WO2023219113A1 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
WO2023219113A1
WO2023219113A1 PCT/JP2023/017618 JP2023017618W WO2023219113A1 WO 2023219113 A1 WO2023219113 A1 WO 2023219113A1 JP 2023017618 W JP2023017618 W JP 2023017618W WO 2023219113 A1 WO2023219113 A1 WO 2023219113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
case
wall
upper wall
electrical connection
base
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/017618
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
篤史 黒田
昭博 小田
竜馬 濱田
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2023219113A1 publication Critical patent/WO2023219113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details

Definitions

  • the present disclosure relates to an electrical connection box that includes a substrate.
  • This application claims priority based on Japanese Application No. 2022-079662 filed on May 13, 2022, and incorporates all the contents described in the said Japanese application.
  • Patent Document 1 discloses that in order to prevent liquids such as rainwater from splashing onto a plurality of wire harnesses connected to the electrical junction box of a vehicle, a part of the bracket attached to the electrical junction box extends above the electrical junction box.
  • An electrical junction box with a bracket configured to cover and receive liquid is disclosed.
  • An electrical junction box is an electrical junction box including a first case with one side open and a second case covering the one side, the upper side wall of the first case being An end portion is covered by an upper wall of the second case.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an electrical connection box according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a left side view of the electrical connection box according to the first embodiment. 1 is a front view of an electrical connection box according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a right side view of the electrical connection box according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a rear view of the electrical connection box according to the first embodiment.
  • 2B is a schematic vertical cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 2B.
  • FIG. FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing the positional relationship between the upper wall of the rear case and the upper wall of the front case in the electrical connection box according to the second embodiment.
  • An electrical junction box is an electrical junction box including a first case with one side open and a second case covering the one side, the first case being An end of the upper wall is covered by the upper wall of the second case.
  • the base of the upper side wall is arranged below the end, and there is a space between the end and the base. A sloped portion is formed.
  • an inclined part is formed between the end of the upper wall and the base, and is inclined downward from the end to the base.
  • droplets of rainwater or the like fall from above, they fall onto the upper wall of the second case and then flow down onto the upper wall of the first case. At this time, the droplets are guided away from an end of the upper wall of the first case. Therefore, it is possible to prevent liquid from flowing into the first case from between the upper wall of the first case and the upper wall of the second case.
  • an end of the upper wall of the second case projects further toward the base than the end of the upper wall of the first case.
  • the upper wall of the second case since the end of the upper wall of the second case protrudes toward the base side than the end of the upper wall of the first case, the upper wall of the second case A droplet falling from the edge of the side wall falls on the slope of the first case and is guided in a direction away from the edge of the upper side wall of the first case, or The base falls away from the base. Therefore, it is possible to prevent liquid from flowing into the first case from between the upper wall of the first case and the upper wall of the second case.
  • the base of the upper wall of the first case is inclined downward.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an electrical junction box 100 according to the first embodiment
  • FIGS. 2A to 2C are a front view and a side view of the electrical junction box 100 according to the first embodiment
  • FIG. FIG. 2 is a rear view of the electrical connection box 100 according to the first embodiment.
  • the electrical junction box 100 is a so-called junction box for vehicles in which electronic components such as fuses are installed.
  • 2A is a left side view of the electrical connection box 100
  • FIG. 2B is a front view of the electrical connection box 100
  • FIG. 2C is a right side view of the electrical connection box 100.
  • the "front”, “rear”, “left”, “right”, “top”, and “bottom” of the electrical connection box 100 are referred to in the front and back, left and right, and top and bottom directions shown in each figure. Define. In the following, description will be given using the front-back, left-right, and up-down directions defined in this way.
  • the electrical connection box 100 includes a case member 30.
  • the case member 30 is made of metal or resin, and accommodates a board 21, which will be described later, and electronic components mounted on the top surface of the board 21.
  • the case member 30 includes a front case 31 (first case) on the front side and a rear case 32 (second case) on the rear side.
  • the front case 31 is a housing having an opening 33 (see FIG. 4) formed by opening one side of the rear case 32 side.
  • the rear case 32 is a housing having a rectangular opening 34 (see FIG. 4) formed by opening one side of the front case 31 side.
  • the rear case 32 covers the opening 33 of the front case 31.
  • the front case 31 consists of an upper case upper part 312 and a lower case lower part 315.
  • the case upper part 312 has a flat, substantially rectangular parallelepiped shape
  • the case lower part 315 has a rectangular parallelepiped shape larger than the case upper part 312 in the front-rear direction.
