WO2015155917A1 - 光源装置、及び画像表示装置 - Google Patents

光源装置、及び画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015155917A1
WO2015155917A1 PCT/JP2015/000690 JP2015000690W WO2015155917A1 WO 2015155917 A1 WO2015155917 A1 WO 2015155917A1 JP 2015000690 W JP2015000690 W JP 2015000690W WO 2015155917 A1 WO2015155917 A1 WO 2015155917A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
light
fins
source device
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000690
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和弥 寺崎
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2016512574A priority Critical patent/JP6686878B2/ja
Priority to EP15777211.2A priority patent/EP3141951B1/en
Priority to US15/122,431 priority patent/US20170075201A1/en
Priority to CN201580017865.1A priority patent/CN106133598B/zh
Publication of WO2015155917A1 publication Critical patent/WO2015155917A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/51Cooling arrangements using condensation or evaporation of a fluid, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/60Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
    • F21V29/67Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
    • F21V29/673Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans the fans being used for intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0275Arrangements for coupling heat-pipes together or with other structures, e.g. with base blocks; Heat pipe cores
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/30Semiconductor lasers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence

Definitions

  • the present technology relates to a light source device and an image display device using the same.
  • devices for displaying images such as projectors and display devices are widely used.
  • light from a light source is modulated by a light modulation element such as a liquid crystal element, and the modulated light is displayed on a screen or a display surface.
  • a light modulation element such as a liquid crystal element
  • Patent Document 1 discloses a technique for treating the heat of an LED (Light Emitting Diode) type backlight device applicable to a liquid crystal display device or the like.
  • the backlight device includes a light source substrate 14 on which a light source 30 is mounted, and a base member on which the light source substrate 14 is installed and fixed to a housing rear portion 16 of the backlight device. 17 and a heat pipe 18 attached to the base member 17 to which heat generated by the light source 30 is transmitted through the base member 17.
  • the heat pipe 18 is attached using a step of the groove portion 22 formed in the base member 17 (paragraphs [0030] to [0032] in Patent Document 1).
  • An increasing number of products employ solid-state light sources such as LEDs and LDs (Laser-Diodes) as described above, instead of mercury lamps or xenon lamps, as light sources for image display devices.
  • a fixed light source such as an LED has a long life and does not require replacement of a conventional lamp, and has an advantage that it is turned on immediately after the power is turned on.
  • an image display device using a solid light source in order to display an image with high luminance, for example, it is necessary to increase the number of solid light sources or to improve the luminance of the solid light source itself. Then, since the heat generated from the solid light source increases, a technique for effectively cooling the heat is required.
  • an object of the present technology is to provide a light source device and an image display device capable of effectively cooling a light source unit.
  • a light source device includes a light source unit and a heat radiating unit.
  • the light source unit includes a plurality of light source units.
  • the heat dissipating part includes one or more fins that are thermally connected in common to the plurality of light source units, and a first attaching part to which a suction mechanism that sucks air heated by the one or more fins is attached.
  • a second attachment portion to which the light source portion opposite to the first attachment portion is attached, including a first intake port serving as an intake port for cooling air guided to the one or more fins.
  • one or more fins are commonly thermally connected to a plurality of light source units of the light source unit.
  • the light source part is attached to the second attachment part opposite to the first attachment part to which the suction mechanism is attached.
  • the second mounting portion is provided with a first air inlet, and the cooling air is guided to one or more fins through the first air inlet.
  • the heat radiating portion may have a second air inlet between the first and second mounting portions.
  • the cooling air is sucked also from the second air inlet, so that the plurality of light source units can be effectively cooled.
  • Each of the one or more fins may be a plate having a rectangular planar shape, and may include a plurality of fins stacked so that the peripheral edge portions are aligned.
  • the first attachment portion may be provided on a first surface where the first edge portions of the plurality of fins are aligned.
  • the second mounting portion is provided on a second surface facing the first surface, in which a second edge facing the first edge of each of the plurality of fins is aligned. May be.
  • the second intake port includes a first edge and a second edge of the plurality of fins, the third edge facing each other between the first and second edges. You may each provide in the 3rd surface which mutually opposes between surfaces. As a result, the cooling air is sucked from the directions facing each other in the direction intersecting the flow path of the cooling air flowing through the first intake port. Thereby, it becomes possible to cool a some light source unit effectively.
  • the light source device further includes a first connection portion thermally connected to the plurality of light source units, and a second connection portion thermally connected to the one or more fins.
  • You may comprise the heat transport part which can convey a heat
  • the heat transport unit may include a heat pipe. Heat can be effectively conducted using a heat pipe.
  • Each of the plurality of light source units may include one or more light sources that emit light with the direction from the first surface toward the second surface as an emission direction. Accordingly, the light source unit is attached to the second attachment portion on the side opposite to the side from which light is emitted (so-called back side). Further, cooling air is sucked into the first air inlet from the side from which light is emitted (so-called front side). As a result, a plurality of light source units can be effectively cooled.
  • the light source unit may set a direction equal to an emission direction of the one or more light sources as an optical axis direction. Thereby, a heat radiating part is attached to the so-called back side of the light source part, and effective cooling becomes possible.
  • the one or more light sources may be solid light sources.
  • the present technology can effectively cool a solid light source. As a result, the brightness of the light source device can be increased.
  • the suction mechanism may include a fan. Cooling air can be sucked effectively by the fan.
  • An image display device includes a light source device, an image generation system, and a projection system.
  • the light source device is A light source unit having a plurality of light source units; A suction mechanism for sucking air; One or more fins that are thermally connected in common to the plurality of light source units, and a first attachment portion to which the suction mechanism is attached so as to be able to suck the air heated by the one or more fins; A heat dissipating part having a second attachment part to which the light source part on the side opposite to the first attachment part is attached, including a first intake opening serving as an inlet for cooling air guided to the one or more fins;
  • the image generation system includes an image generation element that generates an image based on irradiated light, and an illumination optical system that irradiates the image generation element with light from the light source device.
  • the projection system projects an image generated by the image generation element.
  • the light source unit can be effectively cooled.
  • the effects described here are not necessarily limited, and may be any of the effects described in the present disclosure.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of an image display device according to an embodiment of the present technology.
  • the image display device 500 is used as a projector for presentation or digital cinema, for example.
  • the present technology described below can also be applied to image display devices used for other purposes.
  • the image display device 500 includes a light source device 100 that can emit light, an image generation unit system 200 that generates an image based on the light from the light source device 100, and a screen (not shown) that displays an image generated by the image generation system 200. And a projection system 400 that projects the image onto the screen.
  • the image display apparatus 500 includes a housing unit 501 that surrounds the light source device 100, the image generation system 200, and the projection system 400.
  • the casing 501 has a substantially rectangular parallelepiped shape, and intake air that sucks external air into at least one of the two side surfaces 502 facing each other in the left-right direction (x-axis direction) orthogonal to the front-rear direction (y-axis direction).
  • a mouth 503 is formed.
  • the intake port 503 is formed with a plurality of blade-like blades 504 having an inclination in order to prevent foreign matter from entering the inside.
  • an exhaust port 508 capable of exhausting heated air is formed in the back surface portion 507 located on the back side of the light source device 100. In FIG. 1, illustration of the upper surface portion of the housing portion 501 is omitted.
  • a sending section 505 for sending outside air to the inside of the casing section 501 is disposed at a position facing the air inlet 503 formed in the side section 502.
  • the delivery unit 505 includes a filter 506 and a fan mechanism (not shown) disposed below the filter 506. By driving the fan mechanism, external air sucked from the air inlet 503 is blown to the light source device 100 and the image generation system 200 via the filter 506. Thereby, each device is cooled.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the image generation system 200 and the projection system 400.
  • the image generation system 200 generates an image based on white light W including red light, green light, and blue light emitted from the light source device 100.
  • the image generation unit 200 includes an image generation element 210 that generates an image based on the irradiated light, and an illumination optical system 220 that irradiates the image generation element 210 with light emitted from the light source device 100.
  • the image generation system 200 includes an integrator element 230, a polarization conversion element 240, and a condenser lens 250.
  • the integrator element 230 includes a first fly-eye lens 231 having a plurality of microlenses arranged two-dimensionally, and a second having a plurality of microlenses arranged to correspond to each of the microlenses.
  • the fly eye lens 232 is included.
  • the white light W incident on the integrator element 230 from the light source device 100 is divided into a plurality of light beams by the microlens of the first fly-eye lens 231 and imaged on the corresponding microlens in the second fly-eye lens 232, respectively.
  • the Each of the micro lenses of the second fly-eye lens 232 functions as a secondary light source, and irradiates the polarization conversion element 240 with incident light as a plurality of parallel lights with uniform brightness.
  • the integrator element 230 as a whole has a function of adjusting incident light irradiated from the light source device 100 to the polarization conversion element 240 into a uniform luminance distribution.
  • the polarization conversion element 240 has a function of aligning the polarization state of incident light incident through the integrator element 230 and the like.
  • the polarization conversion element 240 emits white light including blue light B3, green light G3, and red light R3 through, for example, a condenser lens 250 disposed on the light emission side of the light source device 100.
  • the illumination optical system 220 includes dichroic mirrors 260 and 270, mirrors 280, 290 and 300, relay lenses 310 and 320, field lenses 330R, 330G and 330B, liquid crystal light valves 210R, 210G and 210B as image generating elements, and a dichroic prism. 340 is included.
  • the dichroic mirrors 260 and 270 have a property of selectively reflecting color light in a predetermined wavelength range and transmitting light in other wavelength ranges.
  • a dichroic mirror 260 selectively reflects green light G3 and blue light B3.
  • the dichroic mirror 270 selectively reflects the green light G3 out of the green light G3 and the blue light B3 reflected by the dichroic mirror 260.
  • the remaining blue light B3 passes through the dichroic mirror 270.
  • the light emitted from the light source device 100 is separated into a plurality of color lights of different colors. Note that the configuration for separating the light into a plurality of color lights and the device used are not limited.
  • the separated red light R3 is reflected by the mirror 280, is collimated by passing through the field lens 330R, and then enters the liquid crystal light valve 210R for modulating red light.
  • the green light G3 is collimated by passing through the field lens 330G, and then enters the liquid crystal light valve 210G for green light modulation.
  • the blue light B3 is reflected by the mirror 290 through the relay lens 310, and further reflected by the mirror 300 through the relay lens 320.
  • the blue light B3 reflected by the mirror 300 is collimated by passing through the field lens 330B, and then enters the liquid crystal light valve 210B for modulating blue light.
  • the liquid crystal light valves 210R, 210G, and 210B are electrically connected to a signal source (not shown) such as a PC that supplies an image signal including image information.
  • the liquid crystal light valves 210R, 210G, and 210B modulate incident light for each pixel based on the supplied image signals of each color, and generate a red image, a green image, and a blue image, respectively.
  • the modulated light of each color (formed image) enters the dichroic prism 340 and is synthesized.
  • the dichroic prism 340 superimposes and synthesizes light of each color incident from three directions and emits the light toward the projection system 400.
  • Projection system 400 projects an image generated by image generation element 210.
  • the projection system 400 includes a plurality of lenses 410 and the like, and irradiates a screen or the like (not shown) with light synthesized by the dichroic prism 340. As a result, a full color image is displayed.
  • FIG. 3 is a perspective view illustrating a configuration example of the light source device 100.
  • the light source device 100 includes a light source unit 110 that emits white light, and a heat dissipation unit 120 that is attached to the light source unit 110.
  • the light source unit 110 emits white light by combining laser light in the blue wavelength region and light in the green wavelength region from the red wavelength region generated from the fluorescent material excited by the laser light.
  • the light source unit 110 includes a base unit 1 provided at the bottom and a housing unit 3 supported by the base unit 1.
  • a light source unit 30 having one or more solid light sources and a phosphor unit 40 that receives light from the light source unit 30 to generate and emit white light are mounted on the base unit 1.
  • the base portion 1 has a planar shape and an elongated shape extending in one direction.
  • the long and elongated longitudinal direction of the base unit 1 is the left-right direction (x-axis direction) of the light source device 100, and the short direction perpendicular to the longitudinal direction is the front-rear direction (y-axis direction). Accordingly, one of the two long portions facing each other in the short direction is the front side 5 and the other is the rear side 6.
