについて、下型として、断面が半円状の
    棒状下型を2個製作するとともに、各棒状下型の鍔部ま
    たは凹曲面にスプリング等の回転抑制機材を取り付け、
    2個の棒状下型の凸曲面を、中間に溝を有する2個の凹
    曲面を設けた支持体に摺動回転可能に搭載し、2個の棒
    状下型の金属接触面に金属板を乗せて、上型によって金
    属板を下型に押圧すると同時に、2個の棒状下型の金属
    接触面を、スプリング等の回転抑制機材の弾力等の抑制
    力に抗して、内側に回転させながら金属板を折り曲げる
    機構を有する回転抑制機材付金属板折曲装置。
  2. 【請求項2】2個併設した断面が半円状の棒状下型の隣
    接する凸曲面を、その金属接触面に対して垂直方向に切
    断した棒状下型を使用する請求項1記載の回転抑制機材
    付金属板折曲装置。
JP11049048A 1998-12-28 1999-02-25 回転抑制機材付金属板折曲装置 Pending JP2000246341A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049048A JP2000246341A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 回転抑制機材付金属板折曲装置
EP99973573A EP1066893A4 (en) 1998-12-28 1999-11-30 METAL SHEET FOLDING DEVICE
PCT/JP1999/006702 WO2000040348A1 (fr) 1998-12-28 1999-11-30 Dispositif de pliage de feuille metallique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11049048A JP2000246341A (ja) 1999-02-25 1999-02-25 回転抑制機材付金属板折曲装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000246341A true JP2000246341A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12820212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11049048A Pending JP2000246341A (ja) 1998-12-28 1999-02-25 回転抑制機材付金属板折曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000246341A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120016A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Tiger Kosan:Kk 金属板の折曲装置
CN105880388A (zh) * 2016-05-25 2016-08-24 安徽江淮专用汽车有限公司 不锈钢翻转式折弯模
KR101748964B1 (ko) 2015-12-08 2017-06-20 김대희 소재 절곡기
CN108637047A (zh) * 2018-08-06 2018-10-12 惠州市豪美氏智能电气有限公司 一种钢板圆弧折弯装置
CN117983701A (zh) * 2024-04-07 2024-05-07 高邮市龙华机械有限公司 一种电力设备用铜连接件的冲压装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002120016A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Tiger Kosan:Kk 金属板の折曲装置
JP4698811B2 (ja) * 2000-10-13 2011-06-08 有限会社タイガー恒産 金属板の折曲装置
KR101748964B1 (ko) 2015-12-08 2017-06-20 김대희 소재 절곡기
CN105880388A (zh) * 2016-05-25 2016-08-24 安徽江淮专用汽车有限公司 不锈钢翻转式折弯模
CN108637047A (zh) * 2018-08-06 2018-10-12 惠州市豪美氏智能电气有限公司 一种钢板圆弧折弯装置
CN117983701A (zh) * 2024-04-07 2024-05-07 高邮市龙华机械有限公司 一种电力设备用铜连接件的冲压装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001097993A1 (fr) Plieuse de tole a fonction antirotation
JP4698799B2 (ja) 回転抑制機能付金属板折曲装置
CN210059465U (zh) 一种汽车零配件加工用冲压模具
CN110234445A (zh) 模具和使用该模具的加工方法
US5253502A (en) Apparatus and method for bending and forming sheet material
JP2006255770A (ja) 金属板の曲げ加工装置および曲げ加工方法
JP2002028728A (ja) 回転抑制機能付金属板u字状折曲装置
JP2000246341A (ja) 回転抑制機材付金属板折曲装置
JP2009119548A (ja) 軸部仕上げ加工装置
JP2002120016A (ja) 金属板の折曲装置
JP2000246340A (ja) 錘付金属板折り曲げ装置
CN207839684U (zh) 便于折弯的折弯机
EP1066893A1 (en) Metal sheet bending device
JP2000197918A (ja) 金属板折り曲げ装置
KR20100009994A (ko) 경사도를 가진 박판 절단용 프레스 금형, 박판 절단용절단칼 및 이를 이용한 박판 절단방법
US5131254A (en) Apparatus for bending beams
CN213469159U (zh) 一种手动金属压弯装置
CN110355526B (zh) 一种化工反应釜壳体焊接工装夹具
JPH10511044A (ja) 板金用曲げプレス
TW464557B (en) Metal plate bending device with rotation inhibition rods
CN214640604U (zh) 一种金属带式封条用切割装置
JP2005319498A (ja) 金属板の折曲角度測定が可能な金属板折曲装置
CN218049786U (zh) 一种不锈钢制品加工用折弯装置
CN211684430U (zh) 高稳定性门板压花机
CN215588469U (zh) 一种铜管切割装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091019