  • the case upper part 312 and the case lower part 315 are integrally formed.
  • the front case 31 has a front wall 313 spanning an upper case 312 and a lower case 315.
  • the front wall 313 has a step 317 at the boundary between the case upper part 312 and the case lower part 315 and is bent into a crank shape.
  • an upper side wall 311 is provided extending perpendicularly from the upper side of the front side wall 313 to the rear side
  • a left side wall 316 is provided perpendicularly extending from the left side of the front side wall 313 to the rear side
  • a right side wall 314 extends perpendicularly to the rear side from the right side.
  • the left side wall 316 and the right side wall 314 have enlarged dimensions in the front-rear direction at the lower part 315 of the case.
  • the front case 31 includes a plurality of connectors 60 on the left side wall 316 and the right side wall 314, respectively. As shown in FIG. 2, notches are formed in the left side wall 316 and the right side wall 314, and each connector 60 is connected to the front case 31 through the notch in the left side wall 316 and the notch in the right side wall 314. It protrudes to the outside of (case member 30).
  • the rear case 32 has a rear wall 323 that faces the opening 33 of the front case 31 and covers the opening 33.
  • the rear wall 323 is rectangular and slightly larger than the opening 33.
  • a rectangular through hole 340 extending in the left-right direction is formed at the center of the upper part of the rear wall 323, passing through the rear wall 323 in the front-rear direction.
  • a connector 40 protrudes through the through hole 340 for connection to other electrical equipment such as an ECU (Electronic Control Unit).
  • the connector 40 has a substantially rectangular recess 42 extending in the left-right direction, and the connect fin 41 is extracted from a through hole formed at the bottom of the recess 42 .
  • Connect fin 41 is connected to substrate 21 (see FIG. 4). That is, other electrical equipment is mounted on one of the two main surfaces of the rear wall 323 on the rear side.
  • the rear case 32 has an upper wall 321 extending vertically from the upper side of the rear wall 323 to the front side. Further, a left side wall 326 that extends vertically to the front side is erected at the left end of the rear wall 323, and a right side wall 324 that extends vertically to the front side is erected at the right end of the rear side wall 323.
  • the left side wall 326 and the right side wall 324 have smaller dimensions in the vertical direction than the rear side wall 323. Further, cutouts are formed in the left side wall 326 and the right side wall 324 according to the shape of the connector 60 in order to prevent interference with the connector 60 of the front case 31.
  • the rear case 32 has an upper side guard 325 extending vertically from the upper side of the rear wall 323 to the rear side along the upper side.
  • the upper side guard 325 has a rectangular plate shape and holds other electrical equipment attached to the one main surface of the rear wall 323 from above.
  • the upper surface of the upper side guard 325 is flush with the upper surface of the upper side wall 321.
  • a fixture 330 for fixing the other electrical equipment is provided from the upper surface of the upper side guard 325 to the upper surface of the upper side wall 321.
  • a left side guard 329 extends vertically from the left side of the rear wall 323 to the rear side along the left side.
  • the left side guard 329 has a rectangular plate shape, and a cutout 327 is formed by cutting out a part of the upper part.
  • the left side guard 329 holds other electrical equipment attached to the one main surface of the rear wall 323 from the left side.
  • a right side guard 328 is provided in the rear case 32 and extends vertically from the right side of the rear wall 323 to the rear side along the right side.
  • the right side guard 328 has a rectangular plate shape, and a cutout 322 is formed by cutting out a part of the middle part.
  • the right side guard 328 holds other electrical equipment attached to the one main surface of the rear wall 323 from the right side.
  • the upper wall 321, the left wall 326, and the right wall 324 of the rear case 32 are parallel to the upper wall 311, the left wall 316, and the right wall 314 of the front case 31, respectively; Compatible.
  • the upper wall 321, the left wall 326, and the right wall 324 of the rear case 32 cover the rear ends of the upper wall 311, the left wall 316, and the right wall 314 of the front case 31, respectively.
  • FIG. 4 is a schematic vertical cross-sectional view taken along line IV-IV in FIG. 2B. That is, FIG. 4 shows the positional relationship between the upper wall 321 of the rear case 32 and the upper wall 311 of the front case 31 in the electrical connection box 100 according to the first embodiment.
  • the board 21 is disposed near the opening 33 of the front case 31 so as to face the front wall 313 of the front case 31. is covered.