  • the direction orthogonal to both the long direction and the short direction is the height direction (z direction) of the light source device 100.
  • the optical axis A of white light is set so as to extend along the front-rear direction of the light source device 100. Accordingly, white light is emitted toward the front side 5 of the light source unit 110.
  • the heat radiating unit 120 is attached to the rear side 6 of the light source unit 110, which is the side opposite to the side from which the white light is emitted.
  • the internal configuration of the light source unit 110 and generation of white light will be described with reference to FIGS. 4, 5, 7, and 8, illustrations of the light source unit 110 ′ according to another embodiment are used. However, as an explanation of the internal configuration and the generation of white light, the following explanation can be applied as it is. Compared with the light source unit 110 shown in FIG. 3, the appearance of the phosphor unit 40 and the shape of the portion that supports the mounting substrate on which a plurality of laser light sources are mounted are different.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state in which the upper surface portion of the light source unit 110 ′ is removed.
  • Two light source units 30 are arranged on the rear side 6 of the base portion 1 so as to be aligned in the longitudinal direction.
  • the light source unit 30 includes a plurality of laser light sources (laser diodes) 31 that can emit blue laser light B1 as one or more solid light sources (see FIG. 5).
  • the plurality of laser light sources 31 are arranged such that the blue laser light B1 is emitted toward the front side 5 along the front-rear direction as the optical axis direction.
  • a condensing optical system is disposed in front of the two light source units 30, respectively.
  • the condensing optical system condenses the blue laser light B ⁇ b> 1 from the plurality of laser light sources 31 at a predetermined point of the phosphor unit 40.
  • a support portion 32 is illustrated in front of the light source unit 30.
  • the support part 32 is a member that supports the light source unit 30 and the condensing optical system as one unit.
  • the support portion 32 constitutes a light collecting unit 33 having a light source unit 30 and a light collecting optical system.
  • White light is emitted along the optical axis A from the phosphor unit 40 using the blue laser light B1 collected by the light collecting unit 33 as excitation light.
  • the direction of the optical axis A of white light is set to the same direction as the optical axis direction of the blue laser light B1 from the plurality of laser light sources 31. That is, the phosphor unit 40 is arranged on the front side 5 of the base portion 1 so that white light is emitted in the same direction as the optical axis direction of the blue laser light B1.
  • FIG. 5 is a plan view of the light source unit 110 ′ shown in FIG. 4 as viewed from above. In FIG. 5, illustration of the support portion 32 is omitted.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining generation of white light by the light source unit 110 ′.
  • the plurality of laser light sources 31 included in the light source unit 30 are, for example, blue laser light sources capable of oscillating blue laser light B1 having a peak wavelength of emission intensity within a wavelength range of 400 nm to 500 nm.
  • Other light sources such as LEDs may be used as the solid light source.
  • the present technology can be applied even when another light source such as a mercury lamp or a xenon lamp is used instead of the solid light source.
  • the condensing optical system 34 included in the condensing unit 33 includes an aspheric reflecting surface 35 and a flat reflecting portion 36.
  • the aspheric reflecting surface 35 reflects and collects the light emitted from the plurality of laser light sources 31.
  • the plane reflecting portion 36 reflects the light reflected by the aspheric reflecting surface 35 to the phosphor 41.
  • the blue laser beams B1 from the plurality of laser light sources 31 are condensed at a predetermined point P on the phosphor 41 included in the phosphor unit 40.
  • a phosphor wheel 42 shown in FIG. 6 is provided inside the phosphor unit 40.
  • the phosphor wheel 42 includes a disk-shaped substrate 43 that transmits the blue laser light B ⁇ b> 1 and a phosphor layer 41 provided on the substrate 43.
  • a motor 45 that drives the phosphor wheel 42 is connected to the center of the substrate 43, and the phosphor wheel 42 is provided to be rotatable about a rotation shaft 46.
  • the rotation shaft 46 is arranged such that a predetermined point P of the phosphor layer 41 is located at the approximate center (on the optical axis A) of the phosphor unit 40.
  • the phosphor layer 41 includes a fluorescent material that emits fluorescence when excited by the blue laser light B1 having a center wavelength within a wavelength range of about 400 nm to 500 nm.
  • the phosphor layer 41 converts a part of the blue laser light B1 emitted from the plurality of laser light sources 31 into light in a wavelength region including the red wavelength region to the green wavelength region (that is, yellow light) and emits it.
  • a YAG (yttrium, aluminum, garnet) phosphor is used as the phosphor contained in the phosphor layer 41.
  • the phosphor layer 41 absorbs a part of the excitation light, and transmits a part of the excitation light, so that the blue laser light B1 emitted from the plurality of laser light sources 31 can also be emitted. Thereby, the light emitted from the phosphor layer 41 becomes white light due to the color mixture of the blue excitation light and the yellow fluorescence.
  • the fluorescent substance layer 41 may contain the filler particle
  • the laser light source 31 irradiates the phosphor layer 41 with excitation light while relatively moving the irradiation position on the phosphor layer 41.
  • the phosphor unit 40 emits blue light B2 that has passed through the phosphor layer 41 and white light including green light G2 and red light R2 that are visible light from the phosphor layer 41.
  • the configuration of the light source unit 110 is not limited, and the light source unit 110 ′ illustrated in FIG. 4 and the like may be used. Further, for example, a phosphor unit having a configuration different from the configuration shown in FIG. 6 may be used. Or the structure which a fluorescent substance unit is not used is also considered.
  • a red laser light source that emits red laser light, a green laser light source that emits green laser light, and a blue laser light source that emits blue laser light are provided, and three colors of RGB laser light are combined to generate white light. May be.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a configuration example of the light collecting unit 33.
  • illustration of the support portion 32 is omitted.
  • FIG. 8 is a plan view of the light collecting unit 33 shown in FIG. 7 as viewed from above.
  • a laser light source array having 28 laser light sources 31 is used as the light source unit 30.
  • the light source unit 30 has a plate-like frame 49 in which an opening 48 is formed, and a mounting substrate 51 (PCB or the like) in which a plurality of laser light sources 31 are mounted on the back surface 50 (the rear side 6 surface) of the frame 49. Is placed.
  • the plurality of laser light sources 31 emit blue laser light B ⁇ b> 1 along the same direction as the optical axis direction of the optical axis A toward the front side 5 through the opening 48 of the frame 49.
  • a collimator lens 53 is arranged on the front surface 52 (front surface 5 surface) of the frame 49 in accordance with the positions of the plurality of laser light sources 31.
  • the collimator lens 53 turns the blue laser light B1 emitted from each laser light source 31 into a substantially parallel light beam.
  • the collimator lens 53 may be described as the laser light source 31 in some cases.
  • the configuration of the light source unit 30 is not limited.
  • the frame 49 may not be used.
  • the number and arrangement of the laser light sources 31 and the configuration of the collimator lens 53 are not limited. In the drawing, a part of the light beam of the blue laser light B1 emitted from the plurality of laser light sources 31 (collimator lenses 53) is shown.
  • a reflecting member 56 having an aspheric reflecting surface 35 is disposed on the front side 5 of the plurality of laser light sources 31.
  • the aspherical reflecting surface 35 is typically a mirror-like concave reflecting surface, and the shape is designed so that the blue laser light B1 from the plurality of laser light sources 31 can be reflected and condensed.
  • the aspherical reflecting surface 35 reflects the blue laser light B1 toward the flat reflecting portion 36.
  • the planar reflecting portion 36 has a planar reflecting surface 37 that reflects the blue laser light B1 reflected by the aspheric reflecting surface 35 to a predetermined point P on the phosphor layer 41.
  • the planar reflecting surface 37 is typically a mirror surface.
  • a reflection mirror is used as the planar reflection unit 36.
  • FIG. 9 is a plan view of the light source device 110 as viewed from above.
  • FIG. 10 is a perspective view illustrating a configuration example of the heat radiating unit 120.
  • FIG. 11 is a side view of the heat radiating unit 120 as viewed from the side. 10 and 11 schematically show the mounting substrate 51 to be radiated.
  • the heat dissipation part 120 has one or more fins 123 that are thermally connected in common to the plurality of light source units 30.
  • the heat dissipating part 120 has a back surface part 121 as a first attaching part to which a suction mechanism 600 for sucking air heated by one or more fins 123 is attached.
  • the heat dissipating part 120 has a base part 122 as a second attaching part to which the light source part 110 is attached on the opposite side of the back face part 121. As shown in FIG. 9, the base portion 122 is formed with a first air inlet serving as an air inlet for the cooling air W guided to the one or more fins 123.
  • the heat dissipating unit 120 includes two side air intakes 124 that are arranged between the back surface part 121 and the base part 122 and serve as second air intakes into which the cooling air W flows, and a plurality of heat pipes that serve as heat transport parts. 125.
  • the cooling air W is air for cooling the fins 123, the laser light source, and the like, and is typically air taken from the air inlet 503 in FIG. Air cooled by a cooling mechanism (not shown) may be sucked as cooling air W.
  • a plurality of fins 123 (shown with the same reference numerals) having a plate shape having a rectangular planar shape are used.
  • Each fin 123 has a peripheral edge portion 129 including two long side portions 127 and two short side portions 128, and has substantially the same shape.
  • the plurality of fins 123 are stacked along the height direction so that the peripheral edge portions 129 are aligned.
  • a predetermined interval is provided between the fins 123, and the interval becomes a flow path for cooling air.
  • the number of fins and the size of the interval are not limited.
  • the plurality of fins 123 stacked along the height direction have a substantially rectangular parallelepiped shape as a whole.
  • the first surface 131 formed by aligning the long side portion 127a on the rear side 6 of the two long side portions 127 becomes the back surface portion 121 as the first attachment portion.
  • the long side portion 127a corresponds to a first edge portion of each fin 123 in the present embodiment.
  • first surface 131 itself is not limited to the case where it functions as the first attachment portion, and a mechanism for attaching the suction mechanism 600 to the first surface 131 may be provided.
  • the mechanism or the like is the first mounting portion.
  • a specific configuration of the mechanism or the like is not limited.
  • the suction mechanism 600 typically has a fan.
  • the cooling air W can be sucked from the front side 5.
  • the cooling air W can be taken in between the stacked fins 123.
  • a duct etc. may be provided in the back surface part 121, and a fan may be arrange
  • a base portion 122 as a second attachment portion is provided on the second surface 132 formed by aligning the long side portion 127b on the front side 5 of the two long side portions 127.
  • the second surface 132 is a surface facing the first surface 131.
  • the long side portion 127 b corresponds to a second edge portion that faces the first edge portion of each fin 123.
  • the two third surfaces 133 formed by aligning the two short sides 128 become the two side air inlets 124.
  • the two third surfaces 133 are surfaces facing each other between the first and second surfaces 131 and 132.
  • the two short sides 128 correspond to a third edge facing each other between the first and second edges.
  • the third surface 133 may be provided with a mechanism for forming a side air inlet 124 such as a frame.
  • the base portion 122 is in contact with each of the plurality of light source units 30, and a plurality of contact portions 133, and front intake as a first intake port that serves as an intake port for the cooling air W. It has a port 134 and a connecting part 135 that connects the plurality of abutting parts 133.
  • a first contact portion 133a and a second contact portion 133b with which each of the two light source units 30 is contacted are provided as the plurality of contact portions 133.
  • the mounting substrate 51 of the right light source unit 30a illustrated in FIG. 4 is brought into contact with the first contact portion 133a.
  • the mounting substrate 51 of the left light source unit 30b is in contact with the second contact portion 133b.
  • the method of maintaining the contact state between the mounting substrate 51 and each contact portion 133 is not limited.
  • the light source unit 110 and the heat radiating unit 120 are connected so that the mounting substrate 51 and the abutting portion abut. And a predetermined
  • screw holes 96 may be formed at the four corners of each contact portion 133, and screws 95 may be fastened to the screw holes 96.
  • the front air inlet 134 is formed between the first and second contact portions 133a and 133b.
  • the front air inlet 134 is a substantially central position when the light source device 100 is viewed from above, and is formed at a substantially central position when the light source device 100 is viewed from the front. Therefore, when the optical axis A of the white light emitted from the phosphor unit 40 is extended to the rear side, it passes through the front intake port 127.
  • an opening 115 is formed in the approximate center on the upper surface side of the portion where the light source unit 110 and the heat radiating unit 120 are connected.
  • the opening 115 is located between the first and second contact portions 133 a and 133 b on the upper surface side of the light source unit 110.
  • An opening is also formed on the lower surface side of the light source unit 119, and the cooling air W flows from the opening. At that time, the cooling air W may be sucked into the front air inlet 134 through a predetermined flow path formed inside the light source unit 110. Thereby, the inside of the light source unit 110 can be efficiently cooled.
  • the connecting part 135 shown in FIG. 10 is used as a reinforcing member for maintaining the flatness of the base part 122 to which the light source part 110 is attached.
  • the connecting portion 135 may not be used, and the first and second contact portions 133a and 133b may be connected to the plurality of fins 123 as members separated from each other. In this case, it can be considered that a plurality of base portions connected to each of the plurality of light source units 30 are connected to the plurality of fins 123.
  • the long side portions 127b of the fins 123 are connected to the back surfaces 140 of the first and second contact portions 133a and 133b.
  • Each fin 123 is connected across the first and second contact portions 133a and 133b. That is, the two contact portions 133a and 133b are connected to one fin, respectively.
