WO2019069924A1 - 切削工具及び切削加工物の製造方法 - Google Patents

切削工具及び切削加工物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019069924A1
WO2019069924A1 PCT/JP2018/036880 JP2018036880W WO2019069924A1 WO 2019069924 A1 WO2019069924 A1 WO 2019069924A1 JP 2018036880 W JP2018036880 W JP 2018036880W WO 2019069924 A1 WO2019069924 A1 WO 2019069924A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
cutting tool
outlet
central axis
cutting
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/036880
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安藤 雄一
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US16/652,853 priority Critical patent/US11370032B2/en
Priority to JP2019546733A priority patent/JP7104055B2/ja
Priority to CN201880065126.3A priority patent/CN111182987B/zh
Priority to DE112018004430.0T priority patent/DE112018004430T5/de
Publication of WO2019069924A1 publication Critical patent/WO2019069924A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/10Cutting tools with special provision for cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/123Side or flank surfaces curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2220/00Details of turning, boring or drilling processes
    • B23B2220/12Grooving
    • B23B2220/123Producing internal grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/007Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor for internal turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work

Definitions

  • This aspect generally relates to a cutting insert used in cutting.
  • the present invention relates to a cutting tool used in internal diameter machining. More specifically, it relates to a boring bit.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-75933
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-87906
  • Patent Document 1 describes a cutting tool in which an injection hole of a coolant hole provided in the interior of a shank is inclined toward a cutting edge in a plan view. Further, Patent Document 2 discloses a cutting tool having a first nozzle for blowing a cooling fluid (coolant) toward the upper side surface of the insert, and a second nozzle for blowing a coolant toward chips. Is described.
  • a cutting tool has a rod-shaped body extending along a central axis from a first end to a second end.
  • the main body has a cutting blade, a first flow path, a second flow path, a third flow path, and a fourth flow path.
  • the cutting blade is positioned to project laterally on the side of the first end of the main body.
  • the first channel is located along the central axis and has an inlet.
  • the second flow passage is located along the central axis from the first flow passage to the first end, and has a smaller inner diameter than the first flow passage.
  • the third flow path is connected to the first flow path and has a first outlet.
  • the fourth flow path is connected to the second flow path and has a second outlet. The first outlet is located farther from the virtual plane including the central axis and the cutting edge than the second outlet.
  • FIG. 5 It is a perspective view showing one cutting tool of an embodiment. It is an enlarged view in area
  • FIG. It is the figure which looked at the flow path in the cutting tool shown in FIG. It is a side view showing one cutting tool of an embodiment. It is an enlarged view in area
  • the cutting tool described in Patent Document 2 is a tool used when cutting the outer diameter of a work material. Therefore, in the cutting tool described in Patent Document 2, the position of the outlet in the first nozzle and the second nozzle and the degree of freedom in the extending direction of the first nozzle and the second nozzle are high.
  • the coolant hole is used since it is inserted in the hole of the work material.
  • the degree of freedom of the position of the outlet and the extending direction of the coolant hole is low. Therefore, it has been difficult to discharge chips efficiently using a coolant and to efficiently cool the cutting edge.
  • the cutting tool of a plurality of embodiments is explained in detail using a drawing, respectively.
  • the drawings referred to in the following simply show only the main members necessary for describing each embodiment.
  • the cutting tool may comprise any component not shown in the figures to which it refers.
  • the dimensions of the members in the respective drawings do not faithfully represent the dimensions and dimensional ratios of actual component members.
  • ⁇ Cutting tool> As one cutting tool of an embodiment, it illustrates about cutting tool 1a for internal diameter grooving processing.
  • the cutting tool 1a of an example shown in FIG. 1 has the rod-shaped main-body part 3 extended from the 1st end 3a to the 2nd end 3b along the central axis X1.
  • the first end 3a is referred to as the "tip” and the second end 3b is referred to as the "rear end”.
  • the main body portion 3 may have any configuration as long as it extends from the first end 3a to the second end 3b, and may be, for example, a cylindrical shape or a polygonal prism shape.
  • Body part 3 may be constituted by one member, and may be constituted by a plurality of members.
  • a cutting tool 1a having a body portion 3 constituted by one member is generally called a solid type.
  • the main-body part 3 of an example shown in FIG. 1 is comprised by the several member. Specifically, the main body 3 in the example shown in FIG. 2 includes the holder 5, the insert 7, and the fixing member 9.
  • the holder 5 may have a bar shape extending along the central axis X1 from the first end 3a to the second end 3b. At this time, the outer diameter of the holder 5 may be constant or may be changed. In the example shown in FIG. 1, the holder 5 is located on the side of the first end 3a and has a small diameter portion 5a having a relatively small outer diameter, and the holder 5 is located on the second end 3b side relative to the small diameter portion 5a. It is comprised by the large diameter part 5b with a relatively large outer diameter.
  • the insert 7 may be located on the side of the first end 3 a of the holder 5. In the example shown in FIG. 2, the insert 7 is in contact with the end face of the holder 5 on the side of the first end 3 a.
  • the size of the holder 5 may be appropriately set according to the size of the work material.
  • the length in the direction along the central axis X1 of the holder 5 is set to, for example, about 60 mm or more and 200 mm or less. Further, the width in the direction orthogonal to the central axis X1 is set to, for example, about 6 mm or more and 50 mm or less.
  • the end surface 7 a and the surface opposite to the end surface 7 a in the insert 7 may have a substantially circular disk shape. Further, as in the example shown in FIG. 2, the insert 7 may have an end surface 7 a and a through hole 7 b opened in a surface opposite to the end surface 7 a.
  • the shape of the insert 7 is not limited to the structure shown in FIG.
  • the insert 7 may have a polygonal plate shape in which the end surface 7a and the surface opposite to the end surface 7a have a substantially polygonal shape.
  • the insert 7 may be in the shape of a bar extending in the direction orthogonal to the central axis X1 of the holder 5.
  • Such a rod-shaped insert 7 may be called a dockbone type.
  • cemented carbide As a material of a member which constitutes insert 7, cemented carbide, a cermet, etc. are mentioned, for example.
  • the composition of the cemented carbide include WC-Co, WC-TiC-Co, and WC-TiC-TaC-Co.
  • WC-Co is produced by adding a powder of cobalt (Co) to tungsten carbide (WC) and sintering it.
  • WC-TiC-Co is obtained by adding titanium carbide (TiC) to WC-Co.
  • WC-TiC-TaC-Co is obtained by adding tantalum carbide (TaC) to WC-TiC-Co.
  • cermet is a sintered composite material in which a ceramic component is compounded with a metal.
  • a ceramic component is compounded with a metal.
  • a titanium compound such as titanium carbide (TiC) or titanium nitride (TiN) as a main component is mentioned.
