WO2013129709A2 - ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体 - Google Patents

ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013129709A2
WO2013129709A2 PCT/JP2013/067938 JP2013067938W WO2013129709A2 WO 2013129709 A2 WO2013129709 A2 WO 2013129709A2 JP 2013067938 W JP2013067938 W JP 2013067938W WO 2013129709 A2 WO2013129709 A2 WO 2013129709A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyorganosiloxane
graft copolymer
mass
resin composition
powder
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/067938
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2013129709A3 (ja
Inventor
綾花 脇田
祐一郎 藤川
創平 上木
新治 松岡
Original Assignee
三菱レイヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱レイヨン株式会社 filed Critical 三菱レイヨン株式会社
Priority to US14/439,745 priority Critical patent/US9527997B2/en
Priority to KR1020167030877A priority patent/KR101824832B1/ko
Priority to JP2013530479A priority patent/JP6191458B2/ja
Priority to CN201380057340.1A priority patent/CN104755516B/zh
Priority to EP13755215.4A priority patent/EP2915828A4/en
Priority to KR1020157011297A priority patent/KR101768349B1/ko
Publication of WO2013129709A2 publication Critical patent/WO2013129709A2/ja
Publication of WO2013129709A3 publication Critical patent/WO2013129709A3/ja
Priority to US15/220,808 priority patent/US9803082B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • C08F283/124Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes on to polysiloxanes having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F285/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to preformed graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/445Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyester sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/016Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/62Mechanical aspects
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer

Definitions

  • the present invention relates to a polyorganosiloxane-containing graft copolymer that improves the impact resistance of a thermoplastic resin and exhibits high color development and flame retardancy in a molded product obtained from the thermoplastic resin.
  • the present invention also relates to a powder containing a polyorganosiloxane-containing graft copolymer that suppresses generation of outgas due to thermal decomposition of a thermoplastic resin and provides a thermoplastic resin composition having both heat decomposition resistance and pigment colorability.
  • Aromatic polycarbonate resin is a general-purpose engineering plastic that excels in transparency, impact resistance, heat resistance, dimensional stability, etc., and its excellent characteristics make it an automotive field, OA equipment fields such as printers, and electric / electronic fields such as mobile phones. It is widely used industrially as a material for these.
  • Patent Document 1 discloses 10 to 60% by mass of a vinyl monomer containing a (meth) acrylate monomer having an aryl group or a benzyl group in the presence of 40 to 90% by mass of a polyorganosiloxane rubber. Graft copolymers obtained by polymerization have been proposed.
  • Patent Document 2 discloses a composite rubber system obtained by grafting a vinyl monomer containing 80% by mass or more of an aromatic alkenyl compound as a composition to a composite rubber containing polyorganosiloxane and polyalkyl (meth) acrylate. Graft copolymers have been proposed.
  • Patent Document 3 discloses a silicone / acrylic composite rubber-based graft copolymer obtained by graft-polymerizing one or more vinyl monomers to a composite rubber including a polyorganosiloxane rubber and a polyalkyl (meth) acrylate rubber.
  • a silicone / acrylic composite rubber-based graft copolymer having a number average particle diameter of 300 to 2000 nm and a proportion of particles less than 300 nm in all particles being 20% by volume or less has been proposed.
  • Patent Document 4 discloses a silicone / acrylic composite rubber graft copolymer obtained by graft polymerizing one or more vinyl monomers to a composite rubber containing polyorganosiloxane rubber and polyalkyl (meth) acrylate rubber.
  • the polyorganosiloxane content is 15 to 70% by mass
  • the composite rubber content is 75 to 90% by mass
  • the amount of iron charged is 0.0001 to 2 ppm in the graft copolymer latex.
  • the resulting molded product is excellent in flame retardancy but has low color developability. Further, in the method proposed in Patent Document 2, the resulting molded article is excellent in color developability, but is not satisfactory in impact resistance and flame retardancy.
  • Patent Document 3 there is no description about generation of outgas at the time of high temperature molding, and there is no description about chemical resistance. Since the graft copolymer disclosed in Patent Document 4 has a small particle diameter, the pigment colorability is insufficient.
  • An object of the present invention is to provide a graft copolymer capable of imparting impact resistance, flame retardancy, and color development to a thermoplastic resin (hereinafter referred to as “first problem”).
  • Another object of the present invention is to provide a resin composition that suppresses generation of outgas due to thermal decomposition of a thermoplastic resin and has both heat decomposition resistance and pigment colorability (hereinafter referred to as “second problem”). .)
  • the first problem is solved by the following first invention group.
  • a vinyl monomer mixture containing an alkyl group or an aromatic group-containing (meth) acrylic acid ester (b 1 ) and an aromatic vinyl monomer (b 2 ) was graft-polymerized onto a polyorganosiloxane rubber.
  • a polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G1) having a volume average particle diameter of 200 to 2000 nm and a polyorganosiloxane content of 0.1 to 69% by mass .
  • the resin composition containing the above four types of materials (1) to (4) is supplied to a devolatilizing extruder (PCM-30 manufactured by Ikegai Co., Ltd.) heated to a barrel temperature of 280 ° C. Kneading is performed at 150 rpm to obtain pellets.
  • the pellets are supplied to a 100 t injection molding machine (SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) and molded under the conditions of a cylinder temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 90 ° C. to obtain the following test pieces.
  • SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
  • the Charpy impact strength of “Test piece 1” is measured at a temperature of ⁇ 30 ° C. in accordance with JIS K 7111/1 / 1eA.
  • Total light transmittance (%] Based on JIS K 7375, the total light transmittance in D65 light source of "test piece 2" is measured using Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. HAZE Meter NDH4000.
  • thermoplastic resin (A) the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G1) according to any one of [1] to [9], a fluororesin (C), and a flame retardant (D)
  • a thermoplastic resin composition A thermoplastic resin composition.
  • thermoplastic resin composition according to [10], wherein the thermoplastic resin (A) is a thermoplastic resin having at least one bond selected from a carbonate bond, an ester bond, and an amide bond.
  • thermoplastic resin composition according to any one of [10] to [12], wherein the flame retardant (D) includes at least one flame retardant selected from a phosphorus flame retardant and an organometallic salt flame retardant. object.
  • the flame retardant (D) includes at least one flame retardant selected from a phosphorus flame retardant and an organometallic salt flame retardant. object.
  • thermoplastic resin composition obtained by molding the thermoplastic resin composition according to any one of [10] to [13].
  • the second problem is solved by the following second invention group.
  • the sp value calculated by the Fedors method of the graft portion of the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G2) is 20.15 to 21.00, The described powder.
  • a powder in which the body is a monomer mixture containing an aromatic vinyl monomer, the powder has an alkali metal content of 0 to 20 ppm and an alkaline earth metal content of 0 to 150 ppm.
  • the above five types of materials (1) to (5) were blended and supplied to a devolatilizing extruder (PCM-30 manufactured by Ikegai Co., Ltd.) heated to a barrel temperature of 280 ° C.
  • the resin composition pellets are obtained by kneading.
  • a 100t injection molding machine SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
  • a mold having a hot runner test piece size: length 100 mm ⁇ width 100 mm ⁇ thickness 2 mm, pin gate
  • cylinder temperature 310 ° C. runner temperature
  • the pellets are molded under conditions of 310 ° C. and a mold temperature of 90 ° C. to produce a first shot injection molded body.
  • the resin composition is allowed to stay in the injection molding machine for 6 minutes and then one-shot molding is performed to obtain “test piece 11”.
  • ⁇ Evaluation condition 12> The number of silver streaks generated near the gate of “Test piece 11” is visually confirmed.
  • ⁇ Evaluation condition 13> The resin composition pellets were molded with a 100-ton injection molding machine (SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) under the conditions of a cylinder temperature of 310 ° C. and a mold temperature of 90 ° C. to obtain “test piece 13” (length 100 mm). , Width 50 mm, thickness 2 mm).
  • JIS Z 8729 display method of object color by L * a * b * color system
  • measurement is performed using a spectroscopic color difference meter SE-2000 manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. according to JIS Z8722 as follows. Then, the object color of the “test piece 13” is measured.
  • Apparatus Spectroscopic color difference meter SE-2000 (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., 0-45 ° spectroscopic system) Measurement range: 380 to 780 nm, Measurement light source: C light (2 ° field of view), The L * value is calculated from the tristimulus values (XYZ) using the CIE color difference formula.
  • thermoplastic resin is an aromatic polycarbonate resin.
  • thermoplastic resin By blending the graft copolymer of the first invention group with a thermoplastic resin, it is possible to obtain a resin composition having high impact resistance without significantly impairing the color developability and flame retardancy of the thermoplastic resin. it can.
  • thermoplastic resin When the powder of the second invention group is blended in a thermoplastic resin, generation of outgas due to thermal decomposition of the thermoplastic resin can be suppressed, and a resin composition excellent in heat decomposition resistance can be obtained. Further, a resin composition having pigment colorability can be obtained.
  • (meth) acrylate means at least one of “acrylate” and “methacrylate”.
  • the “(co) polymer” means at least one of “polymer” and “copolymer”.
  • the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G1) of the first invention group (hereinafter sometimes abbreviated as “graft copolymer (G1)” or “copolymer (G1)”) is an alkyl group or This is a copolymer obtained by graft polymerization of a vinyl monomer mixture containing an aromatic group-containing (meth) acrylic acid ester (b 1 ) and an aromatic vinyl monomer (b 2 ) onto a polyorganosiloxane rubber.
  • the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G2) of the second invention group (hereinafter sometimes abbreviated as “graft copolymer (G2)” or “copolymer (G2)”) is a polyorganosiloxane. It is a copolymer obtained by graft-polymerizing one or more vinyl monomers to a rubber.
  • the powder of the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G2) of the second invention group is a powder of the graft copolymer (G2).
  • This powder is a powder recovered from the latex of the graft copolymer by a method such as spray drying or coagulation.
  • the polyorganosiloxane rubber is preferably a polyorganosiloxane rubber or a composite rubber containing polyorganosiloxane and polyalkyl (meth) acrylate.
  • a polyorganosiloxane is a polymer containing an organosiloxane unit as a constituent unit.
  • the polyorganosiloxane rubber can be obtained by polymerizing organosiloxane or an organosiloxane mixture containing components used as necessary. Examples of components used as necessary include a siloxane-based crosslinking agent, a siloxane-based graft crossing agent, and a siloxane oligomer having a terminal blocking group.
  • the organosiloxane either a chain organosiloxane or a cyclic organosiloxane can be used. Cyclic organosiloxane is preferred because it has high polymerization stability and a high polymerization rate.
  • the cyclic organosiloxane is preferably a 3- to 7-membered ring, and examples thereof include the following.
  • siloxane crosslinking agent those having a siloxy group are preferable.
  • siloxane-based crosslinking agent By using a siloxane-based crosslinking agent, a polyorganosiloxane having a crosslinked structure can be obtained.
  • the siloxane crosslinking agent include trifunctional or tetrafunctional crosslinking agents such as trimethoxymethylsilane, triethoxyphenylsilane, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetra-n-propoxysilane, and tetrabutoxysilane. Can be mentioned. Among these, a tetrafunctional crosslinking agent is preferable, and tetraethoxysilane is more preferable.
  • the content of the siloxane crosslinking agent is preferably 0.1 to 30% by mass in 100% by mass of the organosiloxane mixture.
  • the siloxane-based graft crossing agent has a siloxy group and a functional group copolymerizable with a vinyl monomer.
  • a siloxane-based graft crossing agent By using a siloxane-based graft crossing agent, a polyorganosiloxane having a functional group copolymerizable with a vinyl monomer can be obtained.
  • an alkyl (meth) acrylate component for composite rubber described later or a vinyl monomer can be grafted to the polyorganosiloxane by radical polymerization.
  • siloxane-based graft crossing agent examples include siloxane represented by the formula (1).
  • R 1 represents a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or a phenyl group.
  • R 2 represents an organic group in the alkoxyl group, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and a phenyl group.
  • n represents 0, 1 or 2.
  • R represents any group represented by formulas (2) to (5).
  • R 3 and R 4 each represent hydrogen or a methyl group
  • p represents an integer of 1 to 6.
  • Examples of the functional group represented by the formula (2) include a methacryloyloxyalkyl group.
  • Examples of the siloxane having this group include the following. ⁇ -methacryloyloxyethyldimethoxymethylsilane, ⁇ -methacryloyloxypropylmethoxydimethylsilane, ⁇ -methacryloyloxypropyldimethoxymethylsilane, ⁇ -methacryloyloxypropyltrimethoxysilane, ⁇ -methacryloyloxypropylethoxydiethylsilane, ⁇ -methacryloyloxypropyl Diethoxymethylsilane, ⁇ -methacryloyloxybutyldiethoxymethylsilane, etc.
  • Examples of the functional group represented by the formula (3) include a vinylphenyl group.
  • Examples of the siloxane having this group include vinylphenylethyldimethoxysilane.
  • siloxane having a functional group represented by the formula (4) examples include vinyltrimethoxysilane and vinyltriethoxysilane.
  • Examples of the functional group represented by the formula (5) include a mercaptoalkyl group.
  • Examples of the siloxane having this group include the following. ⁇ -mercaptopropyldimethoxymethylsilane, ⁇ -mercaptopropylmethoxydimethylsilane, ⁇ -mercaptopropyldiethoxymethylsilane, ⁇ -mercaptopropylethoxydimethylsilane, ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane and the like.
  • siloxane-based graft crossing agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the siloxane grafting agent is preferably 0.05 to 20% by mass in 100% by mass of the organosiloxane mixture.
  • siloxane oligomer having a terminal blocking group refers to a siloxane oligomer having an alkyl group or the like at the end of an organosiloxane oligomer and stopping the polymerization of polyorganosiloxane.
  • siloxane oligomer having a terminal blocking group examples include hexamethyldisiloxane, 1,3-bis (3-glycidoxypropyl) tetramethyldisiloxane, and 1,3-bis (3-aminopropyl) tetramethyldisiloxane. And methoxytrimethylsilane.
  • an organosiloxane or the organosiloxane mixture is emulsified with an emulsifier and water to prepare an emulsion, and then polymerized at a high temperature using an acid catalyst. The acid is then neutralized with an alkaline substance to obtain a polyorganosiloxane rubber latex.
  • an “organosiloxane mixture” is used as a raw material for rubber will be described, but the same production process can be applied to the case where “organosiloxane” is used.
  • emulsion preparation methods include a method using a homomixer that makes fine particles by shearing force by high-speed rotation, a method that mixes by high-speed agitation using a homogenizer that makes fine particles by jet output from a high-pressure generator, etc. Is mentioned.
  • a method using a homogenizer is a preferable method because the particle size distribution of the polyorganosiloxane rubber latex becomes narrow.
  • a method for mixing the acid catalyst during the polymerization (1) a method of adding and mixing together with the organosiloxane mixture, the emulsifier and water, and (2) a solution of the acid catalyst aqueous solution in the emulsion of the organosiloxane mixture all at once.
  • examples thereof include (3) a method in which an emulsion of an organosiloxane mixture is dropped into a high-temperature acid aqueous solution at a constant rate and mixed. Since it is easy to control the particle diameter of the polyorganosiloxane, a method of keeping the emulsion of the organosiloxane mixture at a high temperature and then adding the acid catalyst aqueous solution all at once is preferable.
  • the polymerization temperature is preferably 50 ° C. or higher, and more preferably 70 ° C. or higher.
  • the polymerization time is usually 2 hours or longer, preferably 5 hours or longer when the acid catalyst aqueous solution is added all at once to the emulsion of the organosiloxane mixture for polymerization.
  • the resulting latex is polymerized at a high temperature of 50 ° C. or higher. It can also be held at the following temperature for about 5 to 100 hours.
  • the polymerization reaction of the organosiloxane mixture can be terminated by neutralizing the latex to pH 6 to 8 with an alkaline substance such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, or an aqueous ammonia solution.
  • an alkaline substance such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, or an aqueous ammonia solution.
  • the emulsifier used in the above production method is not particularly limited as long as the organosiloxane mixture can be emulsified, but an anionic emulsifier or a nonionic emulsifier is preferable.
  • the anionic emulsifier include sodium alkylbenzene sulfonate, sodium alkyldiphenyl ether disulfonate, sodium alkyl sulfate, sodium polyoxyethylene alkyl sulfate, and sodium polyoxyethylene nonyl phenyl ether sulfate.
  • nonionic emulsifiers include the following. Polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene alkylene alkyl ether, polyoxyethylene distyrenated phenyl ether, polyoxyethylene tribenzyl phenyl ether, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol and the like.
  • emulsifiers may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the emulsifier used is preferably 0.05 to 10 parts by mass, more preferably 0.1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the organosiloxane mixture.
  • the particle diameter of the polyorganosiloxane rubber latex can be adjusted to a desired value. If the usage-amount of an emulsifier is 0.05 mass part or more, the emulsification stability of the emulsion of an organosiloxane emulsion mixture will become enough.
  • the amount of the emulsifier used is 10 parts by mass or less, coloring of the powder containing the graft copolymer due to the emulsifier can be suppressed, and the thermal decomposition resistance of the resin composition containing the graft copolymer and the resin is reduced. Can be suppressed.
  • Examples of the acid catalyst used for polymerization of the organosiloxane mixture include sulfonic acids such as aliphatic sulfonic acid, aliphatic substituted benzenesulfonic acid, and aliphatic substituted naphthalenesulfonic acid, and mineral acids such as sulfuric acid, hydrochloric acid, and nitric acid. These acid catalysts may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together. Among these, the use of mineral acids such as sulfuric acid, hydrochloric acid, and nitric acid can narrow the particle size distribution of the polyorganosiloxane rubber latex, and further, molding caused by the emulsifier component in the polyorganosiloxane rubber latex. The appearance defect of the product can be reduced.
  • sulfonic acids such as aliphatic sulfonic acid, aliphatic substituted benzenesulfonic acid, and aliphatic substituted naphthalenesul
  • the mass average particle diameter of the polyorganosiloxane rubber latex for the first invention group is preferably 150 nm to 1000 nm.
  • the volume average particle size of the graft copolymer (G1) obtained from the polyorganosiloxane rubber can be adjusted to 200 to 2000 nm.
  • the mass average particle diameter of the latex of the polyorganosiloxane rubber for the second invention group is preferably 250 nm to 1000 nm.
  • the particle size measured by the absorbance method of the graft copolymer obtained from the polyorganosiloxane rubber can be adjusted to 300 to 2000 nm.
  • the “mass average particle diameter Dw / number average particle diameter Dn” of the latex of the polyorganosiloxane rubber is preferably 1.0 to 1.7.
  • Dw / Dn By setting Dw / Dn to 1.0 to 1.7, a graft copolymer having high pigment coloring property can be obtained.
  • the particle size is measured using a CHDF2000 type particle size distribution meter manufactured by MATEC USA.
  • Cartridge dedicated capillary cartridge for particle separation (trade name; C-202), Carrier liquid: dedicated carrier liquid (trade name: 2XGR500), Carrier liquid: almost neutral, Carrier liquid flow rate: 1.4 ml / min, Carrier liquid pressure: about 4,000 psi (2,600 kPa), Measurement temperature: 35 ° C Sample usage: 0.1 ml.
  • the standard particle size substance 12 types of particles having a particle size in the range of 40 to 800 nm and monodispersed polystyrene with a known particle size manufactured by DUKE, USA are used.
  • an emulsifier may be added as necessary for the purpose of improving mechanical stability.
  • the emulsifier the same anionic emulsifier and nonionic emulsifier as those exemplified above are preferable.
  • composite rubber a composite rubber containing polyorganosiloxane and polyalkyl (meth) acrylate (hereinafter abbreviated as “composite rubber”) can be used as the polyorganosiloxane rubber.
  • the composite rubber is a rubber containing the polyorganosiloxane and a polyalkyl (meth) acrylate having a homopolymer having a glass transition temperature Tg of 0 ° C. or less.
  • the composite rubber is preferably a rubber obtained by polymerizing an alkyl (meth) acrylate in the presence of a polyorganosiloxane rubber.
  • the polyalkyl (meth) acrylate (PA) constituting the composite rubber can be obtained by polymerizing an alkyl (meth) acrylate component (hereinafter abbreviated as "(meth) acrylate component for composite rubber").
  • the (meth) acrylate component for composite rubber contains an alkyl (meth) acrylate having a glass transition temperature Tg represented by the following FOX formula of 0 ° C. or lower and ⁇ 100 ° C. or higher and a crosslinkable monomer. Is preferred.
  • Tg Glass transition temperature (° C.) of the copolymer
  • wi mass fraction of monomer i
  • Tgi Glass transition temperature (° C.) of a homopolymer obtained by polymerizing monomer i.
  • the value described in POLYMER HANDBOOK Volume 1 is used as the value of Tgi.
  • Examples of the (meth) acrylate component for composite rubber include the following. Methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, i-propyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, i-butyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) Acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate. These may be used alone or in combination of two or more.
  • an alkyl (meth) acrylate having a glass transition temperature of a homopolymer of 0 ° C. or lower and ⁇ 100 ° C. or higher is used. It is preferable to use 50% by mass or more, and more preferably 80% by mass or more. However, this mass% is a value based on 100 mass% of the total amount of the (meth) acrylate component for composite rubber used for polymerization.
  • alkyl (meth) acrylate having a homopolymer glass transition temperature of 0 ° C. or lower examples include ethyl acrylate, n-propyl acrylate, n-butyl acrylate, i-butyl acrylate, and 2-ethylhexyl acrylate. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, n-butyl acrylate is particularly preferable in consideration of the impact resistance of the thermoplastic resin composition and the gloss of the molded product.
  • crosslinkable monomer examples include the following polyfunctional monomers. Allyl methacrylate, triallyl cyanurate, triallyl isocyanurate, divinylbenzene, ethylene glycol diester dimethacrylate, propylene glycol diester dimethacrylate, 1,3-butylene glycol diester dimethacrylate, 1,4-butylene glycol diester dimethacrylate 1,6-hexanediol diacrylic acid, triallyl trimellitic acid and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the use amount of the crosslinkable monomer in 100% by mass of the polyalkyl (meth) acrylate component is preferably 0.1 to 20.0% by mass, More preferably, the content is 0.3 to 10.0% by mass.
  • the crosslinkable monomer in an amount of 0.1 to 20.0% by mass a molded article having excellent impact strength can be obtained.
  • the use amount of the crosslinkable monomer in 100% by mass of the polyalkyl (meth) acrylate component is preferably 0.1 to 2.0% by mass, More preferably, it is 0.3 to 1.8% by mass.
  • the content of polyorganosiloxane in 100% by mass of the composite rubber is preferably 5 to 65% by mass, and more preferably 10 to 40% by mass. If the content of polyorganosiloxane is 5% by mass or more, a resin composition having excellent impact strength and chemical resistance at low temperatures can be obtained. Moreover, if it is 65 mass% or less, the resin composition excellent in pigment coloring property can be obtained.
  • examples of the method of adding the (meth) acrylate component for composite rubber to the latex of the polyorganosiloxane rubber include a method of adding the whole amount at once, a method of adding dropwise at a constant rate. It is done.
  • an emulsifier When producing a composite rubber latex, an emulsifier can be added to stabilize the latex and control the particle diameter of the composite rubber.
  • the emulsifier is not particularly limited, and an anionic emulsifier and a nonionic emulsifier are preferable.
  • anionic emulsifiers include the following. Sodium alkylbenzene sulfonate, sodium alkyl diphenyl ether disulfonate, sodium alkyl sulfate, polyoxyethylene alkyl sodium sulfate, polyoxyethylene nonyl phenyl ether sodium sulfate, sodium sarcosine, fatty acid potassium, fatty acid sodium, alkenyl succinate dipotassium, rosin acid soap, Polyoxyethylene alkyl sodium phosphate, polyoxyethylene alkyl calcium phosphate, etc.
  • nonionic emulsifiers examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene distyrenated phenyl ether, and polyoxyethylene tribenzyl phenyl ether. These emulsifiers may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • radical polymerization initiator used for the polymerization of the (meth) acrylate component for composite rubber examples include azo initiators, peroxides, and redox initiators in which peroxides and reducing agents are combined. These may be used alone or in combination of two or more. In these, an azo initiator and a redox initiator are preferable from the viewpoint of suppressing outgassing of a resin composition (particularly an aromatic polycarbonate resin composition).
  • azo initiator examples include the following. Oil-soluble azo initiators such as 2,2′-azobisisobutyronitrile and dimethyl 2,2′-azobis (2-methylpropionate); 4,4′-azobis (4-cyanovaleric acid) 2,2′-azobis [N- (2-carboxymethyl) -2-methylpropionamidine] hydrate, 2,2′-azobis- (N, N′-dimethyleneisobutylamidine) dihydrochloride, , 2′-azobis [2- (2-imidazolin-2-yl) propane] dihydrochloride and other water-soluble azo initiators. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Oil-soluble azo initiators such as 2,2′-azobisisobutyronitrile and dimethyl 2,2′-azobis (2-methylpropionate); 4,4′-azobis (4-cyanovaleric acid) 2,2′-azobis [N- (2-carboxymethyl) -2-methylpropionamidine] hydrate, 2,2
  • peroxides include the following. Inorganic peroxides such as hydrogen peroxide, potassium persulfate, ammonium persulfate, diisopropylbenzene hydroperoxide, p-menthane hydroperoxide, cumene hydroperoxide, t-butyl hydroperoxide, succinic acid peroxide, t- Butyl peroxyneodecanoate, t-butyl peroxyneoheptanoate, t-butyl peroxypivalate, 1,1,3,3-tetramethylbutylperoxy-2-ethylhexanoate, t-butyl Organic peroxides such as peroxy-2-ethylhexanoate. These peroxides may be used alone or in combination of two or more.
  • Inorganic peroxides such as hydrogen peroxide, potassium persulfate, ammonium persulfate, diisopropylbenzene hydroperoxide, p-
  • organic peroxides are preferably used from the viewpoint of suppressing outgassing of the aromatic polycarbonate resin composition.
  • diisopropylbenzene hydroperoxide, p-menthane hydroperoxide, and cumene hydroperoxide are more preferable from the viewpoint of chemical resistance.
  • a peroxide When a peroxide is combined with a reducing agent to form a redox initiator, the above peroxide, a reducing agent such as sodium formaldehyde sulfoxylate, L-ascorbic acid, fructose, dextrose, sorbose, inositol, and sulfuric acid It is preferable to use a combination of monoiron and ethylenediaminetetraacetic acid disodium salt.
  • a reducing agent such as sodium formaldehyde sulfoxylate, L-ascorbic acid, fructose, dextrose, sorbose, inositol, and sulfuric acid It is preferable to use a combination of monoiron and ethylenediaminetetraacetic acid disodium salt.
  • reducing agents may be used alone or in combination of two or more.
  • sodium formaldehyde sulfoxylate it is preferable to suppress the usage-amount as much as possible from a viewpoint of suppressing the outgas of a resin composition.
  • the amount of radical polymerization initiator used is preferably 0.01 to 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the composite rubber when an azo initiator is used.
  • the amount of peroxide used is preferably 0.01 to 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the composite rubber.
  • the amount of the reducing agent used is preferably 0.01 to 1 part by mass with respect to 100 parts by mass of the composite rubber.
  • the composite rubber for the second invention group particularly when sodium formaldehyde sulfoxylate is used as the reducing agent, from the viewpoint of setting the alkaline earth metal content of the graft copolymer powder to 0 to 150 ppm. 0.01 to 0.2 parts by mass is particularly preferable.
  • the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G1) of the first invention group comprises (meth) acrylic acid ester (b 1 ) having an alkyl group or an aromatic group with respect to a polyorganosiloxane rubber and an aromatic vinyl monomer.
  • the graft copolymer (G1) can be obtained by graft polymerization of the vinyl monomer mixture in the presence of the polyorganosiloxane rubber.
  • the (meth) acrylic acid ester (b 1 ) having an alkyl group or an aromatic group may be simply referred to as “(meth) acrylic acid ester (b 1 )”.
  • the graft component contains a component derived from (meth) acrylic acid ester (b 1 )
  • the graft copolymer (G1) is compatible and dispersible in the thermoplastic resin (A) such as polycarbonate resin. Excellent.
  • the graft copolymer (G1) contains a component derived from the aromatic vinyl monomer (b 2 ), a resin composition comprising the graft copolymer (G1) and the thermoplastic resin (A) is difficult. Excellent flammability.
  • examples of the (meth) acrylic acid ester (b 1 ) of the present invention include the following.
  • Alkyl methacrylates such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-butyl methacrylate, i-butyl methacrylate; alkyl acrylates such as methyl acrylate; These monomers may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the (meth) acrylic acid ester having an aromatic group means a (meth) acrylic acid ester having an aromatic hydrocarbon group such as a phenyl group, and examples thereof include the following. Phenyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate, 4-t-butylphenyl (meth) acrylate, monobromophenyl (meth) acrylate, dibromophenyl (meth) acrylate, 2,4,6-tribromophenyl (meth) Acrylate, monochlorophenyl (meth) acrylate, dichlorophenyl (meth) acrylate, trichlorophenyl (meth) acrylate, naphthyl (meth) acrylate, and the like. These monomers may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • aromatic vinyl monomer (b 2 ) of the present invention examples include the following. Styrene, ⁇ -methylstyrene, p-methylstyrene, p-t-butylstyrene, p-methoxystyrene, o-methoxystyrene, 2,4-dimethylstyrene, chlorostyrene, bromostyrene, vinyltoluene, vinylnaphthalene, vinylanthracene etc. These monomers may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the vinyl monomer mixture of the present invention may contain another copolymerizable monomer (b 3 ) as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the other monomer (b 3 ) include the following. Carboxyl group-containing monomers such as (meth) acrylic acid and carboxyethyl (meth) acrylate; vinyl cyanide monomers such as (meth) acrylonitrile; vinyl ether monomers such as vinyl methyl ether and vinyl ethyl ether; benzoic acid Vinyl carboxylate monomers such as vinyl, vinyl acetate and vinyl butyrate; (meth) acrylates having reactive functional groups such as glycidyl (meth) acrylate, allyl (meth) acrylate and 1,3-butylene dimethacrylate; ethylene, Olefins such as propylene and butylene. These monomers may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • the amount of the aromatic vinyl monomer (b 2 ) used in 100% by mass of the vinyl monomer mixture is preferably 2 to 95% by mass, more preferably 2 to 71% by mass, and further preferably 10 to 65% by mass.
  • the amount of (meth) acrylic acid ester (b 1 ) used in 100% by mass of the vinyl monomer mixture is preferably 5 to 98%, more preferably 29 to 98% by mass, and even more preferably 35 to 90% by mass. .
  • the amount of the other monomer (b 3 ) used in 100% by mass of the vinyl monomer mixture is preferably 5% by mass or less.
  • the amount of the aromatic vinyl monomer (b 2 ) used is 2% by mass or more, the flame retardancy of the molded article is good, and when it is 95% by mass or less, the graft copolymer weight in the thermoplastic resin (A)
  • the compatibility and dispersibility of the combined body (G1) are improved. If the compatibility and dispersibility are poor, the graft copolymer (G1) may be observed as a foreign substance in the molded body, or the flame retardancy of the molded body may be deteriorated.
  • the amount of (meth) acrylic acid ester (b 1 ) used in the vinyl monomer mixture is 5% by mass or more, the compatibility and dispersibility of the graft copolymer (G1) in the thermoplastic resin (A) When it is 98% by mass or less, the flame retardancy of the molded article is good.
  • the content of the component derived from the aromatic vinyl monomer (b 2 ) in 100% by mass of the graft copolymer (G1) is preferably 0.1 to 20% by mass, more preferably 1 to 15% by mass, More preferably, it is 3 to 10% by mass.
  • the content of “polyorganosiloxane” in 100% by mass of the graft copolymer (G1) is 0.1 to 69% by mass. This amount is preferably 5 to 60% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, further preferably 15 to 40% by mass, and particularly preferably 25 to 40% by mass. .
  • the content of the polyorganosiloxane is 0.1% by mass or more, the impact strength and flame retardancy at low temperatures of the molded product are good, and when it is 69% by mass or less, the color developability of the molded product is good.
  • the content of “polyorganosiloxane rubber” in 100% by mass of the graft copolymer (G1) is preferably 10 to 99% by mass. If the content of the polyorganosiloxane rubber is 10% by mass or more, the impact strength of the molded article at a low temperature is sufficient, and if it is 99% by mass or less, the surface appearance of the resin composition is preferable. Furthermore, from the viewpoint of improving the chemical resistance of the resin composition, the content is more preferably 60 to 97% by mass, further preferably 75 to 95% by mass, and particularly preferably 80 to 95% by mass.
  • the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1) is 200 to 2000 nm.
  • the particle size is preferably 250 to 1000 nm, more preferably 300 to 800 nm, still more preferably 350 to 750 nm, particularly preferably 400 to 700 nm, and 480 to 700 nm. Most preferably it is.
  • the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1) is 200 nm or more, the molded product obtained by blending the graft copolymer (G1) with the thermoplastic resin has impact resistance (particularly low temperature impact resistance). And flame retardancy is improved.
  • the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1) is 2000 nm or less
  • a molded product obtained by blending the graft copolymer (G1) with a thermoplastic resin has color development and impact resistance (especially low temperature). Impact resistance is improved and the surface appearance is improved.
  • the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1) a value measured by the following method can be adopted.
  • the latex of the graft copolymer is diluted with distilled water, and the median diameter in volume average is determined using a laser diffraction scattering type particle size distribution analyzer (SALD-7100, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • SALD-7100 laser diffraction scattering type particle size distribution analyzer
  • the sample concentration of latex is appropriately adjusted so as to be within an appropriate range in the scattered light intensity monitor attached to the apparatus.
  • As the standard particle size substance 12 types of particles having monodisperse polystyrene having a known particle size and having a particle size in the range of 20 to 800 nm are used.
  • the graft copolymer (G2) of the second invention group is a copolymer obtained by graft polymerization of one or more vinyl monomers to a polyorganosiloxane rubber.
  • the glass transition temperature Tg represented by the formula of FOX is preferably higher than 0 ° C, more preferably 50 ° C or higher, and 80 ° C or higher. Further preferred.
  • vinyl monomer examples include the following. Aromatic vinyl monomers such as styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyltoluene; (meth) acrylic acid such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate Esters; vinyl cyanide monomers such as acrylonitrile and methacrylonitrile. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • Aromatic vinyl monomers such as styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyltoluene
  • (meth) acrylic acid such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate Esters
  • vinyl cyanide monomers such as acrylonitrile and methacrylonitrile
  • the glass transition temperature Tg of the graft part In order for the glass transition temperature Tg of the graft part to exceed 0 ° C., it is preferable to use 50% by mass or more, more preferably 80% by mass or more of a vinyl monomer having a homopolymer Tg exceeding 0 ° C. preferable.
  • this mass% is a value based on 100 mass% of the total amount of vinyl monomers to be subjected to graft polymerization.
  • Examples of the vinyl monomer having a Tg of the homopolymer exceeding 0 ° C. include the following. Alkyl methacrylates such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-butyl methacrylate and i-butyl methacrylate; alkyl acrylates such as methyl acrylate; These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • an alkyl acrylate having a Tg of 0 ° C. or less such as ethyl acrylate and n-butyl acrylate may be used.
  • the content of the alkyl acrylate having a Tg of 0 ° C. or less in the homopolymer is preferably 0.05 to 20% by mass in 100% by mass of the vinyl monomer.
  • the content of the polyorganosiloxane rubber in 100% by mass of the graft copolymer (G2) is preferably 10 to 99% by mass.
  • the content of the polyorganosiloxane rubber is 10% by mass or more, the impact strength at low temperatures of the molded article is good. Moreover, if it is 99 mass% or less, the surface external appearance of a molded object will become favorable.
  • the content of the polyorganosiloxane rubber is more preferably 60 to 97% by mass, and particularly preferably 75 to 95% by mass.
  • the vinyl monomer mixture for graft polymerization preferably contains a “crosslinkable monomer” from the viewpoint of improving the chemical resistance and thermal decomposition resistance of the resin composition. .
  • crosslinkable monomer examples include the following polyfunctional monomers. Allyl methacrylate, triallyl cyanurate, triallyl isocyanurate, divinylbenzene, ethylene glycol dimethacrylate, propylene glycol dimethacrylate, 1,3-butylene glycol dimethacrylate, 1,4-butylene glycol dimethacrylate, 1,6-hexanediol Diacrylate, triallyl trimellitate, etc. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the content of the component derived from the crosslinkable monomer in the graft copolymer is preferably 0.5 to 2.0% by mass in 100% by mass of the graft copolymer, 0.5 to 1 More preferably, it is 0.0 mass%.
  • the content of this component is 0.5% by mass or more, the chemical resistance and thermal decomposition resistance of the molded body are good, and when it is 2.0% by mass or less, the impact strength of the molded body is good.
  • the content of the crosslinkable monomer in the monomer mixture for graft polymerization is preferably 0.5 to 10% by mass in 100% by mass of the monomer mixture for graft polymerization. More preferably, it is 5 to 5% by mass. If the content of the crosslinkable monomer is 0.5% by mass or more, the chemical resistance and thermal decomposition resistance of the molded product are good, and if it is 5% by mass or less, the impact strength of the molded product is good. .
  • the sp value calculated by the Fedors method of the graft part is preferably 20.15 to 21.00. If the sp value is 20.15 or more, the chemical resistance of the molded article is good, and if it is 21.00 or less, the impact strength of the molded article is good.
  • the sp value of the graft part is calculated based on the sp value calculated by the Ferors method of each vinyl monomer described in POLYMER HANDBOOK Volume 1 (WILEY-INTERSCIENCE).
  • a vinyl monomer mixture consists of 3 types of vinyl monomers, it calculates using the following formula
  • the sp value of the graft part can be adjusted by the composition of the vinyl monomer used. For example, methyl methacrylate (sp value: 20.15), methacrylic acid (sp value: 23.43), 2-hydroxyethyl methacrylate (sp value: 24.98), phenyl methacrylate (sp value: 20.95), etc. By using a small amount, the sp value of the graft part can be adjusted to 20.15 to 21.00.
  • the vinyl monomer mixture for grafting contains an “aromatic vinyl monomer” from the viewpoint of improving the thermal decomposition resistance of the resin composition.
  • aromatic vinyl monomer examples include styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyltoluene and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the content of the aromatic vinyl monomer is preferably 10 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass, and further preferably 40 to 70% by mass in 100% by mass of the monomer mixture for graft polymerization. . If the content of the aromatic vinyl monomer is 10% by mass or more, the thermal decomposition resistance of the resin composition is good, and if it is 90% by mass or less, the impact resistance of the molded article is good, which is preferable.
  • the particle size of the graft copolymer (G2) measured by the absorbance method is preferably 300 to 2000 nm, preferably 300 to 800 nm, and more preferably 350 to 650 nm.
  • This particle size is a particle size calculated from the absorbance of latex. The measuring method will be described later.
  • the particle diameter is smaller than 300 nm, the pigment colorability and chemical resistance of the resin composition are lowered, which is not preferable.
  • the external appearance of a resin composition will deteriorate when a particle diameter exceeds 2000 nm, it is unpreferable.
  • Examples of the polymerization method for the graft portion include a method in which a vinyl monomer for graft polymerization is added to a latex of a polyorganosiloxane rubber and the polymerization is performed in one or more stages. When the polymerization is performed in multiple stages, it is preferable to polymerize by adding the vinyl monomer for graft polymerization in a divided manner into the latex of the polyorganosiloxane rubber-based rubber and adding sequentially or continuously. Such a polymerization method has good polymerization stability and can stably obtain a latex of a graft copolymer having a desired particle size and particle size distribution.
  • an emulsifier can be added as necessary.
  • the emulsifier include the same emulsifiers as those used in the production of the composite rubber, and anionic emulsifiers and nonionic emulsifiers are preferable.
  • Examples of the polymerization initiator used for the polymerization of the graft part include the same polymerization initiators used for producing the composite rubber, and azo initiators and redox initiators are preferable.
  • a spray drying method or a coagulation method can be used.
  • the spray drying method is a method in which the latex of the graft copolymer is sprayed in the form of fine droplets in a dryer and dried by applying a heating gas for drying.
  • Examples of the method for generating fine droplets include a rotating disk type, a pressure nozzle type, a two-fluid nozzle type, and a pressurized two-fluid nozzle type.
  • the capacity of the dryer may be a small capacity as used in a laboratory or a large capacity as used industrially.
  • the temperature of the heating gas for drying is preferably 200 ° C. or less, more preferably 120 to 180 ° C. Two or more types of graft copolymer latices produced separately may be spray dried together.
  • an optional component such as silica can be added to the latex of the graft copolymer and spray dried.
  • the coagulation method is a method of coagulating the latex of the graft copolymer, separating the graft copolymer, collecting it, and drying it.
  • a graft copolymer latex is introduced into hot water in which a coagulant is dissolved, salted out, and solidified to separate the graft copolymer.
  • the separated wet graft copolymer is dehydrated to recover the graft copolymer having a reduced water content.
  • the recovered graft copolymer is dried using a press dehydrator or a hot air dryer.
  • the coagulant examples include inorganic salts such as aluminum chloride, aluminum sulfate, sodium sulfate, magnesium sulfate, sodium nitrate, and calcium acetate, and acids such as sulfuric acid, and calcium acetate is particularly preferable. These coagulants may be used alone or in combination of two or more. When used in combination, it is necessary to select a combination that does not form an insoluble salt in water. For example, the combined use of calcium acetate and sulfuric acid or a sodium salt thereof is not preferable because a calcium salt insoluble in water is formed.
  • the above-mentioned coagulant is usually used as an aqueous solution.
  • the concentration of the aqueous solution of the coagulant is preferably 0.1% by mass or more, particularly 1% by mass or more from the viewpoint of stably coagulating and recovering the graft copolymer.
  • the concentration of the coagulant aqueous solution is 20% by mass or less, particularly 15% by mass or less. It is preferable.
  • the quantity of the coagulant aqueous solution with respect to latex is not specifically limited, It is preferable that it is 10 to 500 mass parts with respect to 100 mass parts of latex.
  • the method of bringing the latex into contact with the coagulant aqueous solution is not particularly limited, but the following methods are usually mentioned.
  • (1) A method in which a latex is continuously added to the aqueous solution of the coagulant while stirring and the solution is maintained for a certain period of time. The mixture containing the coagulated polymer and water is continuously withdrawn from the container.
  • the temperature at which the latex is brought into contact with the coagulant aqueous solution is not particularly limited, but is preferably 30 ° C. or higher and 100 ° C. or lower.
  • the contact time is not particularly limited.
  • the agglomerated graft copolymer is washed with about 1 to 100 times by weight of water, and the wet graft copolymer separated by filtration is dried using a fluidized dryer or a pressure dehydrator.
  • the drying temperature and drying time may be appropriately determined depending on the glass transition temperature of the obtained graft copolymer.
  • the graft copolymer may be directly sent to an extruder or a molding machine for producing the resin composition, and mixed with a thermoplastic resin to obtain a molded body. Is possible.
  • the graft copolymer is preferably recovered using a coagulation method from the viewpoint of heat decomposability when it is used as a resin composition.
  • the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G1) of the first invention group is obtained from the “test piece” measured under the following “evaluation condition 2” for the test piece produced under the following “preparation condition 1”.
  • the Charpy impact strength [kJ / m 2 ], total light transmittance [%], and flame retardancy preferably satisfy the following performance conditions (1) to (3). (1) 15 ⁇ “Charpy impact strength” ⁇ 70 (2) 60 ⁇ “Charpy impact strength” + “total light transmittance” ⁇ 1.36 (3) Flame retardancy by UL94 standard vertical combustion test at 1/16 inch thickness is “V-1” or more.
  • the resin composition containing the above four types of materials (1) to (4) is supplied to a devolatilizing extruder (PCM-30 manufactured by Ikegai Co., Ltd.) heated to a barrel temperature of 280 ° C. Kneading is performed at 150 rpm to obtain pellets.
  • the pellets are supplied to a 100 t injection molding machine (SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) and molded under the conditions of a cylinder temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 90 ° C. to obtain the following test pieces.
  • SE-100DU manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.
  • Total light transmittance (%] Based on JIS K7375, the total light transmittance in the D65 light source of "test piece 2" is measured using HAZE Meter NDH4000 by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.
  • each of these test pieces satisfies the following performance conditions (11), (12) and (13). (11) 25 ⁇ “Charpy impact strength” ⁇ 70 (12) 60 ⁇ “Charpy impact strength” + “total light transmittance” ⁇ 1.36 (13) The flame retardancy by the UL94 standard vertical combustion test at 1/16 inch thickness is “V-1” or more.
  • each of these test pieces satisfies the following performance conditions (21), (22) and (23).
  • (21) 25 ⁇ “Charpy impact strength” ⁇ 40
  • (22) 60 ⁇ “Charpy impact strength” + “total light transmittance” ⁇ 1.36 ⁇ 100
  • Flame retardancy in the UL94 standard vertical combustion test at 1/16 inch thickness is “V-0” or more.
  • the molded product obtained by satisfying the condition (1) has a low-temperature impact strength at a practically usable level, and by satisfying the condition (2), high color developability and low-temperature impact strength. It can be said that a molded article having an excellent balance can be obtained. Furthermore, it can be said that the molded body obtained by satisfying the condition (3) has flame retardancy that can be used practically.
  • the increase in Charpy impact strength can be achieved by increasing the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1), using a component derived from (meth) acrylic acid ester (b 1 ) as the graft component, and the like. it can.
  • the increase in the total light transmittance can be achieved by setting the polyorganosiloxane content of the graft copolymer (G1) to 0.1 to 69% by mass.
  • the performance of flame retardancy “V-1” or higher is to increase the volume average particle diameter of the graft copolymer (G1) and to use a component derived from the aromatic vinyl monomer (b 2 ) as the graft component. Can be achieved by etc.
  • the powder of the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G2) of the second invention group is a powder of the graft copolymer (G2).
  • This powder may contain other (co) polymers other than the graft copolymer (G2).
  • the other (co) polymer is, for example, a (co) polymer that is polymerized without graft bonding to a polyorganosiloxane rubber when a vinyl monomer is graft polymerized.
  • the particle diameter of the graft copolymer (G2) measured by the absorbance method is 300 to 2000 nm, and the alkali metal content of the powder is 0 to 20 ppm. And the alkaline earth metal content is 0 to 150 ppm.
  • the alkali metal needs to be contained in an amount of 20 ppm or less, and is preferably 1 to 15 ppm because it decomposes the aromatic polycarbonate resin catalytically.
  • alkali metals it is particularly necessary to suppress the total content of potassium and sodium. A method for measuring the alkali metal content will be described later.
  • Examples of the method for setting the alkali metal content of the powder to 0 to 20 ppm include the following methods. (1) A method in which an alkali metal salt type is not used as an emulsifier, a polymerization initiator or the like during graft polymerization, or a method of suppressing the amount of use thereof. (2) A powder collected by spray recovery or coagulation recovery is water or organic. A method of washing with a solvent or the like, and (3) a method of combining these two.
  • the content of alkaline earth metal in the powder of the graft copolymer (G2) is 0 to 150 ppm. If the content of the alkaline earth metal exceeds 150 ppm, the thermal decomposition resistance of the resin composition obtained from the powder and the resin is lowered, which is not preferable.
  • Alkaline earth metals have a weaker action than alkali metals, but in particular, catalytically decompose aromatic polycarbonate resins. Therefore, it is necessary to suppress the content to 150 ppm or less, and 10 to 140 ppm is preferable. Among alkaline earth metals, it is particularly necessary to suppress the total content of calcium and magnesium. A method for measuring the alkaline earth metal content will be described later.
  • Examples of the method for setting the alkaline earth metal content of the powder to 0 to 150 ppm include the following methods. (1) A method in which an alkaline earth metal salt type is not used as an emulsifier, a polymerization initiator or the like in the graft polymerization, or a coagulant in the coagulation recovery, or a method for suppressing the use amount thereof ( 2) A method in which the powder recovered by spraying or coagulation is washed with water or an organic solvent, and (3) A method in which both are combined.
  • a redox initiator using sodium formaldehyde sulfoxylate as a polymerization initiator is used as a polymerization initiator
  • the coagulation recovery is performed using an alkaline earth metal salt type coagulant
  • the polymerization initiator is grafted together. It remains as an alkaline earth metal salt in the powder containing the polymer. Since this alkaline earth metal salt lowers the heat decomposability of the resin composition obtained from this powder and resin, a method of not using sodium formaldehyde sulfoxylate or suppressing the amount of use is preferred.
  • the sulfur content of the powder of the graft copolymer (G2) is preferably 0 to 200 ppm.
  • the sulfur content is an indicator of the amount of sulfates remaining in the powder.
  • Sulfates are a general term for sulfur oxo acids such as sulfuric acid, sulfonic acid, sulfinic acid, and salts thereof.
  • sulfates decompose the aromatic polycarbonate resin catalytically, so the content thereof must be suppressed to 200 ppm or less as the sulfur content, and 10 to 190 ppm is preferable.
  • the sulfur content exceeds 200 ppm, the heat decomposability of the resin composition is lowered, which is not preferable. A method for measuring the sulfur content will be described later.
  • Examples of the method for setting the sulfur content in the powder to 0 to 200 ppm include the following methods. (1) A method that does not use sulfates as an emulsifier, a polymerization initiator, etc. during graft polymerization, or a method that suppresses the amount used thereof. (2) A spray collected or coagulated recovered powder is washed with water or an organic solvent. (3) A method of combining both of these.
  • a redox initiator using sodium formaldehyde sulfoxylate as a reducing agent it remains as sulfates in the graft copolymer powder.
  • a method of not using sodium formaldehyde sulfoxylate or suppressing the amount of use thereof is preferable.
  • the powder of the graft copolymer (G2) is a polyorganosiloxane obtained by graft polymerizing one or more vinyl monomers to a polyorganosiloxane rubber.
  • the graft copolymer powder is a monomer mixture in which the one or more vinyl monomers contain an “aromatic vinyl monomer”, and the alkali metal content of the powder is 0 It is ⁇ 20 ppm and the alkaline earth metal content is 0 to 150 ppm. Since a monomer mixture containing an aromatic vinyl monomer is used as a vinyl monomer for graft polymerization, a resin composition having excellent thermal decomposition resistance and impact resistance can be obtained.
  • the number of silver generations measured in the following “evaluation condition 12” for the resin composition used in the “preparation condition 11” is 0.
  • the content of the aromatic vinyl monomer is preferably 10 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass, and further preferably 40 to 70% by mass in 100% by mass of the monomer mixture for graft polymerization. .
  • the content of the component derived from the crosslinkable monomer is preferably 0.5 to 2.0% by mass in 100% by mass of the graft copolymer. It is more preferably 5 to 1.0% by mass.
  • the content of the crosslinkable monomer in 100% by mass of the monomer mixture for graft polymerization is preferably 0.5 to 10% by mass, and more preferably 0.5 to 5% by mass.
  • the powder is particularly preferably L * measured by the following “evaluation condition 13” of the resin composition used in the “preparation condition 11” is 20 or less.
  • JIS Z 8729 display method of object color by L * a * b * color system
  • measurement is performed using a spectroscopic color difference meter SE-2000 manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. according to JIS Z8722 as follows. Then, the object color of the “test piece 13” is measured.
  • Apparatus Spectroscopic color difference meter SE-2000 (manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd., 0-45 ° spectroscopic system) Measurement range: 380 to 780 nm, Measurement light source: C light (2 ° field of view), The L * value is calculated from the tristimulus values (XYZ) using the CIE color difference formula.
  • the graft copolymer (G1) of the first invention group can be mixed with the thermoplastic resin (A) and used as a thermoplastic resin composition.
  • a thermoplastic resin composition the thermoplastic resin composition containing a thermoplastic resin (A), a graft copolymer (G), a fluorine resin (C), and a flame retardant (D) is preferable.
  • thermoplastic resin (A) examples include the following. Olefin resins such as polypropylene (PP) and polyethylene (PE); polystyrene (PS), high impact polystyrene (HIPS), (meth) acrylate / styrene copolymer (MS), styrene / acrylonitrile copolymer (SAN), Styrene / maleic anhydride copolymer (SMA), acrylonitrile / butadiene / styrene copolymer (ABS), acrylic ester / styrene / acrylonitrile copolymer (ASA), acrylonitrile / ethylene / propylene rubber / styrene copolymer (ASA) Styrene (St) resin such as AES); acrylic (Ac) resin such as polymethyl methacrylate (PMMA); polycarbonate resin (PC resin); polyamide (PA) resin
  • the thermoplastic resin (A) is a heat having at least one bond selected from a carbonate bond, an ester bond, and an amide bond from the viewpoint of improving the impact resistance and flame retardancy of the obtained molded product.
  • a plastic resin is preferred.
  • the thermoplastic resin having at least one bond selected from a carbonate bond, an ester bond, and an amide bond include PC-based resins, PBT, PET, PA resins, and PLA.
  • a resin called an alloy blend containing these resins may be used.
  • an aromatic polycarbonate resin is particularly preferable.
  • the aromatic polycarbonate-based resin is a thermoplastic aromatic polycarbonate polymer which may have a branched chain, obtained by reacting an aromatic hydroxy compound or a small amount thereof with a diester of phosgene or carbonic acid. It is a copolymer.
  • the production method of the aromatic polycarbonate resin is not particularly limited, and a known method, that is, a phosgene method (interfacial polymerization method), a melting method (transesterification method) or the like is employed. Since the amount of terminal OH groups tends to affect the thermal stability, hydrolysis stability, etc., the PC-based resin is manufactured by the melting method and adjusts the degree of pressure reduction during the reaction in the present invention. Accordingly, it is possible to use an aromatic polycarbonate resin in which the terminal OH group amount is adjusted.
  • PC resin examples include the following.
  • the amount of the graft copolymer (G1) used relative to the thermoplastic resin (A) is preferably 0.5 to 90 parts by mass of the graft copolymer (G1) with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin (A). 0.5 to 20 parts by mass is more preferable, and 1 to 7 parts by mass is even more preferable. When the amount of the graft copolymer (G1) used is 0.5 to 90 parts by mass, a resin composition having excellent impact resistance and surface appearance can be obtained.
  • the fluororesin (C) can be used for the purpose of preventing dripping during combustion.
  • the fluororesin (C) include polytetrafluoroethylene and modified polytetrafluoroethylene.
  • the modified polytetrafluoroethylene include SAN-modified polytetrafluoroethylene and acrylic-modified polytetrafluoroethylene.
  • fluororesin (C) known ones can be used, those appropriately synthesized may be used, and commercially available products may be used. As a commercial item, the following are mentioned, for example. Polytetrafluoroethylene such as “Polyflon FA-500” (trade name, manufactured by Daikin Industries, Ltd.); SAN-modified polytetrafluoroethylene such as “BLENDEX B449” (trade name, manufactured by GE Specialty Chemicals); Acrylic modified polytetrafluoroethylene such as “A-3000”, “methabrene A-3750”, “methabrene A-3800” (trade name, manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.). These fluororesins (C) may be used alone or in combination of two or more.
  • SAN-modified polytetrafluoroethylene acrylic-modified polytetratetrafluoroethylene, and acrylic-modified polytetra Fluoroethylene is preferred, and acrylic-modified polytetrafluoroethylene is more preferred.
  • the content of polytetrafluoroethylene in SAN-modified polytetrafluoroethylene or acrylic-modified polytetrafluoroethylene is preferably 10 to 80% by mass in 100% by mass of the fluororesin (C), and 20 More preferably, it is ⁇ 70% by mass.
  • the content of polytetrafluoroethylene in SAN-modified polytetrafluoroethylene and acrylic-modified polytetrafluoroethylene is 10% by mass or more, the resulting molded article is excellent in flame retardancy.
  • the content of polytetrafluoroethylene in SAN-modified polytetrafluoroethylene and acrylic-modified polytetrafluoroethylene is 80% by mass or less, the resulting molded article is excellent in appearance.
  • the blending amount of the fluororesin (C) is preferably 0.01 to 10 parts by mass, more preferably 0.1 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin (A). More preferably, it is 0.3 to 2 parts by mass.
  • the blending amount of the fluororesin (C) is 0.01 parts by mass or more, the obtained molded article is excellent in flame retardancy.
  • the original property of a thermoplastic resin (A) is not impaired as the compounding quantity of a fluorine resin (C) is 10 mass parts or less.
  • a flame retardant (D) As a flame retardant (D), a well-known flame retardant can be used, for example, the following are mentioned.
  • Halogen flame retardants comprising a combination of halogenated compounds such as halogenated bisphenol A, halogenated polycarbonate oligomers, brominated epoxy compounds, and flame retardant aids such as antimony oxide; organic salt flame retardants; phosphate ester flame retardants, Phosphorus flame retardants such as halogenated phosphoric acid ester flame retardants; sulfonic acid flame retardants such as metal salts of aromatic sulfonic acids and metal salts of perfluoroalkane sulfonic acids; branched phenyl silicone compounds and phenyl silicone resins Silicone flame retardants such as organopolysiloxanes.
  • phosphorus flame retardants such as phosphate ester flame retardants
  • Organic metal salt flame retardants such as metal salts are preferred.
  • phosphate ester flame retardant examples include the following. Trimethyl phosphate, triethyl phosphate, tributyl phosphate, trioctyl phosphate, tributoxyethyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, cresyl diphenyl phosphate, octyl diphenyl phosphate, isopropylphenyl diphosphate, tris (butoxyethyl) phosphate, trisisobutyl Phosphate, bis- (isopropylphenyl) diphenyl phosphate, tris- (isopropylphenyl) phosphate, 1,3 phenylene bis (diphenyl phosphate), 1,3 phenylene bis (di2,6 xylenyl phosphate), bisphenol A bis (Diphenyl phosphate), resorcinol bisdiphenyl phosphate, octyl dip
  • Organic metal salt-based flame retardants are advantageous in that they exhibit a flame-retardant effect when added in a very small amount, and thus are difficult to reduce the heat resistance of the molded product, and can impart a considerable amount of antistatic properties to the molded product.
  • the organometallic salt flame retardant most advantageously used in the present invention is a fluorine-containing organometallic salt compound.
  • the fluorine-containing organometallic salt compound refers to a metal salt compound composed of an anion component composed of an organic acid having a fluorine-substituted hydrocarbon group and a cation component composed of a metal ion.
  • metal salts of fluorine-substituted organic sulfonic acids metal salts of fluorine-substituted organic sulfates, and metal salts of fluorine-substituted organic phosphates are preferred.
  • a fluorine-containing organometallic salt compound may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • a metal salt of a fluorine-substituted organic sulfonic acid is preferable, and a metal salt of a sulfonic acid having a perfluoroalkyl group is particularly preferable.
  • a metal salt of an organic sulfonic acid not containing a fluorine atom is suitable.
  • the metal salt include aliphatic sulfonic acid metal salts and aromatic sulfonic acid metal salts. Of these, metal salts of aromatic sulfonic acids are preferred.
  • Examples of the metal species constituting the metal ions of the organic metal salt flame retardant include alkali metals such as sodium and potassium, and alkaline earth metals such as calcium.
  • Specific examples of the organic metal salt flame retardant include the following. 4-methyl-N- (4-methylphenyl) sulfonyl-benzenesulfonamide potassium salt, potassium diphenylsulfone-3-sulfonate, potassium diphenylsulfone-3-3′-disulfonate, sodium paratoluenesulfonate, perfluoro Butanesulfonic acid potassium salt and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the flame retardant (D) is preferably 0.01 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin (A).
  • the blending amount of the flame retardant (D) is 0.01 parts by mass or more, the obtained molded article is excellent in flame retardancy.
  • the original property of a thermoplastic resin (A) is not impaired as the compounding quantity of a flame retardant (D) is 20 mass parts or less.
  • the optimum blending amount varies depending on the type of flame retardant (D).
  • the blending amount of the phosphate ester flame retardant is more preferably 1 to 10 parts by mass, and the blending amount of the organometallic salt flame retardant is more preferably 0.01 to 2 parts by mass.
  • the thermoplastic resin composition of the first invention group can contain an antioxidant (E) as necessary.
  • the antioxidant (E) is a component not only for the purpose of suppressing the oxidative decomposition of the resin during the production of the molded body, but also for improving the flame retardancy of the molded body.
  • Antioxidant (E) will not be specifically limited if it is used at the time of normal shaping
  • the blending amount of the antioxidant (E) is preferably 0.05 to 2 parts, more preferably 0.05 to 0.8 parts with respect to 100 parts by mass of the thermoplastic resin (A).
  • the blending amount of the antioxidant (E) is 0.05 parts or more, the obtained molded article is excellent in flame retardancy. Moreover, the fall of the impact resistance of the molded object obtained as the compounding quantity of antioxidant (E) is 2 parts or less can be suppressed.
  • thermoplastic resin composition of the first invention group the following components can be further blended as necessary.
  • thermoplastic resin composition of the first invention group is not particularly limited.
  • a thermoplastic resin (A), a graft copolymer (G1) and, if necessary, a fluorine-based resin (C), a flame retardant (D), an antioxidant (E), various additives, V-type It can be prepared by mixing and dispersing with a blender, Henschel mixer or the like, and melt-kneading the mixture using a kneader such as an extruder, a Banbury mixer, a pressure kneader, or a roll. These components can be mixed batchwise or continuously, and the mixing order of the components is not particularly limited.
  • the melt-kneaded product can be made into pellets and used for various moldings.
  • the powder of the graft copolymer (G2) of the second invention group of the present invention can be mixed with a resin and used as a resin composition.
  • the resin that can be used in the second invention group is not particularly limited, and examples thereof include one or more resins selected from “curable resin”, “thermoplastic resin”, and “thermoplastic elastomer”.
  • the amount of the powder of the graft copolymer (G2) added to the resin is preferably 0.5 to 90% by weight and more preferably 0.5 to 20% by weight in a total of 100% by mass of the resin and the powder.
  • the added amount of the powder is 0.5 to 90% by weight, a resin composition having excellent impact resistance and surface appearance can be obtained.
  • the curable resin examples include an epoxy resin, a phenol resin, an unsaturated polyester resin, a melamine resin, and a urea resin.
  • an epoxy resin is preferable because it has excellent electrical characteristics and is suitable for semiconductor encapsulation. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the curable resin can be classified into a thermosetting resin and a photocurable resin, and any of them may be used.
  • Examples of the epoxy resin include dicyclopentadiene type, cresol novolac type, phenol novolac type, bisphenol type, and biphenyl type. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • As an epoxy resin since the dispersibility of the powder of a graft copolymer (G2) becomes favorable, a solid thing is preferable.
  • epoxy resin curing agents examples include phenolic curing agents such as phenol novolac resins and cresol novolac resins; amine curing agents; acid anhydride curing agents. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the amount of the curing agent used is preferably a stoichiometric amount of epoxy group.
  • the phenol resin examples include a resol type phenol resin and a novolac type phenol resin.
  • the phenol resin may be modified with drying oil, xylene resin, melamine resin or the like.
  • a phenol resin since the dispersibility of the powder containing a graft copolymer becomes favorable, a solid thing is preferable.
  • the phenolic resin is a novolac type phenolic resin
  • a polyamine such as hexamine, an epoxy resin, an isocyanate compound, a polyformaldehyde compound, a resol type phenolic resin or the like is used in combination as a curing agent.
  • polyhydric alcohols eg ethylene glycol, dipropylene glycol,
  • the unsaturated polyester resin may be a resin obtained by copolymerizing a monomer copolymerizable with the unsaturated dibasic acid.
  • the monomer copolymerizable with the unsaturated dibasic acid include styrene, t-butylstyrene, divinylbenzene, diallyl phthalate, vinyl toluene, and (meth) acrylates.
  • thermoplastic resin examples include the resins exemplified as the thermoplastic resin (A). Of these, the following resins or alloys are preferred. St resin, PC resin, PA resin, PET resin, PBT resin, (m-) PPE resin, POM resin, PU resin; Alloy of PC resin such as PC / ABS and St resin, PA such as PA / ABS Alloy of resin and St resin, alloy of PA resin and TPE, alloy of PA resin such as PA / PP and polyolefin resin, alloy of PC resin such as PC / PBT and PEs resin; PPE / PBT, Alloys between PPE resins such as PPE / PA. PC resin is more preferable.
  • thermoplastic elastomer examples include the following. Styrene elastomer, olefin elastomer, vinyl chloride elastomer, urethane elastomer, polyester elastomer, polyamide elastomer, fluorine elastomer, 1,2-polybutadiene, trans 1,4-polyisoprene. Among these, urethane elastomers, polyester elastomers, and polyamide elastomers are preferable.
  • curable resin composition examples include (1) a method of mixing each component in a solution state, and (2) each of the components. Examples thereof include a method in which components are melt-mixed using a mixing roll, a kneader, etc., cooled, and then pulverized or tableted.
  • the curable resin composition can contain various additives as long as it does not depart from the object of the present invention.
  • additives include the following.
  • thermoplastic resin composition examples include the following methods. (1) A method of melt-mixing with an extruder, kneader, mixer, etc. after mixing the powder of the graft copolymer (G2) with a Henschel mixer, a tumbler, etc., and the powder or granules of a thermoplastic resin, (2) A method in which the remaining materials are sequentially mixed with a previously melted thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin composition can contain various additives as long as it does not depart from the object of the present invention.
  • additives include the following. Stabilizers such as phenol stabilizers, phosphorus stabilizers, UV absorbers, amine light stabilizers; flame retardants such as phosphorus, bromine, silicone, and organic metal salts; various physical properties such as hydrolysis resistance Modifiers for imparting; fillers such as titanium oxide and talc; dyes and pigments; plasticizers.
  • thermoplastic resin a thermoplastic resin is preferable and an aromatic polycarbonate resin is particularly preferable from the viewpoint that the effect of suppressing the outgas generation can be maximized.
  • aromatic polycarbonate resin used in the thermoplastic resin composition of the second invention group include the aromatic polycarbonate resins exemplified as the thermoplastic resin (A).
  • the method for preparing the aromatic polycarbonate resin composition is not particularly limited, and examples thereof include the following methods.
  • the powder of the graft copolymer (G2), the aromatic polycarbonate resin, and various additives used as necessary are mixed and dispersed by a V-type blender or a Henschel mixer.
  • this mixture is melt-kneaded using a kneader such as an extruder or a Banbury mixer, a pressure kneader, or a roll.
  • the said aromatic polycarbonate resin composition can contain the following various additives in the range which does not impair the objective of this invention.
  • Flameproofing agents eg, fluorinated polyolefins, silicones and aramid fibers
  • lubricants eg, talc, CaCO 3 and glass flakes
  • nucleating agents eg, pentaerythritol tetrastearate
  • nucleating agents eg, pentaerythritol tetrastearate
  • nucleating agents eg, pentaerythritol tetrastearate
  • nucleating agents eg, antistatic agents, stabilizers, fillers
  • Reinforcing materials eg glass fibers, carbon fibers, mica, kaolin, talc, CaCO 3 and glass flakes
  • dyes and pigments may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • thermoplastic resin composition of the first invention group and the second invention group of the present invention a molding method used for molding a normal thermoplastic resin composition, for example, an injection molding method, an extrusion molding method is used. , Blow molding method, calendar molding method and the like.
  • the aromatic polycarbonate resin composition of the present invention can provide an excellent molded article having both heat resistance and impact resistance while suppressing generation of outgas, particularly when molding at a high temperature of 300 ° C. or higher.
  • the molded product of the first invention group of the present invention has excellent impact resistance, flame retardancy, and color development, it can be used as various materials in the automotive field, OA equipment field, home appliance, electrical / electronic field, etc. Can be widely used.
  • Examples of the molding method of the curable resin composition of the second invention group of the present invention include transfer molding, sheet compound molding, and bulk molding. Moreover, when a curable resin composition is a solution state, it can also apply
  • the molded product of the second invention group of the present invention is not particularly limited in use, and can be widely used industrially as a material in the automotive field, OA equipment field, electrical / electronic field and the like.
  • Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 to 13 relate to the first invention group, and Examples 21 to 46 and Comparative Examples 21 to 25 relate to the second invention group.
  • Examples 1 to 5 and Comparative Examples 1 to 4 relate to a polyorganosiloxane-containing graft copolymer, and Examples 6 to 14 and Comparative Examples 5 to 13 relate to a polycarbonate resin composition.
  • Examples 21 to 33 and Comparative Examples 21 and 22 relate to a powder containing a polyorganosiloxane-containing graft copolymer, and Examples 34 to 46 and Comparative Examples 23 to 25 relate to a polycarbonate resin composition.
  • volume average particle diameter of graft copolymer This evaluation relates to the first invention group.
  • the latex of the graft copolymer is diluted with distilled water, and the median diameter in volume average is determined using a laser diffraction scattering type particle size distribution analyzer (SALD-7100, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • SALD-7100 laser diffraction scattering type particle size distribution analyzer
  • the sample concentration of latex is appropriately adjusted so as to be within an appropriate range in the scattered light intensity monitor attached to the apparatus.
  • As the standard particle size substance 12 types of particles having monodisperse polystyrene having a known particle size and having a particle size in the range of 20 to 800 nm are used.
  • Charpy impact strength Specimens (length 80.0mm, width 10.0mm, thickness 4mm, with V notch) at temperatures of 23 ° C and -30 ° C according to JIS K 7111/1 / 1eA Measure Charpy impact strength.
  • Total light transmittance (color development) This evaluation relates to the first invention group. Based on JIS K 7375, the total light transmittance in a D65 light source is measured about a test piece (length 100mm, width 50mm, thickness 2mm) using Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. HAZE Meter NDH4000.
  • thermoplastic resin composition is molded into 1/16 inch combustion rods and subjected to the UL-94V test.
  • the number of silver streaks of the molded product is visually confirmed in accordance with the above-mentioned “evaluation condition 12 (heat-resistant decomposition property)” and used as an index of heat-resistant decomposition property. As the outgas generation amount increases, the number of silver streaks increases, indicating that the thermal decomposition resistance is low. ++: Best (0), +: Good (1-2), -: Evil (3-10), ---: Worst (10 or more).
  • DBSNa sodium dodecylbenzenesulfonate
  • the emulsion was put in a separable flask having a capacity of 5 liters equipped with a cooling condenser.
  • the emulsion was heated to a temperature of 80 ° C. and then a mixture of 0.20 parts sulfuric acid and 49.8 parts distilled water was continuously added over 3 minutes.
  • the polymerization reaction was carried out while maintaining the temperature heated to 80 ° C. for 7 hours, and then cooled to room temperature (25 ° C.), and the resulting reaction solution was kept at room temperature for 6 hours. Thereafter, a 5% aqueous sodium hydroxide solution was added to neutralize the reaction solution to pH 7.0 to obtain a polyorganosiloxane rubber latex (S-1).
  • the solid content of this latex was 29.8%. Further, the number average particle size (Dn) of the latex measured by a capillary particle size distribution meter (CHDF2000 type manufactured by MATEC, USA) was 384 nm, the mass average particle size (Dw) was 403 nm, and Dw / Dn was 1.05. .
  • the emulsion was charged into a separable flask having a capacity of 5 liters equipped with a cooling condenser.
  • the emulsion was heated to a temperature of 85 ° C., and this temperature was maintained for 6 hours for a polymerization reaction, then cooled to room temperature (25 ° C.), and the resulting reaction product was kept at room temperature for 12 hours. Thereafter, a 5% aqueous sodium hydroxide solution was added to neutralize the reaction solution to pH 7.0 to obtain a polyorganosiloxane rubber latex (S-2).
  • This latex was 28.3%. Moreover, Dn of this latex was 86 nm, Dw was 254 nm, and Dw / Dn was 2.95.
  • emulsifier As an emulsifier, 6.0 parts of dipotassium alkenyl succinate and 230 parts of distilled water were charged into a separable flask having a capacity of 2 liters equipped with a stirring blade, a condenser, a thermocouple, and a nitrogen inlet, and were stirred at room temperature under a nitrogen stream at Stir for minutes.
  • the dipotassium alkenyl succinate was used in a state of being dissolved in advance in a part of the distilled water.
  • the temperature of the liquid in the flask was raised to 70 ° C., and an aqueous solution in which 0.2 part of potassium persulfate was dissolved in 3 parts of distilled water was added to the flask. Further, a mixture comprising 50 parts of methyl methacrylate (MMA), 30 parts of styrene (St), 20 parts of n-butyl acrylate (n-BA) and 0.1 part of n-octyl mercaptan was dropped into the flask over 4 hours. Then, radical polymerization was performed. After completion of the dropwise addition, the liquid in the flask was stirred for 1 hour while maintaining the temperature at 70 ° C. to obtain a latex (p2-1) containing a vinyl polymer (p2). The content of the vinyl polymer (p2) in this latex was 30%.
  • MMA methyl methacrylate
  • St styrene
  • n-BA n-butyl acrylate
  • radical polymerization was
  • “Fullon AD939E” (Asahi Glass Co., Ltd.), which is a latex containing 166.7 parts of the latex (p2-1) and the PTFE polymer (p1) in a 5 liter reactor equipped with a stirrer PTFE concentration 60%, PTFE mass average molecular weight of about 15 million, polyoxyalkylene alkyl ether concentration 3%) 83.3 parts were charged and stirred for 5 minutes to obtain latex (j-2).
  • the latex contained 50 parts of PTFE, 2.5 parts of polyoxyalkylene alkyl ether, and 50 parts of the vinyl polymer (p2).
  • Example 1 The polyorganosiloxane rubber latex (S-1) obtained in Production Example 1 was collected in a 29.5 parts, 5 liter separable flask in terms of polymer, and 100 parts of deionized water was added and mixed. Next, in this separable flask, a mixture of 58.9 parts of n-butyl acrylate (n-BA), 1.8 parts of allyl methacrylate (AMA) and 0.25 parts of tert-butyl hydroperoxide (t-BH) was added. Added.
  • n-BA n-butyl acrylate
  • AMA allyl methacrylate
  • t-BH tert-butyl hydroperoxide
  • the nitrogen atmosphere in the flask was replaced by passing a nitrogen stream through the separable flask, and the liquid temperature was raised to 50 ° C.
  • the liquid temperature reached 50 ° C, 0.001 part of ferrous sulfate (Fe), 0.003 part of ethylenediaminetetraacetic acid disodium salt (EDTA), and 0.3 part of sodium formaldehyde sulfoxylate (SFS) were removed.
  • An aqueous solution dissolved in 2.5 parts of ionic water was added to initiate radical polymerization.
  • the liquid temperature was maintained at 65 ° C. for 1 hour to obtain a latex of a composite rubber of polyorganosiloxane and poly n-butyl acrylate.
  • graft copolymer (G-1) 500 parts of an aqueous solution having a calcium acetate concentration of 1% by mass is maintained at a temperature of 30 ° C., and while stirring, 300 parts of the latex of the graft copolymer (G-1) is gradually added dropwise to the solution. did.
  • the obtained graft copolymer (G-1) was filtered and dehydrated. Further, 10 times the amount of water was added to 100 parts of the graft copolymer, followed by washing for 10 minutes in a flask equipped with a stirrer, followed by filtration and dehydration. This operation was repeated twice and then dried to obtain a graft copolymer (G-1) powder.
  • Table 1 shows the polymerization rate and volume average particle diameter of the graft copolymer (G-1).
  • this polymerization rate is a polymerization rate of the monomer component used in all the processes from manufacture of composite rubber to graft polymerization.
  • Examples 2 to 4 Comparative Examples 1 and 2
  • a polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G-2 to 4 and G ′) was prepared in the same manner as in Example 1 except that the types and amounts of the respective raw materials used in Example 1 were changed to the conditions shown in Table 1. -1 to 2) were produced, and a graft copolymer powder was obtained.
  • Table 1 shows the polymerization rate and volume average particle diameter of each graft copolymer obtained.
  • Example 5 The latex (S-1) obtained in Production Example 1 was sampled into a separable flask having a volume of 5 liters in terms of polymer, and 200 parts of distilled water was added and mixed. Next, a mixture of 59.1 parts of n-BA, 0.9 part of AMA, and 0.18 part of t-BH was added to the separable flask.
  • the nitrogen atmosphere in the flask was replaced by passing a nitrogen stream through the separable flask, and the liquid temperature was raised to 50 ° C.
  • the liquid temperature reaches 50 ° C.
  • 0.18 part of sodium formaldehyde sulfoxylate (SFS) are distilled.
  • An aqueous solution dissolved in 10 parts of water was added to initiate radical polymerization.
  • the liquid temperature was maintained at 65 ° C. for 1 hour to obtain a latex of a composite rubber of polyorganosiloxane and poly n-butyl acrylate.
  • graft copolymer (G-5) was filtered and dehydrated. Further, 10 times the amount of water was added to 100 parts of the graft copolymer, followed by washing for 10 minutes in a flask equipped with a stirrer, followed by filtration and dehydration. This operation was repeated twice, followed by drying to obtain a graft copolymer (G-5) powder.
  • the nitrogen atmosphere in the flask was replaced by passing a nitrogen stream through the separable flask, and the liquid temperature was raised to 60 ° C.
  • the liquid temperature reached 60 ° C.
  • EDTA ethylenediaminetetraacetic acid disodium salt
  • SFS sodium formaldehyde sulfoxylate
  • Examples 6 to 11, Comparative Examples 5 to 10 As the polyorganosiloxane-containing graft copolymer, the powder of the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G-1 to 5, G′-1 to 4) obtained in Examples 1 to 5 or Comparative Examples 1 to 4 was used. In accordance with the above-mentioned “Production Condition 1”, “Test piece 1” for impact resistance evaluation, “Test piece 2” for evaluation of total light transmittance, and “Test piece 3” for evaluation of flame retardancy are prepared, respectively. did. At that time, the pellets were dried at 80 ° C. for 12 hours and then supplied to an injection molding machine. Subsequently, each evaluation was performed according to the above-mentioned “evaluation condition 2”, and the evaluation results shown in Table 2 were obtained.
  • Example 12 to 14 Comparative Examples 11 to 13
  • Table 3 shows phenolic antioxidants (trade name: Irganox 245, manufactured by Ciba Japan Co., Ltd.) and phosphorus antioxidants (trade name: ADK STAB PEP36, manufactured by ADEKA Corporation). The amount was blended. Except for these, a polycarbonate resin composition and test pieces were obtained in the same manner as in Example 6. The evaluation results are shown in Table 3.
  • the resin composition of Comparative Example 8 uses a graft copolymer (G′-3) having a polyorganosiloxane content of more than 69% by mass and containing no aromatic vinyl monomer (b 2 ). Yes. For this reason, since the graft copolymer has a low refractive index and a refractive index difference from the matrix resin becomes large, the resin composition has a low total light transmittance and a low color developability. Since the resin composition of Comparative Example 10 did not contain the graft copolymer (B), the impact resistance was low, and the flame retardancy was relatively low.
  • G′-3 graft copolymer having a polyorganosiloxane content of more than 69% by mass and containing no aromatic vinyl monomer (b 2 ).
  • the resin compositions of Examples 12 and 13 are superior in balance of flame retardancy, impact resistance, and total light transmittance as compared with the resin composition of Comparative Example 11. I understood that. Moreover, it turned out that the resin composition of Example 14 is excellent in the balance of a flame retardance, impact resistance, and a total light transmittance compared with the resin composition of Comparative Examples 12 and 13.
  • Example 21 33.56 parts of the polyorganosiloxane rubber latex (S-1) obtained in Production Example 1 (10.0 parts in terms of polymer) was collected in a separable flask having a capacity of 5 liters, and 200 parts of distilled water was added. And mixed. Next, in this separable flask, a mixture of 59.1 parts of n-butyl acrylate (n-BA), 0.9 part of allyl methacrylate (AMA) and 0.24 part of t-butyl hydroperoxide (t-BH) was added. Added.
  • n-BA n-butyl acrylate
  • AMA allyl methacrylate
  • t-BH t-butyl hydroperoxide
  • the nitrogen atmosphere in the flask was replaced by passing a nitrogen stream through the separable flask, and the liquid temperature was raised to 50 ° C.
  • the liquid temperature reaches 50 ° C.
  • 0.18 part of sodium formaldehyde sulfoxylate (SFS) are distilled.
  • An aqueous solution dissolved in 10 parts of water was added to initiate radical polymerization.
  • the liquid temperature dropped to 65 ° C., in order to complete the polymerization of the acrylate component, the liquid temperature was maintained at 65 ° C. for 1 hour to obtain a latex of a composite rubber of polyorganosiloxane and poly n-butyl acrylate.
  • Example 21 the polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G-22 to 26, G--) was used in the same manner as in Example 21 except that the type and amount of each raw material used were changed to the conditions shown in Table 4. 33, G′-21, G′-22) were produced. Each evaluation result is shown in Table 5.
  • Example 27 33.56 parts of latex (S-1) obtained in Production Example 1 (10.0 parts in terms of polymer) were collected in a separable flask having a volume of 5 liters, and 200 parts of distilled water was added and mixed. A mixture of 59.1 parts n-BA and 0.9 parts AMA was then added to the separable flask.
  • Example 28 to 32 A powder of polyorganosiloxane-containing graft copolymer (G-28 to 32) was prepared in the same manner as in Example 27 except that the type and amount of each raw material used were changed to the conditions shown in Table 4. The body was manufactured. Each evaluation result is shown in Table 5.
  • the graft copolymer powder of Comparative Example 21 has an alkaline earth metal content when solidified with calcium acetate. More than 150 ppm.
  • the powder of the graft copolymer of Comparative Example 22 had a particle diameter of 300 nm or less because the particle diameter of the polyorganosiloxane rubber was small.
  • Examples 34 to 46, Comparative Examples 23 to 25 As the polyorganosiloxane-containing graft copolymer, powders of graft copolymers (G-21 to 33, G′-21, G′-22) were used. In accordance with the above-mentioned “Resin composition and test piece preparation condition 11”, “Evaluation condition 12 (heat decomposability)” and “Evaluation condition 13 (color developability)”, respectively, evaluated. At that time, the pellets were dried at 80 ° C. for 12 hours and then supplied to an injection molding machine.
  • the pellets dried at 80 ° C. for 12 hours as described above are supplied to a 100 t injection molding machine (trade name: SE-100DU, manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) at a cylinder temperature of 310 ° C. and a mold temperature of 90 ° C. Injection molding was performed.
  • a test piece for Charpy impact strength (length 80.0 mm, width 10.0 mm, thickness 4 mm, with V notch)
  • test piece for thermal decomposition evaluation (length 100 mm, Test pieces (length 100 mm, width 50 mm, thickness 2 mm) for chemical resistance evaluation were obtained.
  • the evaluation results are shown in Table 6.
  • the polycarbonate resin composition of Comparative Example 23 was significantly outgassed compared to the resin compositions of Examples 34 to 46 because the amount of alkaline earth metal contained in the graft copolymer powder was 150 ppm or more. Generation was confirmed, and the thermal decomposition resistance was low.
  • the peroxide used for the polymerization of the alkyl (meth) acrylate component during the production of the composite rubber is cumene hydroperoxide and diisopropylbenzene hydroperoxide, so that the chemical resistance is high. It was excellent.
  • polycarbonate resin compositions of Examples 35, 37, 39, 41, 42, and 43 are more excellent in chemical resistance because the content of the composite rubber in the graft copolymer is 75% by mass or more. It was.
  • the polycarbonate resin composition of Example 44 had good chemical resistance because the sp value of the graft portion of the graft copolymer was high.
  • the grafting monomer used in the production of the graft copolymer contains a crosslinkable monomer, and the chemical resistance of the graft copolymer itself is high. The property was good.
  • the graft portion of the graft copolymer contained a styrene unit, and the thermal decomposition resistance was good.
  • the polycarbonate resin composition of Comparative Example 24 has a high content of alkaline earth metal and sulfur in the graft copolymer powder, and the particle diameter of the graft copolymer is smaller than 300 nm. The color developability was low.
  • the resin compositions (particularly polycarbonate resin compositions) of the first invention group and the second invention group of the present invention are both as materials in the automotive field, OA equipment fields such as printers, and electric / electronic fields such as mobile phones. Useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

 熱可塑性樹脂に耐衝撃性、難燃性、及び発色性を付与できるグラフト共重合体を提供する。ポリオルガノシロキサン系ゴムにアルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)と芳香族ビニル単量体(b)とを含むビニル単量体をグラフト重合したポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体であって、該グラフト共重合体の体積平均粒子径が200~2000nmであり、該グラフト共重合体中にポリオルガノシロキサンが0.1~69質量%含まれるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。熱可塑性樹脂(A)、前記グラフト共重合体、フッ素系樹脂(C)及び難燃剤(D)を含有する熱可塑性樹脂組成物。該熱可塑性樹脂組成物を成形して得られる成形体。

Description

ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体
 本発明は、熱可塑性樹脂の耐衝撃性を向上するとともに、熱可塑性樹脂から得られる成形品において高い発色性および難燃性を発現させるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体に関する。また、熱可塑性樹脂の熱分解によるアウトガスの発生を抑制し、耐熱分解性及び顔料着色性を兼ね備えた熱可塑性樹脂組成物を提供するポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体を含む粉体に関する。
 芳香族ポリカーボネート樹脂は、汎用エンジニアリングプラスチックとして透明性、耐衝撃性、耐熱性、寸法安定性などに優れ、その優れた特性から、自動車分野、プリンタ等のOA機器分野、携帯電話等電気・電子分野の材料等として、工業的に広く利用されている。
 これらの材料は、最近では、特に小型化、軽量化、高機能化等を目的として年々薄肉化されている。そこで、薄肉化及び軽量化された成形体においても、十分な耐衝撃性等の機械的特性が良好であり、かつ、優れた難燃性、耐熱性、発色性を発現する樹脂材料が求められている。
 例えば、特許文献1には、ポリオルガノシロキサン系ゴム40~90質量%の存在下で、アリール基又はベンジル基を有した(メタ)アクリレート単量体を含むビニル単量体10~60質量%を重合して得られるグラフト共重合体が提案されている。
 また、特許文献2には、ポリオルガノシロキサンおよびポリアルキル(メタ)アクリレートを含む複合ゴムに、芳香族アルケニル化合物を仕込み組成として80質量%以上含むビニル系単量体をグラフトしてなる複合ゴム系グラフト共重合体が提案されている。
 特許文献3には、ポリオルガノシロキサンゴム及びポリアルキル(メタ)アクリレートゴムを含む複合ゴムに、一種以上のビニル系単量体がグラフト重合されてなるシリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体であって、その数平均粒子径が300~2000nmであり、かつ全粒子中に占める300nm未満の粒子の割合が20体積%以下であるシリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体が提案されている。
 また、特許文献4には、ポリオルガノシロキサンゴム及びポリアルキル(メタ)アクリレートゴムを含む複合ゴムに、一種以上のビニル系単量体をグラフト重合してなるシリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体であって、そのポリオルガノシロキサンの含有量が15~70質量%、複合ゴムの含有量が75~90質量%であり、鉄の仕込み量が該グラフト共重合体ラテックス中0.0001~2ppmであるシリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体が提案されている。
特開2011-63706号公報 特開2003-113299号公報 特開2004-331726号公報 特開2004-346271号公報
 しかしながら、特許文献1で提案されている方法では、得られる成形体は難燃性に優れるものの、発色性が低い。また、特許文献2で提案されている方法では、得られる成形体は発色性に優れるものの、耐衝撃性及び難燃性が満足できるものではない。
 特許文献3には、高温成形された際のアウトガスの発生に関する記載がなく、耐薬品性に関する記述もない。特許文献4に開示されているグラフト共重合体は粒子径が小さいため、顔料着色性が不十分である。
 本発明の目的は、熱可塑性樹脂に耐衝撃性、難燃性、及び発色性を付与できるグラフト共重合体を提供することにある(以下「第1の課題」という。)。
 また、本発明の目的は、熱可塑性樹脂の熱分解によるアウトガスの発生を抑制し、耐熱分解性、顔料着色性を兼ね備えた樹脂組成物を提供することにある(以下「第2の課題」という。)。
 前記第1の課題は、以下の第1の発明群によって解決される。
 [1] アルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)と芳香族ビニル単量体(b)とを含むビニル単量体混合物をポリオルガノシロキサン系ゴムにグラフト重合したポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)であって、体積平均粒子径が200~2000nmであり、ポリオルガノシロキサンの含有量が0.1~69質量%であるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [2] 前記ビニル単量体混合物中に前記芳香族ビニル単量体(b)が2~95質量%含まれる前記[1]に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [3] 前記ポリオルガノシロキサン系ゴムが、ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)を含む複合ゴムである、前記[1]又は[2]に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [4] ポリオルガノシロキサンの含有量が25~40質量%である前記[1]~[3]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [5] ポリオルガノシロキサン系ゴムの含有量が80~95質量%である前記[1]~[4]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [6] 体積平均粒子径が350~750nmである前記[1]~[5]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [7] 体積平均粒子径が400~700nmである前記[1]~[6]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [8] 体積平均粒子径が480~700nmである前記[1]~[7]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
 [9] 下記の「作製条件1」で作製された「試験片」について、下記の「評価条件2」で測定されるシャルピー衝撃強度[kJ/m]、全光線透過率[%]及び難燃性が、以下の性能条件(1)~(3)を満たす、前記[1]に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
(1)15≦「シャルピー衝撃強度」≦70
(2)60≦「シャルピー衝撃強度」+「全光線透過率」×1.36
(3)1/16インチ厚さにおけるUL94規格垂直燃焼試験による難燃性が「V-1」以上。
 <試験片の作製条件1>:
(1)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):100質量部、
(2)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1):5.5質量部、
(3)アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン(三菱レイヨン(株)製メタブレンA-3800):0.5質量部、
(4)芳香族リン酸エステル系難燃剤(大八化学工業(株)製PX-200):5.5質量部。
 上記の4種類の材料(1)~(4)を配合した樹脂組成物を、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給してスクリュー回転数150rpmの条件で混練してペレットを得る。このペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)に供給して、シリンダー温度280℃、金型温度90℃の条件で成形して以下の各試験片を得る。
(i)シャルピーノッチ付き衝撃強さ評価用「試験片1」(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)。
(ii)全光線透過率評価用「試験片2」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)。
(iii)1/16インチ厚さの難燃性評価用「試験片3」(長さ127mm、幅12.7mm、厚み1.6mm)。
 <評価条件2>:
 〔シャルピー衝撃強度[kJ/m]〕
 JIS K 7111‐1/1eAに準拠して温度-30℃にて、「試験片1」のシャルピー衝撃強度を測定する。
 〔全光線透過率[%]〕
 JIS K 7375に準拠して日本電色工業(株)製HAZE Meter NDH4000を用いて、「試験片2」のD65光源における全光線透過率を測定する。
 〔難燃性〕
 UL94V試験に準拠した垂直燃焼試験法にて、5つの「試験片3」について総燃焼時間を測定する。
 [10] 熱可塑性樹脂(A)、前記[1]~[9]のいずれかに記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)、フッ素系樹脂(C)及び難燃剤(D)を含有する熱可塑性樹脂組成物。
 [11] 前記熱可塑性樹脂(A)がカーボネート結合、エステル結合、及びアミド結合から選ばれる少なくとも一つの結合を有する熱可塑性樹脂である、前記[10]に記載の熱可塑性樹脂組成物。
 [12] 前記熱可塑性樹脂(A)がポリカーボネート系樹脂である、前記[11]に記載の熱可塑性樹脂組成物。
 [13] 前記難燃剤(D)がリン系難燃剤及び有機金属塩系難燃剤から選ばれる少なくとも一種の難燃剤を含む、前記[10]~[12]のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物。
 [14] 前記[10]~[13]のいずれかに記載の熱可塑性樹脂組成物を成形して得られる成形体。
 前記第2の課題は、以下の第2の発明群によって解決される。
 [21] ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体であって、該ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の吸光度法で測定される粒子径が300~2000nmであり、該粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである粉体。
 [22] 前記粉体の硫黄含有量が0~200ppmである前記[21]に記載の粉体。
 [23] 前記ポリオルガノシロキサン系ゴムが、ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)を含む複合ゴムである前記[21]又は[22]に記載の粉体。
 [24] 前記1種以上のビニル単量体が、芳香族ビニル単量体を含有する単量体混合物である前記[21]~[23]のいずれかに記載の粉体。
 [25] 前記ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)のグラフト部のFedors法にて算出したsp値が、20.15~21.00である前記[21]~[24]のいずれかに記載の粉体。
 [26] 前記1種以上のビニル単量体が、架橋性単量体を含有する単量体混合物である前記[21]~[25]のいずれかに記載の粉体。
 [27] ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体であって、該1種以上のビニル単量体が、芳香族ビニル単量体を含有する単量体混合物であり、該粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである粉体。
 [28] 前記粉体の硫黄含有量が0~200ppmである前記[27]に記載の粉体。
 [29] 下記の「作製条件11」で使用される樹脂組成物について、下記の「評価条件12」で測定されるシルバー発生本数が0本である、前記[21]~[28]のいずれかに記載の粉体。
 <樹脂組成物及び試験片の作製条件11>;
(1)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の紛体:4質量部、
(2)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):96質量部、
(3)Irganox1076(BASF製):0.1質量部、
(4)アデカスタブ2112((株)ADEKA製):0.1質量部、
(5)カーボンブラック#960(三菱化学(株)製):0.1質量部。
 上記の5種類の材料(1)~(5)を配合し、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給してスクリュー回転数150rpmの条件で混練して樹脂組成物のペレットを得る。次いで100t射出成形機(住友重機械(株)製SE-100DU)とホットランナーを有する金型(試験片サイズ:縦100mm×横100mm×厚み2mm、ピンゲート)を用い、シリンダー温度310℃、ランナー温度310℃、金型温度が90℃の条件で前記ペレットを成形して1ショット目の射出成形体を作製する。前記射出成形機による1ショット成形後、樹脂組成物を射出成形機内に6分間滞留させた後に更に1ショット成形して、「試験片11」を得る。
 <評価条件12>:
 「試験片11」のゲート付近に発生するシルバーストリークの本数を目視で確認する。
 [30] 前記作製条件11で使用される樹脂組成物について、下記の「評価条件13」で測定されるL*が20以下である、前記[21]~[29]のいずれかに記載の粉体。
 <評価条件13>:
 前記樹脂組成物のペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)にて、シリンダー温度310℃、金型温度90℃の条件で成形して「試験片13」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)を得る。
 JIS Z 8729(L*a*b* 表色系による物体色の表示方法)により、測定は下記のようにJISZ8722に準じて、日本電色工業(株)製分光式色差計SE-2000を用いて、「試験片13」の物体色を測定する。
装置:分光式色差計SE-2000(日本電色工業株式会社製、0-45°後分光方式)
測定範囲:380~780nm、
測定光源:C光(2°視野)、
三刺激値(XYZ)からCIE色差式を用いてL*値を算出する。
 [31] 前記[21]~[30]のいずれかに記載の粉体及び樹脂を含む樹脂組成物。
 [32] 前記樹脂組成物100質量%中、前記ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の紛体の含有量が0.5~90質量%である、前記[31]に記載の樹脂組成物。
 [33] 前記樹脂が熱可塑性樹脂である前記[31]又は[32]に記載の樹脂組成物。
 [34] 前記熱可塑性樹脂が芳香族ポリカーボネート樹脂である前記[33]に記載の樹脂組成物。
 [35] 前記[31]~[34]のいずれかに記載の樹脂組成物を成形して得られる成形体。
 第1の発明群のグラフト共重合体は、熱可塑性樹脂に配合することで、熱可塑性樹脂の発色性及び難燃性を大きく損なうことなく、高い耐衝撃性を有する樹脂組成物を得ることができる。
 第2の発明群の粉体は、熱可塑性樹脂に配合することで、熱可塑性樹脂の熱分解によるアウトガスの発生を抑制し、耐熱分解性に優れた樹脂組成物を得ることができる。また、さらに、顔料着色性を兼ね備えた樹脂組成物を得ることができる。
 本発明において、「(メタ)アクリレート」は「アクリレート」及び「メタクリレート」の少なくとも一方を意味する。また「(共)重合体」とは、「重合体」及び「共重合体」の少なくとも一方を意味する。
 以下、本発明を詳細に説明するが、材料、製造条件等に関する記載の全ては、特記しない限り、第1の発明群及び第2の発明群に共通する説明である。
 <ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体>
 第1の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)(以下、「グラフト共重合体(G1)」または「共重合体(G1)」と略す場合がある。)は、アルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)と芳香族ビニル単量体(b)とを含むビニル単量体混合物をポリオルガノシロキサン系ゴムにグラフト重合した共重合体である。
 第2の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)(以下、「グラフト共重合体(G2)」または「共重合体(G2)」と略す場合がある。)は、ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られる共重合体である。
 第2の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体とは、該グラフト共重合体(G2)の粉体である。この粉体は、グラフト共重合体のラテックスから、噴霧乾燥法及び凝固法等の方法により回収される粉体である。
 〔ポリオルガノシロキサン系ゴム〕
 ポリオルガノシロキサン系ゴムとしては、ポリオルガノシロキサンゴム、又はポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレートを含有する複合ゴムであることが好ましい。
 [ポリオルガノシロキサンゴム]
 ポリオルガノシロキサンは、オルガノシロキサン単位を構成単位として含有する重合体である。ポリオルガノシロキサンゴムは、オルガノシロキサン、または、必要に応じて使用される成分を含むオルガノシロキサン混合物を重合することにより得ることができる。必要に応じて使用される成分としては、シロキサン系架橋剤、シロキサン系グラフト交叉剤、及び末端封鎖基を有するシロキサンオリゴマー等が挙げられる。
 オルガノシロキサンとしては、鎖状オルガノシロキサン、環状オルガノシロキサンのいずれも用いることができる。環状オルガノシロキサンは、重合安定性が高く、重合速度が大きいので好ましい。環状オルガノシロキサンとしては、3~7員環のものが好ましく、例えば、以下のものが挙げられる。ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、トリメチルトリフェニルシクロトリシロキサン、テトラメチルテトラフェニルシクロテトラシロキサン、オクタフェニルシクロテトラシロキサン等。これらは、1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。これらの中でも、ポリオルガノシロキサン系ゴムの粒子径分布を制御しやすいことから、60質量%以上がオクタメチルシクロテトラシロキサンであることが好ましい。
 シロキサン系架橋剤としては、シロキシ基を有するものが好ましい。シロキサン系架橋剤を用いることによって、架橋構造を有するポリオルガノシロキサンを得ることができる。シロキサン系架橋剤としては、例えば、トリメトキシメチルシラン、トリエトキシフェニルシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラ-n-プロポキシシラン、テトラブトキシシラン等の3官能性又は4官能性の架橋剤を挙げることができる。中でも、4官能性の架橋剤が好ましく、テトラエトキシシランがより好ましい。シロキサン系架橋剤の含有率は、オルガノシロキサン混合物100質量%中、0.1~30質量%であることが好ましい。
 シロキサン系グラフト交叉剤は、シロキシ基を有すると共にビニル単量体と共重合可能な官能基を有するものである。シロキサン系グラフト交叉剤を用いることによって、ビニル単量体と共重合可能な官能基を有するポリオルガノシロキサンを得ることができる。このようなグラフト交叉剤を用いることにより、ポリオルガノシロキサンに対して、後述する複合ゴム用アルキル(メタ)アクリレート成分、又はビニル単量体をラジカル重合によってグラフトさせることができる。
 シロキサン系グラフト交叉剤としては、式(1)で表されるシロキサンを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式(1)中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基、又はフェニル基を示す。Rは、アルコキシル基における有機基を示し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、又はフェニル基を挙げることができる。nは、0、1又は2を示す。Rは、式(2)~(5)で表されるいずれかの基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 これらの式中、R及びRは、それぞれ、水素又はメチル基を示し、pは、1~6の整数を示す。
 式(2)で表される官能基としては、メタクリロイルオキシアルキル基を挙げることができる。この基を有するシロキサンとしては、例えば以下のものが挙げられる。β-メタクリロイルオキシエチルジメトキシメチルシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルメトキシジメチルシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルジメトキシメチルシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルエトキシジエチルシラン、γ-メタクリロイルオキシプロピルジエトキシメチルシラン、δ-メタクリロイルオキシブチルジエトキシメチルシラン等。
 式(3)で表される官能基としては、例えばビニルフェニル基等を挙げることができる。この基を有するシロキサンとしては、例えば、ビニルフェニルエチルジメトキシシランを挙げることができる。
 式(4)で表される官能基を有するシロキサンとしては、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシランを挙げることができる。
 式(5)で表される官能基としては、メルカプトアルキル基を挙げることができる。この基を有するシロキサンとして、例えば以下のものが挙げられる。γ-メルカプトプロピルジメトキシメチルシラン、γ-メルカプトプロピルメトキシジメチルシラン、γ-メルカプトプロピルジエトキシメチルシラン、γ-メルカプトプロピルエトキシジメチルシラン、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン等。
 これらシロキサン系グラフト交叉剤は、1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。シロキサン系グラフト交叉剤の含有率は、オルガノシロキサン混合物100質量%中、0.05~20質量%であることが好ましい。
 末端封鎖基を有するシロキサンオリゴマーとは、オルガノシロキサンオリゴマーの末端にアルキル基等を有し、ポリオルガノシロキサンの重合を停止させるシロキサンオリゴマーをいう。
 末端封鎖基を有するシロキサンオリゴマーとしては、例えば、ヘキサメチルジシロキサン、1,3-ビス(3-グリシドキシプロピル)テトラメチルジシロキサン、1,3-ビス(3-アミノプロピル)テトラメチルジシロキサン、メトキシトリメチルシランを挙げることができる。
 [ポリオルガノシロキサンゴムの製造方法]
 ポリオルガノシロキサンゴムの製造方法としては特に制限はなく、例えば、以下の製造方法を採用できる。
 まず、オルガノシロキサンまたは前記オルガノシロキサン混合物を、乳化剤と水によって乳化させてエマルションを調製した後、酸触媒を用いて高温下で重合させる。次いでアルカリ性物質により酸を中和してポリオルガノシロキサンゴムのラテックスを得る。尚、以下の製造方法の説明においては、ゴムの原料として「オルガノシロキサン混合物」を用いた場合について説明するが、「オルガノシロキサン」を用いた場合についても同様の製造プロセスを適用できる。
 この製造方法において、エマルションの調製方法としては、高速回転による剪断力で微粒子化するホモミキサーを用いる方法、高圧発生機による噴出力で微粒子化するホモジナイザー等を使用して高速攪拌により混合する方法などが挙げられる。これらの中でも、ホモジナイザーを使用する方法は、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの粒子径の分布が狭くなるので好ましい方法である。
 重合の際の酸触媒の混合方法としては、(1)オルガノシロキサン混合物、乳化剤及び水とともに一括して添加し、混合する方法、(2)オルガノシロキサン混合物のエマルション中に酸触媒水溶液を一括して添加する方法、(3)オルガノシロキサン混合物のエマルションを高温の酸水溶液中に一定速度で滴下して混合する方法等が挙げられる。ポリオルガノシロキサンの粒子径を制御しやすいことから、オルガノシロキサン混合物のエマルションを高温で保持し、次いで酸触媒水溶液を一括して添加する方法が好ましい。
 重合温度は、50℃以上が好ましく、70℃以上であることがさらに好ましい。また、重合時間は、オルガノシロキサン混合物のエマルション中に酸触媒水溶液を一括して添加して重合する場合には、通常2時間以上、好ましくは5時間以上である。
 更に、30℃以下の温度においては、シラノール間の架橋反応が進行することから、ポリオルガノシロキサンの架橋密度を上げるために、50℃以上の高温で重合させた後、生成したラテックスを、30℃以下の温度で5時間から100時間程度保持することもできる。
 オルガノシロキサン混合物の重合反応は、ラテックスを水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア水溶液等のアルカリ性物質でpH6~8に中和して、終了させることができる。
 上記製造方法で使用される乳化剤としてはオルガノシロキサン混合物を乳化できれば特に制限されないが、アニオン系乳化剤又はノニオン系乳化剤が好ましい。アニオン系乳化剤としては、例えば、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル硫酸ナトリウムを挙げることができる。
 ノニオン系乳化剤としては、例えば以下のものが挙げられる。ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、ポリオキシエチレントリベンジルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール等。
 これらの乳化剤は、1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 乳化剤の使用量は、オルガノシロキサン混合物100質量部に対して、0.05~10質量部であることが好ましく、0.1~5質量部であることがより好ましい。乳化剤の使用量を変更することによって、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの粒子径を所望の値に調整することが可能である。乳化剤の使用量が0.05質量部以上であれば、オルガノシロキサンエマルション混合物のエマルションの乳化安定性が十分となる。乳化剤の使用量が10質量部以下であれば、乳化剤に起因するグラフト共重合体を含む粉体の着色を抑制でき、また該グラフト共重合体と樹脂を含む樹脂組成物の耐熱分解性の低下を抑制できる。
 オルガノシロキサン混合物の重合に用いられる酸触媒としては、脂肪族スルホン酸、脂肪族置換ベンゼンスルホン酸、脂肪族置換ナフタレンスルホン酸などのスルホン酸類及び硫酸、塩酸、硝酸などの鉱酸類が挙げられる。これらの酸触媒は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、硫酸、塩酸、硝酸などの鉱酸を使用すると、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの粒子径分布を狭くすることができ、さらに、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックス中の乳化剤成分に起因する成形品の外観不良を低減させることができる。
 第1の発明群用のポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの質量平均粒子径は、150nm~1000nmであることが好ましい。この質量平均粒子径を150nm~1000nmとすることによって、このポリオルガノシロキサンゴムから得られるグラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径を200~2000nmに調整することが可能である。
 第2の発明群用のポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの質量平均粒子径は、250nm~1000nmであることが好ましい。この質量平均粒子径を250nm~1000nmとすることによって、このポリオルガノシロキサンゴムから得られるグラフト共重合体の吸光度法で測定される粒子径を300~2000nmに調整することが可能である。
 ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの「質量平均粒子径Dw/数平均粒子径Dn」は、1.0~1.7であることが好ましい。Dw/Dnを1.0~1.7とすることによって、顔料発色性の高いグラフト共重合体を得ることができる。
 Dw及びDnは、以下の方法で測定した値を採用することができる。
 ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスを脱イオン水で濃度約3%に希釈したものを試料として、米国MATEC社製CHDF2000型粒度分布計を用いて粒子径を測定する。
 測定はMATEC社が推奨する下記の標準条件で行なうことができる。
カートリッジ:専用の粒子分離用キャピラリー式カートリッジ(商品名;C-202)、
キャリア液:専用キャリア液(商品名;2XGR500)、
キャリア液の液性:ほぼ中性、
キャリア液の流速:1.4ml/分、
キャリア液の圧力:約4,000psi(2,600kPa)、
測定温度:35℃、
試料使用量:0.1ml。
 また、標準粒子径物質としては、米国DUKE社製の粒子径既知の単分散ポリスチレンで、粒子径が40~800nmの範囲内の12種類の粒子が用いられる。
 上記方法により得られるポリオルガノシロキサンゴムのラテックスには、機械的安定性を向上させる目的で、必要に応じて、乳化剤を添加してもよい。乳化剤としては、上記例示したものと同様のアニオン系乳化剤、ノニオン系乳化剤が好ましい。
 [複合ゴム]
 本発明において、ポリオルガノシロキサン系ゴムとして、ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレートを含有する複合ゴム(以下、「複合ゴム」と略す。)を用いることができる。複合ゴムは、前記ポリオルガノシロキサンと、単独重合体のガラス転移温度Tgが0℃以下のポリアルキル(メタ)アクリレートを含有するゴムである。複合ゴムは、ポリオルガノシロキサンゴムの存在下にアルキル(メタ)アクリレートを重合して得られるゴムであることが好ましい。
 複合ゴムを構成するポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)は、アルキル(メタ)アクリレート成分(以下、「複合ゴム用(メタ)アクリレート成分」と略す。)を重合して得ることができる。複合ゴム用(メタ)アクリレート成分は、以下のFOXの式で表されるガラス転移温度Tgが、0℃以下、-100℃以上であるアルキル(メタ)アクリレートと架橋性単量体を含有することが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 但し、各記号は以下を示す。
Tg:共重合体のガラス転移温度(℃)、
wi:単量体iの質量分率、
Tgi:単量体iを重合して得られる単独重合体のガラス転移温度(℃)。
なお、Tgiの値としては、POLYMER HANDBOOK Volume 1(WILEY-INTERSCIENCE)に記載の値が用いられる。
 複合ゴム用(メタ)アクリレート成分としては、例えば以下のものが挙げられる。メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、i-プロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、i-ブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート。これらは1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 ポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)のガラス転移温度を0℃以下、-100℃以上にするには、単独重合体のガラス転移温度が0℃以下、-100℃以上のアルキル(メタ)アクリレートを50質量%以上用いることが好ましく、80質量%以上用いることがより好ましい。但し、この質量%は、重合に供する複合ゴム用(メタ)アクリレート成分の全量100質量%を基準とする値である。
 単独重合体のガラス転移温度が0℃以下のアルキル(メタ)アクリレートとしては、例えば、エチルアクリレート、n-プロピルアクリレート、n-ブチルアクリレート、i-ブチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレートが挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。これらの中でも、熱可塑性樹脂組成物の耐衝撃性及び成形品の光沢を考慮すると、特にn-ブチルアクリレートが好ましい。
 架橋性単量体としては、例えば以下の多官能性単量体が挙げられる。メタクリル酸アリル、シアヌル酸トリアリル、イソシアヌル酸トリアリル、ジビニルベンゼン、ジメタクリル酸エチレングリコールジエステル、ジメタクリル酸プロピレングリコールジエステル、ジメタクリル酸1,3-ブチレングリコールジエステル、ジメタクリル酸1,4-ブチレングリコールジエステル、ジアクリル酸1,6-ヘキサンジオールエステル、トリメリト酸トリアリル等。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 第1の発明群用の複合ゴムの製造において、ポリアルキル(メタ)アクリレート成分100質量%中における架橋性単量体の使用量は、0.1~20.0質量%であることが好ましく、0.3~10.0質量%であることがより好ましい。架橋性単量体の使用量を0.1~20.0質量%とすることで、衝撃強度が優れた成形体が得られる。
 第2の発明群用の複合ゴムの製造において、ポリアルキル(メタ)アクリレート成分100質量%中における架橋性単量体の使用量は、0.1~2.0質量%であることが好ましく、0.3~1.8質量%であることがより好ましい。架橋性単量体の使用有量を0.1~2.0質量%とすることで、衝撃強度が優れた成形体が得られる。
 複合ゴム100質量%中におけるポリオルガノシロキサンの含有量は、5~65質量%であることが好ましく、10~40質量%であることがより好ましい。ポリオルガノシロキサンの含有量が5質量%以上あれば、低温における衝撃強度及び耐薬品性の優れた樹脂組成物を得ることができる。また65質量%以下であれば、顔料着色性の優れた樹脂組成物を得ることができる。
 [複合ゴムの製造方法]
 複合ゴムの製造方法としては、特に制限はなく、例えば、乳化重合法、懸濁重合法、微細懸濁重合法により製造することができるが、乳化重合法を用いることが好ましい。中でも、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの存在下に、複合ゴム用(メタ)アクリレート成分を乳化重合して、複合ゴムのラテックスを得る方法が特に好ましい。
 ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスと複合ゴム用(メタ)アクリレート成分の混合物を調製する方法としては、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックス中に、上記アルキル(メタ)アクリレートおよび架橋性単量体を添加する方法が挙げられる。これによって複合ゴム用(メタ)アクリレート成分をポリオルガノシロキサンゴムの粒子中に含浸させた後、公知のラジカル重合開始剤を作用させて重合する。この製造方法において、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックス中に、複合ゴム用(メタ)アクリレート成分を添加する方法としては、その全量を一括して添加する方法、一定速度で滴下して添加する方法が挙げられる。
 複合ゴムのラテックスを製造する際には、ラテックスを安定化させ、複合ゴムの粒子径を制御するために、乳化剤を添加することができる。乳化剤は、特に制限されず、アニオン系乳化剤及びノニオン系乳化剤が好ましい。
 アニオン系乳化剤としては、例えば以下のものが挙げられる。アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル硫酸ナトリウム、サルコシン酸ナトリウム、脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム、アルケニルコハク酸ジカリウム、ロジン酸石鹸、ポリオキシエチレンアルキル燐酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル燐酸カルシウム等。
 ノニオン系乳化剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンジスチレン化フェニルエーテル、ポリオキシエチレントリベンジルフェニルエーテルが挙げられる。これらの乳化剤は1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 複合ゴム用(メタ)アクリレート成分の重合に用いるラジカル重合開始剤としては、アゾ系開始剤、過酸化物、及び過酸化物と還元剤を組み合わせたレドックス系開始剤が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。これらの中では、樹脂組成物(特に芳香族ポリカーボネート樹脂組成物)のアウトガスを抑制する観点から、アゾ系開始剤、レドックス系開始剤が好ましい。
 アゾ系開始剤としては、例えば以下のものが挙げられる。2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)等の油溶性アゾ系開始剤;4,4’-アゾビス(4-シアノバレリックアシッド)、2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシメチル)-2-メチルプロピオナミジン]ハイドレート、2,2’-アゾビス-(N,N’-ジメチレンイソブチルアミジン)二塩酸塩、2,2’-アゾビス[2-(2-イミダゾリン-2-イル)プロパン]二塩酸塩等の水溶性アゾ系開始剤。これらは1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 過酸化物としては、例えば以下のものが挙げられる。過酸化水素、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド、p-メンタンハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイド、t-ブチルハイドロパーオキサイド、サクシニックアシッドパーオキサイド、t-ブチルパーオキシネオデカノエート、t-ブチルパーオキシネオヘプタノエート、t-ブチルパーオキシピバレート、1,1,3,3-テトラメチルブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート等の有機過酸化物等。これらの過酸化物は1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。
 これら過酸化物の中では、芳香族ポリカーボネート樹脂組成物のアウトガス抑制の観点から、有機過酸化物を用いることが好ましい。これらの中でも、耐薬品性の観点から、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイド、p-メンタンハイドロパーオキサイド、クメンハイドロパーオキサイドがより好ましい。
 過酸化物を還元剤と組み合わせてレドックス系開始剤とする場合、上記の過酸化物と、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート、L-アスコルビン酸、フルクトース、デキストロース、ソルボース、イノシトール等の還元剤と、硫酸第一鉄・エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩を組み合わせて用いることが好ましい。
 これらの還元剤は1種を単独で用いてもよく2種以上を併用してもよい。なお、還元剤としてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを用いる場合には、樹脂組成物のアウトガスを抑制する観点から出来る限り使用量を抑えることが好ましい。
 ラジカル重合開始剤の使用量としては、アゾ系開始剤を用いる場合は複合ゴム100質量部に対して0.01~1質量部であることが好ましい。
 レドックス系開始剤の場合、過酸化物の使用量としては、複合ゴム100質量部に対して0.01~1質量部であることが好ましい。還元剤の使用量は、複合ゴム100質量部に対して0.01~1質量部であることが好ましい。
 第2の発明群用の複合ゴムの製造において、特に、還元剤としてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを用いる場合は、グラフト共重合体の粉体のアルカリ土類金属含有量を0~150ppmとする観点から、0.01~0.2質量部とすることが特に好ましい。
 〔グラフト共重合体(G1)〕
 第1の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)は、ポリオルガノシロキサン系ゴムに対してアルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)と芳香族ビニル単量体(b)とを含むビニル単量体混合物をグラフトしたグラフト共重合体である。上記ポリオルガノシロキサン系ゴムの存在下でビニル単量体混合物をグラフト重合することによって、グラフト共重合体(G1)を得ることができる。以下、アルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)を、単に「(メタ)アクリル酸エステル(b)」という場合がある。
 グラフト成分が(メタ)アクリル酸エステル(b)に由来する成分を含むことから、グラフト共重合体(G1)は、ポリカーボネート系樹脂等の熱可塑性樹脂(A)中での相溶性、分散性に優れる。また、グラフト共重合体(G1)が芳香族ビニル単量体(b)に由来する成分を含むことから、グラフト共重合体(G1)と熱可塑性樹脂(A)からなる樹脂組成物は難燃性に優れる。
 本発明の(メタ)アクリル酸エステル(b)のうち、アルキル基を有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば以下のものが挙げられる。メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、i-ブチルメタクリレート等のアルキルメタクリレート;メチルアクリレート等のアルキルアクリレート等。これらの単量体は1種を単独で用いても良く、2種以上を併用してもよい。
 また、芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステルとは、フェニル基等の芳香族炭化水素基を有する(メタ)アクリル酸エステルを意味し、例えば以下のものが挙げられる。フェニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、4-t-ブチルフェニル(メタ)アクリレート、モノブロモフェニル(メタ)アクリレート、ジブロモフェニル(メタ)アクリレート、2,4,6-トリブロモフェニル(メタ)アクリレート、モノクロロフェニル(メタ)アクリレート、ジクロロフェニル(メタ)アクリレート、トリクロロフェニル(メタ)アクリレート、ナフチル(メタ)アクリレート等。これらの単量体は、1種を単独で用いても良く、2種以上を併用してもよい。
 本発明の芳香族ビニル単量体(b)としては、例えば以下のものが挙げられる。スチレン、α―メチルスチレン、p―メチルスチレン、p一t―ブチルスチレン、p―メトキシスチレン、o―メトキシスチレン、2,4-ジメチルスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン、ビニルトルエン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン等。これらの単量体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明の前記ビニル単量体混合物は、本発明の目的を損なわない範囲で、共重合可能なその他の単量体(b)を含んでもよい。その他の単量体(b)としては、例えば以下のものが挙げられる。(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート等のカルボキシル基含有単量体;(メタ)アクリロニトリル等のシアン化ビニル単量体;ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル等のビニルエーテル単量体;安息香酸ビニル、酢酸ビニル、酪酸ビニル等のカルボン酸ビニル単量体;グリシジル(メタ)アクリレート、アリル(メタ)アクリレート、1,3-ブチレンジメタクリレート等の反応性官能基を有する(メタ)アクリレート;エチレン、プロピレン、ブチレン等のオレフィン類等。これらの単量体は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 ビニル単量体混合物100質量%中における芳香族ビニル単量体(b)の使用量は2~95質量%が好ましく、2~71質量%がより好ましく、10~65質量%がさらに好ましい。ビニル単量体混合物100質量%中における、(メタ)アクリル酸エステル(b)の使用量は、5~98%が好ましく、29~98質量%がより好ましく、35~90質量%がさらに好ましい。ビニル単量体混合物100質量%中における、その他の単量体(b)の使用量は、5質量%以下が好ましい。
 芳香族ビニル単量体(b)の使用量が2質量%以上の場合、成形体の難燃性が良好となり、95質量%以下の場合、熱可塑性樹脂(A)中でのグラフト共重合体(G1)の相溶性、分散性が良好となる。相溶性、分散性が悪いと、成形体中でグラフト共重合体(G1)が異物として観察されたり、成形体の難燃性の悪化を引き起こす場合があるため、好ましくない。
 ビニル単量体混合物中の(メタ)アクリル酸エステル(b)の使用量が5質量%以上の場合、熱可塑性樹脂(A)中でのグラフト共重合体(G1)の相溶性、分散性が良好となり、98質量%以下の場合、成形体の難燃性が良好となる。
 グラフト共重合体(G1)100質量%中における芳香族ビニル単量体(b)に由来する成分の含有量は、0.1~20質量%が好ましく、1~15質量%がより好ましく、3~10質量%がさらに好ましい。
 グラフト共重合体(G1)100質量%中における「ポリオルガノシロキサン」の含有量は、0.1~69質量%である。この量は、5~60質量%であることが好ましく、10~40質量%であることがより好ましく、15~40質量%であることが更に好ましく、25~40質量%であることが特に好ましい。ポリオルガノシロキサンの含有量が0.1質量%以上の場合、成形体の低温における衝撃強度ならびに難燃性が良好となり、また69質量%以下の場合、成形体の発色性が良好となる。
 グラフト共重合体(G1)100質量%中の「ポリオルガノシロキサン系ゴム」の含有量は、10~99質量%が好ましい。ポリオルガノシロキサン系ゴムの含有量が10質量%以上であれば、低温における成形体の衝撃強度が十分となり、また99質量%以下であれば、樹脂組成物の表面外観が良好となり好ましい。更には、樹脂組成物の耐薬品性をより良好にする観点から、60~97質量%がより好ましく、75~95質量%がさらに好ましく、80~95質量%が特に好ましい。
 グラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径は、200~2000nmである。この粒子径は、250~1000nmであることが好ましく、さらには300~800nmであることがより好ましく、350~750nmであることがさらに好ましく、400~700nmであることが特に好ましく、480~700nmであることが最も好ましい。グラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径が200nm以上であると、グラフト共重合体(G1)を熱可塑性樹脂に配合して得られる成形体は、耐衝撃性(特に低温耐衝撃性)及び難燃性が良好となる。またグラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径が2000nm以下であると、グラフト共重合体(G1)を熱可塑性樹脂に配合して得られる成形体は、発色性と耐衝撃性(特に低温耐衝撃性)が良好となるとともに表面外観が良好となる。
 グラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径は、以下の方法で測定した値を採用することができる。グラフト共重合体のラテックスを蒸留水で希釈し、レーザー回折散乱式粒度分布計(島津製 SALD-7100)を用い、体積平均におけるメジアン径を求める。ラテックスの試料濃度は、装置に付属の散乱光強度モニターにおいて適正範囲となるよう適宜調整する。標準粒子径物質としては、粒子径既知の単分散ポリスチレンであって、粒子径が20~800nmの範囲内の12種類の粒子が用いられる。
 〔グラフト共重合体(G2)〕
 第2の発明群のグラフト共重合体(G2)はポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られる共重合体である。グラフト共重合体(G2)のグラフト部は、前記FOXの式で表されるガラス転移温度Tgが0℃を超えることが好ましく、50℃以上であることがより好ましく、80℃以上であることがさらに好ましい。
 「ビニル単量体」としては、例えば以下のものが挙げられる。スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン等の芳香族ビニル単量体;メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル;アクリロニトリル、メタクリロニトリル等のシアン化ビニル単量体。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 グラフト部のガラス転移温度Tgが0℃を超えるようにするには、単独重合体のTgが0℃を超えるビニル単量体を50質量%以上用いることが好ましく、80質量%以上用いることがより好ましい。但し、この質量%は、グラフト重合に供するビニル単量体の全量100質量%を基準とする値である。
 単独重合体のTgが0℃を超えるビニル単量体としては、例えば以下のものが挙げられる。メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、i-ブチルメタクリレート等のアルキルメタクリレート;メチルアクリレート等のアルキルアクリレート。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 この場合のビニル単量体として、エチルアクリレート、n-ブチルアクリレート等の単独重合体のTgが0℃以下のアルキルアクリレートを共に用いても良い。単独重合体のTgが0℃以下のアルキルアクリレートの含有量は、ビニル単量体100質量%のうち0.05~20質量%であることが好ましい。
 グラフト共重合体(G2)100質量%中のポリオルガノシロキサン系ゴムの含有量は、10~99質量%が好ましい。ポリオルガノシロキサン系ゴムの含有量が10質量%以上であれば、成形体の低温における衝撃強度が良好となる。また99質量%以下であれば、成形体の表面外観が良好となる。樹脂組成物の耐薬品性を向上する観点からポリオルガノシロキサン系ゴムの含有量は60~97質量%がより好ましく、75~95質量%が特に好ましい。
 グラフト共重合体(G2)においては、樹脂組成物の耐薬品性と耐熱分解性を向上する観点から、グラフト重合用のビニル単量体混合物が「架橋性単量体」を含有することが好ましい。
 架橋性単量体としては、例えば以下の多官能性単量体が挙げられる。アリルメタクリレート、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジメタクリレート、1,3-ブチレングリコールジメタクリレート、1,4-ブチレングリコールジメタクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、トリアリルトリメリテート等。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 グラフト共重合体中における架橋性単量体に由来する成分の含有量としては、グラフト共重合体100質量%中、0.5~2.0質量%であることが好ましく、0.5~1.0質量%であることがより好ましい。この成分の含有量が0.5質量%以上であれば、成形体の耐薬品性と耐熱分解性が良好となり、2.0質量%以下であれば、成形体の衝撃強度が良好となる。
 グラフト重合用の単量体混合物における架橋性単量体の含有量としては、グラフト重合用の単量体混合物100質量%中においては、0.5~10質量%であることが好ましく、0.5~5質量%であることがより好ましい。架橋性単量体の含有量が0.5質量%以上であれば、成形体の耐薬品性と耐熱分解性が良好となり、5質量%以下であれば、成形体の衝撃強度が良好となる。
 グラフト共重合体(G2)においては、樹脂組成物の耐薬品性を向上する観点から、グラフト部のFedors法にて算出したsp値が20.15~21.00であることが好ましい。sp値が20.15以上であれば、成形体の耐薬品性が良好となり、21.00以下であれば、成形体の衝撃強度が良好となる。
 グラフト部のsp値は、POLYMER HANDBOOK Volume 1(WILEY-INTERSCIENCE)に記載の各ビニル単量体のFerors法で算出したsp値をもとに算出される。ビニル単量体混合物が3種のビニル単量体からなる場合、以下の式を用いて算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 但し、各記号は以下を示す。
Asp:ビニル単量体Aのsp値
Bsp:ビニル単量体Bのsp値
Csp:ビニル単量体Cのsp値
Amo:ビニル単量体Aのモル分率
Bmo:ビニル単量体Bのモル分率
Cmo:ビニル単量体Cのモル分率
Amo+Bmo+Cmo=1 。
 グラフト部のsp値は、用いるビニル単量体の組成によって調整することができる。例えば、メチルメタクリレート(sp値:20.15)にメタクリル酸(sp値:23.43)、2-ヒドロキシエチルメタクリレート(sp値:24.98)、フェニルメタクリレート(sp値:20.95)等を少量用いることで、グラフト部のsp値を20.15~21.00に調整が可能である。
 さらに、グラフト共重合体(G2)においては、樹脂組成物の耐熱分解性を向上させる観点から、グラフト用のビニル単量体混合物が「芳香族ビニル単量体」を含有することが好ましい。芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン等が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 芳香族ビニル単量体の含有量としては、グラフト重合用の単量体混合物100質量%中、10~90質量%が好ましく、30~80質量%がより好ましく、40~70質量%がさらに好ましい。芳香族ビニル単量体の含有量が10質量%以上であれば、樹脂組成物の耐熱分解性が良好となり、90質量%以下であれば、成形体の耐衝撃性が良好となるため好ましい。
 グラフト共重合体(G2)の吸光度法で測定される粒子径は、300~2000nmが好ましく、300~800nmであることが好ましく350~650nmであることがさらに好ましい。この粒子径は、ラテックスの吸光度から算出される粒子径である。その測定方法は後述する。粒子径が300nmより小さい場合、樹脂組成物の顔料着色性ならびに耐薬品性が低下するため好ましくない。また、粒子径が2000nmを超えると、樹脂組成物の外観が悪化するため好ましくない。
 [グラフト共重合体の製造方法]
 グラフト部の重合の方法としては、例えば、ポリオルガノシロキサン系ゴムのラテックス中にグラフト重合用のビニル単量体を添加し、1段又は多段で重合する方法が挙げられる。多段で重合する場合は、ポリオルガノシロキサンゴム系ゴムのラテックス中に、グラフト重合用のビニル単量体を分割して逐次添加し又は連続的に添加して、重合することが好ましい。このような重合方法は重合安定性が良好であり、且つ所望の粒子径及び粒子径分布を有するグラフト共重合体のラテックスを安定に得ることができる。
 グラフト部の重合の際には、必要に応じて乳化剤を追加することができる。乳化剤としては、複合ゴムを製造する際に用いた前述の乳化剤と同様のものが挙げられ、アニオン系乳化剤及びノニオン系乳化剤が好ましい。
 グラフト部の重合に用いられる重合開始剤としては、複合ゴムを製造する際に用いた重合開始剤と同様のものが挙げられ、アゾ系開始剤、レドックス系開始剤が好ましい。
 グラフト共重合体のラテックスから、グラフト共重合体の粉体を回収する場合には、噴霧乾燥法、凝固法のいずれかの方法を用いることができる。
 噴霧乾燥法は、グラフト共重合体のラテックスを乾燥機中に微小液滴状に噴霧し、これに乾燥用の加熱ガスを当てて乾燥する方法である。微小液滴を発生する方法としては、例えば、回転円盤型式、圧力ノズル式、二流体ノズル式、加圧二流体ノズル式が挙げられる。乾燥機の容量は、実験室で使用するような小規模な容量から、工業的に使用するような大規模な容量のいずれであってもよい。乾燥用の加熱ガスの温度は200℃以下が好ましく、120~180℃がより好ましい。別々に製造された2種以上のグラフト共重合体のラテックスを、一緒に噴霧乾燥することもできる。更には、噴霧乾燥時のブロッキングを防止し、嵩比重等の粉末特性を向上させるために、グラフト共重合体のラテックス中に、シリカ等の任意成分を添加して噴霧乾燥することもできる。
 凝固法は、グラフト共重合体のラテックスを凝析して、グラフト共重合体を分離し、回収し、乾燥する方法である。先ず、凝固剤を溶解した熱水中にグラフト共重合体のラテックスを投入し、塩析し、凝固することによりグラフト共重合体を分離する。次いで、分離した湿潤状のグラフト共重合体を脱水等して、水分量が低下したグラフト共重合体を回収する。回収されたグラフト共重合体は圧搾脱水機や熱風乾燥機を用いて乾燥される。
 凝固剤としては、塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硝酸ナトリウム、酢酸カルシウムなどの無機塩や、硫酸等の酸などが挙げられ、酢酸カルシウムが特に好ましい。これらの凝固剤は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。併用する場合は水に不溶性の塩を形成しない組み合わせを選択することが必要である。例えば、酢酸カルシウムと、硫酸、もしくはそのナトリウム塩とを併用すると、水に不溶性のカルシウム塩を形成するので好ましくない。
 上記の凝固剤は、通常、水溶液として用いられる。凝固剤水溶液の濃度は、グラフト共重合体を安定的に凝固し、回収する観点から、0.1質量%以上、特に1質量%以上であることが好ましい。また、回収されたグラフト共重合体中に残存する凝固剤の量が多いと成形体の耐熱分解性が悪化するため、凝固剤水溶液の濃度は、20質量%以下、特に15質量%以下であることが好ましい。ラテックスに対する凝固剤水溶液の量は特に限定されないが、ラテックス100質量部に対して10質量部以上、500質量部以下であることが好ましい。
 ラテックスを凝固剤水溶液に接触させる方法は特に限定されないが、通常、下記の方法が挙げられる。(1)凝固剤水溶液を攪拌しながら、そこにラテックスを連続的に添加して一定時間保持する方法、(2)凝固剤水溶液とラテックスとを、一定の比率で攪拌機付きの容器内に連続的に注入しながら接触させ、凝析された重合体と水とを含む混合物を容器から連続的に抜き出す方法。ラテックスを凝固剤水溶液に接触させるときの温度は特に限定されないが、30℃以上、100℃以下であることが好ましい。接触時間は特に限定されない。
 凝析したグラフト共重合体は、1~100質量倍程度の水で洗浄され、ろ別した湿潤状のグラフト共重合体は流動乾燥機や圧搾脱水機等を用いて乾燥される。乾燥温度、乾燥時間は得られるグラフト共重合体のガラス転移温度によって適宜決めればよい。なお、圧搾脱水機や押出機から排出されたグラフト共重合体を回収せず、直接、樹脂組成物を製造する押出機や成形機に送り、熱可塑性樹脂と混合して成形体を得ることも可能である。
 本発明において、グラフト共重合体は、樹脂組成物とした際の耐熱分解性の観点から、凝固法を用いて回収することが好ましい。
 [衝撃強度、全光線透過率及び難燃性]
 第1の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)は、下記の「作製条件1」で作製された試験片について、下記の「評価条件2」で測定される「試験片」のシャルピー衝撃強度[kJ/m]、全光線透過率[%]及び難燃性が、以下の性能条件(1)~(3)を満たすことが好ましい。
(1)15≦「シャルピー衝撃強度」≦70
(2)60≦「シャルピー衝撃強度」+「全光線透過率」×1.36
(3)1/16インチ厚さにおけるUL94規格垂直燃焼試験による難燃性が「V-1」以上。
 <試験片の作製条件1>:
(1)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):100質量部、
(2)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1):5.5質量部、
(3)アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン(三菱レイヨン(株)製メタブレンA-3800):0.5質量部、
(4)芳香族リン酸エステル系難燃剤(大八化学工業(株)製PX-200):5.5質量部。
 上記の4種類の材料(1)~(4)を配合した樹脂組成物を、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給してスクリュー回転数150rpmの条件で混練してペレットを得る。このペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)に供給して、シリンダー温度280℃、金型温度90℃の条件で成形して以下の各試験片を得る。
(i)シャルピーノッチ付き衝撃強さ評価用「試験片1」(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)。
(ii)全光線透過率評価用「試験片2」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)。
(iii)厚み1/16インチの難燃性評価用「試験片3」。(長さ127mm、幅12.7mm、厚み1.6mm)
 <評価条件2>:
 〔シャルピー衝撃強度[kJ/m]〕
 JIS K 7111‐1/1eAに準拠して温度-30℃にて、「試験片1」のシャルピー衝撃強度を測定する。
 〔全光線透過率[%]〕
 JIS K 7375に準拠して日本電色工業(株)製HAZE Meter NDH4000を用いて、「試験片2」のD65光源における全光線透過率測定する。
 〔難燃性〕
 UL94V試験に準拠した垂直燃焼試験法にて、5つの「試験片3」について総燃焼時間を測定する。
 これらの各試験片は、それぞれ以下の性能条件(11)、(12)及び(13)を満たすことがより好ましい。
(11)25≦「シャルピー衝撃強度」≦70
(12)60≦「シャルピー衝撃強度」+「全光線透過率」×1.36
(13)1/16インチ厚さにおけるUL94規格垂直燃焼試験による難燃性が「V-1」以上。
 これらの各試験片は、それぞれ以下の性能条件(21)、(22)及び(23)を満たすことが更に好ましい。
(21)25≦「シャルピー衝撃強度」≦40
(22)60≦「シャルピー衝撃強度」+「全光線透過率」×1.36≦100
(23)1/16インチ厚さにおけるUL94規格垂直燃焼試験による難燃性が「V-0」以上。
 前記条件(1)を満たすことで、得られる成形体は、実用上使用可能なレベルの低温耐衝撃強度を有し、かつ前記条件(2)を満たすことで、高い発色性と低温耐衝撃強度のバランスに優れる成形体を得ることが出来るといえる。さらに、前記条件(3)を満たすことで、得られる成形体は、実用上使用可能な難燃性能を有しているといえる。
 シャルピー衝撃強度の増加は、グラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径を大きくすること、グラフト成分に(メタ)アクリル酸エステル(b)に由来する成分を用いること等によって達成することができる。全光線透過率の増加は、グラフト共重合体(G1)のポリオルガノシロキサン含量を0.1~69質量%とすること等によって達成することができる。難燃性「V-1」以上の性能は、グラフト共重合体(G1)の体積平均粒子径を大きくすること、グラフト成分に芳香族ビニル単量体(b)に由来する成分を用いること等によって達成することができる。
 <グラフト共重合体(G2)の粉体>
 第2の発明群のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体は、該グラフト共重合体(G2)の粉体である。この粉体は、グラフト共重合体(G2)以外の他の(共)重合体を含んでいても良い。他の(共)重合体とは、例えば、ビニル単量体をグラフト重合させた際に、ポリオルガノシロキサン系ゴムにグラフト結合せずに重合した(共)重合体である。
 第2の発明群の第1の態様の発明において、このグラフト共重合体(G2)の吸光度法で測定される粒子径は300~2000nmであり、この粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである。
 アルカリ金属量が20ppmを超えると、この粉体と樹脂から得られる樹脂組成物の耐熱分解性が低下するため好ましくない。アルカリ金属は、特に芳香族ポリカーボネート樹脂を触媒的に分解するため、含有量を20ppm以下に抑えることが必要であり、1~15ppmが好ましい。アルカリ金属の中でも、特にカリウム及びナトリウムの合計の含有量を抑えることが必要である。アルカリ金属含有量の測定方法は後述する。
 前記粉体のアルカリ金属含有量を0~20ppmとする方法としては、例えば以下の方法が挙げられる。(1)グラフト重合の際に乳化剤、重合開始剤等としてアルカリ金属塩型のものを用いない方法、あるいはそれらの使用量を抑える方法、(2)噴霧回収あるいは凝固回収した粉体を水あるいは有機溶剤等で洗浄する方法、(3)これらの両者を組み合わせる方法。
 またグラフト共重合体(G2)の粉体のアルカリ土類金属の含有量は、0~150ppmである。アルカリ土類金属の含有量が150ppmを超えると、この粉体と樹脂から得られる樹脂組成物の耐熱分解性が低下するため好ましくない。アルカリ土類金属は、アルカリ金属と比較して作用は弱いが、特に芳香族ポリカーボネート樹脂を触媒的に分解する。このため、含有量を150ppm以下に抑えることが必要であり、10~140ppmが好ましい。アルカリ土類金属の中でも、特にカルシウム及びマグネシウムの合計の含有量を抑えることが必要である。アルカリ土類金属含有量の測定方法は後述する。
 前記粉体のアルカリ土類金属含有量を0~150ppmとする方法としては、例えば以下の方法が挙げられる。(1)グラフト重合の際に乳化剤、重合開始剤等として、もしくは凝固回収の際の凝析剤として、アルカリ土類金属塩型のものを用いない方法、あるいはそれらの使用量を抑える方法、(2)噴霧回収あるいは凝固回収した粉体を水あるいは有機溶剤等で洗浄する方法、(3)これらの両者を組み合わせる方法。
 特に、重合開始剤としてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを還元剤とするレドックス系開始剤を用いる場合は、アルカリ土類金属塩型の凝析剤を用いて凝固回収を行うと、重合開始剤がグラフト共重合体を含む粉体中にアルカリ土類金属塩として残存する。このアルカリ土類金属塩は、この粉体と樹脂から得られる樹脂組成物の耐熱分解性を低下させるため、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを用いないか使用量を抑える方法が好ましい。
 さらに、グラフト共重合体(G2)の粉体の硫黄含有量は、0~200ppmであることが好ましい。硫黄含有量は、粉体中に残存する硫酸塩類の量の指標となる。硫酸塩類とは、硫酸、スルホン酸、スルフィン酸等の硫黄のオキソ酸とそれらの塩の総称である。硫酸塩類は特に芳香族ポリカーボネート樹脂を触媒的に分解するため、その含有量を硫黄含有量として200ppm以下に抑える必要があり、10~190ppmが好ましい。硫黄含有量が200ppmを超えると、樹脂組成物の耐熱分解性が低下するため好ましくない。硫黄含有量の測定方法は後述する。
 前記粉体中の硫黄含有量を0~200ppmとする方法としては、例えば以下の方法が挙げられる。(1)グラフト重合の際に乳化剤、重合開始剤等として硫酸塩類を用いない方法、あるいはそれらの使用量を抑える方法、(2)噴霧回収あるいは凝固回収した粉体を水あるいは有機溶剤等で洗浄する方法、(3)これらの両者を組み合わせる方法。
 特に、重合開始剤としてナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを還元剤とするレドックス系開始剤を用いる場合は、グラフト共重合体粉体中に硫酸塩類として残存する。この硫酸塩類は、この粉体と樹脂から得られる樹脂組成物の耐熱分解性を低下させるため、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレートを用いないかその使用量を抑える方法が好ましい。
 第2の発明群の第2の態様の発明において、グラフト共重合体(G2)の粉体は、ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体の粉体であって、該1種以上のビニル単量体が「芳香族ビニル単量体」を含有する単量体混合物であり、該粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである。グラフト重合用のビニル単量体として芳香族ビニル単量体を含有する単量体混合物が用いられていることから、耐熱分解性と耐衝撃性が優れた樹脂組成物を得ることができる。
 前記粉体は、下記の「作製条件11」で使用される樹脂組成物について、下記の「評価条件12」で測定されるシルバー発生本数が0本であることが好ましい。
 <樹脂組成物及び試験片の作製条件11>:
(1)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体:4質量部、
(2)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):96質量部、
(3)Irganox1076(BASF製):0.1質量部、
(4)アデカスタブ2112((株)ADEKA製):0.1質量部、
(5)カーボンブラック#960(三菱化学(株)製):0.1質量部。
 上記の5種類の材料(1)~(5)を配合し、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給して、スクリュー回転数150rpmの条件で混練して樹脂組成物のペレットを得る。次いで100t射出成形機(住友重機械(株)製SE-100DU)とホットランナーを有する金型(試験片サイズ:縦100mm×横100mm×厚み2mm、ピンゲート)を用い、シリンダー温度310℃、ランナー温度310℃、金型温度が90℃の条件で、前記ペレットを成形して1ショット目の射出成形体を作製する。前記射出成形機による1ショット成形後、樹脂組成物を射出成形機内に6分間滞留させた後に更に1ショット成形して、「試験片11」を得る。
 <評価条件12(耐熱分解性)>:
 「試験片11」のゲート付近に発生するシルバーストリークの本数を目視で確認する。
 前記の「作製条件11」で使用される樹脂組成物について、「評価条件12」で測定されるシルバー発生本数を0本とするためには、グラフト共重合体(G2)において、グラフト重合用のビニル単量体混合物に、「芳香族ビニル単量体」または「架橋性単量体」を含有させる等の手段をとればよい。
 芳香族ビニル単量体の含有量としては、グラフト重合用の単量体混合物100質量%中、10~90質量%が好ましく、30~80質量%がより好ましく、40~70質量%がさらに好ましい。
 グラフト共重合体(G2)において、架橋性単量体に由来する成分の含有量としては、グラフト共重合体100質量%中、0.5~2.0質量%であることが好ましく、0.5~1.0質量%であることがより好ましい。グラフト重合用の単量体混合物100質量%中における架橋性単量体の含有量は、0.5~10質量%であることが好ましく、0.5~5質量%であることがより好ましい。
 また、前記粉体は、前記「作製条件11」で使用された樹脂組成物について、下記の「評価条件13」で測定されるL*が20以下であることが特に好ましい。
 <評価条件13(発色性)>:
 前記樹脂組成物のペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)に供給して、シリンダー温度310℃、金型温度90℃の条件で成形して「試験片13」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)を得る。
 JIS Z 8729(L*a*b* 表色系による物体色の表示方法)により、測定は下記のようにJISZ8722に準じて、日本電色工業(株)製分光式色差計SE-2000を用いて、「試験片13」の物体色を測定する。
装置:分光式色差計SE-2000(日本電色工業株式会社製、0-45°後分光方式)
測定範囲:380~780nm、
測定光源:C光(2°視野)、
三刺激値(XYZ)からCIE色差式を用いてL*値を算出する。
 <熱可塑性樹脂組成物1>
 第1の発明群のグラフト共重合体(G1)は、熱可塑性樹脂(A)と混合して熱可塑性樹脂組成物として使用することができる。熱可塑性樹脂組成物としては、熱可塑性樹脂(A)、グラフト共重合体(G)、フッ素系樹脂(C)及び難燃剤(D)を含有する熱可塑性樹脂組成物が好ましい。
 〔熱可塑性樹脂(A)〕
 熱可塑性樹脂(A)としては、例えば、以下のものが挙げられる。ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)等のオレフィン系樹脂;ポリスチレン(PS)、ハイインパクトポリスチレン(HIPS)、(メタ)アクリレート・スチレン共重合体(MS)、スチレン・アクリロニトリル共重合体(SAN)、スチレン・無水マレイン酸共重合体(SMA)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)、アクリル酸エステル・スチレン・アクリロニトリル共重合体(ASA)、アクリロニトリル・エチレン・プロピレンゴム・スチレン共重合体(AES)等のスチレン(St)系樹脂;ポリメチルメタクリレート(PMMA)等のアクリル(Ac)系樹脂;ポリカーボネート系樹脂(PC系樹脂);ポリアミド(PA)樹脂;ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリ乳酸(PLA)等のPEs樹脂;(変性)ポリフェニレンエーテル((m-)PPE)樹脂、ポリオキシメチレン(POM)樹脂、ポリスルフォン(PSO)樹脂、ポリアリレート(PAr)樹脂、ポリフェニレン(PPS)樹脂等のエンジニアリングプラスチックス;熱可塑性ポリウレタン(PU)樹脂;PC/ABS等のPC樹脂とSt系樹脂とのアロイ、PVC/ABS等のPVC系樹脂とSt系樹脂とのアロイ、PA/ABS等のPA樹脂とSt系樹脂とのアロイ、PA樹脂とTPEとのアロイ、PA/PP等のPA樹脂とポリオレフィン系樹脂とのアロイ、PC/PBT等のPC樹脂とPEs樹脂とのアロイ、ポリオレフィン系樹脂/TPEとPP/PE等とのオレフィン系樹脂同士のアロイ、PPE/HIPSとPPE/PBTとPPE/PA等とのPPE系樹脂同士のアロイ、PVC/PMMA等のPVC系樹脂とAc系樹脂とのアロイ等のポリマーアロイ;硬質塩化ビニル樹脂、半硬質塩化ビニル樹脂、軟質塩化ビニル樹脂等のPVC系樹脂。
 熱可塑性樹脂(A)としては、これらの中でも、得られる成形体の耐衝撃性及び難燃性の向上の観点から、カーボネート結合、エステル結合、及びアミド結合から選ばれる少なくとも一つの結合を有する熱可塑性樹脂が好ましい。カーボネート結合、エステル結合、及びアミド結合から選ばれる少なくとも一つの結合かを有する熱可塑性樹脂としては、例えば、PC系樹脂、PBT、PET、PA樹脂、PLAが挙げられる。なお、これらの樹脂を含むアロイ・ブレンドと呼ばれる樹脂を使用してもよい。さらに、芳香族ポリカーボネート系樹脂が特に好ましい。
 芳香族ポリカーボネート系樹脂は、芳香族ヒドロキシ化合物またはこれと少量のポリヒドロキシ化合物をホスゲンまたは炭酸のジエステルと反応させることによって得られる、分岐鎖を有していてもよい熱可塑性芳香族ポリカーボネート重合体または共重合体である。芳香族ポリカーボネート樹脂の製造方法は、特に限定されず、公知の方法、すなわち、ホスゲン法(界面重合法)、溶融法(エステル交換法)等が採用される。PC系樹脂は、その末端OH基量が熱安定性、加水分解安定性等に影響を及ぼす傾向にあるため、本発明では、溶融法で製造され、かつ、反応時の減圧度などを調整することにより、末端のOH基量が調整された芳香族ポリカーボネート樹脂を使用することもできる。
 PC系樹脂としては、例えば以下のものが挙げられる。三菱エンジニアリングプラスチック(株)製の商品名ユーピロンS-1000、ユーピロンS-2000、ユーピロンS-3000、ユーピロンH-3000もしくはユーピロンH-4000;または帝人化成(株)製の商品名パンライトL1250、パンライトL1225もしくはパンライトK1300など。
 熱可塑性樹脂(A)に対するグラフト共重合体(G1)の使用量は、熱可塑性樹脂(A)100質量部に対し、グラフト共重合体(G1)0.5~90質量部添加することが好ましく、0.5~20質量部がより好ましく、1~7質量部がさらに好ましい。グラフト共重合体(G1)の使用量が0.5~90質量部であれば、耐衝撃性と表面外観が優れた樹脂組成物を得ることができる。
 〔フッ素系樹脂(C)〕
 フッ素系樹脂(C)は、燃焼時の滴下防止を目的として用いることができる。フッ素系樹脂(C)としては、ポリテトラフルオロエチレン、変性ポリテトラフルオロエチレン等が挙げられる。変性ポリテトラフルオロエチレンとしては、SAN変性ポリテトラフルオロエチレン、アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン等が挙げられる。
 フッ素系樹脂(C)としては公知のものを用いることができ、適宜合成したものを使用してもよく、市販品を使用してもよい。市販品としては、例えば以下のものが挙げられる。「ポリフロンFA-500」(商品名、ダイキン工業(株)製)等のポリテトラフルオロエチレン;「BLENDEX B449」(商品名、GEスペシャルティ・ケミカルズ社製)等のSAN変性ポリテトラフルオロエチレン;「メタブレンA-3000」、「メタブレンA-3750」、「メタブレンA-3800」(商品名、三菱レイヨン(株)製)等のアクリル変性ポリテトラフルオロエチレン。これらのフッ素系樹脂(C)は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 これらのフッ素系樹脂(C)の中でも、得られる成形体中の分散性に優れ、成形体が機械特性、耐熱性、難燃性に優れることから、SAN変性ポリテトラフルオロエチレン、アクリル変性ポリテトラフルオロエチレンが好ましく、アクリル変性ポリテトラフルオロエチレンがより好ましい。
 SAN変性ポリテトラフルオロエチレン中、またはアクリル変性ポリテトラフルオロエチレン中のポリテトラフルオロエチレンの含有率としては、フッ素系樹脂(C)100質量%中、10~80質量%であることが好ましく、20~70質量%であることがより好ましい。SAN変性ポリテトラフルオロエチレン、アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン中のポリテトラフルオロエチレンの含有率が10質量%以上であると、得られる成形体は難燃性に優れる。SAN変性ポリテトラフルオロエチレン、アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン中のポリテトラフルオロエチレンの含有率が80質量%以下であると、得られる成形体は外観が優れる。
 フッ素系樹脂(C)の配合量は、熱可塑性樹脂(A)100質量部に対して、0.01~10質量部であることが好ましく、0.1~5質量部であることがより好ましく、0.3~2質量部であることが更に好ましい。フッ素系樹脂(C)の配合量が0.01質量部以上であると、得られる成形体は難燃性に優れる。また、フッ素系樹脂(C)の配合量が10質量部以下であると、熱可塑性樹脂(A)の本来の性質を損なわない。
 〔難燃剤(D)〕
 難燃剤(D)としては、公知の難燃剤を用いることができ、例えば以下のものが挙げられる。ハロゲン化ビスフェノールA、ハロゲン化ポリカーボネートオリゴマー、臭素化エポキシ化合物等のハロゲン系化合物と酸化アンチモン等の難燃助剤の組合せからなるハロゲン系難燃剤;有機塩系難燃剤;リン酸エステル系難燃剤、ハロゲン化リン酸エステル型難燃剤等のリン系難燃剤;芳香族スルホン酸の金属塩、パーフルオロアルカンスルホン酸の金属塩等のスルホン酸系難燃剤;分岐型のフェニルシリコーン化合物、フェニルシリコーン系樹脂等のオルガノポリシロキサン等のシリコーン系難燃剤。
 これらの難燃剤(D)の中でも、得られる成形体が難燃性に優れることから、リン酸エステル系難燃剤等のリン系難燃剤;芳香族スルホン酸の金属塩、パーフルオロアルカンスルホン酸の金属塩等の有機金属塩系難燃剤が好ましい。
 リン酸エステル系難燃剤の例としては、例えば以下のものが挙げられる。トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェート、イソプロピルフェニルジホスフェート、トリス(ブトキシエチル)ホスフェート、トリスイソブチルホスフェート、ビス-(イソプロピルフェニル)ジフェニルホスフェート、トリス-(イソプロピルフェニル)ホスフェート、1,3フェニレンビス(ジフェニルフォスフェート)、1,3フェニレンビス(ジ2,6キシレニルフォスフェート)、ビスフェノールAビス(ジフェニルフォスフェート)、レゾルシノールビスジフェニルフォスフェート、オクチルジフェニルフォスフェート、ジエチレンエチルエステルフォスフェート、ジヒドロキシプロピレンブチルエステルフォスフェート、エチレンジナトリウムエステルフォスフェート、t-ブチルフェニルジフェニルホスフェート、ビス-(t-ブチルフェニル)フェニルホスフェート、トリス-(t-ブチルフェニル)ホスフェート、トリス(クロロエチル)ホスフェート、トリス(ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス(クロロプロピル)ホスフェート、ビス(2,3-ジブロモプロピル)-2,3-ジクロロプロピルホスフェート、メチルホスホン酸、メチルホスホン酸ジメチル、メチルホスホン酸ジエチル、エチルホスホン酸、プロピルホスホン酸、ブチルホスホン酸、2-メチル-プロピルホスホン酸、t-ブチルホスホン酸、2,3-ジメチルブチルホスホン酸、オクチルホスホン酸、フェニルホスホン酸、ジエチルホスフィン酸、メチルエチルホスフィン酸、メチルプロピルホスフィン酸、ジオクチルホスフィン酸、フェニルホスフィン酸、ジエチルフェニルホスフィン酸、ジフェニルホスフィン酸、アルキルリン酸エステル等。これらは1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
 有機金属塩系難燃剤は、極少量の添加により難燃効果を示すため、成形体の耐熱性を低下させにくいと共に成形体に少なからず帯電防止性を付与できる点で有利である。本発明において最も有利に使用される有機金属塩系難燃剤は、含フッ素有機金属塩化合物である。含フッ素有機金属塩化合物とは、フッ素置換された炭化水素基を有する有機酸からなるアニオン成分と金属イオンからなるカチオン成分とからなる金属塩化合物をいう。その中でも、フッ素置換有機スルホン酸の金属塩、フッ素置換有機硫酸エステルの金属塩、およびフッ素置換有機リン酸エステルの金属塩が好ましい。含フッ素有機金属塩化合物は1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。その中でも好ましいのはフッ素置換有機スルホン酸の金属塩であり、特に好ましいのはパーフルオロアルキル基を有するスルホン酸の金属塩である。
 その他、上記含フッ素有機金属塩化合物以外の有機金属塩系難燃剤としては、フッ素原子を含有しない有機スルホン酸の金属塩が好適である。該金属塩としては、例えば脂肪族スルホン酸の金属塩、芳香族スルホン酸の金属塩が挙げられる。その中でも好ましいのは芳香族スルホン酸の金属塩である。
 有機金属塩系難燃剤の金属イオンを構成する金属種としては、例えば、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属、カルシウム等のアルカリ土類金属が挙げられる。有機金属塩系難燃剤として、具体的には、以下のものが挙げられる。4-メチル-N-(4-メチルフェニル)スルホニル-ベンゼンスルホンアミドのカリウム塩、ジフェニルスルホン-3-スルホン酸カリウム、ジフェニルスルホン-3-3’-ジスルホン酸カリウム、パラトルエンスルホン酸ナトリウム、パーフルオロブタンスルホン酸カリウム塩等。これらは1種を単独で用いても良く、2種以上を併用しても良い。
 難燃剤(D)の配合量としては、熱可塑性樹脂(A)100質量部に対して、0.01~20質量部であることが好ましい。難燃剤(D)の配合量が0.01質量部以上であると、得られる成形体は難燃性に優れる。また、難燃剤(D)の配合量が20質量部以下であると、熱可塑性樹脂(A)の本来の性質を損なわない。
 さらに、難燃剤(D)の種類により最適配合量は異なる。リン酸エステル系難燃剤の配合量としては、1~10質量部であることがより好ましく、有機金属塩系難燃剤の配合量としては、0.01~2質量部であることがより好ましい。
 〔酸化防止剤(E)〕
 第1の発明群の熱可塑性樹脂組成物中には必要に応じて、酸化防止剤(E)を含有させることができる。酸化防止剤(E)は、成形体の製造時の樹脂の酸化分解を抑制することを目的とするだけでなく、成形体の難燃性を向上させることも目的とする成分である。酸化防止剤(E)は、通常の成形時に使用されるものであれば、特に限定されない。具体例としては、例えば以下のものが挙げられる。トリス[N-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)]イソシアヌレート((株)ADEKA製、アデカスタブAO-20など)、テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシメチル]メタン(BASF社製、イルガノックス1010など)、ビス(3-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルベンゼンプロパン酸)エチレンビス(オキシエチレン)(BASF社製、イルガノックス245など)、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシベンゼンプロピオン酸オクタデシル(BASF社製、イルガノックス1076など)、ブチリデン-1,1-ビス-(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチル-フェニル((株)ADEKA製、アデカスタブAO-40など)、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン(吉冨ファインケミカル(株)製、ヨシノックス930など)などのフェノール系酸化防止剤;ビス(2,6,ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールホスファイト((株)ADEKA製、アデカスタブPEP-36など)、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト((株)ADEKA製、アデカスタブ2112など)、2,2-メチレンビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)オクチルホスファイト((株)ADEKA製、アデカスタブHP-10など)などのリン系酸化防止剤;ジラウリル3,3’-チオ-ジプロピオネート(吉冨ファインケミカル(株)製、ヨシノックスDLTP)、ジミリスチル3,3’-チオ-ジプロピオネート(吉冨ファインケミカル(株)製、ヨシノックスDMTP)などのイオウ系酸化防止剤等。
 酸化防止剤(E)の配合量としては、熱可塑性樹脂(A)100質量部に対して、0.05~2部が好ましく、0.05~0.8部がより好ましい。酸化防止剤(E)の配合量が0.05部以上であると、得られる成形体は難燃性に優れる。また、酸化防止剤(E)の配合量が2部以下であると、得られる成形体の耐衝撃性の低下を抑えられる。
 〔その他の添加剤〕
 第1の発明群の熱可塑性樹脂組成物中には、更に必要に応じて、以下の成分を配合することができる。可塑剤、滑剤;離型剤(例えば、ペンタエリトリトールテトラステアレート);成核剤、帯電防止剤、安定剤、充填材;強化材(ガラス繊維、炭素繊維、マイカ、カオリン、タルク、CaCOおよびガラスフレーク);色素および顔料。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 〔樹脂組成物の調製方法〕
 第1の発明群の熱可塑性樹脂組成物の調製方法は特に限定されない。例えば、熱可塑性樹脂(A)、グラフト共重合体(G1)と、必要に応じてフッ素系樹脂(C)、難燃剤(D)、酸化防止剤(E)、各種添加剤とを、V型ブレンダーやヘンシェルミキサー等により混合分散させ、この混合物を押出機またはバンバリーミキサー、加圧ニーダー、ロール等の混練機等を用いて溶融混練することにより調製できる。これらの各成分の混合はバッチ的又は連続的に実施することができ、各成分の混合順序は特に限定されない。溶融混練物はペレットにして、各種の成形に用いることができる。
 <樹脂組成物2>
 本発明の第2の発明群のグラフト共重合体(G2)の粉体は、樹脂と混合して樹脂組成物として使用することができる。第2の発明群において使用できる樹脂としては、特に制限はないが、例えば「硬化性樹脂」、「熱可塑性樹脂」及び「熱可塑性エラストマー」から選ばれる1種以上の樹脂が挙げられる。
 樹脂に対するグラフト共重合体(G2)の粉体の添加量は、樹脂と粉体の合計100質量%中、0.5~90重量%が好ましく、0.5~20重量%がより好ましい。粉体の添加量が0.5~90重量%であれば、耐衝撃性と表面外観が優れた樹脂組成物を得ることができる。
 〔硬化性樹脂〕
 硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂が挙げられる。これらの中では、電気的特性に優れ、半導体封止に適していることから、エポキシ樹脂が好ましい。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。硬化性樹脂は、熱硬化性樹脂と光硬化性樹脂とに分類できるが、そのいずれであってもよい。
 エポキシ樹脂としては、例えば、ジシクロペンタジエン型、クレゾールノボラック型、フェノールノボラック型、ビスフェノール型、ビフェニル型が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。エポキシ樹脂としては、グラフト共重合体(G2)の粉体の分散性が良好となることから、固形状のものが好ましい。
 エポキシ樹脂の硬化剤としては、例えば、フェノールノボラック樹脂、クレゾールノボラック樹脂等のフェノール系硬化剤;アミン系硬化剤;酸無水物系硬化剤が挙げられる。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。硬化剤の使用量は、エポキシ基の化学量論量であることが好ましい。
 フェノール樹脂としては、例えば、レゾール型フェノール樹脂、ノボラック型フェノール樹脂が挙げられる。フェノール樹脂は、乾性油、キシレン樹脂、メラミン樹脂等で変性されたものであってもよい。フェノール樹脂としては、グラフト共重合体を含む粉体の分散性が良好となることから、固形状のものが好ましい。
 フェノール樹脂が、ノボラック型フェノール樹脂である場合には、硬化剤として、ヘキサミン等のポリアミン、エポキシ樹脂、イソシアネート化合物、ポリホルムアルデヒド化合物、レゾール型フェノール樹脂等が併用される。
 不飽和ポリエステル樹脂としては、例えば以下のものが挙げられる。飽和二塩基酸(例えばイソフタル酸、オルソフタル酸、無水フタル酸、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸等)と、多価アルコール(例えばエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、水素化ビスフェノールA等)と、不飽和二塩基酸(例えばマレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、無水エンドメチレンテトラヒドロフタル酸等)とを180~250℃で反応させて得られるもの。
 不飽和ポリエステル樹脂としては、上記不飽和二塩基酸と共重合可能な単量体とを共重合させた樹脂でもよい。不飽和二塩基酸と共重合可能な単量体としては、例えば、スチレン、t-ブチルスチレン、ジビニルベンゼン、ジアリルフタレート、ビニルトルエン、(メタ)アクリレート類が挙げられる。
 〔熱可塑性樹脂〕
 熱可塑性樹脂としては、前記熱可塑性樹脂(A)として例示した樹脂が挙げられる。それらの中でも以下の樹脂またはアロイが好ましい。St系樹脂、PC樹脂、PA樹脂、PET樹脂、PBT樹脂、(m-)PPE樹脂、POM樹脂、PU樹脂;PC/ABS等のPC樹脂とSt系樹脂とのアロイ、PA/ABS等のPA樹脂とSt系樹脂とのアロイ、PA樹脂とTPEとのアロイ、PA/PP等のPA樹脂とポリオレフィン系樹脂とのアロイ、PC/PBT等のPC樹脂とPEs樹脂とのアロイ;PPE/PBT、PPE/PA等のPPE系樹脂同士のアロイ等。またPC樹脂がより好ましい。
 〔熱可塑性エラストマー〕
 熱可塑性エラストマーとしては、例えば以下のものが挙げられる。スチレン系エラストマー、オレフィン系エラストマー、塩化ビニル系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、フッ素系エラストマー、1,2-ポリブタジエン、トランス1,4-ポリイソプレン。これらの中でも、ウレタン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマーが好ましい。
 〔樹脂組成物の調製方法〕
 樹脂が硬化性樹脂である場合の樹脂組成物(以下、「硬化性樹脂組成物」という。)の調製方法としては、例えば、(1)各成分を溶液状態で混合する方法、(2)各成分をミキシングロールやニーダー等を用いて溶融混合し、冷却した後、粉砕もしくは打錠する方法が挙げられる。
 硬化性樹脂組成物は、本発明の目的を逸脱しない範囲であれば、各種添加剤を含有することができる。添加剤としては、例えば以下のものが挙げられる。種々の硬化促進剤;シリコーンオイル、天然ワックス類、合成ワックス類等の離型剤;結晶質シリカ、溶融シリカ、ケイ酸カルシウム、アルミナ等の充填剤;ガラス繊維、炭素繊維等の繊維;三酸化アンチモン等の難燃剤;ハイドロタルサイト類、希土類酸化物等のハロゲントラップ剤;カーボンブラック、ベンガラ等の着色剤;シランカップリング剤。
 樹脂が熱可塑性樹脂又は熱可塑性エラストマーである場合の樹脂組成物(以下、「熱可塑性樹脂組成物」という。)の調製方法として、例えば以下の方法が挙げられる。
(1)ヘンシェルミキサー、タンブラー等でグラフト共重合体(G2)の粉体、及び熱可塑性樹脂の粉体もしくは粒状物を混合した後に、押出機、ニーダー、ミキサー等で溶融混合する方法、
(2)予め溶融させた熱可塑性樹脂に、残りの材料を逐次混合していく方法。
 熱可塑性樹脂組成物は、本発明の目的を逸脱しない範囲であれば、各種添加剤を含有することができる。添加剤としては、例えば以下のものが挙げられる。フェノール系安定剤、燐系安定剤、紫外線吸収剤、アミン系光安定剤等の安定剤;燐系、ブロム系、シリコーン系、有機金属塩系等の難燃剤;耐加水分解性等の各種物性を付与するための改質剤;酸化チタン、タルク等の充填剤;染顔料;可塑剤。
 上述の樹脂の中では、アウトガスの発生抑制効果を最大限に発揮できる観点から、熱可塑性樹脂が好ましく、芳香族ポリカーボネート樹脂が特に好ましい。第2の発明群の熱可塑性樹脂組成物に使用される芳香族ポリカーボネート樹脂は、前記熱可塑性樹脂(A)として例示した芳香族ポリカーボネート系樹脂が挙げられる
 前記芳香族ポリカーボネート樹脂組成物の調製方法は特に限定されないが、例えば以下の方法が挙げられる。グラフト共重合体(G2)の粉体と、芳香族ポリカーボネート樹脂と、必要に応じて使用される各種添加剤とを、V型ブレンダーやヘンシェルミキサー等により混合分散させる。次いで、この混合物を押出機又はバンバリーミキサー、加圧ニーダー、ロール等の混練機等を用いて溶融混練する。
 前記芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、以下の各種添加剤を含有することができる。防炎加工剤;ドリップ防止剤(例えば、フッ素化ポリオレフィン、シリコーン及びアラミド繊維);滑剤;離型剤(例えば、ペンタエリトリトールテトラステアレート);成核剤、帯電防止剤、安定剤、充填材;強化材(例えば、ガラス繊維、炭素繊維、マイカ、カオリン、タルク、CaCO 及びガラスフレーク);色素及び顔料。これらは1種を単独で用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 <成形体>
 本発明の第1の発明群及び第2の発明群の熱可塑性樹脂組成物の成形方法としては、通常の熱可塑性樹脂組成物の成形に用いられる成形法、例えば、射出成形法、押出成形法、ブロー成形法、カレンダー成形法等が挙げられる。
 本発明の芳香族ポリカーボネート樹脂組成物は、特に300℃以上の高温で成形する際に、アウトガスの発生を抑制しながら、耐熱性と耐衝撃性を兼ね備えた優れた成形体を得ることができる。
 本発明の第1の発明群の成形体は、優れた耐衝撃性、難燃性、発色性を有するため、自動車分野、OA機器分野、家電、電気・電子分野等の種々の材料として、工業的に広く利用することができる。
 本発明の第2の発明群の硬化性樹脂組成物の成形方法としては、例えば、トランスファー成形、シートコンパウンドモールディング成形、バルクモールディング成形が挙げられる。また、硬化性樹脂組成物が溶液状態である場合には、接着剤として塗布することもできる。
 本発明の第2の発明群の成形体は、用途としては特に制限はなく、自動車分野、OA機器分野、電気・電子分野等の材料として、工業的に広く利用することができる。
 以下、実施例および比較例により本発明を具体的に説明する。実施例1~14及び比較例1~13は、第1の発明群に関するものであり、実施例21~46及び比較例21~25は、第2の発明群に関するものである。実施例1~5及び比較例1~4はポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体に関し、実施例6~14及び比較例5~13はポリカーボネート系樹脂組成物に関する。実施例21~33及び比較例21及び22はポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体を含む粉体に関し、実施例34~46及び比較例23~25はポリカーボネート系樹脂組成物に関する。
 実施例に先立って、各種評価方法、並びに、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックスの製造例1及び2、及び、ポリテトラフルオロエチレン含有粉体の製造例3を説明する。以下の説明において「部」および「%」は、特に断らない限り「質量部」および「質量%」を意味する。
 <1.評価方法>
 (1)ラテックスの固形分
 質量wのラテックスを180℃の熱風乾燥機中で30分間乾燥し、乾燥後の残渣の質量wを測定し、下記式により固形分を算出する。
固形分[%]=w/w×100   ・・・(1)
 (2)重合率
 重合体を製造する際に仕込んだ全単量体の質量wと重合後に得られた固形分の質量wから、下記式により重合率を算出する。
重合率[%]=w/w×100   ・・・(2)
 (3)グラフト共重合体の体積平均粒子径
 この評価は第1の発明群に関するものである。グラフト共重合体のラテックスを蒸留水で希釈し、レーザー回折散乱式粒度分布計(島津製 SALD-7100)を用い、体積平均におけるメジアン径を求める。ラテックスの試料濃度は、装置に付属の散乱光強度モニターにおいて適正範囲となるよう適宜調整する。標準粒子径物質としては、粒子径既知の単分散ポリスチレンであって、粒子径が20~800nmの範囲内の12種類の粒子が用いられる。
 (4)グラフト共重合体の吸光度法で測定される粒子径
 この評価は第2の発明群に関するものである。グラフト共重合体のラテックスの濃度(固形分)を、脱イオン水を用いて0.5g/Lに希釈した液について、紫外可視分光光度計(島津製作所製 UV-mini1240)を用いて、波長700nmにおける吸光度DAを測定する。下記式により粒子径を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 (5)紛体中の金属含有量、硫黄量
 この評価は第2の発明群に関するものである。グラフト共重合体を含む粉体0.25gを分解容器内に量り取り、硝酸8mlを加えマイクロウエーブ(湿式分解)にて分解させる。冷却後、フッ化水素酸2 ml入れ再度マイクロウエーブで処理した後、蒸留水で50mlにメスアップし検液とする。この検液についてICP発光分析装置(IRIS Interpid II XSP:Thermo社製)を用いて、カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、硫黄の含有量を定量する。
 (6)シャルピー衝撃強度
 JIS K 7111‐1/1eAに準拠して、温度23℃、及び-30℃にて、試験片(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)のシャルピー衝撃強度を測定する。
 (7)全光線透過率(発色性)
 この評価は第1の発明群に関するものである。JIS K 7375に準拠して、日本電色工業(株)製HAZE Meter NDH4000を用いて、試験片(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)について、D65光源における全光線透過率を測定する。
 (8)難燃性
 この評価は第1の発明群に関するものである。熱可塑性樹脂組成物を1/16インチの燃焼棒に成形し、UL-94V試験を行なう。
 (9)耐熱老化性
 この評価は第1の発明群に関するものである。試験片(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)を温度120℃のオーブン中にて12時間、熱処理する。オーブンから試験片を取り出し、温度23℃、相対湿度50%の雰囲気で24時間以上放置した後、温度23℃において、シャルピー衝撃強度を測定し、耐熱老化性の指標とする。
 (10)耐熱分解性
 この評価は第2の発明群に関するものである。先ず、前述の「作成条件11」に従って、ペレットを製造する。次いで、このペレットを住友SE100DU射出成形機(住友重機械(株)製)とホットランナーを有する金型(試験片サイズ:縦100mm×横100mm×厚み2mm、ピンゲート)に供給して、シリンダー温度310℃、ランナー温度310℃、金型温度90℃の条件で射出成形する。1ショット成形後、2分間ずつ滞留させながら連続して3ショット成形して、滞留なし(0分)の試験片、2分間滞留後の試験片、4分間滞留後の試験片、及び6分間滞留後の試験片を得る。
 これら4種類の試験片について、前述の「評価条件12(耐熱分解性)」に従って、成形品のシルバーストリークの本数を目視で確認し、耐熱分解性の指標とする。アウトガス発生量が多いほどシルバーストリークの本数が多く、耐熱分解性が低いことを示す。
++ : 最良 (0本)、
+  : 良  (1~2本)、
-  : 悪  (3~10本)、
-- : 最悪 (10本以上)。
 (11)耐薬品性
 この評価は第2の発明群に関するものである。100t射出成形機(住友重機械(株)製SE-100DU)を用い、シリンダー温度310℃、金型温度90℃の条件で樹脂組成物を射出成形して作成した長さ100mm、幅50mm、厚さ2mmの試験片を得る。この試験片を溶剤(アセトン13質量%、トルエン20質量%、4-ヒドロキシ-4-メチル-2-ペンタノン16質量%、イソブチルアルコール16質量%、メチルエチルケトン20質量%、キシレン5質量%、シクロヘキサノン10質量%の混合物)中に室温(25℃)で2分間浸漬後、温度70℃にて30分間乾燥する。次いで、この試験片を温度23℃、相対湿度50%の空気雰囲気中に4時間静置後、デュポン面衝撃試験機(荷重:1kg、高さ:10cm、n=10)を用いて面衝撃試験を行う。以下の計算式を用いて脆性破壊率を算出し、耐薬品性の指標とする。脆性破壊率が低いほど耐薬品性が良好であることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 (12)L*(発色性)
 この評価は第2の発明群に関するものである。前述の「評価条件13(発色性)」に従って、試験片のL*を測定する。
 <製造例>
 [製造例1]
 テトラエトキシシラン(TEOS)2部、γ-メタクリロイロキシプロピルジメトキシメチルシラン(DSMA)2部及び、オクタメチルシクロテトラシロキサン(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン(株)製、製品名:TSF404)96部を混合してオルガノシロキサン混合物100部を得た。脱イオン水150部中にドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム(DBSNa)1部を溶解した水溶液を、前記混合物中に添加し、ホモミキサーにて10,000rpmで5分間攪拌した後、ホモジナイザーに20MPaの圧力で2回通し、安定な予備混合エマルションを得た。
 次いで、冷却コンデンサーを備えた容量5リットルのセパラブルフラスコ内に、上記エマルションを入れた。該エマルションを温度80℃に加熱し、次いで硫酸0.20部と蒸留水49.8部との混合物を3分間にわたり連続的に投入した。温度80℃に加熱した状態を7時間維持して重合反応させた後、室温(25℃)に冷却し、得られた反応液を室温で6時間保持した。その後、5%水酸化ナトリウム水溶液を添加して反応液をpH7.0に中和して、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックス(S-1)を得た。
 このラテックスの固形分は29.8%であった。また、このラテックスのキャピラリー粒度分布計(米国MATEC社製CHDF2000型)による数平均粒子径(Dn)は384nm、質量平均粒子径(Dw)は403nmであり、Dw/Dnは1.05であった。
 [製造例2]
 環状オルガノシロキサン混合物(信越シリコーン(株)製、製品名:DMC)を97.5部、TEOSを2部及びDSMAを0.5部、混合してオルガノシロキサン混合物100部を得た。DBSNaを0.68部、ドデシルベンゼンスルホン酸(DBSH)を0.68部、脱イオン水200部中に溶解した水溶液を、前記混合物中に添加し、ホモミキサーにて10,000rpmで2分間攪拌した後、ホモジナイザーに20MPaの圧力で2回通し、安定な予備混合エマルションを得た。
 次いで、冷却コンデンサーを備えた容量5リットルのセパラブルフラスコ内に前記エマルションを仕込んだ。該エマルションを温度85℃に加熱し、この温度を6時間維持して重合反応させた後、室温(25℃)に冷却し、得られた反応物を室温で12時間保持した。その後、5%水酸化ナトリウム水溶液を添加して反応液をpH7.0に中和して、ポリオルガノシロキサンゴムのラテックス(S-2)を得た。
 このラテックスの固形分は28.3%であった。また、このラテックスのDnは86nm、Dwは254nmであり、Dw/Dnは2.95であった。
 [製造例3]
 これはポリテトラフルオロエチレン含有粉体(J-2)の製造例である。以下の説明において、「PTFE」は、ポリテトラフルオロエチレンを意味する。
 乳化剤としてのアルケニルコハク酸ジカリウム6.0部、蒸留水230部を、攪拌翼、コンデンサー、熱電対、窒素導入口を備えた容量2リットルのセパラブルフラスコ内に仕込み、窒素気流下に室温で30分間攪拌した。尚、前記アルケニルコハク酸ジカリウムは、予め、前記蒸留水の一部に溶解させた状態で使用した。
 次いで、該フラスコ内の液体の温度を70℃まで昇温し、過硫酸カリウム0.2部を蒸留水3部に溶解した水溶液を、フラスコ内に添加した。さらに、メチルメタクリレート(MMA)50部、スチレン(St)30部、n-ブチルアクリレート(n-BA)20部、n-オクチルメルカプタン0.1部からなる混合物を4時間かけて該フラスコ内に滴下し、ラジカル重合を行った。滴下終了後、該フラスコ内の液体の温度を70℃に保ちながら1時間攪拌し、ビニル重合体(p2)を含有するラテックス(p2-1)を得た。このラテックス中のビニル重合体(p2)の含有量は30%であった。
 攪拌装置を備えた容量5リットルの反応器内に、前記ラテックス(p2-1)166.7部、及び、PTFE系重合体(p1)を含有するラテックスである「フルオンAD939E」(旭硝子(株)製、PTFEの濃度60%、PTFEの質量平均分子量約1500万、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの濃度3%)83.3部を仕込み、5分間攪拌して、ラテックス(j-2)を得た。このラテックス中にはPTFEが50部、ポリオキシアルキレンアルキルエーテルが2.5部、前記ビニル重合体(p2)が50部、含まれていた。
 次いで、凝析剤としての酢酸カルシウム5.0部を含有する酢酸カルシウム水溶液325部を容量10リットルのフラスコ内に仕込んだ。この水溶液を、温度80℃に加熱して、攪拌しながら、この水溶液中に前記ラテックス(j-2)を徐々に滴下して、ポリマーを凝析させてスラリーを得た。その後、このスラリーの温度を90℃まで上昇させた後、5分間攪拌を続けた。次いで、得られた析出物をスラリーから分離して、濾過し、水洗し、乾燥して、ポリテトラフルオロエチレン含有粉体(J-2)100部を得た。
 [実施例1]
 製造例1において得たポリオルガノシロキサンゴムのラテックス(S-1)をポリマー換算で29.5部、容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、脱イオン水100部を添加混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、n-ブチルアクリレート(n-BA)58.9部、アリルメタクリレート(AMA)1.8部、tert-ブチルハイドロパーオキサイド(t-BH)0.25部の混合物を添加した。
 このセパラブルフラスコ内に窒素気流を通じることによりフラスコ内雰囲気の窒素置換を行い、液温を50℃まで昇温した。液温が50℃となった時点で硫酸第一鉄(Fe)0.001部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA)0.003部、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.3部を脱イオン水2.5部に溶解させた水溶液を添加しラジカル重合を開始した。アクリレート成分の重合を完結させるため、液温65℃の状態を1時間維持し、ポリオルガノシロキサンとポリn-ブチルアクリレートとの複合ゴムのラテックスを得た。
 上記複合ゴムのラテックスの温度を65℃に維持した状態で、Stを4.9部、MMAを4.7部、n-BAを0.2部、t-BHを0.03部の混合液を、1.5時間にわたって、このラテックス中に滴下して重合した。滴下終了後、液温を65℃に1時間維持したのち25℃に冷却して、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-1)のラテックスを得た。グラフト共重合体(G-1)の体積平均粒子径を表1に示す。
 次いで、酢酸カルシウムの濃度が1質量%の水溶液500部を、温度30℃に維持して、攪拌しながら、この中にグラフト共重合体(G-1)のラテックス300部を徐々に滴下し凝固した。得られたグラフト共重合体(G-1)をろ過、脱水した。更に、グラフト共重合体100部に対して10倍量の水を加えた後、攪拌機の付いたフラスコ内にて10分間洗浄を行い、ろ過、脱水した。この操作を2回繰り返した後、乾燥させてグラフト共重合体(G-1)の粉体を得た。グラフト共重合体(G-1)の重合率、体積平均粒子径を表1に示す。尚、この重合率は、複合ゴムの製造からグラフト重合までの全工程において使用された単量体成分の重合率である。
 [実施例2~4、比較例1及び2]
 実施例1において用いた各原料の種類及び量を表1に示す条件に変更したこと以外は実施例1と同様にして、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-2~4、及びG’-1~2)を製造し、更にグラフト共重合体の粉体を得た。得られた各グラフト共重合体の重合率、体積平均粒子径を表1に示す。
 尚、比較例2では、G’-2の重合率が91%と低かったため、ガスクロマトグラフィーを用いて残存単量体を求めた。その結果、Stの重合率が68%と低く、重合が進んでいないことが考えられた。
 [実施例5]
 製造例1において得たラテックス(S-1)をポリマー換算で10.0部、容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、蒸留水200部を添加混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、n-BAを59.1部、AMAを0.9部、t-BHを0.18部の混合物を添加した。
 このセパラブルフラスコ内に窒素気流を通じることによりフラスコ内雰囲気の窒素置換を行い、液温を50℃まで昇温した。液温が50℃となった時点で硫酸第一鉄(Fe)0.001部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA)0.003部、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.18部を蒸留水10部に溶解させた水溶液を添加しラジカル重合を開始した。アクリレート成分の重合を完結させるため、液温65℃の状態を1時間維持し、ポリオルガノシロキサンとポリn-ブチルアクリレートとの複合ゴムのラテックスを得た。
 上記複合ゴムのラテックスの温度を65℃に維持した状態で、MMAを15部、Stを15部、t-BHを0.14部の混合液を1時間にわたって、フラスコ内に滴下して重合した。滴下終了後、液温65℃の状態を1時間維持したのち、室温(25℃)に冷却し、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-5)のラテックスを得た。グラフト共重合体(G-5)の重合率、体積平均粒子径を表1に示す。
 次いで、酢酸カルシウムの濃度が1質量%の水溶液500部を温度60℃に加熱、攪拌しながら、この液中にグラフト共重合体(G-5)のラテックス340部を徐々に滴下し凝固した。得られたグラフト共重合体(G-5)をろ過、脱水した。更に、グラフト共重合体100部に対して10倍量の水を加えた後、攪拌機の付いたフラスコ内にて10分間洗浄を行い、ろ過、脱水した。この操作を2回繰り返した後、乾燥させてグラフト共重合体(G-5)の粉体を得た。
 [比較例3]
 製造例1において得たラテックス(S-1)をポリマー換算で80.0部、容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、蒸留水46部を添加混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、AMAを5.0部、クメンハイドロパーオキサイド(CHP)を0.11部の混合物を添加した。
 このセパラブルフラスコ内に窒素気流を通じることによりフラスコ内雰囲気の窒素置換を行い、液温60℃まで昇温した。液温が60℃となった時点で硫酸第一鉄(Fe)0.001部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA)0.003部、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.18部を脱イオン水2.5部に溶解させた水溶液を添加し、ラジカル重合を開始し、液温70℃で1時間維持した。
 上記の液温70℃のラテックス中に、フェニルメタクリレート(PhMA)を15.0部、t-BHを0.3部の混合液を、1.5時間にわたって滴下し重合した。滴下終了後、液温70℃の状態を1時間維持したのち23℃に冷却し、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G’-3)のラテックスを得た。グラフト共重合体(G’-3)の重合率、体積平均粒子径を表1に示す。
 その後は、グラフト共重合体(G’-3)を用いた以外は実施例1と同様にして、グラフト共重合体(G’-3)の粉体を得た。
 [比較例4]
 製造例2によって得たラテックス(S-2)をポリマー換算で20.0部、容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、蒸留水140部を添加混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、n-BAを49.0部、AMAを1.0部、t-BHを0.20部の混合物を添加した。その後は実施例1と同様にして複合ゴムのラテックスを得た。
 上記複合ゴムラテックスの温度を65℃に維持した状態で、MMAを6.0部、Stを24.0部、t-BHを0.12の混合物を1時間にわたって滴下して重合した。滴下終了後、液温65℃の状態を1時間維持したのち室温(25℃)に冷却し、グラフト共重合体(G’-4)のラテックスを得た。グラフト共重合体(G’-4)の重合率、体積平均粒子径を表1に示す。
 その後は、グラフト共重合体(G’-4)を用いた以外は実施例1と同様にして、グラフト共重合体(G’-4)の粉体を得た。
 [実施例6~11、比較例5~10]
 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体として、実施例1~5または比較例1~4で得たポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-1~5、G’-1~4)の粉体を用いて、前述の「作製条件1」に従って、それぞれ、耐衝撃性評価用「試験片1」、全光線透過率評価用「試験片2」、及び難燃性評価用「試験片3」を作製した。尚、その際、ペレットは80℃で12時間乾燥した後、射出成形機に供給した。次いで、前述の「評価条件2」に従って、各評価を実施し、表2に示す評価結果を得た。
 [実施例12~14、比較例11~13]
 実施例1または比較例4で得たポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-1、G’-4)の粉体、有機スルホン酸金属塩(DIC(株)製、商品名:メガファックF-114)、滴下防止剤として製造例3で得たポリテトラフルオロエチレン含有粉体J-2、及びポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチックス(株)製、商品名;ユーピロンS-2000F、粘度平均分子量22,000)、さらにフェノール系酸化防止剤(チバ・ジャパン(株)製、商品名:イルガノックス245)、リン系酸化防止剤((株)ADEKA製、商品名:アデカスタブPEP36)を表3に記載の量で配合した。これら以外は実施例6と同様にしてポリカーボネート系樹脂組成物及び各試験片を得た。評価結果を表3に示す。
 〔樹脂組成物の性能比較〕
 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体を3.3部配合した実施例6の樹脂組成物は、比較例5の樹脂組成物に比べ、難燃性、耐衝撃性及び全光線透過率のバランスに優れることが分かった。また、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体を5.5部配合した実施例7~11の樹脂組成物は、比較例6~9の樹脂組成物に比べ、難燃性、耐衝撃性及び全光線透過率のバランスに優れることが分かった。
 比較例5及び9の樹脂組成物は、用いたグラフト共重合体(G’-4)の体積平均粒子径が200nmより小さいため、難燃性及び耐衝撃性(低温及び熱老化試験後23℃)が低位であった。比較例6の樹脂組成物は、用いたグラフト共重合体(G’-1)が芳香族ビニル単量体(b)を含んでいないため、難燃性が低位であった。
 比較例7の樹脂組成物は、用いたグラフト共重合体(G’-2)が(メタ)アクリル酸エステル(b)を含んでいないため、マトリクス樹脂との相溶性が低位となり、ポリオルガノシロキサンの含有量と複合ゴムの含有量が同量のグラフト共重合体(G-1~4)を配合した実施例7~10に比べて、低温耐衝撃性が低位であった。
 比較例8の樹脂組成物は、ポリオルガノシロキサンの含有量が69質量%より多く、また芳香族ビニル単量体(b)を含んでいないグラフト共重合体(G’-3)を用いている。このため、グラフト共重合体は低屈折率であり、マトリクス樹脂との屈折率差が大きくなるため、樹脂組成物は全光線透過率が低位であり、発色性が低位であった。比較例10の樹脂組成物は、グラフト共重合体(B)を含んでいないため、耐衝撃性が低位であり、難燃性も比較的低位であった。
 難燃剤に有機金属塩系を用いた場合でも、実施例12及び13の樹脂組成物は、比較例11の樹脂組成物に比べ、難燃性、耐衝撃性及び全光線透過率のバランスに優れることが分かった。また、実施例14の樹脂組成物は、比較例12及び13の樹脂組成物に比べ難燃性、耐衝撃性及び全光線透過率のバランスに優れることが分かった。
 比較例12の樹脂組成物は、用いたグラフト共重合体(G’-4)の体積平均粒子径が200nmより小さいため、難燃性及び低温耐衝撃性が低位であった。また、比較例11及び13の樹脂組成物は、グラフト共重合体(B)を含んでいないため、難燃性や発色性には優れるものの、耐衝撃性が低位であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 以下は、第2の発明群の実施例である。
 [実施例21]
 製造例1において得たポリオルガノシロキサンゴムのラテックス(S-1)33.56部(ポリマー換算で10.0部)を、容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、蒸留水200部を添加し混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、n-ブチルアクリレート(n-BA)59.1部、アリルメタクリレート(AMA)0.9部、t-ブチルハイドロパーオキサイド(t-BH)0.24部の混合物を添加した。
 このセパラブルフラスコ内に窒素気流を通じることによりフラスコ内雰囲気の窒素置換を行い、液温を50℃まで昇温した。液温が50℃となった時点で硫酸第一鉄(Fe)0.001部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩(EDTA)0.003部、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート(SFS)0.18部を蒸留水10部に溶解させた水溶液を添加し、ラジカル重合を開始した。液温が65℃に低下した後、アクリレート成分の重合を完結させるため、液温65℃の状態を1時間維持し、ポリオルガノシロキサンとポリn-ブチルアクリレートとの複合ゴムのラテックスを得た。
 上記複合ゴムのラテックスの液温を65℃に維持した状態で、メチルメタクリレート(MMA)を28.5部、n-BAを1.5部、t-BHを0.14部の混合液を1時間にわたって、このラテックス中に滴下して重合した。滴下終了後、液温60℃以上の状態を1時間保ったのち25℃に冷却して、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-21)のラテックスを得た。このグラフト共重合体の吸光度法で測定される粒子径は405nmであった。
 次いで、酢酸カルシウムの濃度が1質量%の水溶液500部を、温度60℃に加熱して、攪拌しながら、この水溶液中にグラフト共重合体(G-21)のラテックス340部を徐々に滴下し凝固した。得られたグラフト共重合体(G-21)をろ過、脱水した。更に、グラフト共重合体100部に対して10倍量の水を加えた後、攪拌機の付いたフラスコ内にて10分間洗浄を行い、ろ過、脱水した。この操作を2回繰り返した後、乾燥させてグラフト共重合体(G-21)の粉体を得た。得られた粉体中に含まれるアルカリ金属含有量、アルカリ土類金属含有量、硫黄含有量を表5に示す。また、グラフト共重合体の粒子径を表5に示す。
 [実施例22~26、33、比較例21及び22]
 実施例21において、用いた各原料の種類及び量を表4に示す条件に変更したこと以外は実施例21と同様にして、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-22~26、G-33、G’-21、G’-22)の粉体を製造した。各評価結果を表5に示す。
 [実施例27]
 製造例1において得たラテックス(S-1)33.56部(ポリマー換算で10.0部)を容量5リットルのセパラブルフラスコ内に採取し、蒸留水200部を添加混合した。次いでこのセパラブルフラスコ内に、n-BAを59.1部、及びAMAを0.9部の混合物を添加した。
 このセパラブルフラスコ内に窒素気流を通じることによりフラスコ内雰囲気の窒素置換を行い、液温を50℃まで昇温した。液温が50℃となった時点で2,2’-アゾビス[N-(2-カルボキシメチル)-2-メチルプロピオナミジン]ハイドレート(和光純薬工業(株)製、商品名;VA-057)0.15部を蒸留水10部に溶解させた水溶液を添加しラジカル重合を開始した。液温が65℃に低下した後、アクリレート成分の重合を完結させるため、液温65℃の状態を1時間維持し、ポリオルガノシロキサンとポリn-ブチルアクリレートとの複合ゴムのラテックスを得た。
 上記複合ゴムのラテックスの液温を65℃に維持した状態で、Feを0.001部、EDTAを0.003部、SFSを0.12部を蒸留水10部に溶解させた水溶液をフラスコ内に添加した。次いでMMAを28.5部、n-BAを1.5部、t-BHを0.14部の混合液を1時間にわたってフラスコ内に滴下して重合した。滴下終了後、液温60℃以上の状態に1時間保ったのち室温(25℃)に冷却し、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-27)のラテックスを得た。このグラフト共重合体の吸光度より求めた粒子径は415nmであった。
 次いで、酢酸カルシウムの濃度が1質量%の水溶液500部を温度60℃に加熱し、攪拌しながら、この水溶液中にグラフト共重合体(G-27)のラテックス340部を徐々に滴下し凝固した。得られたグラフト共重合体(G-27)をろ過、脱水した。更に、グラフト共重合体100部に対して10倍量の水を加えた後、攪拌機の付いたフラスコにて10分間洗浄を行い、ろ過、脱水した。この操作を2回繰り返した後、乾燥させてグラフト共重合体(G-27)の粉体を得た。各評価結果を表5に示す。
 [実施例28~32]
 実施例27において、用いた各原料の種類及び量を表4に示す条件に変更したこと以外は実施例27と同様にして、ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G-28~32)の粉体を製造した。各評価結果を表5に示す。
 〔グラフト共重合体の粉体の比較〕
 実施例21~33のグラフト共重合体の粉体は、複合ゴムの製造時に重合開始剤として用いたSFSの量が0.2部より少ないため、酢酸カルシウムで凝固した場合であってもアルカリ土類金属含有量が150ppm以下であった。
 比較例21のグラフト共重合体の粉体は、複合ゴムの製造時に重合開始剤として用いたSFSの量が0.2部より多いため、酢酸カルシウムで凝固した場合、アルカリ土類金属含有量が150ppmより多くなった。
 比較例22のグラフト共重合体の粉体は、ポリオルガノシロキサンゴムの粒子径が小さいため、粒子径が300nm以下であった。
 [実施例34~46、比較例23~25]
 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体として、グラフト共重合体(G-21~33、G’-21、G’-22)の粉体を用いた。前述の「樹脂組成物及び試験片の作製条件11」、「評価条件12(耐熱分解性)」及び「評価条件13(発色性)」に従って、それぞれ、「耐熱分解性」及び「発色性」を評価した。尚、その際、ペレットは80℃で12時間乾燥した後、射出成形機に供給した。
 また、前記と同様の80℃で12時間乾燥したペレットを、100t射出成形機(住友重機(株)製、商品名;SE-100DU)に供給し、シリンダー温度310℃及び金型温度90℃で射出成形を行なった。JIS K7152に準じてファミリー金型を用い、シャルピー衝撃強度用の試験片(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)、耐熱分解性評価用の試験片(縦100mm、横100mm、厚み2mm)及び耐薬品性評価用の試験片(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)を得た。評価結果を表6に示す。
 〔樹脂組成物の性能比較〕
 実施例34~46から明らかなように、アルカリ金属量が20ppm以下かつアルカリ土類金属量が150ppm以下であるグラフト共重合体の粉体を用いて得られるポリカーボネート樹脂組成物は、高温成形時のアウトガスの発生が抑制されており、耐熱分解性に優れていた。
 一方、比較例23のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体の粉体に含まれるアルカリ土類金属量が150ppm以上であったため、実施例34~46の樹脂組成物と比較して顕著にアウトガスの発生が確認され、耐熱分解性が低位であった。
 実施例36~39のポリカーボネート樹脂組成物は、複合ゴムの製造時にアルキル(メタ)アクリレート成分の重合に使用した過酸化物がクメンハイドロパーオキサイド、ジイソプロピルベンゼンハイドロパーオキサイドであるため、耐薬品性が優れていた。
 さらに、実施例35、37、39、41、42及び43のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体中の複合ゴムの含有量が75質量%以上であるために、耐薬品性がより優れていた。
 実施例44のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体のグラフト部のsp値が高いために、耐薬品性が良好であった。
 実施例45のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体の製造時のグラフト用単量体が架橋性単量体を含んでおり、グラフト共重合体自体の耐薬品性が高いために、耐薬品性が良好であった。
 実施例46のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体のグラフト部がスチレン単位を含んでおり、耐熱分解性が良好であった。
 比較例24のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体の粉体のアルカリ土類金属含有量ならびに硫黄含有量が多く、さらにグラフト共重合体の粒子径が300nmよりも小さいため、耐熱分解性ならびに発色性が低位であった。
 比較例25のポリカーボネート樹脂組成物は、グラフト共重合体を含有していないために、低温におけるシャルピー衝撃強度ならびに耐薬品性が低位であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 本発明の第1の発明群及び第2の発明群の樹脂組成物(特にポリカーボネート樹脂組成物)は、共に、自動車分野、プリンタ等のOA機器分野、携帯電話等電気・電子分野の材料等として有用である。

Claims (27)

  1.  アルキル基又は芳香族基を有する(メタ)アクリル酸エステル(b)と芳香族ビニル単量体(b)とを含むビニル単量体混合物をポリオルガノシロキサン系ゴムにグラフト重合したポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)であって、体積平均粒子径が200~2000nmであり、ポリオルガノシロキサンの含有量が0.1~69質量%であるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
  2.  前記ビニル単量体混合物中に前記芳香族ビニル単量体(b)が2~95質量%含まれる請求項1に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
  3.  前記ポリオルガノシロキサン系ゴムが、ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)を含む複合ゴムである、請求項1に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体。
  4.  下記の「作製条件1」で作製された「試験片」について、下記の「評価条件2」で測定されるシャルピー衝撃強度[kJ/m]、全光線透過率[%]及び難燃性が、以下の性能条件(1)~(3)を満たす、請求項1に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体:
    [ (1)15≦「シャルピー衝撃強度」≦70
    (2)60≦「シャルピー衝撃強度」+「全光線透過率」×1.36
    (3)1/16インチ厚さにおけるUL94規格垂直燃焼試験による難燃性が「V-1」以上。
     <試験片の作製条件1>:
    (1)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):100質量部、
    (2)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1):5.5質量部、
    (3)アクリル変性ポリテトラフルオロエチレン(三菱レイヨン(株)製メタブレンA-3800):0.5質量部、
    (4)芳香族リン酸エステル系難燃剤(大八化学工業(株)製PX-200):5.5質量部。
     上記の4種類の材料(1)~(4)を配合した樹脂組成物を、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給してスクリュー回転数150rpmの条件で混練してペレットを得る。このペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)に供給して、シリンダー温度280℃、金型温度90℃の条件で成形して以下の各試験片を得る。
    (i)シャルピーノッチ付き衝撃強さ評価用「試験片1」(長さ80.0mm、幅10.0mm、厚み4mm、Vノッチ付き)。
    (ii)全光線透過率評価用「試験片2」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)。
    (iii)1/16インチ厚さの難燃性評価用「試験片3」(長さ127mm、幅12.7mm、厚み1.6mm)。
     <評価条件2>:
     〔シャルピー衝撃強度[kJ/m]〕
     JIS K 7111‐1/1eAに準拠して温度-30℃にて、「試験片1」のシャルピー衝撃強度を測定する。
     〔全光線透過率[%]〕
     JIS K 7375に準拠して日本電色工業(株)製HAZE Meter NDH4000を用いて、「試験片2」のD65光源における全光線透過率を測定する。
     〔難燃性〕
     UL94V試験に準拠した垂直燃焼試験法にて、5つの「試験片3」の総燃焼時間を測定する。]。
  5.  熱可塑性樹脂(A)、請求項1~4から選ばれる一項に記載のポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G1)、フッ素系樹脂(C)及び難燃剤(D)を含有する熱可塑性樹脂組成物。
  6.  前記熱可塑性樹脂(A)がカーボネート結合、エステル結合、及びアミド結合から選ばれる少なくとも一つの結合を有する熱可塑性樹脂である、請求項5に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7.  前記熱可塑性樹脂(A)がポリカーボネート系樹脂である、請求項5に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  8.  前記難燃剤(D)がリン系難燃剤及び有機金属塩系難燃剤から選ばれる少なくとも一種の難燃剤を含む、請求項5~7から選ばれる一項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9.  請求項5~7から選ばれる一項に記載の熱可塑性樹脂組成物を成形して得られる成形体。
  10.  請求項8に記載の熱可塑性樹脂組成物を成形して得られる成形体。
  11.  ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体であって、該ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の吸光度法で測定される粒子径が300~2000nmであり、該粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである粉体。
  12.  前記粉体の硫黄含有量が0~200ppmである請求項11に記載の粉体。
  13.  前記ポリオルガノシロキサン系ゴムが、ポリオルガノシロキサン及びポリアルキル(メタ)アクリレート(PA)を含む複合ゴムである請求項11に記載の粉体。
  14.  前記1種以上のビニル単量体が、芳香族ビニル単量体を含有する単量体混合物である請求項11~13から選ばれる一項に記載の粉体。
  15.  前記ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)のグラフト部のFedors法にて算出したsp値が、20.15~21.00である請求項11~13から選ばれる一項に記載の粉体。
  16.  前記1種以上のビニル単量体が、架橋性単量体を含有する単量体混合物である請求項11~13から選ばれる一項に記載の粉体。
  17.  ポリオルガノシロキサン系ゴムに1種以上のビニル単量体をグラフト重合して得られるポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の粉体であって、該1種以上のビニル単量体が、芳香族ビニル単量体を含有する単量体混合物であり、該粉体のアルカリ金属含有量が0~20ppmであり、かつアルカリ土類金属含有量が0~150ppmである粉体。
  18.  前記粉体の硫黄含有量が0~200ppmである請求項17に記載の粉体。
  19.  下記の「作製条件11」で使用される樹脂組成物について、下記の「評価条件12」で測定されるシルバー発生本数が0本である、請求項11または17に記載の粉体:
    [ <樹脂組成物及び試験片の作製条件11>;
    (1)ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の紛体:4質量部、
    (2)粘度平均分子量22,000の芳香族ポリカーボネート樹脂(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製ユーピロンS-2000F):96質量部、
    (3)Irganox1076(BASF製):0.1質量部、
    (4)アデカスタブ2112((株)ADEKA製):0.1質量部、
    (5)カーボンブラック#960(三菱化学(株)製):0.1質量部
     上記の5種類の材料(1)~(5)を配合し、バレル温度280℃に加熱した脱揮式押出機((株)池貝製PCM-30)に供給してスクリュー回転数150rpmの条件で混練して樹脂組成物のペレットを得る。次いで、100t射出成形機(住友重機械(株)製SE-100DU)とホットランナーを有する金型(試験片サイズ:縦100mm×横100mm×厚み2mm、ピンゲート)を用い、シリンダー温度310℃、ランナー温度310℃、金型温度が90℃の条件で前記ペレットを成形して1ショット目の射出成形体を作製する。前記射出成形機による1ショット成形後、樹脂組成物を射出成形機内に6分間滞留させた後に更に1ショット成形して、「試験片11」を得る。
     <評価条件12>:
     「試験片11」のゲート付近に発生するシルバーストリークの本数を目視で確認する。]。
  20.   前記作製条件11で使用される樹脂組成物について、下記の「評価条件13」で測定されるL*が20以下である、請求項19に記載の粉体:
    [ <評価条件13>:
     前記樹脂組成物のペレットを100t射出成形機(住友重機(株)製SE-100DU)にて、シリンダー温度310℃、金型温度90℃の条件で成形して「試験片13」(長さ100mm、幅50mm、厚み2mm)を得る。
     JIS Z 8729(L*a*b* 表色系による物体色の表示方法)により、測定は下記のようにJISZ8722に準じて、日本電色工業(株)製分光式色差計SE-2000を用いて、「試験片13」の物体色を測定する。
    装置:分光式色差計SE-2000(日本電色工業株式会社製、0-45°後分光方式)、
    測定範囲:380~780nm、
    測定光源:C光(2°視野)、
    三刺激値(XYZ)からCIE色差式を用いてL*値を算出する。]。
  21.  請求項11~13、17及び18から選ばれる一項に記載の粉体及び樹脂を含む樹脂組成物。
  22.  前記樹脂組成物100質量%中、前記ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体(G2)の紛体の含有量が0.5~90質量%である、請求項21に記載の樹脂組成物。
  23.  前記樹脂が熱可塑性樹脂である請求項21または22に記載の樹脂組成物。
  24.  前記熱可塑性樹脂が芳香族ポリカーボネート樹脂である請求項23に記載の樹脂組成物。
  25.  請求項21に記載の樹脂組成物を成形して得られる成形体。
  26.  請求項22または24に記載の樹脂組成物を成形して得られる成形体。
  27.  請求項23に記載の樹脂組成物を成形して得られる成形体。
PCT/JP2013/067938 2012-10-31 2013-06-28 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体 WO2013129709A2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/439,745 US9527997B2 (en) 2012-10-31 2013-06-28 Polyorganosiloxane-containing graft copolymer, resin composition, and molded article
KR1020167030877A KR101824832B1 (ko) 2012-10-31 2013-06-28 폴리오르가노실록산 함유 그래프트 공중합체, 수지 조성물 및 성형체
JP2013530479A JP6191458B2 (ja) 2012-10-31 2013-06-28 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体
CN201380057340.1A CN104755516B (zh) 2012-10-31 2013-06-28 含聚有机硅氧烷的接枝共聚物、树脂组合物以及成形体
EP13755215.4A EP2915828A4 (en) 2012-10-31 2013-06-28 POLYORGANOSILOXOUS PEPPOPOPOLYMER, RESIN COMPOSITION AND FORM BODY
KR1020157011297A KR101768349B1 (ko) 2012-10-31 2013-06-28 폴리오르가노실록산 함유 그래프트 공중합체, 수지 조성물 및 성형체
US15/220,808 US9803082B2 (en) 2012-10-31 2016-07-27 Polyorganosiloxane-containing graft copolymer, resin composition, and molded article

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012240403 2012-10-31
JP2012-240403 2012-10-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/439,745 A-371-Of-International US9527997B2 (en) 2012-10-31 2013-06-28 Polyorganosiloxane-containing graft copolymer, resin composition, and molded article
US15/220,808 Division US9803082B2 (en) 2012-10-31 2016-07-27 Polyorganosiloxane-containing graft copolymer, resin composition, and molded article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2013129709A2 true WO2013129709A2 (ja) 2013-09-06
WO2013129709A3 WO2013129709A3 (ja) 2013-11-14

Family

ID=49083409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/067938 WO2013129709A2 (ja) 2012-10-31 2013-06-28 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物及び成形体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9527997B2 (ja)
EP (2) EP3085715A1 (ja)
JP (2) JP6191458B2 (ja)
KR (2) KR101768349B1 (ja)
CN (2) CN107286300B (ja)
TW (1) TWI598367B (ja)
WO (1) WO2013129709A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035021A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2017088737A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱レイヨン株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、成形体
JP2017088738A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱レイヨン株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、成形体
WO2017086210A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
CN107474540A (zh) * 2017-08-17 2017-12-15 浙江久运汽车零部件有限公司 一种改性耐高温空滤器硅胶进气软管
JP2018002978A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
WO2018040297A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 广州熵能创新材料股份有限公司 乙烯基系接枝共聚物和含有其的树脂组合物、及乙烯基系接枝共聚物的制备方法
JPWO2017086209A1 (ja) * 2015-11-20 2018-09-06 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
WO2018212062A1 (ja) 2017-05-17 2018-11-22 三菱ケミカル株式会社 ポリオルガノシロキサン含有ゴムラテックス及びその製造方法、ポリオルガノシロキサン含有ゴムグラフト重合体、粉体、樹脂組成物並びに成形体
CN109897141A (zh) * 2019-04-08 2019-06-18 淮安市博彦土木工程科学研究院有限公司 一种建材用高强度asa树脂的制备方法
JP2019189697A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
WO2022210483A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物、及び成形体

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2716692A1 (de) * 2012-10-08 2014-04-09 WKP Products SA Verbundwerkstoffe zur Nutzung in Spritzguss-Verfahren
JP7028243B2 (ja) * 2017-06-06 2022-03-02 三菱ケミカル株式会社 ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、熱可塑性樹脂組成物及び成形体
KR102315627B1 (ko) * 2017-10-04 2021-10-21 미쯔비시 케미컬 주식회사 고무 함유 그래프트 중합체, 고무 함유 그래프트 중합체 함유 수지 조성물 및 그의 성형체
US10738213B2 (en) * 2017-10-17 2020-08-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Modified silicone coating composition
WO2019103092A1 (ja) 2017-11-27 2019-05-31 三菱ケミカル株式会社 ゴム含有グラフト重合体、ゴム含有グラフト重合体含有樹脂組成物およびその成形体
CN108194158B (zh) * 2017-12-19 2024-02-09 玉环捷宇机械制造有限公司 一种凸轮组件及加工工艺以及应用该凸轮组件的配气机构
EP3827032B1 (en) * 2018-07-24 2022-06-22 INEOS Styrolution Group GmbH Process for preparing graft rubber compositions with improved dewatering
CN114341233A (zh) * 2019-09-27 2022-04-12 株式会社钟化 粉粒体及粉粒体的制造方法
JPWO2022186248A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09
CN115043980B (zh) * 2021-03-08 2023-06-30 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备耐寒性热塑性弹性体的方法及制得的含硅热塑性弹性体
CN115028782B (zh) * 2021-03-08 2023-07-25 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备含氟高耐候性热塑性树脂的方法及制得的热塑性树脂
CN115043994B (zh) * 2021-03-08 2023-07-25 中国石油天然气股份有限公司 一种提高耐热性的热塑性树脂的乳液聚合制备方法及得到的热塑性树脂
CN115043993B (zh) * 2021-03-08 2023-06-30 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备含羧基热塑性树脂的方法及制得的含羧基热塑性树脂
CN115043991B (zh) * 2021-03-08 2023-07-25 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备含氟热塑性弹性体的方法及制得的热塑性弹性体
CN115043996B (zh) * 2021-03-08 2023-07-25 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备高耐候性热塑性树脂的方法及制得的含硅热塑性树脂
CN115043995B (zh) * 2021-03-08 2023-06-30 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备热塑性树脂的方法及制得的热塑性树脂
CN115043997B (zh) * 2021-03-08 2023-07-25 中国石油天然气股份有限公司 一种乳液聚合法制备含羧基热塑性弹性体的方法及制得的热塑性弹性体
CN115043992B (zh) * 2021-03-08 2023-06-30 中国石油天然气股份有限公司 一种提高了硬度的热塑性弹性体及其制备方法
EP4317310A1 (en) * 2021-03-31 2024-02-07 Techno-UMG Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article
CN113278115B (zh) * 2021-05-27 2022-10-04 英德侗富贵科技材料有限公司 一种核壳聚合物及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113299A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2004331726A (ja) 2003-05-01 2004-11-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体およびこれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JP2004346271A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd シリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
JP2011063706A (ja) 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体及びその製造方法、難燃剤、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形体

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087662A (en) * 1988-11-14 1992-02-11 General Electric Company Polyester, polycarbonate and/or polyphenylene ether with polyorganosiloxane/polyvinyl-based graft (meth) acrylate polymers
US5218014A (en) 1989-12-18 1993-06-08 Toshiba Silicone Co., Ltd. Thermoplastic resin and process for reducing the same
US6545089B1 (en) * 1997-09-04 2003-04-08 General Electric Company Impact modified carbonnate polymer composition having improved resistance to degradation and improved thermal stability
JP2000044669A (ja) * 1998-08-04 2000-02-15 Teijin Ltd 芳香族ポリカーボネートの製造方法および真空捕集系
JP4702998B2 (ja) 2000-12-05 2011-06-15 株式会社カネカ ゴム変性樹脂およびそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JP4587606B2 (ja) 2001-06-27 2010-11-24 株式会社カネカ ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
AU2002318625B2 (en) * 2001-07-05 2007-01-11 Kaneka Corporation Flame-retardant thermoplastic resin composition
JP2003089749A (ja) 2001-09-18 2003-03-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP3865295B2 (ja) * 2001-10-11 2007-01-10 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃性樹脂組成物
JP3884661B2 (ja) * 2002-02-15 2007-02-21 株式会社カネカ グラフト共重合体及びそれを含有する難燃性樹脂組成物
TWI317749B (en) * 2002-02-15 2009-12-01 Kaneka Corp Graft copolymers and impact-resistant flame-retardant resin compositions containing the same
JP2003238793A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP4015439B2 (ja) 2002-02-25 2007-11-28 三菱レイヨン株式会社 熱可塑性樹脂組成物
DE602004025978D1 (de) 2003-11-26 2010-04-22 Dow Corning Silikonpolymer und organisches polymer enthaltendengen
JP2008189860A (ja) 2007-02-07 2008-08-21 Gantsu Kasei Kk シリコーンゴムグラフト共重合体およびその製造法
JP5248029B2 (ja) * 2007-03-27 2013-07-31 三菱レイヨン株式会社 グラフト共重合体及び樹脂組成物
JP5306929B2 (ja) 2008-07-23 2013-10-02 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
KR101612980B1 (ko) * 2008-08-29 2016-04-15 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 실리콘계 중합체 함유 비닐 중합체의 분체 및 그의 제조 방법, 수지 조성물 및 성형체
JP5000613B2 (ja) * 2008-09-30 2012-08-15 株式会社日本触媒 有機粒子含有組成物
KR101065337B1 (ko) * 2008-12-19 2011-09-16 제일모직주식회사 내광성 및 난연성이 우수한 폴리카보네이트 수지 조성물
JP5634031B2 (ja) * 2009-03-27 2014-12-03 株式会社日本触媒 重合体粒子およびそれを用いた重合体粒子含有組成物
EP2256146A1 (de) * 2009-05-30 2010-12-01 Bayer MaterialScience AG Polycarbonate mit extrem hoher Reinheit und guter Eigenfarbe und thermischer Beständigkeit sowie eine Vorrichtung und ein Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5450316B2 (ja) 2010-08-24 2014-03-26 株式会社日本触媒 重合体粒子およびそれを用いた重合体粒子含有組成物
JP4930629B2 (ja) * 2010-08-27 2012-05-16 横浜ゴム株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2012087296A (ja) * 2010-09-22 2012-05-10 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
US20130338311A1 (en) * 2011-02-09 2013-12-19 Umg Abs, Ltd. Polyorganosiloxane latex, graft copolymer using the same, thermoplastic resin composition, and molded body

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113299A (ja) 2001-10-02 2003-04-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2004331726A (ja) 2003-05-01 2004-11-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体およびこれを用いた熱可塑性樹脂組成物
JP2004346271A (ja) 2003-05-26 2004-12-09 Mitsubishi Rayon Co Ltd シリコーン/アクリル複合ゴム系グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
JP2011063706A (ja) 2009-09-17 2011-03-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd グラフト共重合体及びその製造方法、難燃剤、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Polymer Handbook", vol. 1, WILEY-INTERSCIENCE
See also references of EP2915828A4

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016035021A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2017088737A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱レイヨン株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、成形体
JP2017088738A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 三菱レイヨン株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物、成形体
US11208552B2 (en) 2015-11-20 2021-12-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Method of manufacturing polycarbonate resin pellets
WO2017086210A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JPWO2017086209A1 (ja) * 2015-11-20 2018-09-06 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法
JPWO2017086210A1 (ja) * 2015-11-20 2018-09-06 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP2018002978A (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
WO2018040297A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 广州熵能创新材料股份有限公司 乙烯基系接枝共聚物和含有其的树脂组合物、及乙烯基系接枝共聚物的制备方法
WO2018212062A1 (ja) 2017-05-17 2018-11-22 三菱ケミカル株式会社 ポリオルガノシロキサン含有ゴムラテックス及びその製造方法、ポリオルガノシロキサン含有ゴムグラフト重合体、粉体、樹脂組成物並びに成形体
CN107474540A (zh) * 2017-08-17 2017-12-15 浙江久运汽车零部件有限公司 一种改性耐高温空滤器硅胶进气软管
JP2019189697A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP7060436B2 (ja) 2018-04-20 2022-04-26 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
CN109897141B (zh) * 2019-04-08 2021-03-02 淮安市博彦土木工程科学研究院有限公司 一种建材用高强度asa树脂的制备方法
CN109897141A (zh) * 2019-04-08 2019-06-18 淮安市博彦土木工程科学研究院有限公司 一种建材用高强度asa树脂的制备方法
WO2022210483A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 三菱ケミカル株式会社 樹脂組成物、及び成形体

Also Published As

Publication number Publication date
CN104755516A (zh) 2015-07-01
KR101768349B1 (ko) 2017-08-14
KR20160130533A (ko) 2016-11-11
JPWO2013129709A1 (ja) 2015-12-10
JP6191458B2 (ja) 2017-09-06
CN107286300B (zh) 2021-09-28
TWI598367B (zh) 2017-09-11
US9527997B2 (en) 2016-12-27
KR101824832B1 (ko) 2018-02-01
EP3085715A1 (en) 2016-10-26
JP2016164283A (ja) 2016-09-08
JP6191735B2 (ja) 2017-09-06
US20150267048A1 (en) 2015-09-24
CN104755516B (zh) 2020-01-24
EP2915828A2 (en) 2015-09-09
CN107286300A (zh) 2017-10-24
EP2915828A4 (en) 2015-11-04
US9803082B2 (en) 2017-10-31
KR20150067248A (ko) 2015-06-17
WO2013129709A3 (ja) 2013-11-14
TW201408707A (zh) 2014-03-01
US20160333130A1 (en) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6191735B2 (ja) 粉体、樹脂組成物及び成形体
JP6221744B2 (ja) ポリオルガノシロキサン含有グラフト共重合体、樹脂組成物、成形体、摺動性改良剤及び摺動部材
JP2020200484A (ja) ポリオルガノシロキサン含有ゴムラテックスの製造方法
JP5765076B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP5522436B2 (ja) グラフト共重合体及びその製造方法、難燃剤、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形体
JP5379667B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及び成形体
JP5473496B2 (ja) グラフト共重合体及びその製造方法、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形品
JP6465079B2 (ja) 摺動部材用熱可塑性樹脂組成物及び摺動部材
JP6467909B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
JP2010077379A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、成形体の製造方法
JP5896246B2 (ja) グラフト共重合体及びその製造方法、難燃剤、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形体
JP2011012241A (ja) グラフト共重合体及びその製造方法、熱可塑性樹脂組成物、並びに成形物
JP6365116B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体。
JP4046566B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
TW201506048A (zh) 含有聚有機矽氧烷的接枝共聚合物、樹脂組成物、成形體、滑動性改良劑及滑動構件

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013530479

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13755215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157011297

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14439745

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013755215

Country of ref document: EP