  • each fin 123 is thermally connected in common to the plurality of light source units 30.
  • Each fin 123 is thermally connected to each of the plurality of light source units 30 via the first and second contact portions 133a and 133b.
  • the plurality of fins 123 and the first and second contact portions 133a and 133b are typically connected by solder. Other connection methods may be used.
  • Each contact portion 133 and the plurality of fins 123 are formed of a material having high thermal conductivity such as copper. Each contact portion 133 and the plurality of fins 123 may be formed of the same material or different materials.
  • the plurality of heat pipes 125 functioning as heat transport portions are used by being bent at a substantially central position.
  • Each heat pipe 125 has a first portion 125a on one end side and a second portion 125b on the other end side.
  • Each heat pipe 125 includes an outer frame portion formed of a material having high thermal conductivity such as copper, a working fluid such as water filled therein, and a capillary member that applies a capillary force to the working fluid.
  • the heat pipe 125 can transport heat between the first and second portions 125a and 125b by the movement of the working fluid.
  • the specific structure of the heat pipe 125 is not limited, For example, a wick type heat pipe is used.
  • Each heat pipe 125 is provided so as to penetrate the plurality of fins 123 along the height direction with the bent portion 125c as an upper side. Accordingly, each of the plurality of fins 123 is formed with a through hole into which the heat pipe 125 is inserted at a predetermined position.
  • the positions where the first and second portions 125a and 125b of the heat pipe 125 are inserted are set along the front-rear direction. That is, as shown in FIG. 11, the first and second portions 125a and 125b are arranged along the front-rear direction.
  • Each fin 123 and each heat pipe 125 are fixed to each other through a through hole by solder or the like.
  • the plurality of heat pipes 125R among the plurality of heat pipes 125 are provided on the rear side of the first contact portion 133a.
  • the plurality of heat pipes 125L are provided on the rear side of the second contact portion 133b.
  • the first portions 125a of the plurality of heat pipes 125R are connected to the back surface 140 of the first contact portion 133a by solder or the like. Accordingly, the first portion 125a of the heat pipe 125R and the right light source unit 30a are thermally connected.
  • the second portion 125b of the heat pipe 125R is thermally connected to the plurality of fins 123 on the rear side of the portion to which the first portion 125a is connected. Since heat is transported from the first portion 125 a to the second portion 125 b, heat generated from the light source unit 30 a can be conducted to the rear side of the fins 123.
  • the first portions 125 of the plurality of heat pipes 125L are connected to the back surface 140 of the second contact portion 133b by solder or the like.
  • the first portion 125a of the heat pipe 125L and the left light source unit 30b are thermally connected.
  • the second portion 125b of the heat pipe 125L is thermally connected to the plurality of fins 123 on the rear side of the portion to which the first portion 125a is connected. Since heat is transported from the first portion 125 a to the second portion 125 b, heat generated from the light source unit 30 b can be conducted to the rear side of the fin 123.
  • the first portions 125 of the plurality of heat pipes 125 ⁇ / b> R and the first portions 125 a of the plurality of heat pipes 125 ⁇ / b> L correspond to first connection portions of the heat transport unit that are thermally connected to the plurality of light source units 30. .
  • the second portions 125b of the plurality of heat pipes 125R and the second portions 125b of the plurality of heat pipes 125L correspond to a second connection portion of the heat transport portion that is thermally connected to the plurality of fins 123. It is therefore possible to transport heat from the first connection to the second connection.
  • the number of heat pipes 125 is not limited. For example, a single heat pipe having a large width over the entire back surface 140 of the first and second contact portions 133a and 133b may be used.
  • the blue laser light B1 is emitted from the laser light source 31 in each light source unit 30.
  • the generated heat is guided to the plurality of fins 123 via the base portion 122 of the heat radiating portion 120.
  • the suction mechanism 600 the cooling air W is sucked into the two side air inlets 124 located on the rear side of the left and right light source units 30a and 30b. Further, the cooling air W is sucked into the front air inlet 134 formed in the base portion 122 through the opening 115 at the top of the light source portion 110.
  • one or more fins 123 are commonly and thermally connected to the plurality of light source units 30 of the light source unit 110.
  • the light source unit 110 is attached to the base portion 122 opposite to the back surface portion 121 to which the suction mechanism 600 is attached.
  • the base portion 122 is provided with a front air inlet 134, and the cooling air W is guided to the one or more fins 123 through the front air inlet 134.
  • the plurality of light source units 30 included in the light source unit 110 can be effectively cooled.
  • a beat sync having a base portion and one or more fins is arranged for each of the left and right light source units. That is, it is assumed that two heat sinks are arranged on the rear side of each light source unit. In this case, if the intake air temperature of each heat sink is different, a temperature difference occurs between the left and right light source units. As a result, the light source unit having a high intake air temperature is preceded by a malfunction such as luminance deterioration.
  • the temperature conditions of the left and right light source units 30 differ depending on the arrangement position of the light source device 100 in the casing 501.
  • the temperature condition differs depending on the distance from the intake port 503 that sucks in external air, the flow path through which the outside air that is taken in flows into the light source device 100, and the like. As a result, a problem due to the difference in intake air temperature between the left and right light source units 30 occurs.
  • the plurality of fins 123 are thermally connected in common to the left and right light source units 30a and 30b.
  • the temperature difference between the left and right light source units 30a and 30b can be sufficiently suppressed.
  • both the light source units 30a and 30b can be uniformly cooled, and the occurrence of a problem in the light source unit 30 can be sufficiently prevented.
  • the cooling efficiency by the heat radiating portion 120 can be improved. Further, by providing the two side air inlets 124 facing in the left-right direction, the cooling air W can be taken in from the directions facing each other in the direction intersecting the flow path of the cooling air W flowing through the front air inlet 134. As a result, the cooling efficiency can be further improved.
  • the plurality of laser light sources 31 can be effectively cooled, the number of the laser light sources 31 can be increased or the high-luminance laser light sources 31 can be used. As a result, high brightness of the light source device 100 and the image display device 500 can be realized.
  • a plurality of heat pipes 125 are used as heat transport parts. That is, when a configuration including the base portion 122 and the plurality of fins 123 is a heat sink according to the present technology, the heat dissipation portion 120 is realized by a configuration in which the heat sink and the heat pipe 125 are coupled. With such a configuration, the heat evenly guided from the plurality of light source units 30 can be sufficiently conducted to the plurality of fins 123. As a result, sufficient cooling performance can be exhibited regardless of the posture of the light source device 100. Therefore, tilt-free of the light source device 100 and the image display device 500 can be realized.
  • the present inventor measured the temperature change of the light source unit 30 during operation while changing the posture of the light source device 100, that is, changing the optical axis direction in various ways within a range of 360 °. As a result, when a heating value of about 250 W was generated during operation, the temperature change could be suppressed to a range of 1 ° C.-2 ° C. in any posture.
  • the xyz-axis directions are the left-right direction, the front-rear direction, and the up-down direction, respectively.
  • the orientation of the light source device 100 may be changed as appropriate by adjusting the direction of the optical axis A to a desired direction. That is, the present technology is applicable regardless of the posture in which the light source device 100 and the image display device 500 are used, and the above-described effects can be exhibited in each posture.
  • the blue laser light B1 is emitted from one or more laser light sources 31 with the direction from the first surface 131 toward the second surface 132 as the emission direction. Accordingly, the heat radiating unit 120 is attached to the back side of the light source unit 110. Cooling air W is sucked into the front air inlet 134 from the front side of the light source unit 110. As a result, the plurality of light source units 30 can be effectively cooled.
  • the direction of the optical axis A of the white light emitted from the phosphor unit 40 is set to the same direction as the emission direction of the laser light source 31. This facilitates the handling of the blue laser light B1. For example, when assembling the light source device 100 or adjusting each member, it is easy to grasp the traveling direction of the blue laser light B1. Therefore, it is possible to easily implement safety measures such as preventing unexpected laser light irradiation. Further, by combining the emission direction of the white light W and the emission direction of the blue laser light B1, it becomes easy to take a light shielding measure against light leakage. Further, the heat radiating unit 120 can be configured without being restricted due to the structure or arrangement of the image generation system 200 or the like. As a result, the light source unit 110 can be efficiently cooled.
  • FIG. 12 is a schematic diagram illustrating another configuration example of the light source device 100 according to the present technology.
  • a plurality of fins 701 having a pentagonal planar shape are used.
  • the light source portion is attached to the two oblique sides 702 and the edge portion including the short side portion 703 therebetween as a first attachment portion.
  • the long side part 704 on the opposite side of the second edge becomes the second attachment part, and the suction mechanism 600 is attached here.
  • the mounting substrate 51 included in the light source unit 30 is in contact with the two oblique sides 702 of the first mounting portion.
  • the short side portion 703 serves as a first intake port 705 serving as an intake port for the cooling air W.
  • the two side portions 706 of the fin 701 serve as the second air inlet 707.
  • the mounting boards 51 of the plurality of light source units 30 may be arranged without being arranged on the same plane.
  • the optical axes A1 and A2 of the laser light source on each mounting substrate 51 are set along the directions intersecting each other. Even with such a configuration, the plurality of light source units 30 can be effectively cooled.
  • one light source unit 30a is attached to one oblique side portion 802a of the two oblique side portions 802 of the first attachment portion (represented by an illustration of the mounting substrate).
  • Two light source units 30b and 30c are mounted side by side on the other oblique side 802b.
  • a short side portion 803 between the two oblique sides 802a and 802b serves as a first air inlet 805.
  • no air inlet is formed between the two light source units 30b and 30c arranged side by side on the oblique side 802b.
  • the light source device according to the present technology can exhibit the above-described effects.
  • the number of light source units arranged in the light source unit is not limited.
  • a total of four light source units 30 may be arranged with the optical axis A as a target, two in the left-right direction and two in the vertical direction.
  • four contact portions 901 corresponding to each light source unit 30b and one or more fins 902 that are thermally connected in common to the four contact portions 901 are provided.
  • a number of the heat dissipating parts 903 may be used.
  • a configuration for thermally connecting the four abutting portions 901 to one fin 902 in common may be used as appropriate.
  • each fin 902 is thermally connected to all the abutting portions 901.
  • the heat conducting member 904 may be the heat transporting portion described above.
  • one that is thermally connected in common only to the two contact portions 901 arranged on the left and right may be included.
  • the heat transport unit not only a heat pipe but also other devices may be used.
  • a heat transport device different from the heat pipe may be used as the heat transport unit.
  • an illumination optical system 220 configured using a transmissive liquid crystal panel is described.
  • a digital micromirror device or the like may be used as the image generation element.
  • a polarization beam splitter PBS
  • a color synthesis prism that synthesizes RGB video signals
  • a TIR (Total Internal Reflection) prism or the like may be used.
  • the present technology can be applied to other image display devices such as a display device other than the projector. Further, the light source device according to the present technology may be used for a device that is not an image display device.
  • this technique can also take the following structures.
  • a light source unit having a plurality of light source units; One or more fins thermally connected in common to the plurality of light source units, a first attachment portion to which a suction mechanism for sucking air heated by the one or more fins is attached, and the one or more fins
  • a light source comprising: a heat dissipating part including a first air intake port serving as an air intake port for cooling air guided to the fin, and a second attachment part to which the light source part opposite to the first attachment part is attached.
  • the heat radiating unit has a second air inlet between the first and second mounting parts.
  • Each of the one or more fins is a plate having a rectangular planar shape, and has a plurality of fins stacked so that the peripheral edge portions are aligned,
  • the first attachment portion is provided on a first surface where the first edges of each of the plurality of fins are aligned,
  • the second mounting portion is provided on a second surface facing the first surface, in which a second edge facing the first edge of each of the plurality of fins is aligned.
  • the second intake port includes a first edge and a second edge of the plurality of fins, the third edge facing each other between the first and second edges.
  • a light source device provided on each of the third surfaces facing each other between the surfaces.
  • the light source device according to any one of (1) to (4), A first connection part thermally connected to the plurality of light source units; and a second connection part thermally connected to the one or more fins; A light source device comprising a heat transporting part capable of transporting heat to the two connecting parts.
  • the heat transport unit includes a heat pipe.
  • Each of the plurality of light source units has one or more light sources that emit light with the direction from the first surface toward the second surface as an emission direction.
  • the light source device is a light source device in which a direction equal to an emission direction of the one or more light sources is an optical axis direction.
  • the light source device according to any one of (1) to (8), The one or more light sources are solid-state light sources.
  • the suction mechanism includes a fan.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