  • the fixing member 9 is a member for fixing the insert 7 to the holder 5.
  • the fixing member 9 is a screw 9.
  • the fixing member 9 is not limited to the screw 9 and may be, for example, a clamp member.
  • the insert 7 has the through hole 7b as described above, and the holder 5 has a screw hole (not shown) at a position corresponding to the through hole 7b.
  • the insert 7 can be fixed to the holder 5 by inserting the screw 9 into the through hole 7 b of the insert 7 and fixing the screw 9 to the screw hole of the holder 5.
  • the through hole 7b and the screw hole extend in the direction along the central axis X1.
  • the main body 3 has a cutting edge 11 positioned to project laterally on the side of the first end 3a. It is possible to perform cutting by bringing the cutting blade 11 into contact with the work material.
  • the cutting edge 11 is located farthest from the central axis X ⁇ b> 1 on the first end 3 a side of the main body 3. Since the cutting blade 11 protrudes laterally, only the vicinity of the cutting blade 11 in the main body 3 can be brought into contact with the work material.
  • the insert 7 in the main body 3 has the cutting edge 11.
  • the main-body part 3 has the flow path 13 located inside.
  • the flow path 13 can function as a portion through which the coolant flows when the cutting tool 1 a is used.
  • the holder 5 in the main body 3 has a flow path 13.
  • the flow path 13 in the example shown in FIG. 3 has a first flow path 15, a second flow path 17, a third flow path 19 and a fourth flow path 21.
  • the first flow passage 15 is located along the central axis X1 and has a coolant inlet 23.
  • the first flow path 15 is located on the side of the second end 3 b of the main body 3 and extends linearly along the central axis X 1.
  • the coolant inlet 23 is located at the end face of the main body 3 on the second end 3 b side.
  • the position of the inflow port 23 of a coolant is not limited to said end surface, For example, you may be located in the outer peripheral surface of the main-body part 3.
  • the second flow path 17 extends from the first flow path 15 toward the first end 3a, and is located along the central axis X1.
  • the second flow path 17 is located on the side of the first end 3 a of the main body 3 compared to the first flow path 15, and extends linearly along the central axis X1.
  • the inner diameter of the second flow path 17 in the example shown in FIG. 4 is smaller than the inner diameter of the first flow path 15. As described above, since the inner diameter of the second flow passage 17 is smaller than the inner diameter of the first flow passage 15, the fluid pressure of the coolant injected from the first outlet 25 and the second outlet 27 described later can be increased. it can.
  • the third flow passage 19 is connected to the first flow passage 15 and has a first outlet 25.
  • the first outlet 25 in the example shown in FIG. 4 is located on the outer peripheral surface of the main body 3.
  • the third flow path 19 may extend in a straight line.
  • the first outlet 25 can function as an area for injecting the coolant toward the chips generated by the cutting edge 11.
  • the holder 5 is constituted by the small diameter portion 5a and the large diameter portion 5b as in the example shown in FIG. 2, even if the first outlet 25 is positioned to straddle the small diameter portion 5a and the large diameter portion 5b. Good.
  • the fourth flow passage 21 is connected to the second flow passage 17 and has a second outlet 27.
  • the second outlet 27 in the example shown in FIG. 4 is located on the outer peripheral surface of the main body 3. As an example shown in FIG. 4, the fourth flow path 21 may extend linearly.
  • the second outlet 27 can function as a region for injecting the coolant toward the cutting edge 11.
  • the first outlet 25 is located farther from the virtual plane S including the central axis X 1 and the cutting edge 11 than the second outlet 27.
  • the virtual plane S is a plane including the central axis X1 and the cutting edge 11 as shown in FIG. 5, and the cutting edge 11 is overlapped with the central axis X1 as shown in FIGS. 7 and 8. In the state, the central axis X1 and the virtual plane S are shown to overlap.
  • first outlet 25 and the second outlet 27 have the above-described positional relationship, it is possible to discharge chips efficiently and to cool the cutting edge 11 efficiently. This is because the coolant injected from the first outlet 25 when injecting the coolant from the first outlet 25 toward chips and injecting the coolant from the second outlet 27 toward the cutting edge 11 This is because it is difficult to collide with the coolant injected from the 2 outlet 27.
  • the coolant injected from the first outlet 25 is more unlikely to collide with the coolant injected from the second outlet 27.
  • the second outlet 27 is also injected from the first outlet 25 when the second outlet 27 is farther from the central axis X1 than the first outlet 25. It is more difficult for the coolant to collide with the coolant injected from the second outlet 27.
  • the coolant is supplied from the inlet 23 to the first flow path 15.
  • the coolant supplied to the first flow path 15 is discharged from the first outlet 25 through the third flow path 19.
  • the coolant supplied to the first flow path 15 is discharged from the second outlet 27 through the second flow path 17 and the fourth flow path 21.
  • the coolant may be supplied not only from the inflow port 23 but also from a point other than the inflow port 23. Further, the coolant may be supplied not only from the first outlet 25 and the second outlet 27 but also from a point other than these outlets.
  • the coolant is made of, for example, a water insoluble oil agent or a water soluble oil agent, and can be appropriately selected and used according to the material of the material to be cut.
  • a water insoluble oil agent for example, oil type, inactive extreme pressure type and active extreme pressure type cutting oil can be mentioned.
  • the water-soluble oil includes, for example, cutting oils such as emulsions, solutions and solutions.
  • the coolant is not limited to a liquid, and may be a gas such as an inert gas.
  • the shape of the flow path 13 is not particularly limited as long as the coolant can flow.
  • the first flow path 15, the second flow path 17, the third flow path 19, and the fourth flow path 21 in one of the embodiments each have a circular cross section orthogonal to the flowing direction of the coolant, for example,
  • the shape of the flow path 13 in the above-mentioned cross section may be elliptical or polygonal.
  • the inner diameter of the flow path 13 is, for example, 1 mm or more and 10 mm or less.
  • the flow path 13 can be formed by performing hole processing on a member to be the main body portion 3 using a drill or the like. A portion of the hole formed by drilling may not function as the flow path 13 may be closed by a seal member (not shown) so that the coolant does not leak.
  • a seal member As a sealing member, solder, a resin member, and a screw member are mentioned, for example.
  • the inner diameter of the second flow path 17 is smaller than the inner diameter of the first flow path 15. Therefore, the first outlet 25 of the third flow passage 19 connected to the first flow passage 15 has a center axis X1 and a central axis X1 more than the second discharge outlet 27 of the fourth flow passage 21 connected to the second flow passage 17. It is configured to be easily located apart from the virtual plane S including the cutting edge 11. Thereby, the degrees of freedom of the extending direction of the third flow path 19 and the fourth flow path 21 and the positions of the first outlet 25 and the second outlet 27 are increased.
  • the inner diameter of the fourth flow passage 21 in the example shown in FIG. 3 is smaller than the inner diameter of the second flow passage 17.
  • the injection pressure of the coolant injected from the second outlet 27 can be increased.
  • the second outlet 27 opens toward the cutting edge 11 in order to cause the coolant to flow out toward the cutting edge 11.
  • a virtual extension line L1 of the fourth flow path 21 extending in a straight line intersects the cutting edge 11.
  • the first outlet 25 in order to cause the coolant to flow out toward the chips generated by the cutting edge 11, the first outlet 25 is moved to a position away from the cutting edge 11 on the virtual plane S. It is open. Specifically, in the example shown in FIG. 7 and FIG. 8, the first outlet 25 opens upward of the cutting edge 11.
  • the coolant injected from the first outlet 25 is stably applied to the chips generated by the cutting edge 11 and extending upward of the cutting edge 11. be able to. Therefore, chips can be discharged better.
  • the first outlet 25 is located farther from the virtual plane S than the second outlet 27.
  • the third channel 19 is the fourth channel. 21 may be located away from the virtual plane S.
  • the third flow passage 19 and the fourth flow passage 21 have the above-described positional relationship, the extending direction of the third flow passage 19 and the fourth flow passage 21 and the positions of the first outlet 25 and the second outlet 27 The degree of freedom is even higher. Therefore, it is possible to cool the cutting blade 11 more efficiently and to discharge the chips better.
  • the extending direction of the third flow path 19 is not limited to a specific direction.
  • the third flow path 19 may extend away from the virtual plane S as it is separated from the first flow path 15.
  • the third flow path 19 in the example shown in FIG. 8 extends upward and away from the virtual plane S as the distance from the first flow path 15 is increased.
  • the coolant passing through the third flow path 19 is injected from the first outlet 25 toward chips generated by the cutting edge 11.
  • chips are discharged away from the cutting edge 11 by the coolant injected from the first outlet 25. easy. Therefore, the chip dischargeability is further enhanced.
  • the extending direction of the fourth flow path 21 is not limited to a specific direction.
  • the fourth flow path 21 extends parallel to the virtual plane S. It may extend along the imaginary plane S as in the fourth flow path 21 of the example shown in FIG. 8.
  • the coolant passing through the fourth flow path 21 is injected from the second outlet 27 toward the cutting edge 11.
  • the fourth flow path 21 extends in parallel to the virtual plane S, the length from the second outlet 27 to the cutting edge 11 is shortened. Therefore, the coolant injected from the second outlet 27 can be efficiently applied to the cutting edge 11. Therefore, the cutting blade 11 can be cooled more efficiently.
  • the second outlet 27 may be located closer to the first end 3a than the first outlet 25.
  • the length from the second outlet 27 to the cutting edge 11 can be shortened. Therefore, as described above, the coolant injected from the second outlet 27 can be efficiently applied to the cutting edge 11.
  • the coolant injected from the first outlet 25 can be easily dispersed widely. Therefore, it is easy to discharge stably the chips generated by the cutting blade 11.
  • the angle formed by the fourth flow path 21 and the central axis X1 (hereinafter referred to as the second inclination angle ⁇ 2) is the angle formed by the third flow path 19 and the central axis X1 ( Hereinafter, it may be larger than the first inclination angle ⁇ 1).
  • the second inclination angle ⁇ 2 When the second inclination angle ⁇ 2 is relatively large, it is easy to inject the coolant from the second outlet 27 toward the cutting edge 11, and the length from the second outlet 27 to the cutting edge 11 is further shortened. it can. Further, when the first inclination angle ⁇ 1 is relatively small, it is possible to reduce the loss of fluid pressure when the coolant flows from the first flow passage 15 to the third flow passage 19. Therefore, it is easy to discharge chips more stably by the coolant injected from the second outlet 27.
  • the cutting tool 1a for internal diameter processing is not limited to the cutting tool for internal diameter grooving processing, and a boring tool etc. are mentioned as a cutting tool for internal diameter processing, for example. Therefore, a boring tool for inner diameter machining is illustrated as one cutting tool 1b of the embodiment.
  • FIGS. 12 to 17 correspond to FIGS. 6 to 11, respectively.
  • differences between the cutting tool 1b and the cutting tool 1a will be mainly described, and the detailed description may be omitted for the point having the same configuration as the cutting tool 1a.
  • the cutting tool 1b shown in FIGS. 12 and 15 has a rod-shaped main body 3 extending along the central axis X1 from the first end 3a to the second end 3b.
  • the main body 3 in the example shown in FIG. 12 is configured of the holder 5, the insert 7, and the fixing member 9.
  • a pocket is located on the side of the first end 3 a of the holder 5.
  • the holder 5 has one pocket.
  • a recess is located on the side of the first end 3 a of the holder 5, and a pocket is configured by the recess.
  • the pocket is an area where the insert 7 is located.
  • the insert 7 of the example shown in FIG. 2 has a disk shape
  • the insert 7 of the example shown in FIG. 13 has a polygonal plate shape.
  • the insert 7 of the example shown in FIG. 2 has a through hole 7 b as in the case of the insert 7 of the example shown in FIG. 13.
  • the through-hole 7b and the screw hole are extended in the direction along the central axis X1
  • the through-hole 7b and the screw hole are central axes It extends in the direction orthogonal to X1.
  • the cutting tool 1b of the example shown in FIG. 13 is the first flow path 15, the second flow path 17, the third flow path 19 and the fourth flow path as the flow path 13 similarly to the cutting tool 1a of the example shown in FIG. It has 21.
  • the 1st outflow port 25 which the 3rd flow path 19 has contains the central axis X1 and the cutting edge 11 rather than the 2nd outflow port 27 which the 4th flow path 21 has. It is located away from the plane S. Therefore, also in the cutting tool 1b of one example shown in FIGS. 15 to 17, it is possible to cool the cutting edge 11 efficiently and to discharge the chips favorably.
  • the structure demonstrated about the cutting tool 1a is applicable suitably to the cutting tool 1b.
  • the third flow path 19 may extend away from the virtual plane S as it is separated from the first flow path 15, and the fourth flow path 21 may It may extend parallel to the virtual plane S.
  • the method of manufacturing the machined product 103 according to one of the embodiments includes the following steps (1) to (4).
  • the cutting tool 1a is moved in the direction of the arrow Y1 to make the cutting tool 1a relatively approach the rotating workpiece 101.
  • the cutting tool 1 a is brought into contact with the rotating work material 101.
  • the cutting material 101 is cut by bringing the cutting edge of the cutting tool 1 a into contact with the material to be cut 101.
  • the work material 101 may be cut while the coolant flows out from the first outlet and the second outlet.
  • the cutting tool 1a is separated from the work material 101 by moving the cutting tool 1a in the direction of the arrow Y2 to obtain a machined product 103.
  • the cutting tool 1a since the cutting tool 1a is used, it is possible to cool the cutting edge efficiently and to discharge the chips favorably.
  • the work material 101 may be brought close to the cutting tool 1a.
  • the work material 101 may be moved away from the cutting tool 1a.
  • the process of rotating the work material 101 may be maintained, and the process of bringing the cutting blade into contact with different portions of the work material 101 may be repeated.
  • this indication is not limited to the embodiment mentioned above, It may be arbitrary unless it deviates from the gist of this indication. Needless to say, it can be done.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

一態様に基づく切削工具は、中心軸に沿って第1端から第2端にかけて延びた棒形状の本体部を有し、本体部は、切刃、第1流路、第2流路、第3流路及び第4流路を有している。第1流路は、中心軸に沿って位置しており、流入口を有する。第2流路は、中心軸に沿って位置しており、第1流路よりも内径が小さい。第3流路は、第1流路に接続され、第1流出口を有する。第4流路は、第2流路に接続され、第2流出口を有する。そして、中心軸に沿って第1 端から第2端に向かって見た場合に、第1流出口は、第2流出口よりも中心軸及び切刃を含む仮想平面から離れている。

Description

切削工具及び切削加工物の製造方法 関連出願の相互参照
 本出願は、2017年10月6日に出願された日本国特許出願2017-195605号の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体を、ここに参照のために取り込む。
 本態様は、一般的には、切削加工において用いられる切削インサートに関する。具体的には、内径加工において用いられる切削工具に関する。より具体的には、ボーリングバイトに関する。
 金属などの被削材の内径を切削加工する際に用いられる切削工具として、例えば特開2007-75933号公報(特許文献1)に記載のボーリングバイト、及び、特開2001-87906号公報(特許文献2)に記載の切削工具が知られている。
 特許文献1には、シャンクの内部に設けられたクーラント孔の噴射口が、平面視において刃先に向けて傾斜している切削工具が記載されている。また、特許文献2には、インサートの上側面に向かって冷却流体(クーラント)を吹きつけるための第1のノズルと、切屑に向かってクーラントを吹きつけるための第2のノズルとを有する切削工具が記載されている。
 一態様に基づく切削工具は、中心軸に沿って第1端から第2端にかけて延びた棒形状の本体部を有している。本体部は、切刃、第1流路、第2流路、第3流路及び第4流路を有している。切刃は、本体部の第1端の側において側方に突出するように位置する。第1流路は、中心軸に沿って位置しており、流入口を有する。第2流路は、第1流路から第1端に向かって中心軸に沿って位置しており、第1流路よりも内径が小さい。第3流路は、第1流路に接続され、第1流出口を有する。第4流路は、第2流路に接続され、第2流出口を有する。そして、第1流出口は、第2流出口よりも中心軸及び切刃を含む仮想平面から離れて位置している。
実施形態の1つの切削工具を示す斜視図である。 図1に示す領域A1における拡大図である。 図1に示す切削工具における流路を透視した図である。 図3に示す領域A2における拡大図である。 図1に示す切削工具を第1端に向かって見た正面図である。 図5に示す切削工具をB1方向から見た側面図である。 図6に示す領域A3における拡大図である。 図7に示す切削工具における流路を透視した図である。 図5に示す切削工具をB2方向から見た側面図である。 図9に示す領域A4における拡大図である。 図10に示す切削工具における流路を透視した図である。 実施形態の1つの切削工具を示す側面図である。 図12に示す領域A5における拡大図である。 図13に示す切削工具における流路を透視した図である。 図12に示す切削工具を別の方向から見た側面図である。 図15に示す領域A6における拡大図である。 図16に示す切削工具における流路を透視した図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。 実施形態の切削加工物の製造方法の一工程を示す概略図である。
 特許文献2に記載の切削工具は、被削材の外径を切削加工する際に用いられる工具である。そのため、特許文献2に記載の切削工具においては、第1のノズル及び第2のノズルにおける流出口の位置並びに第1のノズル及び第2のノズルの延びる方向の自由度が高い。
 一方、特許文献1に記載の切削工具のように、被削材の内径を切削加工する際に用いられる工具においては、被削材の穴に挿入された状態で使用されることから、クーラント孔の流出口の位置及びクーラント孔の延びる方向の自由度が低い。そのため、クーラントを用いて切屑を良好に排出するとともに切刃を効率良く冷却することが困難であった。
 以下、複数の実施形態の切削工具について、図面を用いてそれぞれ詳細に説明する。但し、以下で参照する各図は、説明の便宜上、各実施形態を説明する上で必要な主要部材のみを簡略化して示したものである。したがって、切削工具は、参照する各図に示されていない任意の構成部材を備え得る。また、各図中の部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び寸法比率等を忠実に表したものではない。
 <切削工具>
 実施形態の1つの切削工具として、内径溝入れ加工用の切削工具1aについて例示する。図1に示す一例の切削工具1aは、中心軸X1に沿って第1端3aから第2端3bにかけて延びた棒形状の本体部3を有している。一般的には、第1端3aが「先端」と呼ばれ、第2端3bが「後端」と呼ばれる。本体部3は、第1端3aから第2端3bにかけて延びた構成であればよく、例えば、円柱形状であっても、また、多角柱形状であってもよい。
 本体部3は、1つの部材によって構成されていてもよく、また、複数の部材によって構成されていてもよい。1つの部材によって構成された本体部3を有する切削工具1aは、一般的に、ソリッド型と呼ばれる。図1に示す一例の本体部3は、複数の部材によって構成されている。具体的には、図2に示す一例の本体部3は、ホルダ5と、インサート7と、固定部材9とを有している。
 図1に示す一例のように、ホルダ5は、中心軸X1に沿って第1端3aから第2端3bにかけて延びた棒形状であってもよい。このとき、ホルダ5の外径は、一定であってもよく、また、変化していてもよい。図1に示す一例においては、ホルダ5が、第1端3aの側に位置して相対的に外径が小さい小径部5aと、この小径部5aよりも第2端3bの側に位置して相対的に外径が大きい大径部5bとによって構成されている。
 また、インサート7は、ホルダ5における第1端3aの側に位置していてもよい。図2に示す一例において、インサート7は、ホルダ5における第1端3aの側の端面に当接している。
 ホルダ5を構成する部材としては、例えば、鋼、鋳鉄及びアルミ合金などを用いることができる。ホルダ5の大きさは、被削材の大きさに応じて適宜設定すればよい。ホルダ5の中心軸X1に沿った方向の長さは、例えば60mm以上200mm以下程度に設定される。また、中心軸X1に直交する方向の幅は、例えば6mm以上50mm以下程度に設定される。
 図2に示す一例のように、インサート7における、端面7a及び端面7aの反対に位置する面が概ね円形の円板形状であってもよい。また、図2に示す一例のように、インサート7は、端面7a及びこの端面7aの反対に位置する面において開口する貫通孔7bを有していてもよい。
 なお、インサート7の形状は図2に示す構成に限定されない。例えば、インサート7は、端面7a及びこの端面7aの反対に位置する面が概ね多角形の多角板形状であってもよい。また、インサート7は、ホルダ5の中心軸X1に直交する方向に延びる棒形状であってもよい。このような棒形状のインサート7は、ドックボーンタイプと呼ばれる場合がある。
 インサート7を構成する部材の材質としては、例えば、超硬合金又はサーメットなどが挙げられる。超硬合金の組成としては、例えば、WC-Co、WC-TiC-Co及びWC-TiC-TaC-Coが挙げられる。WC-Coは、炭化タングステン(WC)にコバルト(Co)の粉末を加えて焼結して生成される。WC-TiC-Coは、WC-Coに炭化チタン(TiC)を添加したものである。WC-TiC-TaC-Coは、WC-TiC-Coに炭化タンタル(TaC)を添加したものである。
 また、サーメットは、セラミック成分に金属を複合させた焼結複合材料である。具体的には、サーメットとして、炭化チタン(TiC)、又は窒化チタン(TiN)などのチタン化合物を主成分としたものが挙げられる。
 固定部材9は、インサート7をホルダ5に固定するための部材である。図2に示す一例において、固定部材9はネジ9である。ただし、固定部材9は、ネジ9に限定されず、例えば、クランプ部材であってもよい。図2に示す一例においては、インサート7が上記の通り貫通孔7bを有しており、ホルダ5が、貫通孔7bに対応する位置にネジ孔(不図示)を有している。
 インサート7の貫通孔7bにネジ9を挿入するとともに、このネジ9をホルダ5のネジ孔に固定することによって、インサート7をホルダ5に固定することが可能である。図2に示す一例においては、貫通孔7b及びネジ孔が、中心軸X1に沿った方向に延びている。
 本体部3は、第1端3aの側において側方に突出するように位置する切刃11を有している。切刃11を被削材に接触させることによって切削加工を行うことが可能である。図5に示す一例においては、本体部3の第1端3aの側において切刃11が中心軸X1から最も離れて位置している。切刃11が、側方に突出していることから、本体部3における切刃11の近傍のみを被削材に接触させることが可能である。なお、図5に示す一例においては、本体部3におけるインサート7が切刃11を有している。
 また、本体部3は、内部に位置する流路13を有している。流路13は、切削工具1aの使用時においてクーラントが流れる部分として機能することが可能である。図3に示す一例においては、本体部3におけるホルダ5が流路13を有している。
 図3に示す一例における流路13は、第1流路15、第2流路17、第3流路19及び第4流路21を有している。第1流路15は、中心軸X1に沿って位置しており、クーラントの流入口23を有している。図3に示す一例において、第1流路15は、本体部3における第2端3bの側に位置し、中心軸X1に沿って直線状に延びている。
 図3に示す一例においては、クーラントの流入口23は、本体部3における第2端3bの側の端面に位置している。なお、クーラントの流入口23の位置は、上記の端面に限定されず、例えば、本体部3の外周面に位置していてもよい。
 第2流路17は、第1流路15から第1端3aに向かって延びており、中心軸X1に沿って位置している。図4に示す一例において、第2流路17は、第1流路15と比較して本体部3における第1端3aの側に位置し、中心軸X1に沿って直線状に延びている。
 図4に示す一例における第2流路17の内径は、第1流路15の内径よりも小さい。このように、第2流路17の内径が第1流路15の内径よりも小さいことから、後述する第1流出口25及び第2流出口27から噴射されるクーラントの流体圧を高めることができる。
 第3流路19は、第1流路15に接続されており、第1流出口25を有している。図4に示す一例における第1流出口25は、本体部3の外周面に位置している。図4に示す一例のように、第3流路19は直線状に延びていてもよい。第1流出口25は、切刃11で生じた切屑に向かってクーラントを噴射させる領域として機能することが可能である。
 図2に示す一例のように、ホルダ5が小径部5a及び大径部5bによって構成される場合において、第1流出口25が小径部5a及び大径部5bに跨るように位置していてもよい。
 第4流路21は、第2流路17に接続されており、第2流出口27を有している。図4に示す一例における第2流出口27は、本体部3の外周面に位置している。図4に示す一例のように、第4流路21は直線状に延びていてもよい。第2流出口27は、切刃11に向かってクーラントを噴射させる領域として機能することが可能である。
 第1流出口25は、第2流出口27よりも中心軸X1及び切刃11を含む仮想平面Sから離れて位置している。ここで、仮想平面Sとは、図5に示すように、中心軸X1及び切刃11を含む平面のことであり、図7及び図8のように、中心軸X1に切刃11が重なった状態においては、中心軸X1と仮想平面Sとは重なって示されるものである。
 第1流出口25及び第2流出口27が上記の位置関係であることによって、切屑を良好に排出するとともに切刃11を効率良く冷却することが可能である。これは、切屑に向かって第1流出口25からクーラントを噴射するとともに、切刃11に向かって第2流出口27からクーラントを噴射する際に、第1流出口25から噴射されるクーラントが第2流出口27から噴射されるクーラントにぶつかりにくいからである。
 特に、第1流出口25の一部が、仮想平面Sに含まれている場合には、第1流出口25から噴射されるクーラントが第2流出口27から噴射されるクーラントに更にぶつかりにくい。
 また、仮想平面Sに直交する方向から正面視した場合に、第2流出口27が、第1流出口25よりも中心軸X1から離れている際にも、第1流出口25から噴射されるクーラントが第2流出口27から噴射されるクーラントに更にぶつかりにくい。
 クーラントは、流入口23から第1流路15に供給される。第1流路15に供給されたクーラントは、第3流路19を通って第1流出口25から排出される。また、第1流路15に供給されたクーラントは、第2流路17及び第4流路21を通って第2流出口27から排出される。
 なお、クーラントは、流入口23だけでなく、この流入口23以外の箇所から供給されていてもよい。また、クーラントは、第1流出口25及び第2流出口27だけでなく、これらの流出口以外の箇所から供給されていてもよい。
 クーラントは、例えば、不水溶性油剤又は水溶性油剤からなり、被削材の材質に応じて適宜選択して用いることができる。不水溶性油剤としては、例えば、油性形、不活性極圧形及び活性極圧形の切削油が挙げられる。水溶性油剤としては、例えば、エマルジョン、ソリューブル及びソリューションなどの切削油が挙げられる。また、クーラントは液体に限定されず、不活性ガスなどの気体であってもよい。
 流路13の形状は、クーラントを流すことが可能な限り特に限定されない。実施形態の1つにおける第1流路15、第2流路17、第3流路19及び第4流路21は、それぞれクーラントの流れる方向に直交する断面の形状が円形状であるが、例えば、上記の断面における流路13の形状が、楕円形であっても、また、多角形であってもよい。流路13の内径は、例えば、1mm以上10mm以下である。
 流路13は、ドリルなどを用いて本体部3となる部材に穴加工を行うことによって形成することができる。なお、穴加工を行うことによって形成された穴部のうち流路13として機能しない部分については、クーラントが漏れないようにシール部材(不図示)によって塞げばよい。シール部材としては、例えば、半田、樹脂部材やネジ部材が挙げられる。
 図3に示す一例の流路13においては、第2流路17の内径が第1流路15よりも内径が小さい。そのため、第1流路15に接続された第3流路19の第1流出口25が、第2流路17に接続された第4流路21の第2流出口27よりも中心軸X1及び切刃11を含む仮想平面Sから離れて位置し易い構成となっている。これにより、第3流路19及び第4流路21の延びる方向並びに第1流出口25及び第2流出口27の位置の自由度が高くなっている。
 また、図3に示す一例における第4流路21の内径は、第2流路17の内径よりも小さい。第4流路21の内径が第2流路17の内径よりも小さい場合には、第2流出口27から噴射されるクーラントの噴射圧を高めることができる。
 図8及び図11に示す一例においては、切刃11に向かってクーラントを流出させるため、第2流出口27は、切刃11に向かって開口している。具体的には、直線状に延びている第4流路21の仮想延長線L1が切刃11と交差している。このように第4流路21の仮想延長線L1が切刃11と交差している場合には、切刃11をさらに効率よく冷却することができる。
 また、図7及び図8に示す一例においては、切刃11で生じた切屑に向かってクーラントを流出させるため、第1流出口25は、仮想平面S上の切刃11から離れた位置に向かって開口している。具体的には、図7及び図8に示す一例においては、第1流出口25は切刃11の上方に向かって開口している。
 このように第1流出口25が位置している場合には、第1流出口25から噴射されたクーラントを、切刃11で生じて切刃11の上方に向かって延びる切屑に安定して当てることができる。そのため、切屑をさらに良好に排出することができる。
 図7及び図8に示す一例においては、第1流出口25が第2流出口27よりも仮想平面Sから離れて位置しているが、このとき、第3流路19が、第4流路21より仮想平面Sから離れて位置していてもよい。第3流路19及び第4流路21が上記の位置関係である場合には、第3流路19及び第4流路21の延びる方向並びに第1流出口25及び第2流出口27の位置の自由度がさらに高い。そのため、切刃11をさらに効率良く冷却するとともに切屑をさらに良好に排出することが可能である。
 第3流路19の延びる方向は、特定の方向に限定されない。例えば、第3流路19は、第1流路15から離れるに従って仮想平面Sから離れるように延びていてもよい。図8に示す一例の第3流路19は、第1流路15から離れるに従って仮想平面Sから離れるように上方に向かって延びている。
 第3流路19を通るクーラントは、切刃11で生じた切屑に向かって第1流出口25から噴射される。第3流路19が第1流路15から離れるに従って仮想平面Sから離れるように延びている場合には、第1流出口25から噴射されたクーラントによって切屑が切刃11から離れる方向に排出され易い。そのため、切屑の排出性がさらに高められる。
 第4流路21の延びる方向は、特定の方向に限定されない。例えば、第4流路21は、仮想平面Sに平行に延びている。図8に示す一例の第4流路21のように、仮想平面Sに沿って延びているものであってもよい。
 第4流路21を通るクーラントは、切刃11に向かって第2流出口27から噴射される。第4流路21が仮想平面Sに平行に延びている場合には、第2流出口27から切刃11までの長さが短くなる。そのため、第2流出口27から噴射されたクーラントを効率よく切刃11に当てることができる。従って、切刃11をより一層効率良く冷却することができる。
 また、図6~図8に示す一例のように、第2流出口27が第1流出口25より第1端3aの側に位置していてもよい。第2流出口27が相対的に第1端3aの側に位置している場合には、第2流出口27から切刃11までの長さを短くできる。そのため、上記した通り、第2流出口27から噴射されたクーラントを効率よく切刃11に当てることができる。
 一方、第1流出口25が相対的に第2端3bの側に位置している場合には、第1流出口25から噴射されたクーラントを広範囲に分散させやすい。そのため、切刃11で生じた切屑を安定して排出し易い。
 また、図11に示す一例のように、第4流路21及び中心軸X1のなす角(以下、第2傾斜角θ2とする。)が、第3流路19及び中心軸X1のなす角(以下、第1傾斜角θ1とする。)より大きくてもよい。
 第2傾斜角θ2が相対的に大きい場合には、切刃11に向かって第2流出口27からクーラントを噴射させやすくしつつ、第2流出口27から切刃11までの長さをさらに短くできる。また、第1傾斜角θ1が相対的に小さい場合には、第1流路15から第3流路19へとクーラントが流れる際における流体圧の損失を小さくできる。そのため、第2流出口27から噴射させたクーラントによって切屑をさらに安定して排出し易い。
 内径加工用の切削工具1aは、内径溝入れ加工用の切削工具に限定されず、例えば、内径加工用の切削工具としてはボーリングバイトなどが挙げられる。そこで、実施形態の1つの切削工具1bとして、内径加工用のボーリングバイトについて例示する。
 次に、実施形態の1つの切削工具1bについて図12~図17を用いて説明する。なお、図12~図17は、それぞれ図6~図11に対応する図面である。以下では、切削工具1bにおける切削工具1aとの相違点について主に説明し、切削工具1aと同様の構成を有している点については詳細な説明を省略する場合がある。
 図12及び図15に示す切削工具1bは、切削工具1aと同様に、中心軸X1に沿って第1端3aから第2端3bにかけて延びた棒形状の本体部3を有している。図12に示す一例の本体部3は、図6に示す本体部3と同様に、ホルダ5と、インサート7と、固定部材9とによって構成されている。
 ホルダ5における第1端3aの側にはポケットが位置している。図12及び図13に示す一例においては、ホルダ5が1つのポケットを有している。図12及び図13に示す一例においては、ホルダ5における第1端3aの側に凹部が位置しており、この凹部によってポケットが構成されている。ポケットは、インサート7が位置する領域である。
 図2に示す一例のインサート7が円板形状である一方で、図13に示す一例のインサート7は、多角板形状である。図2に示す一例のインサート7は、図13に示す一例のインサート7と同様に貫通孔7bを有している。また、図2に示す一例においては、貫通孔7b及びネジ孔が中心軸X1に沿った方向に延びているが、図15に示す一例のインサート7においては、貫通孔7b及びネジ孔が中心軸X1に直交する方向に延びている。
 図13に示す一例の切削工具1bは、図7に示す一例の切削工具1aと同様に、流路13として第1流路15、第2流路17、第3流路19及び第4流路21を有している。そして、図13及び図14に示すように、第3流路19が有する第1流出口25が、第4流路21が有する第2流出口27よりも中心軸X1及び切刃11を含む仮想平面Sから離れて位置している。そのため、図15~図17に示す一例の切削工具1bにおいても、切刃11を効率良く冷却するとともに切屑を良好に排出することが可能である。
 なお、詳細な説明は省略するが、切削工具1aについて説明した構成は、切削工具1bに適宜適用が可能である。例えば、図14に示すように、切削工具1bにおいて、第3流路19が、第1流路15から離れるに従って仮想平面Sから離れるように延びていてもよく、また、第4流路21が仮想平面Sに平行に延びていてもよい。
 <切削加工物の製造方法>
 次に、本開示の様々な実施形態に係る切削加工物103の製造方法について、詳細に説明する。なお、図18~図20に示す一例においては、切削工具1aが用いられているが、このような形態に限定されない。たとえば、切削工具1bが用いられてもよい。
 実施形態の1つに係る切削加工物103の製造方法は、以下の(1)~(4)の工程を備えている。
 (1)図18に示すように、被削材101と切削工具1aとを準備し、
 (2)被削材101を回転させ、
 (3)図19に示すように、被削材101と切削工具1aとを互いに接触させ、
 (4)図20に示すように、被削材101と切削工具1aとを互いに離す。
 具体的に説明すると、(1)の工程において準備する被削材101の材質としては、例えば、炭素鋼、合金鋼、ステンレス、鋳鉄及び非鉄金属などが挙げられる。また、図18に示す一例においては、(1)の工程において上述した切削工具1aを準備する。
 (2)の工程では、図18に示すように、被削材101をその回転軸Oを基準に回転させる。
 (3)の工程では、まず、切削工具1aを矢印Y1方向に移動させて、回転している被削材101に切削工具1aを相対的に近付ける。次に、図19に示すように、回転している被削材101に切削工具1aを接触させる。図19に示す一例においては、被削材101に切削工具1aの切刃を接触させて、被削材101を切削している。このとき、第1流出口及び第2流出口からクーラントを流出させつつ被削材101を切削すればよい。
 (4)の工程では、図20に示すように、切削工具1aを矢印Y2方向に移動させることによって、切削工具1aを被削材101から離し、切削加工物103を得る。
 実施形態に係る切削加工物103の製造方法によれば、切削工具1aを使用することから、切刃を効率良く冷却するとともに切屑を良好に排出することが可能である。
 なお、(3)の工程では、被削材101を切削工具1aに近付けてもよい。(4)の工程では、被削材101を切削工具1aから遠ざけてもよい。切削加工を継続する場合には、被削材101を回転させた状態を維持して、被削材101の異なる箇所に切刃を接触させる工程を繰り返せばよい。
 以上、本開示に係る実施形態の切削工具及び切削加工物の製造方法について例示したが、本開示は上述した実施形態に限定されず、本開示の要旨を逸脱しない限り任意のものとすることができることはいうまでもない。
  1a、1b・・・切削工具
  3・・・本体部
  3a・・第1端
  3b・・第2端
  5・・・ホルダ
  7・・・インサート
  9・・・固定部材(ネジ)
 11・・・切刃
 13・・・流路
 15・・・第1流路
 17・・・第2流路
 19・・・第3流路
 21・・・第4流路
 23・・・流入口
 25・・・第1流出口
 27・・・第2流出口
101・・・被削材
103・・・切削加工物
 

Claims (11)

  1.  中心軸に沿って第1端から第2端にかけて延びた棒形状の本体部を有し、
     前記本体部は、
      前記第1端の側において側方に突出するように位置する切刃と、
      前記中心軸に沿って位置しており、流入口を有する第1流路と、
      前記第1流路から前記第1端に向かって前記中心軸に沿って位置しており、前記第1流路よりも内径が小さい第2流路と、
      前記第1流路に接続され、第1流出口を有する第3流路と、
      前記第2流路に接続され、第2流出口を有する第4流路とを有し、
     前記第1流出口は、前記第2流出口よりも前記中心軸及び前記切刃を含む仮想平面から離れて位置している、切削工具。
  2.  前記第1流出口の一部が、前記仮想平面に含まれている、請求項1に記載の切削工具。
  3.  前記第3流路は、前記第4流路よりも前記仮想平面から離れて位置している、請求項1又は2に記載の切削工具。
  4.  前記第2流出口は前記切刃に向かって開口している、請求項1~3のいずれか1つに記載の切削工具。
  5.  前記第3流路は、前記第1流路から離れるに従って前記仮想平面から離れるように延びている、請求項1~4のいずれか1つに記載の切削工具。
  6.  前記第4流路は前記仮想平面に平行に延びている、請求項1~5のいずれか1つに記載の切削工具。
  7.  前記第2流出口は、前記第1流出口よりも前記第1端の側に位置している、請求項1~6のいずれか1つに記載の切削工具。
  8.  前記第4流路及び前記中心軸のなす角が、前記第3流路及び前記中心軸のなす角よりも大きい、請求項7に記載の切削工具。
  9.  前記仮想平面に直交する方向から正面視した場合に、
     前記第2流出口が、前記第1流出口よりも前記中心軸から離れている、請求項1~8のいずれか1つに記載の切削工具。
  10.  前記第4流路の内径は、前記第2流路よりも内径が小さい、請求項1~9のいずれか1つに記載の切削工具。
  11.  被削材を回転させ、
     回転している前記被削材に請求項1~10のいずれか1つに記載の切削工具を接触させ、
     前記切削工具を前記被削材から離すこと、を備えた切削加工物の製造方法。
     
     
PCT/JP2018/036880 2017-10-06 2018-10-02 切削工具及び切削加工物の製造方法 WO2019069924A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/652,853 US11370032B2 (en) 2017-10-06 2018-10-02 Cutting tool and method for manufacturing machined product
JP2019546733A JP7104055B2 (ja) 2017-10-06 2018-10-02 切削工具及び切削加工物の製造方法
CN201880065126.3A CN111182987B (zh) 2017-10-06 2018-10-02 切削刀具以及切削加工物的制造方法
DE112018004430.0T DE112018004430T5 (de) 2017-10-06 2018-10-02 Schneidwerkzeug und verfahren zur herstellung eines maschinell bearbeiteten produkts

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195605 2017-10-06
JP2017-195605 2017-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019069924A1 true WO2019069924A1 (ja) 2019-04-11

Family

ID=65994936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/036880 WO2019069924A1 (ja) 2017-10-06 2018-10-02 切削工具及び切削加工物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11370032B2 (ja)
JP (1) JP7104055B2 (ja)
CN (1) CN111182987B (ja)
DE (1) DE112018004430T5 (ja)
WO (1) WO2019069924A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085760A1 (ja) * 2020-10-22 2022-04-28 京セラ株式会社 ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2023520108A (ja) * 2021-04-27 2023-05-16 住友電工ハードメタル株式会社 ボーリング工具および切削インサート
JP7312387B1 (ja) 2022-12-08 2023-07-21 株式会社タンガロイ 刃先交換式切削工具および切削インサート
JP7449504B1 (ja) 2023-11-02 2024-03-14 株式会社タンガロイ 切削工具とそのボディ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107204A1 (ja) * 2017-11-28 2019-06-06 京セラ株式会社 切削工具及び切削加工物の製造方法
EP3954482A1 (de) * 2020-08-14 2022-02-16 Simtek AG Werkzeugsystem

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451306U (ja) * 1990-08-31 1992-04-30
JP2007268695A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kyocera Corp 切削工具およびホルダ
JP2010105084A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp ホルダおよびそれを用いた切削工具並びにそれを用いた切削方法
US20140356082A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Ntm, Inc. Tool holder for machine tool, machine tool assembly, and methods

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2391794A (en) * 1944-07-07 1945-12-25 Jr Francis M O'brien Boring bar
US2550645A (en) * 1946-12-12 1951-04-24 New Britain Machine Co Toolholder
US2641047A (en) * 1951-07-19 1953-06-09 Waterbury Farrel Foundry & Mac Cutting tool
US3364800A (en) * 1965-05-07 1968-01-23 Erickson Tool Co Mist coolant spade drill
SE354213B (ja) * 1972-04-10 1973-03-05 Sandvik Ab
US3874808A (en) * 1973-11-01 1975-04-01 Briney Bushing Inc Drill bushing
US4072438A (en) * 1976-07-26 1978-02-07 Trw Inc. Insert type drill and insert therefor
DE3234238A1 (de) * 1982-09-15 1984-03-15 August Beck GmbH & Co, 7472 Winterlingen Aufbohrer mit wendeplatte
US4695208A (en) * 1985-11-14 1987-09-22 Yankoff Gerald K Tool holder
US4757307A (en) * 1986-08-04 1988-07-12 General Electric Company Tool condition sensing by measuring heat generation rate at the cutting edge
DE3640202A1 (de) * 1986-11-25 1988-06-01 Mapal Fab Praezision Drehwerkzeug fuer die aussenbearbeitung
US4955264A (en) * 1989-05-30 1990-09-11 Kennametal Inc. Tool assembly with a hydraulic chip-breaking fluid system
JPH0627046U (ja) * 1992-09-10 1994-04-12 株式会社日研工作所 工具への流体供給装置
JPH0657503U (ja) 1992-09-30 1994-08-09 京セラ株式会社 ボーリングバー
JPH0639305U (ja) * 1992-10-26 1994-05-24 三菱マテリアル株式会社 ボーリングバー
JPH07237008A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Mitsubishi Materials Corp 内部給液式切削工具
JPH0825109A (ja) * 1994-07-20 1996-01-30 Mitsubishi Materials Corp 切削工具
IL111370A (en) * 1994-10-23 1998-08-16 Iscar Ltd Cutting tool system with replaceable adapter
JP3063627B2 (ja) * 1995-09-18 2000-07-12 株式会社デンソー バイトホルダーおよびそれを用いた切削方法
JPH1076404A (ja) * 1996-02-28 1998-03-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 旋削用バイト
IL120763A (en) * 1997-05-02 2001-04-30 Iscar Ltd Rotary tool and method of using it
JP3683115B2 (ja) 1999-02-16 2005-08-17 株式会社クボタ 孔加工装置及び孔加工方法
SE514938C2 (sv) 1999-09-02 2001-05-21 Sandvik Ab Skärverktyg
JP2003071608A (ja) 2001-08-28 2003-03-12 Mitsubishi Materials Corp 切削工具
US7785046B2 (en) * 2002-07-17 2010-08-31 Advanced Industries Tool coolant application and direction assembly
JP4364584B2 (ja) 2003-08-27 2009-11-18 株式会社タンガロイ 切削工具
AT7296U1 (de) * 2003-10-17 2005-01-25 Ceratizit Austria Gmbh Werkzeug zur herstellung und/oder innenbearbeitung von bohrungen
JP2007075933A (ja) 2005-09-13 2007-03-29 Sumitomo Electric Hardmetal Corp クーラント孔付きボーリングバイト
ITTO20060724A1 (it) * 2006-10-09 2008-04-10 Alenia Aeronautica Spa Utensile e metodo di fresatura, in particolare per la fresatura di materiali compositi
JP3139545U (ja) 2007-12-03 2008-02-21 新光機器株式会社 スポット溶接機用電極切削用ボーリングバイト
JP5309894B2 (ja) * 2008-10-29 2013-10-09 三菱マテリアル株式会社 インサート着脱式切削工具
IL197095A (en) * 2009-02-17 2013-02-28 Iscar Ltd Cutting tool having a retractable nozzle
US8215878B2 (en) * 2009-04-22 2012-07-10 Creare Incorporated Indirect cooling of a rotary cutting tool
JP5512386B2 (ja) * 2009-09-25 2014-06-04 Dmg森精機株式会社 工具内流路を有する円筒状回転工具およびこの工具による加工方法
US8388268B2 (en) * 2011-03-07 2013-03-05 Kennametal Inc. Cutting assembly
ITFI20110153A1 (it) * 2011-07-25 2013-01-26 Nuovo Pignone Spa "cutting tool"
CN104379281A (zh) 2012-06-28 2015-02-25 陶瓷技术有限责任公司 用于切削加工的工具
DE102013105206A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Franz Haimer Maschinenbau Kg Werkzeugaufnahme
CN203578869U (zh) 2013-10-08 2014-05-07 常州苏科工具有限公司 数控冷却成型刀
JPWO2015056496A1 (ja) 2013-10-18 2017-03-09 日本特殊陶業株式会社 横送りを伴う外径加工用バイト用ホルダ及び横送りを伴う外径加工用切削工具
CN203791646U (zh) 2014-01-20 2014-08-27 郑州市钻石精密制造有限公司 Bt刀柄系列整体式刀具
US9586263B2 (en) * 2014-06-05 2017-03-07 Kennametal Inc Tool holder having improved internal coolant delivery
JP6285326B2 (ja) 2014-09-05 2018-02-28 日本特殊陶業株式会社 バイト用ホルダ及び切削工具
DE102014119295B4 (de) 2014-12-19 2023-08-10 Kennametal Inc. Werkzeughalter für einen Schneideinsatz sowie Verfahren zur Herstellung des Werkzeughalters
DE102015106374A1 (de) * 2015-04-24 2016-10-27 Gühring KG Drehwerkzeug mit sich verjüngendem Kühlmittelkanal sowie versetzt angeordneten Kühlmittelaustrittsleitungen und diesbezügliches Herstellverfahren
WO2017018369A1 (ja) 2015-07-24 2017-02-02 京セラ株式会社 切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
WO2017110903A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラ株式会社 切削工具用ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
EP3192600B1 (en) * 2016-01-18 2022-03-09 Sandvik Intellectual Property AB Metal cutting tool holder comprising fluid passages
WO2017129414A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Seco Tools Ab A cutting tool
WO2018038010A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 京セラ株式会社 切削工具用ホルダ及び切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
WO2018139401A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 京セラ株式会社 切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6489624B2 (ja) 2017-05-09 2019-03-27 Nl技研株式会社 通信機器
JP6646011B2 (ja) * 2017-06-01 2020-02-14 日本特殊陶業株式会社 切削工具用ホルダ及び切削工具
EP3539696B1 (en) * 2018-03-13 2023-10-11 AB Sandvik Coromant Turning tool for metal cutting comprising a coolant channel
US10766080B2 (en) * 2018-05-07 2020-09-08 Ford Motor Company Multidiameter cutting tool having balanced minimum quantity lubrication flow and method of manufacturing a multidiameter cutting tool
RS64015B1 (sr) * 2018-05-29 2023-03-31 Ceram Gmbh Alatni sistem
WO2020078997A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Werkzeughalter und werkzeug mit einem solchen werkzeughalter
DE102018130788A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneidplatte und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0451306U (ja) * 1990-08-31 1992-04-30
JP2007268695A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kyocera Corp 切削工具およびホルダ
JP2010105084A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Kyocera Corp ホルダおよびそれを用いた切削工具並びにそれを用いた切削方法
US20140356082A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Ntm, Inc. Tool holder for machine tool, machine tool assembly, and methods

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085760A1 (ja) * 2020-10-22 2022-04-28 京セラ株式会社 ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2023520108A (ja) * 2021-04-27 2023-05-16 住友電工ハードメタル株式会社 ボーリング工具および切削インサート
JP7342337B2 (ja) 2021-04-27 2023-09-12 住友電工ハードメタル株式会社 ボーリング工具および切削インサート
JP7312387B1 (ja) 2022-12-08 2023-07-21 株式会社タンガロイ 刃先交換式切削工具および切削インサート
JP7449504B1 (ja) 2023-11-02 2024-03-14 株式会社タンガロイ 切削工具とそのボディ

Also Published As

Publication number Publication date
CN111182987B (zh) 2021-09-07
JP7104055B2 (ja) 2022-07-20
US20200230704A1 (en) 2020-07-23
CN111182987A (zh) 2020-05-19
US11370032B2 (en) 2022-06-28
JPWO2019069924A1 (ja) 2020-10-22
DE112018004430T5 (de) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7104055B2 (ja) 切削工具及び切削加工物の製造方法
CN110177641B (zh) 切削工具及切削加工物的制造方法
WO2017018369A1 (ja) 切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
JP6352752B2 (ja) ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP6668485B2 (ja) 切削工具用ホルダ及び切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
US10456847B2 (en) Cutting tool and method for manufacturing machined product
JP6717950B2 (ja) 切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
JP6652576B2 (ja) 切削工具及び切削加工物の製造方法
WO2019107204A1 (ja) 切削工具及び切削加工物の製造方法
CN111263676B (zh) 切削刀具以及切削加工物的制造方法
CN113260476B (zh) 旋转刀具以及切削加工物的制造方法
JP6842529B2 (ja) 切削工具用ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2020129957A1 (ja) ホルダ、切削工具及び切削加工物の製造方法
CN116348226A (zh) 刀架、切削刀具以及切削加工物的制造方法
JP6418765B2 (ja) 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2016007649A (ja) 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18864659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019546733

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18864659

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1