  • the rear wall 323 of the rear case 32 faces the substrate 21 and the opening 33 of the front case 31.
  • the upper wall 311 has an end portion 311C bent upward, and has a substantially crank shape when viewed in longitudinal section. That is, the upper wall 311 of the front case 31 has a rear end 311C, a base 311A that is closer to the proximal end than the end 311C, and a stepped portion 311B (slope) interposed between the base 311A and the end 311C. section).
  • the end portion 311C is located above the base portion 311A. Further, the stepped portion 311B is inclined downward from the end portion 311C to the base portion 311A.
  • the upper wall 321 of the rear case 32 covers the end 311C of the upper wall 311.
  • the lower surface of the upper wall 321 and the upper surface of the end portion 311C of the upper wall 311 are in contact.
  • the end portion 321A of the upper wall 321 projects closer to the base portion 311A than the end portion 311C, that is, to the front side. Therefore, the end portion 321A of the upper wall 321 overlaps the stepped portion 311B of the upper wall 311 in the vertical direction.
  • liquid such as rainwater that falls onto the electrical junction box 100 from above can be drained to the outside of the electrical junction box 100.
  • the liquid that falls into the electrical connection box 100 from above flows according to the broken line arrow shown in FIG.
  • the liquid that has fallen onto the upper surface of the upper wall 321 of the rear case 32 flows out toward the front case 31 along the upper wall 321 and flows downward from the tip of the upper wall 321.
  • the end portion 321A of the upper wall 321 overlaps the stepped portion 311B of the upper wall 311, the liquid from the tip of the upper wall 321 falls onto the stepped portion 311B.
  • the liquid flows along the direction toward the base 311A away from the end 311C, or falls to the base 311A away from the end 311C. Thereafter, the liquid flows on the upper surface of the base 311A and falls to the outside of the front case 31.
  • liquid enters the case member 30 (front case 31) between the upper wall 311 of the front case 31 and the upper wall 321 of the rear case 32. You can prevent it from flowing in.
  • the stepped portion 311B interposed between the end portion 311C and the base portion 311A is inclined, so that liquid on the upper surface of the upper side wall 311 (base portion 311A) can be prevented from flowing between the upper wall 311 of the front case 31 and the upper wall 321 of the rear case 32.
  • the end portion 321A of the upper wall 321 overlaps the stepped portion 311B of the upper wall 311, so that the liquid is directed to the base portion 311A or the stepped portion 311B. It can be dropped to direct the flow of liquid outward from the base 311A.
  • the stepped portion 311B of the upper wall 311 is inclined downward from the end portion 311C to the base portion 311A, but the present invention is not limited to this.
  • the stepped portion 311B may be provided vertically.
  • the end portion 321A of the upper wall 321 overlaps the step portion 311B of the upper wall 311 in the vertical direction, but the invention is not limited to this. do not have.
  • the end portion 321A of the upper wall 321 may be configured to extend beyond the step portion 311B, extend forward to the base portion 311A, and overlap a portion of the base portion 311A.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing the positional relationship between the upper wall 321 of the rear case 32 and the upper wall 311 of the front case 31 in the electrical junction box 100 according to the second embodiment.
  • the board 21 is placed near the opening 33 of the front case 31, and the rear case 32 covers the opening 33 of the front case 31.
  • the rear wall 323 of the rear case 32 faces the substrate 21 and the opening 33 of the front case 31.
  • the upper wall 311 of the front case 31 has a rear end 311C, a base 311A closer to the proximal end than the end 311C, and a stepped portion interposed between the base 311A and the end 311C. 311B.
  • the end portion 311C is located above the base portion 311A. Further, the stepped portion 311B is inclined downward from the end portion 311C to the base portion 311A.
  • the base 311A of the upper wall 311 is also inclined downward. That is, in the base portion 311A, the end portion closer to the stepped portion 311B is located above the base end portion.
  • the upper wall 321 of the rear case 32 covers the end 311C of the upper wall 311, and the lower surface of the upper wall 321 and the upper surface of the end 311C of the upper wall 311 are in contact. Further, the end portion 321A of the upper wall 321 projects further forward than the end portion 311C. Therefore, the end portion 321A of the upper wall 321 overlaps the stepped portion 311B of the upper wall 311 in the vertical direction.
  • liquid such as rainwater that falls onto the electrical junction box 100 from above can be drained to the outside of the electrical junction box 100.
  • the liquid falling into the electrical connection box 100 from above flows according to the broken line arrow shown in FIG.