 本技術の一形態に係る光源装置は、光源部と、放熱部(120)とを具備する。前記光源部は、複数の光源ユニットを有する。前記放熱部は、前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィン(123)と、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引する吸引機構(600)が取付けられる第1の取付部(121)と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口(134)を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部(122)とを有する。

Description

光源装置、及び画像表示装置
 本技術は、光源装置、及びこれを用いた画像表示装置に関する。
 従来プロジェクタやディスプレイ装置等の画像を表示する装置が広く用いられている。例えば光源からの光が液晶素子等の光変調素子により変調され、その変調光がスクリーンや表示面に表示される。このような画像表示装置では、光源から発生する熱を処理することが重要となる。
 特許文献1には、液晶表示装置等に適用可能なLED(Light Emitting Diode)型のバックライト装置の熱を処理するための技術が開示されている。特許文献1の図2等に示されるように、バックライト装置は、光源30が実装された光源基板14と、光源基板14が設置されてバックライト装置の筐体後部16に固定されるベース部材17と、このベース部材17に取り付けられ、ベース部材17を通して光源30で発生する熱が伝達されるヒートパイプ18とを備える。ヒートパイプ18は、ベース部材17に形成された溝部22の段差を利用して取り付けられる(特許文献1の段落[0030]-[0032]等)。
 このような構成により、光源基板14の光源30が発光することで発生する熱が、ベース部材17を通してヒートバイプ18へ伝達される。特に温度の高いヒートパイプ18の中央部から周辺部へ熱が伝達される。この結果、バックライト装置全体の均熱化が実現される(特許文献1の段落[0011][0056]等)。
特開2008-170729号公報
 画像表示装置の光源に、水銀ランプ又はキセノンランプ等ではなく、上記したLEDやLD(Laser Diode)といった固体光源を採用する製品が増えてきている。LED等の固定光源は寿命が長く従来のようなランプ交換が不要であり、また電源を入れて即時に点灯するといった利点を有する。
 固体光源を用いた画像表示装置において、高輝度で画像を表示するためには、例えば固体光源の数を増やしたり、固体光源自体の輝度を向上させる必要がある。そうすると固体光源から発生する熱が大きくなるので、その熱を効果的に冷却するための技術が必要となる。
 以上のような事情に鑑み、本技術の目的は、光源部を効果的に冷却することが可能な光源装置、及び画像表示装置を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本技術の一形態に係る光源装置は、光源部と、放熱部とを具備する。
 前記光源部は、複数の光源ユニットを有する。
 前記放熱部は、前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィンと、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引する吸引機構が取付けられる第1の取付部と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部とを有する。
 この光源装置では、光源部の複数の光源ユニットに、1以上のフィンが共通して熱的に接続される。また吸引機構が取付けられる第1の取付部の反対側の第2の取付部に、光源部が取付けられる。当該第2の取付部には第1の吸気口が設けられ、この第1の吸気口を介して1以上のフィンに冷却風が導かれる。これにより光源部が有する複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記放熱部は、前記第1及び前記第2の取付部の間に第2の吸気口を有してもよい。
 第2の吸気口からも冷却風が吸い込まれることで、複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記1以上のフィンは、各々が矩形の平面形状を有する板状でなり、周縁部が揃うように重ねられた複数のフィンを有してもよい。この場合、前記第1の取付部は、前記複数のフィンの各々の第1の縁部が揃えられた第1の面に設けられてもよい。また前記第2の取付部は、前記複数のフィンの各々の前記第1の縁部に対向する第2の縁部が揃えられた、前記第1の面に対向する第2の面に設けられてもよい。
 これにより第1の吸気口より第1の取付部にむけて、冷却風が流れることになる。この結果、複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記第2の吸気口は、前記複数のフィンの各々の、前記第1及び前記第2の縁部の間で互いに対向する第3の縁部が揃えられた、前記第1及び前記第2の面の間で互いに対向する第3の面にそれぞれ設けられてもよい。
 これにより第1の吸気口を流れる冷却風の流路に交わる方向で、互いに対向する方向から冷却風が吸引される。これにより複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記光源装置は、さらに、前記複数の光源ユニットに熱的に接続された第1の接続部と、前記1以上のフィンと熱的に接続された第2の接続部とを有し、前記第1の接続部から前記第2の接続部に熱を輸送可能な熱輸送部を具備してもよい。
 熱輸送部により、複数の光源ユニットから発生する熱をフィンに効率的に伝導させることが可能となる。この結果、複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記熱輸送部は、ヒートパイプを有してもよい。
 ヒートパイプを用いて効果的に熱を伝導させることができる。
 前記複数の光源ユニットの各々は、前記第1の面から前記第2の面に向かう方向を出射方向として光を出射する1以上の光源を有してもよい。
 これにより光源ユニットは、光が出射される側の反対側(いわゆる背面側)にて、第2の取付部に取付けられる。また光が出射される側(いわゆる前方側)から、第1の吸気口に冷却風が吸い込まれる。この結果、複数の光源ユニットを効果的に冷却することが可能となる。
 前記光源部は、前記1以上の光源の出射方向と等しい方向を光軸方向としてもよい。
 これにより光源部のいわゆる背面側に放熱部が取付けられることになり、効果的な冷却が可能となる。
 前記1以上の光源は、固体光源であってもよい。
 本技術により固体光源を効果的に冷却することができる。この結果、光源装置の高輝度化を実現することができる。
 前記吸引機構は、ファンを有してもよい。
 ファンにより効果的に冷却風を吸引することができる。
 本技術の一形態に係る画像表示装置は、光源装置と、画像生成システムと、投射システムとを具備する。
 前記光源装置は、
 複数の光源ユニットを有する光源部と、
 空気を吸引する吸引機構と、
 前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィンと、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引可能なように前記吸引機構が取付けられる第1の取付部と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部とを有する放熱部と
 を有する。
 前記画像生成システムは、照射された光をもとに画像を生成する画像生成素子と、前記画像生成素子に前記光源装置からの光を照射する照明光学系とを有する。
 前記投射システムは、前記画像生成素子により生成された画像を投射する。
 以上のように、本技術によれば、光源部を効果的に冷却することが可能となる。なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
一実施形態に係る画像表示装置の構成例を示す概略図である。 画像生成システム及び投射システムの構成例を示す概略図である。 光源装置の構成例を示す斜視図である。 光源部の上面部分を取り外した状態の図である。 図4に示す光源部を上方から見た平面図である。 光源部による白色光の生成を説明するための模式図である。 集光ユニットの構成例を示す斜視図である。 図7に示す集光ユニットを上方から見た平面図である。 図3に示す光源装置を上方から見た平面図である。 放熱部の構成例を示す斜視図である。 放熱部を側方から見た側面図である。 他の実施形態に係る光源装置の構成例を示す概略図である。 複数の光源ユニットの他の構成例を示す模式図である。
 以下、本技術に係る実施形態を、図面を参照しながら説明する。
 [画像表示装置]
 図1は、本技術の一実施形態に係る画像表示装置の構成例を示す概略図である。画像表示装置500は、例えばプレゼンテーション用、もしくはデジタルシネマ用のプロジェクタとして用いられる。その他の用途に用いられる画像表示装置にも、以下に説明する本技術は適用可能である。
 画像表示装置500は、光を出射可能な光源装置100と、光源装置100からの光をもとに画像を生成する画像生成部システム200と、画像生成システム200により生成された画像を図示しないスクリーン等に投射する投射システム400とを有する。また画像表示装置500は、光源装置100、画像生成システム200、及び投射システム400を囲む筐体部501を有する。
 筐体部501は略直方体形状を有し、前後方向(y軸方向)に直交する左右方向(x軸方向)で対向する2つの側面部502の少なくとも1つに、外部の空気を吸入する吸気口503が形成される。吸気口503には、内部への異物の侵入を防ぐために、傾斜をつけた庇状の複数の羽根504が形成されている。また光源装置100の背面側に位置する背面部507には、熱せられた空気を排気可能な排気口508が形成される。なお図1では、筐体部501の上面部の図示が省略されている。
 側面部502に形成された吸気口503に対向する位置には、筐体部501の内部に外部の空気を送る送出部505が配置される。送出部505は、フィルタ506と、フィルタ506の下方に配置された図示しないファン機構とを有する。ファン機構が駆動することで、吸気口503から吸入された外部の空気が、フィルタ506を介して光源装置100や画像生成システム200に吹き付けられる。これにより各デバイスが冷却される。
 図2は、画像生成システム200及び投射システム400の構成例を示す概略図である。画像生成システム200は、光源装置100から出射された赤色光、緑色光、及び青色光を含む白色光Wをもとに画像を生成する。画像生成部200は、照射された光をもとに画像を生成する画像生成素子210と、画像生成素子210に光源装置100からの出射光を照射する照明光学系220とを有する。また画像生成システム200は、インテグレータ素子230と、偏光変換素子240と、集光レンズ250とを有する。
 インテグレータ素子230は、二次元に配列された複数のマイクロレンズを有する第1のフライアイレンズ231、及び、その各マイクロレンズに1つずつ対応するように配列された複数のマイクロレンズを有する第2のフライアイレンズ232を含んでいる。
 光源装置100からインテグレータ素子230に入射する白色光Wは、第1のフライアイレンズ231のマイクロレンズによって複数の光束に分割され、第2のフライアイレンズ232における対応するマイクロレンズにそれぞれ結像される。第2のフライアイレンズ232のマイクロレンズのそれぞれが、二次光源として機能し、輝度が揃った複数の平行光を、偏光変換素子240に入射光として照射する。
 インテグレータ素子230は、全体として、光源装置100から偏光変換素子240に照射される入射光を、均一な輝度分布に整える機能を有する。
 偏光変換素子240は、インテグレータ素子230等を介して入射する入射光の、偏光状態を揃える機能を有する。この偏光変換素子240は、例えば光源装置100の出射側に配置された集光レンズ250等を介して、青色光B3、緑色光G3及び赤色光R3を含む白色光を出射する。
 照明光学系220は、ダイクロイックミラー260及び270、ミラー280、290及び300、リレーレンズ310及び320、フィールドレンズ330R、330G及び330B、画像生成素子としての液晶ライトバルブ210R、210G、及び210B、ダイクロイックプリズム340を含んでいる。
 ダイクロイックミラー260及び270は、所定の波長域の色光を選択的に反射し、それ以外の波長域の光を透過させる性質を有する。図2を参照して、例えば、ダイクロイックミラー260が、緑色光G3及び青色光B3を選択的に反射する。ダイクロイックミラー270は、ダイクロイックミラー260により反射された緑色光G3及び青色光B3のうち、緑色光G3を選択的に反射する。残る青色光B3が、ダイクロイックミラー270を透過する。これにより、光源装置100から出射された光が、異なる色の複数の色光に分離される。なお複数の色光に分離するための構成や、用いられるデバイス等は限定されない。
 分離された赤色光R3は、ミラー280により反射され、フィールドレンズ330Rを通ることによって平行化された後、赤色光の変調用の液晶ライトバルブ210Rに入射する。緑色光G3は、フィールドレンズ330Gを通ることによって平行化された後、緑色光の変調用の液晶ライトバルブ210Gに入射する。青色光B3は、リレーレンズ310を通ってミラー290により反射され、さらにリレーレンズ320を通ってミラー300により反射される。ミラー300により反射された青色光B3は、フィールドレンズ330Bを通ることによって平行化された後、青色光の変調用の液晶ライトバルブ210Bに入射する。
 液晶ライトバルブ210R、210G及び210Bは、画像情報を含んだ画像信号を供給する図示しない信号源(例えばPC等)と電気的に接続されている。液晶ライトバルブ210R、210G及び210Bは、供給される各色の画像信号に基づき、入射光を画素毎に変調し、それぞれ赤色画像、緑色画像及び青色画像を生成する。変調された各色の光(形成された画像)は、ダイクロイックプリズム340に入射して合成される。ダイクロイックプリズム340は、3つの方向から入射した各色の光を重ね合わせて合成し、投射システム400に向けて出射する。
 投射システム400は、画像生成素子210により生成された画像を投射する。投射システム400は、複数のレンズ410等を有し、ダイクロイックプリズム340によって合成された光を図示しないスクリーン等に照射する。これによりフルカラーの画像が表示される。
 [光源装置]
 図3は、光源装置100の構成例を示す斜視図である。光源装置100は、白色光を出射する光源部110と、光源部110に取付けられる放熱部120とを有する。光源部110は、青色波長域のレーザ光、及び、そのレーザ光によって励起される蛍光物質から生じる赤色波長域から緑色波長域の光を合成して白色光を出射する。
 光源部110は、底部に設けられた基体部1と、基台部1に支持される筐体部3とを有する。基台部1には、1以上の固体光源を有する光源ユニット30と、光源ユニット30の光を受けて白色光を生成して出射する蛍光体ユニット40とが装着される。
 基台部1は、平面形状でなり、また一方向に延びる細長い形状を有する。基台部1の細長く延びる長手方向が光源装置100の左右方向(x軸方向)となり、長手方向に直交する短手方向が前後方向(y軸方向)となる。従って短手方向で対向する2つの長手部分の一方が前方側5となり、他方が後方側6となる。また長手方向及び短手方向の両方に直交する方向が、光源装置100の高さ方向(z方向)となる。
 図3に示すように、白色光の光軸Aは、光源装置100の前後方向に沿って延在するように設定されている。従って光源部110の前方側5に向けて白色光が出射される。放熱部120は、白色光が出射される側の反対側である、光源部110の後方側6に取付けられる。
 図4-8を参照して、光源部110の内部構成及び白色光の生成について説明する。図4、5、7、及び8として、他の形態に係る光源部110'の図が用いられている。しかしながら内部の構成及び白色光の生成の説明としては、以下の説明がそのまま適用可能である。なお図3に示す光源部110と比べると、蛍光体ユニット40の外観と、複数のレーザ光源が実装された実装基板を支持する部分の形状が異なるものとなっている。
 図4は、光源部110'の上面部分を取り外した状態の図である。基台部1の後方側6には、長手方向に並ぶように2つの光源ユニット30が配置される。光源ユニット30は、1以上の固体光源として、青色レーザ光B1を出射可能な複数のレーザ光源(レーザダイオード)31を有する(図5参照)。複数のレーザ光源31は、前後方向を光軸方向として、その方向に沿って前方側5に向けて青色レーザ光B1が出射されるように配置される。
 2つの光源ユニット30の前方には、それぞれ集光光学系が配置される。集光光学系は、複数のレーザ光源31からの青色レーザ光B1を蛍光体ユニット40の所定のポイントに集光させる。図4では、光源ユニット30の前方に支持部32が図示されている。支持部32は、光源ユニット30と集光光学系とを1つのユニットとして支持する部材である。この支持部32により、光源ユニット30と集光光学系とを有する集光ユニット33が構成される。
 この集光ユニット33により集光された青色レーザ光B1を励起光として、蛍光体ユニット40から白色光が光軸Aに沿って出射される。白色光の光軸Aの方向は、複数のレーザ光源31からの青色レーザ光B1の光軸方向と同じ方向に設定されている。すなわち蛍光体ユニット40は、青色レーザ光B1の光軸方向と同じ方向で白色光が出射されるように、基台部1の前方側5に配置されている。
 図5は、図4に示す光源部110'を上方から見た平面図である。図5では、支持部32の図示が省略されている。図6は、光源部110'による白色光の生成を説明するための模式図である。
 光源ユニット30が有する複数のレーザ光源31は、例えば、400nm-500nmの波長範囲内に発光強度のピーク波長を有する青色レーザ光B1を発振可能な青色レーザ光源である。固体光源として、LED等の他の光源が用いられてもよい。また固体光源に代えて、水銀ランプ、キセノンランプ等の他の光源が用いられる場合でも、本技術は適用可能である。
 集光ユニット33に含まれる集光光学系34は、非球面反射面35と、平面反射部36とを有する。非球面反射面35は、複数のレーザ光源31からの出射光を反射して集光する。平面反射部36は、非球面反射面35により反射された光を蛍光体41へ反射する。これにより複数のレーザ光源31からの青色レーザ光B1が、蛍光体ユニット40が有する蛍光体41上の所定のポイントPに集光される。
 蛍光体ユニット40の内部には、図6に示す蛍光体ホイール42が設けられる。蛍光体ホイール42は、青色レーザ光B1を透過させる円盤形状の基板43と、その基板43上に設けられた蛍光体層41とを有している。基板43の中心には、蛍光体ホイール42を駆動するモータ45が接続され、蛍光体ホイール42は、回転軸46を中心として回転可能に設けられている。回転軸46は、蛍光体層41の所定のポイントPが蛍光体ユニット40の略中央(光軸A上)に位置するように配置される。
 蛍光体層41は、約400nm-500nmの波長範囲内に中心波長を持つ青色レーザ光B1によって励起されて蛍光を発する蛍光物質を含んでいる。そして蛍光体層41は、複数のレーザ光源31が出射する青色レーザ光B1の一部を、赤色波長域から緑色波長域までを含む波長域の光(すなわち黄色光)に変換して出射する。蛍光体層41に含まれる蛍光物質としては、例えばYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)系蛍光体が用いられる。
 また、蛍光体層41は、励起光の一部を吸収する一方、励起光の一部を透過させることにより、複数のレーザ光源31から出射された青色レーザ光B1も出射することができる。これにより、蛍光体層41から出射される光は、青色の励起光と黄色の蛍光との混色による白色光となる。このように励起光の一部を透過させるため、蛍光体層41は、例えば光透過性を有する粒子状の物質であるフィラー粒子を含んでいてもよい。
 モータ45によって基板43が回転することにより、レーザ光源31は、蛍光体層41上の照射位置を相対的に移動させながら、蛍光体層41に励起光を照射する。これにより蛍光体ユニット40により、蛍光体層41を透過した青色レーザ光B2と、蛍光体層41からの可視光である緑色光G2及び赤色光R2を含む白色光が出射される。
 光源部110の構成は限定されず、図4等に示した光源部110'が用いられてもよい。また例えば図6に示す構成とは異なる構成の蛍光体ユニットが用いられてもよい。あるいは蛍光体ユニットが用いられない構成も考えられる。赤色レーザ光を出射する赤色レーザ光源、緑色レーザ光を出射する緑色レーザ光源、及び青色レーザ光を出射する青色レーザ光源がそれぞれ設けられ、RGBの3色のレーザ光が合成されて白色光が生成されてもよい。
 図7は、集光ユニット33の構成例を示す斜視図である。図7では、支持部32の図示が省略されている。図8は、図7に示す集光ユニット33を上方から見た平面図である。
 本実施形態では、光源ユニット30として28個のレーザ光源31を有するレーザ光源アレイが用いられる。光源ユニット30は、開口48が形成された板状のフレーム49を有し、フレーム49の裏面50(後方側6の面)に、複数のレーザ光源31が実装された実装基板51(PCB等)が配置される。複数のレーザ光源31は、フレーム49の開口48を介して、前方側5に向けて光軸Aの光軸方向と同じ方向に沿って青色レーザ光B1を出射する。
 フレーム49の前面52(前方側5の面)には、複数のレーザ光源31の位置に応じてコリメータレンズ53が配置される。コリメータレンズ53は、各レーザ光源31から出射される青色レーザ光B1を略平行光束にする。なお図面上においてコリメータレンズ53をレーザ光源31として説明を行う場合がある。
 光源ユニット30の構成は限定されず、例えばフレーム49が用いられなくてもよい。レーザ光源31の数や配列、コリメータレンズ53の構成等も限定されない。なお図面上では複数のレーザ光源31(コリメータレンズ53)から出射される青色レーザ光B1の一部の光束が図示されている。
 複数のレーザ光源31の前方側5には、非球面反射面35を有する反射部材56が配置される。非球面反射面35は、典型的には鏡面状の凹面反射面であり、複数のレーザ光源31からの青色レーザ光B1を反射して集光可能なように形状が設計される。この非球面反射面35により、青色レーザ光B1が平面反射部36に向けて反射される。
 平面反射部36は、非球面反射面35により反射された青色レーザ光B1を蛍光体層41上の所定のポイントPへ反射する平面反射面37を有する。平面反射面37は、典型的には鏡面である。平面反射部36としては、例えば反射ミラーが用いられる。
 図9は、光源装置110を上方から見た平面図である。図10は、放熱部120の構成例を示す斜視図である。図11は、放熱部120を側方から見た側面図である。図10及び図11には、放熱対象となる実装基板51が模式的に図示されている。
 放熱部120は、複数の光源ユニット30に共通して熱的に接続される1以上のフィン123を有する。また放熱部120は、1以上のフィン123により熱せられた空気を吸引する吸引機構600が取付けられる、第1の取付部としての背面部121を有する。また放熱部120は、背面部121の反対側の、光源部110が取付けられる第2の取付部としてのベース部122とを有する。図9に示すようにベース部122には、1以上のフィン123に導かれる冷却風Wの吸気口となる第1の吸気口が形成される。
 また放熱部120は、背面部121とベース部122との間に配置された、冷却風Wが流れ込む第2の吸気口としての2つの側面吸気口124と、熱輸送部としての複数のヒートパイプ125とを有する。なお冷却風Wは、フィン123やレーザ光源等を冷却するための風であり、典型的には、図1の吸気口503から取り込まれた風である。図示しない冷却機構により冷却された風が冷却風Wとして吸引されてもよい。
 本実施形態では、1以上のフィン123として、矩形状の平面形状を有する板状でなる複数のフィン123(同じ符号で示す)が用いられる。各フィン123は、2つの長辺部127と2つの短辺部128とを含む周縁部129を有し、互いに略等しい形状を有する。複数のフィン123は、周縁部129が揃うように高さ方向に沿って重ねられる。フィン123同士の間は、所定の間隔が設けられ、当該間隔が冷却風の流路となる。フィンの数や間隔の大きさは限定されない。
 図10及び11に示すように、高さ方向に沿って重ねられた複数のフィン123は、全体的に略直方体形状となる。本実施形態では、2つの長辺部127のうち後方側6の長辺部127aが揃えられることで形成される第1の面131が、第1の取付部としての背面部121となる。長辺部127aは本実施形態において、各フィン123における第1の縁部に相当する。
 なお第1の面131自体が第1の取付部として機能する場合に限定されず、第1の面131に吸引機構600を取り付けるための機構等が設けられてもよい。この場合、その機構等が第1の取付部となる。当該機構等の具体的な構成は限定されない。
 吸引機構600は、典型的にはファンを有する。例えばファンが背面部121に取付けられることで、前方側5から冷却風Wを吸引することが可能となる。また左右方向においても、重ねられたフィン123の間に、冷却風Wを取り込むことが可能となる。なお背面部121にダクト等が設けられ当該ダクトの先端部分にファンが配置されてもよい。この場合、当該ダクトは吸引機構に含まれる。
 2つの長辺部127のうち前方側5の長辺部127bが揃えられることで形成される第2の面132に、第2の取付部としてのベース部122が設けられる。第2の面132は、第1の面131に対向する面となる。また長辺部127bは本実施形態において、各フィン123における第1の縁部に対向する第2の縁部に相当する。
 2つの短辺部128が揃えられることで形成される2つの第3の面133は、本実施形態において、2つの側面吸気口124となる。2つの第3の面133は、第1及び第2の面131及び132の間で、互いに対向する面となる。また2つの短辺部128は、第1及び第2の縁部の間で互いに対向する第3の縁部に相当する。第3の面133に、例えばフレーム等の側面吸気口124を形成するための機構等が設けられてもよい。
 図10に示すように、ベース部122は、複数の光源ユニット30の各々と当接される、複数の当接部133と、冷却風Wの吸気口となる第1の吸気口としての前面吸気口134と、複数の当接部133を連結する連結部135とを有する。本実施形態では、複数の当接部133として、2つの光源ユニット30の各々が当接される、第1の当接部133aと、第2の当接部133bとが設けられる。
 第1の当接部133aには、図4に例示する右側の光源ユニット30aの実装基板51が当接される。第2の当接部133bには、左側の光源ユニット30bの実装基板51が当接される。実装基板51が直接当接されず、これを保持する部材等が当接される場合もあり得る。
 実装基板51と各当接部133との当接状態を維持する方法は限定されない。例えば図3に示すように、実装基板51と当接部とが当接するように、光源部110と放熱部120とが接続される。そしてネジ95等により、所定の位置が留められることで、当接状態が維持される。例えば図10に示すように、各当接部133の四隅にネジ孔96が形成され、当該ネジ孔96にネジ95が留められてもよい。
 前面吸気口134は、第1及び第2の当接部133a及び133bの間に形成される。前面吸気口134は、光源装置100を上方から見た略中央の位置であり、光源装置100を正面から見た略中央の位置に形成される。従って蛍光体ユニット40から出射される白色光の光軸Aを後方側に延ばすと、前面吸気口127内を通ることになる。
 図3等に示すように、光源部110と放熱部120とが接続される部分の上面側の略中央には、開口115が形成されている。開口115は、光源部110の上面側の、第1及び第2の当接部133a及び133bの間に位置する。吸引機構600が作動すると、この開口115を介して冷却風Wが、前面吸気口134に流れ込む。
 光源部119の下面側にも開口が形成されており、当該開口からも冷却風Wが流れ込む。その際、光源部110内部に形成された所定の流路を通って、冷却風Wが前面吸気口134に吸引されてもよい。これにより光源部110内部を効率的に冷却することが可能となる。
 図10に示す連結部135は、光源部110が取付けられるベース部122の平面度を維持するための補強部材として用いられる。この連結部135が用いられず、互いに離間した部材として、第1及び第2の当接部133a及び133bが、複数のフィン123に接続されてもよい。この場合、複数の光源ユニット30の各々に接続される複数のベース部が複数のフィン123に接続されているとみなすこともできる。
 図11に示すように、第1及び第2の当接部133a及び133bの各背面140に、各フィン123の長辺部127bが接続される。各フィン123は、第1及び第2の当接部133a及び133bにわたって接続される。すなわち1枚のフィンに2つの当接部133a及び133bがそれぞれ接続されることになる。これにより各フィン123が、複数の光源ユニット30に共通して熱的に接続される。各フィン123は、第1及び第2の当接部133a及び133bを介して、複数の光源ユニット30のそれぞれに熱的に接続される。
 複数のフィン123と、第1及び第2の当接部133a及び133bとは、典型的には半田により接続される。その他の接続方法が用いられてもよい。
 各当接部133及び複数のフィン123は、例えば銅等の熱伝導性の高い材料で形成される。各当接部133及び複数のフィン123は、同じ材料で形成されてもよいし、異なる材料で形成されてもよい。
 熱輸送部として機能する複数のヒートパイプ125は、各々が略中央で折り曲げられて用いられる。各ヒートパイプ125は、一方の端部側である第1の部分125aと、他方の端部側である第2の部分125bとを有する。各ヒートパイプ125は、銅等の熱伝導性の高い材料で形成された外枠部と、内部に充填された水等の作動流体と、作動流体に毛細管力を作用させる毛細管部材とを有する。ヒートパイプ125は、作動流体の移動により、第1及び第2の部分125a及び125bの間で、熱を輸送することが可能である。ヒートパイプ125の具体的な構成は限定されないが、例えばウィックタイプのヒートパイプが用いられる。
 各ヒートパイプ125は、折り曲げられた部分125cを上側として、複数のフィン123に対して、高さ方向に沿って貫通するように設けられる。従って複数のフィン123の各々には、所定の位置にヒートパイプ125が挿入される貫通孔が形成されている。またヒートパイプ125の第1及び第2の部分125a及び125bがそれぞれ挿入される位置は、前後方向に沿って設定される。すなわち図11に示すように、第1及び第2の部分125a及び125bは、前後方向に沿って並ぶことになる。なお各フィン123と各ヒートパイプ125とは、半田等により、貫通孔を介して互いに固定される。
 図10等に示すように、複数のヒートパイプ125のうちの複数のヒートパイプ125Rは、第1の当接部133aの後方側に設けられる。一方複数のヒートパイプ125Lは、第2の当接部133bの後方側に設けられる。
 複数のヒートパイプ125Rの第1の部分125aは、第1の当接部133aの背面140に半田等により接続される。これによりヒートパイプ125Rの第1の部分125aと、右側の光源ユニット30aとが熱的に接続される。ヒートパイプ125Rの第2の部分125bは、第1の部分125aが接続される部分の後方側において、複数のフィン123と熱的に接続される。第1の部分125aから第2の部分125bに熱が輸送されることで、光源ユニット30aから発生する熱を、フィン123の後方側に伝導させることができる。
 一方、複数のヒートパイプ125Lの第1の部分125は、第2の当接部133bの背面140に半田等により接続される。これによりヒートパイプ125Lの第1の部分125aと、左側の光源ユニット30bとが熱的に接続される。ヒートパイプ125Lの第2の部分125bは、第1の部分125aが接続される部分の後方側において、複数のフィン123と熱的に接続される。第1の部分125aから第2の部分125bに熱が輸送されることで、光源ユニット30bから発生する熱を、フィン123の後方側に伝導することができる。
 複数のヒートパイプ125Rの第1の部分125及び複数のヒートパイプ125Lの第1の部分125aは、複数の光源ユニット30に熱的に接続された、熱輸送部の第1の接続部に相当する。複数のヒートパイプ125Rの第2の部分125b及び複数のヒートパイプ125Lの第2の部分125bは、複数のフィン123に熱的に接続された、熱輸送部の第2の接続部に相当する。従って第1の接続部から第2の接続部に熱を輸送することが可能である。
 ヒートパイプ125の数は限定されない。例えば第1及び第2の当接部133a及び133bの背面140全体にわたる、幅の大きい単体のヒートパイプが用いられてもよい。
 光源装置100の作動時には、各光源ユニット30内のレーザ光源31から青色レーザ光B1が出射される。それにともない発生する熱は、放熱部120のベース部122を介して複数のフィン123に導かれる。吸引機構600の作動により、左右の光源ユニット30a及び30bの後方側に位置する、2つの側面吸気口124に冷却風Wが吸引される。また光源部110の上部の開口115を介して、ベース部122に形成された前面吸気口134に、冷却風Wが吸引される。
 以上、本実施形態に係る光源装置100では、光源部110の複数の光源ユニット30に、1以上のフィン123が共通して熱的に接続される。また吸引機構600が取付けられる背面部121の反対側のベース部122に、光源部110が取付けられる。当該ベース部122には前面吸気口134が設けられ、この前面吸気口134を介して1以上のフィン123に冷却風Wが導かれる。これにより光源部110が有する複数の光源ユニット30を効果的に冷却することが可能となる。
 例えば左右の光源ユニットの各々に対して、ベース部と1以上のフィンを有するビートシンクが配置されるとする。すなわち2つのヒートシンクが各光源ユニットの後方側にそれぞれ配置されるとする。この場合、各ヒートシンクの吸気温度が異なると、左右の光源ユニットで温度差が発生してしまう。この結果、高い吸気温度の光源ユニットに輝度劣化等の不具合が先行して発生してしまう。
 図1に示すように、筐体部501内の光源装置100の配置位置により、左右の光源ユニット30の温度状況に差が出る場合が多い。例えば外部の空気を吸入する吸気口503からの距離や、取り込まれる外気がどのような流路を通って光源装置100に流れ込むか等により、温度状況が異なってくる。この結果、左右の光源ユニット30間で上記した吸気温度の差による不具合が発生してしまう。
 本技術に係る放熱部120では、左右の光源ユニット30a及び30bに対して、複数のフィン123が共通して熱的に接続される。この結果、左右の光源ユニット30a及び30bの温度差を十分に抑制することができる。その結果、両方の光源ユニット30a及び30bを均等に冷却することができ、光源ユニット30に不具合が発生してしまうことを十分に防止することができる。
 またベース部122に、冷却風Wが吸い込まれる前面吸気口134が形成されるので、放熱部120による冷却効率を向上させることができる。さらに左右方向に対向する2つの側面吸気口124が設けられることで、前面吸気口134を流れる冷却風Wの流路に交わる方向で、互いに対向する方向から冷却風Wを取り込むことができる。この結果、冷却効率をさらに向上させることができる。
 このように複数のレーザ光源31を効果的に冷却することができるので、レーザ光源31の数を増やしたり、高輝度のレーザ光源31を使用することができる。その結果、光源装置100及び画像表示装置500の高輝度化を実現することができる。
 本発明者による検証によると、2つの光源ユニットの各々にヒートシンクを取り付けた場合、左右のヒートシンク吸気温度が10℃異なると、左右の光源ユニットの間で約9℃の温度差が認められた。これに対して、本技術に係る放熱部120を用いた場合、左右の光源ユニット30a及び30bの温度差を1℃まで圧縮することができた。またベース部122に前面吸気口134を設け、この前面吸気口134から冷却風Wをとりこむことで、冷却温度を約3℃分改善することができた。
 さらに本技術に係る放熱部120では、熱輸送部として複数のヒートパイプ125が用いられた。すなわちベース部122及び複数のフィン123を含む構成を本技術に係るヒートシンクとすると、当該ヒートシンクとヒートパイプ125とが結合された構成で、放熱部120が実現される。このような構成により、複数の光源ユニット30から均等に導かれた熱を複数のフィン123に十分に伝導させることができる。この結果、光源装置100の姿勢に関係なく、十分な冷却性能を発揮することができる。従って光源装置100及び画像表示装置500のチルトフリーを実現することができる。
 本発明者は、光源装置100の姿勢を変えながら、すなわち光軸方向を360°の範囲でいろいろ変化させながら、作動時における光源ユニット30の温度変化を測定した。そうすると作動時において約250Wの発熱量が発生する場合に、いずれの姿勢においても、温度変化を1℃-2℃の範囲に抑制することができた。
 上記では、説明を分かりやすくするために、xyz軸方向を、それぞれ左右方向、前後方向、及び上下方向とした。しかしながら光軸Aの方向を所望の方向に合わせて、光源装置100の姿勢は適宜変更されてよい。すなわち本技術は、光源装置100及び画像表示装置500をどの姿勢で使用するかに限定されず適用可能であり、各姿勢において上記した効果を発揮することができる。
 また本実施形態では、1以上のレーザ光源31から、第1の面131から第2の面132に向かう方向を出射方向として、青色レーザ光B1が出射される。従って光源部110の背面側に放熱部120が取付けられることになる。また光源部110の前方側から前面吸気口134に冷却風Wが吸い込まれる。この結果、複数の光源ユニット30を効果的に冷却することが可能となる。
 また蛍光体ユニット40から出射される白色光の光軸Aの方向は、レーザ光源31の出射方向と等しい方向に設定される。これにより青色レーザ光B1の取り扱いが容易となる。例えば光源装置100の組み立て等や各部材の調整等を行う場合等において、青色レーザ光B1の進行方向を把握することが容易である。従って不意のレーザ光の照射等を防止する等の安全対策を容易に行うことが可能となる。また白色光Wの出射方向と青色レーザ光B1の出射方向とを合わせることで、光漏れに対する遮光対策も行いやすくなる。また画像生成システム200等の構造や配置等に起因する制約を受けることなく、放熱部120を構成することでる。この結果、光源部110を効率的に冷却することが可能となる。
 <その他の実施形態>
 本技術は、以上説明した実施形態に限定されず、他の種々の実施形態を実現することができる。
 図12は、本技術に係る光源装置100の他の構成例を示す概略図である。例えば図12Aに示す光源装置700では、五角形の平面形状を有する複数のフィン701が用いられる。そして2つの斜辺部702及びこれらの間の短辺部703含む縁部を第1の取付部として、これに光源部が取付けられる。そして第2の縁部の反対側の長辺部704が第2の取付部となり、ここに吸引機構600が取付けられる。第1の取付部の2つ斜辺部702に、光源ユニット30が有する実装基板51がそれぞれ当接される。また短辺部703は、冷却風Wの吸気口となる第1の吸気口705となる。またフィン701の2つの側辺部706は、第2の吸気口707となる。
 このように、複数の光源ユニット30の各実装基板51が、同一平面上に並ぶことなく配置されてもよい。各実装基板51上のレーザ光源の光軸A1及びA2は、互いに交わる方向に沿ってそれぞれ設定される。このような構成であっても、複数の光源ユニット30を効果的に冷却することができる。
 図12Bに示す光源装置800では、第1の取付部の2つの斜辺部802のうち一方の斜辺部802aに、1つの光源ユニット30aが取付けられる(実装基板の図示で表す)。もう一方の斜辺部802bには2つの光源ユニット30b及び30cが並んで取付けられる。2つの斜辺部802a及び802bの間の短辺部803は、第1の吸気口805となる。一方で、斜辺部802bに並んで配置される2つの光源ユニット30b及び30cの間には吸気口は形成されない。例えばこのように、少なくとも1つ第1の吸気口805が形成されていれば、本技術に係る光源装置として、上記した効果を発揮することが可能となる。
 光源部に配置される光源ユニットの数は限定されない。例えば図13に示すように、光軸Aを対象として、左右方向に2つ、及び上下方向に2つ並ぶ、計4つの光源ユニット30が配置されてもよい。このような場合でも図13Bに示すような、各光源ユニット30bに対応した4つの当接部901と、4つの当接部901に共通して熱的に接続された1以上のフィン902とを有数する放熱部903が用いられればよい。なおこの場合、1枚のフィン902に対して4つの当接部901が共通して熱的に接続されるための構成が適宜用いられればよい。例えば複数のフィン902の全てに接続される熱伝導部材904が用いられることで、各フィン902は、全ての当接部901に熱的に接続されることになる。この熱伝導部材904が、上記した熱輸送部であってもよい。一方、複数のフィン902のなかに、左右に並ぶ2つの当接部901にのみ共通して熱的に接続されるものが含まれてもよい。
 熱輸送部として、ヒートパイプのみならず他のデバイスが用いられてもよい。あるいはヒートパイプとは異なる熱輸送デバイスが、熱輸送部として用いられてもよい。
 図2に示す画像表示装置500では、透過型液晶パネルを用いて構成された照明光学系220が記載されている。しかしながら反射型液晶パネルを用いても照明光学系を構成することは可能である。画像生成素子として、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)等が用いられてもよい。さらには、ダイクロイックプリズム340に代わり、偏光ビームスプリッター(PBS)やRGB各色の映像信号を合成する色合成プリズム、TIR(Total Internal Reflection)プリズム等が用いられてもよい。
 本技術は、プロジェクタ以外の、例えばディスプレイ装置等の他の画像表示装置にも適用可能である。また画像表示装置ではない装置に本技術に係る光源装置が用いられてもよい。
 以上説明した各形態の特徴部分のうち、少なくとも2つの特徴部分を組み合わせることも可能である。すなわち各実施形態で説明した種々の特徴部分は、各実施形態の区別なく、任意に組み合わされてもよい。また上記で記載した種々の効果は、あくまで例示であって限定されるものではなく、また他の効果が発揮されてもよい。
 なお、本技術は以下のような構成も採ることができる。
(1)複数の光源ユニットを有する光源部と、
 前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィンと、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引する吸引機構が取付けられる第1の取付部と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部とを有する放熱部と
 を具備する光源装置。
(2)(1)に記載の光源装置であって、
 前記放熱部は、前記第1及び前記第2の取付部の間に第2の吸気口を有する
 光源装置。
(3)(2)に記載の光源装置であって、
 前記1以上のフィンは、各々が矩形の平面形状を有する板状でなり、周縁部が揃うように重ねられた複数のフィンを有し、
 前記第1の取付部は、前記複数のフィンの各々の第1の縁部が揃えられた第1の面に設けられ、
 前記第2の取付部は、前記複数のフィンの各々の前記第1の縁部に対向する第2の縁部が揃えられた、前記第1の面に対向する第2の面に設けられる
 光源装置。
(4)(3)に記載の光源装置であって、
 前記第2の吸気口は、前記複数のフィンの各々の、前記第1及び前記第2の縁部の間で互いに対向する第3の縁部が揃えられた、前記第1及び前記第2の面の間で互いに対向する第3の面にそれぞれ設けられる
 光源装置。
(5)(1)から(4)のうちいずれか1つに記載の光源装置であって、さらに、
 前記複数の光源ユニットに熱的に接続された第1の接続部と、前記1以上のフィンと熱的に接続された第2の接続部とを有し、前記第1の接続部から前記第2の接続部に熱を輸送可能な熱輸送部を具備する
 光源装置。
(6)(5)に記載の光源装置であって、
 前記熱輸送部は、ヒートパイプを有する
 光源装置。
(7)(3)から(6)のうちいずれか1つに記載の光源装置であって、
 前記複数の光源ユニットの各々は、前記第1の面から前記第2の面に向かう方向を出射方向として光を出射する1以上の光源を有する
 光源装置。
(8)(7)に記載の光源装置であって、
 前記光源部は、前記1以上の光源の出射方向と等しい方向を光軸方向とする
 光源装置。
(9)(1)から(8)のうちいずれか1つに記載の光源装置であって、
 前記1以上の光源は、固体光源である
 光源装置。
(10)(1)から(9)のうちいずれか1つに記載の光源装置であって、
 前記吸引機構は、ファンを有する
 光源装置。
 W…冷却風
 30…光源ユニット
 31…レーザ光源
 110…光源部
 120…放熱部
 121…背面部
 122…ベース部
 123…フィン
 124…側面吸気口
 125…ヒートパイプ
 129…周縁部
 131…第1の面
 132…第2の面
 133…第3の面
 134…前面吸気口
 600…吸引機構

Claims (11)

  1.  複数の光源ユニットを有する光源部と、
     前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィンと、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引する吸引機構が取付けられる第1の取付部と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部とを有する放熱部と
     を具備する光源装置。
  2.  請求項1に記載の光源装置であって、
     前記放熱部は、前記第1及び前記第2の取付部の間に第2の吸気口を有する
     光源装置。
  3.  請求項2に記載の光源装置であって、
     前記1以上のフィンは、各々が矩形の平面形状を有する板状でなり、周縁部が揃うように重ねられた複数のフィンを有し、
     前記第1の取付部は、前記複数のフィンの各々の第1の縁部が揃えられた第1の面に設けられ、
     前記第2の取付部は、前記複数のフィンの各々の前記第1の縁部に対向する第2の縁部が揃えられた、前記第1の面に対向する第2の面に設けられる
     光源装置。
  4.  請求項3に記載の光源装置であって、
     前記第2の吸気口は、前記複数のフィンの各々の、前記第1及び前記第2の縁部の間で互いに対向する第3の縁部が揃えられた、前記第1及び前記第2の面の間で互いに対向する第3の面にそれぞれ設けられる
     光源装置。
  5.  請求項1に記載の光源装置であって、さらに、
     前記複数の光源ユニットに熱的に接続された第1の接続部と、前記1以上のフィンと熱的に接続された第2の接続部とを有し、前記第1の接続部から前記第2の接続部に熱を輸送可能な熱輸送部を具備する
     光源装置。
  6.  請求項5に記載の光源装置であって、
     前記熱輸送部は、ヒートパイプを有する
     光源装置。
  7.  請求項3に記載の光源装置であって、
     前記複数の光源ユニットの各々は、前記第1の面から前記第2の面に向かう方向を出射方向として光を出射する1以上の光源を有する
     光源装置。
  8.  請求項7に記載の光源装置であって、
     前記光源部は、前記1以上の光源の出射方向と等しい方向を光軸方向とする
     光源装置。
  9.  請求項1に記載の光源装置であって、
     前記1以上の光源は、固体光源である
     光源装置。
  10.  請求項1に記載の光源装置であって、
     前記吸引機構は、ファンを有する
     光源装置。
  11. (a)複数の光源ユニットを有する光源部と、
     空気を吸引する吸引機構と、
     前記複数の光源ユニットに共通して熱的に接続される1以上のフィンと、前記1以上のフィンにより熱せられた空気を吸引可能なように前記吸引機構が取付けられる第1の取付部と、前記1以上のフィンに導かれる冷却風の吸気口となる第1の吸気口を含む、前記第1の取付部の反対側の前記光源部が取付けられる第2の取付部とを有する放熱部と
     を有する光源装置と、
    (b)照射された光をもとに画像を生成する画像生成素子と、前記画像生成素子に前記光源装置からの光を照射する照明光学系とを有する画像生成システムと、
    (c)前記画像生成素子により生成された画像を投射する投射システムと
     を具備する画像表示装置。
PCT/JP2015/000690 2014-04-08 2015-02-16 光源装置、及び画像表示装置 WO2015155917A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016512574A JP6686878B2 (ja) 2014-04-08 2015-02-16 光源装置、及び画像表示装置
EP15777211.2A EP3141951B1 (en) 2014-04-08 2015-02-16 Light source device and image display device
US15/122,431 US20170075201A1 (en) 2014-04-08 2015-02-16 Light source apparatus and image display apparatus
CN201580017865.1A CN106133598B (zh) 2014-04-08 2015-02-16 光源设备和图像显示设备

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014079452 2014-04-08
JP2014-079452 2014-04-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015155917A1 true WO2015155917A1 (ja) 2015-10-15

Family

ID=54287511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000690 WO2015155917A1 (ja) 2014-04-08 2015-02-16 光源装置、及び画像表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170075201A1 (ja)
EP (1) EP3141951B1 (ja)
JP (1) JP6686878B2 (ja)
CN (1) CN106133598B (ja)
WO (1) WO2015155917A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120348A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 セイコーエプソン株式会社 光源装置、照明装置及びプロジェクター
JP2020144392A (ja) * 2020-05-07 2020-09-10 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター
JP2020151269A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ソニー株式会社 冷却装置、光源装置および医療用観察システム
WO2024075209A1 (ja) * 2022-10-05 2024-04-11 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置及びプロジェクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018092846A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 三菱電機株式会社 発光装置、電子機器、照明装置および車両用前照灯
CN110566841B (zh) * 2018-06-05 2022-03-29 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 散热结构及照明装置
JP2021018279A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 キヤノン株式会社 光源装置およびプロジェクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184234A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Sharp Corp ランプ冷却構造
JP2009181098A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
US7967475B2 (en) * 2007-09-03 2011-06-28 Lg Electronics Inc. LED device radiator of LED projection system
JP2012203350A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Casio Comput Co Ltd 冷却装置及びプロジェクタ
WO2012164409A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Qck Lezmin 4414 T/A Marulatech Cooling of semiconductor devices

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7156522B2 (en) * 2003-07-16 2007-01-02 Plut William J Projection-type display devices with reduced weight and size
JP4166217B2 (ja) * 2004-12-24 2008-10-15 三洋電機株式会社 照明装置及び投写型映像表示装置
US20070230185A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Shuy Geoffrey W Heat exchange enhancement
US7593229B2 (en) * 2006-03-31 2009-09-22 Hong Kong Applied Science & Technology Research Institute Co. Ltd Heat exchange enhancement
US20080055909A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Jia-Hao Li Method for Combining LED Lamp and Heat Dissipator and Combination Structure thereof
CN101140411B (zh) * 2006-09-05 2010-09-29 深圳华强三洋技术设计有限公司 投影装置
TWI307756B (en) * 2006-12-08 2009-03-21 Delta Electronics Inc Light-emitting diode heat-dissipating module and display apparatus applied thereto
CN101408304A (zh) * 2007-10-10 2009-04-15 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管灯具
EP2235437A1 (en) * 2007-12-07 2010-10-06 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Heat sink and lighting device comprising a heat sink
US8979304B2 (en) * 2008-06-06 2015-03-17 Gary K. MART LED light bulb
JP5153483B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-27 三菱電機株式会社 レーザ光源装置
US20100053567A1 (en) * 2008-09-01 2010-03-04 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Projector having led light sources and heat dissipation device assembly therein
TWI366645B (en) * 2009-03-24 2012-06-21 Young Green Energy Co Illumination apparatus
US20100308731A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Anthony Mo Light Engine
TWI417635B (zh) * 2009-12-30 2013-12-01 Qisda Corp 電子裝置及投影機
CN101995747A (zh) * 2010-12-14 2011-03-30 天津爱安特科技股份有限公司 采用三片led灯板为光源的3lcd投影机散热***
JP5234375B2 (ja) * 2011-03-23 2013-07-10 カシオ計算機株式会社 冷却装置及びプロジェクタ
JP5966363B2 (ja) * 2011-06-20 2016-08-10 株式会社リコー 光源装置及び画像投射装置
WO2013047975A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-04 Posco Led Company Ltd. Optical semiconductor-based lighting apparatus
JP5921199B2 (ja) * 2012-01-05 2016-05-24 三菱電機株式会社 光源装置
JP5943673B2 (ja) * 2012-03-28 2016-07-05 三菱電機株式会社 光源装置
EP2664958B1 (en) * 2012-05-18 2015-10-28 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus
TWI491832B (zh) * 2012-11-16 2015-07-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 燈具
JP6208942B2 (ja) * 2012-12-28 2017-10-04 キヤノン株式会社 プロジェクター
JP6168387B2 (ja) * 2013-02-26 2017-07-26 株式会社リコー 光源装置及びこれを備えた画像投射装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002184234A (ja) * 2000-12-08 2002-06-28 Sharp Corp ランプ冷却構造
US7967475B2 (en) * 2007-09-03 2011-06-28 Lg Electronics Inc. LED device radiator of LED projection system
JP2009181098A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置
JP2012203350A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Casio Comput Co Ltd 冷却装置及びプロジェクタ
WO2012164409A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 Qck Lezmin 4414 T/A Marulatech Cooling of semiconductor devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017120348A (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 セイコーエプソン株式会社 光源装置、照明装置及びプロジェクター
JP2020151269A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 ソニー株式会社 冷却装置、光源装置および医療用観察システム
JP7323311B2 (ja) 2019-03-20 2023-08-08 ソニーグループ株式会社 光源装置および医療用観察システム
JP2020144392A (ja) * 2020-05-07 2020-09-10 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター
WO2024075209A1 (ja) * 2022-10-05 2024-04-11 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置及びプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3141951A4 (en) 2017-09-06
EP3141951B1 (en) 2018-10-17
EP3141951A1 (en) 2017-03-15
JPWO2015155917A1 (ja) 2017-04-13
CN106133598A (zh) 2016-11-16
CN106133598B (zh) 2018-09-21
JP6686878B2 (ja) 2020-04-22
US20170075201A1 (en) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015155917A1 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
US9998718B2 (en) Image display apparatus, light source apparatus, and optical unit
JP5679358B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
JPWO2015155917A6 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
US10890835B2 (en) Light conversion device, light source apparatus, and projection display apparatus with improved cooling efficiency
WO2016167110A1 (ja) 照明装置および投影型表示装置
US20210152793A1 (en) Projection display apparatus
JP2018200490A (ja) 光源装置、及び画像表示装置
WO2016075853A1 (ja) 光源装置、画像表示装置、及び光学ユニット
JP2013025212A (ja) プロジェクター
JP5825697B2 (ja) 照明装置およびそれを用いた投射型表示装置
CN113448153B (zh) 光源装置和投影仪
WO2015186290A1 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
JP2021156997A (ja) プロジェクター
JP2021156991A (ja) プロジェクター
JP2021047365A (ja) 光源装置及びプロジェクター
JP2014235250A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2017026663A (ja) 光源装置、照明装置、およびプロジェクター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15777211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016512574

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015777211

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015777211

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15122431

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE