WO2015173855A1 - 制御装置一体型回転電機及びその製造方法 - Google Patents

制御装置一体型回転電機及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015173855A1
WO2015173855A1 PCT/JP2014/062567 JP2014062567W WO2015173855A1 WO 2015173855 A1 WO2015173855 A1 WO 2015173855A1 JP 2014062567 W JP2014062567 W JP 2014062567W WO 2015173855 A1 WO2015173855 A1 WO 2015173855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
caulking
casing
groove
housing
axial positioning
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/062567
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善彦 大西
浅尾 淑人
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP14891704.0A priority Critical patent/EP3145064B1/en
Priority to US15/109,744 priority patent/US10367397B2/en
Priority to JP2016518660A priority patent/JP6095853B2/ja
Priority to PCT/JP2014/062567 priority patent/WO2015173855A1/ja
Priority to CN201480078774.4A priority patent/CN106464102B/zh
Publication of WO2015173855A1 publication Critical patent/WO2015173855A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/14Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers

Definitions

  • the present invention relates to a controller-integrated rotating electrical machine in which a control device and a rotating electrical machine are combined and integrated on the same axis, and a method for manufacturing the same.
  • welding, caulking, or the like is also used as a structure and method for coupling the rotating electrical machine and the control unit.
  • the outer yoke on the rotating electrical machine side is extended in the axial length direction, and the two yokes are joined by bending the extended yoke end to the groove provided on the outer periphery on the control unit side. was there.
  • the yoke of the electromagnetic drive unit is extended, the extension is a thin cylindrical shape, and the extension tip is bent into an L shape on one side of the fixed core, or is bent obliquely. (See, for example, Patent Document 1).
  • the caulking angle, length, etc. are not limited, but caulking is performed within a predetermined narrow range. Furthermore, in order to ensure the durability of the caulking, a device for caulking is necessary. In addition, depending on the material of the caulking member, there is a possibility of problems such as cracks in the bent portion and insufficient caulking due to bending. Further, in the conventional caulking structure disclosed in Patent Document 2, the vicinity of the end of the thin cylindrical portion extending beyond the groove is caulked in accordance with the shape of the groove.
  • the coupling between the two is to press the side surfaces of the groove with a thin cylindrical portion, but if the device is reduced in size and weight, durability may be ensured with this coupling structure, but they are coupled.
  • both are relatively large and heavy, there is a problem in durability in the caulking structure in such a narrow range on both side surfaces of the groove.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • the structure of the caulking portion has been reviewed, and caulking with a rotating electrical machine that transmits vibration due to driving, even when joining heavy objects.
  • the present invention provides a controller-integrated rotating electrical machine that can be reliably coupled, and a method for manufacturing the same.
  • a control device-integrated rotating electrical machine houses a control device or a rotating electrical machine main body driven based on a command from the control device, a first housing having a thin portion at an outer peripheral end, A second housing having a groove formed coaxially with the housing of 1 and formed with a contact surface having a linearly inclined cross section from the outer peripheral side in the radial direction, The first casing and the second casing are joined by bending and thinning the thin portion of the first casing along the contact surface of the second casing. It is.
  • the control device-integrated rotating electrical machine manufacturing method houses a control device or a rotating electrical machine body driven based on a command of the control device, and has a thin portion at an outer peripheral end portion and an axial direction.
  • a step of preparing a second casing having two axial positioning portions, and a first inner peripheral surface provided on an inner vertical surface of the thin portion, the second axial positioning portion and the groove By bringing the first and second axial positioning portions into contact with each other while keeping the first outer peripheral surface provided on the outer peripheral side between the first casing and the second casing A step of aligning the cases, a step of setting a combination of the first case and the second case to the caulking device, the first axial positioning portion and the second axial direction A step of pressing the positioning parts with a predetermined pressure, and the caulking jig of the caulking device is moved to move the inner periphery of the groove A step of joining the first casing and the second casing by bending and thinning the thin-walled portion toward a contact surface having a linear slope with a cross-sectional shape provided in And a step of returning the caulking jig to the original position.
  • the thin-walled portion of the first housing is bent along the abutting surface in which the cross-sectional shape formed in the groove of the second housing has a linear inclination. Since the first casing and the second casing are joined by caulking, even if they are coupled with relatively large heavy objects or with a rotating electrical machine that transmits vibrations, the two are surely secured by caulking. Can be combined.
  • the caulking portion can be simplified, and reliable caulking can be performed by pressure management and stroke management.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a controller-integrated dynamoelectric machine according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a state before caulking in the vicinity of caulking in FIG. 1.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a state after caulking in the vicinity of caulking in FIG. 1.
  • It is an enlarged view of the vicinity of caulking of the control device-integrated dynamoelectric machine according to Embodiment 2 of the present invention.
  • It is a partial cross section figure of the control apparatus integrated rotary electric machine in Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a controller-integrated dynamoelectric machine according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a control device-integrated rotating electrical machine 60 includes a control unit 1 and a motor 2 that is a rotating electrical machine, and has a structure in which the control unit 1 and the motor 2 are integrated.
  • the control unit 1 is arranged coaxially with respect to the output shaft 23 of the motor 2.
  • a controller-integrated rotating electrical machine in an electric power steering device mounted on a vehicle will be described.
  • This electric power steering device is mounted on a column of a steering wheel or a rack shaft of a vehicle, and a motor 2 and a control unit 1 for controlling the motor 2 are integrated to reduce the size.
  • a rotor 21 that requires an output shaft 23 at the center and on which a permanent magnet is mounted, and a stator 22 around which a winding coil 24 is wound are built in a yoke 25.
  • a front frame 27 and a gear mechanism 28 for transmitting output rotation are mounted on the output side (downward in the drawing) of the output shaft 23.
  • the motor 2 is a brushless type composed of windings of multiple phases, for example, three or more phases, or a motor with a brush.
  • the control unit 1 is coaxially arranged on the opposite side (upward direction in the figure) of the output shaft 23 of the motor 2.
  • the control unit 1 has a function of supplying a current to the winding coil 24 of the motor 2. Therefore, the control unit 1 mainly includes a control board 13 on which a CPU 16 for calculating a control amount is mounted in a space 10 surrounded by the upper frame 11 and the cover 12, and a so-called inverter that supplies current to the winding coil 24. It is comprised from the power module 14 which comprises a circuit, and the relay member 17 which relays them. Further, a torque sensor for detecting the steering force of the steering wheel, a vehicle speed sensor, and the like, and connectors 15 a and 15 b connected to a power supply line (not shown) are mounted on the upper portion of the cover 12.
  • the upper frame 11 has a function of a lid of the control unit 1, a function of fixing and radiating the power module 14, and a function of a partition wall with the motor 2, and extends from the winding coil 24 of the motor 2.
  • the coil terminals thus penetrated are connected to the output legs of the power module 14.
  • the cover 12 is resin-molded, but the upper frame 11 is preferably made of a metal such as aluminum or magnesium alloy with good heat dissipation. Further, the upper frame 11 is fixed to a cover 12 containing a control board 13, a power module 14, and the like. Therefore, the coupling between the motor 2 and the control unit 1 is specifically the coupling between the upper frame 11 and the yoke 25. Next, the coupling between the motor 2 and the control unit 1 will be described. In FIG.
  • a thin portion 26 extends at the upper end portion on the outer peripheral side of the yoke 25.
  • a groove 30 is formed in the upper frame 11.
  • the groove 30 is formed in the radial direction from the outer peripheral side of the upper frame 11.
  • the groove 30 is caulked by bending the tip of the thin portion 26.
  • FIG. 1 for the sake of convenience, the state before caulking is shown on the right side, and the state after caulking is shown on the left side, but it goes without saying that the right side is caulked in the same manner as the left side.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the upper frame 11 and the yoke 25, and shows a state before the upper frame 11 and the yoke 25 are caulked.
  • the thin portion 26 extends on the outer peripheral side of the upper portion of the yoke 25, and the first axial positioning portion 41 has a surface substantially perpendicular to the output shaft 23.
  • a first inner peripheral surface 42 is provided on a vertical surface on the inner peripheral side of the thin portion 26.
  • tip part 40 of the thin part 26 is cut diagonally, and has an inclined surface.
  • the upper frame 11 is provided with a second axial positioning portion 34 having a surface perpendicular to the axial direction on the lower end side of the groove 30.
  • the upper frame 11 has a first outer peripheral surface 35 on the outer peripheral side between the second axial positioning portion 34 and the groove 30.
  • the groove 30 has a contact surface 31 having a linear inclination on the lower side of the groove 30, a groove bottom portion 32 at the tip thereof, and an upper groove side surface 33. It has a structure that leads to The contact surface 31 is a flat surface having an inclination.
  • the first axial positioning portion 41 and the second axial positioning portion 34 are brought into contact with each other, the first inner peripheral surface 42 and the first outer peripheral surface 35 are also brought into contact with each other, and pressure is applied in the vertical direction in the figure. Press both.
  • the caulking portion 47 is formed by bending the vicinity of the tip of the thin portion 26 in the right direction in the drawing.
  • the first inner peripheral surface 42 is in close contact with the contact surface 31, and the thin portion 26 is bent and plastically deformed.