  • the liquid that has fallen onto the upper surface of the upper wall 321 of the rear case 32 flows out toward the front case 31 along the upper wall 321 and flows downward from the tip of the upper wall 321.
  • the liquid from the tip of the upper wall 321 falls onto the stepped portion 311B and flows along the stepped portion 311B toward the base 311A away from the end 311C, or falls onto the base 311A away from the end 311C.
  • the base 311A is also inclined downward, so that the liquid on the base 311A is more easily moved from the end of the base 311A closer to the stepped portion 311B to the base end. be guided by. Therefore, the liquid on the base 311A increases in force, flows over the upper surface of the base 311A, and falls to the outside of the front case 31.
  • liquid may enter the case member 30 (front case 31) between the upper wall 311 of the front case 31 and the upper wall 321 of the rear case 32. You can prevent it from flowing in.
  • the base 311A is also inclined downward, so that the liquid on the upper surface of the upper wall 311 (base 311A) flows into the front case. 31 and the upper wall 321 of the rear case 32 can be more reliably prevented.
  • Embodiment 1 The same parts as in Embodiment 1 are given the same reference numerals and detailed explanations are omitted.
  • Embodiments 1 and 2 can be combined with each other, and new technical features can be formed by combining them.
  • the embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and should not be considered restrictive.
  • the scope of the present disclosure is indicated by the scope of the claims, not the above-mentioned meaning, and is intended to include meanings equivalent to the scope of the claims and all changes within the scope.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

一側面側が開放されて開放口(33)が形成された前側ケース(31)と、開放口(33)を覆う後側ケース(32)とを含む電気接続箱(100)であって、前側ケース(31)の上側壁(311)の端部(311C)が、後側ケース(32)の上側壁(321)によって覆われている。

Description

電気接続箱
 本開示は、基板を備える電気接続箱に関する。
 本出願は、2022年5月13日出願の日本出願第2022-079662号に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
 従来、多くの車両は、電源と電装品との間に介在させて電力を供給するための電気接続箱を備えている。電気接続箱には複数の電子部品が実装されており、斯かる電子部品は筐体内に収納され、損傷、水濡れ等から保護されている。
 特許文献1には、車両の電気接続箱に接続された複数のワイヤハーネスに、雨水等の液体がかからないようにするため、電気接続箱に取り付けられたブラケットの一部が電気接続箱の上方を覆い、液体を受け止めるように構成したブラケット付電気接続箱が開示されている。
特開2017-28760号公報
 本開示の実施形態に係る電気接続箱は、一側面側が開放された第1ケースと、前記一側面側を覆う第2ケースとを含む電気接続箱であって、前記第1ケースの上側壁の端部が、前記第2ケースの上側壁によって覆われている。
実施形態1に係る電気接続箱の外観を示す斜視図である。 実施形態1に係る電気接続箱の左側面図である。 実施形態1に係る電気接続箱の正面図である。 実施形態1に係る電気接続箱の右側面図である。 実施形態1に係る電気接続箱の背面図である。 図2BのIV-IV線による模式的縦断面図である。 実施形態2に係る電気接続箱において、後側ケースの上側壁と、前側ケースの上側壁との位置関係を示す模式的断面図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 一方、雨天時の走行、洗車等の場合は電気接続箱に雨水等の液体がかかり、電子部品が実装された筐体内に液体が流れ込むおそれがある。また、この場合、電子部品の故障、誤作動等の問題が発生する。
 しかしながら、特許文献1の電気接続箱では、液体が筐体内に流れ込む問題については考慮されておらず、斯かる問題を解決できない。
 そこで、より簡単な構成で、筐体内に液体が流れ込むことを防止できる電気接続箱を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
 本開示によれば、より簡単な構成で、筐体内に液体が流れ込むことを防止できる電気接続箱を提供できる。
[本発明の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
(1)本開示の実施形態に係る電気接続箱は、一側面側が開放された第1ケースと、前記一側面側を覆う第2ケースとを含む電気接続箱であって、前記第1ケースの上側壁の端部が、前記第2ケースの上側壁によって覆われている。
 本実施形態にあっては、前記第1ケースの上側壁の端部が、前記第2ケースの上側壁によって覆われているので、上方から雨水などの液滴が電気接続箱に落下した場合、前記第2ケースの上側壁の上に落下する。よって、前記液滴が前記第1ケースの上側壁と、前記第2ケースの上側壁との間から前記第1ケース内に流れ込み難い。
(2)本開示の実施形態に係る電気接続箱は、前記第1ケースは、前記上側壁の基部が、前記端部よりも下方に配置されており、前記端部及び前記基部の間には傾斜部が形成されている。
 本実施形態にあっては、前記第1ケースにて、前記上側壁の前記端部及び前記基部の間に、前記端部から前記基部へ下方向に傾斜した傾斜部が形成されているので、上方から雨水などの液滴が落下した場合、前記第2ケースの上側壁に落下した後、前記第1ケースの上側壁に流れ落ちる。この際、前記液滴は前記第1ケースの上側壁の端部から遠ざかる方向に誘導される。従って、前記第1ケースの上側壁と、前記第2ケースの上側壁との間から前記第1ケース内に液体が流れ込むことを防止できる。
(3)本開示の実施形態に係る電気接続箱は、前記第2ケースの前記上側壁の端部は、前記第1ケースの前記上側壁の前記端部よりも前記基部側に突出している。
 本実施形態にあっては、前記第2ケースの前記上側壁の端部が前記第1ケースの前記上側壁の前記端部よりも前記基部側に突出しているので、前記第2ケースの前記上側壁の端部から落下する液滴は、前記第1ケースの前記傾斜部に落ちて前記第1ケースの上側壁の端部から遠ざかる方向に誘導され、又は、前記第1ケースの上側壁の端部から離れた前記基部に落ちる。従って、前記第1ケースの上側壁と、前記第2ケースの上側壁との間から前記第1ケース内に液体が流れ込むことを防止できる。
(4)本開示の実施形態に係る電気接続箱は、前記第1ケースの前記上側壁は、前記基部が下方に傾斜している。
 本実施形態にあっては、前記第1ケースの前記上側壁の前記基部が下方に傾斜しているので、前記第2ケースの前記上側壁の端部から落下した液滴は、前記第1ケースの上側壁の端部から遠ざかる方向に誘導される。従って、前記第1ケースの上側壁と、前記第2ケースの上側壁との間から前記第1ケース内に液体が流れ込むことを防止できる。
[本発明の実施形態の詳細]
 本開示の実施形態に係る電気接続箱を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(実施形態1)
 図1は、実施形態1に係る電気接続箱100の外観を示す斜視図であり、図2A~2Cは、実施形態1に係る電気接続箱100の正面図及び側面図であり、図3は、実施形態1に係る電気接続箱100の背面図である。電気接続箱100はヒューズ等の電子部品が装着された、いわゆる車両用のジャンクションボックスである。図2Aは電気接続箱100の左側面図であり、図2Bは電気接続箱100の正面図であり、図2Cは電気接続箱100の右側面図である。
 本実施形態では、便宜上、各図に示す前後、左右、上下の各方向により、電気接続箱100の「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」を定義する。以下では、このように定義される前後、左右、上下の各方向を用いて説明する。
 電気接続箱100はケース部材30を備えている。ケース部材30は、金属又は樹脂製であり、後述する基板21及び該基板21の上面に実装された電子部品等を収容している。
 ケース部材30は、前側の前側ケース31(第1ケース)と、後側の後側ケース32(第2ケース)とを含む。前側ケース31は、後側ケース32側の一側面が開放されて形成された開放口33(図4参照)を有する筐体である。電気接続箱100の組み立ての際、開放口33を介して前側ケース31内に基板21等が収納される。また、後側ケース32は、前側ケース31側の一側面が開放されて形成された矩形の開放口34(図4参照)を有する筐体である。後側ケース32は、前側ケース31の開放口33を覆っている。
 前側ケース31は、上部のケース上部312と、下部のケース下部315とからなる。ケース上部312は扁平な略直方体形状をなしており、ケース下部315はケース上部312よりも前後方向の寸法が大きい直方体形状をなしている。ケース上部312及びケース下部315は一体形成されている。
 換言すれば、前側ケース31は、ケース上部312及びケース下部315に跨る前側壁313を有している。前側壁313はケース上部312とケース下部315との境にて段差317を有してクランク形状に屈曲している。
 また、前側ケース31には、前側壁313の上辺から垂直に後側へ上側壁311が延設され、前側壁313の左辺から垂直に後側へ左側壁316が延設され、前側壁313の右辺から垂直に後側へ右側壁314が延設されている。左側壁316及び右側壁314は、ケース下部315にて前後方向の寸法が拡大されている。
 前側ケース31は、左側壁316及び右側壁314に夫々複数のコネクタ60を備えている。図2に示すように、左側壁316及び右側壁314には切り欠きが夫々形成されており、各コネクタ60は、左側壁316の切り欠き及び右側壁314の切り欠きを介して、前側ケース31(ケース部材30)の外側に突出されている。
 後側ケース32は、前側ケース31の開放口33と対向し、開放口33を覆う後側壁323を有している。後側壁323は、矩形であり、開放口33よりも少し大きい。図3に示すように、後側壁323の上部の中央には、後側壁323を前後方向に貫通する、左右方向に延びる長方形の貫通孔340が形成されている。貫通孔340を介して、ECU(Electronic Control Unit)等の他の電気機器と接続するためのコネクタ40が突出されている。コネクタ40は、左右方向に延びる略長方形の凹部42を有しており、凹部42の底に形成された貫通孔から、コネクトフィン41が抜き出ている。コネクトフィン41は基板21に接続されている(図4参照)。即ち、後側壁323の両主面のうち、後側の一主面には、他の電気機器が装着される。
 また、後側ケース32には、後側壁323の上辺から垂直に前側へ上側壁321が延設されている。また、後側壁323の左端部には、垂直に前側へ延びる左側壁326が立設され、後側壁323の右端部には、垂直に前側へ延びる右側壁324が立設されている。左側壁326及び右側壁324は、上下方向の寸法が後側壁323よりも小さい。更に、左側壁326及び右側壁324には、前側ケース31のコネクタ60との干渉を防ぐ為に、コネクタ60の形状に応じて切り欠きが形成されている。
 更に、後側ケース32には、後側壁323の上辺から垂直に後側へ、上辺に沿って上辺ガード325が延設されている。上辺ガード325は長方形の板形状であり、上側から後側壁323の前記一主面に装着された他の電気機器を保持する。上辺ガード325の上面は上側壁321の上面と面一を成している。上辺ガード325の上面から上側壁321の上面に亘って、前記他の電気機器を固定するための固定具330が設けられている。
 そして、後側ケース32には、後側壁323の左辺から垂直に後側へ、左辺に沿って左辺ガード329が延設されている。左辺ガード329は長方形の板形状であり、上部の一部が切り欠かれて切り欠き327が形成されている。左辺ガード329は後側壁323の前記一主面に装着された他の電気機器を左側から保持する。
 かつ、後側ケース32には、後側壁323の右辺から垂直に後側へ、右辺に沿って右辺ガード328が延設されている。右辺ガード328は長方形の板形状であり、中間部の一部が切り欠かれて切り欠き322が形成されている。右辺ガード328は後側壁323の前記一主面に装着された他の電気機器を右側から保持する。
 実施形態1に係る電気接続箱100において、後側ケース32の上側壁321、左側壁326及び右側壁324は、夫々前側ケース31の上側壁311、左側壁316及び右側壁314と平行であり、対応している。後側ケース32の上側壁321、左側壁326及び右側壁324は、夫々前側ケース31の上側壁311、左側壁316及び右側壁314の後側の端部を覆う。
 図4は、図2BのIV-IV線による模式的縦断面図である。即ち、図4は、実施形態1に係る電気接続箱100において、後側ケース32の上側壁321と、前側ケース31の上側壁311との位置関係を示している。
 図4の如く、基板21は、前側ケース31の前側壁313と対向するように、前側ケース31の開放口33の近傍に配置されており、後側ケース32が、前側ケース31の開放口33を覆っている。後側ケース32の後側壁323は、基板21及び前側ケース31の開放口33と対向している。
 上側壁311は、端部311Cが上側に屈曲しており、縦断面視略クランク形状を成している。即ち、前側ケース31の上側壁311は、後側の端部311Cと、端部311Cよりも基端部側である基部311Aと、基部311A及び端部311Cの間に介在する段差部311B(傾斜部)とを含む。端部311Cは基部311Aよりも上側に位置している。また、段差部311Bは、端部311Cから基部311Aへ下方に傾斜している。
 後側ケース32の上側壁321は、上側壁311の端部311Cを覆っている。上側壁321の下面と上側壁311の端部311Cの上面とが接している。
 また、上側壁321の端部321Aは、端部311Cよりも基部311A側に、即ち前側に張り出している。よって、上側壁321の端部321Aは、上下方向にて、上側壁311の段差部311Bとオーバーラップしている。
 以上の構成を有することから、実施形態1に係る電気接続箱100においては、上側から電気接続箱100に落下する雨水のような液体を電気接続箱100の外側へ排水できる。
 即ち、上側から電気接続箱100に落下する液体は図4に示す破線の矢印に従って、流れる。後側ケース32の上側壁321の上面に落下した液体は、上側壁321に沿って前側ケース31側に流れ出し、上側壁321の先端から下方に流れ落ちる。この際、上述の如く、上側壁321の端部321Aが上側壁311の段差部311Bとオーバーラップしているので、上側壁321の先端からの液体は、段差部311Bに落下して段差部311Bに沿って端部311Cから遠ざかる基部311A側へ流れ、又は、端部311Cから離れた基部311Aに落下する。以降、液体は基部311Aの上面を流れて前側ケース31の外側に流れ落ちる。
 よって、実施形態1に係る電気接続箱100においては、前側ケース31の上側壁311と、後側ケース32の上側壁321との間を介して液体がケース部材30(前側ケース31)の内に流れ込むことを未然に防止できる。
 更に、実施形態1に係る電気接続箱100においては、上述の如く、端部311C及び基部311Aの間に介在する段差部311Bが傾斜しているので、上側壁311(基部311A)の上面の液体が前側ケース31の上側壁311と、後側ケース32の上側壁321との間に向けて流れることを防止できる。
 そして、実施形態1に係る電気接続箱100においては、上述の如く、上側壁321の端部321Aが上側壁311の段差部311Bとオーバーラップしているので、液体を基部311A又は段差部311Bに落として液体の流れを基部311Aから外側に誘導できる。
 以上においては、上側壁311の段差部311Bが端部311Cから基部311Aへ下方に傾斜している場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、段差部311Bが垂直に設けられても良い。
 また、以上においては、上側壁321の端部321Aが、上下方向にて、上側壁311の段差部311Bとオーバーラップしている場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではない。例えば、上側壁321の端部321Aが段差部311Bを超えて、前側に、基部311Aまで延び、基部311Aの一部とオーバーラップするように構成しても良い。
(実施形態2)
 図5は、実施形態2に係る電気接続箱100において、後側ケース32の上側壁321と、前側ケース31の上側壁311との位置関係を示す模式的断面図である。
 図5の如く、基板21は、前側ケース31の開放口33の近傍に配置されており、後側ケース32が、前側ケース31の開放口33を覆っている。この際、後側ケース32の後側壁323は、基板21及び前側ケース31の開放口33と対向している。
 実施形態1と同様、前側ケース31の上側壁311は、後側の端部311Cと、端部311Cよりも基端部側の基部311Aと、基部311A及び端部311Cの間に介在する段差部311Bとを含む。端部311Cは基部311Aよりも上側に位置している。また、段差部311Bは、端部311Cから基部311Aへ下方に傾斜している。
 そして、実施形態2に係る電気接続箱100においては、上側壁311の基部311Aも下方に傾斜している。即ち、基部311Aでは、段差部311B寄りの端部が、基端部よりも上側に位置している。
 後側ケース32の上側壁321は、上側壁311の端部311Cを覆っており、上側壁321の下面と上側壁311の端部311Cの上面とが接している。
 また、上側壁321の端部321Aは、端部311Cよりも前側に張り出している。よって、上側壁321の端部321Aは、上下方向にて、上側壁311の段差部311Bとオーバーラップしている。
 以上の構成を有することから、実施形態2に係る電気接続箱100においては、上側から電気接続箱100に落下する雨水のような液体を電気接続箱100の外側へ排水できる。
 上側から電気接続箱100に落下する液体は図5に示す破線の矢印に従って、流れる。後側ケース32の上側壁321の上面に落下した液体は、上側壁321に沿って前側ケース31側に流れ出し、上側壁321の先端から下方に流れ落ちる。上側壁321の先端からの液体は、段差部311Bに落下して段差部311Bに沿って端部311Cから遠ざかる基部311A側へ流れ、又は、端部311Cから離れた基部311Aに落下する。
 上述の如く、実施形態2に係る電気接続箱100では、基部311Aも下方に傾斜しているので、基部311A上の液体は、基部311Aの段差部311B寄りの端部から基端部へより容易に誘導される。従って、基部311A上の液体は、勢いを増して基部311Aの上面を流れて前側ケース31の外側に流れ落ちる。
 よって、実施形態2に係る電気接続箱100においては、前側ケース31の上側壁311と、後側ケース32の上側壁321との間を介してケース部材30(前側ケース31)の内に液体が流れ込むことを未然に防止できる。
 更に、実施形態2に係る電気接続箱100においては、上述の如く、段差部311Bに加えて、基部311Aも下方に傾斜しているので、上側壁311(基部311A)の上面の液体が前側ケース31の上側壁311と、後側ケース32の上側壁321との間に向けて流れることをより確実に防止できる。
 実施形態1と同様の部分については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。 
 実施形態1~2で記載されている技術的特徴(構成要件)はお互いに組み合わせ可能であり、組み合わせすることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した意味ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 各実施形態に記載した事項は相互に組み合わせることが可能である。また、請求の範囲に記載した独立請求項及び従属請求項は、引用形式に関わらず全てのあらゆる組み合わせにおいて、相互に組み合わせることが可能である。さらに、請求の範囲には他の2以上のクレームを引用するクレームを記載する形式(マルチクレーム形式)を用いているが、これに限るものではない。マルチクレームを少なくとも一つ引用するマルチクレーム(マルチマルチクレーム)を記載する形式を用いて記載しても良い。
 21 基板
 30 ケース部材
 31 前側ケース(第1ケース)
 32 後側ケース(第2ケース)
 33,34 開放口
 40 コネクタ
 41 コネクトフィン
 42 凹部
 60 コネクタ
 100 電気接続箱
 311 上側壁
 311A 基部
 311B 段差部(傾斜部)
 311C 端部
 312 ケース上部
 313 前側壁
 314 右側壁
 315 ケース下部
 316 左側壁
 317 段差
 321 上側壁
 321A 端部
 322 切り欠き
 323 後側壁
 324 右側壁
 325 上辺ガード
 326 左側壁
 327 切り欠き
 328 右辺ガード
 329 左辺ガード
 330 固定具
 340 貫通孔

Claims (4)

  1.  一側面側が開放された第1ケースと、前記一側面側を覆う第2ケースとを含む電気接続箱であって、
     前記第1ケースの上側壁の端部が、前記第2ケースの上側壁によって覆われている電気接続箱。
  2.  前記第1ケースは、
     前記上側壁の基部が、前記端部よりも下方に配置されており、
     前記端部及び前記基部の間には傾斜部が形成されている請求項1に記載の電気接続箱。
  3.  前記第2ケースの前記上側壁の端部は、前記第1ケースの前記上側壁の前記端部よりも前記基部側に突出している請求項2に記載の電気接続箱。
  4.  前記第1ケースの前記上側壁は、前記基部が下方に傾斜している請求項2又は3に記載の電気接続箱。
PCT/JP2023/017618 2022-05-13 2023-05-10 電気接続箱 WO2023219113A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022079662A JP2023168043A (ja) 2022-05-13 2022-05-13 電気接続箱
JP2022-079662 2022-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023219113A1 true WO2023219113A1 (ja) 2023-11-16

Family

ID=88730285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/017618 WO2023219113A1 (ja) 2022-05-13 2023-05-10 電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023168043A (ja)
WO (1) WO2023219113A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289887U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JP2000261934A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2016167906A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2021057991A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 住友電装株式会社 電気接続箱

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289887U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JP2000261934A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2016167906A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2021057991A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023168043A (ja) 2023-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7775807B2 (en) Electrical junction box
US8157116B2 (en) Electrical junction box
JP5173596B2 (ja) 電気接続箱
US7931478B2 (en) Electrical junction box
JP2005304186A (ja) 電気接続箱
WO2006109804A1 (ja) 電力分配装置
JP5242326B2 (ja) 電気接続箱の防水構造
US20150303666A1 (en) Electrical junction box
EP2404787B1 (en) Waterproof case
JP2006050786A (ja) 電気接続箱
US11440493B2 (en) Rear portion structure of vehicle
JP2014103797A (ja) 電気接続箱
JP5614998B2 (ja) 車両用電子機器
WO2023219113A1 (ja) 電気接続箱
JP2009290943A (ja) 電気接続箱
JP5125763B2 (ja) 電気接続箱
WO2011118268A1 (ja) スイッチユニット
JP6696846B2 (ja) 電気接続箱
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP5898546B2 (ja) 電子装置
JP3936444B2 (ja) 電気接続箱
WO2022181339A1 (ja) 電気接続箱
JP7048365B2 (ja) ガタツキ抑制構造、電子部品モジュール、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP7014037B2 (ja) 乗物用照明装置
JP2023062465A (ja) プロテクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23803588

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1