WO2016067367A1 - プライマー組成物および塗装品の製造方法 - Google Patents

プライマー組成物および塗装品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016067367A1
WO2016067367A1 PCT/JP2014/078628 JP2014078628W WO2016067367A1 WO 2016067367 A1 WO2016067367 A1 WO 2016067367A1 JP 2014078628 W JP2014078628 W JP 2014078628W WO 2016067367 A1 WO2016067367 A1 WO 2016067367A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
equivalent
epoxy resin
primer composition
norbornene
curing agent
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/078628
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰之 瀬戸
慎治 植山
Original Assignee
株式会社トウペ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トウペ filed Critical 株式会社トウペ
Priority to PCT/JP2014/078628 priority Critical patent/WO2016067367A1/ja
Priority to KR1020157030529A priority patent/KR101629712B1/ko
Priority to JP2015513930A priority patent/JP5766898B1/ja
Publication of WO2016067367A1 publication Critical patent/WO2016067367A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins

Definitions

  • the present invention relates to a primer composition and a method for producing a coated product. More specifically, the present invention relates to a primer composition used for coating a norbornene-based resin molded product, and a method for producing a coated product obtained by coating a norbornene-based resin molded product with a primer composition.
  • Patent Document 1 proposes a coating method using a two-component curable polyurethane surfacer.
  • Patent Document 2 proposes a coating method using an aqueous polyurethane resin paint.
  • the two-component curable polyurethane surfacer described in Patent Document 1 still cannot form a coating film exhibiting sufficient adhesion to norbornene-based resin molded products.
  • the two-component curable polyurethane surfacer described in Patent Document 1 forms a coating film exhibiting sufficient adhesion to a norbornene-based resin molded product that has been exposed to sunlight for 3 days or more immediately after molding. I can't.
  • the coating method of patent document 2 cannot form the coating film which shows sufficient adhesiveness depending on the shape of a resin molded product.
  • the coating method described in Patent Document 2 cannot use the coating equipment used in the conventional solvent-type paint in the case of the 2-coat 1-bake coating specification.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 conventionally, a technique for solving the problem by adjusting other components with polyurethane as a main component has been adopted. That is, in this technical field, it is common technical knowledge to use polyurethane, and in the first place, a coating film for a norbornene-based resin composition is formed using a component other than polyurethane (for example, epoxy resin as in the present invention) as a main component. Nothing is assumed.
  • a component other than polyurethane for example, epoxy resin as in the present invention
  • the present invention has been made in view of such conventional problems, and a coating film having sufficient adhesion without requiring special pretreatment such as polishing for norbornene-based resin molded products. It is an object of the present invention to provide a primer composition capable of forming
  • a primer composition containing an epoxy resin and an amine-based curing agent does not need to grind the surface of a norbornene-based resin molded product.
  • the present invention has been completed by finding that good adhesiveness can be obtained in a resin-based resin molded product. Furthermore, the present inventors have found that a primer composition with better adhesion can be obtained by further using a specific pigment in combination with an epoxy resin and an amine curing agent as a more preferred embodiment of the invention.
  • the primer composition of one aspect of the present invention that solves the above problems is a primer composition that contains an epoxy resin and an amine-based curing agent and is used for coating a norbornene-based resin molded product.
  • mode of this invention is a coated article including the coating process which coats the primer composition containing an epoxy resin and an amine type hardening
  • the primer composition of one embodiment of the present invention contains an epoxy resin and an amine curing agent.
  • the primer composition is used for coating a norbornene-based resin molded product.
  • Epoxy resin is an organic compound having at least one epoxy group. Epoxy resin is blended as a main component of the primer composition because it has adhesion to the surface of a norbornene-based resin molded product.
  • the number of epoxy groups in the epoxy resin may be one or more per molecule, and is preferably two or more. The number of epoxy groups per molecule is determined by dividing the total number of epoxy groups in the epoxy resin by the total number of molecules in the epoxy resin.
  • the epoxy resin is not particularly limited, and a conventionally known epoxy resin is used.
  • the epoxy resin is a bisphenol type epoxy resin, a novolac type epoxy resin, an aromatic epoxy resin, an alicyclic epoxy resin, an aliphatic epoxy resin, a glycidyl ester type epoxy resin, a glycidyl amine type epoxy resin, or the like.
  • Examples of the bisphenol type epoxy resin include a bisphenol A type epoxy resin, a bisphenol F type epoxy resin, a bisphenol AD type epoxy resin, a bisphenol S type epoxy resin, and brominated products and water additives thereof.
  • Examples of novolak type epoxy resins include phenol novolak type epoxy resins and cresol novolak type epoxy resins.
  • Examples of the aromatic epoxy resin include trisphenol methane triglycidyl ether.
  • alicyclic epoxy resins include 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate, 3,4-epoxy-2-methylcyclohexylmethyl-3,4-epoxy-2-methylcyclohexanecarboxylate Bis (3,4-epoxycyclohexyl) adipate, bis (3,4-epoxycyclohexylmethyl adipate, bis (3,4-epoxy-6-methylcyclohexylmethyl) adipate, 2- (3,4-epoxycyclohexyl-5 , 5-spiro-3,4-epoxycyclohexanone-meta-dioxane, bis (2,3-epoxycyclopentyl) ether, and the like.
  • Aliphatic epoxy resins include 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether, glycerin triglycidyl ether, trimethylolpropane triglycidyl ether, and polyethylene glycol diglycidyl ether. Examples thereof include diglycidyl ether of polypropylene glycol, and polyglycidyl ether of long-chain polyols containing polyoxyalkylene glycol having 2 to 9 carbon atoms and polytetramethylene ether glycol.
  • glycidyl ester type epoxy resins include phthalic acid diglycidyl ester, tetrahydrophthalic acid diglycidyl ester, hexahydrophthalic acid diglycidyl ester, diglycidyl-p-oxybenzoic acid, salicylic acid glycidyl ether-glycidyl ester, dimer acid glycidyl ester Etc. are exemplified.
  • Examples of the glycidylamine type epoxy resin include triglycidyl isocyanurate, N, N′-diglycidyl derivative of cyclic alkylene urea, N, N, O-triglycidyl derivative of p-aminophenol, N, N, O of m-aminophenol. -Triglycidyl derivatives and the like are exemplified.
  • the epoxy resin is preferably a bisphenol type epoxy resin from the viewpoint that the formed coating film exhibits higher adhesion with a norbornene-based resin molded product, and is preferably a bisphenol A type epoxy resin or a bisphenol F type epoxy resin. Of these, at least one of them is more preferable.
  • These epoxy resins may be used independently and 2 or more types may be used together.
  • the epoxy resin equivalent of the epoxy resin is preferably 100 g / equivalent or more, more preferably 150 g / equivalent or more, and further preferably 180 g / equivalent or more. preferable.
  • the epoxy resin equivalent is preferably 2500 g / equivalent or less, more preferably 2200 g / equivalent or less, and still more preferably 2000 g / equivalent or less.
  • the epoxy resin equivalent is less than 100 g / equivalent, the molecular weight of the epoxy resin is lowered, so that the coating liquid viscosity tends to be lowered.
  • an epoxy resin equivalent exceeds 2500 g / equivalent, the viscosity of an epoxy resin becomes high and it tends to become difficult to attach a required coating film thickness.
  • the content of the resin solid content epoxy resin in the primer composition varies depending on the difference in the solid content of the paint, and thus is not generally determined.
  • the resin solid content in the primer composition is preferably 5 to 55% by weight.
  • the amine curing agent is blended to cure the above-described epoxy resin.
  • the amine curing agent is not particularly limited as long as it contains an amino group.
  • examples of the amine curing agent include a primary amino group-containing amine compound, a secondary amino group-containing amine compound, and a compound having both a tertiary amino group and an active hydrogen group.
  • the active hydrogen group is a functional group that can react with the epoxy group of the curing agent component.
  • the active hydrogen group is not particularly limited, and examples thereof include a primary amino group, a secondary amino group, a hydroxyl group, a thiol group, a carboxyl group, and a hydrazide group.
  • examples of the amine curing agent include a chain aliphatic amine, a cyclic aliphatic amine, and an aromatic amine.
  • chain aliphatic amines examples include ethylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, polyoxypropylenediamine, polyoxypropylenetriamine, and derivatives thereof.
  • Cycloaliphatic amines include mensendiamine, isophoronediamine, bis (4-amino-3-methylcyclohexyl) methane, diaminodicyclohexylmethane, bis (aminomethylcyclohexane, N-aminoethylpiperazine, 3,9- Examples thereof include bis (3-aminopropyl) 2,4,8,10-tetraoxaspiro (5,5) undecane and derivatives thereof.
  • Aromatic amines include m-xylenediamine, ⁇ - (m / p aminophenyl) ethylamine, m-phenylenediamine, diaminodiphenylmethane, diaminodiphenylsulfone, ⁇ , ⁇ -bis (4-aminophenyl-p-diisopropylbenzene, etc. And their derivatives.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is preferably 50 g / equivalent or more, and 90 g / equivalent or more. Is more preferably 150 g / equivalent or more. Further, the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is preferably 700 g / equivalent or less, more preferably 600 g / equivalent or less, and further preferably 500 g / equivalent or less. In addition, when the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 50 g / equivalent, the resin molecular weight of the amine curing agent is decreased, and the viscosity is decreased, so that it is difficult to provide a necessary film thickness.
  • the active hydrogen equivalent exceeds 700 g / equivalent
  • the molecular weight of the amine curing agent increases, so that the solid content of the coating liquid decreases, the required film thickness becomes difficult to attach, and the crosslinking density tends to decrease, And moisture resistance tend to decrease.
  • the active hydrogen in the amine curing agent is 0.35 equivalent or more with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin from the viewpoint of interlayer adhesion with the top coat and coating workability. It is preferably 0.4 equivalents or more, more preferably 0.5 equivalents or more. Further, the active hydrogen in the amine curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin is preferably 2.0 equivalents or less, more preferably 1.5 equivalents or less, and 1.0 equivalents or less. More preferably. When the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 0.35 equivalent, the reaction rate with the epoxy resin decreases, and the time until the top coat can be applied tends to be longer. On the other hand, when the active hydrogen equivalent of the amine curing agent exceeds 2.0 equivalents, the reaction rate with the epoxy resin increases, and the time for developing the solvent resistance tends to be shortened. Tend to decrease.
  • the primer composition of this embodiment is more favorable by using together a specific pigment (a talc, mica, clay, and also a specific pigment may be called hereafter) as shown in the modification 1 mentioned later. Adhesion can be obtained.
  • a specific pigment a talc, mica, clay, and also a specific pigment may be called hereafter
  • the above-mentioned epoxy resin and amine curing agent are appropriately dissolved in a solvent and used.
  • the solvent is not particularly limited.
  • the solvent is a hydrocarbon, a ketone, an ester, an alcohol, or the like.
  • hydrocarbons include benzene, toluene, xylene, cyclohexane, hexane, heptane, octane, mineral spirit, naphtha, and the like.
  • ketones include acetone, methyl ethyl ketone (MEK), methyl isobutyl ketone (MIBK), and the like.
  • the esters include ethyl acetate, n-butyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate and the like.
  • alcohols include methanol, ethanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, butyl cellosolve, butyl carbitol and the like.
  • the solvent is preferably an organic solvent. . By using the organic solvent, the adhesion between the norbornene-based resin molded product and the coating film is easily improved by the anchor effect.
  • These solvents may be used independently and 2 or more types may be used together.
  • the norbornene-based resin molded product can be obtained by polymerizing and molding a norbornene-based monomer.
  • Norbornene-based resins are resistant to low temperature impact, have high heat resistance, and are suitable for thick molding. Therefore, norbornene-based resins are widely used in housings such as water tanks, septic tanks, bathtubs, various exterior parts and interior parts of automobiles and construction machinery.
  • Conventional coatings are generally known to have a coating film that is difficult to apply to a norbornene-based resin molded product immediately after molding when the surface of the norbornene-based resin molded product is only subjected to degreasing treatment.
  • a coating film having sufficient adhesion cannot be formed on a norbornene-based resin molded product whose surface has deteriorated due to oxidation or the like due to exposure to sunlight for a long period of time. Therefore, the conventional paint is applied after a special pretreatment (for example, polishing) of the norbornene resin molded product.
  • polishing refers to an operation to increase the surface area by processing the surface of a norbornene-based resin molded product into a rough state.
  • the primer composition of this embodiment contains the above-described epoxy resin and amine curing agent.
  • the primer composition can form a coating film having sufficient adhesion without requiring special pretreatment such as polishing. Since the primer composition of the present embodiment does not require special pretreatment such as polishing, it is easily applied to a member processed into a curved shape or the like (for example, an automobile exterior part such as a bumper or a grill).
  • the primer composition of the present embodiment does not require special pretreatment such as polishing. However, the primer composition of this embodiment may be appropriately subjected to normal pretreatment (for example, deoiling treatment).
  • the norbornene-based monomer used for obtaining a norbornene-based resin molded product is a cycloolefin having a norbornene ring.
  • Examples of such monomers include dicyclopentadiene, dihydrodicyclopentadiene, tetracyclododecene, and tricyclopentadiene.
  • metathesis catalysts used in bulk polymerization include tungsten hexachloride, ammonium ammonium molybdate such as tridodecyl ammonium molybdate, tri (tridecyl ammonium) molybdate, and the like.
  • a known ruthenium carbene complex may be used as the metathesis catalyst.
  • Examples of the activator include alkylaluminum halides such as ethylaluminum dichloride and diethylaluminum chloride, alkoxyalkylaluminum halides obtained by substituting a part of alkyl groups of these alkylaluminum halides with alkoxy groups, and organotin compounds.
  • alkylaluminum halides such as ethylaluminum dichloride and diethylaluminum chloride
  • alkoxyalkylaluminum halides obtained by substituting a part of alkyl groups of these alkylaluminum halides with alkoxy groups
  • organotin compounds organotin compounds.
  • Bulk polymerization is performed, for example, by a method in which a liquid composed of a norbornene monomer and a metathesis catalyst and a liquid composed of a norbornene monomer and an activator are mixed and injected into a mold.
  • Primer composition containing specific pigment The primer composition of the present modification further includes a specific pigment, and the epoxy resin equivalent of the epoxy resin and the active hydrogen equivalent of the amine curing agent are in a predetermined range.
  • the primer composition of the present modification further includes a specific pigment, and the epoxy resin equivalent of the epoxy resin and the active hydrogen equivalent of the amine curing agent are in a predetermined range.
  • the specific pigment is a pigment having a major axis and a minor axis in a plan view and having an average particle diameter larger than the thickness.
  • the average particle diameter of the specific pigment refers to the average value of the long diameter and the short diameter when the plane of the specific pigment is viewed from the opposite direction. For example, 100 photographs are taken with a scanning electron microscope (SEM) of the specific pigment. This specific pigment can be determined by measuring the major axis and minor axis.
  • Specific pigments are limited to talc, clay and mica in so-called scaly pigments having an average particle diameter larger than the thickness. These specific pigments may be used alone or in combination. By using these specific pigments together, the resulting coating film exhibits better adhesion, water resistance and moisture resistance to norbornene-based resin molded products.
  • the pigment volume concentration of the specific pigment of the primer composition of Modification 1 may exceed 0%.
  • PVC the ratio (volume%) of the pigment occupying in the solid content of the paint
  • PVC the ratio (volume%) of the pigment occupying in the solid content of the paint
  • the primer composition of Modification 1 can be used in combination with the above-mentioned specific pigment and a pigment generally used in a paint such as a colored pigment.
  • a specific pigment and a colored pigment are used in combination with an epoxy resin and an amine curing agent
  • the combined pigment volume concentration of the specific pigment and the colored pigment is preferably more than 0%, 4% or more (specific pigment 2%, 2%), more preferably 8% or more (4% specific pigment, 4% color pigment, etc.).
  • the pigment volume concentration of the specific pigment and the color pigment combined is preferably 50% or less, more preferably 45% or less, and further preferably 40% or less.
  • the pigment volume concentration combining the specific pigment of the primer composition and the colored pigment exceeds 50%, the surface area of the pigment is increased, so that it is difficult to form a coating film. It tends to settle and tends to make it difficult to form a uniform coating film.
  • the epoxy resin equivalent of the epoxy resin is preferably 100 g / equivalent or more, more preferably 150 g / equivalent or more, and 180 g / equivalent or more. More preferably.
  • the epoxy resin equivalent is preferably 2500 g / equivalent or less, more preferably 2200 g / equivalent or less, and still more preferably 2000 g / equivalent or less.
  • the epoxy resin equivalent is less than 100 g / equivalent, the molecular weight of the epoxy resin is lowered, so that the coating liquid viscosity tends to be lowered.
  • an epoxy resin equivalent exceeds 2500 g / equivalent, the viscosity of an epoxy resin becomes high and it tends to become difficult to attach a required coating film thickness.
  • the active hydrogen equivalent of the amine-based curing agent is preferably 50 g / equivalent or more, and 90 g / equivalent or more. More preferably, it is more preferably 150 g / equivalent or more. Further, the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is preferably 700 g / equivalent or less, more preferably 600 g / equivalent or less, and further preferably 500 g / equivalent or less.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent when the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 50 g / equivalent, the resin molecular weight of the amine curing agent is decreased, and the viscosity is decreased, so that it is difficult to provide a necessary film thickness.
  • the active hydrogen equivalent exceeds 700 g / equivalent, the molecular weight of the amine-based curing agent is increased, so that the solid content of the coating liquid is reduced, so that the required film thickness is difficult to attach and the crosslinking density tends to decrease, Water resistance and moisture resistance tend to decrease.
  • the active hydrogen in the amine-based curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin is preferably 0.35 equivalent or more, and more preferably 0.4 equivalent or more. More preferably, it is 0.5 equivalent or more. Further, the active hydrogen in the amine curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin is preferably 2.0 equivalents or less, more preferably 1.5 equivalents or less, and 1.0 equivalents or less. More preferably.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 0.35 equivalent, the reaction rate with the epoxy resin decreases, and the time until the top coat can be applied tends to be longer.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent exceeds 2.0 equivalents, the reaction rate with the epoxy resin increases, and the time for developing the solvent resistance tends to be shortened. Tend to decrease.
  • an epoxy resin having a relatively wide range of epoxy resin equivalents as described above or an amine curing agent having an active hydrogen equivalent is used.
  • a coating film with good adhesion can be formed on the surface of the norbornene-based resin molded product without requiring special pretreatment such as polishing.
  • ⁇ Modification 2 Primer composition showing specific epoxy resin equivalent and active hydrogen equivalent>
  • the epoxy resin equivalent of the epoxy resin and the active hydrogen equivalent of the amine curing agent are in a predetermined range.
  • the description which overlaps with above-described embodiment is abbreviate
  • the epoxy resin equivalent of the epoxy resin is preferably 100 g / equivalent or more, more preferably 150 g / equivalent or more, and 180 g / equivalent or more. More preferably.
  • the epoxy resin equivalent is preferably 2500 g / equivalent or less, more preferably 2200 g / equivalent or less, and still more preferably 2000 g / equivalent or less.
  • the epoxy resin equivalent is less than 100 g / equivalent, the molecular weight of the epoxy resin is lowered, so that the coating liquid viscosity tends to be lowered.
  • an epoxy resin equivalent exceeds 2500 g / equivalent, the viscosity of an epoxy resin becomes high and it tends to become difficult to attach a required coating film thickness.
  • the active hydrogen equivalent of the amine-based curing agent is preferably 50 g / equivalent or more, and 90 g / equivalent or more. More preferably, it is more preferably 150 g / equivalent or more. Further, the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is preferably 700 g / equivalent or less, more preferably 600 g / equivalent or less, and further preferably 500 g / equivalent or less.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent when the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 50 g / equivalent, the resin molecular weight of the amine curing agent is decreased, and the viscosity is decreased, so that it is difficult to provide a necessary film thickness.
  • the active hydrogen equivalent exceeds 700 g / equivalent, the molecular weight of the amine curing agent increases, so that the solid content of the coating liquid decreases, the required film thickness becomes difficult to attach, and the crosslinking density tends to decrease, And moisture resistance tend to decrease.
  • the active hydrogen in the amine-based curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin is preferably 0.35 equivalent or more, and more preferably 0.4 equivalent or more. More preferably, it is 0.5 equivalent or more. Further, the active hydrogen in the amine curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained in the epoxy resin is preferably 2.0 equivalents or less, more preferably 1.5 equivalents or less, and 1.0 equivalents or less. More preferably.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent is less than 0.35 equivalent, the reaction rate with the epoxy resin decreases, and the time until the top coat can be applied tends to be longer.
  • the active hydrogen equivalent of the amine curing agent exceeds 2.0 equivalents, the reaction rate with the epoxy resin increases, and the time for developing the solvent resistance tends to be shortened. Tend to decrease.
  • the specific pigment as in Modification 1 can be obtained by using an epoxy resin having an epoxy resin equivalent in a predetermined range as described above or an amine curing agent having an active hydrogen equivalent. Even if it does not contain, a coating film with good adhesion can be formed on the surface of a norbornene-based resin molded product that has not been subjected to special pretreatment such as polishing.
  • the primer composition of the present embodiment may appropriately contain other components in addition to the above-described epoxy resin and amine curing agent.
  • other components include inorganic fillers (excluding the specific pigment described above), flame retardants, leveling agents, antifoaming agents, coupling agents, and the like.
  • inorganic fillers examples include silicates such as glass, titanium oxide, alumina, fused silica (fused spherical silica, fused crushed silica), oxides such as silica powder such as synthetic silica and crystalline silica, calcium carbonate, magnesium carbonate, Carbonates such as hydrotalcite, hydroxides such as aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, sulfates or sulfites such as barium sulfate, calcium sulfate, calcium sulfite, zinc borate, barium metaborate, boron
  • examples thereof include borates such as aluminum oxide, calcium borate, and sodium borate, and nitrides such as aluminum nitride, boron nitride, and silicon nitride.
  • Flame retardants include halogenated flame retardants such as brominated epoxy resins and brominated phenolic resins, antimony compounds such as antimony trioxide, phosphorus flame retardants such as red phosphorus, phosphate esters, phosphines, melamine derivatives, etc.
  • halogenated flame retardants such as brominated epoxy resins and brominated phenolic resins
  • antimony compounds such as antimony trioxide
  • phosphorus flame retardants such as red phosphorus, phosphate esters, phosphines, melamine derivatives, etc.
  • Illustrative examples include nitrogen-based flame retardants and inorganic flame retardants such as aluminum hydroxide and magnesium hydroxide.
  • Leveling agents include acrylates such as ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate and the like, oligomers having a molecular weight of 4000 to 12000, epoxidized soybean fatty acid, epoxidized abiethyl alcohol, hydrogenated castor oil, titanium-based coupling agents, etc. Is exemplified.
  • antifoaming agent examples include isoparaffin, liquid paraffin, silicon oil, polysiloxane oligomers, fluorine compounds, copolymers of acrylic acid esters and vinyl compounds, and the like.
  • Examples of coupling agents include silane coupling agents and titanate coupling agents.
  • the primer composition of this embodiment contains the above-described epoxy resin and an amine curing agent.
  • the adhesion between the formed coating film and the surface of the norbornene resin molded product is excellent.
  • an epoxy resin and an amine curing agent By including an epoxy resin and an amine curing agent, a part of the epoxy resin penetrates and adheres to the surface of the norbornene resin molded product.
  • Such a primer composition of the present embodiment can be applied to a norbornene-based resin molded product by simply performing a degreasing treatment as appropriate without requiring special pretreatment such as polishing.
  • the manufacturing method of the coated product of this embodiment includes the coating process which coats the primer composition containing an epoxy resin and an amine hardening
  • a known process for example, a drying process
  • the painting process is a process of coating the primer composition on a norbornene-based resin molded product.
  • a degreasing process for degreasing the surface of the norbornene resin molded product may be employed as appropriate.
  • the primer composition can form a coating film having high adhesion even to norbornene-based resin molded products exposed to sunlight outdoors for 3 days or more immediately after molding or after molding. Therefore, the primer composition can be applied to, for example, an automobile exterior part processed into a curved shape or the like without requiring a special pretreatment such as polishing.
  • the primer composition can be applied without polishing the surface of the norbornene-based resin composition.
  • the surface of the norbornene-based resin composition may be appropriately polished before the primer composition is applied. Thereby, a primer composition and the surface of a norbornene-type resin composition show the further favorable adhesiveness, and the coating film obtained can show the further favorable water resistance and moisture resistance.
  • a conventionally known coating method can be used as the primer composition coating method.
  • the primer composition is heated as necessary, adjusted to a desired viscosity by adding an organic solvent such as thinner, and then air spray, airless spray, electrostatic air spray, flow coater, dipping type, etc.
  • the coating can be performed using a commonly used coating machine such as a coating machine or a brush. Among these coating methods, air spray coating is preferable.
  • the dry film thickness of the resulting coating film (primer coating film) is preferably 2 ⁇ m or more, more preferably 5 ⁇ m or more, and even more preferably 10 ⁇ m or more.
  • the dry film thickness is preferably 70 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less, and further preferably 30 ⁇ m or less.
  • the primer coating may be allowed to stand (setting) to stabilize the coating before the drying step.
  • the coating film that has undergone the coating process may be appropriately dried, repaired with a second coat of top coat, putty, primer surfacer, top coat, and the like.
  • the drying process is a process for forcibly drying the primer coating. Drying conditions are not particularly limited. Drying is performed, for example, by leaving the coating film at room temperature and then drying it at a temperature of 20 to 100 ° C. for 5 to 60 minutes.
  • the primer surfacer can be applied by a conventionally known coating method. Drying after coating is performed, for example, by leaving the coating film at room temperature and then drying it at a temperature of 20 to 100 ° C. for 5 to 60 minutes.
  • the top coat paint applied to the primer composition is applied using a paint containing a colored pigment, or a paint containing a colored pigment is applied, and then a clear paint is applied, etc. . These coating methods are appropriately selected depending on the required color and texture.
  • top coat The paint used for the top coat (top coat) may be applied wet-on-wet without baking after applying the primer composition.
  • top coat urethane paint, fluorine paint, or the like is appropriately used.
  • a primer composition that can sufficiently adhere to a norbornene-based resin molded product is coated on the surface of the norbornene-based resin molded product without requiring polishing. Therefore, according to such a method for producing a coated product, it is possible to produce a coated product on which a coating film having sufficient adhesion is formed at low cost.
  • a primer composition containing an epoxy resin and an amine curing agent and used for coating a norbornene resin molded product (1) A primer composition containing an epoxy resin and an amine curing agent and used for coating a norbornene resin molded product.
  • the primer composition does not require a special pretreatment such as polishing, and even when applied to a norbornene-based resin molded product, the primer composition has a sufficient adhesion. Can be formed.
  • a specific pigment is further contained, the epoxy resin equivalent of the epoxy resin is 100 to 2500 g / equivalent, and the active hydrogen equivalent of the amine-based curing agent is 50 to 700 g / equivalent.
  • the active hydrogen in the amine-based curing agent with respect to 1 equivalent of the epoxy group contained is 0.35 to 2.0 equivalent, and in the dry coating film obtained by coating the primer composition on the norbornene-based resin molded product.
  • the epoxy resin has an epoxy resin equivalent of 100 to 2500 g / equivalent, and the amine-based curing agent has an active hydrogen equivalent of 50 to 700 g / equivalent to 1 equivalent of epoxy group contained in the epoxy resin.
  • the formed coating film exhibits higher adhesion with the norbornene-based resin molded product.
  • the surface of a resin molded product having a curved shape such as a car exterior part such as a bumper or a grill, a car interior part, or a housing of a resin home appliance is difficult to polish.
  • the primer composition of the present invention does not require special treatment such as polishing. Therefore, it can be applied to such molded products.
  • the obtained coating film is difficult to peel off from the resin molded product having these curved portions.
  • a method for producing a coated product comprising a coating step of coating a primer composition containing an epoxy resin and an amine curing agent on the surface of the norbornene resin molded product.
  • the primer composition is coated on the surface of the norbornene-based resin molded product. Even when the primer composition is applied to a norbornene-based resin molded product, a coating film having sufficient adhesion can be formed. Therefore, according to such a method for producing a coated product, a coated product on which a coating film having good adhesion, moisture resistance, and water resistance is formed can be produced.
  • the primer composition and the surface of the norbornene-based resin composition exhibit better adhesion, and the obtained coating film can exhibit better water resistance and moisture resistance.
  • the adhesion of the coating film decreases. Therefore, when applying a conventional paint, pretreatment such as polishing is performed on the surface of the norbornene-based resin molded product.
  • pretreatment such as polishing is performed on the surface of the norbornene-based resin molded product.
  • the method for producing a coated product according to the present invention provides sufficient adhesion even for norbornene-based resin molded products whose surfaces are sufficiently oxidized by being exposed to sunlight outdoors for 3 days or more after molding.
  • the coating film which has can be formed. Therefore, it is not essential to perform a pretreatment such as polishing, and the coating can be performed, thereby reducing the manufacturing cost.
  • Epoxy resin A Epomic R-139 (solid content 100%, specific gravity 1.16, epoxy equivalent 185 g / equivalent, Mitsui Chemicals, Inc.)
  • Epoxy resin B DER671-X70 (solid content 70%, solid content specific gravity 1.19, epoxy equivalent 476 g / equivalent of solid content 100%, The Dow Chemical Company)
  • Epoxy resin C jER1004 (solid content 100%, specific gravity 1.19, epoxy equivalent 925 g / equivalent Mitsubishi Chemical Corporation)
  • Epoxy resin D jER4005P (solid content 100%, specific gravity 1.19, epoxy equivalent 1075 g / equivalent Mitsubishi Chemical Corporation)
  • Epoxy resin E jER1007 (solid content: 100%, specific gravity: 1.19, epoxy equivalent: 1975 g / equivalent Mitsubishi Chemical Corporation)
  • Acrylic polyol Acrydic A-827 (solid content 65%, solid content specific gravity 1.12, hydroxyl value 69 mg ⁇ KOH / mg in terms of solid content,
  • Polyamine-based curing agent A Tomide 245-HS (solid content 100%, specific gravity 0.95, active hydrogen equivalent 90 g / equivalent, T & K TOKA)
  • Polyamine curing agent B Tomide TXS-690 (solid content 55%, solid content specific gravity 1.05, active hydrogen equivalent 160 g / equivalent of solid content 100%, T & K TOKA Co., Ltd.)
  • Polyamine-based curing agent C Newmide 630 (solid content 60%, solid content specific gravity 1.06, active hydrogen equivalent 250 g / equivalent of solid content 100%, Harima Chemical Co., Ltd.)
  • Polyamine curing agent D VERSAMID JP1020 (solid content 65%, solid content specific gravity 1.19, active hydrogen equivalent 475 g / equivalent of solid content 100%, BASF)
  • Isocyanate-based curing agent Coronate HX (solid content 100%, specific gravity 1.16, NCO content 21%, Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.)
  • Titanium oxide Titanium oxide FR-48 (specific gravity 4.20, Furukawa Chemicals)
  • Talc A Hytron A (specific pigment specific gravity 2.65, Takehara Chemical Industry Co., Ltd.)
  • Talc B Talc PK-50 (specific pigment specific gravity 2.80, Fuji Talc Industry Co., Ltd.)
  • Talc C Talc NK-48 (specific pigment specific gravity 2.80, Fuji Talc Industry Co., Ltd.)
  • Clay A Kaolin clay ASP-200 (specific pigment specific gravity 2.58, BASF)
  • Clay B HA Kaolin (specific pigment specific gravity 2.70, Sanyo Clay Industry Co., Ltd.)
  • Precipitated barium sulfate Precipitable barium sulfate (Fuhei) (specific gravity 4.30, Kawazu Sangyo Co., Ltd.)
  • Calcium carbonate Neolite SP-100 (specific gravity 2.65, Takehara Chemical Industry Co., Ltd
  • Additive A Leveling agent (Disparon 230; manufactured by Enomoto Kasei Co., Ltd.)
  • Additive B Dispersant, antifoaming agent (DISPERBYK-166; BYK, BYK-310; BYK, Disparon OX-750; manufactured by Enomoto Kasei Co., Ltd.)
  • Thinner A for dilution xylene 30 wt%, butanol 30 wt%, butyl cellosolve 40 wt%
  • Examples 1 to 39, Comparative Examples 1 to 5> (Preparation of primer composition (excluding curing agent)) According to the formulations shown in Tables 1 to 3 below, the primer compositions of Examples 1 to 39 and Comparative Examples 1 to 5 (but not containing a curing agent) were prepared. Preparation of the primer composition was carried out by putting each component excluding the curing agent into a container and stirring and mixing with a sand mill dispersion and a disper.
  • the norbornene-based resin molded plate was stored in an aluminum lami zip (a bag in which aluminum was laminated with PET) immediately after reaction injection molding, purged with nitrogen, and protected from light in order to prevent surface ultraviolet rays and oxidative degradation. .
  • primer composition of the first coat was measured with an Iwata cup using a thinner for dilution by mixing the above-mentioned primer composition (excluding the curing agent) with each curing agent in Tables 1 to 3. The viscosity was adjusted so as to be 10 to 60 seconds.
  • top coat of the second coat is the time measured in the Iwata cup with the dilution thinner by mixing the above-mentioned primer composition (excluding the curing agent) with the isocyanate curing agent shown in Tables 1-3. The viscosity was adjusted so as to be 10 to 60 seconds.
  • ⁇ Moisture resistance test> Each test plate was tested for 240 hours in accordance with JIS K5600-7-2 moisture resistance conditions. Thereafter, 100 squares of 2 mm ⁇ 2 mm were prepared in accordance with JIS K5600-5.6 cross-cut method, and a cross-cut peel test was performed. The same standard as the primary adhesion test was adopted as the evaluation standard.
  • the primer compositions of Examples 1 to 11 using an epoxy resin and a polyamine curing agent showed good primary adhesion to a molded plate that is a norbornene resin molded product, In addition, water resistance and moisture resistance were also good.
  • the primer compositions of Examples 5 to 7 using an epoxy resin having an epoxy resin equivalent of 450 g / equivalent to 1100 g / equivalent were further excellent in water resistance and moisture resistance.
  • the primer compositions of Examples 12 to 26, 38 and 39 further containing a specific pigment showed good primary adhesion to a molded plate which is a norbornene resin molded product, and Water resistance and moisture resistance were also good.
  • the primer compositions of Examples 29 to 37 which further contain a specific pigment, showed good primary adhesion to a molded plate that is a norbornene-based resin molded product, and also had water resistance and moisture resistance. The property was also good. Among them, the primer compositions of Examples 30 to 37 having a high PVC exhibited even better water resistance and moisture resistance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Abstract

 エポキシ樹脂と、アミン系硬化剤とを含有し、ノルボルネン系樹脂成形品の塗装に使用される、プライマー組成物。エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成形品に対して塗装する塗装工程を含む、塗装品の製造方法。

Description

プライマー組成物および塗装品の製造方法
 本発明は、プライマー組成物および塗装品の製造方法に関する。より詳細には、本発明は、ノルボルネン系樹脂成型品の塗装に使用されるプライマー組成物、ノルボルネン系樹脂成型品にプライマー組成物を塗装した塗装品の製造方法に関する。
 従来、ポリジシクロペンタジエン樹脂成型品などのノルボルネン系樹脂成型品の表面に塗料を脱脂処理のみを行い塗装する場合、得られる塗膜は、密着性が充分でない。このような問題に対し、たとえば成型品の表面を研磨する等の前処理を行うことにより、塗膜の密着性を向上させる方法がある。しかしながら、このような研磨作業は、手間や費用がかかる。そのため、ノルボルネン系樹脂成型品に対し、表面を研磨することなく塗装することができ、充分な密着性を示す塗料が求められている。
 特許文献1には、二液硬化型ポリウレタンサフェーサを用いた塗装方法が提案されている。また、特許文献2には、水性ポリウレタン樹脂塗料を用いた塗装方法が提案されている。
特開昭63-278583号公報 特開平8-302046号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の二液硬化型ポリウレタンサフェーサは、ノルボルネン系樹脂成型品に対して、依然として充分な密着性を示す塗膜を形成することができない。特に、特許文献1に記載の二液硬化型ポリウレタンサフェーサは、成型直後や屋外の太陽光に3日以上曝されたノルボルネン系樹脂成型品に対し、充分な密着性を示す塗膜を形成することができない。また、特許文献2に記載の塗装方法は、樹脂成型品の形状によっては充分な密着性を示す塗膜を形成することができない。また、特許文献2に記載の塗装方法は、2コート1ベークの塗装仕様の場合、従来の溶剤型塗料で使用している塗装設備を使用することができない。さらに、特許文献1や特許文献2にも示されるように、従来は、ポリウレタンを主成分として、他の成分を調整することにより、課題の解決を図る手法が採られている。すなわち、当技術分野では、ポリウレタンを使用することが技術常識であり、そもそも、ポリウレタン以外の成分(たとえば本発明のようにエポキシ樹脂)を主成分として、ノルボルネン系樹脂組成物に対する塗膜を形成することはまったく想定されていない。
 本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたものであり、ノルボルネン系樹脂成型品に対して、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、充分な密着性を有する塗膜を形成することのできるプライマー組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意努力した結果、エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物が、ノルボルネン系樹脂成型品の表面を研磨しなくても、ノルボルネン系樹脂成型品に良好な密着性が得られることを見出し、本発明を完成させた。また、本発明者らは、発明のより好ましい態様として、更に特定顔料をエポキシ樹脂とアミン系硬化剤に併用することで、より密着性良好なプライマー組成物が得られることを見出した。
 すなわち、上記課題を解決する本発明の一局面のプライマー組成物は、エポキシ樹脂と、アミン系硬化剤とを含有し、ノルボルネン系樹脂成型品の塗装に使用されるプライマー組成物である。
 また、本発明の他の一局面の塗装品の製造方法は、エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成型品に対して塗装する塗装工程を含む、塗装品の製造方法である。
<プライマー組成物>
 以下、本発明の一実施形態のプライマー組成物について、詳細に説明する。本実施形態のプライマー組成物は、エポキシ樹脂と、アミン系硬化剤とを含む。プライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品の塗装に使用される。
(エポキシ樹脂)
 エポキシ樹脂は、少なくとも1個のエポキシ基を有する有機化合物である。エポキシ樹脂は、ノルボルネン系樹脂成型品の表面と密着性を有するため、プライマー組成物の主たる成分として配合される。エポキシ樹脂中のエポキシ基の数は、1分子当たり1個以上であればよく、2個以上であることが好ましい。1分子当たりのエポキシ基の数は、エポキシ樹脂中のエポキシ基の総数をエポキシ樹脂中の分子の総数で除算することにより求められる。
 エポキシ樹脂としては特に限定されず、従来公知のエポキシ樹脂が使用される。一例を挙げると、エポキシ樹脂は、ビスフェノール型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、芳香族エポキシ樹脂、脂環族エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂等である。
 ビスフェノール型エポキシ樹脂としては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールAD型エポキシ樹脂、ビスフェノールS型エポキシ樹脂等およびこれらの臭素化物、水添加物が例示される。ノボラック型エポキシ樹脂としては、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂等が例示される。芳香族エポキシ樹脂としては、トリスフェノールメタントリグリシジルエーテル等が例示される。
 脂環族エポキシ樹脂としては、3,4-エポキシシクロへキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、3,4-エポキシ-2-メチルシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシ-2-メチルシクロヘキサンカルボキシレート、ビス(3,4-エポキシシクロヘキシル)アジペート、ビス(3,4-エポキシシクロヘキシルメチルアジペート、ビス(3,4-エポキシ-6-メチルシクロヘキシルメチル)アジペート、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル-5,5-スピロ-3,4-エポキシシクロヘキサノン-メタ-ジオキサン、ビス(2,3-エポキシシクロペンチル)エーテル等が例示される。
 脂肪族エポキシ樹脂としては、1,4-ブタンジオールのジグリシジルエーテル、1,6-へキサンジオールのジグリシジルエーテル、グリセリンのトリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパンのトリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールのジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールのジグリシジルエーテル、炭素数が2~9のアルキレン基を含むポリオキシアルキレングリコールやポリテトラメチレンエーテルグリコール等を含む長鎖ポリオールのポリグリシジルエーテル等が例示される。
 グリシジルエステル型エポキシ樹脂としては、フタル酸ジグリシジルエステル、テトラヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、へキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステル、ジグリシジル-p-オキシ安息香酸、サリチル酸のグリシジルエーテル-グリシジルエステル、ダイマー酸グリシジルエステル等が例示される。
 グリシジルアミン型エポキシ樹脂としては、トリグリシジルイソシアヌレート、環状アルキレン尿素のN,N’-ジグリシジル誘導体、p-アミノフェノールのN,N,O-トリグリシジル誘導体、m-アミノフェノールのN,N,O-トリグリシジル誘導体等が例示される。
 これらの中でも、エポキシ樹脂は、形成される塗膜がノルボルネン系樹脂成型品とより高い密着性を示す観点から、ビスフェノール型エポキシ樹脂であることが好ましく、ビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノールF型エポキシ樹脂のうち、少なくともいずれか1つであることがより好ましい。これらエポキシ樹脂は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 密着性、耐水性、耐湿性の観点から、エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100g/当量以上であることが好ましく、150g/当量以上であることがより好ましく、180g/当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂当量は、2500g/当量以下であることが好ましく、2200g/当量以下であることがより好ましく、2000g/当量以下であることがさらに好ましい。エポキシ樹脂当量が、100g/当量未満の場合、エポキシ樹脂の分子量が低下するため、塗装液粘性が低下する傾向がある。一方、エポキシ樹脂当量が2500g/当量を超える場合、エポキシ樹脂の粘性が高くなり、必要な塗装膜厚を付けにくくなる傾向がある。
 プライマー組成物の樹脂固形分エポキシ樹脂の含有量は、塗料固形分の違いにより変化するため、一概には決定されない。一例を挙げるとすれば、プライマー組成物中の樹脂固形分において、5~55重量%であることが好ましい。エポキシ樹脂の含有量が上記範囲内にある場合、形成される塗膜の強度や密着性が高められやすい。
(アミン系硬化剤)
 アミン系硬化剤は、上記したエポキシ樹脂を硬化させるために配合される。アミン系硬化剤は、アミノ基を含有していれば特に限定されない。具体的には、アミン系硬化剤は、1級アミノ基含有アミン化合物、2級アミノ基含有アミン化合物および3級アミノ基と活性水素基とを併せ持つ化合物等が挙げられる。活性水素基は、硬化剤成分のエポキシ基と反応しうる官能基である。活性水素基は特に限定されず、1級アミノ基、2級アミノ基、水酸基、チオール基、カルボキシル基、ヒドラジド基等が例示される。
 より具体的には、アミン系硬化剤は、鎖状脂肪族アミン、環状脂肪族アミン、芳香族アミン等が例示される。
 鎖状脂肪族アミンとしては、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ポリオキシプロピレンジアミン、ポリオキシプロピレントリアミン等およびこれらの誘導体が例示される。
 環状脂肪族アミンとしては、メンセンジアミン、イソフォロンジアミン、ビス(4-アミノ-3-メチルシクロヘキシル)メタン、ジアミノジシクロへキシルメタン、ビス(アミノメチルシクロヘキサン、N-アミノエチルピペラジン、3,9-ビス(3-アミノプロピル)2,4,8,10-テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン等およびこれらの誘導体が例示される。
 芳香族アミンとしては、m-キシレンジアミン、α-(m/pアミノフェニル)エチルアミン、m-フェニレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン、ジアミノジフェニルスルフォン、α,α-ビス(4-アミノフェニル-p-ジイソプロピルベンゼン等およびこれらの誘導体が例示される。
 密着性、耐水性、耐湿性および必要な膜厚を1回の塗装で付ける観点から、アミン系硬化剤の活性水素当量は、50g/当量以上であることが好ましく、90g/当量以上であることがより好ましく、150g/当量以上であることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量は、700g/当量以下であることが好ましく、600g/当量以下であることがより好ましく、500g/当量以下であることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量が50g/当量未満の場合、アミン系硬化剤の樹脂分子量が低下するため、粘性が低下することから、必要な膜厚を付け難い傾向となる。また、活性水素当量が700g/当量を超える場合、アミン系硬化剤の分子量が高くなるため、塗装液固形分が低下し、必要膜厚が付け難くなるとともに、架橋密度が低下する傾向となり、耐水性、耐湿性が低下する傾向となる。
 本実施形態のプライマー組成物は、上塗り塗料との層間密着性および塗装作業性の観点から、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素が0.35当量以上であることが好ましく、0.4当量以上であることがより好ましく、0.5当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素は、2.0当量以下であることが好ましく、1.5当量以下であることがより好ましく、1.0当量以下であることがさらに好ましい。アミン系硬化剤の活性水素当量が0.35当量未満の場合、エポキシ樹脂との反応速度が低下し、上塗りを塗装できるようになるまでの時間が長くなる傾向となる。一方、アミン系硬化剤の活性水素当量が2.0当量を超える場合、エポキシ樹脂との反応速度が上昇し、耐溶剤性が発現する時間が短くなる傾向となるため、上塗りする塗料との密着性が低下する傾向となる。
 また、本実施形態のプライマー組成物は、後述する変形例1に示されるように、特定の顔料(タルク、マイカ、クレー、以下、特定顔料ともいう場合がある)を併用することでより良好な密着性を得ることができる。
 上記のエポキシ樹脂およびアミン系硬化剤は、適宜溶剤に溶解して使用される。溶剤としては特に限定されない。一例を挙げると、溶剤は、炭化水素類、ケトン類、エステル類、アルコール類等である。炭化水素類としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ミネラルスピリット、ナフサ等が例示される。ケトン類としては、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチルイソブチルケトン(MIBK)等が例示される。エステル類としては、酢酸エチル、酢酸-n-ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等が例示される。アルコール類としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n-ブタノール、イソブタノール、ブチルセロソルブ、ブチルカルビトール等が例示される。これらの中でも、ノルボルネン系樹脂成型品の表面をわずかに溶解して微細な凹凸を形成し、この凹凸に入り込むように塗装され得る観点から(アンカー効果)、溶剤は、有機溶剤であることが好ましい。有機溶剤が用いられることにより、アンカー効果により、ノルボルネン系樹脂成型品と塗膜との密着性が向上しやすい。これらの溶剤は単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
(ノルボルネン系樹脂成型品)
 ノルボルネン系樹脂成型品は、ノルボルネン系モノマーを重合し、成型することにより得られる。ノルボルネン系樹脂は、低温衝撃に強く、高い耐熱性を有しており、かつ厚肉成型に適している。そのため、ノルボルネン系樹脂は、水槽や浄化槽、バスタブなどの筐体、自動車や建農機の各種外装部品、内装部品等に広く利用されている。
 従来の塗料は、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に脱脂処理のみを行い塗装すると、成型直後のノルボルネン系樹脂成型品では塗装に際し塗膜がのり難いことが一般に知られている。また、太陽光に長期間曝露される等により表面が酸化等により劣化したノルボルネン系樹脂成型品に対し、充分な密着性を示す塗膜を形成することができない。そのため、従来の塗料は、ノルボルネン系樹脂成型品を特殊な前処理(たとえば研磨等)した後に塗装される。なお、本実施形態において「研磨」とは、ノルボルネン系樹脂成型品の表面を粗い状態に加工して、表面積を大きくする作業をいう。このような作業を行う方法は、サンドペーパー等により物理的に表面を擦る方法や、各種レーザー加工といった公知の方法を適宜採用することができる。しかしながら、本実施形態のプライマー組成物は、上記したエポキシ樹脂およびアミン硬化剤を含む。このようなプライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に塗装されると、表面に密着する。すなわち、プライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、充分な密着性を有する塗膜を形成することができる。本実施形態のプライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須としないため、湾曲した形状等に加工された部材(たとえばバンパーやグリル等の自動車外装部品)に対しても容易に塗装することができる(ただし、塗装前に脱脂処理が行われることがある)。得られる塗膜は、これら自動車外装部品から剥がれにくい。なお、本実施形態のプライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須としない。しかしながら、本実施形態のプライマー組成物は、通常の前処理(たとえば脱油処理等)を適宜行ってもよい。
 ノルボルネン系樹脂成型品を得るために用いられるノルボルネン系モノマーは、ノルボルネン環を有するシクロオレフィンである。このようなモノマーとしては、ジシクロペンタジエン、ジヒドロジシクロペンタジエン、テトラシクロドデセン、トリシクロペンタジエン等が例示される。
 これらのモノマーは、反応射出成型によって塊状重合される。その際、好適には、メタセシス触媒と活性剤とが用いられる。塊状重合において用いられるメタセシス触媒としては、六塩化タングステンや、トリドデシルアンモニウムモリブデート、トリ(トリデシルアンモニウム)モリブデート等の有機モリブデン酸アンモニウム塩等が例示される。メタセシス触媒として、公知のルテニウムカルベン錯体が用いられてもよい。活性剤としては、エチルアルミニウムジクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド等のアルキルアルミニウムハライド、これらアルキルアルミニウムハライドのアルキル基の一部をアルコキシ基で置換したアルコキシアルキルアルミニウムハライド、有機スズ化合物等が例示される。
 塊状重合は、たとえば、ノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒からなる液と、ノルボルネン系モノマーと活性剤からなる液とを混合し、金型内に射出する方法により行われる。
 次に、本実施形態のプライマー組成物が、ノルボルネン系樹脂成型品とより優れた密着性を示すための変形例について説明する。
<変形例1:特定顔料を含むプライマー組成物>
 本変形例のプライマー組成物は、特定顔料をさらに含み、エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量およびアミン系硬化剤の活性水素当量が所定の範囲である。以下、それぞれについて説明する。なお、上記した実施形態と重複する説明は、適宜省略される。
(特定顔料)
 特定顔料は、平面視において長径と短径とを有し、平均粒子径が厚みよりも大きい顔料である。特定顔料の平均粒子径は、特定顔料の平面を対向する方向から見た場合の長径と短径の平均値をいい、たとえば特定顔料の走査型電子顕微鏡(SEM)で写真を撮影し、100個の特定顔料について長径と短径とを測定することによって求めることができる。
 特定顔料としては、平均粒子径が厚みよりも大きい、いわゆる鱗片状の顔料の中のタルク、クレー、マイカに限定される。これらの特定顔料は、1種類が使用されてもよく、併用されてもよい。これらの特定顔料を併用することにより、得られる塗膜が、ノルボルネン系樹脂成型品に対して、より良好な密着性、耐水性、耐湿性を示す。
 変形例1のプライマー組成物の特定顔料の顔料容積濃度(塗料固形分中に占める顔料の割合(体積%)であり、以下、単にPVCともいう場合がある)としては、0%を超えることが好ましく、2%以上であることがより好ましく、4%以上であることがさらに好ましい。また、PVCは、50%以下であることが好ましく、45%以下であることがより好ましく、40%以下であることがさらに好ましい。PVCが、50%を超える場合、顔料の表面積が高くなるため、塗膜形成がし難い状態となる傾向があるとともに、特定顔料が沈降し易くなり、均一な塗膜が形成し難くなる傾向がある。
 変形例1のプライマー組成物は、上記特定顔料と着色顔料等の塗料で一般に使用する顔料とを併用することもできる。特定顔料と着色顔料等をエポキシ樹脂とアミン系硬化剤に併用する場合、特定顔料と着色顔料等を合わせた顔料体積濃度は、0%を超えることが好ましく、4%以上(特定顔料2%、着色顔料等2%)であることがより好ましく、8%以上(特定顔料4%、着色顔料等4%)であることがさらに好ましい。また、特定顔料と着色顔料等を合わせた顔料体積濃度は、50%以下であることが好ましく、45%以下であることがより好ましく、40%以下であることがさらに好ましい。プライマー組成物の特定顔料と着色顔料等を合わせた顔料容積濃度が、50%を超える場合、顔料の表面積が高くなるため、塗膜形成がし難い状態となる傾向があるとともに、併用した顔料が沈降し易くなり、均一な塗膜が形成し難くなる傾向がある。
(エポキシ樹脂)
 本変形例において、密着性、耐水性、耐湿性の観点から、エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100g/当量以上であることが好ましく、150g/当量以上であることがより好ましく、180g/当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂当量は、2500g/当量以下であることが好ましく、2200g/当量以下であることがより好ましく、2000g/当量以下であることがさらに好ましい。エポキシ樹脂当量が、100g/当量未満の場合、エポキシ樹脂の分子量が低下するため、塗装液粘性が低下する傾向がある。一方、エポキシ樹脂当量が2500g/当量を超える場合、エポキシ樹脂の粘性が高くなり、必要な塗装膜厚を付けにくくなる傾向がある。
(アミン系硬化剤)
 本変形例において、密着性、耐水性、耐湿性および必要な膜厚を1回の塗装で付ける観点から、アミン系硬化剤の活性水素当量は、50g/当量以上が好ましく、90g/当量以上であることがより好ましく、150g/当量以上であることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量は、700g/当量以下であることが好ましく、600g/当量以下であることがより好ましく、500g/当量以下あることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量が50g/当量未満の場合、アミン系硬化剤の樹脂分子量が低下するため、粘性が低下することから、必要な膜厚を付け難い傾向となる。また、活性水素当量が700g/当量を超える場合、アミン系硬化剤の分子量が高くなるため、塗装液固形分が低下するため、必要膜厚が付け難くなるとともに、架橋密度が低下する傾向となり、耐水性、耐湿性が低下する傾向となる。
 本変形例のプライマー組成物は、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素が0.35当量以上であることが好ましく、0.4当量以上であることがより好ましく、0.5当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素は、2.0当量以下であることが好ましく、1.5当量以下であることがより好ましく、1.0当量以下であることがさらに好ましい。アミン系硬化剤の活性水素当量が0.35当量未満の場合、エポキシ樹脂との反応速度が低下し、上塗りを塗装できるようになるまでの時間が長くなる傾向となる。一方、アミン系硬化剤の活性水素当量が2.0当量を超える場合、エポキシ樹脂との反応速度が上昇し、耐溶剤性が発現する時間が短くなる傾向となるため、上塗りする塗料との密着性が低下する傾向となる。
 本変形例のプライマー組成物によれば、特定顔料を含有することにより、上記のような比較的広範なエポキシ樹脂当量を示すエポキシ樹脂や、活性水素当量を示すアミン系硬化剤を用いる場合であっても、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に密着性の良好な塗膜を形成することができる。
<変形例2:特定のエポキシ樹脂当量および活性水素当量を示すプライマー組成物>
 本変形例のプライマー組成物は、エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量およびアミン系硬化剤の活性水素当量が所定の範囲である。以下、それぞれについて説明する。なお、上記した実施形態と重複する説明は、適宜省略される。
(エポキシ樹脂)
 本変形例において、密着性、耐水性、耐湿性の観点から、エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100g/当量以上であることが好ましく、150g/当量以上であることがより好ましく、180g/当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂当量は、2500g/当量以下であることが好ましく、2200g/当量以下であることがより好ましく、2000g/当量以下であることがさらに好ましい。エポキシ樹脂当量が、100g/当量未満の場合、エポキシ樹脂の分子量が低下するため、塗装液粘性が低下する傾向がある。一方、エポキシ樹脂当量が2500g/当量を超える場合、エポキシ樹脂の粘性が高くなり、必要な塗装膜厚を付けにくくなる傾向がある。
(アミン系硬化剤)
 本変形例において、密着性、耐水性、耐湿性および必要な膜厚を1回の塗装で付ける観点から、アミン系硬化剤の活性水素当量は、50g/当量以上が好ましく、90g/当量以上であることがより好ましく、150g/当量以上であることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量は、700g/当量以下であることが好ましく、600g/当量以下であることがより好ましく、500g/当量以下であることがさらに好ましい。また、アミン系硬化剤の活性水素当量が50g/当量未満の場合、アミン系硬化剤の樹脂分子量が低下するため、粘性が低下することから、必要な膜厚を付け難い傾向となる。また、活性水素当量が700g/当量を超える場合、アミン系硬化剤の分子量が高くなるため、塗装液固形分が低下し、必要膜厚が付け難くなるとともに、架橋密度が低下する傾向となり、耐水性、耐湿性が低下する傾向となる。
 本変形例のプライマー組成物は、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素が0.35当量以上であることが好ましく、0.4当量以上であることがより好ましく、0.5当量以上であることがさらに好ましい。また、エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対するアミン系硬化剤中の活性水素は、2.0当量以下であることが好ましく、1.5当量以下であることがより好ましく、1.0当量以下であることがさらに好ましい。アミン系硬化剤の活性水素当量が0.35当量未満の場合、エポキシ樹脂との反応速度が低下し、上塗りを塗装できるようになるまでの時間が長くなる傾向となる。一方、アミン系硬化剤の活性水素当量が2.0当量を超える場合、エポキシ樹脂との反応速度が上昇し、耐溶剤性が発現する時間が短くなる傾向となるため、上塗りする塗料との密着性が低下する傾向となる。
 本変形例のプライマー組成物によれば、上記のような所定の範囲のエポキシ樹脂当量を示すエポキシ樹脂や、活性水素当量を示すアミン系硬化剤を用いることにより、変形例1のような特定顔料を含まない場合であっても、研磨等の特殊な前処理を行っていないノルボルネン系樹脂成型品の表面に密着性の良好な塗膜を形成することができる。
(その他の成分)
 本実施形態のプライマー組成物の説明に戻り、本実施形態のプライマー組成物は、上記したエポキシ樹脂およびアミン系硬化剤以外に、その他の成分を適宜含んでもよい。その他の成分としては、無機充填材(ただし上記した特定顔料を除く)、難燃剤、レベリング剤、消泡剤、カップリング剤等が例示される。
 無機充填材としては、ガラス等のケイ酸塩、酸化チタン、アルミナ、溶融シリカ(溶融球状シリカ、溶融破砕シリカ)、合成シリカ、結晶シリカ等のシリカ粉末等の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ハイドロタルサイト等の炭酸塩、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム等の水酸化物、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、亜硫酸カルシウム等の硫酸塩または亜硫酸塩、ホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、ホウ酸アルミニウム、ホウ酸カルシウム、ホウ酸ナトリウム等のホウ酸塩、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素等の窒化物等が例示される。
 難燃剤としては、臭素化エポキシ樹脂、臭素化フェノール樹脂等のハロゲン系難燃剤、三酸化アンチモン等のアンチモン化合物、赤燐、リン酸エステル類、ホスフィン類等のリン系難燃剤、メラミン誘導体等の窒素系難燃剤及び水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等の無機系難燃剤等が例示される。
 レベリング剤としては、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート等のアクリレート類からなる分子量4000~12000のオリゴマー類、エポキシ化大豆脂肪酸、エポキシ化アビエチルアルコール、水添ひまし油、チタン系カップリング剤等が例示される。
 消泡剤としては、イソパラフィン、流動パラフィン、シリコンオイル、ポリシロキサン系オリゴマー、フッ素系化合物、アクリル酸エステルやビニル系化合物の共重合体等が例示される。
 カップリング剤としては、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤等が例示される。
 以上、本実施形態のプライマー組成物は、上記したエポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含む。このようなプライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品に塗装される場合に、形成される塗膜とノルボルネン系樹脂成型品の表面との密着性が優れる。これは、エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含むことにより、エポキシ樹脂の一部がノルボルネン系樹脂成型品の表面に浸透して密着する。このような、本実施形態のプライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、ノルボルネン系樹脂成型品に、適宜脱脂処理を行うだけで塗装することができる。
<塗装品の製造方法>
 以下、本発明の一実施形態の塗装品の製造方法について、詳細に説明する。本実施形態の塗装品の製造方法は、エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成型品に対して塗装する塗装工程を含む。なお、プライマー組成物は、上記した実施形態において詳述したものと同じであるため、重複する説明は適宜省略する。また、本実施形態の塗装品の製造方法は、塗装工程に特徴を有している。そのため、塗装工程以外の工程は、周知の工程であり、適宜変更することができる。また、目的とする塗膜の構成によって、塗装工程以外の工程は適宜選択される。たとえば、1コートの塗膜を形成する場合や、2コート以上の塗膜を形成する場合には、それぞれに必要な周知の工程(たとえば乾燥工程)および工程の回数、順序等が適宜選択される。
(塗装工程)
 塗装工程は、プライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成型品に対して塗装する工程である。なお、この塗装工程では、ノルボルネン樹脂成型品の表面を脱脂処理する脱脂処理工程が適宜採用されてもよい。
 上記のとおり、プライマー組成物は、成型直後や成型後に3日間以上屋外にて太陽光に曝露されたノルボルネン系樹脂成型品に対しても高い密着性を有する塗膜を形成することができる。そのため、プライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、たとえば湾曲した形状等に加工された自動車外装部品等に対しても適用することができる。なお、本塗工工程では、このようにノルボルネン系樹脂組成物の表面を研磨しなくてもプライマー組成物を塗装することが可能である。しかしながら、これに加え、本塗工工程では、プライマー組成物の塗工前に、ノルボルネン系樹脂組成物の表面を適宜研磨してもよい。これにより、プライマー組成物と、ノルボルネン系樹脂組成物の表面とが、さらに良好な密着性を示し、得られる塗膜が、さらに良好な耐水性、耐湿性を示し得る。
 プライマー組成物の塗装方法としては従来公知の塗装方法を用いることができる。プライマー組成物は、たとえば、必要に応じて加温し、シンナー等の有機溶剤を添加することにより所望の粘度に調整した後、エアースプレー、エアレススプレー、静電エアースプレー、フローコーター、ディッピング形式による塗装機などの通常使用される塗装機、または刷毛などを用いて塗装することができる。これらの塗装方法の中でも、エアースプレー塗装が好ましい。得られる塗膜(プライマー塗膜)の乾燥膜厚は、2μm以上であることが好ましく、5μm以上であることがより好ましく、10μm以上であることがさらに好ましい。また、乾燥膜厚は、70μm以下であることが好ましく、50μm以下であることがより好ましく、30μm以下であることがさらに好ましい。膜厚が2μm未満の場合、膜厚が薄いため均一な塗膜形成と充分な隠蔽性が得られなくなる傾向がある。一方、膜厚が70μmを超える場合、乾燥が遅く、垂れやすくなり均一な塗膜が形成しにくくなる傾向がある。プライマー塗膜は、乾燥工程の前に、塗膜を安定化させるために静置(セッティング)されてもよい。
(その他の工程)
 塗装工程を経た塗膜に対し、適宜、乾燥、2コート目の上塗り塗装、パテ、プライマーサフェーサ、上塗り塗料を用いた補修塗装等が行われてもよい。
 乾燥工程は、プライマー塗膜を強制的に乾燥する工程である。乾燥条件は特に限定されない。乾燥は、たとえば常温で塗膜を放置した後に、20~100℃の温度条件で、5~60分間乾燥させることにより行われる。
 プライマーサフェーサの塗装は、従来公知の塗装方法により行うことができる。塗装後の乾燥は、たとえば常温で塗膜を放置した後に、20~100℃の温度条件で、5~60分間乾燥させることにより行われる。
 プライマー組成物に塗装する上塗り塗料は、着色顔料を配合した塗料を使用する塗装や、着色顔料を配合した塗料を塗装した上に、クリヤー塗料を塗装する等、1コート以上の上塗り塗料を塗装する。これらの塗装方法は、求められる色や質感によって適宜選択される。
 上塗り塗装に使用される塗料(上塗り塗料)は、プライマー組成物を塗装した後に焼付けをすることなく、ウェットオンウェットで塗装されてもよい。上塗り塗料としては、ウレタン系塗料、フッ素系塗料等が適宜使用される。
 本実施形態の塗装品の製造方法によれば、ノルボルネン系樹脂成型品と充分に密着し得るプライマー組成物が、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に、研磨を必須とすることなく塗装される。そのため、このような塗装品の製造方法によれば、低コストで充分な密着性を有する塗膜が形成された塗装品を製造することができる。
 以上、本発明のプライマー組成物および塗装品の製造方法の一実施形態について説明した。本発明は、上記実施形態に限定されない。なお、上記した実施形態は、以下の構成を有する発明に含まれる。
 (1)エポキシ樹脂と、アミン系硬化剤とを含有し、ノルボルネン系樹脂成型品の塗装に使用される、プライマー組成物。
 このような構成によれば、プライマー組成物は、研磨等の特殊な前処理を必須とすることなく、ノルボルネン系樹脂成型品に塗装する場合であっても、充分な密着性を有する塗膜を形成することができる。
 (2)特定顔料がさらに含有され、前記エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100~2500g/当量であり、前記アミン系硬化剤の活性水素当量は、50~700g/当量であり、前記エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対する前記アミン系硬化剤中の活性水素は、0.35~2.0当量であり、前記プライマー組成物を前記ノルボルネン系樹脂成型品に塗装して得られる乾燥塗膜中における前記特定顔料の含有量は、顔料体積濃度として、0を超え、50重量%以下である、(1)記載のプライマー組成物。
 (3)前記エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100~2500g/当量であり、前記アミン系硬化剤の活性水素当量は、50~700g/当量であり、前記エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対する前記アミン系硬化剤中の活性水素は、0.35~2.0当量である、(1)記載のプライマー組成物。
 (4)前記エポキシ樹脂は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノールF型エポキシ樹脂のうち、少なくともいずれか1つである、(1)~(3)のいずれかに記載のプライマー組成物。
 このような構成によれば、形成された塗膜は、ノルボルネン系樹脂成型品とより高い密着性を示す。
 (5)前記特定顔料は、タルク、クレーおよびマイカからなる群から選択される少なくともいずれか1つである、(2)記載のプライマー組成物。
 (6)前記ノルボルネン系樹脂成型品は、湾曲した部分を有する樹脂成型品である、(1)~(5)のいずれかに記載のプライマー組成物。
 バンパーやグリル等の自動車外装部品や、自動車内装部品、または樹脂製家電製品の筐体等の、湾曲した形状を有する樹脂成型品は、表面を研磨しにくい。本発明のプライマー組成物は、研磨等の特殊な処理を必須としない。そのため、これらのような成形品に対して塗装することができる。得られた塗膜は、これら湾曲した部分を有する樹脂成型品から剥がれにくい。
 (7)エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成型品に対し、前記ノルボルネン系樹脂成型品の表面に塗装する塗装工程を含む、塗装品の製造方法。
 このような構成によれば、プライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に塗装される。プライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品に塗装する場合であっても、充分な密着性を有する塗膜を形成することができる。そのため、このような塗装品の製造方法によれば、良好な密着性、耐湿性、耐水性を有する塗膜が形成された塗装品を製造することができる。
 (8)前記塗装工程は、前記ノルボルネン系樹脂成型品の表面を研磨することなく、前記プライマー組成物を塗装する工程である、(7)記載の塗装品の製造方法。
 このような構成によれば、プライマー組成物と、ノルボルネン系樹脂組成物の表面とが、さらに良好な密着性を示し、得られる塗膜が、さらに良好な耐水性、耐湿性を示し得る。
 (9)前記塗装工程は、成型後に3日間以上屋外にて太陽光に曝露された前記ノルボルネン系樹脂成型品に対して行われる、(7)または(8)記載の塗装品の製造方法。
 ノルボルネン系樹脂成型品は、表面が酸化されると、塗膜の密着性が低下する。そのため、従来の塗料を塗装する場合、ノルボルネン系樹脂成型品の表面に対し、研磨等の前処理が行われる。しかしながら、本発明の塗装品の製造方法は、成型後の3日間以上屋外にて太陽光に曝露されることにより表面が充分に酸化されたノルボルネン系樹脂成型品に対しても、充分な密着性を有する塗膜を形成することができる。そのため、研磨等の前処理を行うことが必須ではなく、塗装できるようになるため、製造コストが抑えられる。
 次に、本発明について実施例をあげて説明する。本発明は、必ずしもこれらの実施例に限定されるものではない。
 使用した原料を以下に示す。
[プライマー成分(1コート目)]
<樹脂>
エポキシ樹脂A:エポミックR-139 (固形分100%、比重1.16、エポキシ当量185g/当量、三井化学(株))
エポキシ樹脂B:DER671-X70(固形分70%、固形分比重1.19、固形分100%換算のエポキシ当量476g/当量、The Dow Chemical Company社)
エポキシ樹脂C:jER1004(固形分100%、比重1.19、エポキシ当量 925g/当量 三菱化学(株))
エポキシ樹脂D:jER4005P(固形分100%、比重1.19、エポキシ当量 1075g/当量 三菱化学(株))
エポキシ樹脂E:jER1007(固形分100%、比重1.19、エポキシ当量 1975g/当量 三菱化学(株))
アクリルポリオール:アクリディックA-827(固形分65%、固形分比重1.12、固形分換算の水酸基価69mg・KOH/mg、DIC(株))
 なお、以下の実施例では、上記エポキシ樹脂A、Bおよびアクリルポリオールはそのまま使用し、エポキシ樹脂CはjER1004 60wt%、IPA 2wt%、MIBK 13wt%、トルエン 25wt%を混合して調整したもの(固形分60%)を使用し、エポキシ樹脂DはjER4005P 60wt%、IPA 2wt%、MIBK 13wt%、トルエン 25wt%を混合して調整したもの(固形分60%)使用し、エポキシ樹脂EはjER1007 60wt%部、IPA 2wt%、MIBK 13wt%、トルエン 25wt%を混合して調整したもの(固形分60%)を使用した。
<硬化剤>
ポリアミン系硬化剤A:トーマイド 245-HS(固形分100%、比重 0.95、活性水素当量90g/当量、(株)T&K TOKA)
ポリアミン系硬化剤B:トーマイド TXS-690(固形分55%、固形分比重1.05、固形分100%換算の活性水素当量160g/当量、(株)T&K TOKA)
ポリアミン系硬化剤C:ニューマイド 630(固形分60%、固形分比重1.06、固形分100%換算の活性水素当量250g/当量、ハリマ化成(株))
ポリアミン系硬化剤D:VERSAMID JP1020(固形分65%、固形分比重1.19、固形分100%換算の活性水素当量475g/当量、BASF社)
イソシアネート系硬化剤:コロネートHX(固形分100%、比重1.16、NCO含有量21%、日本ポリウレタン工業(株))
<顔料>
酸化チタン:酸化チタンFR-48(比重4.20、古河ケミカルズ(株))
タルクA:ハイトロンA(特定顔料 比重2.65、竹原化学工業(株))
タルクB:タルクPK-50(特定顔料 比重2.80、富士タルク工業(株))
タルクC:タルクNK-48(特定顔料 比重2.80、富士タルク工業(株))
クレーA:カオリンクレーASP-200(特定顔料 比重2.58、BASF社)
クレーB:HAカオリン(特定顔料 比重2.70、山陽クレー工業(株))
マイカA:Iriodin 111Rutile Fine Satin(特定顔料 比重3.10、メルク(株))
沈降性硫酸バリウム:沈降性硫酸バリウム(フヘイ)(比重4.30、川津産業(株))
炭酸カルシウム:ネオライトSP-100(比重2.65、竹原化学工業(株))
<添加剤>
添加剤A:レベリング剤(ディスパロン230;楠本化成(株)製)
添加剤B:分散剤、消泡剤(DISPERBYK-166;BYK社、BYK-310;BYK社、ディスパロンOX-750;楠本化成(株)製)
<希釈用シンナー>
希釈用シンナーA:キシレン 30wt%、ブタノール 30wt%、ブチルセロソルブ 40wt%
希釈用シンナーB:トルエン 20wt%、キシレン 45wt%、酢酸エチル 5wt%、酢酸ブチル 14wt%、MIBK 10wt%、ソルベントPMアセテート 6wt%
[上塗り(2コート目)]
(a)主剤:ネオウレタンA(主剤)     100重量部
(b)硬化剤:トアウレタンB(硬化剤)    20重量部
(c)希釈剤;トアリファイン2Kシンナー   30重量部
*いずれも(株)トウペ製
<実施例1~39、比較例1~5>
(プライマー組成物(硬化剤を除く)の調製)
 以下の表1~3に記載の配合にしたがって、実施例1~39および比較例1~5のそれぞれのプライマー組成物(ただし硬化剤未配合)を調製した。プライマー組成物の調製は、硬化剤を除くそれぞれの成分を容器に入れ、サンドミル分散およびディスパーにて攪拌混合することにより行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(成型板の保存方法)
 ノルボルネン系樹脂成型板は、表面の紫外線および酸化劣化を防ぐために、反応射出成型直後にアルミラミジップ(アルミをPETでラミネートした袋)にノルボルネン系樹脂成型板を入れ、窒素パージし遮光して保存した。
(試験板の作成方法)
・プライマー組成物の調製
 1コート目のプライマー組成物は、上記プライマー組成物(硬化剤を除く)に、表1~3のそれぞれの硬化剤を混合し、希釈用シンナーにてイワタカップで測定される時間が10~60秒になるように粘度を調整した。
・上塗りの調製
 2コート目の上塗りは、上記プライマー組成物(硬化剤を除く)に、表1~3に示されるイソシアネート系硬化剤を混合し、希釈用シンナーにてイワタカップで測定される時間が10~60秒になるように粘度を調整した。
(成型直後品を用いた試験板の作成)
 上記作製したノルボルネン系樹脂成型板をアルミラミジップから取り出し、直ちにイソプロピルアルコールを用いて脱脂処理を行い、エアブローで乾燥後調製したプライマー組成物をスプレーガンで塗装した。
(屋外で3日間曝露した後の成型品を用いた試験板の作成)
 上記作製したノルボルネン系樹脂成型板をアルミラミジップから取り出し、塗装面を上にした状態で、屋外に3日間暴露した後、イソプロピルアルコールを用いて脱脂処理を行い、エアブローで乾燥後、調製したプライマー組成物をスプレーガンにて塗装した。
(塗膜乾燥条件)
・1コート1ベークの場合
 プライマー組成物を塗布後、室温で10~30分間セッティングし、次いで80℃×30分の強制乾燥を行い試験板とした。
・2コート2ベークの場合
 プライマー組成物を塗布後、室温で10~30分間セッティングを行い、次いで80℃×30分の強制乾燥を行った。さらに、室温で60分間冷却後、上記上塗りを1コート1ベークと同様に塗装乾燥を行い試験板とした。
・2コート1ベークの場合
 プライマー組成物を塗布後、室温で10~30分間セッティングし、上記上塗りを1コート1ベークと同様に塗装乾燥を行い試験板とした。
 塗装完了後に試験板を常温で1週間放置し、その後、以下の評価を行った。結果を表4~6に示す。
<一次付着試験>
 それぞれの試験板を常温で1週間放置した後、JIS K5600-5.6クロスカット法に準じて2mm×2mmの升目を100個作成し、碁盤目剥離試験を実施し、以下の評価基準に従って評価した。
(評価基準)
  ◎:100~95個が剥離せずに残った。
  ○:94~80個が剥離せずに残った。
  △:79~70個が剥離せずに残った。
  ×:剥離せずに残った数が69個以下であった。
<耐水試験>
 それぞれの試験板を40℃の温水中に96時間浸漬し、その後、JIS K5600-5.6クロスカット法に準じて2mm×2mmの升目を100個作成し、碁盤目剥離試験を実施した。評価基準は、一次付着試験と同じ基準を採用した。
<耐湿試験>
 それぞれの試験板に対し、JIS K5600-7-2 耐湿性の条件にしたがって240時間試験を行った。その後、JIS K5600-5.6クロスカット法に準じて2mm×2mmの升目を100個作成し、碁盤目剥離試験を実施した。評価基準は、一次付着試験と同じ基準を採用した。
<塗料安定性>
 それぞれのプライマー組成物(硬化剤を除く)を、23℃で1週間放置した後、塗料の状態を目視で観察し、以下の評価基準に従って評価した。
(評価基準)
  ○:異常がなかった。
  ×:著しい沈殿が見られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表4に示されるとおり、エポキシ樹脂とポリアミン系硬化剤とを用いた実施例1~11のプライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品である成型板に対して、良好な一次付着性を示し、かつ、耐水性、耐湿性も良好であった。中でも、エポキシ樹脂当量が450g/当量以上1100g/当量以下であるエポキシ樹脂を使用した実施例5~7のプライマー組成物は、耐水性および耐湿性がさらに良好であった。
 表5に示されるとおり、さらに特定顔料を含む実施例12~26、38および39のプライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品である成型板に対して、良好な一次付着性を示し、かつ、耐水性、耐湿性も良好であった。
 表6に示されるとおり、さらに特定顔料を含む実施例29~37のプライマー組成物は、ノルボルネン系樹脂成型品である成型板に対して、良好な一次付着性を示し、かつ、耐水性、耐湿性も良好であった。中でも、PVCが高い実施例30~37のプライマー組成物は、さらに良好な、耐水性、耐湿性を示した。

Claims (9)

  1.  エポキシ樹脂と、アミン系硬化剤とを含有し、
     ノルボルネン系樹脂成型品の塗装に使用される、プライマー組成物。
  2.  特定顔料がさらに含有され、
     前記エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100~2500g/当量であり、
     前記アミン系硬化剤の活性水素当量は、50~700g/当量であり、
     前記エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対する前記アミン系硬化剤中の活性水素は、0.35~2.0当量であり、
     前記プライマー組成物を前記ノルボルネン系樹脂成型品に塗装して得られる乾燥塗膜中における前記特定顔料の含有量は、0を超え、50重量%以下である、請求項1記載のプライマー組成物。
  3.  前記エポキシ樹脂のエポキシ樹脂当量は、100~2500g/当量であり、
     前記アミン系硬化剤の活性水素当量は、50~700g/当量であり、
     前記エポキシ樹脂に含まれるエポキシ基1当量に対する前記アミン系硬化剤中の活性水素は、0.35~2.0当量である、請求項1記載のプライマー組成物。
  4.  前記エポキシ樹脂は、ビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノールF型エポキシ樹脂のうち、少なくともいずれか1つである、請求項1~3のいずれか1項に記載のプライマー組成物。
  5.  前記特定顔料は、タルク、クレーおよびマイカからなる群から選択される少なくともいずれか1つである、請求項2記載のプライマー組成物。
  6.  前記ノルボルネン系樹脂成型品は、湾曲した部分を有する樹脂成型品である、請求項1~5のいずれか1項に記載のプライマー組成物。
  7.  エポキシ樹脂とアミン系硬化剤とを含有するプライマー組成物を、ノルボルネン系樹脂成型品に対して塗装する塗装工程を含む、塗装品の製造方法。
  8.  前記塗装工程は、前記ノルボルネン系樹脂成型品の表面を研磨することなく、前記プライマー組成物を塗装する工程である、請求項7記載の塗装品の製造方法。
  9.  前記塗装工程は、成型後に3日間以上屋外にて太陽光に曝露された前記ノルボルネン系樹脂成型品に対して行われる、請求項7または8記載の塗装品の製造方法。
PCT/JP2014/078628 2014-10-28 2014-10-28 プライマー組成物および塗装品の製造方法 WO2016067367A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/078628 WO2016067367A1 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 プライマー組成物および塗装品の製造方法
KR1020157030529A KR101629712B1 (ko) 2014-10-28 2014-10-28 프라이머 조성물 및 도장품의 제조방법
JP2015513930A JP5766898B1 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 プライマー組成物および塗装品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/078628 WO2016067367A1 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 プライマー組成物および塗装品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016067367A1 true WO2016067367A1 (ja) 2016-05-06

Family

ID=53888037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/078628 WO2016067367A1 (ja) 2014-10-28 2014-10-28 プライマー組成物および塗装品の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5766898B1 (ja)
KR (1) KR101629712B1 (ja)
WO (1) WO2016067367A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023203829A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社 複層塗膜の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101629712B1 (ko) * 2014-10-28 2016-06-13 가부시키가이샤 도우페 프라이머 조성물 및 도장품의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06264043A (ja) * 1993-03-01 1994-09-20 Nippon Zeon Co Ltd 熱硬化性組成物、接着層を有する成形品、及び接着方法
JPH06263900A (ja) * 1993-03-01 1994-09-20 Nippon Zeon Co Ltd 接着層を有する成形品
JPH083510A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nippon Zeon Co Ltd 新規なコート剤、およびコート層を有する成形品
JP2000300450A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Nippon Zeon Co Ltd 洗面ボールおよびその製造方法
JP2003073631A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Emulsion Technology Co Ltd ノルボルネン系樹脂基材の接着方法
JP2004035774A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Mitsubishi Chemicals Corp プライマー用樹脂及びプライマー組成物及びそれからなる積層体
JP2006263573A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 浄化槽の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278583A (ja) 1987-05-08 1988-11-16 Isuzu Motors Ltd ポリジシクロペンタジエンを主原料とする樹脂の反応射出成形品の塗装方法
JP3472645B2 (ja) 1995-04-28 2003-12-02 日本ゼオン株式会社 ノルボルネン系樹脂成形品の塗装方法
EP2804916B1 (en) 2012-01-19 2016-04-20 Akzo Nobel Coatings International B.V. Curable coating composition
KR101629712B1 (ko) 2014-10-28 2016-06-13 가부시키가이샤 도우페 프라이머 조성물 및 도장품의 제조방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06264043A (ja) * 1993-03-01 1994-09-20 Nippon Zeon Co Ltd 熱硬化性組成物、接着層を有する成形品、及び接着方法
JPH06263900A (ja) * 1993-03-01 1994-09-20 Nippon Zeon Co Ltd 接着層を有する成形品
JPH083510A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nippon Zeon Co Ltd 新規なコート剤、およびコート層を有する成形品
JP2000300450A (ja) * 1999-04-26 2000-10-31 Nippon Zeon Co Ltd 洗面ボールおよびその製造方法
JP2003073631A (ja) * 2001-09-06 2003-03-12 Emulsion Technology Co Ltd ノルボルネン系樹脂基材の接着方法
JP2004035774A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Mitsubishi Chemicals Corp プライマー用樹脂及びプライマー組成物及びそれからなる積層体
JP2006263573A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Yokohama Rubber Co Ltd:The 浄化槽の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023203829A1 (ja) * 2022-04-22 2023-10-26 日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社 複層塗膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016067367A1 (ja) 2017-04-27
JP5766898B1 (ja) 2015-08-19
KR20160061909A (ko) 2016-06-01
KR101629712B1 (ko) 2016-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2966134B1 (en) Anti-corrosion paint composition, anti-corrosion coating, and method for preventing corrosion of base material
US11203701B2 (en) Hydroxy functional alkyl polyurea crosslinkers
JP5005675B2 (ja) ハイソリッドタイプの防食塗料組成物
JPH07316493A (ja) 二成分系液状塗料
RU2595707C2 (ru) Комплект компонентов для нанесения порошкового покрытия
KR101392471B1 (ko) 친환경 기능성 2액형 프라이머 도료 조성물 및 이의 제조 방법
KR20050083618A (ko) 에폭시 수지 분말 도료
JPH11300271A (ja) 複層粉体塗膜の形成方法
CN110366581A (zh) 腐蚀抑制剂和含有其的涂料组合物
JP5766898B1 (ja) プライマー組成物および塗装品の製造方法
KR101297779B1 (ko) 자동차 부품용 발포형 분체도료 조성물
KR20060126820A (ko) 2액형 열경화성 수지 조성물, 도막 형성 방법 및 도장물
KR20180114045A (ko) 다층 코팅의 제조 방법
JP2009102452A (ja) チッピングプライマー塗料組成物および積層塗膜の形成方法
US20200199375A1 (en) Multi-functional additive for mar and scratch resistance in chemical coating compositions
JP2000273390A (ja) 粉体塗料組成物
JP2007270014A (ja) 耐チッピング塗料組成物用樹脂粒子、耐チッピング塗料組成物、耐チッピング塗膜及び塗装物品
EP1283246A1 (en) Polyamide based powder compositions, methods for their preparation and their use in coil coating
JP2019167392A (ja) 2液型塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2008184523A (ja) プライマー及びそれを用いた塗装方法
CN114466705A (zh) 具有哑光和/或结构化金属效果的高光泽、可抛光的涂层及其制备方法
JP2003192980A (ja) アルミニウムホイール用3コート1ベーク仕上げで使用される熱硬化性溶剤型塗料光輝性カラーベース組成物及びそれを用いた塗膜形成方法
JP2005054074A (ja) ステンレス防食用亜鉛含有塗料組成物
KR102663849B1 (ko) 아연-무함유 프라이머 조성물
JPH11256074A (ja) 耐チッピング性熱硬化型粉体塗料及びその塗膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015513930

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020157030529

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14904657

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14904657

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1