  • Both the upper frame 11 and the yoke 25 are coupled by close contact between the contact surface 31 and the first inner peripheral surface 42 and close contact between the first and second axial positioning portions 41 and 34. Yes. Therefore, it is desirable that the inclination angle ⁇ of the contact surface 31 is between approximately 0 and 60 degrees.
  • the axial lengths of the first inner peripheral surface 42 and the first outer peripheral surface 35 are preferably longer.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the upper frame 11 and the yoke 25, and shows a state after the upper frame 11 and the yoke 25 are caulked.
  • the tip 40 of the thin portion 26 is not in contact with any surface of the groove 30.
  • a gap 36 is formed between the thin portion 26 of the yoke 25 and the upper frame 11. If the gap 36 does not exist and the tip portion 40 of the thin portion 26 of the yoke 25 comes into contact with the upper frame 11, the caulking force between the yoke 25 and the upper frame 11 is dispersed, and the coupling force is reduced. .
  • the caulking force is achieved only at predetermined predetermined positions of the first and second axial positioning portions 41, 34, the contact surface 31 and the first inner peripheral surface 42. Therefore, the gap 36 is a caulking crack portion.
  • the caulking force in the lower right tanning direction in the figure due to the bending of the thin wall portion 26 the radial contact due to the close contact between the contact surface 31 and the first inner peripheral surface 42, and the first and second Due to the close contact with the axial positioning portions 41 and 34, reliable axial restraint can be stably performed.
  • the first outer peripheral surface 35 and the first inner peripheral surface 42 are in contact with each other, or a very small gap is formed, and the first outer peripheral surface 35 and the first inner peripheral surface 42 are left. Is not crimped.
  • the first inner peripheral surface 42 and the first outer peripheral surface 35 are brought into contact with each other before caulking, and caulking is performed using the boundary between the contact surface 31 and the first outer peripheral surface 35 as a starting point.
  • the contact between the first inner peripheral surface 42 and the first outer peripheral surface 35 before caulking is a reference for caulking.
  • a connecting portion between the deepest portion 48 and the contact surface 31 in the groove bottom portion 32 is connected to the deepest portion 48 at a steeper angle than the inclination of the contact surface 31. Therefore, it may be connected to the deepest part 48 so as to have two steps.
  • the groove bottom portion 32 forms an angle that allows the gap 36 to be formed between the tip portion 40 of the thin portion 26 and the groove 30 from the end of the contact surface 31, reliable and stable restraint is possible. It becomes. If the gap 36 is formed in the vicinity of the deepest portion 48, the angle of the groove side surface 33 may be arbitrary.
  • the desired caulking force can be exerted only at the necessary position, and dispersion of the caulking force can be prevented by the close contact of the wasteful parts, and the spring back after caulking by plastic deformation. Can be suppressed. As a result, the durability of heavy objects can be improved.
  • the stacking order of the contents of the control unit 1 can be reversed. That is, in the control unit 1, the control board 13 is disposed on the motor 2 side, the relay member 17 is disposed thereon, the power module 14 is disposed thereon, the heat sink is disposed thereon, and the connectors 15a and 15b are disposed thereon. It is also possible to do.
  • the yoke 25 is formed up to the upper frame 11 where the bearing 29b is disposed, a housing is disposed instead of the cover 12 of FIG. 1, and the groove 30 and the second axial positioning portion 34 are provided in the housing in the same manner. Can be configured.
  • connection between the two In a conventional controller-integrated dynamoelectric machine as a comparative example, a bolted structure is often found in the connection between the two. However, in order to tighten the bolts, multiple screw holes for bolts are required on the outer periphery, and those locations will protrude from the outer periphery. It was necessary to change every time.
  • the motor 2 generates vibration by driving, and the vibration may be transmitted to the control unit 1 by integration, and the coupling may be durable if the coupling force is not certain depending on the type of the driving device. could cause problems. Therefore, in the first embodiment, the connection between the two is a caulking structure, and the mountability to the vehicle can be improved by eliminating the protruding portion and improving the adhesion.
  • the motor 2 has a stator 22 having a winding coil 24 wound around a yoke 25, is coupled to a front frame 27, which is a lower frame having a bearing 29a, and an output shaft 23 integrated with the rotor 21 is connected to the stator. 22 and the center of the bearing 29a.
  • the control unit 1 is stacked on the motor 2.
  • the control unit 1 may be in a completed state or an unfinished state.
  • the completed state is a combination of the upper frame 11 fitted with the bearing 29b, the control board 13, the power module 14, and the cover 12 including the connectors 15a and 15b.
  • the unfinished state means that the upper frame 11, the cover 12, the control board 13, the power module 14, and the connectors 15a and 15b are not yet assembled. In either state, the following caulking process is the same.
  • the upper frame 11 on which the bearing 29b is mounted is stacked on the upper part of the assembled motor 2.
  • the bearing 29b and the output shaft 23 end, the winding coil 24 end and the insertion hole (not shown) of the upper frame 11 are stacked together.
  • the first and second axial positioning portions 41 and 34 are pressed to a position where they abut while the first outer peripheral surface 35 of the upper frame 11 slides on the first inner peripheral surface 42 of the thin portion 26.
  • the upper frame 11 is stacked on the upper part of the motor 2, and the combined pieces are set in the caulking device.
  • This caulking device first presses the first and second axial positioning portions 41 and 34 with a predetermined pressure. Thereafter, the caulking jig 50 is lowered along the outer periphery of the upper frame 11 in the axial direction of the motor 2.
  • the caulking jig 50 has a cylindrical shape in which an inclined surface 51 and a second inner peripheral surface 52 are perforated.
  • the inclination angle ⁇ 2 of the inclined surface 51 is preferably equal to the cut inclination of the distal end portion 40 of the thin portion 26, or the inclined surface 51 is smaller than the cut inclination of the distal end portion 40.
  • the second inner peripheral surface 52 and the outer peripheral surface of the thin portion 26 may have a very small gap.
  • the caulking jig 50 having such a shape descends slowly, the tip 40 of the thin portion 26 and the inclined surface 51 of the caulking jig 50 come into contact with each other, and the inclined surface 51 moves the tip 40 to the right side in the drawing. While pushing, go down further.
  • the caulking jig 50 stops at a predetermined load. This stopped state is shown in FIG.
  • the inclined surface 51 of the caulking jig 50 pushes the thin portion 26 including the distal end portion 40, bends the thin portion 26 to the right side in the figure, and causes plastic deformation along the surface defined by the contact surface 31.
  • the second inner peripheral surface 52 of the caulking jig 50 prevents the thin portion 26 from spreading outward due to this bending.
  • the caulking jig 50 is returned to the initial upper position.
  • the yoke 25 housing the motor 2 and the upper frame 11 are coupled.
  • the power module 14 is mounted, and the control board 13 on which various electronic components are mounted is stacked, the legs of the power module 14 and the terminals of the winding coil 24 are welded, and other terminals are soldered.
  • the cover 12 to which the connectors 15a and 15b are attached is fixed to the upper frame 11, and the entire assembly of the controller-integrated rotating electrical machine 60 is completed.
  • the control unit 1 is in a completed state, it is assembled by substantially the same manufacturing method.
  • connection of the terminal of the winding coil 24 and the leg of the power module 14 has a structure in which the connection can be achieved by crimping the two. While aligning the upper frame 11 of the lower layer of the completed control unit 1 with the bearing 29b and the winding coil hole (not shown), the first inner peripheral surface 42 of the yoke 25 and the first outer peripheral surface 35 of the upper frame 11 are further combined. Press both while sliding. The first and second axial positioning portions 41 and 34 are pressed until they come into contact with each other.
  • the caulking jig 50 descends along the outer peripheral portion of the cover 12 of the control unit 1. If the diameter of the outermost periphery of the cover 12 is different from that of the upper frame 11 and the cover 12 is larger, the caulking jig 50 needs to be in a position that allows for the maximum outer diameter of the cover 12. Yes, after that, when it descends to the outer periphery of the upper frame 11, it needs to be lowered along the outer periphery of the upper frame 11. Thereafter, similarly, the caulking process is completed by lowering the caulking jig 50 to a predetermined load.
  • the caulking jig 50 is moved in parallel with the axial direction, whereby the thin portion 26 of the yoke 25 in which the motor 2 is housed.
  • the distal end portion 40 is pressed against the contact surface 31 of the groove 30 of the upper frame 11 in which the control unit 1 is accommodated, so that the caulking portion can be simplified and reliable caulking can be performed by pressure management and stroke management.
  • FIG. FIG. 4 is an enlarged view of the vicinity of the caulking of the controller-integrated dynamoelectric machine according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • components corresponding to the reference numerals in FIG. 2 in the first embodiment are indicated with English letters.
  • the thin portion 26 of the yoke 25 is thinned in two steps. The thin portion 26 required for caulking is disposed in the vicinity of the tip end portion 40a, and the first inner peripheral surface 42 is longer than that in the first embodiment.
  • the first axial positioning portion 41 is the yoke 25 having a little thickness, further connected to the yoke-side lower inner peripheral surface 43 at the lower portion, and at the lowermost portion, the yoke-side bottom portion 44 that is substantially perpendicular to the axial direction. It becomes.
  • the stator 22 of FIG. 1 is mounted on the inner diameter side having this thickness.
  • a groove 30 having a cross-sectional shape similar to that of the first embodiment is formed above the upper frame 11.
  • a contact surface 31 and the groove side surface 33 are continuously formed after the groove bottom 32 continues for a predetermined length.
  • the abutment surface 31 and the groove side surface 33 may have the same inclination angle in cross-sectional view, or the groove side surface 33 may be larger.
  • a first outer peripheral surface 35 and further a second axial positioning portion 34 are formed in the lower portion of the groove 30.
  • frame side lower inner peripheral surfaces 37a and 37b extend at the lower part.
  • a frame side lower part 39 is formed at the lowermost part.
  • a recess 38 is formed between the frame-side lower inner peripheral surface 37a and the frame-side lower inner peripheral surface 37b, and a sealing member 45, which is an elastic member, is attached to the recess 38 and has a waterproof function.
  • the caulking jig 50a moves in the direction of the arrow from the radially outer side to the inner side, and the thin portion 26 of the yoke 25 is V-shaped by the protrusion 53 at the tip of the caulking jig 50a. Alternatively, it is plastically deformed into a U-shape.
  • the thinned portion 26 extending in a broken line is the state before caulking, and the one inserted into the V shape toward the groove 30 indicates the state after caulking.
  • the details of the caulking method and caulking structure of the controller-integrated dynamoelectric machine in Embodiment 2 will be described below. As shown in FIG.
  • the upper frame 11 fitted with the seal member 45 is lowered onto the yoke 25 and aligned.
  • the first outer peripheral surface 35 comes down on the first inner peripheral surface 42
  • the frame-side lower inner peripheral surface 37 a comes down along the yoke-side lower inner peripheral surface 43.
  • the frame-side lower inner peripheral surface 37a and the yoke-side lower inner peripheral surface 43 do not need to contact each other. If possible, the gap between the first inner circumferential surface 42 and the first outer circumferential surface 35 should be narrower than the gap between them.
  • the caulking device operates so that the lowering of the upper frame 11 stops when the first and second axial positioning portions 41 and 34 come into contact with each other and a predetermined pressure is applied.
  • the caulking jig 50a starts moving in the arrow direction from the radially outer side to the inner side.
  • the caulking jig 50a has a shape having a protruding portion 53 inward in the radial direction, and a plurality of the caulking jigs 50a are provided in the apparatus, and simultaneously start to move inward.
  • the plurality of caulking locations are approximately evenly arranged, or 6, 9, or 4 that are multiples thereof, or multiples of 8 or 12 that are multiples thereof. That is, in the first embodiment, caulking is performed over the entire circumference, but in the second embodiment, only a plurality of places are caulked.
  • the inclined surface 51a in the lower part of the protrusion 53 in the drawing is particularly important.
  • This inclined surface 51 a must be the same as the inclination of the contact surface 31.
  • the accuracy of the upper inclined surface 51b need not be high.
  • the inclination of the protrusion 53 may be substantially the same or different in the vertical direction.
  • the skirt portions 54a and 54b are extended in the protruding portion 53 of the caulking jig 50a. Both of the skirt portions 54a and 54b serve as a seating surface for suppressing lifting due to caulking of the thin portion 26.
  • the plurality of caulking jigs 50 a having such a shape are simultaneously moved toward the thin portion 26, and the protruding portion 53 pushes the thin portion 26 into the groove 30. After pushing a predetermined stroke or a predetermined load, the caulking jig 50a returns to the initial position.
  • the caulking jig 50a is rotated by a predetermined angle.
  • the contact surface 31 and the first inner peripheral surface 42 are in close contact with each other with a predetermined load as in the first embodiment.
  • the yoke 25 is brought into close contact with the contact surface 31 and the first inner peripheral surface 42 and the first and second axial positioning portions 41 and 34.
  • the upper frame 11 is caulked.
  • the groove side surface 33 and the first inner peripheral surface 42 may be in close contact with each other.
  • the first and second axial positioning portions 41 and 34 may be spaced so that the yoke-side bottom portion 44 and the frame-side lower portion 39 are positioned in the axial direction.
  • the caulking portion is formed into a V shape or a U shape, and there are three bent portions. For this reason, if the material has a high elongation rate such as an iron-based material, a caulking portion is formed in a V shape, and an aluminum material having a low elongation rate is formed in a U shape rather than a V shape. Crack generation can be suppressed.
  • the U-shaped formation can be dealt with by widening the groove bottom 32 in the axial direction and increasing the roundness of the tip of the protrusion 53 of the caulking jig 50a. Moreover, considering the ease of plastic deformation and the presence or absence of a slingback, aluminum is superior to iron. Both materials can be arbitrarily selected depending on the structure, the relationship with the contents contained, and the like.
  • the abutting surface 31 is secured and the caulking site is caulked by the abutting surface 31, and the caulking site and the caulking site abut at other locations.
  • Caulking can be ensured by having a crack caused by a gap so as not to occur. Further, it is possible to make the caulking more firm by taking the distance between the caulking portion and the axial positioning portion and not increasing the angle between the caulking portion and the axial positioning portion.
  • the degree of freedom of design for arranging the caulking portion at an arbitrary position closer to the center of gravity increases.
  • the fastening is performed with a small caulking force as compared with the case where the entire circumference is caulked, it is possible to suppress an increase in the size of jigs and equipment.
  • FIG. FIG. 5 is a partial cross-sectional view of a control device-integrated dynamoelectric machine according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the same reference numerals as those in the first embodiment are the same as those in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
  • the control unit 1 is arranged on the output side of the output shaft 23 of the motor 2.
  • the caulking side and the caulking side are reversed as compared with the first embodiment. That is, the yoke 25a is provided with the groove 30a to be the caulking side, and the housing 18 is provided with the thin portion 26a to be the caulking side.
  • the structure of the motor 2 is the same as that of the first embodiment except for the vicinity of caulking.
  • the output shaft 23 penetrates through the center of the contents of the control unit 1, and a center hole is provided in each part.
  • the connectors are not shown because they are installed on the back side in the figure along the outer periphery of the control unit 1.
  • the internal structure of the control unit 1 is laminated in order of the control board 13a, the relay member 17a, the power module 14a, and the front frame 27a from the motor 2 side.
  • the stacking order may be from the motor 2 side to the power module 14a, the relay member 17a, and the control board 13a.
  • an upper frame 11 similar to that of the first embodiment that functions as a heat sink and a boundary wall is required between the winding coil 24 of the motor 2 and the power module 14a.
  • the caulking is performed between the housing 18 that covers the outer periphery of the control unit 1 and the yoke 25a.
  • the tip end portion of the yoke 25a is first thinned to prevent the caulking portion from protruding from the outermost periphery of the yoke 25a.
  • the thickness of this thinning is equal to the thickness of the thin portion 26a of the housing.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the vicinity of caulking in the third embodiment of the present invention.
  • the thin-walled portion 26a of the caulking side housing 18 and the groove 30a of the caulking side yoke 25a are separated from each other in order to facilitate the structure.
  • the groove 30a is configured by a substantially semicircular groove side surface 33a and a contact surface 31a having a linearly inclined cross section.
  • the distal end portion 40b of the thin portion 26a is bent so as to be in close contact with the contact surface 31a.
  • the length L1 of the contact surface 31a and the length L2 of the distal end portion 40b of the thin portion 26a in close contact with the contact surface 31a are in a relationship of L1> L2.
  • the gap 36 is formed after caulking.
  • the caulking direction is substantially perpendicular to the axial direction. Therefore, it is possible to perform caulking at multiple locations of multiples of 3 or 4 instead of caulking all around.
  • the first axial positioning portion 41a and the second axial positioning portion 34a are in contact with each other, and the first inner peripheral surface 42 and the first outer peripheral surface 35 are caulked. The alignment is the same as in the first and second embodiments.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the vicinity of the caulking of the modification in the third embodiment of the present invention.
  • the groove 30b and the caulking shape are different from those in FIG.
  • the groove 30b can be formed by, for example, cutting after the yoke 25a is manufactured. Moreover, it may be manufactured simultaneously with the yoke 25a, for example, by die casting. In the case of die casting, the shape of the groove is arbitrary. However, when manufacturing in a subsequent process such as cutting, depending on the shape, it may be necessary to go through a number of processes. Even at that time, as shown in FIG. 7, first, cutting is performed with an oval cross-section described by a one-dot chain line.
  • the groove 30b is manufactured by linearly cutting the contact surface 31a. Even in the groove 30b having such a shape, the contact surface 31a having a linearly inclined cross section is formed on the side surface of the groove close to the second axial positioning portion 34a. The inclination accuracy is higher than that of the groove side surface 33a on the opposite side.
  • the caulking side thin portion 26a has a tip portion 40c longer than the width of the groove 30b.
  • the upper slope of the protrusion 53a has an accuracy of ⁇ 3, and the lower slope is ⁇ 4, and no accuracy is required.
  • the basic lines of these angles are based on the surfaces of the first and second axial positioning portions 41a and 34a.
  • the protruding portion 53a of the caulking jig 50b presses the vicinity of the tip portion 40c of the thin portion 26a against the groove 30b of the yoke 25a.
  • the vicinity of the distal end portion 40c of the thin portion 26a of the housing 18 is plastically deformed into an asymmetrical U shape as shown in FIG. A gap 36 is formed between the slope ⁇ 4 and the groove 30b. Even in such a caulking, the caulking can be achieved by the crimping force between the contact surface 31a and the distal end portion 40c of the thin portion 26a and the crimping force between the first and second axial positioning portions 41a and 34a. .
  • one of the housing containing the rotating electrical machine driven by the command of the control unit and the housing containing the control unit has a structure having a groove on the caulking side, and the other is caulking side on which plastic deformation is performed. Since the two parts are joined by caulking, the outer peripheral surface has no protrusions, and even a device that transmits vibration by a heavy object or drive can be reliably coupled.
  • the caulking portion that is plastically deformed only on one side, it is easy to design and manufacture a caulking method and a jig.
  • the caulking side and the caulking side can be selected according to the outer peripheral shape of both, and the degree of freedom in design is improved. It should be noted that within the scope of the present invention, the embodiments can be freely combined, or the embodiments can be appropriately modified or omitted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 制御装置と回転電機本体との結合の耐久性を確保し、簡単な構造で結合できる制御装置一体型回転電機を得る。制御装置(1)又はその制御装置(1)の指令に基づき駆動される回転電機本体(2)を収納し、外周側端部に薄肉部(26)を有する第1の筐体(25)と、第1の筐体(25)と同軸上に配置され、外周側から径方向に向かって、断面形状が直線状の傾斜を有する当接面(31)が形成された溝(30)を有する第2の筐体(11)と、を備え、第1の筐体(25)の薄肉部(26)を第2の筐体(11)の当接面(31)に沿って折り曲げて、かしめることによって、第1の筐体(25)と第2の筐体(11)とを接合する。

Description

制御装置一体型回転電機及びその製造方法
 この発明は、制御装置と回転電機が結合され同軸上に一体化された制御装置一体型回転電機及びその製造方法に関するものである。
 制御ユニットとその指令により駆動される回転電機が同軸状に一体化された従来の制御装置一体型回転電機においては、回転電機と制御ユニット部を結合するために、その外周に数カ所設けられた突起部でねじ止めする構造が提案されていた。
 しかし、ねじ止め構造により制御ユニットと回転電機を結合した制御装置一体型回転電機においては、ねじのための突起部が必要となり、レイアウトが難しく小型化に難点があった。
 また、回転電機と制御ユニット部を結合するために、熱膨張と収縮を利用して二つの物体を結合するいわゆる焼き嵌め構造と方法が提案されていた。しかし、焼き嵌め構造では、工程が複雑であり、熱対策も必要であった。また、溶接においては、両者が鉄系金属であれば溶接可能であるが、アルミニウムのように伝熱性の良い金属では溶接が困難であった。さらに、局所的ではあるが高熱がかかるため、制御ユニット部の内部の電子部品などへの熱対策が必要となる。
 さらにまた、回転電機と制御ユニット部を結合する構造及び方法として、溶接、かしめ等も用いられている。かしめ構造においては、回転電機側の外装ヨークが軸長方向に延長され、制御ユニット側の外周に設けられた溝部にその延長されたヨーク端を曲げてかしめを行うことにより、両者を結合するものがあった。従来のかしめ構造では、電磁駆動ユニット部のヨークが延長され、延長部は薄肉円筒状であり、固定コアの一方面にその延長部先端部をL字状に折り曲げることや、斜め状に折り曲げることにより全周をかしめていた(例えば、特許文献1参照)。
特開平11-153074号公報 特開2007-165022号公報
 しかしながら、従来の固定コアの端部のように、空間的に余裕がある場所でかしめを行う場合は、かしめの角度、長さ等に制限はないが、所定の狭い範囲内でかしめをおこない、さらにそのかしめの耐久性を確保するためには、かしめのための工夫が必要である。また、かしめ部材の材料によっては折り曲げることで、折り曲げ部の亀裂、かしめ不足等不具合の可能性もある。また、特許文献2に開示された従来のかしめ構造では、溝を越えて延長された薄肉円筒部の端部付近をその溝に形状に合わせてかしめるものである。両者の結合は、この溝の側面同士を薄肉円筒部で押さえつけるものであるが、小型化、軽量化された装置であれば、この結合構造で耐久性を確保できるかもしれないが、結合される両者が比較的大きく、重量物である場合はこのような溝の両側面の非常に狭い範囲でのかしめ構造では耐久性に問題があった。
 この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、かしめ部の構造を見直し、重量物同士の接合であっても、また駆動による振動を伝達する回転電機とのかしめであっても確実に結合できる制御装置一体型回転電機及びその製造方法を提供するものである。
 この発明に係わる制御装置一体型回転電機は、制御装置又はその制御装置の指令に基づき駆動される回転電機本体を収納し、外周側端部に薄肉部を有する第1の筐体と、前記第1の筐体と同軸上に配置され、外周側から径方向に向かって、断面形状が直線状の傾斜を有する当接面が形成された溝を有する第2の筐体と、を備え、前記第1の筐体の前記薄肉部を前記第2の筐体の前記当接面に沿って折り曲げて、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合するものである。
 また、この発明に係わる制御装置一体型回転電機の製造方法は、制御装置又はその制御装置の指令に基づき駆動される回転電機本体を収納し、外周側端部に薄肉部と、軸方向に対して垂直な面を有する第1の軸方向位置決め部とを有する第1の筐体を準備する工程と、
前記第1の筐体と同軸上に配置され、外周側から径方向に向かって形成された溝と、この溝よりも端部側に設けられ、前記軸方向に対して垂直な面を有する第2の軸方向位置決め部とを有する第2の筐体を準備する工程と、前記薄肉部の内側垂直面に設けられた第1の内周面に、前記第2の軸方向位置決め部と前記溝との間の外周側に設けられた第1の外周面を沿わせながら、前記第1および前記第2の軸方向位置決め部を当接させることにより、前記第1の筐体と前記第2の筐体を合わせる工程と、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを合わせたものを、かしめ装置へセットする工程と、前記第1の軸方向位置決め部と前記第2の軸方向位置決め部同士を所定の圧力で押える工程と、前記かしめ装置のかしめ治具を移動させ、前記溝の内周面に設けらた断面形状が直線状の傾斜を有する当接面に向かって、前記薄肉部を折り曲げて、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体を接合する工程と、前記かしめ治具を元の位置に戻す工程と、を有するものである。
 この発明の制御装置一体型回転電機によれば、第1の筐体の薄肉部を第2の筐体の溝に形成された断面形状が直線状の傾斜を有する当接面に沿って折り曲げて、かしめることによって第1の筐体と第2の筐体とを接合したので、比較的大きな重量物同士との結合や振動伝達する回転電機との結合であってもかしめにより確実に両者を結合することができる。
 また、この発明の制御装置一体型回転電機の製造方法によれば、かしめ部が簡略化でき、圧力管理やストローク管理で確実なかしめをおこなうことができる。
 この発明の上記以外の目的、特徴、観点及び効果は、図面を参照する以下のこの発明の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。
この発明の実施の形態1における制御装置一体型回転電機の一部断面図である。 図1におけるかしめ付近のかしめ前の状態を示す拡大図である。 図1におけるかしめ付近のかしめ後の状態を示す拡大図である。 この発明の実施の形態2における制御装置一体型回転電機のかしめ付近の拡大図である。 この発明の実施の形態3における制御装置一体型回転電機の一部断面図である。 この発明の実施の形態3における制御装置一体型回転電機のかしめ付近の拡大図である。 この発明の実施の形態3における制御装置一体型回転電機のかしめ付近の拡大図である。
 以下、図面に基づいてこの発明の実施の形態1について説明する。
 なお、各図面中において、同一符号は同一あるいは相当のものであることを示す。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1における制御装置一体型回転電機の一部断面図である。図1において、制御装置一体型回転電機60は、制御ユニット1、回転電機であるモータ2を有しており、制御ユニット1とモータ2が一体化された構造となっている。特に、制御ユニット1は、モータ2の出力軸23に対して、同軸上に配置されている。実施の形態1においては、車両に搭載される電動パワーステアリング装置における制御装置一体型回転電機について説明する。この電動パワーステアリング装置は、ハンドルのコラム、又は車両のラック軸に搭載されるもので、モータ2とこれを制御する制御ユニット1が一体化されて小型化が図られている。モータ2は、中心に出力軸23を要し永久磁石が装着されたロータ21と、その周囲に巻線コイル24が巻装されたステータ22がヨーク25に内蔵されている。出力軸23の出力側(図中下方向)には、フロントフレーム27と、出力の回転を伝達するギア機構28が装着されている。
 モータ2は、多相例えば3相以上の巻線から構成されたブラシレスタイプ、又はブラシ付きモータである。モータ2の出力軸23の反出力対側(図中上方向)には、制御ユニット1が同軸状に配置されている。この制御ユニット1は、モータ2の巻線コイル24に電流を供給する機能を有している。そのため、制御ユニット1は、主に、上フレーム11とカバー12で囲まれた空間10に、制御量を演算するCPU16が搭載された制御基板13と、巻線コイル24に電流を供給するいわゆるインバータ回路を構成するパワーモジュール14と、それらを中継する中継部材17とから構成されている。また、ハンドルの操舵力を検出するトルクセンサや、車速センサ等、及び電源ライン(図示せず)と接続されるコネクタ類15a、15bがカバー12の上部に装着されている。
 上フレーム11は、制御ユニット1の蓋の機能と、パワーモジュール14の固定、放熱の機能と、さらにはモータ2との仕切り壁の機能とを有し、モータ2の巻線コイル24から延出されたコイル端子が貫通してパワーモジュール14の出力用脚部と接続されている。カバー12は樹脂成型であるが、上フレーム11はできれば放熱性のよいアルミニウム、マグネシウム合金等の金属製が望ましい。また、上フレーム11は、制御基板13、パワーモジュール14等を内蔵したカバー12と固定されている。したがって、モータ2と制御ユニット1との結合は、具体的には、上フレーム11とヨーク25との結合である。
 次に、モータ2と制御ユニット1との結合について説明する。図1において、ヨーク25の外周側の上端部には薄肉部26が伸びている。一方、上フレーム11には溝30が穿かれている。溝30は、上フレーム11の外周側から径方向に向かって形成されている。この溝30に薄肉部26の先端部を折り曲げてかしめをなしている。図1においては、便宜上、右側ではかしめる前の状態を示し、左側ではかしめ後の状態を示しているが、最終的には右側も左側と同様にかしめられることは言うまでもない。
 図2は、上フレーム11とヨーク25の一部を示した拡大断面図であり、上フレーム11とヨーク25のかしめ前の状態を示している。図2に示すように、ヨーク25の上部には外周側に薄肉部26が伸び、第1の軸方向位置決め部41が出力軸23に対してほぼ垂直な面を有している。また、薄肉部26の内周側の垂直面には第1の内周面42を有している。さらに、薄肉部26の先端部40は、斜めにカットされ、傾斜面を有している。
 一方、上フレーム11には、溝30よりも下端部側に軸方向に対して垂直な面を有する第2の軸方向位置決め部34が設けられている。また、上フレーム11は、第2の軸方向位置決め部34と溝30との間の外周側に第1の外周面35を有している。
 溝30は、図2に示すように、溝30の下側に断面形状が直線状の傾斜を有する当接面31がのび、その先が溝底部32となっており、さらに上側の溝側面33へとつながる構造となっている。当接面31は、傾斜を有しているが平坦な面である。
 第1の軸方向位置決め部41と第2の軸方向位置決め部34を当接させ、第1の内周面42と第1の外周面35も当接させ、図中上下方向に圧力をかけて両者を押し付ける。次に、薄肉部26の先端付近を図中右方向に折り曲げることで、かしめ部47が形成される。かしめ部47では、当接面31に第1の内周面42が密着し、薄肉部26が折れ曲がり、塑性変形している。上フレーム11とヨーク25の両者は、この当接面31と第1の内周面42との密着と、第1および第2の軸方向位置決め部41、34との間の密着により結合されている。そのため、当接面31の斜度θは、ほぼ0度から60度の間が望ましい。また、第1の内周面42、第1の外周面35の軸方向の長さは長い方がよい。
 図3は、上フレーム11とヨーク25の一部を示した拡大断面図であり、上フレーム11とヨーク25のかしめ後の状態を示している。図3において、薄肉部26の先端部40は、溝30のどの面とも接していない。ヨーク25の薄肉部26と上フレーム11との間には、隙間36が形成されている。この隙間36が存在せず、ヨーク25の薄肉部26の先端部40が上フレーム11に当接してしまうと、ヨーク25と上フレーム11とのかしめ力が分散されてしまい、結合力が低減する。かしめ力は、第1および第2の軸方向位置決め部41、34と、当接面31と第1の内周面42の決められた所定位置のみで成し遂げられる。そのため、この隙間36は、かしめのにがし部となっている。
 このように、薄肉部26の折り曲げによる図中右ななめ下方向のかしめ力によって、当接面31と第1の内周面42の密着により径方向の確実な拘束と、第1、第2の軸方向位置決め部41、34との間の密着により軸方向の確実な拘束が安定的にできる。
 なお、かしめ後において、第1の外周面35と第1の内周面42は当接しているか、もしくは極わずかな隙間が空いており、第1の外周面35と第1の内周面42は圧着されてはいない。この第1の内周面42と第1の外周面35をかしめ前に沿わして当接させ、かつ当接面31と第1の外周面35との境界を起点にしてかしめを行う。第1の内周面42と第1の外周面35をかしめ前に沿わして当接させることは、かしめを行うための基準となる。第1の内周面42と第1の外周面35をかしめ前に沿わして当接させることで、かしめ位置を自ずと決まった位置にもってくることができる。また、溝底部32の内、最深部48と当接面31とのつなぎ部分は、当接面31の傾斜度より急角度で最深部48へとつながっている。そのため、2段階段差を有するようにして最深部48までつながっていてもよい。このように、当接面31の終了時点から薄肉部26の先端部40と溝30との間に隙間36ができるような角度を溝底部32がなすことで、確実で安定的な拘束が可能となる。なお、この最深部48付近で隙間36が形成されたならば、溝側面33の角度は任意でよい。
 以上のようなかしめ構造とすることで、必要な位置のみで所望のかしめ力を発揮し、無駄な箇所の密着によりそのかしめ力の分散を防止することができ、塑性変形によりかしめ後のスプリングバックを抑制できる。その結果、重量物の結合においてもその耐久性を向上することができる。なお、図1において、制御ユニット1の内容物の積層順を逆にすることも可能である。つまり、制御ユニット1において、制御基板13をモータ2側に配置し、その上に中継部材17、さらにその上にパワーモジュール14、さらにその上にヒートシンク、さらにその上にコネクタ類15a、15bを配置することも可能である。この場合、軸受29bを配置した上フレーム11までをヨーク25とし、図1のカバー12の代わりにハウジングを配置し、このハウジングに溝30、第2の軸方向位置決め部34を設けることにより同様に構成できる。
 比較例としての従来の制御装置一体型回転電機では、これら両者の結合にはボルト締めする構造が散見されていた。しかし、ボルト締めのためには外周にボルト用のねじ穴が複数箇所必要で、その箇所が外周より飛び出すことになり、車両に搭載時に他の部品との干渉を考慮してその配置は、車両毎に変更する必要が生じていた。また、モータ2は駆動により振動を発生し、一体化によりその振動は制御ユニット1へ伝達する可能性もあり、その結合は駆動装置の種類によって、結合力を確実なものでないと、耐久性に問題を発生させる可能性があった。そこで、実施の形態1では、両者の結合をかしめ構造とし、飛び出し部をなくして密着性を向上させることで、車両への搭載性を向上させることができる。
 次に、実施の形態1の制御装置一体型回転電機の製造方法について説明する。モータ2は、ヨーク25に巻線コイル24が巻装されたステータ22を装着し、軸受29aを装着した下フレームであるフロントフレーム27と結合し、ロータ21と一体化された出力軸23をステータ22と軸受29aの中心に貫通させる。次に、モータ2の上に、制御ユニット1を上積みする。制御ユニット1は、完成状態と非完成状態のどちらであってよい。ここで完成状態とは、軸受29bを装着した上フレーム11と制御基板13、パワーモジュール14、コネクタ類15a、15bを備えたカバー12が組あげられたものである。一方、非完成状態とは、上フレーム11、カバー12、制御基板13、パワーモジュール14、コネクタ類15a、15bがまだ組み付けられていないものである。どちらの状態であっても、以下のかしめ工程は同様である。
 以下においては、非完成状態の制御ユニット1を用いた場合について説明する。軸受29bを装着した上フレーム11を前述の組み上げられたモータ2の上部に積み上げる。その際、軸受29bと出力軸23端、巻線コイル24端と上フレーム11の挿通穴(図示せず)を合わせながら上積みする。また、薄肉部26の第1の内周面42に上フレーム11の第1の外周面35をすべらせながら、第1および第2の軸方向位置決め部41、34を当接する位置まで押し付ける。この状態で、モータ2上部に上フレーム11を積み上げ、合わせたものをかしめ装置へセットする。このかしめ装置は、まず第1および第2の軸方向位置決め部41,34を所定の圧力で押さえつける。その後、かしめ治具50を上フレーム11の外周に沿ってモータ2の軸方向へ下していく。
 図2に示すように、かしめ治具50の形状は、傾斜面51、第2の内周面52が穿かれた円筒形状をしている。傾斜面51の傾斜角度θ2は、薄肉部26の先端部40のカットされた傾斜と同等か、又は傾斜面51の方が先端部40のカットされた傾斜より小さい方が望ましい。また、第2の内周面52と薄肉部26の外周面とは、極わずかな隙間を有していてもよい。このような形状を有するかしめ治具50が、ゆっくり降りてきて、薄肉部26の先端部40とかしめ治具50の傾斜面51とが当接し、傾斜面51は先端部40を図中右側へ押しながらさらに下へ降りてゆく。さらに、図3に示すように、かしめ治具50が所定の荷重で停止する。この停止した状態を図3に示している。かしめ治具50の傾斜面51が、先端部40を含む薄肉部26を押し、図中右側へ薄肉部26を折り曲げ、当接面31で規定された面に沿って塑性変形を起こしている。また、かしめ治具50の第2の内周面52は、この折り曲げにより薄肉部26が外側へ広がることを抑制している。
 その後、かしめ治具50を最初の上方位置へ戻す。以上により、モータ2が収納されたヨーク25と上フレーム11が結合される。次に、パワーモジュール14を搭載し、さらに各種電子部品が搭載された制御基板13を上積みし、パワーモジュール14の脚部と巻線コイル24の端子を溶接し、その他の各端子をハンダ付けにて接続する。次に、コネクタ類15a、15bが装着されたカバー12を上フレーム11と固定して、制御装置一体型回転電機60全体の組立が完成する。
 制御ユニット1が完成状態である場合もほぼ同様の製造方法により組立られる。ここでは、巻線コイル24の端子とパワーモジュール14の脚部の接続は、両者の圧着で接続が成し遂げられる構造とする。完成した制御ユニット1の下層の上フレーム11を軸受29b、巻線コイル穴(図示せず)をあわせながら、さらにヨーク25の第1の内周面42と上フレーム11の第1の外周面35をすべらせながら両者を押し付ける。第1および第2の軸方向位置決め部41、34が当接するまで押し付けられる。
 その後は、かしめ装置にセットされ、かしめ治具50が制御ユニット1のカバー12の外周部に沿って降りてくる。もし、カバー12の最外周部と上フレーム11の最外周部の径が異なり、カバー12の方が大きい場合、かしめ治具50はカバー12の最大外径を見越した位置でおりてくる必要があり、その後、上フレーム11の外周部に降りた時点で上フレーム11の外周部に沿って降ろす必要がある。その後は同様に所定荷重までかしめ治具50を降ろすことによりかしめ処理を完了させる。
 以上のように、かしめ治具を軸方向に平行に移動させることにより、外径外側から中側へ移動のものより、制御装置一体型回転電機60全体の規模、構造が簡単化できるメリットがある。それ理由は、かしめ治具50の移動が主に図中上下方向のみのプレス機能のみで成し遂げられているからである。また、このようなかしめを全周に施すことができ、その結果、当該かしめ部の締結力を最も強くすることができる。このように、実施の形態1における制御装置一体型回転電機の製造方法によれば、軸方向に平行にかしめ治具50を移動させることにより、モータ2が収納されたヨーク25の薄肉部26の先端部40を制御ユニット1が収納された上フレーム11の溝30の当接面31に押し付けることになり、かしめ部が簡略化でき、圧力管理、ストローク管理で確実なかしめを行うことができる。
実施の形態2.
 図4は、この発明の実施の形態2における制御装置一体型回転電機のかしめ付近の拡大図である。実施の形態2において、実施の形態1と同一の符号については、実施の形態1と同一の構成であるので説明を省略する。また、実施の形態1における図2の符号と相当する構成部分については、英文字を付して表記している。実施の形態2では、ヨーク25の薄肉部26が、2段階で薄くなる構成となっている。かしめに必要な薄肉部26は、先端部40a付近に配置され、第1の内周面42が実施の形態1と比較して長くなっている。実施の形態2では、第1の軸方向位置決め部41は少し厚みを有するヨーク25となり、さらに下部においてヨーク側下部内周面43につながり、最下部には軸方向にほぼ垂直なヨーク側底部44となる。この厚みを有する内径側に図1のステータ22が装着される。
 一方、上フレーム11は、上フレーム11の上方に実施の形態1と類似な断面形状を持つ溝30が形成されている。この溝30には、当接面31と、それから伸びた溝底部32と、さらに溝底部32が所定の長さ続いた後に溝側面33とが連続して形成されている。当接面31と溝側面33の断面視の傾斜角度は同一であっても、溝側面33の方が大きくてもよい。溝30の下部には、第1の外周面35、さらには第2の軸方向位置決め部34が形成されている。さらに下部には、フレーム側下部内周面37a、37bが伸びている。その最下部にはフレーム側下部39が形成されている。なお、フレーム側下部内周面37aとフレーム側下部内周面37bの間に凹部38が穿っており、この凹部38には弾性部材であるシール部材45が装着され、防水機能を担っている。
 図4に示すように、かしめは、かしめ治具50aが径方向外側から内側に向かって矢印方向に移動し、かしめ治具50aの先端の突出部53によりヨーク25の薄肉部26をV字、又はU字に塑性変形させるものである。図4において、薄肉部26が破線で伸びているものが、かしめ前の状態であり、V字に溝30に向かって挿入されているものがかしめ後の状態を示している。
 以下、実施の形態2における制御装置一体型回転電機のかしめ方法、及びかしめ構造の詳細について説明する。図4に示すように、シール部材45を装着した上フレーム11をヨーク25の上に降ろして合わせていく。この際、まず、第1の内周面42に第1の外周面35が、さらにはフレーム側下部内周面37aがヨーク側下部内周面43に沿って降りくる。特に、フレーム側下部内周面37aとヨーク側下部内周面43は当接する必要はない。できれば、これらの両者間の隙間よりも第1の内周面42と第1の外周面35との間の方が隙間は狭い方がよい。第1および第2の軸方向位置決め部41、34が当接し、所定の圧力を負荷した時点で上フレーム11の下降が停止するようにかしめ装置は作動する。
 次に、かしめ治具50aが径方向外側より内側に向かって矢印方法に移動を開始する。かしめ治具50aは、径方向内側に向かって突出部53を有する形状をなし、装置にはこれが複数設けられ、同時に内側に向かって移動を開始する。この複数のかしめ箇所については、そのバランスを考慮し、ほぼ均等配置の3個、又はその倍数である6、9個、若しくは4個、又はその倍数8、12個が望ましい。つまり、実施の形態1では、全周に渡ってかしめを施していたが、実施の形態2では、複数箇所のみをかしめるものである。このかしめ治具50aの構造において、特に、突出部53の図中下部の傾斜面51aが重要である。この傾斜面51aは、当接面31の傾斜と同一でなければならない。一方、上部の傾斜面51bの精度は高い必要はない。この突出部53の傾斜は上下でほぼ同一であっても異なっていてもよい。また、かしめ治具50aの突出部53には、裾部54a、54bが広がっている。この裾部54a、54bは、共に薄肉部26のかしめによる浮き上がり抑制のための座面の役目を担っている。
 このような形状を有するかしめ治具50aが複数同時に薄肉部26に向かって移動し、突出部53が薄肉部26を溝30に押し込む。所定のストローク、又は所定荷重押し込んだ後、かしめ治具50aは最初の位置へ戻る。多数のかしめを施す場合、かしめ治具50aを所定角度回転させる。又は、モータ2と制御ユニット1を所定角度回転させ、再度同様にかしめ治具50aでかしめを行うことにより、倍数のかしめ箇所ができる。ここでかしめ状態を見ると、実施の形態1と同様に当接面31と第1の内周面42が所定の荷重で密着している。しかし、溝底部32と溝側面33には隙間36が空いている。実施の形態2においても、実施の形態1と同様に、当接面31と第1の内周面42との密着と第1および第2の軸方向位置決め部41、34の密着により、ヨーク25と上フレーム11はかしめられている。
 かしめ治具50aの突出部53と溝30の形状が理想的に形成されたならば、溝側面33と第1の内周面42が密着してもよい。しかし、現実的には誤差が存在し、多数箇所で誤差を零とすることができない。そのため必要な箇所のみ精度よく仕上げ、別の近傍の場所で誤差を吸収するような構造とする方が現実的である。そのため、当接面31で密着するようにし、溝底部32には隙間36を作り出すことができる。なお、第1および第2の軸方向位置決め部41、34では隙間をあけ、ヨーク側底部44とフレーム側下部39を軸方向の位置決めとすることも可能である。
 実施の形態2では、かしめ側であるヨーク25の材料差により少し工夫が必要である。例えば鉄系とアルミニウム系ではかしめ部の形状を異ならせる方がよい。実施の形態1では、かしめ部は所定角度に曲げているので、材料差はほとんどない。しかし、実施の形態2においては、かしめ部がV字、又はU字に成形され、折り曲げ部が3カ所も存在する。そのため、鉄系のように伸び率のよい材料であれば、V字にかしめ部を形成し、伸び率のよくないアルミニウム材ではV字よりもU字状に形成することで、折り曲げ部での亀裂発生を抑制することができる。U字状形成は、溝底部32を軸方向に広くし、かしめ治具50aの突出部53の先端の丸みを大きくすることで対応可能である。また、塑性変形の容易性、スブリングバックの有無を考慮すると、アルミニウムの方が鉄より優れている。両材料はその構造、その収容内容との関係他による形状により任意に選択できる。
 以上のように、径方向外側から複数箇所のかしめ構造であっても、当接面31を確保し、この当接面31でかしめをなし、その他の場所では被かしめ部位とかしめ部位が当接しないように隙間によるにがしを有することで、かしめを確実にすることができる。また、そのかしめ部と軸方向位置決め部の間の距離を取ること、またかしめ部と軸方向位置決め部との角度を大きくしないことで、よりかしめを堅固とすることが可能である。さらに、かしめ部の分散により、例えば重量が偏った物ではその重心に近い方の任意の場所にかしめ部を配置する設計の自由度も上がるメリットがある。また、全周にかしめを施す場合に比べて、少ないかしめ力で締結をほどこすために、治具や設備の大型化が抑制できる。
実施の形態3.
 図5は、この発明の実施の形態3における制御装置一体型回転電機の一部断面図である。実施の形態3において、実施の形態1と同一の符号については、実施の形態1と同一の構成であるので説明を省略する。実施の形態3においては、図5に示すように、制御ユニット1がモータ2の出力軸23の出力側に配置された構造である。また、実施の形態3では、実施の形態1と比し、被かしめ側とかしめ側を逆にしている。つまり、ヨーク25aに溝30aを設けて被かしめ側とし、ハウジング18に薄肉部26aを設けてかしめ側としたものである。モータ2の構造は、実施の形態1とかしめ付近以外同一である。しかし、制御ユニット1の内容物は、その中心に出力軸23が貫通することとなり、中心穴が各部位に設けられている。なお、コネクタ類は、制御ユニット1の外周に沿って図中裏側に設置されているので図示されていない。
 図5に示すように、制御ユニット1の内部構成は、モータ2側から制御基板13a、中継部材17a、パワーモジュール14a、フロントフレーム27aの順に積層されている。この積層順は、逆にモータ2側からパワーモジュール14a、中継部材17a、制御基板13aであってもよい。この場合には、モータ2の巻線コイル24とパワーモジュール14aとの間にヒートシンク、及び境界壁の役目をする実施の形態1と類似な上フレーム11が必要となる。どちらの構成であっても、かしめは、制御ユニット1の特に外周を覆っているハウジング18とヨーク25aとの間で行われる。また、ヨーク25aの最外周よりかしめ部が飛び出すことのないように、ヨーク25aの先端部は、まず1段階として除肉している。この除肉の厚みが、ハウジングの薄肉部26aの厚みと同等となっている。
 図6は、この発明の実施の形態3におけるかしめ付近の拡大図である。図6において、かしめ側のハウジング18の薄肉部26aと、被かしめ側のヨーク25aの溝30aは、構造をわりやすくするため、離して図示している。特に、溝30aについては、断面においてほぼ半円形の溝側面33aと断面形状が直線状の傾斜を有する当接面31aで構成されている。この当接面31aに密着するように薄肉部26aの先端部40bが折り曲げられている。ここで、当接面31aの長さL1とその当接面31aと密着している薄肉部26aの先端部40bの長さL2は、L1>L2の関係である。これにより、かしめ後に隙間36が形成される。なお、この場合のかしめ方向は軸方向とほぼ垂直方向からなされる。したがって、全周に渡ってかしめられるのではなく、3、又は4の倍数の多数箇所配置のかしめも可能である。実施の形態3においても、第1の軸方向位置決め部41aと第2の軸方向位置決め部34aが当接され、また、第1の内周面42と第1の外周面35においてかしめの際の位置合わせとなることは、実施の形態1および実施の形態2と同様である。
 図7は、この発明の実施の形態3における変形例のかしめ付近の拡大図である。図7においては、図6とは溝30bの形状と、かしめ形状が異なるものを示している。図7において、溝30bは、ヨーク25aが製造後に例えば切削で穿かれることもできる。また、ヨーク25aと同時に、例えばダイキャスト成形で製造されることもある。ダイキャスト成形であれば溝の形状は任意である。しかし、切削のような後工程で製造する場合は、形状によっては多数の工程を通さなければならない場合もある。その際であっても、図7に示すように、まず一点鎖線で記載した断面長円形で切削する。その後、当接面31aを直線カットすることで溝30bを製造する。このような形状の溝30bであっても、断面形状が直線状の傾斜を有する当接面31aを第2の軸方向位置決め部34aに近い側の溝の側面に形成する。その傾斜精度は、反対側の溝側面33aと比較して高くなっている。
 一方、かしめ側の薄肉部26aは、この溝30bの幅より長い先端部40cを有している。かしめ治具50bは、突出部53aの上側斜面はθ3の精度を持っており、下側斜面はθ4で精度は必要ない。ここでθ3<θ4となっている。これらの角度の基本線は、第1および第2の軸方向位置決め部41a、34aの面が基準となっている。このかしめ治具50bの突出部53aで薄肉部26aの先端部40c付近をヨーク25aの溝30bに押し付ける。ハウジング18の薄肉部26aの先端部40c付近は、図7のように、非対称のU字状に塑性変形される。斜面θ4と溝30bとの間には隙間36が形成される。このようなかしめであっても、当接面31aと薄肉部26aの先端部40cとの圧着力、第1および第2の軸方向位置決め部41a、34aとの間の圧着力でかしめは成し遂げられる。
 以上のように、制御ユニットの指令により駆動される回転電機を収納した筐体と制御ユニットを収納した筐体を、一方が被かしめ側の溝を有する構造とし、他方が塑性変形されるかしめ側の薄肉部を有する構造として、両者をかしめにより結合したので、外周面に突起物がなく、重量物または駆動により振動が伝達する装置であっても確実に結合できる。
 また、一方だけに塑性変形するかしめ部を設けることで、かしめ工法や治具の設計、製造が容易となる。さらに、両者の外周形状に応じて被かしめ側とかしめ側を選択でき、設計自由度が向上する。
 なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 制御ユニット、2 モータ、11 上フレーム、12 カバー、
13 制御基板、14 パワーモジュール、15a コネクタ類、
15b コネクタ類、16 CPU、17 中継部材、18 ハウジング、
21 ロータ、22 ステータ、23 出力軸、24 巻線コイル、
25 ヨーク、26 薄肉部、27 フロントフレーム、28 ギア機構、
29 軸受、30 溝、31 当接面、32 溝底部、33 溝側面、
34 第2の軸方向位置決め部、35 第1の外周面、36 隙間、
37 フレーム側下部内周面、38 凹部、39 フレーム側下部、
40 先端部、41 第1の軸方向位置決め部、42 第1の内周面、
43 ヨーク側下部内周面、44 ヨーク側底部、45 シール部材、
47 かしめ部、48 最深部、50 かしめ治具、52 第2の内周面、
53 突出部、60 制御装置一体型回転電機。

Claims (12)

  1.  制御装置又はその制御装置の指令に基づき駆動される回転電機本体を収納し、外周側端部に薄肉部を有する第1の筐体と、
     前記第1の筐体と同軸上に配置され、外周側から径方向に向かって、断面形状が直線状の傾斜を有する当接面が形成された溝を有する第2の筐体と、を備え、
     前記第1の筐体の前記薄肉部を前記第2の筐体の前記当接面に沿って折り曲げて、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合することを特徴とする制御装置一体型回転電機。
  2.  前記第1の筐体に設けられ、軸方向に対して垂直な面を有する第1の軸方向位置決め部と、
     前記第2の筐体の前記溝よりも端部側に設けられ、前記軸方向に対して垂直な面を有する第2の軸方向位置決め部と、を有し、
     前記第1の軸方向位置決め部と前記第2の軸方向位置決め部とを当接させ、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合することを特徴とする請求項1に記載の制御装置一体型回転電機。
  3.  前記第1の筐体の前記薄肉部の内側垂直面に設けられた第1の内周面と、
     前記第2の筐体の前記第2の軸方向位置決め部と前記溝との間の外周側に設けられた第1の外周面と、を有し、
     前記第1の筐体の前記第1の内周面と前記第2の筐体の前記第1の外周面とを当接させて位置決めし、前記薄肉部の前記第1の内周面を前記第2の筐体の前記当接面に沿って折り曲げて、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合することを特徴とする請求項2に記載の制御装置一体型回転電機。
  4.  前記第1の筐体の前記薄肉部は、前記第2の筐体の前記溝との間に隙間を有することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の制御装置一体型回転電機。
  5.  前記溝の前記当接面は、前記第2の軸方向位置決め部と近い側の溝側面に設けられ、前記当接面の前記溝の内部側の端部と前記溝の最深部との間には、前記当接面の傾斜よりも急角度な傾斜を有することを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の制御装置一体型回転電機。
  6.  前記溝の前記当接面は、前記第2の軸方向位置決め部と近い側の溝側面に設けられ、前記当接面の断面の長さは、前記当接面とかしめられ密着している前記薄肉部の先端部の長さよりも長いことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の制御装置一体型回転電機。
  7.  前記第2の筐体には、前記第1の筐体に収納された前記制御装置又は前記回転電機本体の装置とは逆の前記装置が収納されていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の制御装置一体型回転電機。
  8.  前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合させたかしめ部は、前記第1および前記第2の筐体の全周に渡って設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置一体型回転電機。
  9.  前記第1の筐体と前記第2の筐体とを接合させたかしめ部は、前記第1および前記第2の筐体の複数の個所に均等に分散されて設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置一体型回転電機。
  10.  制御装置又はその制御装置の指令に基づき駆動される回転電機本体を収納し、外周側端部に薄肉部と、軸方向に対して垂直な面を有する第1の軸方向位置決め部とを有する第1の筐体を準備する工程と、
     前記第1の筐体と同軸上に配置され、外周側から径方向に向かって形成された溝と、この溝よりも端部側に設けられ、前記軸方向に対して垂直な面を有する第2の軸方向位置決め部とを有する第2の筐体を準備する工程と、
     前記薄肉部の内側垂直面に設けられた第1の内周面に、前記第2の軸方向位置決め部と前記溝との間の外周側に設けられた第1の外周面を沿わせながら、前記第1および前記第2の軸方向位置決め部を当接させることにより、前記第1の筐体と前記第2の筐体を合わせる工程と、
     前記第1の筐体と前記第2の筐体とを合わせたものを、かしめ装置へセットする工程と、
     前記第1の軸方向位置決め部と前記第2の軸方向位置決め部同士を所定の圧力で押える工程と、
     前記かしめ装置のかしめ治具を移動させ、前記溝の内周面に設けらた断面形状が直線状の傾斜を有する当接面に向かって、前記薄肉部を折り曲げて、かしめることによって、前記第1の筐体と前記第2の筐体を接合する工程と、
     前記かしめ治具を元の位置に戻す工程と、
    を有することを特徴とする制御装置一体型回転電機の製造方法。
  11.  前記かしめ治具は、前記軸方向と平行に前記第1および前記第2の筐体の外周面に沿って所定距離移動することを特徴とする請求項10に記載の制御装置一体型回転電機の製造方法。
  12.  前記かしめ治具は、前記軸方向と垂直方向に所定距離移動することを特徴とする請求項10に記載の制御装置一体型回転電機の製造方法。
PCT/JP2014/062567 2014-05-12 2014-05-12 制御装置一体型回転電機及びその製造方法 WO2015173855A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14891704.0A EP3145064B1 (en) 2014-05-12 2014-05-12 Dynamo-electric machine with integrated control device and manufacturing method therefor
US15/109,744 US10367397B2 (en) 2014-05-12 2014-05-12 Controller-integrated rotary electric machine and method for manufacturing the same
JP2016518660A JP6095853B2 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 制御装置一体型回転電機
PCT/JP2014/062567 WO2015173855A1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 制御装置一体型回転電機及びその製造方法
CN201480078774.4A CN106464102B (zh) 2014-05-12 2014-05-12 控制装置一体型旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/062567 WO2015173855A1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 制御装置一体型回転電機及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015173855A1 true WO2015173855A1 (ja) 2015-11-19

Family

ID=54479429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/062567 WO2015173855A1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 制御装置一体型回転電機及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10367397B2 (ja)
EP (1) EP3145064B1 (ja)
JP (1) JP6095853B2 (ja)
CN (1) CN106464102B (ja)
WO (1) WO2015173855A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019140837A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP2019151188A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置、及び操舵装置
JP2019176678A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ
JP2019176671A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ、およびモータの製造方法
WO2022180912A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 日立Astemo株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6169531B2 (ja) * 2014-05-21 2017-07-26 株式会社シマノ 自転車用駆動ユニット
CN107925303A (zh) * 2015-08-27 2018-04-17 日本电产株式会社 马达
JP6885156B2 (ja) * 2017-03-31 2021-06-09 三菱自動車エンジニアリング株式会社 高電圧機器
JP6817447B2 (ja) * 2017-07-26 2021-01-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 減衰力調整式緩衝器
JP6926971B2 (ja) * 2017-11-09 2021-08-25 トヨタ自動車株式会社 車両
CN111106698A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 日本电产株式会社 马达以及减速装置
CN115715264A (zh) * 2020-05-08 2023-02-24 海拉有限双合股份公司 电子控制单元和电动助力转向***
JP7475607B2 (ja) 2020-09-01 2024-04-30 多摩川精機株式会社 センサ固定構造及び方法
FR3121907A1 (fr) * 2021-04-15 2022-10-21 Jtekt Europe Procédé de fixation d’un couvercle sur un orifice d’un système de direction assistée et un tel couvercle
CN115603524B (zh) * 2022-12-16 2023-05-05 中山大洋电机股份有限公司 一种电机控制器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126323A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nok Corp 密封装置
WO2013038572A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 三菱電機株式会社 電動式駆動装置
JP2013099094A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Minebea Motor Manufacturing Corp ブラシレスモータ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208891A (ja) 1983-05-13 1984-11-27 株式会社三協精機製作所 ホ−ロ−絶縁金属配線基板
DE3736159C3 (de) * 1987-10-26 1993-09-30 Abs Pumpen Ag Elektromotor
JPH0529281U (ja) 1991-09-27 1993-04-16 アスモ株式会社 直流モータ
JP3051222B2 (ja) * 1991-10-25 2000-06-12 マブチモーター株式会社 小型モータ
JPH11153074A (ja) 1997-11-21 1999-06-08 Sawafuji Electric Co Ltd エンジンの始動装置
DE19844601A1 (de) * 1998-09-29 2000-04-06 Bosch Gmbh Robert Elektromotorische Antriebsvorrichtung
JP2007165022A (ja) 2005-12-09 2007-06-28 Denso Corp 電磁スイッチ
JP2009240068A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Mabuchi Motor Co Ltd ケース蓋固定構成を有するモータ
JP2010220282A (ja) 2009-03-13 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd モータの端蓋組付け方法
US8680727B2 (en) * 2009-05-27 2014-03-25 Cts Corporation Brushless direct current actuator with clip for retaining bobbins
EP2644475A4 (en) * 2010-11-23 2017-12-13 Mitsubishi Electric Corporation Motor for electric power steering device
WO2012137322A1 (ja) * 2011-04-06 2012-10-11 三菱電機株式会社 駆動装置一体型回転電機
CN104521114B (zh) 2012-10-04 2017-09-15 三菱电机株式会社 驱动控制装置一体型旋转电机

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09126323A (ja) * 1995-10-27 1997-05-13 Nok Corp 密封装置
WO2013038572A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 三菱電機株式会社 電動式駆動装置
JP2013099094A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Minebea Motor Manufacturing Corp ブラシレスモータ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019140837A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP7041541B2 (ja) 2018-02-14 2022-03-24 日立Astemo株式会社 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置
JP2019151188A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置、及び操舵装置
JP2019176678A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ
JP2019176671A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 日本電産株式会社 モータ、およびモータの製造方法
WO2022180912A1 (ja) * 2021-02-24 2022-09-01 日立Astemo株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10367397B2 (en) 2019-07-30
CN106464102B (zh) 2020-04-07
JPWO2015173855A1 (ja) 2017-04-20
EP3145064A1 (en) 2017-03-22
US20160329781A1 (en) 2016-11-10
JP6095853B2 (ja) 2017-03-15
CN106464102A (zh) 2017-02-22
EP3145064B1 (en) 2020-01-15
EP3145064A4 (en) 2018-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095853B2 (ja) 制御装置一体型回転電機
US11088588B2 (en) Motor with an upper bearing including a washer, a lower bearing, and bearing holding portions
US9780630B2 (en) Method for manufacturing motor rotor including a resolver rotor for detecting rotation position
KR101865230B1 (ko) 분할 코어 형 모터 및 분할 코어 형 모터의 전기자의 제조 방법
JP2007097241A (ja) モータ
US7420310B2 (en) Brushless motor
CN107112851B (zh) 端子连接部以及端子连接方法
JP4502041B2 (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JP2011254663A (ja) 回転電機用ロータの製造方法及び回転電機用シャフト素材
JP2010288417A (ja) 回転電機用ロータ及びその製造方法
JP6740631B2 (ja) 駆動装置
JP2011067056A (ja) ブラシレスモータ
JP5713975B2 (ja) 電動機の固定子、電動機、密閉型圧縮機および回転機械
JP2006274921A (ja) 電動ポンプユニット
US9470237B2 (en) Electric fluid pump
US20220029495A1 (en) Stator and brushless motor and motor actuator using the stator
JP5901432B2 (ja) 電機子と電機子の製造方法
JP2009284679A (ja) ブラシレスモータ
JP4692386B2 (ja) 端末モジュールを有する回転機
JP2005278292A (ja) ステータコアの固定構造
JP7464505B2 (ja) ロータ、モータ、及びロータの組立方法
JP5129723B2 (ja) 電動モータ
US20240128818A1 (en) Rotor and motor
JP2017147867A (ja) ロータおよびモータ
CN115549420A (zh) 马达单元

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14891704

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016518660

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15109744

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014891704

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014891704

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE