JP2000017598A - 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物 - Google Patents

偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物

Info

Publication number
JP2000017598A
JP2000017598A JP18292198A JP18292198A JP2000017598A JP 2000017598 A JP2000017598 A JP 2000017598A JP 18292198 A JP18292198 A JP 18292198A JP 18292198 A JP18292198 A JP 18292198A JP 2000017598 A JP2000017598 A JP 2000017598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
thread
layer
laminated
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18292198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4161417B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Ide
英誉 井出
Toshifumi Imai
敏文 今井
Satoshi Gocho
智 牛腸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP18292198A priority Critical patent/JP4161417B2/ja
Publication of JP2000017598A publication Critical patent/JP2000017598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4161417B2 publication Critical patent/JP4161417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来のスレッド用紙以上の偽造防止効果、すな
わち透明透かしと同等の偽造防止効果及び真偽判定のし
易さを有し、且つスレッド用紙並の製造コスト及び生産
性を有する偽造防止用紙の提供。 【解決手段】スレッドを用紙基材中に抄き込んで、用紙
の表裏に部分的に露出させ、更に表裏の露出部の一部も
しくは全体が重なる偽造防止策を施した偽造防止用紙及
びこれを用いた印刷物とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙幣、株券、債
券、商品券、宝くじ等の紙からなる有価証券類の偽造防
止に関するもので、さらに詳しくは、電子複写機による
偽造や改竄をしようとしたときにそれらの行為が極めて
困難である用紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、紙は紙幣をはじめ、株券、債券、
商品券、宝くじ等々金銭的価値を有する有価証券として
幅広く使用されており、その様な有価証券類に用いられ
ている用紙には容易に偽造又は変造出来ない様に、紙自
身に透かしを施したり、あるいはマイクロ文字や凹版、
隠し文字、蛍光印刷等の特殊な印刷を施したり、金箔や
銀箔のような金属光沢を有する箔、もしくは光の干渉を
用いて立体画像や特殊な装飾画像を表現し得るホログラ
ムや回折格子のような光学機能層を有する箔を転写また
はシールで施しているのが一般的である。
【0003】上記光学機能層は、微細な凹凸パターンや
屈折率の異なる縞状パターンなどの回折構造を鏡面反射
を持つ金属薄膜層や透過性と反射性を併せ持つ高屈折率
透明材の上に積層したホログラムや回折格子等の総称で
ある。
【0004】光学機能層は、一般的には光学的な撮影方
法により微細な凹凸パターンからなるレリーフ型のマス
ターを作製し、これから電気メッキ法により凹凸パター
ンを複製したニッケル製のプレス板を複製し、このプレ
ス板を樹脂層状に加熱押圧するという周知の方法により
行われており、レリーフ型と称されている。
【0005】また、レリーフ型とは異なり、感光性樹脂
などの記録材を用いて、体積方向に干渉縞を記録する体
積型と称されるものもあり、体積型の光学機能層では感
光性樹脂の屈折率を体積方向に変化させ、反射型とした
ものが一般に使用される。
【0006】有価証券類が偽造される場合、主に印刷に
よる方法と電子複写機による方法がとられるが、今日で
は電子複写機の解像度が格段に良くなり、電子複写機さ
えあれば手軽に本物と見分けがつかないくらい複写出来
ることから、電子複写による偽造が増加している。この
場合、マイクロ文字や隠し文字といったパターン印刷法
ではオリジナルとコピーを見分けることが困難になって
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、こういった電
子複写機を用いた偽造手段には、金属光沢を有する箔や
光学機能層を積層したスレッドを紙層中に抄き込んだ偽
造防止用紙が複写防止効果が高いとして一部の商品券な
どで採用されている。これらの金属光沢を有する箔や光
学機能層を複写すると、ほとんど黒く複写されてしまう
ため一目見て複写物であることがわかるためである。と
ころが、これら金属光沢を有する箔や光学機能層を積層
したスレッドは細幅のため金属光沢を持つ似たような箔
で偽造されても偽造と分かりづらい問題があった。
【0008】また、紙層中に文字や絵柄などを部分的に
印刷した透明なフィルムを抄き込んで透明透かしとした
偽造防止用紙も偽造防止効果が高いが、製造コストや生
産性などの問題からあまり採用されていない。
【0009】本発明は以上のような問題点に着目して、
これらを解決すべくなされたものであり、その具体的に
課題とするところは、従来のスレッド用紙以上の偽造防
止効果、すなわち透明透かしと同等の偽造防止効果及び
真偽判定のし易さを有し、且つスレッド用紙並の製造コ
スト及び生産性を有する偽造防止用紙を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
スレッドを用紙基材中に抄き込んで、用紙の表裏に部分
的に露出させ、更に表裏の露出部の一部もしくは全部が
重なることを特徴とする偽造防止用紙である。
【0011】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッド基材に光学機能層を積層した偽造防止用紙であ
る。
【0012】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッド基材に積層した光学機能層の代わりに多層薄膜を
積層した偽造防止用紙である。
【0013】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッドの少なくとも片面に印刷層を積層した偽造防止用
紙である。
【0014】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッド基材に積層した印刷層の代わりに部分的に金属層
を使用した偽造防止用紙である。
【0015】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッドに更に保護層を積層した偽造防止用紙である。
【0016】また本発明は上記第1の発明において、ス
レッドの少なくとも片面に接着層を積層した偽造防止用
紙である。
【0017】本発明の第2の発明は、上記各第1の発明
に記載の偽造防止用紙に、有価証券類の印刷を施したこ
とを特徴とする印刷物である。
【0018】
【作用】本発明は前記課題を解決するために、透明な高
分子樹脂フィルムを一定の幅に、直線状にスリットした
もの(以下、スレッドという)を紙層中に抄き入れし、
従来、片面だったスレッド露出部を用紙の両面としてそ
の露出部の一部分もしくは全部が用紙の表裏で一致する
ことからスレッド露出部の一部分もしくは全部が透明と
なり、従来の透明透かしと同等の偽造防止効果及び真偽
判定のし易さを有し、且つスレッド用紙と同様の製造方
法で作製できることから従来の透明透かしよりコストも
安価で生産性が高い偽造防止用紙となる。また、更なる
偽造防止策としてスレッド基材に金属箔や光学機能層を
積層してもよいが、本発明の場合、透過型の光学機能層
を用いることが本発明の偽造防止用紙として望ましい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
き詳細に説明する。すなわち、本発明は、図1のよう
に、透明な高分子樹脂フィルムであるスレッド基材(2
1)の両面に接着層(22)を積層してなるスレッド
(2)を用紙基材(11)中に、用紙基材の表面の表面
開口部(31)、裏面の裏面開口部(32)で露出する
ように抄き込んだことを特徴とするものであり、このと
き露出部の一部分または全部は用紙の表裏で一致するこ
ととなり、ここに光透過部分(33)が形成されて透視
でき、これは本発明の基本的な構成となる(請求項1に
対応)。
【0020】また、本発明は、図2のように透明な高分
子樹脂のスレッド基材(21)の裏面に接着層(22)
を、表面に光学機能層(23)と接着層(22)を順次
積層した光学機能スレッドを用紙基材(11)に抄き込
み、用紙基材の表裏の表面開口部(31)、裏面開口部
(32)で露出させ、露出部の一部分を用紙の表裏で一
致させたことにより、透明透かしの効果と光学機能の効
果を併せ持つ更に高度な偽造防止用紙としたものである
(請求項2に対応)。
【0021】本発明の用紙基材(11)の原料として
は、針葉樹や広葉樹、イネ、エスパルト、バガス、麻、
亜麻、ケナフ、カンナビス等の木材パルプと、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリアクリレー
ト、ポリ塩化ビニル等のプラスチックから作られた合成
繊維が用いられる。
【0022】次に、木材パルプまたは合成繊維を水中に
て叩解して水稀薄原料としたものを抄いて絡ませた後、
脱水・乾燥させて作られる。このとき、紙は原料である
セルロースの水酸基間の水素結合で繊維間の強度が得ら
れる。また、紙に用いる填料としてはクレイ、タルク、
炭酸カルシウム、二酸化チタン等があり、サイズ剤とし
てはロジン、アルキル・ケテン・ダイマー、無水ステア
リン酸、アルケニル無水こはく酸、ワックス等があり、
紙力増強剤には変性デンプン、ポリビニルアルコール、
ポリアクリルアミド、尿素−ホルムアルデヒド、メラミ
ン−ホルムアルデヒド、ポリエチレンイミン等があり、
これらの材料は必要に応じて適宜水稀薄原料に加えられ
る。
【0023】また、本発明の用紙基材(11)における
抄紙方法は通常の植物繊維紙の抄き合わせ法でよく、原
料濃度を0.5%〜10%、好ましくは1%〜2%の水
稀薄原料で十分に膨潤させた繊維をよく混練し、スダレ
・網目状のワイヤーパート上に流して並べ、搾水後加温
により水分を蒸発させて作られる。この際、前記のスレ
ッドの抄き込みには、針金あるいは薄板(金属その他)
を切り抜いて作った型をワイヤーパート上に固定する
か、高分子樹脂またはハンダなどの金属を溶かしてワイ
ヤーパート上に固着させたものを抄き網として使い、こ
の部分にスレッド(2)をあてて用紙基材(11)表裏
の開口部(3)すなわち表面開口部(31)、裏面開口
部(32)の位置を合わせながら抄き合わせを行う。
【0024】また、植物繊維以外の例えば合成繊維を混
入した紙の場合は合成繊維間に水素結合などの結合力を
持たないため結着剤を必要とすることが多いので、合成
繊維比率と結着剤量は、紙の強度を落とさない程度に適
宜決めるのが望ましい。
【0025】スレッド(2)は、高分子樹脂フィルムか
らなるスレッド基材(21)に印刷もしくは金属箔層や
光学機能層、必要によっては更に保護層や接着層(2
2)などを順次積層してなる。
【0026】本発明の偽造防止用紙への印刷・加工は、
従来の紙の場合と同じ方法、すなわち、オフセット印刷
法、スクリーン印刷法、グラビア印刷法等の印刷法で文
字或いは絵柄を印刷することや断裁機を用いての小切れ
加工等が可能である。
【0027】上記スレッド基材(21)には、透明性に
優れ、機械的に強く柔軟性や可撓性を有するポリエチレ
ンテレフタレートやポリ塩化ビニル、ポリアクリレート
等の高分子材料からなるフィルム状のプラスチックが必
要に応じて用いられる。一般的に厚さ10μm〜100
μmのものをフィルムと称しているが、この場合あまり
厚いと印刷用紙としての意匠性を損なうので、厚さとし
ては10μm〜30μmのものが好ましい。
【0028】また、上記スレッド基材(21)に積層さ
れる接着層(22)には、澱粉系、メチルセルロース
系、カルボキシル化セルロース系、ヒドロキシエチルセ
ルロース系、ポリビニルアルコール系、ポリビニルピロ
リドン系、ビニルエチルエーテル−無水マレイン酸共重
合体系、ポリアクリル酸系ポリエチレンオキサイド系等
を、グラビアコーティング等の各種コーティング法、マ
イクログラビア印刷、グラビア印刷、スクリーン印刷、
オフセット印刷、凸版印刷、凹版印刷等の印刷法によっ
て1μm〜10μm程度の膜厚で設けられる。
【0029】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を挙げ、詳細
に説明する。
【0030】<実施例1>厚さ15μmのポリエチレン
テレフタレートフィルムからなるスレッド基材の両面
に、水溶性のポリビニル系のバインダーをマイクログラ
ビアコーティング法にて厚さ3μmに均一にコーティン
グした接着層を積層し、直線状の2mm幅にスリットし
てスレッドとした。しかる後に、針葉樹パルプを水中で
叩解して原料濃度を1.5%とした後、スレッド用に金
属で加工された抄き網と手漉き装置を用いて抄き、直線
状に並んだ開口部にスレッドを配置し、更にその上に開
口部が部分的に一致する様にに抄き合わせて脱水、乾燥
させ、本発明の偽造防止策を施した偽造防止用紙(10
0g/m2 )を作製した(これは図1に示したものと対
応する)。
【0031】<実施例2>実施例1のスレッド基材の表
面、接着層との間に前述したような透過型である光学機
能層を積層した光学機能スレッドを使用して、実施例1
と同様の方法で、本発明の偽造防止策を施した偽造防止
用紙を作製した(これは図2に示したものと対応す
る)。
【0032】<比較例1>実施例1のスレッド基材の両
面に実施例1と同様の材料と方法で接着層を積層し、片
面だけ開口部(6)で露出するよう紙に抄き込んで、従
来技術のスレッド用紙(スレッド偽造防止用紙)を作製
した(これは図3に示したものと対応する)。
【0033】<比較例2>実施例2で使用した光学機能
スレッドを使用して、比較例1と同様の方法で従来技術
のスレッド用紙(スレッド偽造防止用紙)を作製した
(これは図4に示したものと対応する)。
【0034】ここに実施例1、比較例1で得た偽造防止
用紙に対して、「偽造難易度」と「真偽判定」について
その性能を試験し、その結果を表1にまとめる。実施例
1は本発明の用紙の基本的な構成で、紙に抄き込んであ
る透明な基材が用紙の表裏両面に露出し、また表裏の露
出部の一部分が重なることから透明な部分が出現する。
よって、スレッド基材が紙層中に抄き込まれているだけ
でなく、出現した透明部によって電子複写機や印刷、切
り貼り等による偽造を防止することが可能となり、透明
透かしと同様の偽造防止効果を持ちながら従来の透明透
かしより生産性が高く、安価なコストで製造できた。一
方、従来のスレッドの基本的な構成である比較例1で
は、透明なスレッドが部分的に用紙の片面に抄き込まれ
ているが、切り貼り等の改竄行為による偽造がし易く、
抄き込みか切り貼りかの真偽判定が曖昧なため偽造品が
本物として流通してしまう可能性が高い。よって、実施
例1の本発明の用紙と比較すると製造コストや生産性は
あまり変わらないが、偽造防止効果は低い。
【0035】また実施例2、比較例2で得た偽造防止用
紙に対して、「偽造難易度」と「真偽判定」についてそ
の性能を試験し、その結果を表1にまとめる。実施例2
では本発明の応用的な構成で、実施例1のスレッド基材
に透過型の光学機能層が積層されていることから用紙へ
の抄き込みと透明透かしの他に光学機能が加わり実施例
1より更に偽造防止効果を高めている。比較例2のよう
な従来の光学機能スレッドと比較すると、両者ともスレ
ッドに光学機能層を積層していることから電子複写機や
印刷に対する偽造防止効果は高いが、実施例2の方が用
紙表裏に光学機能スレッドの露出部を持ち、透過部も有
するため更なる偽造防止効果の向上が図られている。ま
た、目視や手の触感による真偽判定を行う際も、電子複
写機や印刷による偽造品に対して実施例2では光学機能
の他に透過による判定が行え、切り貼り等の改竄に対し
ても実施例2では光学機能スレッドが用紙の両面に露出
していることから比較例2より簡単・確実に判定でき
る。よって、製造コストや生産性が従来の光学機能スレ
ッドと同等ながら、偽造防止効果が極めて高い偽造防止
用紙となった。
【0036】以下、表1に偽造防止効果や真偽判定のし
易さ等をまとめて掲げる。とくに「偽造難易度」につい
ては電子複写、印刷、切貼改竄の各方式にわけて評価
し、非常に難しい(◎)、難しい(○)、比較的易しい
(△)、易しい(×)の4段階とした。また、「真偽判
定」については、簡単・確実(◎)、環境によって誤判
定あり(○)、誤判定し易い(△)、判別不能(×)と
した。
【0037】
【表1】
【0038】
【発明の効果】本発明の用紙は、従来スレッド用紙の片
面にだけ見えていたスレッドが用紙の表裏から見え、そ
の露出部の少なくとも一部分が用紙の表裏で一致して開
口部となり、スレッドが透明であることから用紙の開口
部では透視できるようになる。よって、従来のスレッド
用紙並の生産性を有しながら透明な透かしと同様の偽造
防止効果や真偽判定の確実性を付与した偽造防止用紙と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の、一実施例の偽造防止策を施した偽造
防止用紙の概略図である。その(a)は平面図的概略
図、(b)はA−Aに沿う断面図的概略図、(c)はB
−Bに沿う断面図的概略図を示す(これは実施例1に述
べたものと対応する)。
【図2】本発明の、他実施例の偽造防止策を施した偽造
防止用紙の概略図である。その(a)は平面図的概略
図、(b)はA−Aに沿う断面図的概略図、(c)はB
−Bに沿う断面図的概略図を示す(これは実施例2に述
べたものと対応する)。
【図3】従来技術による、偽造防止用紙の概略図である
(これは比較例3に述べたものと対応する)。その
(a)は平面図的概略図、(b)はA−Aに沿う断面図
的概略図、(c)はB−Bに沿う断面図的概略図を示す
(これは比較例4に述べたものと対応する)。
【図4】また他従来技術による、偽造防止用紙の断面図
的概略図を示す。その(a)は平面図的概略図、(b)
はA−Aに沿う断面図的概略図、(c)はB−Bに沿う
断面図的概略図を示す。
【符号の説明】
1,4 … 偽造防止用紙 11,41 … 用紙基材 2,5 … スレッド 21,51 … スレッド基材 22,52 … 接着層 23,53 … 光学機能層 3,6 … 開口部 31 … 表面開口部 32 … 裏面開口部 33 … 光透過部分 34 … 光不透過部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 HA02 HA04 HA19 HB10 HB12 JB24 KA37 KA40 KA70 LA11 LA22 2H113 AA05 BB02 BB08 BB22 BB32 CA00 CA34 CA39 DA43 DA47 DA48 FA08 4L055 AG64 AG82 AH37 AJ01 AJ02 AJ03 AJ10 FA22 GA19 GA40 GA45

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スレッドを用紙基材中に抄き込んで、用紙
    の表裏に部分的に露出させ、更に表裏の露出部の一部も
    しくは全部が重なることを特徴とする偽造防止用紙。
  2. 【請求項2】スレッド基材に光学機能層を積層した請求
    項1に記載の偽造防止用紙。
  3. 【請求項3】スレッド基材に積層した光学機能層の代わ
    りに多層薄膜を積層した請求項2に記載の偽造防止用
    紙。
  4. 【請求項4】スレッドの少なくとも片面に印刷層を積層
    した請求項1乃至3のいずれかに記載の偽造防止用紙。
  5. 【請求項5】スレッド基材に積層した印刷層の代わりに
    部分的に金属層を使用した請求項4に記載の偽造防止用
    紙。
  6. 【請求項6】スレッドに更に保護層を積層した請求項1
    乃至5のいずれかに記載の偽造防止用紙。
  7. 【請求項7】スレッドの少なくとも片面に接着層を積層
    した請求項1乃至6のいずれかに記載の偽造防止用紙。
  8. 【請求項8】請求項1乃至6のいずれかに記載の偽造防
    止用紙に、有価証券類の印刷を施したことを特徴とする
    印刷物。
JP18292198A 1998-06-29 1998-06-29 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物 Expired - Fee Related JP4161417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18292198A JP4161417B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18292198A JP4161417B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000017598A true JP2000017598A (ja) 2000-01-18
JP4161417B2 JP4161417B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=16126716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18292198A Expired - Fee Related JP4161417B2 (ja) 1998-06-29 1998-06-29 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4161417B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063683A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Dainippon Printing Co Ltd スレッド入り印刷用紙及びこれを使用した印刷物
JP2008174873A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 透かし入り多層紙
JP2008229938A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用紙
JP2009013531A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 National Printing Bureau 多層紙
JP2009013530A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 National Printing Bureau 両面窓あきを有する多層紙及びその製造方法並びに製造装置
JP2013104141A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用紙
JPWO2016031450A1 (ja) * 2014-08-28 2017-06-15 大日本印刷株式会社 積層体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5140994B2 (ja) * 2006-11-10 2013-02-13 大日本印刷株式会社 偽造防止材及びこれを備えた印刷基材

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063683A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Dainippon Printing Co Ltd スレッド入り印刷用紙及びこれを使用した印刷物
JP2008174873A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Dainippon Printing Co Ltd 透かし入り多層紙
JP2008229938A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Dainippon Printing Co Ltd 偽造防止用紙
JP2009013531A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 National Printing Bureau 多層紙
JP2009013530A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 National Printing Bureau 両面窓あきを有する多層紙及びその製造方法並びに製造装置
JP2013104141A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用紙
JPWO2016031450A1 (ja) * 2014-08-28 2017-06-15 大日本印刷株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4161417B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2110408C1 (ru) Ценная бумага с цветной маркировкой, формованная ценная бумага, ценный документ и способ производства ценной бумаги
US5161829A (en) Security paper and method of manufacturing the same
CA2471379C (en) Security paper and method and apparatus for producing the same
RU2338646C2 (ru) Защищенная от подделки бумага
EP0453131A2 (en) Security paper and method of manufacturing same
JP4161417B2 (ja) 偽造防止用紙及びこれを用いた印刷物
JP5906680B2 (ja) 偽造防止用紙
JP2007284817A (ja) 光回折層を有するスレッド、及びそれを用いた偽造防止用紙
JP5633393B2 (ja) 偽造防止用紙
JP6213465B2 (ja) 偽造防止用紙
JP4946404B2 (ja) 印刷物
JP4168458B2 (ja) 偽造防止策を施した用紙及びこの用紙を用いた印刷物
JPH10251999A (ja) 偽造防止用紙
JP5891611B2 (ja) 偽造防止用紙
JP4356199B2 (ja) 偽造防止用紙及びこれを用いた有価証券
JP4910658B2 (ja) 印刷物
JPH10251998A (ja) 偽造防止策を施した用紙
JP6903907B2 (ja) 偽造防止用紙
JP4337170B2 (ja) 再生可能な偽造防止策を施した用紙及びその製造方法
JP2006063462A (ja) 偽造防止用紙およびこれを用いた偽造防止媒体
JPH11181698A (ja) 偽造防止策を施した印刷用紙
JP6120025B2 (ja) 偽造防止用紙
JP3331938B2 (ja) 偽造防止策を施した用紙およびその製造方法
JP6264730B2 (ja) 偽造防止用紙
JP2007283617A (ja) 光回折層を有するスレッド、及びそれを用いた偽造防止用紙

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees