WO2013039057A1 - ピロリジン-3-イル酢酸誘導体 - Google Patents

ピロリジン-3-イル酢酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2013039057A1
WO2013039057A1 PCT/JP2012/073171 JP2012073171W WO2013039057A1 WO 2013039057 A1 WO2013039057 A1 WO 2013039057A1 JP 2012073171 W JP2012073171 W JP 2012073171W WO 2013039057 A1 WO2013039057 A1 WO 2013039057A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methyl
group
mmol
compound
carbamoyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/073171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉田 一郎
忠志 岡部
泰信 松本
信久 渡辺
芳章 大橋
裕二 鬼澤
均 原田
Original Assignee
エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to RU2014107536A priority Critical patent/RU2615135C2/ru
Priority to ES12831085.1T priority patent/ES2564732T3/es
Application filed by エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 filed Critical エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社
Priority to JP2013533669A priority patent/JP5829689B2/ja
Priority to MX2014002210A priority patent/MX358494B/es
Priority to BR112014004267-5A priority patent/BR112014004267B1/pt
Priority to AU2012309556A priority patent/AU2012309556B2/en
Priority to SG11201400163WA priority patent/SG11201400163WA/en
Priority to DK12831085.1T priority patent/DK2757103T3/en
Priority to RS20160106A priority patent/RS54582B1/en
Priority to CA2844617A priority patent/CA2844617C/en
Priority to PL12831085T priority patent/PL2757103T3/pl
Priority to SI201230463T priority patent/SI2757103T1/sl
Priority to NZ620469A priority patent/NZ620469B2/en
Priority to KR1020147003630A priority patent/KR101963922B1/ko
Priority to EP12831085.1A priority patent/EP2757103B1/en
Priority to MEP-2016-37A priority patent/ME02383B/me
Priority to CN201280041634.0A priority patent/CN103764648B/zh
Priority to UAA201401661A priority patent/UA112873C2/uk
Publication of WO2013039057A1 publication Critical patent/WO2013039057A1/ja
Priority to IL230804A priority patent/IL230804A/en
Priority to ZA2014/00918A priority patent/ZA201400918B/en
Priority to HK14106800.1A priority patent/HK1193407A1/xx
Priority to HRP20160166TT priority patent/HRP20160166T1/hr
Priority to SM201600071T priority patent/SMT201600071B/xx

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Definitions

  • the present invention relates to a pyrrolidin-3-ylacetic acid derivative. More particularly, the present invention relates to a pyrrolidin-3-ylacetic acid derivative that can be used as a therapeutic agent for inflammatory bowel disease.
  • Chemokines are the main cell migration factors in the body, and control tissue infiltration of lymphocytes through enhancement of cell movement and activation of cell adhesion molecules. Chemokines are classified into four subfamilies, CC, CXC, C, and CX3C, based on the sequence of their first two cysteine residues.
  • Fractalkine is the only member of the CX3C chemokine, and its structure and function have distinctive features not found in other chemokines.
  • fractalkine binding to the receptor CX3CR1 it is possible to mediate strong adhesion alone without the intervention of selectins and integrins even in the presence of a physiological blood flow rate. That is, the fractalkine-CX3CR1 cell invasion system mediates a function similar to the multistage cell invasion mechanism via selectins and integrins in a single step reaction.
  • Fractalkine is induced when vascular endothelial cells are treated with inflammatory cytokines TNF and IL-1.
  • CX3CR1 is expressed in a part of T cells in monocytes and NK cells, but is not expressed in neutrophils.
  • the fractalkine-CX3CR1 cell invasion system appears to be a very efficient mechanism for recruiting certain immune cells on or into the endothelial cells of damaged tissues.
  • Non-Patent Document 1 Regarding the relationship between the fractalkine-CX3CR1 system and pathological conditions, the fractalkine-CX3CR1 system is involved in the onset and pathology of autoimmune diseases such as rheumatoid arthritis, inflammatory bowel disease, lupus nephritis, and multiple sclerosis.
  • Non-Patent Document 2 Regarding inflammatory bowel disease in particular, it has been reported that the expression of fractalkine is enhanced at the inflammatory site of the large intestine tissue of the patient, and that CX3CR1 plays an important role in infiltration of immune cells into the intestinal tissue.
  • Non-Patent Document 2 Regarding the inflammatory bowel disease in particular, it has been reported that the expression of fractalkine is enhanced at the inflammatory site of the large intestine tissue of the patient, and that CX3CR1 plays an important role in infiltration of immune cells into the intestinal tissue.
  • Patent Document 7 is described as being useful as an antagonist of the chemokine CCR2 receptor, the target chemokine family is different.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a compound having an inhibitory action in the fractalkine-CX3CR1 pathway.
  • a compound represented by the formula (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof [R is a C 1-6 alkyl group having 1 to 3 substituents which are unsubstituted or selected from substituent group A, and 1 to 3 substituents which are unsubstituted or selected from substituent group A means a C 3-8 cycloalkyl group or an unsubstituted or a substituent selected from the substituent group a to 1-3 Yes C 3-8 cycloalkenyl group, having, X represents a C 1-6 alkyl group, Y and Z are the same or different and each represents a halogen atom or a C 1-6 alkyl group having 1 to 3 substituents selected from unsubstituted or substituent group B; n means 0 or 1; Substituent group A consists of halogen atoms, Substituent group B consists of halogen
  • a medicament comprising the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • a therapeutic agent for inflammatory bowel disease comprising the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • the therapeutic agent according to [9], wherein the inflammatory bowel disease is ulcerative colitis or Crohn's disease.
  • An inhibitor of the fractalkine-CX3CR1 pathway comprising as an active ingredient the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • a fractalkine inhibitor comprising the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • a CX3CR1 inhibitor comprising the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • a method for treating inflammatory bowel disease comprising administering to the patient a compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • the method according to [14] wherein the inflammatory bowel disease is ulcerative colitis or Crohn's disease.
  • a method for inhibiting the fractalkine-CX3CR1 pathway comprising administering the compound of any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof to a patient.
  • a method for inhibiting fractalkine comprising administering the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient.
  • a method for inhibiting CX3CR1 comprising administering the compound of any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof to a patient.
  • [24] Use of the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof in the manufacture of a therapeutic agent for inflammatory bowel disease. [25] The use according to [24], wherein the inflammatory bowel disease is ulcerative colitis or Crohn's disease. [26] Use of the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof in the manufacture of a fractalkine-CX3CR1 pathway inhibitor. [27] Use of the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmaceutically acceptable salt thereof in the production of a fractalkine inhibitor. [28] Use of the compound according to any one of [1] to [7] or a pharmacologically acceptable salt thereof in the manufacture of a CX3CR1 inhibitor. About.
  • the compound according to the present invention has an inhibitory action in the fractalkine-CX3CR1 pathway. Therefore, the compound according to the present invention has applicability as a therapeutic agent for inflammatory bowel disease.
  • Example 4 is a graph showing the results of Test Example 2 for the compounds of Examples 3, 6 and 11.
  • 6 is a graph showing the results of Test Example 2 for the compounds of Examples 2, 7, and 8.
  • 2 is a graph showing the results of Test Example 2 for the compounds of Examples 1, 9, and 10. It is a graph showing the result of the test example 2 regarding the compound of Example 12, 13 and 14.
  • the present invention is not limited to a specific crystal form, although a crystal polymorph may exist, and a single substance of any crystal form may be a mixture.
  • the present invention includes amorphous forms, and the compounds according to the present invention include anhydrides, hydrates and solvates.
  • C 1-6 alkyl group means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. Specific examples thereof include a methyl group, an ethyl group, 1 -Propyl group, 2-propyl group, 2-methyl-1-propyl group, 2-methyl-2-propyl group, 1-butyl group, 2-butyl group, 1-pentyl group, 2-pentyl group, 3-pentyl Group, 1-hexyl group, 2-hexyl group, 3-hexyl group and the like.
  • C 3-8 cycloalkyl group means a monocyclic saturated aliphatic hydrocarbon group having 3 to 8 carbon atoms. Specific examples thereof include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, A cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group, etc. are mentioned.
  • C 3-8 cycloalkenyl group means a monocyclic aliphatic hydrocarbon group having 3 to 8 carbon atoms and containing 1 to 4 double bonds in the ring. Specific examples include a cyclopropenyl group, a cyclobutenyl group, a cyclopentenyl group, a cyclohexenyl group, a cycloheptenyl group, and a cyclooctenyl group.
  • halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.
  • R in the compound represented by the formula (1) is selected from an unsubstituted or substituted C 1-6 alkyl group having 1 to 3 substituents selected from Substituent Group A, unsubstituted or Substituent Group A C 3-8 refers to a cycloalkyl group or an unsubstituted or C 3-8 cycloalkenyl group which 1-3 have a substituent selected from substituent group a, and 1-3 have the substituents.
  • R represents a fluorobutyl group, a pentyl group, a cyclohexyl group, a difluorocyclohexyl group, a cyclopentenyl group or a cyclohexenyl group.
  • X in the compound represented by the formula (1) means a C 1-6 alkyl group.
  • X represents a methyl group.
  • Y and Z in the compound represented by the formula (1) are the same or different and each is a C 1-6 alkyl group having 1 to 3 substituents selected from a halogen atom or an unsubstituted or substituted group B Means.
  • Y represents a chlorine atom.
  • Z represents a chlorine atom, a methyl group, a difluoromethyl group or a trifluoromethyl group.
  • N in the compound represented by the formula (1) means 0 or 1, preferably 1.
  • Substituent group A consists of a halogen atom, preferably a fluorine atom.
  • the substituent group B is composed of a halogen atom, preferably a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom, more preferably a fluorine atom.
  • the “pharmacologically acceptable salt” in the present specification is not particularly limited as long as it forms a salt with the compound represented by the formula (1) and is pharmacologically acceptable.
  • inorganic acid salts include, for example, hydrochloride, hydrobromide, sulfate, nitrate, phosphate and the like
  • organic acid salts include, for example, acetate, succinate and fumarate.
  • Preferred examples of the inorganic base salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt, aluminum salt, ammonium salt and the like, and preferred examples of organic base salts Examples thereof include diethylamine salt, diethanolamine salt, meglumine salt, N, N′-dibenzylethylenediamine salt and the like.
  • acidic amino acid salts include aspartate and glutamate
  • basic amino acid salts include arginine salt, lysine salt and ornithine salt.
  • the compound represented by the formula (1) can be produced by the method described below, and can also be produced by a person skilled in the art improving the method described below based on ordinary knowledge. However, the manufacturing method of the compound represented by Formula (1) is not limited to these.
  • the compound represented by the formula (1) (hereinafter also referred to as the compound (1)) is prepared by using the intermediate represented by the formula (2) as a starting material, step A, step B and step C described in detail below. It can be manufactured after that. [Wherein R, X, Y, Z and n are as defined above. ]
  • each step may be appropriately changed based on the ordinary knowledge of those skilled in the art, and after each step, it may be purified by a method known to those skilled in the art or may be isolated and purified. You may proceed to the next step without doing so.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it can dissolve the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, 1 -Amides such as methylpyrrolidinone, ethers such as tetrahydrofuran, sulfoxides such as dimethyl sulfoxide and the like, and N, N-dimethylformamide is preferred.
  • benzotriazol-1-yloxytris pyrrolidino
  • PyBOP bis (2-oxo-3-oxazolidinyl) phosphinic chloride
  • BOP-Cl bis (2-oxo-3-oxazolidinyl) phosphinic chloride
  • Benzotriazol-1-yloxytris dimethylamino
  • diethyl cyanophosphate PyBOP or BOP-Cl is preferable, and PyBOP is most preferable.
  • Examples of the base to be used include triethylamine and diisopropylethylamine, and triethylamine is preferable.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials, the solvent, the condensing agent and the base, but is usually ⁇ 20 ° C. to 100 ° C., preferably 0 ° C. to 60 ° C.
  • reaction time varies depending on the starting material, solvent, condensing agent and base, but is usually 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • Step B Arylmethylation reaction [Wherein R, X, Y, Z and n are as defined above. W 1 represents a halogen atom, an alkylsulfonyloxy group or an arylsulfonyloxy group. ]
  • This step is a step of producing compound (6) by reacting compound (4) with compound (5) in the presence of a base in an inert solvent.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide examples thereof include amides such as 1-methylpyrrolidinone and sulfoxides such as dimethyl sulfoxide, and N, N-dimethylformamide is preferable.
  • Examples of the base to be used include inorganic bases such as sodium carbonate and potassium carbonate, and potassium carbonate is preferable.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials, the solvent and the base, but is usually ⁇ 20 ° C. to 100 ° C., preferably 0 ° C. to 60 ° C.
  • the reaction time varies depending on the starting materials, the solvent and the base, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 to 24 hours.
  • Step C Determination of tert-butyl group [Wherein R, X, Y, Z and n are as defined above. ]
  • This step is a step of producing compound (1) by reacting compound (6) with an acid in the absence of a solvent or in an inert solvent.
  • the solvent to be used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane and chloroform, toluene
  • Examples include dioxane, water, a mixed solvent of dioxane and water, and dichloromethane is preferable.
  • Examples of the acid used include carboxylic acids such as trifluoroacetic acid and inorganic acids such as hydrochloric acid, and trifluoroacetic acid is preferable.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials, the solvent and the acid, but is usually ⁇ 20 ° C. to 100 ° C., preferably 0 ° C. to 40 ° C.
  • reaction time varies depending on the starting materials, solvent and acid, but is usually 30 minutes to 1 day, preferably 1 to 12 hours.
  • Step D Reductive amination reaction [Wherein X, Y and Z are as defined above. ]
  • This step is a step of producing compound (8) by reacting compound (2) with compound (7) and a reducing agent in an inert solvent in the presence or absence of an acid.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran, alcohols such as methanol and ethanol, etc. Preferred is tetrahydrofuran or methanol.
  • Examples of the reducing agent used include sodium triacetoxyborohydride, sodium cyanoborohydride, borohydride compounds such as sodium borohydride, and the like, and preferably sodium triacetoxyborohydride.
  • the acid may or may not be used in this step, but when used, the acid used is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction, but is preferably acetic acid.
  • the reaction temperature varies depending on the starting material, solvent, reducing agent and acid, but is usually -20 ° C to 100 ° C, preferably 0 ° C to 60 ° C.
  • reaction time varies depending on the starting material, solvent, reducing agent and acid, but is usually 30 minutes to 5 days, preferably 1 to 48 hours.
  • the reaction can be allowed to proceed by adding an organic amine such as triethylamine to the carboxylic acid forming the salt in an equivalent amount or more. Can do.
  • Step E Hydrogenation reaction From the compound (6) obtained in the step B, a compound (4) from which an arylmethyl group is eliminated can be obtained by a hydrogenation reaction.
  • the compound (4) can be further converted into a compound (6) to which an arylmethyl group having a different substituent is added by Step B.
  • R, Z and n are as defined above.
  • Y 1 and Y 2 have the same meaning as Y above, and Z 1 and Z 2 have the same meaning as Z above. ]
  • This step is a step of producing compound (4) by reacting compound (6) with hydrogen in the presence of a reduction catalyst in an inert solvent to remove the arylmethyl group.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it can dissolve the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • alcohols such as methanol and ethanol, tetrahydrofuran , Ethers such as dioxane and dimethoxyethane, and organic acid esters such as ethyl acetate, preferably ethers, alcohols, organic acid esters or a mixed solvent thereof, and most preferred Is methanol or ethanol.
  • Examples of the reduction catalyst used include Pd / C, palladium hydroxide, Raney nickel, platinum oxide, platinum black, and the like, and preferably Pd / C or palladium hydroxide.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials and the solvent, but is usually 0 to 70 ° C, preferably 10 to 50 ° C.
  • the reaction time varies depending on the starting material, the solvent, and the reaction temperature, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 to 3 days.
  • the hydrogen pressure during the reaction is usually 0.5 to 10 atm, preferably 1 to 5 atm.
  • the compound obtained in this step can be used in the next step, usually only by filtering the catalyst.
  • Step F Compound (1) can also be obtained by Step F. [Wherein R, X, Y, Z and n are as defined above. ]
  • Step F-1 Amidation reaction This step is a step of producing a compound (11) by dehydration condensation of the carboxyl group of the compound (8) and the amino group of the compound (10). Can be performed.
  • Step F-2 Detert-butylation and detert-butyloxycarbonylation reaction This step is a step for producing compound (12) by reacting compound (11) with an acid. It can be done by a method.
  • Step F-3 Reductive amination reaction
  • This step is a step for producing compound (1) by reacting compound (12) with aldehyde compound (13) in the presence of a reducing agent.
  • the method can be used.
  • Compound (2) can also be produced by the following step G. [Wherein X is as defined above. V represents a hydrogen atom or a methoxy group. W 2 represents a halogen atom. ]
  • Step G-1 Esterification Reaction This step is a step for producing compound (16) by reacting compound (14) with compound (15) in the presence of a base in an inert solvent. This step can be performed according to step B.
  • Step G-2 Cycloaddition reaction
  • compound (16) is reacted with N- (methoxymethyl) -N- (trimethylsilylmethyl) benzylamine in the presence of an acid in an inert solvent to give compound (17) is a process of manufacturing.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran, halogenated compounds such as dichloromethane and chloroform.
  • hydrocarbons such as benzene and toluene, and preferred are dichloromethane and toluene, and mixed solvents thereof.
  • the acid used is not particularly limited as long as it is usually used by those skilled in the art, but trifluoroacetic acid is preferred.
  • the reaction temperature varies depending on the starting material, solvent, reducing agent, and acid, but is usually ⁇ 20 ° C. to 60 ° C., preferably 10 ° C. to 40 ° C.
  • the reaction time varies depending on the starting material, solvent, reducing agent, and acid, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 to 24 hours.
  • N- (methoxymethyl) -N- (trimethylsilylmethyl) benzylamine is added dropwise while paying attention to the exotherm after mixing the compound (16), solvent and acid. Is preferred.
  • Step G-3 Alkylation reaction This step is a step of producing compound (18) by reacting compound (17) with a base in an inert solvent and then reacting with tert-butyl bromoacetate.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and diethyl ether, and fats such as hexane.
  • Preferred are mixed solvents of tetrahydrofuran, tetrahydrofuran and hexane.
  • Preferred examples of the base to be used include lithium salts of organic amines such as lithium diisopropylamide and lithium bis (trimethylsilyl) amide, and more preferred are lithium diisopropylamide and lithium bis (trimethylsilyl) amide.
  • reaction temperature varies depending on the starting materials, solvent and base, it is generally ⁇ 100 ° C. to 50 ° C., preferably ⁇ 80 ° C. to ⁇ 40 ° C., and most preferably ⁇ 80 ° C. to ⁇ 70 ° C. .
  • the reaction time varies depending on the starting materials, the solvent and the base, but is usually 30 minutes to 5 days, preferably 1 to 24 hours, and most preferably 2 to 5 hours.
  • Step G-4 Hydrogenation Reaction This step is a step of removing benzyl group by reacting compound (18) with hydrogen in an inert solvent in the presence of a reduction catalyst.
  • this process can be performed according to the said process E.
  • Step G-5 Chiral Resolution
  • the racemate of compound (2) is chirally resolved to obtain compound (2).
  • the solvent used for the split mobile phase and sample charge is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not adversely affect the column or sample.
  • Alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol, hexane, acetonitrile, tetrahydrofuran, trifluoroacetic acid, diethylamine or a mixed solvent thereof, and the like, preferably acetonitrile, ethanol, a mixed solvent of ethanol and hexane. is there.
  • Examples of the column used for the resolution include various commercially available columns for optical resolution, preferably CHIRALPAK AD-H, CHIRALPAK IA, and CHIRALCEL OZ-H manufactured by Daicel Chemical Industries.
  • the column temperature during the division is preferably 10 ° C to 45 ° C.
  • Step H Compound (3) used in step A and the like can also be produced by the following step H. [Wherein R and n are as defined above. ]
  • Step H-1 Reductive amination reaction
  • compound (19) and compound (13) are reacted in an inert solvent in the presence or absence of an acid in the presence of a reducing agent. 20), which can be performed according to Step D.
  • Step H-2 Determination of tert-butyloxycarbonyl group
  • compound (20) is reacted with an acid in the absence of a solvent or in an inert solvent to remove the tert-butyloxycarbonyl group,
  • This is a step for producing compound (3), which can be carried out according to step C.
  • Compound (2) can also be produced according to the following step I, starting from the racemate of compound (2). [Wherein X and V are as defined above. ]
  • Step I-1 Benzyloxycarbonyl group introduction reaction This step introduces a benzyloxycarbonyl group by reacting the racemate of compound (2) with benzylchloroformate in the presence of a base in an inert solvent. It is a process.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it can dissolve the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • ethers such as tetrahydrofuran and 1,4-dioxane, water , N, N-dimethylformamide, dichloromethane, acetone, and a mixed solvent thereof, and the like, and a mixed solvent of water and acetone is preferable.
  • Examples of the base used include inorganic bases such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, and organic amines such as triethylamine and diisopropylethylamine. , Sodium hydroxide.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials, solvent and base, but is usually ⁇ 30 ° C. to 20 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 15 ° C.
  • the reaction time varies depending on the starting materials, the solvent and the base, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 to 24 hours.
  • Step I-2 Esterification Reaction
  • This step is a step for producing compound (22) by reacting compound (21) with benzyl halide in the presence of a base in an inert solvent. This step can be performed according to step B.
  • Step I-3 Chiral Resolution
  • compound (22) is chirally resolved to obtain a chiral form of compound (22). This step can be performed according to Step G-5.
  • Step I-4 Hydrogenation Reaction This step is a step of obtaining a compound (2) by reacting a chiral compound of the compound (22) with hydrogen in an inert solvent in the presence of a reduction catalyst. This step can be performed according to step E.
  • Compound (2) can also be produced by the following step J using compound (18) as a starting material. [Wherein, X and V are as defined above. ]
  • Step J-1 Benzyloxycarbonyl group introduction reaction
  • compound (18) is reacted with benzyl chloroformate in an inert solvent to replace the benzyl group with a benzyloxycarbonyl group.
  • the solvent used is not particularly limited as long as it dissolves the starting materials to some extent and does not inhibit the reaction.
  • dichloromethane is preferable.
  • the reaction temperature varies depending on the starting materials and the solvent, but is usually ⁇ 20 ° C. to 60 ° C., preferably 0 ° C. to 40 ° C.
  • the reaction time varies depending on the starting materials and the solvent, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 to 24 hours.
  • Step J-2 Chiral Resolution
  • compound (22) is chirally resolved to obtain a chiral form of compound (22). This step can be performed according to Step G-5.
  • Step J-3 Hydrogenation Reaction
  • This step is a step of obtaining a compound (2) by reacting a chiral compound of the compound (22) with hydrogen in an inert solvent in the presence of a reduction catalyst. This step can be performed according to step E.
  • the target compound in each step can be collected from the reaction mixture according to a conventional method.
  • the reaction mixture may be allowed to warm to room temperature if desired, or ice-cooled, neutralizing acid, alkali, oxidizing agent or reducing agent as appropriate, and immiscible with water and ethyl acetate.
  • the organic solvent which does not react with the target compound is added, and the layer containing the target compound is separated.
  • a solvent that is immiscible with the obtained layer and does not react with the target compound is added, the layer containing the target compound is washed, and the layer is separated.
  • the target compound can be collected by drying using a drying agent such as anhydrous magnesium sulfate or anhydrous sodium sulfate and distilling off the solvent.
  • a drying agent such as anhydrous magnesium sulfate or anhydrous sodium sulfate and distilling off the solvent.
  • the said layer is an aqueous layer, after desalting electrically, it can extract
  • the target compound is collected only by distilling off substances other than the target compound (eg, solvent, reagent, etc.) under normal pressure or reduced pressure. can do.
  • the target compound is obtained by filtration.
  • the target compound collected by filtration is washed with an appropriate organic or inorganic solvent and dried to treat the mother liquor in the same manner as in the case where the whole reaction mixture is a liquid, thereby further collecting the target compound. it can.
  • the reagent or catalyst exists as a solid, or the reaction mixture as a whole is liquid, and only the reagent or catalyst is precipitated as a solid during the collection process, and the target compound
  • the reagent or catalyst is filtered off by filtration, and the filtered reagent or catalyst is washed with an appropriate organic or inorganic solvent, and the resulting washing solution is combined with the mother liquor, and the resulting mixture is mixed.
  • the target compound can be collected by treating the liquid in the same manner as in the case where the whole reaction mixture is liquid.
  • the target compound when a compound other than the target compound contained in the reaction mixture does not inhibit the reaction in the next step, the target compound can be used in the next step as it is without isolating the target compound.
  • the purity of the target compound can usually be improved by a recrystallization method.
  • a single solvent or a mixed solvent that does not react with the target compound can be used. Specifically, first, the target compound is dissolved in a single or a plurality of solvents that do not react with the target compound at room temperature or under heating. The resulting liquid mixture is cooled with ice water or the like, or stirred or left at room temperature to crystallize the target compound from the liquid mixture.
  • the collected target compound can improve the purity of the target compound by various chromatographic methods.
  • silica gel 60 70-230 mesh or 340-400 mesh
  • BW-300 300 mesh weakly acidic silica gel manufactured by Fuji Silysia Chemical Ltd.
  • propylamine coated silica gel 200-350 mesh
  • Fuji Silysia Chemical Co., Ltd. or disposable medium pressure preparative packing manufactured by Yamazen Co., Ltd.
  • NH silica gels such as a column (high flash amino) can also be used.
  • NAM-200H or NAM-300H manufactured by Nam Research Laboratory, or YMC GEL ODS-A manufactured by YMC is used. You can also. Disposable medium pressure preparative packed columns (High Flush) manufactured by Yamazen Co., Ltd., manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., biotage, Inc., or Grace Co., which are preliminarily packed with the above-described fillers can also be used.
  • Disposable medium pressure preparative packed columns (High Flush) manufactured by Yamazen Co., Ltd., manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., biotage, Inc., or Grace Co., which are preliminarily packed with the above-described fillers can also be used.
  • the purity of the target compound can also be improved by distillation.
  • the target compound can be distilled by reducing the pressure of the target compound at room temperature or under heating.
  • the above is a representative example of the production method of compound (1), but the raw material compound and various reagents in the production of compound (1) may form solvates such as salts and hydrates. Also, it varies depending on the starting material, the solvent used, etc., and is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction. It goes without saying that the solvent to be used is not particularly limited as long as it varies depending on starting materials, reagents and the like, and can dissolve the starting material to some extent without inhibiting the reaction.
  • compound (1) When compound (1) is obtained as a free form, it can be converted into a salt or a solvate that may be formed by compound (1) according to a conventional method.
  • compound (1) When compound (1) is obtained as a salt or solvate, the free form of compound (1) can be converted according to a conventional method.
  • various isomers for example, geometric isomers, optical isomers, rotational isomers, stereoisomers, tautomers, etc.
  • obtained for the compound (1) can be obtained by conventional separation means such as recrystallization, It can be purified and isolated by using a diastereomeric salt method, an enzyme resolution method, and various types of chromatography (for example, thin layer chromatography, column chromatography, gas chromatography, etc.).
  • Compound (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof can be formulated by a conventional method.
  • the dosage form include oral preparations (tablets, granules, powders, capsules, syrups, etc.). , Injections (for intravenous administration, intramuscular administration, subcutaneous administration, intraperitoneal administration), external preparations (transdermal absorption preparations (ointments, patches, etc.), eye drops, nasal drops, suppositories, etc. ).
  • solid preparations such as tablets, capsules, granules and powders are usually 0.001 to 99.5% by weight, preferably 0.01 to 90% by weight of the compound (1) or a pharmaceutically acceptable product thereof.
  • the resulting salt can be included.
  • compound (1) or a pharmaceutically acceptable salt thereof if necessary, an excipient, a binder, a disintegrant, a lubricant, a colorant, etc.
  • an excipient if necessary, an excipient, a binder, a disintegrant, a lubricant, a colorant, etc.
  • Tablets, granules, powders, capsules and the like may be coated with a film as necessary.
  • excipient examples include lactose, corn starch, crystalline cellulose, and the like.
  • binder examples include hydroxypropylcellulose and hydroxypropylmethylcellulose.
  • disintegrant examples include carboxymethylcellulose calcium and croscarmette. Examples include sodium loose.
  • Examples of the lubricant include magnesium stearate and calcium stearate, and examples of the colorant include titanium oxide.
  • Examples of the film coating agent include hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, methylcellulose and the like.
  • any of the above-mentioned additives is not limited to these.
  • a pH adjusting agent, a buffering agent, a suspending agent, a solubilizing agent, an antioxidant, a preservative (preservative), an isotonic agent, and the like can be added to produce a conventional method. Alternatively, it may be freeze-dried to obtain a freeze-dried preparation that is dissolved at the time of use.
  • These injections can be administered intravenously, subcutaneously, intramuscularly and the like.
  • pH adjusting agents and buffering agents include organic acids or inorganic acids and / or salts thereof.
  • suspending agents include methylcellulose, polysorbate 80, sodium carboxymethylcellulose, and the like.
  • glucose, sodium chloride, mannitol and the like can be mentioned, but of course not limited thereto.
  • injection solutions can contain usually 0.000001 to 99.5% by weight, preferably 0.00001 to 90% by weight of the compound (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • a base material is added to the compound (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof, and the above-described emulsifier, preservative, pH adjuster, colorant as necessary.
  • a base material is added to the compound (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof, and the above-described emulsifier, preservative, pH adjuster, colorant as necessary.
  • the like, and the like can be produced by a conventional method such as transdermal preparations (ointments, patches, etc.), eye drops, nasal drops, suppositories, and the like.
  • various raw materials usually used for pharmaceuticals, quasi drugs, cosmetics and the like can be used.
  • animal and vegetable oils, mineral oils, ester oils, waxes, higher alcohols, purified water And other raw materials can be used.
  • These external preparations can contain usually 0.000001 to 99.5% by weight, preferably 0.00001 to 90% by weight of the compound (1) or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • the dose of the pharmaceutical agent according to the present invention usually varies depending on symptoms, age, sex, weight, etc., but may be an amount sufficient for producing a desired effect.
  • about 0.1 to 5000 mg (preferably 0.5 to 1000 mg, more preferably 1 to 600 mg) per day is used once or during a day or 2 to 6 per day. Used in divided times.
  • the invention also includes isotope-labeled compounds of compound (1), which have one or more atoms having an atomic mass or mass number different from the atomic mass or mass number normally found in nature. It is the same as compound (1) except that it is replaced by an atom.
  • the isotopes that can be incorporated into the compound (1) are, for example, isotopes of hydrogen, carbon, nitrogen, oxygen, phosphorus, fluorine, iodine, and chlorine. 2 H, 3 H, 11 C, 14 C, 13 N, 15 O, 18 F, 32 P, 35 S, 123 I, 125 I and the like are included.
  • Isotopically-labeled compounds of the present invention eg, compounds incorporating a radioactive isotope such as 3 H and / or 14 C
  • 3 H and 14 C are considered useful because of their ease of preparation and detection.
  • the isotopes 11 C and 18 F are considered useful in PET (Positron Emission Tomography) and the isotope 125 I is considered useful in SPECT (Single Photon Emission Computed Tomography), all useful in brain imaging. It is.
  • isotope-labeled compound of compound (1) undergoes the procedures disclosed in the following schemes and / or examples using readily available isotope-labeled reagents in place of non-isotopically labeled reagents. Can be prepared uniformly.
  • Compound (1) can be used as a chemical probe for capturing a target protein of a bioactive low molecular weight compound. That is, the compound (1) is different from the structural part essential for the expression of the activity of the compound in the J. Mass Spectrum. Soc. Jpn. Vol. 51, No. 5 2003, p492-498 or WO2007 / 139149 can be converted into affinity chromatography, photoaffinity probe, etc. by introducing a labeling group, a linker or the like by the method described in WO2007 / 139149.
  • Examples of the labeling group and linker used for the chemical probe include groups shown in the following groups (1) to (5).
  • Photoaffinity labeling groups for example, benzoyl group, benzophenone group, azide group, carbonyl azide group, diaziridine group, enone group, diazo group and nitro group
  • chemical affinity groups for example, alpha carbon atom is halogen
  • a protein labeling group such as a ketone group substituted with an atom, a carbamoyl group, an ester group, an alkylthio group, a Michael acceptor such as an ⁇ , ⁇ -unsaturated ketone, an ester, and an oxirane group
  • a cleavable linker such as —SS—, —O—Si—O—, monosaccharide (glucose group, galactose group, etc.) or disaccharide (lactose etc.), and oligopeptide cleavable by enzymatic reaction Link
  • a probe prepared by introducing a labeling group selected from the group consisting of the above (1) to (5) into the compound (1) according to the method described in the above literature is a new drug discovery target. It can be used as a chemical probe for identifying a labeled protein useful for searching and the like.
  • Compound (1) can be produced, for example, by the method described in the following examples, and the effect of compound (1) can be confirmed by the method described in the following test examples. However, these are illustrative, and the present invention is not limited to the following specific examples in any case.
  • Example 1a tert-butyl 4- ⁇ [(benzyloxy) carbonyl] amino ⁇ piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4-aminopiperidine-1-carboxylate (10 g, 49.9 mmol), N, N- Diisopropylethylamine (26 ml, 149 mmol), benzyl chloroformate (8.5 ml, 59.5 mmol), and dichloromethane (dehydrated) (300 ml) were mixed under ice cooling. The resulting mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted 3 times with dichloromethane.
  • Example 1b Benzyl N- (piperidin-4-yl) carbamate tert-butyl 4- ⁇ [(benzyloxy) carbonyl] amino ⁇ piperidine-1-carboxylate (13.1 g, 39.39) obtained in Example 1a. 2 mmol), a mixture of 5N aqueous hydrochloric acid (40 ml, 200 mmol) and methanol (40 ml) was stirred at room temperature for 23 hours. To the reaction mixture was added 5N aqueous sodium hydroxide solution (40 ml) under ice cooling. Water and the solvent were distilled off from the reaction mixture while azeotroping with ethanol.
  • Example 1c Chiral body of benzyl N- [1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-yl] carbamate (5S)-( ⁇ )-2,2,3-trimethyl-5-benzyl-4-imidazo Lydinone dichloroacetic acid (90 mg, 0.259 mmol), N-fluorobenzenesulfonimide (484 mg, 1.53 mmol), 2-propanol (0.4 ml) and tetrahydrofuran (dehydrated) (3.6 ml) were mixed at room temperature.
  • Example 1d Chiral form of 1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-amine Chiral form of benzyl N- [1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-yl] carbamate obtained in Example 1c ( A mixture having a shorter retention time (318 mg, 0.986 mmol), 10% Pd / C (100 mg) and methanol (7 ml) was stirred at room temperature for 2 hours under a hydrogen atmosphere. The reaction vessel was purged with nitrogen, 10% Pd / C was removed by filtration, and the solvent was distilled off to obtain the title compound (249 mg).
  • Example 1e Benzyl (2E) -but-2-enoate Crotonic acid (70 g, 812 mmol) was dissolved in N, N-dimethylformamide (467 ml), cooled in an ice bath under nitrogen, and potassium carbonate (61.6 g). , 447 mmol). To the reaction mixture, benzyl bromide (91.7 ml, 772 mmol) was added dropwise over 20 minutes. The reaction mixture was stirred at room temperature for 18 hours. Ethyl acetate was added to the reaction mixture, and the mixture was filtered through celite.
  • Example 1f Benzyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-4-methylpyrrolidine-3-carboxylate
  • the benzyl (2E) -but-2-enoate obtained in Example 1e (20.5 g, 116 mmol) was dissolved in dichloromethane. (5 ml) and the mixture was cooled in an ice bath with stirring. Trifluoroacetic acid (257 ⁇ l, 3.47 mmol) was added, and the inner temperature was 62 ° C. while washing N- (methoxymethyl) -N- (trimethylsilylmethyl) benzylamine (33.1 g, 139 mmol) with dichloromethane (25 ml). Was added dropwise to the reaction solution over 15 minutes.
  • Example 1g Benzyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate
  • the benzyl (3RS obtained in Example 1f) , 4SR) -1-benzyl-4-methylpyrrolidine-3-carboxylate (30 g, 97.4 mmol) was dissolved in tetrahydrofuran (300 ml) and cooled to ⁇ 70 ° C. with stirring under nitrogen.
  • the reaction mixture was then immediately diluted with water and ethyl acetate was added.
  • the organic layer was washed with saturated brine and 5N aqueous hydrochloric acid solution, dried over magnesium sulfate, filtered and concentrated.
  • the residue was purified by silica gel column chromatography (elution solvent: ethyl acetate / heptane).
  • Example 1h 1,3-dibenzyl (3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-1,3-dicarboxylate
  • the benzyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate (11.7 g, 27.6 mmol) (117 ml) and benzyl chloroformate (23.7 ml, 166 mmol) was added dropwise to the reaction solution over 20 minutes so that the internal temperature did not exceed 22 ° C.
  • Example 1i (3S, 4R) -3- [2- (tert-Butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid 1,3-dibenzyl (3RS, obtained in Example 1h) 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-1,3-dicarboxylate (9.1 g) was subjected to optical resolution under the following two conditions A or B. went.
  • Example 1j (3S, 4R) -1-Benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid obtained in Example 1i (3S, 4R ) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (1.8 g, 7.4 mmol), benzaldehyde (1.51 ml, 14.8 mmol), acetic acid ( A mixture of 0.635 ml, 11.1 mmol), sodium triacetoxyborohydride (3.14 g, 14.8 mmol) and methanol (35 ml) was heated at 40 ° C.
  • Example 1k tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1-benzyl-3- ⁇ [1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl ] Chiral Acetate (3S, 4R) -1-Benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (300 mg, 0) obtained in Example 1j .9 mmol), 1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-amine chiral compound obtained in Example 1d (182 mg, 0.967 mmol), triethylamine (0.376 ml, 2.7 mmol), PyBOP (656 mg, 1 .26 mmol) and N, N-dimethylformamide (4.5 ml) was stirred at room temperature for 61 hours 30 minutes.
  • Triethylamine (0.207 ml, 1.49 mmol) and PyBOP (360 mg, 0.69 mmol) were further added, and the mixture was stirred for 4 hours 30 minutes. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted twice with ethyl acetate. The organic layer was washed with a saturated aqueous ammonium chloride solution and dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off. The residue was purified by silica gel column chromatography (NH silica gel, elution solvent: ethyl acetate / heptane) to obtain the title compound (161 mg, yield 35.5%).
  • Example 1m 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (2-fluoropentyl) piperidine-4- [Ill] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid chiral tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) obtained in Example 11 ) Phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (2-fluoropentyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate chiral form (153 mg, 0.252 mmol), trifluoro A mixture of acetic acid (2 ml, 26.9 mmol) and dichloromethane (dehydrated) (2 ml) was stirred at room temperature for 2 hours and 35 minutes.
  • Example 2a 4,4-Difluoro-N-methoxy-N-methylcyclohexane-1-carboxamide ethyl 4,4-difluorocyclohexane-1-carboxylate (1.9 g, 9.88 mmol) in tetrahydrofuran (60 ml) The mixture was cooled to ⁇ 70 ° C. and N, O-dimethylhydroxyamine hydrochloride (1.44 g, 14.8 mmol) was added. Further, 1.05M n-propylmagnesium bromide (24.2 ml, 25.2 mmol) was added dropwise to the reaction mixture at ⁇ 55 ° C.
  • Example 2b 4,4-Difluorocyclohexane-1-carbaldehyde 4,4-Difluoro-N-methoxy-N-methylcyclohexane-1-carboxamide (1.7 g, 8.21 mmol) obtained in Example 2a, A mixture of tetrahydrofuran (60 ml) was cooled to ⁇ 70 ° C., 1.0 M diisobutylaluminum hydride / toluene solution (9.85 ml, 9.85 mmol) was added, and the reaction mixture was stirred at ⁇ 60 ° C. for 35 minutes.
  • Example 2c tert-Butyl N- ⁇ 1-[(4,4-difluorocyclohexyl) methyl] piperidin-4-yl ⁇ carbamate
  • Crude of 4,4-difluorocyclohexane-1-carbaldehyde obtained in Example 2b The mixture of the product (1.4 g) and tetrahydrofuran (100 ml) was cooled to 0 ° C., tert-butyl N- (piperidin-4-yl) carbamate (2.27 g, 11.3 mmol) was added thereto, and the mixture was stirred for 20 minutes.
  • Example 2d 1-[(4,4-Difluorocyclohexyl) methyl] piperidin-4-amine tert-Butyl N- ⁇ 1-[(4,4-difluorocyclohexyl) methyl] piperidine-obtained in Example 2c
  • 4-yl ⁇ carbamate 650 mg, 1.96 mmol
  • methanol 11 ml
  • 4N hydrogen chloride / 1,4-dioxane solution 11 ml, 43 mmol
  • Example 2e (4-Methoxyphenyl) methyl (2E) -but-2-enoate
  • Crotonic acid (17.2 g, 200 mmol) was cooled to N, N-dimethylformamide (100 ml) in an ice bath under nitrogen.
  • Dissolve and add powdered potassium carbonate (15.2 g, 110 mmol).
  • the mixture was stirred for 30 minutes before 4-methoxybenzyl chloride (29.8 g, 190 mmol) was added dropwise over 15 minutes.
  • the reaction mixture was stirred at room temperature for 4 hours and at 45 ° C. for 14 hours.
  • Ethyl acetate (500 ml) and water (200 ml) were added to the reaction solution.
  • Example 2f (4-Methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-4-methylpyrrolidine-3-carboxylate Obtained in Example 2e by a method similar to that described in Example 1f. The title compound (57.86 g, yield: 86.5%) was obtained from (4-methoxyphenyl) methyl (2E) -but-2-enoate (40.6 g, 197 mmol).
  • Example 2g (4-Methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate
  • Example 1g From (4-methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-4-methylpyrrolidine-3-carboxylate (56.7 g, 166 mmol) obtained in Example 2f by a method similar to that described in The title compound (60.3 g, yield: 80.1%) was obtained.
  • Example 2h 1-Benzyl 3- (4-methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-1,3-dicarboxyl Rate (4-Methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-] obtained in Example 2g by a method similar to that described in Example 1h The title compound (15 g, yield: 65.1%) was obtained from oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate (21 g, 46.3 mmol).
  • HPLC CHIRALPAK AD-H (2 cm
  • Lot B is a collection of 3 fractions during column purification, and was collected after confirming that the chemical shift of each fraction was the same as the chemical shift of lot A.
  • Example 2m 2-[(3S, 4R) -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -3-( ⁇ 1-[(4,4-difluorocyclohexyl) methyl] piperidin-4-yl ⁇ Carbamoyl) -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 3a tert-Butyl 4-[(3S, 4R) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-amido] piperidine-1- Carboxylate (3S, 4R) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (942 mg, 942 mg, obtained in a similar manner as Example 1j 2.83 mmol) in N, N-dimethylformamide (20 ml) in tert-butyl 4-aminopiperidine-1-carboxylate (849 mg, 4.24 mmol), triethylamine (1.18 ml, 8.48 mmol) and PyBOP (2 .21 g, 4.24 mmol) was added and stirred at room temperature overnight.
  • Example 3c tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] Methyl ⁇ -4-methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl obtained in Example 3b ] -4-methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate (345 mg, 0.811 mmol) in a solution of N, N-dimethylformamide (dehydrated) (10 mL) in 2- (bromomethyl) -1-chloro- 3- (Trifluoromethyl) benzene (443 mg, 1.62 mmol) and potassium carbonate (244 mg) were added, and the mixture was heated at 45 ° C.
  • Example 3d 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methyl-3-[(piperidin-4-yl) carbamoyl] Pyrrolidin-3-yl] acetic acid tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6] obtained in Example 3c
  • Example 3e 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (Cyclohex-1-ene-1- (Ilmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (tri Fluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methyl-3-[(piperidin-4-yl) carbamoyl] pyrrolidin-3-yl] acetic acid mixture (344 mg, 0.745 mmol) in tetrahydrofuran (dehydrated) (10 mL) And cyclohex-1-ene-1-carbaldehyde (423 ⁇ l, 3.73 mmol), acetic acid (300 ⁇ l) and sodium triacetoxyborohydride (789 mg, 3.
  • Example 4 Alternative Method of Example 3 Compound 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex S-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 4a tert-butyl N- [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamate tert-butyl N- (piperidin-4-yl) carbamate (5.3 g, 26.5 mmol), 1-cyclohexene-1-carboxaldehyde (3.5 g, 31.8 mmol), sodium triacetoxyborohydride (7.29 g, 34.4 mmol), acetic acid (0.5 ml), and tetrahydrofuran (dehydrated) ) (80 ml) was stirred at room temperature for 85 hours 30 minutes. Water and sodium hydrogen carbonate were added to the reaction mixture and stirred, followed by extraction with ethyl acetate twice.
  • Example 4b 1- (Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-amine tert-butyl N- [1- (Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) obtained in Example 4a
  • a mixture of piperidin-4-yl] carbamate (7.47 g, 25.4 mmol), 5N aqueous hydrochloric acid (25 ml, 125 mmol), and methanol (100 ml) was stirred at 70 ° C. for 1.5 hours.
  • the reaction mixture was ice-cooled, 5N aqueous sodium hydroxide solution (25 ml, 125 mmol) was added, and the solvent was evaporated. Water was added to the residue and extracted twice with ethyl acetate.
  • Example 4c 1-Benzyl 3- (4-methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-1,3-dicarboxyl (4-Methoxyphenyl) methyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate obtained in Example 2g ( A solution of 18 g, 39.7 mmol) in dichloromethane (85.7 ml) was adjusted to an internal temperature of 10-20 ° C., and benzyl chloroformate (11.9 ml, 79.4 mmol) was added thereto.
  • Example 4f (3S, 4R) -3- [2- (tert-Butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid 1-Benzyl 3- (3) obtained by the method of Example 4e 4-methoxyphenyl) methyl (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-1,3-dicarboxylate (3.3 g, 6.63 mmol) Methanol (70 ml), 10% Pd / C (600 mg) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 3 days under a hydrogen atmosphere. Water (70 ml) was added to the reaction solution, stirred and filtered. The filtrate was concentrated to obtain the title compound (1.15 g, yield: 71.3%). 1 H-NMR (400 MHz, D 2 O); consistent with the compound obtained in Example 2j.
  • Example 4i tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-ene -1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl obtained in Example 4h ] 1- (Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-amine obtained in Example 4b (240 mg, 1.24 mmol) to 4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (200 mg, 0.822 mmol).
  • Example 4j 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohexyl-1-en-1-ylmethyl) ) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (tri Fluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate (353 mg,.
  • Example 5 Alternative Method of Example 3 Compound 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex S-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 5a tert-butyl 4-[(3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine -3-amido] piperidine-1-carboxylate benzyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4- obtained by a method similar to that of Example 1g To a solution of methylpyrrolidine-3-carboxylate (3 g, 7.08 mmol) in methanol (200 ml) was added 20% palladium hydroxide (300 mg), and the mixture was stirred overnight at room temperature in a hydrogen atmosphere.
  • methylpyrrolidine-3-carboxylate 3 g, 7.08 mmol
  • methanol 200 ml
  • reaction solution was filtered and washed with methanol. Hot water of about 40 ° C. was added to the filtered product to dissolve the solid matter and filtered. The filtrate was combined with the first filtrate and concentrated to obtain a deprotected product (1.7 g).
  • Neutral buffer prepared from potassium dihydrogen phosphate (13.65 g), disodium hydrogen phosphate dodecahydrate (71.6 g), water (1.5 l)] was added to the reaction solution, and ethyl acetate and heptane were added The mixture was filtered. The filtrate was extracted with ethyl acetate, and the organic layer was dried over sodium sulfate and concentrated. The resulting crude product was purified by column chromatography (silica gel, elution solvent: methanol / ethyl acetate) and combined with the filtrate.
  • Example 5c tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] Methyl ⁇ -4-methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl obtained in Example 5b ]-1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate (758 mg, 1.29 mmol) in methanol (20 ml) in 20% palladium hydroxide ( 75.8 mg) was added, and the mixture was stirred at 40 ° C.
  • Example 5d 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methyl-3-[(piperidin-4-yl) carbamoyl] Pyrrolidin-3-yl] acetic acid tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6] obtained in Example 5c
  • piperidine-1-carboxylate 82 mg, 0.133 mmol
  • dichloromethane dehydrated
  • trifluoroacetic acid 3 mL
  • Example 5e 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-ene-1- (Ilmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- ( To a solution of trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methyl-3-[(piperidin-4-yl) carbamoyl] pyrrolidin-3-yl] acetic acid (15 mg, 0.0325 mmol) in tetrahydrofuran (dehydrated) (2 mL) Cyclohex-1-ene-1-carbaldehyde (25.9 ⁇ l, 0.227 mmol), acetic acid (30 ⁇ l) and sodium triacetoxyborohydride (68.8 mg, 0.3 25
  • Example 6a (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3- Carboxylic acid (3S, 4R) -3- [2- (tert-Butoxy) -2-oxoethyl] -4-methyl obtained by a method similar to that described in Example 1i by a method similar to that described in Example 1j The title compound (154 mg, yield 27.2%) was obtained from pyrrolidine-3-carboxylic acid (360 mg, 1.48 mmol) and 2-chloro-6-methylbenzaldehyde (416 mg, 2.69 mmol).
  • Example 6b tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) ) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate
  • the (3S, 4R) -3- [2- [2] obtained in Example 6a was prepared in a manner similar to that described in Example 1k.
  • Example 6c 2-[(3S, 4R) -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidine- 4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- obtained in Example 6b [(2-Chloro-6-methylphenyl) methyl] -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl]
  • the title compound (140 mg, yield 73.4%) was obtained from acetate (212 mg, 0.38 mmol).
  • Example 7a Cyclopent-1-ene-1-carbaldehyde
  • 1,2-cyclohexanediol (12 g, 103 mmol) and diethyl ether (150 ml) was mixed with sodium periodate (28.6 g, 134 mmol) and water ( 250 ml) was added and stirred at room temperature for 35 minutes.
  • a 20% aqueous potassium hydroxide solution (40 ml, 206 mmol) was added to the reaction mixture, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • the reaction mixture was extracted twice with diethyl ether.
  • the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate and the solvent was distilled off to obtain the title compound (6.1 g, yield 61.6%).
  • Example 7b 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclopent-1-en-1-ylmethyl) ) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • 2-[(3S, 4R) -1- Performed with ⁇ [2-chloro-6- (trifluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methyl-3-[(piperidin-4-yl) carbamoyl] pyrrolidin-3-yl] acetic acid (334 mg, 0.723 mmol) Cyclopent-1-ene-1-carbaldehyde obtained in Example 7a (209 mg, 2.17 mmol), acetic acid (300 ⁇ l) and sodium triacetoxyborohydride (460 mg, 2.1) The title compound from mmol)
  • Example 8 2-[(3S, 4R) -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -3- ⁇ [(1-cyclopent-1-en-1-ylmethyl) piperidine-4 -Yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 8a tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3-[(2-tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -4 -Methylpyrrolidine-3-amido ⁇ piperidine-1-carboxylate Obtained (3S, 4R) -3-[(2) in a manner similar to that described in Example 6a by a method similar to that described in Example 1k.
  • Example 8b 2-[(3S, 4R) -1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -3- ⁇ [(1-cyclopent-1-en-1-ylmethyl) piperidine-4 -Yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3-[(2-tert-butoxy) -2-oxoethyl]-obtained in Example 8a 1-[(2-chloro-6-methylphenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3-amide ⁇ piperidine-1-carboxylate (237 mg, 0.42 mmol), trifluoroacetic acid (2.3 ml, 31 mmol), And a mixture of dichloromethane (dehydrated) (2.3 ml) was stirred at room temperature for 3 hours 30 minutes.
  • Example 9a tert-Butyl N-[(3S) -1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) pyrrolidin-3-yl] carbamate (3S)-( ⁇ )-3- (tert-butoxy Carbonylamino) pyrrolidine (2.0 g, 10.8 mmol), acetic acid (1.24 ml, 21.6 mmol) and tetrahydrofuran (dehydrated) (27 ml) were mixed with 1-cyclohexene-1-carboxaldehyde (1.48 ml, 13 mmol).
  • Example 9b (3S) -1- (Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) pyrrolidin-3-amine tert-butyl N-[(3S) -1- (cyclohex-- obtained in Example 9a
  • Example 9c tert-butyl 2-[(3S, 4R) -3- ⁇ [(3S) -1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) pyrrolidin-3-yl] carbamoyl ⁇ -1- [(2,6-Dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate (3S) -1- (cyclohex-) obtained in Example 9b by a method similar to that described in Example 1k 1-en-1-ylmethyl) pyrrolidin-3-amine (169 mg, 0.94 mmol) and (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl]-obtained in Example 2k The title compound (236 mg, 58% yield) was obtained from 1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (290 mg, 0.72 mmol).
  • Example 9d 2-[(3S, 4R) -3- ⁇ [(3S) -1- (Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) pyrrolidin-3-yl] carbamoyl ⁇ -1-[(2 , 6-Dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • the title compound (173 mg, 81% yield) was obtained from -yl] acetate (236 mg, 0.42 mmol).
  • Example 10a 1-Hexylpiperidin-4-amine The title compound was obtained in a manner similar to that described in US2005 / 0222175 A1 and Examples 4a and 4b.
  • Example 10b Methyl 3-chloro-2-methylbenzoate 3-chloro-2-methylbenzoic acid (3.58 g, 21 mmol), potassium carbonate (5.8 g, 42 mmol), N, N-dimethylformamide (35. 9 ml) was added with iodomethane (1.96 ml, 31.5 mmol) and stirred at room temperature for 18 hours 30 minutes. Water and ethyl acetate were added to the reaction solution to extract the organic layer. The organic layer was washed successively with saturated aqueous ammonium chloride solution and saturated brine, dried over sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • Example 10d [2- (Bromomethyl) -3-chlorophenyl] methanol
  • Dichloromethane (10 ml) was added to methyl 2- (bromomethyl) -3-chlorobenzoate (500 mg, 1.9 mmol) obtained in Example 10c to -78.
  • a 1.04 M diisobutylaluminum hydride / n-hexane solution (4.57 ml, 4.75 mmol) was added, and the mixture was stirred under a nitrogen atmosphere for 1 hour.
  • a saturated aqueous Rochelle salt solution and tert-butyl methyl ether were added, and the mixture was extracted with tert-butyl methyl ether.
  • Example 10f 2- (Bromomethyl) -1-chloro-3- (difluoromethyl) benzene 2- (Bromomethyl) -3-chlorobenzaldehyde (289 mg, 1.24 mmol) obtained in Example 10e was added to dichloromethane (10 ml). Then, [bis (2-methoxyethyl) amino] sulfur trifluoride (457 ⁇ l, 2.48 mmol) was added at 0 ° C., and the mixture was stirred at room temperature for 1.5 hours under a nitrogen atmosphere. Saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution was added to the reaction mixture at 0 ° C., and the mixture was extracted with diethyl ether.
  • Example 10g (3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid
  • Benzyl (3RS, 4SR) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylate (8.35 g, obtained in a similar manner as Example 1g
  • Neutral buffer prepared from potassium dihydrogen phosphate (13.65 g), disodium hydrogen phosphate dodecahydrate (71.6 g), water (1.5 L)] and ethyl acetate were added to the reaction mixture, and the solid was added. Filtered. The solid on the filter paper was washed with ethyl acetate to give the title compound as a white solid. The filtrate was extracted with ethyl acetate, and the organic layer was dried over sodium sulfate, concentrated and purified by column chromatography (silica gel, elution solvent: methanol / ethyl acetate). 3.77 g, yield 58.2%).
  • Example 10h tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -3-[(1-hexylpiperidin-4-yl) carbamoyl] -4-methylpyrrolidine -3-yl] acetate (3RS, 4SR) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methyl obtained in 10 g of Example 1-hexylpiperidin-4-amine (894 mg, 4.85 mmol) obtained in Example 10a, triethylamine (1.04 ml, 7.46 mmol), N in pyrrolidine-3-carboxylic acid (1.5 g, 3.73 mmol) , N-dimethylformamide (10 ml) and PyBOP (2.52 g, 4.85 mmol) were added and stirred overnight at room temperature.
  • Example 10i tert-Butyl 2-[(3S, 4R) -3-[(1-hexylpiperidin-4-yl) carbamoyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate
  • the tert obtained in Example 10h -Butyl 2-[(3S, 4R) -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -3-[(1-hexylpiperidin-4-yl) carbamoyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate
  • Methanol (10 ml) and 20% palladium hydroxide (50 mg) were added to 250 mg of the solution, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours in a hydrogen atmosphere.
  • Example 10j tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3-[(1-hexylpiperidin-4-yl) carbamoyl ] -4-Methylpyrrolidin-3-yl] acetate
  • Example 10k 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3-[(1-hexylpiperidin-4-yl) carbamoyl] -4 -Methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 11a (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1-[(2,6-dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (3S, 4R) -3- [2- (tert-Butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid (300 mg, 1.23 mmol) obtained in the same manner as in Example 1i with methanol ( 3 ml), 2,6-dichlorobenzaldehyde (431 mg, 2.46 mmol), acetic acid (73.8 ul, 1.23 mmol) and sodium triacetoxyborohydride (521 mg, 2.46 mmol) were added and stirred at room temperature for 2 days.
  • Example 11b tert-butyl 2-[(3S, 4R)- ⁇ 3-[(1-cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl-1-[(2,6 -Dichlorophenyl) methyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl ⁇ acetate (3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) obtained in Example 11a by a method similar to that described in Example 1k.
  • Example 11c 2-[(3S, 4R) -3- ⁇ [(1-Cyclohex-1-en-1-ylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -1-[(2,6-dichlorophenyl ) Methyl] -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • To give the title compound (169 mg, yield 68.2%).
  • Example 12 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) ) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • Example 12a tert-Butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-Methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] obtained in Example 3b -4-Methylpyrrolidine-3-amide] piperidine-1-carboxylate (375 mg, 0.881 mmol) was dissolved in N, N-dimethylformamide (7 ml).
  • Example 12b 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohex-1-en-1-ylmethyl) ) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid tert-butyl 4-[(3S, 4R) -3- [2- (tert-butoxy) -2 obtained in Example 12a -Oxoethyl] -1- ⁇ [2-chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -4-methylpyrrolidine-3-amido] piperidine-1-carboxylate (332 mg, 0.553 mmol) was added to dichloromethane (3.
  • Example 13 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclopent-1-en-1-ylmethyl) Piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • the intermediate (186 mg) obtained in Example 12b and the cyclopent-1-ene-1-carbaldehyde obtained in Example 7a ( 79.9 mg, 0.831 mmol) and the title compound (76 mg) was obtained in the same manner as described for 12b.
  • Example 14a 1- (Cyclohexylmethyl) piperidin-4-amine The title compound was obtained in a manner similar to that described in US2005 / 0222175 A1 and Examples 4a and 4b.
  • Example 14b tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1-benzyl-3- ⁇ [1- (cyclohexylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate (3S, 4R) -1-benzyl-3- [2- (tert-butoxy) -2-oxoethyl] -4-methylpyrrolidine- obtained in Example 1j by a method similar to that described in Example 1k The title compound (250 mg, yield: 81.4%) was obtained from 3-carboxylic acid (200 mg, 0.6 mmol) and 1- (cyclohexylmethyl) piperidin-4-amine (141 mg, 0.72 mmol) obtained in Example 14a.
  • Example 14c tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohexylmethyl) piperidine-4- Yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate
  • tert-butyl 2-[(3S, 4R) -1-benzyl- obtained in Example 14b 3- ⁇ [1- (Cyclohexylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-methylpyrrolidin-3-yl] acetate (250 mg, 0.489 mmol) was obtained in the same manner as in Example 10f.
  • Example 14d 2-[(3S, 4R) -1- ⁇ [2-Chloro-6- (difluoromethyl) phenyl] methyl ⁇ -3- ⁇ [1- (cyclohexylmethyl) piperidin-4-yl] carbamoyl ⁇ -4-Methylpyrrolidin-3-yl] acetic acid
  • benzyl chloroformate (6.35 ml, 44.5 mmol) and 2N aqueous sodium hydroxide solution (22.3 ml) were simultaneously added with ice-cooling and stirring (0-1 ° C.) at an internal temperature of 3.5 ° C. or less. It was added dropwise over 20 minutes.
  • the reaction solution was stirred in an ice bath and gradually returned to room temperature.
  • the mixture was stirred at room temperature overnight.
  • the reaction solution was adjusted to pH 12 by adding 1N aqueous sodium hydroxide solution (10 ml) under ice-cooling and stirring (internal temperature around 15 ° C.). The reaction solution was returned to room temperature and washed three times by adding ethyl ether.
  • the aqueous layer was adjusted to pH 2-3 by successively adding 2N aqueous hydrochloric acid (20.2 ml) and 1N aqueous hydrochloric acid (13 ml) under ice-cooling and stirring (internal temperature of 5 ° C. or less).
  • the aqueous layer was returned to room temperature and extracted three times with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with saturated brine, dried over sodium sulfate, filtered and concentrated.
  • the residue was dissolved in ethyl acetate, washed 4 times with water and then with saturated brine, dried over sodium sulfate, filtered and concentrated to give the title compound (14.53 g, yield: 95.1%). It was.
  • Oxoethyl] -4-methylpyrrolidine-3-carboxylic acid 500 mg
  • hydrogen phosphate (R)-( ⁇ )-1,1′-binaphthyl-2,2′-diyl 359 mg
  • ethanol 10.0 mL
  • water 10.0 mL
  • the precipitated solid was collected by filtration and washed with a 1: 1 ethanol-water mixture (2 mL).
  • the wet substance was dried under reduced pressure at 40 ° C. for about 1 hour to obtain the title compound (269 mg, yield: 20.5%).
  • Example Compounds 1 to 8 are as follows.
  • Example Compounds 9 to 14 are as follows.
  • T cell transfer colitis model (Test Example 2) Body weight decrease inhibitory effect in T cell transfer colitis model (1) Method Using a colitis model induced by transferring CD4 positive CD45RB high positive cells collected from BALB / c mice into SCID mice, The body weight reduction inhibitory effect of the example compounds was examined. The experiment was carried out for 31 days. On the first day, CD4 positive CD45RB high positive cells (5 ⁇ 10 5 cells / mouse) collected from the spleen of Balb / c mice were intravenously administered to SCID mice. From the 16th day to the 31st day, the Example compounds were orally administered to SCID mice once a day, and body weights were measured on the 19th, 22nd, 24th, 26th, 29th and 31st days.
  • the body weight reduction inhibitory effect was evaluated by the body weight change rate (%) on the 19th, 22nd, 24th, 26th, 29th and 31st days.
  • the body weight on the 16th day is [A]
  • the body weight on each body weight measurement day is [B].
  • the rate (%) was determined.
  • Body weight change rate (%) B / A ⁇ 100

Abstract

式(1)で表される化合物またはその薬理学的に許容される塩は、フラクタルカイン-CX3CR1経路における阻害作用を有する。[Rは、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルキル基、または無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルケニル基を意味し、 XはC1-6アルキル基を意味し、 YおよびZは、同一または相異なって、ハロゲン原子または無置換のもしくは置換基群Bから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基を意味し、 nは0または1を意味し、 置換基群Aはハロゲン原子からなり、 置換基群Bはハロゲン原子からなる。]

Description

ピロリジン-3-イル酢酸誘導体
 本発明はピロリジン-3-イル酢酸誘導体に関する。より詳細には、炎症性腸疾患治療剤としての利用可能性を有するピロリジン-3-イル酢酸誘導体に関する。
 ケモカインは生体内での主たる細胞遊走因子であり、細胞運動の亢進や細胞接着分子の活性化を介して、リンパ球の組織浸潤を制御している。ケモカインは、その最初の2つのシステイン残基の配列により、CC、CXC、C、CX3Cの4つのサブファミリーに分類される。
 フラクタルカインはCX3Cケモカインの唯一のメンバーであり、その構造と機能において、他のケモカインには見られない際だった特徴を有している。フラクタルカインは受容体であるCX3CR1と結合することで、生理的血流速存在下においても、セレクチンやインテグリンの介在なしに、単独で強固な接着を媒介することが可能である。すなわち、セレクチンやインテグリンを介する多段階の細胞浸潤機構と同様な機能を、フラクタルカイン-CX3CR1細胞浸潤系は一段階の反応で媒介する。
 フラクタルカインは、血管内皮細胞を炎症性サイトカインのTNFやIL-1で処理すると発現が誘導される。一方、CX3CR1は単球や、NK細胞のほとんどにおいて、T細胞の一部において発現しているものの、好中球には発現していない。したがって、フラクタルカイン-CX3CR1細胞浸潤系は、損傷を受けた組織の内皮細胞上または組織内に、ある種の免疫細胞を動員するための、きわめて効率の良い機構であると考えられる。
 フラクタルカイン-CX3CR1系と病態との関係については、関節リウマチ、炎症性腸疾患、ループス腎炎、多発性硬化症などの自己免疫疾患において、その発症や病態にフラクタルカイン-CX3CR1系が関与していることが示唆されている(非特許文献1)。特に炎症性腸疾患に関しては、患者の大腸組織の炎症部位においてフラクタルカインの発現が増強していること、免疫細胞の腸組織への浸潤にCX3CR1が重要な働きを担っていることが報告されている(非特許文献2)。
 これまでにフラクタルカイン阻害剤として、特許文献1記載の抗体や特許文献2ないし6に記載の低分子化合物が知られている。
 さらに、特許文献7に記載の化合物は、ケモカインCCR2レセプターのアンタゴニストとして有用である旨、記載されているが、対象とするケモカインのファミリーが異なる。
特開2002-345454号公報 国際公開第2006/107257号 国際公開第2006/107258号 国際公開第2008/039138号 国際公開第2008/039139号 国際公開第2009/120140号 米国特許出願公開2010/0210633号明細書
Umeharaら,"Fractalkine in Vascular Biology",Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.,24巻,34-40頁,2004年 Kobayashiら,"Exclusive Increase of CX3CR1_CD28_CD4_ T Cells in Inflammatory Bowel Disease and Their Recruitment as Intraepithelial Lymphocytes",Inflamm.Bowel.Dis.,13巻,837-846頁,2007年
 本発明が解決しようとする課題は、フラクタルカイン-CX3CR1経路において阻害作用を有する化合物を提供することである。
 本発明者等は、鋭意努力の結果、本願発明を見出した。すなわち、本発明は、
[1] 式(1)で表される化合物またはその薬理学的に許容される塩。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[Rは、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルキル基、または無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルケニル基を意味し、
XはC1-6アルキル基を意味し、
YおよびZは、同一または相異なって、ハロゲン原子または無置換のもしくは置換基群Bから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基を意味し、
nは0または1を意味し、
置換基群Aはハロゲン原子からなり、
置換基群Bはハロゲン原子からなる。]
[2] Rはフルオロブチル基、ペンチル基、シクロヘキシル基、ジフルオロシクロヘキシル基、シクロペンテニル基またはシクロヘキセニル基である、[1]記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[3] Xはメチル基である、[1]または[2]記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[4] Yは塩素原子である、[1]~[3]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[5] Zは塩素原子、メチル基、ジフルオロメチル基、またはトリフルオロメチル基である、[1]~[4]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[6] nは1である、[1]~[5]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[7] 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[(1-シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-(3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-3-{[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸および
 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸からなる群から選択される化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[8] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする医薬。
[9] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、炎症性腸疾患治療剤。
[10] 炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎またはクローン病である、[9]記載の治療剤。
[11] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、フラクタルカイン-CX3CR1経路の阻害剤。
[12] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、フラクタルカイン阻害剤。
[13] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、CX3CR1阻害剤。
[14] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を患者に投与する、炎症性腸疾患の治療方法。
[15] 炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎またはクローン病である、[14]記載の方法。
[16] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を患者に投与する、フラクタルカイン-CX3CR1経路の阻害方法。
[17] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を患者に投与する、フラクタルカインの阻害方法。
[18] [1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を患者に投与する、CX3CR1の阻害方法。
[19] 炎症性腸疾患の治療に使用する、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[20] 炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎またはクローン病である、[19]記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[21] フラクタルカイン-CX3CR1経路の阻害に使用する、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[22] フラクタルカインの阻害に使用する、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[23] CX3CR1の阻害に使用する、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
[24] 炎症性腸疾患治療剤の製造における、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
[25] 炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎またはクローン病である、[24]記載の使用。
[26] フラクタルカイン-CX3CR1経路阻害剤の製造における、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
[27] フラクタルカイン阻害剤の製造における、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
[28] CX3CR1阻害剤の製造における、[1]~[7]いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩の使用。
に関する。
 下記記載の試験の結果より、本発明にかかる化合物は、フラクタルカイン-CX3CR1経路において阻害作用を有する。従って本発明にかかる化合物は、炎症性腸疾患治療剤としての利用可能性を有している。
実施例3、6および11の化合物に関する、試験例2の結果を表すグラフである。 実施例2、7および8の化合物に関する、試験例2の結果を表すグラフである。 実施例1、9および10の化合物に関する、試験例2の結果を表すグラフである。 実施例12、13および14の化合物に関する、試験例2の結果を表すグラフである。
 以下、本発明の内容について詳細に説明する。
 本明細書中においては、本発明は、結晶多形が存在することもあるが、特定の結晶形のみに限定されることはなく、いずれかの結晶形の単一物であっても混合物であってもよく、また、本発明には非晶質体も含まれ、そして、本発明に係る化合物には無水物、水和物、溶媒和物とが包含される。
 以下に、本明細書において記載する用語、記号等の意義を説明し、本発明を詳細に説明する。
 本明細書における「C1-6アルキル基」とは、炭素数1~6個の直鎖状または分枝鎖状のアルキル基を意味し、具体例としては、例えばメチル基、エチル基、1-プロピル基、2-プロピル基、2-メチル-1-プロピル基、2-メチル-2-プロピル基、1-ブチル基、2-ブチル基、1-ペンチル基、2-ペンチル基、3-ペンチル基、1-へキシル基、2-へキシル基、3-へキシル基等が挙られる。
 本明細書における「C3-8シクロアルキル基」とは、炭素数が3ないし8個の単環の飽和脂肪族炭化水素基を意味し、具体例としては、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等が挙げられる。
 本明細書における「C3-8シクロアルケニル基」とは、炭素数が3ないし8個で、環中に1ないし4個の二重結合を含む、単環の脂肪族炭化水素基を意味し、具体例としては、例えばシクロプロペニル基、シクロブテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基、シクロオクテニル基等が挙げられる。
 本明細書における「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を意味する。
 式(1)で表される化合物におけるRは、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルキル基、または無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルケニル基を意味する。好ましくは、Rは、フルオロブチル基、ペンチル基、シクロヘキシル基、ジフルオロシクロヘキシル基、シクロペンテニル基またはシクロヘキセニル基を意味する。
 式(1)で表される化合物におけるXは、C1-6アルキル基を意味する。好ましくは、Xはメチル基を意味する。
 式(1)で表される化合物におけるYおよびZは、同一または相異なって、ハロゲン原子または無置換のもしくは置換基群Bから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基を意味する。好ましくは、Yは塩素原子を意味する。好ましくは、Zは塩素原子、メチル基、ジフルオロメチル基またはトリフルオロメチル基を意味する。
 式(1)で表される化合物におけるnは、0または1を意味し、好ましくは1を意味する。
 置換基群Aはハロゲン原子からなり、好ましくはフッ素原子である。
 置換基群Bはハロゲン原子からなり、好ましくはフッ素原子、塩素原子または臭素原子であり、より好ましくはフッ素原子である。
 本明細書における「薬理学的に許容される塩」とは、式(1)で表される化合物と塩を形成し、かつ薬理学的に許容されるものであれば特に限定されず、例えば、無機酸塩、有機酸塩、無機塩基塩、有機塩基塩、酸性または塩基性アミノ酸塩等が挙げられる。
 無機酸塩の好ましい例としては、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩等が挙げられ、有機酸塩の好ましい例としては、例えば酢酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、ステアリン酸塩、安息香酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩等が挙げられる。
 無機塩基塩の好ましい例としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アンモニウム塩等が挙げられ、有機塩基塩の好ましい例としては、例えばジエチルアミン塩、ジエタノールアミン塩、メグルミン塩、N,N´-ジベンジルエチレンジアミン塩等が挙げられる。
 酸性アミノ酸塩の好ましい例としては、例えばアスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等が挙げられ、塩基性アミノ酸塩の好ましい例としては、例えばアルギニン塩、リジン塩、オルニチン塩等が挙げられる。
 式(1)で表される化合物は、以下に記載する方法により製造することができ、また以下に記載の方法を当業者が通常の知識に基づき改良することによっても製造することができる。但し、式(1)で表される化合物の製造方法は、これらに限定されるものではない。
 式(1)で表される化合物(以下、化合物(1)とも言う)は、式(2)で表される中間体を出発物質として、下記に詳述する工程A、工程Bおよび工程Cを経て製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
[式中、R、X、Y、Zおよびnは、上記に定義した通りである。]
 なお、各工程の順序は、当業者の通常の知識に基づき、適宜入れ替えてもよく、また、各工程の後、当業者に知られた方法で精製してもよいし、あるいは単離精製することなく次工程に進んでもよい。
(工程A)アミド化反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
[式中、X,Rおよびnは、上記に定義した通りである。]
 本工程は、不活性溶媒中、縮合剤と塩基の存在下、化合物(2)のカルボキシル基と化合物(3)のアミノ基を脱水縮合し、アミド結合を形成させて、化合物(4)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、1-メチルピロリジノンのようなアミド類、テトラヒドロフランのようなエーテル類、ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類等があげられ、好適には、N,N-ジメチルホルムアミドである。
 使用される縮合剤としては、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ピロリジノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート(以下、PyBOPと称する)、ビス(2-オキソ-3-オキサゾリジニル)ホスフィニック クロリド(以下、BOP-Clと称する)、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート、2-(ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロホスフェート、シアノリン酸ジエチル等があげられ、好適には、PyBOPまたはBOP-Clであり、最も好適には、PyBOPである。
 使用される塩基としては、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン等があげられ、好適にはトリエチルアミンである。
 反応温度は、出発原料、溶媒、縮合剤、塩基により異なるが、通常-20℃ないし100℃であり、好適には0℃ないし60℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、縮合剤、塩基により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1時間ないし3日である。
(工程B)アリールメチル化反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
[式中、R、X、Y、Zおよびnは、上記に定義した通りである。Wは、ハロゲン原子、アルキルスルホニルオキシ基またはアリールスルホニルオキシ基を示す。]
 本工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(4)と化合物(5)とを反応させ、化合物(6)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、1-メチルピロリジノンのようなアミド類、ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類等があげられ、好適には、N,N-ジメチルホルムアミドである。
 使用される塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのような無機塩基類等があげられ、好適には、炭酸カリウムである。
 反応温度は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常-20℃ないし100℃であり、好適には0℃ないし60℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし24時間である。
(工程C)脱tert-ブチル基反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
[式中、R、X、Y、Zおよびnは、上記に定義した通りである。]
 本工程は、溶媒の非存在下または不活性溶媒中、化合物(6)に酸を反応させ、化合物(1)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、ジクロロメタン、クロロホルムのようなハロゲン化炭化水素類、トルエン、ジオキサン、水、ジオキサンおよび水の混合溶媒等があげられ、好適には、ジクロロメタンである。
 使用される酸としては、例えば、トリフルオロ酢酸のようなカルボン酸類、塩酸のような無機酸類があげられ、好適には、トリフルオロ酢酸である。
 反応温度は、出発原料、溶媒、酸により異なるが、通常-20℃ないし100℃であり、好適には0℃ないし40℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、酸により異なるが、通常30分ないし1日であり、好適には1ないし12時間である。
 化合物(1)を製造する際の別法として、工程Dおよび工程Fを経て製造する方法を採用することもできる。
(工程D)還元的アミノ化反応
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
[式中、X,YおよびZは、上記に定義した通りである。]
 本工程は、不活性溶媒中、酸の存在下または非存在下で、化合物(2)に化合物(7)および還元剤を反応させ、化合物(8)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ反応を阻害しないものであれば、特に制限はなく、例えば、テトラヒドロフランのようなエーテル類、メタノール、エタノールのようなアルコール類等があげられ、好適には、テトラヒドロフランまたはメタノールである。
 使用される還元剤としては、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド、ナトリウム シアノボロヒドリド、水素化ホウ素ナトリウムのような水素化ホウ素化合物等があげられ、好適には、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリドである。
 酸は、本工程に使用しても使用しなくてもよいが、使用する場合、使用される酸としては、反応を阻害しない限り特に制限はないが、好適には酢酸である。
 反応温度は、出発原料、溶媒、還元剤、酸により異なるが、通常-20℃ないし100℃であり、好適には0℃ないし60℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、還元剤、酸により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし48時間である。
 なお、出発原料である化合物(2)が塩を形成している場合でも、トリエチルアミンのような有機アミン類を、塩を形成するカルボン酸に対して当量以上添加することで、反応を進行させることができる。
(工程E)水素添加反応
 前記工程Bで得られた化合物(6)から、水素添加反応により、アリールメチル基が脱離した化合物(4)を得ることができる。化合物(4)から、さらに工程Bにより、異なる置換基を有するアリールメチル基を追加した化合物(6)に変換することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
[式中、R、Zおよびnは、上記に定義した通りである。YおよびYは、上記Yと同意義であり、ZおよびZは上記Zと同意義である。]
 本工程は、不活性溶媒中、還元触媒の存在下、化合物(6)に水素を反応させ、アリールメチル基を除去して、化合物(4)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、メタノ-ル、エタノ-ルのようなアルコール類、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンのようなエ-テル類、酢酸エチルのような有機酸エステル類があげられ、好適には、エーテル類、アルコール類、有機酸エステル類またはこれらの混合溶媒であり、最も好適には、メタノールまたはエタノールである。
 使用される還元触媒としては、例えば、Pd/C、水酸化パラジウム、ラネーニッケル、酸化白金、白金黒、等があげられ、好適には、Pd/Cまたは水酸化パラジウムである。
 反応温度は、出発原料、溶媒によって異なるが、通常、0ないし70℃であり、好適には、10ないし50℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、反応温度によって異なるが、通常、30分ないし5日であり、好適には、1ないし3日である。
 還元触媒を使用する場合の反応時の水素圧は、通常、0.5ないし10気圧であり、好適には、1ないし5気圧である。
 本工程で得られる化合物は、通常、触媒をろ過するだけで、次の工程に使用することもできる。
(工程F)
 工程Fによっても化合物(1)を得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
[式中、R,X,Y,Zおよびnは、上記に定義した通りである。]
(工程F-1)アミド化反応
 本工程は、化合物(8)のカルボキシル基と化合物(10)のアミノ基を脱水縮合し、化合物(11)を製造する工程であり、工程Aと同様の方法により行うことができる。
(工程F-2)脱tert-ブチル化および脱tert-ブチルオキシカルボニル化反応
 本工程は、化合物(11)に酸を反応させ、化合物(12)を製造する工程であり、工程Cと同様の方法により行うことができる。
(工程F-3)還元的アミノ化反応
 本工程は、化合物(12)にアルデヒド化合物(13)を還元剤の存在下反応させて、化合物(1)を製造する工程であり、工程Dと同様の方法により行うことができる。
 化合物(10)および(13)は、市販のものを使用するか、または、市販のものから、当業者が通常行う方法により容易に製造することができる。
(工程G)
 化合物(2)は、以下の工程Gによっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[式中、Xは上記に定義した通りである。Vは、水素原子またはメトキシ基を示す。Wは、ハロゲン原子を示す。]
(工程G-1)エステル化反応
 本工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(14)と、化合物(15)とを反応させ、化合物(16)を製造する工程である。本工程は、工程Bに準じて行うことができる。
(工程G-2)環化付加反応
 本工程は、不活性溶媒中、酸の存在下で、化合物(16)にN-(メトキシメチル)-N-(トリメチルシリルメチル)ベンジルアミンを反応させ、化合物(17)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、テトラヒドロフランのようなエーテル類、ジクロロメタン、クロロホルムのようなハロゲン化炭化水素類、ベンゼン、トルエンのような芳香族炭化水素類等があげられ、好適には、ジクロロメタンおよびトルエン、およびそれらの混合溶媒である。
 使用される酸としては、通常当業者に使用される酸であれば何でもよいが、好適にはトリフルオロ酢酸である。
 反応温度は、出発原料、溶媒、還元剤、酸により異なるが、通常-20℃ないし60℃であり、好適には10℃ないし40℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、還元剤、酸により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし24時間である。
 なお、反応は発熱を伴うこともあるため、化合物(16)、溶媒、および酸を混合した後、N-(メトキシメチル)-N-(トリメチルシリルメチル)ベンジルアミンを発熱に注意しながら滴下するのが好ましい。
(工程G-3)アルキル化反応
 本工程は、不活性溶媒中、化合物(17)に塩基を作用させた後、tert-ブチル ブロモアセテートを反応させ、化合物(18)を製造する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルのようなエーテル類、ヘキサンのような脂肪族炭化水素類、トルエンのような芳香族炭化水素類、およびそれらの混合溶媒等があげられ、好適には、テトラヒドロフラン、テトラヒドロフランおよびヘキサンの混合溶媒である。
 使用される塩基としては、好適にはリチウム ジイソプロピルアミド、リチウム ビス(トリメチルシリル)アミドのような有機アミンのリチウム塩等があげられ、より好適にはリチウム ジイソプロピルアミドおよびリチウム ビス(トリメチルシリル)アミドである。
 反応温度は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常-100℃ないし50℃であり、好適には-80℃ないし-40℃であり、最も好適には-80℃ないし-70℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし24時間であり、最も好適には2ないし5時間である。
(工程G-4)水素添加反応
 本工程は、不活性溶媒中、還元触媒の存在下、化合物(18)に水素を反応させ、ベンジル基を除去する工程である。
 なお、本工程は、前記工程Eに準じて行うことができる。
(工程G-5)キラル分割
 本工程は、化合物(2)のラセミ体をキラル分割して、化合物(2)を得る工程である。
 分割の移動相やサンプルチャージに使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつカラムやサンプルに悪影響を与えないものであれば、特に制限はないが、水や塩類の水溶液、メタノール、エタノール、2-プロパノールのようなアルコール類、ヘキサン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、トリフルオロ酢酸、ジエチルアミンまたはそれらの混合溶媒等があげられ、好適には、アセトニトリル、エタノール、エタノールとヘキサンの混合溶媒である。
 分割に使用されるカラムとしては、市販の各種光学分割用カラムがあげられ、好適には、ダイセル化学工業社製のCHIRALPAK AD-H、CHIRALPAK IA、CHIRALCEL OZ-Hである。
 分割の際のカラム温度は、好ましくは10℃から45℃である。
(工程H)
 工程A等で使用される化合物(3)は、以下の工程Hによっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[式中、Rおよびnは、上記に定義した通りである。]
(工程H-1)還元的アミノ化反応
 本工程は、不活性溶媒中、酸の存在下または非存在下で、化合物(19)と化合物(13)を還元剤存在下で反応させ、化合物(20)を製造する工程であり、工程Dに準じて行うことができる。
(工程H-2)脱tert-ブチルオキシカルボニル基反応
 本工程は、溶媒の非存在下または不活性溶媒中、化合物(20)に酸を反応させ、tert-ブチルオキシカルボニル基を除去して、化合物(3)を製造する工程であり、工程Cに準じて行うことができる。
(工程I)
 化合物(2)は、化合物(2)のラセミ体を出発物質として、以下の工程Iによっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[式中、XおよびVは、上記に定義した通りである。]
(工程I-1)ベンジルオキシカルボニル基導入反応
 本工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(2)のラセミ体にベンジル クロロホルメートを反応させて、ベンジルオキシカルボニル基を導入する工程である。
 使用される溶媒としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンのようなエーテル類、水、N,N-ジメチルホルムアミド、ジクロロメタン、アセトン、およびそれらの混合溶媒等があげられ、好適には、水とアセトンの混合溶媒である。
 使用される塩基としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのような無機塩基類、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンのような有機アミン類があげられ、好適には、水酸化ナトリウムである。
 反応温度は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常-30℃ないし20℃であり、好適には-10℃ないし15℃である。
 反応時間は、出発原料、溶媒、塩基により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし24時間である。
(工程I-2)エステル化反応
 本工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(21)と、ベンジルハライドとを反応させ、化合物(22)を製造する工程である。本工程は、工程Bに準じて行うことができる。
(工程I-3)キラル分割
 本工程は、化合物(22)をキラル分割して、化合物(22)のキラル体を得る工程である。本工程は、工程G-5に準じて行うことができる。
(工程I-4)水素添加反応
 本工程は、不活性溶媒中、還元触媒の存在下、化合物(22)のキラル体に水素を反応させ、化合物(2)を得る工程である。本工程は、工程Eに準じて行うことができる。
(工程J)
 化合物(2)は、化合物(18)を出発物質として、以下の工程Jによっても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[式中、XおよびVは、前記と同意義を示す。]
(工程J-1)ベンジルオキシカルボニル基導入反応
 本工程は、不活性溶剤中、化合物(18)にベンジル クロロホルメートを反応して、ベンジル基をベンジルオキシカルボニル基に置換して、化合物(22)を得る工程である。
 使用される溶剤としては、出発原料をある程度溶解するものであり、かつ、反応を阻害しないものであれば、特に制限はないが、例えば、テトラヒドロフラン、トルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、およびそれらの混合溶媒等があげられ、好適には、ジクロロメタンである。
 反応温度は、出発原料、溶剤により異なるが、通常-20℃ないし60℃であり、好適には0℃ないし40℃である。
 反応時間は、出発原料、溶剤により異なるが、通常30分ないし5日であり、好適には1ないし24時間である。
(工程J-2)キラル分割
 本工程は、化合物(22)をキラル分割して、化合物(22)のキラル体を得る工程である。本工程は、工程G-5に準じて行うことができる。
(工程J-3)水素添加反応
 本工程は、不活性溶媒中、還元触媒の存在下、化合物(22)のキラル体に水素を反応させ、化合物(2)を得る工程である。本工程は、工程Eに準じて行うことができる。
 上記各方法、各工程の反応終了後、各工程の目的化合物は常法に従い、反応混合物から採取することができる。
 例えば、反応混合物全体が液体の場合、反応混合物を所望により室温に戻すか、氷冷し、適宜、酸、アルカリ、酸化剤または還元剤を中和し、水と酢酸エチルのような混和せずかつ目的化合物と反応しない有機溶媒を加え、目的化合物を含む層を分離する。次に、得られた層と混和せず目的化合物と反応しない溶媒を加え、目的化合物を含む層を洗浄し、当該層を分離する。加えて、当該層が有機層であれば、無水硫酸マグネシウムまたは無水硫酸ナトリウム等の乾燥剤を用いて乾燥し、溶媒を留去することにより、目的化合物を採取することができる。また、当該層が水層であれば、電気的に脱塩した後、凍結乾燥することにより、目的化合物を採取することができる。
 また、反応混合物全体が液体であって、かつ、可能な場合には、常圧または減圧下、目的化合物以外のもの(例えば、溶媒、試薬等)を留去することのみにより、目的化合物を採取することができる。
 さらに、目的化合物のみが固体として析出している場合、または、上記反応混合物全体が液体の場合であって、採取の過程で目的化合物のみが固体として析出した場合、まず、ろ過法により目的化合物をろ取し、ろ取した目的化合物を適当な有機または無機溶媒で洗浄し、乾燥することで母液を上記反応混合物全体が液体の場合と同様に処理することにより、さらに目的化合物を採取することができる。
 またさらに、試薬または触媒のみが固体として存在するか、または、上記反応混合物全体が液体の場合であって、採取の過程で試薬または触媒のみが固体として析出した場合であって、かつ、目的化合物が溶液に溶解している場合、まず、ろ過法により試薬または触媒をろ去し、ろ去した試薬または触媒を適当な有機または無機溶媒で洗浄し、得られる洗浄液を母液と合わせ、得られる混合液を上記反応混合物全体が液体の場合と同様に処理することにより、目的化合物を採取することができる。
 特に、反応混合物に含まれる目的化合物以外のものが次工程の反応を阻害しない場合、特に目的化合物を単離することなく、反応混合物のまま、次の工程に使用することもできる。
 上記方法で採取した目的化合物の純度を向上させるため、適宜、再結晶法、各種クロマトグラフィー法、蒸留法を実施することができる。
 採取した目的化合物が固体の場合、通常、再結晶法により目的化合物の純度を向上させることができる。再結晶法においては、目的化合物と反応しない単一溶媒または複数の混合溶媒を用いることができる。具体的には、まず目的化合物を、目的化合物と反応しない単一または複数の溶媒に、室温または加熱下に溶解する。得られる混合液を氷水などで冷却するかまたは室温にて撹拌または放置することにより、その混合液から目的化合物を晶出させることができる。
 採取した目的化合物は、各種クロマトグラフィー法により目的化合物の純度を向上させることができる。一般的には、メルク社製シリカゲル60(70-230meshまたは340-400mesh)、富士シリシア化学株式会社製BW-300(300mesh)弱酸性のシリカゲル類を用いることができる。目的化合物が塩基性を有し、上述のシリカゲル類では吸着が激し過ぎる場合などは、富士シリシア化学株式会社製のプロピルアミンコーティングシリカゲル(200-350mesh)や山善株式会社製ディスポーザブル中圧分取充填カラム(ハイフラッシュ・アミノ)などのNHシリカゲル類を用いることもできる。また、目的化合物が双極性を有する場合またはメタノールなどの高極性溶媒での溶出が必要な場合などは、ナム研究所製NAM-200HまたはNAM-300H、あるいはYMC社製YMC GEL ODS-Aを用いることもできる。上記のような充填剤があらかじめ充填されている山善株式会社製、和光純薬工業社製、biotage社製、またはGrace社製のディスポーザブル中圧分取充填カラム(ハイフラッシュ)を用いることもできる。これらのシリカゲルを用いて、目的化合物と反応しない単一または複数の溶媒で目的化合物を溶出させ、溶媒を留去することにより、純度が向上した目的化合物を得ることができる。
 採取した目的化合物が液体の場合、蒸留法によっても目的化合物の純度を向上させることができる。蒸留法においては、目的化合物を室温または加熱下に減圧することにより、目的化合物を留出させることができる。
 以上が化合物(1)の製造方法の代表例であるが、化合物(1)の製造における原料化合物および各種試薬は、塩や水和物のような溶媒和物を形成していてもよく、いずれも出発原料、使用する溶媒等により異なり、また反応を阻害しない限りにおいて特に限定されない。用いる溶媒についても、出発原料、試薬等により異なり、また反応を阻害せず出発物質をある程度溶解するものであれば特に限定されないことは言うまでもない。化合物(1)がフリー体として得られる場合、化合物(1)が形成していてもよい塩またはそれらの溶媒和物には、常法に従って変換することができる。
 化合物(1)が塩または溶媒和物として得られる場合、化合物(1)のフリー体は、常法に従って変換することができる。
 また、化合物(1)について得られる種々の異性体(例えば幾何異性体、光学異性体、回転異性体、立体異性体、互変異性体、等)は、通常の分離手段、例えば、再結晶、ジアステレオマー塩法、酵素分割法、種々のクロマトグラフィー(例えば薄層クロマトグラフィー、カラムクロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー等)を用いることにより精製し、単離することができる。
 化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩は、常法により製剤化が可能であり、剤形としては、例えば、経口剤(錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、シロップ剤等)、注射剤(静脈内投与用、筋肉内投与用、皮下投与用、腹腔内投与用)、外用剤(経皮吸収製剤(軟膏剤、貼付剤等)、点眼剤、点鼻剤、坐剤等)とすることができる。
 これらの錠剤、カプセル剤、顆粒剤、粉末等の固形製剤は、通常0.001~99.5重量%、好ましくは0.01~90重量%等の化合物(1)またはその薬学的に許容し得る塩を含むことができる。
 経口用固形製剤を製造する場合には、化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩に、必要に応じて、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤剤などを添加し、常法により錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤にすることができる。また、錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤等は必要に応じて皮膜コーティングを施しても良い。
 賦形剤は、例えば、乳糖、コーンスターチ、結晶セルロース、等などが挙げられ、結合剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどが、崩壊剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム等を挙げることができる。
 滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム等が、着色剤としては、例えば、酸化チタン等を挙げることができる。
 皮膜コーティング剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース等が挙げられる。
 上述したいずれの添加剤についても、もちろんこれらに限定される訳ではない。
 注射剤(静脈内投与用、筋肉内投与用、皮下投与用、腹腔内投与用)を製造する場合には、化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩に、必要に応じて、pH調整剤、緩衝剤、懸濁化剤、溶解補助剤、抗酸化剤、保存剤(防腐剤)、等張化剤などを添加し、常法により製造することができる。また、凍結乾燥して、用時溶解型の凍結乾燥製剤としても良い。これらの注射剤は静脈内、皮下、筋肉内等に投与することができる。
 pH調整剤や緩衝剤としては、例えば、有機酸又は無機酸及び/又はその塩等を、懸濁化剤としては、例えば、メチルセルロース、ポリソルベート80、カルボキシメチルセルロースナトリウム、などを、溶解補助剤としては、例えば、ポリソルベート80、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートなどを、抗酸化剤としては、例えば、α-トコフェロール等を、保存剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチルなどを、等張化剤としては、ブドウ糖、塩化ナトリウム、マンニトール等を挙げることができるが、もちろんこれらに限定される訳ではない。
 これらの注射液は、通常0.000001~99.5重量%、好ましくは0.00001~90重量%等の化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩を含むことができる。
 外用剤を製造する場合には、化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩に、基剤原料を添加し、必要に応じて、上述した乳化剤、保存剤、pH調整剤、着色剤等を加えて、常法により、経皮吸収製剤(軟膏剤、貼付剤等)、点眼剤、点鼻剤、坐剤等などを製造することができる。
 使用する基剤原料としては、医薬品、医薬部外品、化粧品等に通常使用される各種原料を用いることが可能で、例えば動植物油、鉱物油、エステル油、ワックス類、高級アルコール類、精製水などの原料が挙げられる。
 これらの外用剤は、通常0.000001~99.5重量%、好ましくは0.00001~90重量%等の化合物(1)またはその薬理学的に許容し得る塩を含むことができる。
 本発明にかかる医薬の投与量は、通常、症状、年齢、性別、体重等に応じて異なるが、所望の効果を奏するのに十分な量であればよい。例えば、成人の場合、1日あたり約0.1~5000mg(好ましくは0.5~1000mg、より好ましくは1~600mg)が、1日または複数日の間に1回または1日に2~6回に分けて使用される。
 本発明には、化合物(1)の同位体標識された化合物も含まれる、これは1つ又はそれ以上の原子が自然界に通常見出される原子質量か質量数と異なった原子質量か質量数を有する原子で置き換えられていること以外、化合物(1)と同一である。化合物(1)に組み入れることができる同位元素は、例えば、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、ヨウ素、および塩素の同位元素であり、H、H、11C、14C、13N、15O、18F、32P、35S、123I、および125I等が含まれる。
 前述の同位元素および/または他の同位元素を含む化合物(1)またはその薬学的に許容できる誘導体(例えば、塩)は本願明細書の特許請求の範囲内にある。本発明の同位体標識化合物、例えば、Hおよび/または14Cなどの放射性同位元素が組み入れられた化合物は医薬および/または基質の組織分布アッセイに有用である。Hと14Cはそれらの調製と検出の容易さのため有用と考えられている。同位元素11Cおよび18FはPET(陽電子放射断層撮影)で有用と考えられており、同位元素125IはSPECT(単光子放出コンピュータ断層撮影)で有用と考えられており、脳イメージングですべて有用である。Hなどのより重い同位元素による置換は、より高い代謝的安定性による生体内半減期を増加又は必要用量の減少等のある種の治療上の利点を生じさせ、それ故に、ある状況下では有用と考えられている。化合物(1)の同位体標識化合物は容易に利用可能な同位体ラベルされた試薬を非同位体ラベルされた試薬の代わりに用いて、以下の図式および/または実施例に開示された手順を行うことによって一様に調製することができる。
 化合物(1)は生理活性低分子化合物の標的タンパクを捕捉するためのケミカルプローブとすることができる。すなわち、化合物(1)は、当該化合物の活性発現に必須な構造部分とは異なる部分に、J. Mass Spectrum. Soc. Jpn. Vol. 51, No. 5 2003, p492-498またはWO2007/139149等に記載の手法で標識基、リンカー等を導入することでアフィニティークロマトグラフィー、フォトアフィニティープローブ等に変換することができる。
 ケミカルプローブに用いる標識基、リンカー等は、例えば以下の(1)ないし(5)からなる群に示される基が挙げられる。
(1)光親和性標識基(例えば、ベンゾイル基、ベンゾフェノン基、アジド基、カルボニルアジド基、ジアジリジン基、エノン基、ジアゾ基およびニトロ基等)および化学親和性基(例えば、アルファー炭素原子がハロゲン原子で置換されたケトン基、カルバモイル基、エステル基、アルキルチオ基、α、β-不飽和ケトン、エステル等のマイケル受容体、およびオキシラン基等)等のタンパク質標識基、
(2)-S-S-、-O-Si-O-、単糖(グルコース基、ガラクトース基等)または二糖(ラクトース等)等の開裂可能なリンカー、および酵素反応で開裂可能なオリゴペプチドリンカー、
(3)ビオチン、3-(4,4-ジフルオロ-5,7-ジメチル-4H-3a,4a-ジアザ-4-ボラ-s-インダセン-3-イル)プロピオニル基等のフィッシングタグ基、
(4)125I、32P、H、14Cなどの放射性標識基;フルオレセイン、ローダミン、ダンシル、ウンベリフェロン、7-ニトロフラザニル、3-(4,4-ジフルオロ-5,7-ジメチル-4H-3a,4a-ジアザ-4-ボラ-s-インダセン-3-イル)プロピオニル基等の蛍光標識基;ルミフェリン、ルミノール等の化学発光基;ランタノイド金属イオン、ラジウムイオン等の重金属イオン等の検出可能なマーカーまたは
(5)ガラスビーズ、ガラスベット、マイクロタイタープレート、アガロースビーズ、アガロースベッド、ポリスチレンビーズ、ポリスチレンベッド、ナイロンビーズ、ナイロンベッド等の固相担体と結合させる基等。
 上記の(1)ないし(5)からなる群より選択される標識基等を上記文献に記載の方法等に準じて化合物(1)に導入して調製されるプローブは、新たな創薬ターゲットの探索等に有用な標識タンパクの同定のためのケミカルプローブとして用いることができる。
 化合物(1)は、例えば、以下の実施例に記載した方法により製造することができ、また、化合物(1)の効果は、以下の試験例に記載した方法により確認することができる。ただし、これらは例示的なものであって、本発明は、如何なる場合も以下の具体例に制限されるものではない。
 化合物の構造確認のためのH-NMRで、測定溶媒に重水を用いた場合、各化合物のスペクトルのケミカルシフトは、重水中のsolvent residual peakのケミカルシフトを4.79として補正した値を示す。
(実施例1) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸のキラル体
(実施例1a) tert-ブチル 4-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}ピペリジン-1-カルボキシレート
 tert-ブチル 4-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(10g,49.9mmol)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(26ml,149mmol)、ベンジル クロロホルメート(8.5ml,59.5mmol)、及びジクロロメタン(脱水)(300ml)を氷冷下混合した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、ジクロロメタンで三回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(13.1g,収率78.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.24-1.38(2H,m),1.45(9H,s),1.88-2.00(2H,br),2.80-2.94(2H,br),3.60-3.72(1H,br),3.92-4.10(2H,br),4.63-4.75(1H,m),5.09(2H,s),7.26-7.40(5H,m).
(実施例1b) ベンジル N-(ピペリジン-4-イル)カルバメート
 実施例1aで得たtert-ブチル 4-{[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ}ピペリジン-1-カルボキシレート(13.1g、39.2mmol)、5N塩酸水溶液(40ml、200mmol)およびメタノール(40ml)の混合物を室温で23時間攪拌した。反応混合物に氷冷下、5N水酸化ナトリウム水溶液(40ml)を加えた。エタノールで共沸させながら反応混合物から水と溶媒を留去した。残渣にエタノールを加え、不溶物を濾過して取り除き濾液を濃縮することで標記化合物(9.10g,収率99.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.31-1.42(2H,m),1.92-2.04(2H,br),2.70(2H,d,J=12Hz),3.10(2H,d,J=12Hz),3.56-3.68(1H,br),4.72-4.81(1H,br),5.09(2H,s),7.26-7.40(5H,m).
(実施例1c) ベンジル N-[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバメートのキラル体
 (5S)-(-)-2,2,3-トリメチル-5-ベンジル-4-イミダゾリジノン ジクロロ酢酸(90mg、0.259mmol)、N-フルオロベンゼンスルホンイミド(484mg、1.53mmol)、2-プロパノール(0.4ml)およびテトラヒドロフラン(脱水)(3.6ml)を室温で混合した。反応混合物を-10℃に冷やした後、ペンタナール(0.175ml、1.67mmol)を加え、-10℃から室温まで自然昇温させながら3時間20分攪拌した。反応混合物に実施例1bで得たベンジル N-(ピペリジン-4-イル)カルバメート(304mg、1.3mmol)とナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(600mg、2.83mmol)を加え、室温で15時間40分攪拌した。反応混合物に水と炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、不溶物を濾過により取り除き、得られた濾液を酢酸エチルで二回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物のキラル体混合物(44mg,収率10.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.94(3H,t,J=7Hz),1.38-1.70(6H,m),1.85-2.00(2H,br),2.14-2.24(2H,m),2.35-2.48(1H,m),2.55-2.64(1H,m),2.80-3.00(2H,m),3.48-3.60(1H,m),4.59-4.72(2H,m),5.09(2H,s),7.26-7.37(5H,m).
HPLCによる光学分割
(分析条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v)、流速:1ml/min.、検出:UV(210nm)
(分析結果)得られたキラル体混合物を上記分析条件で分析したところ、保持時間7.30分のピーク(鏡像体過剰率:80%ee)と8.28分のピークが認められた。
 上記と同様の方法でさらに2ロット分のキラル体混合物を得た。トータル3ロット分のキラル体混合物(451mg、1.4mmol)をエタノール(18ml)に溶解し、下記分取条件で繰り返し光学分割し、保持時間の短いピークを分取することで、標記化合物(318mg)を得た。
(分取条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(2cmφ×25cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v)、流速:10ml/min.、検出:UV(220nm)
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.94(3H,t,J=7Hz),1.38-1.70(6H,m),1.85-2.00(2H,br),2.14-2.24(2H,m),2.35-2.48(1H,m),2.55-2.64(1H,m),2.80-3.00(2H,m),3.48-3.60(1H,m),4.59-4.72(2H,m),5.09(2H,s),7.26-7.37(5H,m).
 得られた標記化合物を上記分析条件で分析したところ、保持時間は7.41分、鏡像体過剰率は>99%eeであった。
(実施例1d) 1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-アミンのキラル体
 実施例1cで得たベンジル N-[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバメートのキラル体(保持時間のより短い方)(318mg、0.986mmol)、10%Pd/C(100mg)およびメタノール(7ml)の混合物を水素雰囲気下にて室温で2時間攪拌した。反応容器中を窒素置換し、10%Pd/Cを濾去し、溶媒を留去することにより、標記化合物(249mg)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.95(3H,t,J=7Hz),1.35-1.70(4H,m),1.92-2.10(2H,br),2.20-2.32(2H,br),2.48-2.62(2H,br),2.65-2.91(2H,m),3.18-3.30(2H,br),3.31-3.42(1H,br),4.72-4.93(1H,m).
(実施例1e) ベンジル (2E)-ブト-2-エノエート
 クロトン酸(70g,812mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(467ml)に溶解し、窒素下氷浴で冷却し、炭酸カリウム(61.6g,447mmol)を加えた。反応混合物に、ベンジルブロミド(91.7ml,772mmol)を20分かけて滴下した。反応混合物を室温にて18時間攪拌した。反応混合物に酢酸エチルを加え、セライトでろ過した。ろ過した酢酸エチル溶液を水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液にて洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムにて乾燥、濾過、減圧下濃縮し、標記化合物(142g,収率:99.4%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.87-1.90(3H,m),5.17(2H,s),5.87-5.92(1H,m),6.98-7.07(1H,m),7.26-7.39(5H,m).
(実施例1f) ベンジル (3RS,4SR)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート
 実施例1eで得たベンジル (2E)-ブト-2-エノエート(20.5g,116mmol)をジクロロメタン(5ml)に溶解し、混合物を攪拌しながら氷浴にて冷却した。トリフルオロ酢酸(257μl,3.47mmol)を加え、N-(メトキシメチル)-N-(トリメチルシリルメチル)ベンジルアミン(33.1g,139mmol)をジクロロメタン(25ml)にて洗い込みながら内温が62℃を超えないよう、15分かけて反応液に滴下した。反応液を室温になるまで放置し、15時間攪拌した。反応液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)により精製し、標記化合物(38g)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.14(3H,d,J=6Hz),2.18-2.22(1H,m),2.48-2.65(2H,m),2.75-2.85(2H,m),2.90-2.94(1H,m),3.54-3.66(2H,m),5.13(2H,s),7.20-7.40(10H,m).
(実施例1g) ベンジル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート
 実施例1fで得たベンジル (3RS,4SR)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(30g,97.4mmol)をテトラヒドロフラン(300ml)に溶解させ、窒素下攪拌しながら-70℃まで冷却した。1.11Mリチウム ジイソプロピルアミド/n-ヘキサン-テトラヒドロフラン溶液(105ml,116mmol)を滴下し、内温が-64.3℃を超えないよう20分かけて滴下した。混合物を-70℃にて1時間攪拌した後、テトラヒドロフラン(30ml)とtert-ブチル ブロモアセテート(26.6g,136mmol)を内温が-60℃を超えないよう10分かけて滴下した。反応混合物を-70℃にてさらに1時間攪拌した後、反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた。反応混合物をその後すぐに水で希釈し、酢酸エチルを加えた。有機層を飽和食塩水、5N塩酸水溶液にて洗浄後、硫酸マグネシウムにて乾燥、濾過、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)により精製した。さらに残渣を、NHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル=98/2)により精製し、標記化合物(6g,収率:14.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.86(3H,d,J=6Hz),1.34(9H,s),2.05-2.15(2H,m),2.53(1H,d,J=17Hz),2.91-3.00(3H,m),3.28(1H,d,J=10Hz),3.59-3.72(2H,m),5.08-5.16(2H,m),7.19-7.39(10H,m).
 同様の方法で標記化合物18.1gを得た。
(実施例1h) 1,3-ジベンジル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1、3-ジカルボキシレート
 実施例1gと同様にして得た ベンジル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(11.7g,27.6mmol)をジクロロメタン(117ml)に溶解させ、ベンジル クロロホルメート(23.7ml,166mmol)を、内温が22℃を超えないよう、20分かけて反応液に滴下した。混合物を室温にて12時間攪拌した後、溶媒を留去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)により精製し、標記化合物(9.1g,収率:70.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.84-0.90(3H,m),1.32-1.46(9H,m),2.09-2.16(1H,m),2.21-2.27(1H,m),3.04-3.14(2H,m),3.33-3.38(1H,m),3.60-3.68(1H,m),4.32(1H,t,J=12Hz),5.07-5.20(4H,m),7.26-7.36(10H,m).
HPLCによる分析;
(分析条件1)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v)、流速:1ml/min.、検出:UV(210nm)
(分析結果)得られた標記化合物を上記分析条件1で分析したところ、保持時間8.56分のピークと10.85分のピークが認められた。
 また、別途得た標記化合物を上記と別のキラルカラムにて分析した。
(分析条件2)カラム:CHIRALPAK IA(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v)、流速:1ml/min.、検出:UV(210nm)
(分析結果)得られた標記化合物を上記分析条件2で分析したところ、保持時間6.78分のピークと8.20分のピークが認められた。
(実施例1i) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例1hで得た1,3-ジベンジル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1、3-ジカルボキシレート(9.1g)を以下の2つの条件AあるいはBで繰り返し光学分割を行った。
HPLCによる光学分割;
(分取条件A)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(2cmφ×25cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=85/15(v/v)、流速:8-10ml/min.
(分取条件B)カラム:CHIRALPAK IA(ダイセル化学工業社製)(3cmφ×25cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v)、流速:22ml/min.
 保持時間の短いピークを分取後、得られた3ロットを以下の分析条件にて分析した。
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v)、流速:1ml/min.、検出:UV(210nm)
(分析結果)保持時間は9.0分-9.3分であり、すべてのロットで鏡像体過剰率は>99%eeであった。
 3ロットをまとめて、得られたキラル体(4.04g)をメタノール(121ml)に溶解させ、10%Pd/C(0.77g)を加えて、水素ガスで置換した。混合物を室温にて13時間攪拌した後、温水(30-40℃、122ml)を加えて攪拌し、析出している固体を溶解させた。Pd/Cをろ過後、溶媒を濃縮、乾燥し、標記化合物(2.1g)を得た。
H-NMR(400MHz,DO)δppm;0.97(3H,d,J=7Hz),1.42(9H,s),2.15-2.22(1H,m),2.30(1H,d,J=17Hz),2.93(1H,d,J=17Hz),3.04(1H,t,J=12Hz),3.18(1H,d,J=12Hz),3.49(1H,dd,J=8,12Hz),4.03(1H,d,J=12Hz).
(実施例1j) (3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例1iで得た(3S,4R)-3-[2-(tert―ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(1.8g、7.4mmol)、ベンズアルデヒド(1.51ml、14.8mmol)、酢酸(0.635ml、11.1mmol)、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(3.14g、14.8mmol)およびメタノール(35ml)の混合物を40℃で38時間30分加熱した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ODSシリカゲル,溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し、標記化合物をロットA(584mg),ロットB(708mg)として得た。
 ロットAのH-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.02(3H,d,J=7Hz),1.38(9H,s),2.14(1H,d,J=17Hz),2.15-2.28(1H,br),2.97(1H,d,J=17Hz),3.10-3.42(3H,m),4.00-4.10(1H,m),4.30-4.40(1H,br),4.46(1H,d,J=12Hz),7.45-7.53(5H,m).
 ロットBのH-NMR:ロットAのNMRと一致した。
(実施例1k) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテートのキラル体
 実施例1jで得た(3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(300mg、0.9mmol)、実施例1dで得た1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-アミンのキラル体(182mg、0.967mmol)、トリエチルアミン(0.376ml、2.7mmol)、PyBOP(656mg、1.26mmol)、およびN,N-ジメチルホルムアミド(4.5ml)の混合物を室温で61時間30分攪拌した。さらにトリエチルアミン(0.207ml、1.49mmol)、PyBOP(360mg,0.69mmol)を加え、4時間30分攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで二回抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(161mg,収率35.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),0.96(3H,t,J=7Hz),1.40(9H,s),1.40-1.60(6H,m),1.82-2.09(4H,m),2.16-2.28(2H,m),2.36(1H,d,J=10Hz),2.35-2.50(1H,m),2.56-2.67(3H,m),2.80-2.90(2H,br),3.09(1H,d,J=16Hz),3.58-3.79(4H,m),4.59-4.80(1H,m),7.25-7.40(5H,m),8.58(1H,d,J=8Hz).
(実施例1l) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテートのキラル体
 実施例1kで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテートのキラル体(161mg、0.32mmol)、20%水酸化パラジウム(135mg)およびメタノール(5ml)の混合物を水素雰囲気下にて室温で15時間攪拌した。反応容器中を窒素置換し、20%水酸化パラジウムを濾去し、溶媒を留去した。得られた残渣に2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン(159mg、0.581mmol)、炭酸カリウム(97mg、0.702mmol)、およびN,N-ジメチルホルムアミド(2ml)を加え、45℃で3時間15分加熱した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで二回抽出した。有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(153mg,収率78.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=7Hz),0.95(3H,t,J=7Hz),1.38-1.70(7H,m),1.39(9H,s),1.82-1.90(1H,br),1.97(1H,d,J=16Hz),2.00-2.20(3H,m),2.31-2.45(1H,m),2.50-2.68(3H,m),2.80-2.92(3H,m),3.12(1H,d,J=16Hz),3.57(1H,d,J=10Hz),3.60-3.72(1H,m),3.92(1H,d,J=13Hz),3.98(1H,d,J=13Hz),4.56-4.74(1H,m),7.37(1H,t,J=8Hz),7.61-7.68(2H,m),7.85(1H,d,J=8Hz).
(実施例1m) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸のキラル体
 実施例1lで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテートのキラル体(153mg,0.252mmol)、トリフルオロ酢酸(2ml,26.9mmol)、およびジクロロメタン(脱水)(2ml)の混合物を室温で2時間35分攪拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ODSシリカゲル,溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し、標記化合物(122mg,収率88%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.94-1.02(6H,m),1.32-1.70(5H,m),1.82-1.90(1H,br),2.07-2.20(3H,m),2.35-2.75(8H,m),2.81-3.05(3H,m),3.19(1H,d,J=10Hz),3.63-3.75(1H,m),3.89(1H,d,J=13Hz),4.00(1H,d,J=13Hz),4.56-4.76(1H,m),7.40(1H,t,J=8Hz),7.62-7.70(2H,m),8.52(1H,d,J=7Hz).
(実施例2) 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例2a) 4,4-ジフルオロ-N-メトキシ-N-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド
 エチル 4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-カルボキシレート(1.9g,9.88mmol)、テトラヒドロフラン(60ml)の混合物を-70℃に冷却し、N,O-ジメチルヒドロキシアミン 塩酸塩(1.44g,14.8mmol)を加えた。さらに-55℃で反応混合物に1.05M n-プロピルマグネシウム ブロミド(24.2ml,25.2mmol)を内温が-35℃を超えないよう、5分かけて滴下し、反応混合物を0℃で30分間攪拌した。反応混合物に飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(1.7g,収率83%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.65-1.95(6H,br),2.13-2.30(2H,br),2.70-2.82(1H,br),3.20(3H,s),3.70(3H,s).
(実施例2b) 4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-カルバルデヒド
 実施例2aで得た4,4-ジフルオロ-N-メトキシ-N-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド(1.7g,8.21mmol)、テトラヒドロフラン(60ml)の混合物を-70℃に冷却し、1.0M ジイソブチルアルミニウムヒドリド/トルエン溶液(9.85ml,9.85mmol)を加え、反応混合物を-60℃で35分攪拌した。さらに、1.0M ジイソブチルアルミニウムヒドリド/トルエン溶液(5ml,5mmol)を-65℃で加え、反応混合物を-70℃で2時間攪拌した。反応混合物に2N塩酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去し、標記化合物の粗体(1.4g)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.72-1.92(4H,br),1.95-2.18(4H,br),2.30-2.40(1H,br),9.68(1H,s).
(実施例2c) tert-ブチル N-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバメート
 実施例2bで得た4,4-ジフルオロシクロヘキサン-1-カルバルデヒドの粗体(1.4g)およびテトラヒドロフラン(100ml)の混合物を0℃に冷却し、そこにtert-ブチル N-(ピペリジン-4-イル)カルバメート(2.27g,11.3mmol)を加え20分攪拌後、反応混合物にナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(2.2g,10.4mmol)を加え、室温で8時間攪拌した。反応混合物に飽和食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製した。得られた残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、溶媒を留去し、標記化合物(650mg,収率20.7%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.15-2.20(17H,m),1.44(9H,s),2.70-2.85(2H,br),3.38-3.53(1H,br),4.37-4.50(1H,br).
(実施例2d) 1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-アミン
 実施例2cで得たtert-ブチル N-{1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバメート(650mg,1.96mmol)およびメタノール(11ml)の混合物に、4N塩化水素/1,4-ジオキサン溶液(11ml,43mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応液を濃縮後、残渣を酢酸エチルに溶解し、1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した。さらに水層を酢酸エチルで2回抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し、標記化合物(419mg,収率92%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.16-1.42(7H,m),1.59-2.16(12H,m),2.58-2.68(1H,m),2.74-2.82(2H,m).
(実施例2e) (4-メトキシフェニル)メチル (2E)-ブト-2-エノエート
 クロトン酸(17.2g,200mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(100ml)に窒素下、氷浴で冷却しながら溶解し、粉状の炭酸カリウム(15.2g,110mmol)を加えた。混合物を30分間攪拌してから、4-メトキシベンジルクロリド(29.8g,190mmol)を15分かけて滴下した。反応混合物を室温にて4時間、45℃にて14時間攪拌した。反応液に酢酸エチル(500ml)と水(200ml)を加えた。分離した有機層を水(100ml×2)、飽和食塩水(100ml)にて洗浄した。水層を酢酸エチル(100ml)にて抽出した。有機層を合わせ、硫酸マグネシウムにて乾燥、濾過、減圧下濃縮し、標記化合物の粗体(40.51g,収率:98.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.87(3H,dd,J=2,7Hz),3.81(3H,s),5.10(2H,s),5.87(1H,dq,J=2,16Hz),6.86-6.92(2H,m),7.00(1H,dq,J=7,16Hz),7.28-7.34(2H,m).
(実施例2f) (4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート
 実施例1fに記載した方法と同様の方法により、実施例2eで得た(4-メトキシフェニル)メチル (2E)-ブト-2-エノエート(40.6g,197mmol)から、標記化合物(57.86g,収率:86.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.12(3H,d,J=7Hz),2.17-2.24(1H,m),2.46-2.62(2H,m),2.73-2.86(2H,m),2.87-2.93(1H,m),3.55(1H,d,J=13Hz),3.63(1H,d,J=13Hz),3.81(3H,s),5.03-5.10(2H,m),6.86-6.92(2H,m),7.21-7.35(7H,m).
(実施例2g) (4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート
 実施例1gに記載した方法と同様の方法により、実施例2fで得た(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(56.7g,166mmol)から標記化合物(60.3g,収率:80.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.83(3H,d,J=7Hz),1.35(9H,s),2.05-2.14(2H,m),2.51(1H,d,J=17Hz),2.90-2.98(2H,m),3.60(1H,d,J=13Hz),3.70(1H,d,J=13Hz),3.81(3H,s),5.04(1H,d,J=12Hz),5.07(1H,d,J=12Hz),6.85-6.91(2H,m),7.19-7.34(7H,m).
(実施例2h) 1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 実施例1hに記載した方法と同様の方法により、実施例2gで得た(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(21g,46.3mmol)から、標記化合物(15g,収率:65.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.80-0.88(3H,m),1.38(9H,d,J=5Hz),2.04-2.15(1H,m),2.22(1H,dd,J=3,7Hz),3.00-3.12(2H,m),3.30-3.36(1H,m),3.57-3.67(1H,m),3.79(3H,d,J=4Hz),4.30(1H,t,J=12Hz),5.00-5.16(4H,m),6.82-6.86(2H,m),7.23-7.39(7H,m).
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v),流速:1ml/min.,検出:UV(210nm)
(分析結果)得られた標記化合物を上記分析条件で分析したところ、保持時間7.14分のピークと9.06分のピークが認められた。
(実施例2i) 1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 実施例2hで得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(7.2g,14.5mmol)をHPLC(CHIRALPAK AD-H(2cmφ×25cm)、溶出溶媒:ヘキサン/エタノール=85/15、流速:8-10ml/min.)により光学分割を繰り返すことにより保持時間の短いピークに相当するキラル体(2.92g,収率:40.5%)を得た。
HPLCによる分析;(分析条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v),流速:1ml/min.,検出:UV(210nm)
(分析結果)得られたキラル体を上記分析条件で分析したところ、保持時間は7.18分であり、鏡像体過剰率は>99%eeであった。
(実施例2j) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例2iで得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(2.92g,5.87mmol)にエタノール(50ml)、10%Pd/C(500mg)を加え、水素雰囲気下38時間5分室温撹拌した。反応液に水(100ml)を加え撹拌し、濾過した。濾液を濃縮し、標記化合物(1.37g,収率:95.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,DO)δppm;1.00(3H,d,J=7Hz),1.45(9H,s),2.16-2.37(1H,m),2.33(1H,d,J=17Hz),2.96(1H,d,J=17Hz),3.05-3.11(1H,m),3.22(1H,d,J=12Hz),3.50-3.56(1H,m),4.07(1H,d,J=12Hz).
(実施例2k) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例2jの方法により得られた(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(600mg,2.47mmol)、酢酸(0.14ml,2.47mmol)、メタノール(10ml)の混合物に、2,6-ジクロロベンズアルデヒド(646mg,3.7mmol)、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(782mg,3.7mmol)を加え、反応混合物を室温で2時間攪拌した。さらに、2,6-ジクロロベンズアルデヒド(430mg,2.5mmol)、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(522mg,2.5mmol)を加え、外温40℃で10.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、ジクロロメタンで5回抽出し、有機層を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/メタノール)にて精製し、標記化合物のロットA(32mg)およびロットB(551mg)を得た。
 ロットAの化学シフトを下記に示す。ロットBは、カラム精製時の3フラクションをまとめたものであり、各フラクションの化学シフトがロットAの化学シフトと同様であることを確認後にまとめた。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.01(3H,d,J=7Hz),1.42(9H,s),2.05-2.11(1H,m),2.16-2.22(1H,m),2.65-2.69(2H,m),2.97-3.04(2H,m),3.70(1H,d,J=10Hz),4.07-4.15(2H,m),7.22(1H,dd,J=8,9Hz),7.35(2H,d,J=8Hz).
(実施例2l) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例1kに記載した方法と同様の方法により、実施例2dで得た1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-アミン(201mg,0.87mmol)および実施例2kで得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(290mg,0.72mmol)より、標記化合物(409mg,収率:92%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.85-0.93(3H,m),1.15-2.14(19H,m),1.41(9H,s),2.57-2.71(4H,m),2.92(1H,t,J=10Hz),3.12(1H,d,J=16Hz),3.59-3.72(2H,m),3.96(2H,s),7.18(1H,t,J=8Hz),7.33(2H,d,J=8Hz),8.11(1H,d,J=8Hz).
(実施例2m) 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例2lで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(409mg,0.66mmol)から、標記化合物(242mg,収率:66%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.87-0.93(3H,m),1.20-2.38(19H,m),2.62-2.71(2H,m),2.86-3.12(4H,m),3.61-3.73(2H,m),4.01-4.09(2H,m),7.29(1H,dd,J=8,9Hz),7.43(2H,d,J=8Hz).
(実施例3) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例3a) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例1jと同様の方法で得た(3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(942mg,2.83mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(20ml)溶液にtert-ブチル 4-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(849mg,4.24mmol)、トリエチルアミン(1.18ml,8.48mmol)とPyBOP(2.21g,4.24mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に酢酸エチルを加え、1N水酸化ナトリウム水溶液、飽和食塩で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(1.33g,収率:91.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.20-1.40(2H,m),1.40(9H,s),1.48(9H,s),1.78-1.88(1H,m),1.92-1.98(1H,br),1.96(1H,d,J=16Hz),2.03-2.09(1H,m),2.36(1H,d,J=10Hz),2.58-2.68(2H,m),2.89-2.95(2H,m),3.10(1H,d,J=16Hz),3.59(1H,d,J=10Hz),3.66(2H,s),3.83-4.00(3H,m),7.23-7.35(5H,m),8.65(1H,d,J=7Hz).
MS(ESI)m/z:538.2(M+Na)
(実施例3b) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例3aで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(1.33g,2.58mmol)のメタノール(30ml)溶液に20%水酸化パラジウム(724mg)を加え、水素雰囲気下終夜攪拌した。反応液をろ過、減圧濃縮し標記化合物(1.04g,収率:94.7%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.20-1.52(2H,m),1.41(9H,s),1.43(9H,s),1.80-2.10(5H,m),2.00(1H,d,J=16Hz),2.55-2.61(1H,m),2.80-3.06(2H,m),2.92(1H,d,J=10Hz),3.12(1H,d,J=16Hz),3.35(1H,d,J=9Hz),3.70(1H,d,J=10Hz),3.80-4.00(3H,m),8.30(1H,d,J=7Hz).
MS(ESI)m/z:426.1(M+H)
(実施例3c) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例3bで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(345mg,0.811mmol)のN,N-ジメチルホルムアミド(脱水)(10mL)の溶液に2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン(443mg,1.62mmol)と炭酸カリウム(244mg)を加え、45℃にて6時間、40℃にて2日間攪拌した。反応液に酢酸エチルを加え、1N水酸化ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(320mg,収率:63.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.13-1.18(2H,m),1.39(9H,s),1.49(9H,s),1.53-1.65(1H,m),1.76-1.86(1H,m),1.98(1H,d,J=16Hz),2.02-2.10(1H,m),2.51(1H,d,J=10Hz),2.60-2.80(3H,m),2.88(1H,t,J=10Hz),3.12(1H,d,J=16Hz),3.53(1H,d,J=10Hz),4.09-4.25(5H,m),7.38(1H,t,J=8Hz),7.63(2H,d,J=8Hz),7.96(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:640.2(M+Na)
(実施例3d) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチル-3-[(ピペリジン-4-イル)カルバモイル]ピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例3cで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(320mg,0.518mmol)のジクロロメタン(脱水)(8mL)溶液に氷冷下トリフルオロ酢酸(8mL)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し、標記化合物を含む混合物(344mg)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.83(3H,d,J=5Hz),1.43-1.63(2H,m),1.76-1.89(1H,m),1.92-2.00(1H,m),2.03-2.19(2H,m),2.55-2.68(2H,m),2.91-3.10(4H,m),3.25-3.36(2H,m),3.45-3.59(1H,m),3.75-4.18(3H,m),7.41-7.76(3H,m).
MS(ESI)m/z:462.3(M+H)
(実施例3e) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例3dの方法により得た2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチル-3-[(ピペリジン-4-イル)カルバモイル]ピロリジン-3-イル]酢酸の混合物(344mg,0.745mmol)のテトラヒドロフラン(脱水)(10mL)の溶液にシクロヘキス-1-エン-1-カルバルデヒド(423μl,3.73mmol)、酢酸(300μl)とナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(789mg,3.73mmol)を加え、終夜攪拌した。反応液に水とメタノールを加え、減圧濃縮し、残渣をODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:水/メタノール)にて精製した。精製した物をジクロロメタンに溶解し、ヘキサンを加え懸濁させ、濃縮することで標記化合物(180mg,収率:43.4%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.89(3H,d,J=7Hz),1.23-1.38(2H,m),1.44-1.82(6H,m),1.82-1.96(1H,m),1.96-2.25(5H,m),2.30-2.45(2H,m),2.55-2.68(2H,m),2.92-3.20(5H,m),3.54(1H,d,J=10Hz),3.64-3.78(1H,m),3.95(1H,d,J=10Hz),4.05(1H,d,J=10Hz),5.76(1H,s),7.47-7.52(1H,m),7.72(1H,d,J=7Hz),7.77(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:578.3(M+Na)
(実施例4:実施例3化合物の別法) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例4a) tert-ブチル N-[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバメート
 tert-ブチル N-(ピペリジン-4-イル)カルバメート(5.3g,26.5mmol)、1-シクロヘキセン-1-カルボキサルデヒド(3.5g,31.8mmol)、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(7.29g,34.4mmol)、酢酸(0.5ml)、及びテトラヒドロフラン(脱水)(80ml)の混合物を室温で85時間30分攪拌した。反応混合物に水と炭酸水素ナトリウムを加えて攪拌した後、酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(7.47g,収率:95.7%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.35-1.50(2H,m),1.44(9H,s),1.51-1.65(4H,m),1.84-2.03(8H,m),2.68-2.80(4H,m),3.39-3.50(1H,m),4.38-4.48(1H,m),5.54(1H,s).
(実施例4b) 1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-アミン
 実施例4aで得たtert-ブチル N-[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバメート(7.47g,25.4mmol)、5N塩酸水溶液(25ml,125mmol)、及びメタノール(100ml)の混合物を70℃で1.5時間攪拌した。反応混合物を氷冷し、5N水酸化ナトリウム水溶液(25ml,125mmol)を加え、溶媒を留去した。残渣に水を加え酢酸エチルで2回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去することで、標記化合物(4.73g,収率:95.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.30-1.50(4H,m),1.51-1.70(4H,m),1.75-2.08(8H,m),2.59-2.68(1H,m),2.72-2.88(4H,m),5.55(1H,s).
(実施例4c) 1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 実施例2gで得た(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(18g,39.7mmol)のジクロロメタン(85.7ml)溶液を内温10~20℃に調整し、そこにベンジル クロロホルメート(11.9ml,79.4mmol)を加えた。室温に戻して0.5時間撹拌した後、反応混合物をそのまま濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標記化合物(12.89g,収率:65.3%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.80-0.88(3H,m),1.38(9H,d,J=5Hz),2.04-2.15(1H,m),2.22(1H,dd,J=3,17Hz),3.00-3.12(2H,m),3.62(1H,m),3.79(3H,d,J=4Hz),4.30(1H,t,J=12Hz),5.00-5.16(4H,m),6.82-6.86(2H,m),7.23-7.39(8H,m).
(実施例4d) 1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 実施例4cで得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(12.7g,26mmol)をHPLC(CHIRALPAK AD-H(2cmφ×25cm)、溶出溶媒:ヘキサン/エタノール=85/15、流速:8-10ml/min.)により光学分割を繰り返すことにより保持時間の短いピークに相当するキラル体(5.7g,収率:44.9%)を得た。得られたキラル体(5.3g)を2回に分けてシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;ヘプタン/酢酸エチル)にてさらに精製し、標記化合物5.2gを得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.81-0.88(3H,m),3.37-3.38(9H,m),2.04-2.16(1H,m),2.19-2.25(1H,m),3.00-3.12(2H,m),3.30-3.36(1H,m),3.56-3.67(1H,m),3.75-3.79(3H,m),4.26-4.33(1H,m),5.00-5.16(4H,m),6.82-6.86(2H,m),7.27-7.37(7H,m).
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK AD-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v),流速:1ml/min.,検出:UV(210nm)
(分析結果)精製したキラル体を上記分析条件で分析したところ、保持時間は7.15分であり、鏡像体過剰率は>99%eeであった。
(実施例4e) 1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 実施例4cと同様の方法で得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(7.8g,16.5mmol)をHPLC(CHIRALPAK AD-H、溶出溶媒:ヘキサン/エタノール=85/15)により光学分割を繰り返すことにより保持時間の短いキラル体(3.3g,収率:42.3%)を得た。
(実施例4f) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例4eの方法により得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(3.3g,6.63mmol)にメタノール(70ml)、10%Pd/C(600mg)を加え、水素雰囲気下3日間室温撹拌した。反応液に水(70ml)を加え撹拌し、濾過した。濾液を濃縮し、標記化合物(1.15g,収率:71.3%)を得た。
H-NMR(400MHz,DO);実施例2jで得られた化合物と一致した。
(実施例4g) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例4dで得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレートのシリカゲルカラムクロマトグラフィー精製前の化合物(104mg,0.21mmol)にメタノール(3ml)、10%Pd/C(30mg)を加え、水素雰囲気下一夜室温撹拌した。反応液に水を加え撹拌し、濾過した。濾液を濃縮し、標記化合物(48.7mg,収率:95.3%)を得た。
H-NMR(400MHz,DO);実施例2jで得られた化合物と一致した。
(実施例4h) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例4dで得た1-ベンジル 3-(4-メトキシフェニル)メチル (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート(5.2g,10.5mmol)にメタノール(100ml)、10%Pd/C(559mg)を加え、水素雰囲気下8時間15分室温撹拌した。反応液に水(100ml)を加え1時間撹拌し、濾過した。濾液を濃縮した。残渣と実施例2j、4f、4gで得た、(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸を合わせたもの(3.2g,13.2mmol)にメタノール(25ml)を加え懸濁させ、30分間室温撹拌し、濾取することにより標記化合物3.02gを得た。
H-NMR(400MHz,DO)δppm;0.98(3H,d,J=7Hz),1.43(9H,s),2.14-2.24(1H,m),2.31(1H,d,J=17Hz),2.94(1H,d,J=17Hz),3.06(1H,t,J=11Hz),3.20(1H,d,J=12Hz),3.51(1H,dd,J=8,12Hz),4.05(1H,d,J=12Hz).
(実施例4i) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例4hで得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(200mg,0.822mmol)に実施例4bで得た1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-アミン(240mg,1.24mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(3ml)、トリエチルアミン(344μl,2.47mmol)、PyBOP(856mg,1.64mmol)を加え、45℃の油浴で1.5時間加熱攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し濃縮した。そこに、2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン(247mg,0.903mmol)、炭酸カリウム(170mg,1.23mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(1ml)を加え、45℃の油浴で3時間加熱攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィーで2度精製し(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン及びシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)、標記化合物(353mg,収率70.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=7Hz),1.31-1.42(2H,m),1.39(9H,s),1.54-1.66(5H,m),1.81-2.09(9H,m),2.53(1H,d,J=10Hz),2.63-2.77(5H,m),2.88(1H,t,J=10Hz),3.11(1H,d,J=16Hz),3.56(1H,d,J=10Hz),3.61-3.72(1H,m),3.92(1H,d,J=13Hz),3.98(1H,d,J=13Hz),5.54(1H,s),7.36(1H,t,J=8Hz),7.62(1H,d,J=4Hz),7.64(1H,d,J=4Hz),7.83(1H,d,J=8Hz).
(実施例4j) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシ-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例4iで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(353mg,0.577mmol)のジクロロメタン(400μl)溶液にトリフルオロ酢酸(1.5ml,20.3mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、ODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:メタノール/水)で精製し、標記化合物(215mg,収率67%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.01(3H,d,J=7Hz),1.22-1.34(2H,m),1.42-1.68(7H,m),1.79-2.07(6H,m),2.38-2.46(1H,m),2.49(1H,d,J=10Hz),2.56(1H,d,J=14Hz),2.67-2.82(6H,m),3.00(1H,t,J=10Hz),3.16(1H,d,J=10Hz),3.63-3.76(1H,m),3.88(1H,d,J=14Hz),4.01(1H,d,J=14Hz),5.55(1H,s),7.40(1H,t,J=8Hz),7.64(1H,d,J=4Hz),7.66(1H,d,J=4Hz),8.56(1H,d,J=8Hz)
比旋光度:[α] D 29 +37.1(c 0.11,MeOH)
(実施例5:実施例3化合物の別法) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例5a) tert-ブチル 4-[(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例1gと同様の方法で得たベンジル(3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(3g,7.08mmol)のメタノール(200ml)溶液に、20%水酸化パラジウム(300mg)を加え水素雰囲気下室温で終夜攪拌した。反応液を濾過し、メタノールで洗浄した。濾取物に約40℃の温水を加え固形物を溶解し濾過した。ろ液を初めの濾液とあわせて濃縮し、脱保護体(1.7g)を得た。
 前記と同様の方法により得られた脱保護体(4.47g,18.4mmol)にメタノール(44ml)、2,6-ジクロロベンズアルデヒド(4.83g,27.6mmol)、酢酸(1.1ml,18.4mmol)、を加え室温で15分間攪拌し、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(6.16g,27.6mmol)を加え40℃で終夜加熱攪拌した。反応液に中性バッファー[リン酸二水素カリウム(13.65g)、リン酸水素二ナトリウム12水和物(71.6g)、水(1.5l)より調製]を加え酢酸エチルとヘプタンを加えて、混合物を濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮後、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:メタノール/酢酸エチル)で精製し、濾取物と合わせて、(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(3.9g)を得た。この化合物(1.64g,4.07mmol)にtert-ブチル 4-アミノピペリジン-1-カルボキシレート(974mg,4.89mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(10ml),トリエチルアミン(1.14ml、8.13mmol)およびPyBOP(2.54g,4.89mmol)を加え、室温で終夜攪拌した。反応液に水を加え酢酸エチルで抽出後、有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。濃縮し得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)で精製し、標記化合物(2.10g,収率88.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=7Hz),1.15-1.34(2H,m),1.40(9H,s),1.49(9H,s),1.58-1.70(2H,m),1.76-1.84(1H,br),1.98(1H,d,J=16Hz),2.03-2.13(1H,m),2.54-2.65(2H,m),2.66-2.88(2H,br),2.92(1H,t,J=10Hz),3.11(1H,d,J=16Hz),3.59(1H,d,J=10Hz),3.81-3.90(1H,m),3.95(2H,s),3.90-4.07(2H,br),7.18(1H,dd,J=7,8Hz),7.33(1H,d,J=8Hz),8.23(1H,d,J=8Hz).
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK IA(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v),流速:1ml/min.,検出UV(210nm)
(分析結果)得られた標記化合物を上記分析条件で分析したところ、保持時間3.46分のピークと6.04分のピークが認められた。
(実施例5b) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例5aで得られたtert-ブチル 4-[(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(2.04g,3.49mmol)をHPLC(CHIRALPAK IA(3cmφ×25cm)、溶出溶媒:ヘキサン/エタノール=94/6、流速:22ml/min.)により光学分割を繰り返すことにより保持時間の短いピークに相当するキラル体である表記化合物(859mg,42.1%)と保持時間の長いピークに相当するキラル体である光学異性体(817mg,40%)をそれぞれ得た。
保持時間の短いピークに相当するキラル体;H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=7Hz),1.15-1.33(2H,m),1.40(9H,s),1.49(9H,s),1.76-1.84(1H,m),1.98(1H,d,J=16Hz),2.01-2.11(1H,m),2.57(1H,d,J=10Hz),2.57-2.64(1H,m),2.69-2.82(2H,m),2.92(1H,t,J=10Hz),3.11(1H,d,J=16Hz),3.59(1H,d,J=10Hz),3.80-4.09(2H,m),3.95(2H,s),7.18(1H,t,J=8Hz),7.33(2H,d,J=8Hz),8.23(1H,d,J=8Hz).
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK IA(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=95/5(v/v),流速:1ml/min.,検出:UV(210nm)
(分析結果)得られた保持時間の短いピークに相当するキラル体を上記分析条件で分析したところ、保持時間は3.44分であり、鏡像体過剰率は>99%eeであった。
(実施例5c) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例5bで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(758mg,1.29mmol)のメタノール(20ml)溶液に20%水酸化パラジウム(75.8mg)を加え、水素雰囲気下40℃で3時間攪拌した。反応液を濾過し、ろ液を濃縮し粗生成物(501mg)を得た。この粗生成物(174mg)のN,N-ジメチルホルムアミド(脱水)(6mL)溶液に2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン(145mg,0.532mmol)と炭酸カリウム(53.2mg)を加え終夜撹拌した。2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(トリフルオロメチル)ベンゼン(145mg,0.532mmol)と炭酸カリウム(106mg)を追加し4時間撹拌した。反応液に酢酸エチルを加え、1N水酸化ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(82mg,収率:32.4%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.12-1.18(2H,m),1.39(9H,s),1.49(9H,s),1.53-1.65(1H,m),1.76-1.86(1H,m),1.98(1H,d,J=16Hz),2.02-2.10(1H,m),2.51(1H,d,J=10Hz),2.61-2.81(3H,m),2.89(1H,t,J=10Hz),3.12(1H,d,J=16Hz),3.53(1H,d,J=10Hz),3.80-4.10(5H,m),7.38(1H,t,J=8Hz),7.63(2H,d,J=8Hz),7.96(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:618.1(M+H)
(実施例5d) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチル-3-[(ピペリジン-4-イル)カルバモイル]ピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例5cで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(82mg,0.133mmol)のジクロロメタン(脱水)(3mL)溶液に氷冷下トリフルオロ酢酸(3mL)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応液を減圧濃縮し、残渣をODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し、標記化合物(72mg,収率:定量的)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.90(3H,d,J=5Hz),1.51-1.70(2H,m),1.82-1.91(1H,m),1.99-2.08(1H,m),2.12-2.23(2H,m),2.61(1H,d,J=9Hz),2.60-2.70(2H,m),2.95-3.12(4H,m),3.25-3.36(2H,m),3.53(1H,d,J=9Hz),3.83-3.92(1H,m),3.97(1H,d,J=13Hz),4.07(1H,d,J=13Hz),7.51(1H,t,J=8Hz),7.73(1H,d,J=8Hz),7.78(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:462.2(M+H)
(実施例5e) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例5dの方法により得られた2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチル-3-[(ピペリジン-4-イル)カルバモイル]ピロリジン-3-イル]酢酸(15mg,0.0325mmol)のテトラヒドロフラン(脱水)(2mL)の溶液にシクロヘキス-1-エン-1-カルバルデヒド(25.9μl,0.227mmol)、酢酸(30μl)とナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(68.8mg,0.325mmol)を加え、終夜攪拌した。反応液に水とメタノールを加え、減圧濃縮し、残渣をODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し標記化合物(12.8mg,収率:70.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.89(3H,d,J=7Hz),1.50-1.90(2H,m),1.83-1.95(1H,m),2.00-2.22(5H,m),2.30-2.45(2H,m),2.57-2.68(2H,m),2.92-3.14(5H,m),3.54(1H,d,J=10Hz),3.64-3.78(1H,m),3.95(1H,d,J=13Hz),4.05(1H,d,J=13Hz),5.76(1H,s),7.49(1H,t,J=8Hz),7.72(1H,d,J=8Hz),7.77(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:556.3(M+H)
(実施例6) 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例6a) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例1jに記載した方法と同様な方法により、実施例1iと同様の方法で得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(360mg,1.48mmol)と2-クロロ-6-メチルベンズアルデヒド(416mg,2.69mmol)から、標記化合物(154mg,収率27.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.01(3H,d,J=7Hz),1.41(9H,s),2.10(1H,d,J=17Hz),2.15-2.23(1H,m),2.42(3H,s),2.63-2.69(2H,m),2.97(1H,t,J=10Hz),3.01(1H,d,J=17Hz),3.68(1H,d,J=9Hz),4.00(2H,s),7.09-7.26(3H,m).
(実施例6b) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例1kに記載した方法と同様の方法により、実施例6aで得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(154mg,0.403mmol)と実施例4bで得られた1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-アミン(110mg,0.564mmol)から、標記化合物(212mg,収率94.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.21-1.39(3H,m),1.40(9H,s),1.52-1.69(5H,m),1.81-2.12(8H,m),1.99(1H,d,J=16Hz),2.44(3H,s),2.52(1H,d,J=10Hz),2.61(1H,dd,J=6,9Hz),2.68(2H,brd,J=9Hz),2.75(2H,s),2.86(1H,t,J=10Hz),3.10(1H,d,J=16Hz),3.58(1H,d,J=10Hz),3.60-3.70(1H,m),3.79(1H,d,J=13Hz),3.84(1H,d,J=13Hz),5.54(1H,s),7.08-7.14(2H,m),7.23-7.26(1H,m),8.00(1H,d,J=8Hz).
(実施例6c) 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例6bで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(212mg,0.38mmol)から、標記化合物(140mg,収率73.4%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.93(3H,d,J=7Hz),1.57-1.80(6H,m),1.90-2.39(8H,m),2.49(3H,s),2.61-3.38(8H,m),3.59-4.20(4H,m),5.95(1H,s),7.18-7.39(3H,m).
(実施例7) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例7a) シクロペント-1-エン-1-カルバルデヒド
 1,2-シクロヘキサンジオール(12g,103mmol)とジエチルエーテル(150ml)の混合物に、過ヨウ素酸ナトリウム(28.6g,134mmol)と水(250ml)の混合物を加え、室温で35分間攪拌した。反応混合物に20%水酸化カリウム水溶液(40ml,206mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物をジエチルエーテルで二回抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し溶媒を留去することで、標記化合物(6.1g、収率61.6%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.96-2.04(2H,m),2.50-2.57(2H,m),2.58-2.66(2H,m),6.87-6.90(1H,m),9.80(1H,s).
(実施例7b) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例3eに記載した方法と同様な方法により、実施例3dで得た2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチル-3-[(ピペリジン-4-イル)カルバモイル]ピロリジン-3-イル]酢酸(334mg,0.723mmol)と実施例7aで得たシクロペント-1-エン-1-カルバルデヒド(209mg,2.17mmol)、酢酸(300μl)とナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(460mg,2.17mmol)から標記化合物(288mg,収率:73.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.89(3H,d,J=7Hz),1.24-1.35(2H,m),1.50-1.66(2H,m),1.70-1.78(1H,m),1.85-1.99(3H,m),2.11-2.22(2H,m),2.29-2.42(4H,m),2.61(1H,d,J=10Hz),2.60-2.68(1H,m),2.91-3.02(2H,m),3.07(1H,d,J=16Hz),3.54(1H,d,J=10Hz),3.64-3.78(1H,m),3.95(1H,d,J=14Hz),4.05(1H,d,J=14Hz),5.74(1H,s),7.50(1H,t,J=8Hz),7.71(1H,d,J=8Hz),7.78(1H,d,J=8Hz).
MS(ESI)m/z:564.3(M+Na)
(実施例8) 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[(1-シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例8a) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[(2-tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド}ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例1kで記載した方法と同様な方法により、実施例6aに記載の方法と同様に得た(3S,4R)-3-[(2-tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(175mg,0.458mmol)とtert-ブチル 4-アミノピペリジン-1-カルボシレート(137mg,0.684mmol)から、標記化合物(237mg,収率91.7%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=8Hz),1.15-1.30(2H,m),1.40(9H,s),1.49(9H,s),1.58-1.68(2H,m),1.78-1.88(1H,br),1.99(1H,d,J=8Hz),2.05-2.11(1H,m),2.42(3H,s),2.50(1H,d,J=10Hz),2.60-2.66(1H,m),2.70-2.81(2H,br),2.85(1H,t,J=10Hz),3.10(1H,d,J=16Hz),3.55(1H,d,J=10Hz),3.74-4.10(4H,m),7.07-7.15(2H,m),7.22-7.27(1H,m),8.14(1H,d,J=8Hz).
(実施例8b) 2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[(1-シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例8aで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[(2-tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド}ピペリジン-1-カルボキシレート(237mg,0.42mmol)、トリフルオロ酢酸(2.3ml,31mmol)、およびジクロロメタン(脱水)(2.3ml)の混合物を室温で3時間30分攪拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣に実施例7aで得たシクロペント-1-エン-1-カルバルデヒド(121mg,1.26mmol)、トリエチルアミン(0.176ml,1.26mmol)、テトラヒドロフラン(5ml)を加え、35分間攪拌した。反応混合物にナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(267mg,1.26mmol)を加え、室温で13時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ODSシリカゲル,溶出溶媒:水/メタノール)にて二回精製し、標記化合物(88mg,収率42.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.50-1.68(2H,br),1.74-1.83(1H,br),1.88-2.00(3H,m),2.19-2.30(2H,m),2.31-2.43(6H,m),2.48(3H,s),2.62-2.72(2H,m),2.90-3.09(4H,m),3.25-3.40(2H,m),3.61(1H,d,J=10Hz),3.66-3.78(1H,m),3.89-4.06(2H,m),5.73(1H,s),7.14-7.20(2H,m),7.25-7.30(1H,m).
(実施例9) 2-[(3S,4R)-3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例9a) tert-ブチル N-[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバメート
 (3S)-(-)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピロリジン(2.0g,10.8mmol)、酢酸(1.24ml,21.6mmol)、テトラヒドロフラン(脱水)(27ml)の混合物に1-シクロヘキセン-1-カルボキサルデヒド(1.48ml,13mmol)を加えて室温で15分攪拌後、ナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(4.58g,21.6mmol)を加え、反応混合物を室温で17時間45分攪拌した。反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を留去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)にて精製し、標記化合物(1.3g,収率42.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.44(9H,s),1.50-1.65(5H,m),1.95-2.03(4H,br),2.17-2.29(2H,m),2.40-2.55(2H,m),2.65-2.74(1H,m),2.84-2.94(2H,m),4.10-4.19(1H,br),4.77-4.87(1H,br),5.56(1H,br s).
(実施例9b) (3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-アミン
 実施例9aで得たtert-ブチル N-[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバメート(1.3g,4.64mmol)、エタノール(9.2ml)の混合物を氷冷下攪拌し、5N塩酸水溶液(9.28ml,46.4mmol)を加え、反応混合物を室温で14時間30分攪拌した。反応混合物を氷冷下攪拌し、5N水酸化ナトリウム水溶液(9.28ml,46.4mmol)を加え溶媒を留去した。残渣にエタノールを加え、析出している固体をろ去、ろ液の溶媒を留去した。さらに残渣にエタノールを加え、析出している固体をろ去、ろ液の溶媒を留去し、標記化合物(0.8g,収率95.6%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;1.50-1.68(6H,m),1.90-2.05(3H,m),2.14-2.23(1H,m),2.28-2.32(1H,m),2.43-2.49(1H,m),2.63-2.73(2H,m),2.91-2.98(2H,m),3.44-3.50(1H,m),5.62(1H,br s).
(実施例9c) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例1kに記載した方法と同様の方法により、実施例9bで得た(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-アミン(169mg,0.94mmol)と実施例2kで得られた(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(290mg,0.72mmol)から、標記化合物(236mg,収率58%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=7Hz),1.41(9H,s),1.50-1.63(6H,m),1.87-2.14(6H,m),2.20-2.25(1H,m),2.33-2.40(1H,m),2.51-2.67(4H,m),2.79-2.94(3H,m),3.11(1H,d,J=16Hz),3.62(1H,d,J=10Hz),3.92-4.02(2H,m),4.28-4.38(1H,m),5.74(1H,br s),7.17(1H,dd,J=7,8Hz),7.32(2H,d,J=8Hz),8.30(1H,d,J=7Hz).
(実施例9d) 2-[(3S,4R)-3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例9cで得られたtert-ブチル 2-[(3S,4R)-3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(236mg,0.42mmol)から、標記化合物(173mg,収率81%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.89(3H,d,J=7Hz),1.55-1.67(4H,m),1.73-1.84(1H,m),1.92-2.32(7H,m),2.58-2.68(2H,m),2.74-2.85(2H,m),2.96-3.15(4H,m),3.20-3.34(2H,m),3.61(1H,d,J=10Hz),4.00-4.08(2H,m),4.18-4.27(1H,m),5.74(1H,br s),7.29(1H,dd,J=7,9Hz),7.40-7.44(2H,m).
(実施例10) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例10a) 1-ヘキシルピペリジン-4-アミン
 標記化合物は、US2005/0222175 A1ならびに実施例4aおよび4bに記載の方法と同様の方法で得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm:0.80(3H,t,J=7Hz),1.05-1.45(12H,m),1.73(2H,d,J=6Hz),1.88(2H,t,J=6Hz),2.21(2H,dd,J=6,8Hz),2.52-2.62(1H,m),2.79(2H,d,J=12Hz)
(実施例10b) メチル 3-クロロ-2-メチルベンゾエート
 3-クロロ-2-メチル安息香酸(3.58g,21mmol)、炭酸カリウム(5.8g、42mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(35.9ml)の混合物に、ヨードメタン(1.96ml,31.5mmol)を加えて室温下、18時間30分攪拌した。反応液に水、酢酸エチルを加えて有機層を抽出した。有機層を、飽和塩化アンモニウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄後、硫酸ナトリウムにて乾燥、濾過、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル)により精製し、標記化合物(3.67g,収率:97%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;2.60(3H,s),3.91(3H,s),7.13-7.21(1H,m),7.50(1H,dd,J=1,8Hz),7.70(1H,dd,J=1,8Hz).
(実施例10c)メチル 2-(ブロモメチル)-3-クロロベンゾエート
 前記(10b)で得たメチル 3-クロロ-2-メチルベンゾエート(1g, 5.42mmol)、四塩化炭素(13.3ml)、N-ブロモコハク酸イミド(1.06g, 5.96mmol)、過酸化ベンゾイル(3.5mg,0.0108mmol)の懸濁液を窒素気流下にて90℃のオイルバスにて加熱した。3時間45分後、加熱を終了し、混合物を水、酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて希釈した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて洗浄、無水硫酸マグネシウムにて乾燥、濾過、濃縮し、標記化合物(1.43g, 収率:100%)を得た。
H-NMR(400MHz, CDCl) δ ppm; 4.00 (3H, s), 5.12 (2H, s), 7.32 (1H, t, J=8Hz), 7.58 (1H, dd, J=2, 8Hz), 7.86 (1H, dd, J=2, 8Hz).
(実施例10d) [2-(ブロモメチル)-3-クロロフェニル]メタノール
 実施例10cで得たメチル 2-(ブロモメチル)-3-クロロベンゾエート(500mg,1.9mmol)にジクロロメタン(10ml)を加え-78℃で、1.04M ジイソブチルアルミニウムヒドリド/n-ヘキサン溶液(4.57ml,4.75mmol)を加え窒素雰囲気下1時間攪拌した。飽和ロッシェル塩水溶液とtert-ブチルメチルエーテルを加え、tert-ブチルメチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後シリカゲルパッドに通した。溶出液を濃縮し、標記化合物(440mg,収率98.3%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.82(1H,t,J=6Hz),4.78(2H,s),4.85(2H,d,J=5Hz),7.25-7.28(1H,m),7.31-7.40(2H,m).
(実施例10e) 2-(ブロモメチル)-3-クロロベンズアルデヒド
 実施例10dで得た[2-(ブロモメチル)-3-クロロフェニル]メタノール(440mg,1.87mmol)にジクロロメタン(15ml)と二酸化マンガン(1.69g,19.4mmol)を加え室温で終夜攪拌した。さらに二酸化マンガン(1.2g,13.8mmol)を加え40℃で2.5時間加熱攪拌した。反応混合物をセライトで濾過し、酢酸エチルで洗った。濾液を減圧濃縮し、得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル=99/1→90/10)で精製し標記化合物(289mg,収率66.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;5.13(2H,s),7.48(1H,t,J=8Hz),7.66(1H,dd,J=1,8Hz),7.77(1H,dd,J=1,8Hz),10.23(1H,s).
(実施例10f) 2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(ジフルオロメチル)ベンゼン
 実施例10eで得た2-(ブロモメチル)-3-クロロベンズアルデヒド(289mg,1.24mmol)にジクロロメタン(10ml)を加え0℃で[ビス(2―メトキシエチル)アミノ]サルファー トリフルオリド(457μl,2.48mmol)を加え窒素雰囲気下室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥後濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル=99/1→95/5)で精製し、標記化合物(238.3mg,収率75.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;4.74(2H,s),6.93(1H,t,J=55Hz),7.37(1H,t,J=8Hz),7.53(2H,t,J=8Hz).
(実施例10g) (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例1gと同様の方法で得たベンジル(3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(8.35g,19.7mmol)のメタノール(200ml)溶液に、20%水酸化パラジウム(500mg)を加え水素雰囲気下室温で終夜攪拌した。反応混合物を濾過し、濾紙上のパラジウムを50℃のお湯でよく洗浄した。ろ液を濃縮し、メタノール及びトルエンでそれをよく共沸し、白色固体(3.92g)を得た。これに、メタノール(20ml)、2,6-ジクロロベンズアルデヒド(5.64g,32.2mmol)、酢酸(966μl,16.1mmol)、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(6.82g,32.2mmol)を加え室温で終夜攪拌した。さらに50℃湯浴で3時間加熱攪拌した。反応混合物に中性バッファー[リン酸二水素カリウム(13.65g)、リン酸水素二ナトリウム12水和物(71.6g)、水(1.5L)より調製]と酢酸エチルを加え固形物を濾過した。濾紙上の固形物を酢酸エチルで洗浄し、標記化合物を白色固体として得た。また、ろ液は酢酸エチルにより抽出後、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:メタノール/酢酸エチル)で精製し、濾紙上の固体とまとめて標記化合物(3.77g,収率58.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.01(3H,d,J=7Hz),1.42(9H,s),2.09(1H,d,J=16Hz),2.14-2.24(1H,m),2.62-2.69(2H,m),2.99(1H,t,J=10Hz),3.02(1H,d,J=10Hz),3.71(1H,d,J=10Hz),4.08(1H,d,J=12Hz),4.12(1H,d,J=12Hz),7.21(1H,d,J=8Hz),7.23(1H,d,J=8Hz),7.37(1H,d,J=8Hz).
(実施例10h) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例10gで得た(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(1.5g,3.73mmol)に実施例10aで得た1-ヘキシルピペリジン-4-アミン(894mg,4.85mmol)、トリエチルアミン(1.04ml,7.46mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(10ml)、PyBOP(2.52g,4.85mmol)を加え室温で終夜攪拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を水と飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。それを濃縮し、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:酢酸エチル/ヘプタン)で精製し白色固体(1.85g)を得た。これをHPLC(CHIRALPAK IA(3cmφ×25cm)、溶出溶媒:エタノール/ヘキサン=6/94、流速:20ml/min.)により光学分割し、保持時間の短いピークに相当するキラル体(875mg)を得た。
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALPAK IA(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφ×15cm),40℃,溶離液:ヘキサン/エタノール=9/1(v/v),流速:1ml/min.,検出:UV(210nm)
(分析結果)得られたキラル体を上記分析条件で分析したところ、保持時間は4.85分であり、鏡像体過剰率は>99%eeであった。
(実施例10i)tert-ブチル 2-[(3S,4R)-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例10hで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテートのうちの250mgにメタノール(10ml)、20%水酸化パラジウム(50mg)を加え水素雰囲気下室温で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮し標記化合物(180mg)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.85-0.90(3H,m),1.04(3H,d,J=6Hz),1.25-1.35(5H,m),1.42(9H,s),1.78-2.10(6H,m),2.26-2.50(4H,m),2.88-3.05(3H,m),3.23(1H,d,J=13Hz),3.29-3.54(5H,m),3.55-3.67(1H,m),4.17(1H,d,J=13Hz),4.27-4.40(1H,br),7.82-7.92(1H,br).
(実施例10j) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例10iで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(20mg,0.0488mmol)にN,N-ジメチルホルムアミド(400μl)、実施例10fで得た2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(ジフルオロメチル)ベンゼン(24.9mg,0.0976mmol)、炭酸カリウム(20.2mg,0.146mmol)を加え室温で終夜攪拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。これを濃縮し得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(NHシリカゲル,溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル=98/2→80/20)で精製し、標記化合物(14.4mg,収率50.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.87-0.94(6H,m),1.22-1.35(6H,m),1.40(9H,s),1.40-1.49(2H,m),1.68-1.76(1H,m),1.77-2.12(7H,m),2.24-2.28(2H,m),2.54(1H,d,J=10Hz),2.59-2.63(1H,m),2.74-2.88(3H,m),3.13(1H,d,J=16Hz),3.61(1H,d,J=10Hz),3.61-3.72(1H,m),3.91(1H,d,J=13Hz),3.95(1H,d,J=13Hz),6.96(1H,t,J=55Hz),7.35(1H,t,J=8Hz),7.54(2H,d,J=8Hz),7.65(1H,d,J=8Hz).
(実施例10k) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例10jと同様の方法で得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(25mg,0.0428mmol)から、標記化合物(13.9mg, 収率61.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.82-0.90(3H,m),0.93(3H,d,J=7Hz),1.23-1.34(6H,m),1.52-1.64(2H,m),1.76-1.98(4H,m),2.22-2.44(4H,m),2.50-2.78(5H,m),2.91(1H,t,J=8Hz),3.22-3.35(1H,br),3.36-3.43(1H,m),3.70-3.82(1H,m),3.92(1H,d,J=14Hz),3.96(1H,d,J=14Hz),7.21(1H,t,J=55Hz),7.30(1H,t,J=8Hz),7.48(1H,d,J=8Hz),7.55(1H,d,J=8Hz),8.92-9.08(1H,br).
(実施例11) 2-[(3S,4R)-3-{[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例11a) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
実施例1iと同様の方法で得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(300mg, 1.23mmol)にメタノール(3ml)、2,6-ジクロロベンズアルデヒド(431mg, 2.46mmol)、酢酸(73.8ul, 1.23mmol)、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(521mg, 2.46mmol)を加え室温で2日間攪拌した。系に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:メタノール/酢酸エチル)で精製し、標記化合物(180mg)を得た。一方、分液時の水層を濃縮し、ODSカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒,メタノール/水)で精製し、(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(120mg)を回収した。回収した上記原料を用いて再度同様の反応を行うことにより、標記化合物(42.7mg)を得て、一度目の標記化合物(180mg)と合わせた。
H-NMR(400MHz,CDCl);実施例10gで得られた化合物と同じであることを確認した。
(実施例11b) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-{3-[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル}アセテート
 実施例1kに記載した方法と同様の方法により、実施例11aで得た(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(222mg,0.55mmol)、実施例4bで得た1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-アミン(150mg,0.772mmol)から、標記化合物(274mg,収率85.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.91(3H,d,J=8Hz),1.31-1.50(2H,m),1.42(9H,s),1.52-1.72(5H,m),1.81-2.12(9H,m),2.55-2.70(4H,m),2.75(2H,s),2.92(1H,t,J=10Hz),3.12(1H,d,J=16Hz),3.60-3.72(2H,m),3.96(2H,s),5.54(1H,s),7.18(1H,t,J=8Hz),7.33(2H,d,J=8Hz),8.09(1H,d,J=8Hz).
(実施例11c) 2-[(3S,4R)-3-{[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例11bで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-{3-[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル}アセテート(274mg,0.474mmol)から、標記化合物(169mg,収率68.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.89(3H,d,J=7Hz),1.56-1.75(6H,m),1.78-1.94(2H,m),2.00-2.26(6H,m),2.36-2.48(2H,m),2.60-2.64(1H,m),2.68(1H,d,J=10Hz),2.95-3.19(6H,m),3.62(1H,d,J=10Hz),3.68-3.80(1H,br),3.99-4.07(2H,m),5.76(1H,s),7.29(1H,t,J=8Hz),7.43(2H,d,J=8Hz).
(実施例12) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例12a) tert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート
 実施例3bで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(375mg,0.881mmol)をN,N-ジメチルホルムアミド(7ml)に溶かした。そこへ炭酸カリウム(304mg,2.2mmol)と実施例10fと同様の方法で得た2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(ジフルオロメチル)ベンゼン(450mg,1.76mmol)を加え、混合物を45℃のオイルバスにて2時間加熱した。反応混合物を酢酸エチルと飽和塩化アンモニウム水溶液にて分液した。分離した有機層を飽和塩化アンモニウム水溶液にて3回洗浄、無水硫酸マグネシウムにて乾燥、濾過、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル,溶出溶媒:ヘプタン/酢酸エチル)にて精製し、標記化合物(332mg,収率:62.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.92(3H,d,J=7Hz),1.13-1.74(3H,m),1.39(9H,s),1.49(9H,s),1.75-1.87(1H,m),2.00(1H,d,J=16Hz),2.04-2.15(1H,m),2.52(1H,d,J=10Hz),2.56-2.83(3H,m),2.86(1H,t,J=10Hz),3.12(1H,d,J=10Hz),3.57(1H,d,J=10Hz),3.80-4.16(3H,m),3.90(1H,d,J=13Hz),3.96(1H,d,J=13Hz),6.93(1H,t,J=55Hz),7.37(1H,t,J=8Hz),7.55(2H,d,J=8Hz),7.77(1H,d,J=8Hz).
(実施例12b) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例12aで得たtert-ブチル 4-[(3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-4-メチルピロリジン-3-アミド]ピペリジン-1-カルボキシレート(332mg,0.553mmol)をジクロロメタン(3.0ml)に溶かし、そこへトリフルオロ酢酸(3.0ml)を加えた後、混合物を室温にて放置した。2時間30分後、反応液を濃縮、ジクロロメタンで2回共沸し、中間体を得た。得られた中間体(372mg)のうち186mgをテトラヒドロフラン(5ml)に溶解し、トリエチルアミン(116μl,0.831mmol)とシクロヘキス-1-エン-1-カルバルデヒド(91.5mg,0.831mmol)を加え、室温にて放置した。30分後、そこへナトリウム トリアセトキシボロヒドリド(176mg,0.831mmol)を加え、混合物を室温にて攪拌した。10時間50分後、混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ODS,溶出溶媒:水/メタノール)にて精製し、標記化合物(80mg)を白色固体として得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.90(3H,d,J=7Hz),1.57-1.75(6H,m),1.83-1.96(2H,m),2.02-2.13(4H,m),2.15-2.27(1H,m),2.27(1H,d,J=16Hz),2.46-2.65(3H,m),2.61(1H,d,J=10Hz),2.95(1H,t,J=9Hz),2.97(1H,d,J=16Hz),3.03-3.16(2H,m),3.20-3.27(2H,m),3.50(1H,d,J=10Hz),3.74-3.83(1H,m),3.98(1H,d,J=13Hz),4.02(1H,d,J=13Hz),5.78-5.86(1H,br),7.26(1H,t,J=55Hz),7.42(1H,t,J=8Hz),7.60(2H,d,J=8Hz).
(実施例13) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例12bにおいて得られた中間体(186mg)、および実施例7aで得たシクロペント-1-エン-1-カルバルデヒド(79.9mg,0.831mmol)を用い、12bに記載の方法と同様に、標記化合物(76mg)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.90(3H,d,J=7Hz),1.58-1.75(2H,m),1.80-2.00(4H,m),2.15-2.27(1H,m),2.47(1H,d,J=16Hz),2.32-2.42(4H,m),2.46-2.65(3H,m),2.62(1H,d,J=10Hz),2.95(1H,t,J=9Hz),2.99(1H,d,J=16Hz),3.03-3.16(2H,m),3.36-3.43(2H,m),3.51(1H,d,J=10Hz),3.73-3.82(1H,m),3.98(1H,d,J=13Hz),4.03(1H,d,J=13Hz),5.78-5.83(1H,br),7.25(1H,t,J=55Hz),7.43(1H,t,J=8Hz),7.61(2H,d,J=8Hz).
(実施例14) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
(実施例14a) 1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-アミン
 標記化合物は、US2005/0222175 A1ならびに実施例4aおよび4bに記載の方法と同様の方法で得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm:0.77-0.87(2H,m),1.11-1.49(8H,m),1.61-1.80(5H,m),1.97(2H,t,J=12Hz),2.14(2H,d,J=7Hz),2.50-2.64(1H,m),2.96(2H,d,J=12Hz).
(実施例14b) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例1kに記載した方法と同様の方法により、実施例1jで得た(3S,4R)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(200mg,0.6mmol)と実施例14aで得た1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-アミン(141mg,0.72mmol)から、標記化合物(250mg,収率:81.4%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.80-0.98(2H,m),0.92(3H,d,J=7Hz),1.07-2.15(17H,m),1,58(9H,s),1.95(1H,d,J=16Hz),2.10(1H,d,J=7Hz),2.36(1H,d,J=10Hz),2.55-2.83(4H,m),3.08(1H,d,J=16Hz),3.59(1H,d,J=10Hz),3.63-3.77(1H,m),3.64(1H,d,J=13Hz),3.69(1H,d,J=13Hz),7.21-7.36(5H,m),8.56(1H,d,J=8Hz).
(実施例14c) tert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート
 実施例1lで記載した方法と同様の方法により、実施例14bで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-ベンジル-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(250mg,0.489mmol)と実施例10fと同様の方法で得た2-(ブロモメチル)-1-クロロ-3-(ジフルオロメチル)ベンゼン(250mg,0.978mmol)から、標記化合物(198mg,収率:67.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.78-0.97(2H,m),0.91(3H,d,J=7Hz),1.08-2.13(18H,m),1.40(9H,s),2.00(1H,d,J=17Hz),2.05(1H,d,J=7Hz),2.54(1H,d,J=10Hz),2.61(1H,dd,J=6,10Hz),2.66-2.77(2H,m),2.85(1H,t,J=10Hz),3.60(1H,d,J=17Hz),3.58-3.72(1H,m),3.92(1H,d,J=13Hz),3.96(1H,d,J=13Hz),6.97(1H,t,J=55Hz),7.36(1H,t,J=8Hz),7.51-7.58(2H,m),7.62(1H,d,J=8Hz).
(実施例14d) 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸
 実施例1mに記載した方法と同様の方法により、実施例14cで得たtert-ブチル 2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]アセテート(194mg,0.325mmol)から、標記化合物(140mg,収率:79.8%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDOD)δppm;0.90(3H,d,J=7Hz),0.93-1.06(2H,m),1.16-1.40(4H,m),1.62-1.83(8H,m),1.85-1.98(2H,m),2.17-2.28(1H,m),2.29(1H,d,J=16Hz),2.41-2.50(1H,m),2.56-2.80(4H,m),2.90-2.99(2H,m),3.10-3.25(2H,m),3.49(1H,d,J=10Hz),3.76-3.86(1H,m),3.97(1H,d,J=13Hz),4.01(1H,d,J=13Hz),7.28(1H,t,J=55Hz),7.42(1H,t,J=8Hz),7.56-7.63(2H,m).
(参考例1) 1,3-ジベンジル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート  
(参考例1a) (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 実施例2eから2gに記載の方法と同様の方法で、(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート44.7gを得た。この一部(20g, 44.1mmol)をメタノール(316ml)に溶解させ、10%Pd/C(3.93g)を加えて、水素ガスで置換した。混合物を室温にて終夜攪拌した後、温水(36℃、160ml)を加えて30分攪拌し、析出している固体を溶解させた。Pd/Cをろ過後、水が20-40ml残る程度に濃縮、水を含んだ白濁した残渣に、メタノール(80ml)を加えて30分攪拌した。析出している固体をろ過した(ロットA)。ロットAのH-NMRを下記に示す。
 (4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4SR)-1-ベンジル-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(21g,46.3mmol)を用い、同様の方法で(ロットB)を得た。ロットBのH-NMRがロットAのH-NMRと同様であることを確認した後、ロットAとロットBをあわせて乾燥し、標記化合物(9.91g)を得た。
H-NMR(400MHz,DO)δppm;0.97(3H,d,J=6Hz),1.42(9H,s),2.12-2.24(1H,m),2.29(1H,d,J=17Hz),2.93(1H,d,J=17Hz),3.04(1H,t,J=12Hz),3.18(1H,d,J=12Hz),3.49(1H,dd,J=8,12Hz),4.03(1H,d,J=12Hz).
(参考例1b) (3RS,4SR)-1-[(ベンジルオキシ)カルボニル]-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 参考例1aで得た(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(9.84g,40.5mmol)とアセトン(39ml)、水(49ml)の混合物に、氷冷攪拌下(0-1℃)、2N水酸化ナトリウム水溶液(20.2ml)を加えて45分攪拌し、反応混合物を溶解させた。反応混合物に氷冷攪拌下(0-1℃)、ベンジル クロロホルメート(6.35ml,44.5mmol)と2N水酸化ナトリウム水溶液(22.3ml)を同時に、内温3.5℃以下で、20分かけて滴下した。反応液を氷浴中にて攪拌させ、徐々に室温に戻した。そのまま室温にて終夜攪拌した。反応液に氷冷攪拌下(内温15℃前後)、1N水酸化ナトリウム水溶液(10ml)を加えてpH12に調整した。この反応液を室温に戻し、エチルエーテルを加えて3回洗浄した。水層に氷冷攪拌下(内温5℃以下)、2N塩酸水溶液(20.2ml)、1N塩酸水溶液(13ml)、を順次加えてpH2-3に調整した。水層を室温に戻し、酢酸エチルで3回抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムにて乾燥、濾過、濃縮した。残渣を酢酸エチルに溶解し、水で4回洗浄後、飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾燥、濾過、濃縮し、標記化合物(14.53g,収率:95.1%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.02(3H,t,J=8Hz),1.42(9H,s),2.14-2.22(1H,m),2.27(1H,d,J=17Hz),3.04(1H,d,J=5,17Hz),3.12-3.19(1H,m),3.35(1H,dd,J=7,12Hz),3.65-3.72(1H,m),4.29(1H,dd,J=7,12Hz),5.09-5.19(2H,m),7.26-7.38(5H,m).
(参考例1c) 1,3-ジベンジル (3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-1,3-ジカルボキシレート
 参考例1bで得た(3RS,4SR)-1-[(ベンジルオキシ)カルボニル]-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(14.5g,38.5mmol)と炭酸カリウム(10.6g、77mmol)、N,N-ジメチルホルムアミド(50ml)の混合物に、氷冷攪拌下(内温3-7℃)、ベンジルブロミド(4.48ml,37.7mmol)を加えて1時間攪拌し、室温に戻して終夜攪拌した。反応液に水を加えて酢酸エチルで3回抽出した。有機層を併せて、飽和塩化アンモニウム水溶液(5回)、水(2回)、飽和食塩水で順次洗浄後、硫酸ナトリウムにて乾燥、濾過、濃縮し、標記化合物(17.67g,収率:98.2%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;0.84-0.89(3H,m),1.36-1.39(9H,m),2.09-2.18(1H,m),2.24(1H,dd,J=3,17Hz),3.04-3.13(2H,m),3.35(1H,dd,J=8,12Hz),3.59-3.68(1H,m),4.32(1H,t,J=12Hz),5.06-5.20(4H,m),7.29-7.36(10H,m).
(参考例2) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
(参考例2a) (4-メトキシフェニル)メチル (3R,4R)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレートの(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸塩
 実施例2fに記載の方法と同様の方法で別途得た(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4RS)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(1000mg,2.946mmol)をメチルイソブチルケトン(4ml)に溶解させ、(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸(1055mg)を加え、溶解させた。得られた溶液に、実施例2fと同様の方法で別途得た(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4RS)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレートと(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸から得られた結晶を種結晶として加え、得られた析出物をろ過し、標記化合物(757mg,収率:36.8%)を得た。得られた固体のうち755mgにエタノール(3.02mL)に加え、加熱溶解後にtert-ブチルメチルエーテル(6.04mL)を加えた。得られた析出物をろ過し、標記化合物(658mg,収率:87.2%)を結晶として得た。
 実施例2fに記載の方法と同様の方法で別途得た(4-メトキシフェニル)メチル (3R,4R)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(150.0g,441mmol)をメチルイソブチルケトン(600ml)に溶解させ、攪拌下(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸(157.0g)を加え、溶解させた。得られた溶液に、前段落記載の方法で得られた(4-メトキシフェニル)メチル (3RS,4RS)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレートの(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸塩を種結晶(7.5mg)として加え18時間18分攪拌した。析出固体をろ過し、メチルイソブチルケトン(150ml)で洗浄した。得られた固体を50℃で減圧乾燥し、標記化合物(152.07g,収率:49.4%)を得た。得られた固体のうち150.00gにエタノール(600ml)を加え、攪拌しながら80℃に加熱し、固体の溶解を確認した後に加熱を停止した。加熱停止59分後に、tert-ブチルメチルエーテル(300ml)を9分間かけて加え、さらに6分後に種結晶(5mg)を添加した。12分後にtert-ブチルメチルエーテル(900ml)を2時間38分間かけて加え、さらに10時間43分間攪拌した。析出固体をろ過し、エタノールとtert-ブチルメチルエーテルの混合液(75ml+150ml)で洗浄した。得られた固体を50℃で減圧乾燥し、標記化合物(106.40g,収率:70.9%)を得た。
H-NMR(400MHz,DMSO-d)δppm;1.05(3H,d,J=6Hz),2.32-2.45(2H,m),2.64-2.78(1H,m),2.92-3.12(3H,m),3.75(3H,s),3.80-3.94(2H,m),5.04(2H,dd,J=12,16Hz),5.77(2H,s),6.90-6.96(2H,m),7.26-7.38(7H,m),7.52-7.58(4H,m),7.66-7.72(2H,m),7.95-8.05(2H,m).
HPLCによる分析;
(分析条件)カラム:CHIRALCEL OJ-H(ダイセル化学工業社製)(0.46cmφX25cm)、溶離液:ヘキサン/エタノール/ジエチルアミン=850/150/1(v/v/v)、流速:1ml/min.、検出:UV(226nm)
(分析結果)得られた標記化合物を上記分析条件で分析したところ、保持時間8.62分のピーク(鏡像体過剰率:98.0%ee)と10.9分のピークが認められた。
(参考例2b) (4-メトキシフェニル)メチル (3R,4R)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート
 参考例2aで得た(4-メトキシフェニル)メチル (3R,4R)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレートの(-)-ジベンゾイル-L-酒石酸塩(104.0g)に酢酸エチル(900ml)を加え、攪拌下1N水酸化ナトリウム水溶液(600ml)を加えた。水層を廃棄し、有機層を水で2回(100ml,50ml)洗浄した。得られた有機層を50℃で減圧濃縮し、標記化合物(49.8g,収率:98.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,CDCl)δppm;1.12(3H,d,J=7Hz),2.19(1H,dd,J=6,9Hz),2.44-2.62(2H,m),2.73-2.84(2H,m),2.85-2.92(1H,m),3.55(1H,d,J=13Hz),3.63(1H,d,J=13Hz),3.81(3H,s),5.02-5.10(2H,m),6.85-6.90(2H,m),7.21-7.33(7H,m).
(参考例2c) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸
 参考例2bで得た(4-メトキシフェニル)メチル (3R,4R)-1-ベンジル-4-メチルピロリジン-3-カルボキシレート(29.50g,87mmol)にテトラヒドロフラン(200ml)を加え、共沸脱水した。さらに、テトラヒドロフラン(200ml)を加え、共沸脱水した。このものに、テトラヒドロフラン(400ml)を加え、ドライアイス-エタノール浴で冷却し、リチウム ジイソプロピルアミド/n-ヘキサン-テトラヒドロフラン溶液(129ml,1.11M,144mmol)を27分間かけて加えた。30分後、tert-ブチル ブロモアセテート(21.20g,144mmol)のテトラヒドロフラン(30ml)溶液を7分間かけて加えた。39分後に、20%塩化アンモニウム水溶液(440ml)を加え、さらに酢酸エチル(440ml)を加えて抽出を行った。得られた有機層を水で2回(60ml,60ml)洗浄し、30℃で減圧濃縮した。得られた濃縮物に、メタノール(150ml)、水酸化パラジウム(885mg)を加え、水素加圧下(0.35MPa)で7時間20分間攪拌した。反応液に、水(200ml)とテトラヒドロフラン(100ml)を加えてろ過し、触媒をメタノール(50ml)、水(50mlx2)で順次洗浄した。ろ洗液を50℃で減圧濃縮し、得られた水層をtert-ブチルメチルエーテル(100ml)で洗浄し、洗浄後の水層を50℃で減圧濃縮した。得られた残渣にメタノール(150ml)を加え、超音波で処理した後に、ろ過を行った。得られた固体を50℃で減圧乾燥し、標記化合物(8.16g,収率:38.5%)を得た。
H-NMR(400MHz,DO)δppm;1.00(3H,d,J=7Hz),1.45(9H,s),2.16-2.28(1H,m),2.33(1H,d,J=17Hz),2.97(1H,d,J=17Hz),3.08(1H,t,J=12Hz),3.22(1H,d,J=12Hz),3.50-3.58(1H,m),4.07(1H,d,J=12Hz).
(参考例3) (3S,4R)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸 リン酸水素(R)-(-)-1,1’-ビナフチル-2,2’-ジイル塩 エタノール和物
 50mLナスフラスコに、参考例1aと同様な方法で得られた、(3RS,4SR)-3-[2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエチル]-4-メチルピロリジン-3-カルボン酸(500mg)、リン酸水素(R)-(-)-1,1’-ビナフチル-2,2’-ジイル(359mg)、エタノール(10.0mL)、水(10.0mL)を順次加えて室温で約22時間撹拌した。析出した固体をろ取し、1:1エタノール-水混合液 (2mL)で洗浄した。湿体を40℃で約1時間減圧乾燥し、標記化合物(269mg、収率:20.5%)を得た。
H-NMR (400MHz, DMSO-d) δppm:0.88(3H,d,J=7 Hz),1.06(3H,t,J=7 Hz),1.38(9H,s),2.09-2.16(1H,m),2.44(1H,d,J=18 Hz),2.74(1H,t,J=12 Hz), 2.87(1H,d,J=18 Hz), 3.11(1H,d,J=12 Hz),3.41-3.47(2H,m), 3.81(1H,d,J=12 Hz), 4.36(1H,t,J=5 Hz), 7.21(2H,d,J=9 Hz),7.28-7.31(2H,t,J=8 Hz), 7.38-7.45(4H,m), 8.02(4H,t,J=8 Hz).
 上記白色固体8.85mg をスクリューガラス容器に秤取した。これにMilliQ 水0.2mL、99.5%エタノール0.8mL を加えた。その後これを1.5mL LCMSバイアルに3等分し、キャップをゆるく締め室温で放置した。9日後、バイアル中に結晶が析出しているのを認めた。得られた単結晶(0.40×0.40×0.06 mm)を用いてR-AXIS RAPID II(株式会社リガク)にてX線回折実験を行った。結晶学的データおよび構造解析結果を表1に、原子座標データを表2~4に示す。かかる結果より、標記化合物の絶対構造を特定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 実施例1乃至14の化合物は、参考例3で得られた情報を元に、絶対構造を特定した上で命名を行っている。
 実施例化合物1ないし8の構造式は、以下のとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 実施例化合物9ないし14の構造式は、以下のとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(試験例1)フラクタルカイン誘導の細胞遊走モデルにおける細胞遊走阻害効果
(1)方法
 CX3CR1を強制発現させたB300細胞を用いて、フラクタルカイン誘導の細胞遊走に対する実施化合物の阻害効果を検討した。
 Transwell(24well clasters,pore size:5μm,Corning社製)を平衡化した後にフラクタルカイン溶液(0.3nM,R and D社製)を下層に添加した。続けて被験化合物(0.001,0.003,0.01,または0.03μM)と30分間プレインキュベートしたCX3CR1発現B300細胞をTranswellの上層に加え、5%CO,37℃の条件で3.5時間インキュベートした。下層に遊走した細胞数の評価は、CellTiter(Promega社製)を用いて行った。
 フラクタルカイン誘導の細胞遊走に対する被験化合物の阻害率の算出は、フラクタルカイン・被験化合物共存下での細胞遊走量を[A],フラクタルカイン存在下・被験化合物非存在下での細胞遊走量を[B],フラクタルカイン・被験化合物双方とも非存在下での細胞遊走量を[C]として以下の式によって求め、これをもとに50%阻害濃度(IC50)を算出した。
阻害率(%)=[1-{(A-C)/(B-C)}]×100
(2)結果
本試験例の結果を下表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
(試験例2)T細胞移入大腸炎モデルにおける体重量減少抑制効果
(1)方法
 BALB/cマウスから採取したCD4陽性CD45RB高陽性細胞をSCIDマウスに移入することで誘導する大腸炎モデルを用い、実施例化合物の体重量減少抑制効果を検討した。実験は31日間にわたって実施した。第1日目はBalb/cマウスの脾臓から分取したCD4陽性CD45RB高陽性細胞(5×10個/mouse)をSCIDマウスに静脈内投与した。第16日目から第31日目まで、実施例化合物を1日1回SCIDマウスに経口投与すると共に、第19、22、24、26、29、31日目に体重量測定を行った。
 体重量減少抑制効果は第19、22、24、26、29、31日目の体重量変化率(%)で評価した。第16日目の体重量を[A]、各体重量測定日(第19、22、24、26、29、31日目)の体重量を[B]とし、以下に示す式より体重量変化率(%)を求めた。
体重量変化率(%)=B/A×100
(2)結果
 結果を図1~図4に示す。なお、図中の横軸は、BALB/cマウスの脾臓から分取したCD4陽性CD45RB高陽性細胞(5×10個/mouse)をSCIDマウスに静脈内投与した日を0日とした場合の経過日数を示す。

Claims (13)

  1.  式(1)で表される化合物またはその薬理学的に許容される塩。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [Rは、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基、無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルキル基、または無置換のもしくは置換基群Aから選択される置換基を1~3個有するC3-8シクロアルケニル基を意味し、
    XはC1-6アルキル基を意味し、
    YおよびZは、同一または相異なって、ハロゲン原子または無置換のもしくは置換基群Bから選択される置換基を1~3個有するC1-6アルキル基を意味し、
    nは0または1を意味し、
    置換基群Aはハロゲン原子からなり、
    置換基群Bはハロゲン原子からなる。]
  2.  Rはフルオロブチル基、ペンチル基、シクロヘキシル基、ジフルオロシクロヘキシル基、シクロペンテニル基またはシクロヘキセニル基である、請求項1記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  3.  Xはメチル基である、請求項1または2記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  4.  Yは塩素原子である、請求項1~3いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  5.  Zは塩素原子、メチル基、ジフルオロメチル基、またはトリフルオロメチル基である、請求項1~4いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  6.  nは1である、請求項1~5いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  7.  2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(2-フルオロペンチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-3-({1-[(4,4-ジフルオロシクロヘキシル)メチル]ピペリジン-4-イル}カルバモイル)-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(トリフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-[(2-クロロ-6-メチルフェニル)メチル]-3-{[(1-シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-3-{[(3S)-1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピロリジン-3-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-[(1-ヘキシルピペリジン-4-イル)カルバモイル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-3-{[(1-シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-1-[(2,6-ジクロロフェニル)メチル]-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキス-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸、
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロペント-1-エン-1-イルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸および
     2-[(3S,4R)-1-{[2-クロロ-6-(ジフルオロメチル)フェニル]メチル}-3-{[1-(シクロヘキシルメチル)ピペリジン-4-イル]カルバモイル}-4-メチルピロリジン-3-イル]酢酸からなる群から選択される化合物またはその薬理学的に許容される塩。
  8.  請求項1~7いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする医薬。
  9.  請求項1~7いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、炎症性腸疾患治療剤。
  10.  炎症性腸疾患が、潰瘍性大腸炎またはクローン病である、請求項9記載の治療剤。
  11.  請求項1~7いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、フラクタルカイン-CX3CR1経路の阻害剤。
  12.  請求項1~7いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、フラクタルカイン阻害剤。
  13.  請求項1~7いずれか1項記載の化合物またはその薬理学的に許容される塩を有効成分とする、CX3CR1阻害剤。
PCT/JP2012/073171 2011-09-13 2012-09-11 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体 WO2013039057A1 (ja)

Priority Applications (23)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ620469A NZ620469B2 (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
SI201230463T SI2757103T1 (sl) 2011-09-13 2012-09-11 Derivati pirolidin-3-ilocetne kisline
JP2013533669A JP5829689B2 (ja) 2011-09-13 2012-09-11 ピロリジン−3−イル酢酸誘導体
ES12831085.1T ES2564732T3 (es) 2011-09-13 2012-09-11 Derivado de ácido pirrolidin-3-ilacético
BR112014004267-5A BR112014004267B1 (pt) 2011-09-13 2012-09-11 Derivado de ácido pirrolidina-3-ilacético
AU2012309556A AU2012309556B2 (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
KR1020147003630A KR101963922B1 (ko) 2011-09-13 2012-09-11 피롤리딘-3-일 아세트산 유도체
DK12831085.1T DK2757103T3 (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidin-3-yl-acetic acid derivative
RS20160106A RS54582B1 (en) 2011-09-13 2012-09-11 PYROLIDINE-3-ILSIRCETIC ACID DERIVATIVE
CA2844617A CA2844617C (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
PL12831085T PL2757103T3 (pl) 2011-09-13 2012-09-11 Pochodna kwasu pirolidyn-3-ylooctowego
RU2014107536A RU2615135C2 (ru) 2011-09-13 2012-09-11 Производное пирролидин-3-илуксусной кислоты
MX2014002210A MX358494B (es) 2011-09-13 2012-09-11 Derivado de acido pirrolidin-3-ilacetico.
SG11201400163WA SG11201400163WA (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
EP12831085.1A EP2757103B1 (en) 2011-09-13 2012-09-11 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
MEP-2016-37A ME02383B (me) 2011-09-13 2012-09-11 Derivat pirolidin-3-ilsirćetne kiseline
CN201280041634.0A CN103764648B (zh) 2011-09-13 2012-09-11 吡咯烷-3-基乙酸衍生物
UAA201401661A UA112873C2 (uk) 2011-09-13 2012-11-09 Похідна піролідин-3-ілоцтової кислоти
IL230804A IL230804A (en) 2011-09-13 2014-02-03 Annals of pyrrolidine-3-acetic acid ram and medical components for the treatment of inflammatory bowel disease
ZA2014/00918A ZA201400918B (en) 2011-09-13 2014-02-06 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
HK14106800.1A HK1193407A1 (en) 2011-09-13 2014-07-04 Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative -3-
HRP20160166TT HRP20160166T1 (hr) 2011-09-13 2016-02-16 Derivat pirolidin-3-iloctene kiseline
SM201600071T SMT201600071B (it) 2011-09-13 2016-03-10 Derivato di acido pirrolidina-3-ilacetico

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011199482 2011-09-13
JP2011-199482 2011-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013039057A1 true WO2013039057A1 (ja) 2013-03-21

Family

ID=47883287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/073171 WO2013039057A1 (ja) 2011-09-13 2012-09-11 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体

Country Status (32)

Country Link
EP (1) EP2757103B1 (ja)
JP (1) JP5829689B2 (ja)
KR (1) KR101963922B1 (ja)
CN (1) CN103764648B (ja)
AR (1) AR087788A1 (ja)
AU (1) AU2012309556B2 (ja)
BR (1) BR112014004267B1 (ja)
CA (1) CA2844617C (ja)
CL (1) CL2014000484A1 (ja)
CY (1) CY1117460T1 (ja)
DK (1) DK2757103T3 (ja)
ES (1) ES2564732T3 (ja)
HK (1) HK1193407A1 (ja)
HR (1) HRP20160166T1 (ja)
HU (1) HUE026824T2 (ja)
IL (1) IL230804A (ja)
JO (1) JO3082B1 (ja)
ME (1) ME02383B (ja)
MX (1) MX358494B (ja)
MY (1) MY169869A (ja)
PE (1) PE20141353A1 (ja)
PL (1) PL2757103T3 (ja)
PT (1) PT2757103E (ja)
RS (1) RS54582B1 (ja)
RU (1) RU2615135C2 (ja)
SG (1) SG11201400163WA (ja)
SI (1) SI2757103T1 (ja)
SM (1) SMT201600071B (ja)
TW (1) TWI543975B (ja)
UA (1) UA112873C2 (ja)
WO (1) WO2013039057A1 (ja)
ZA (1) ZA201400918B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142086A1 (ja) * 2013-03-13 2014-09-18 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体およびピペリジン-3-イル酢酸誘導体
WO2014142056A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体の塩およびその結晶
WO2024083933A1 (en) 2022-10-19 2024-04-25 Astrazeneca Ab 2,4,6-trisubstituted 1,3,5-triazines as modulators of cx 3cr1

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050143372A1 (en) * 2001-10-30 2005-06-30 Shomir Ghosh Compounds, pharmaceutical compositions and methods of use therefor
JP2007507494A (ja) * 2003-10-07 2007-03-29 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ケモカイン受容体アンタゴニストとりわけCX3CR1として有用な新規な2−置換4−アミノ−チアゾロ[4,5−d]ピリミジン
JP2008535834A (ja) * 2005-04-06 2008-09-04 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規な5,7−二置換された[1,3]チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−2(3h)−オン誘導体
US20100210633A1 (en) * 2006-10-12 2010-08-19 Epix Delaware, Inc. Carboxamide compounds and their use
JP2011513371A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 新規な1−ベンジル−3−ヒドロキシメチルインダゾール誘導体およびそのmcp−1およびcx3cr1の発現に基づく疾患の治療への使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4263391B2 (ja) 2001-03-19 2009-05-13 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 抗cx3cr1抗体、抗フラクタルカイン抗体及びフラクタルカインの利用
UA90707C2 (en) 2005-04-06 2010-05-25 Астразенека Аб Novel 5-substituted 7-amino-[1,3]thiazolo[4,5-d]pyrimidine derivatives
TW200820973A (en) 2006-09-29 2008-05-16 Astrazeneca Ab Novel compounds 480
NZ576519A (en) 2006-09-29 2011-11-25 Astrazeneca Ab Novel 5,7-disubstituted [1, 3] thiazolo [4, 5-d] pyrimidin-2 (3h)-amine derivatives and their use in therapy
AR071036A1 (es) 2008-03-26 2010-05-19 Astrazeneca Ab Derivados 5, 7-disustituidos de [1, 3]tiazolo[4, 5-d]pirimidin-2 (3h)-ona, una composicion farmaceutica que los comprende y su uso en el tratamiento de enfermedades mediadas por el receptor cx3cr1.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050143372A1 (en) * 2001-10-30 2005-06-30 Shomir Ghosh Compounds, pharmaceutical compositions and methods of use therefor
JP2007507494A (ja) * 2003-10-07 2007-03-29 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ケモカイン受容体アンタゴニストとりわけCX3CR1として有用な新規な2−置換4−アミノ−チアゾロ[4,5−d]ピリミジン
JP2008535834A (ja) * 2005-04-06 2008-09-04 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規な5,7−二置換された[1,3]チアゾロ[4,5−d]ピリミジン−2(3h)−オン誘導体
US20100210633A1 (en) * 2006-10-12 2010-08-19 Epix Delaware, Inc. Carboxamide compounds and their use
JP2011513371A (ja) * 2008-03-07 2011-04-28 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニ 新規な1−ベンジル−3−ヒドロキシメチルインダゾール誘導体およびそのmcp−1およびcx3cr1の発現に基づく疾患の治療への使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2757103A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142056A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体の塩およびその結晶
JP5872105B2 (ja) * 2013-03-12 2016-03-01 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピロリジン−3−イル酢酸誘導体の塩およびその結晶
US9550732B2 (en) 2013-03-12 2017-01-24 Eisai R&D Management Co., Ltd. Salt of pyrrolidin-3-yl acetic acid derivative and crystals thereof
AU2014231863B2 (en) * 2013-03-12 2017-07-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Salt of pyrrolidin-3-yl acetic acid derivative and crystals thereof
WO2014142086A1 (ja) * 2013-03-13 2014-09-18 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピロリジン-3-イル酢酸誘導体およびピペリジン-3-イル酢酸誘導体
WO2024083933A1 (en) 2022-10-19 2024-04-25 Astrazeneca Ab 2,4,6-trisubstituted 1,3,5-triazines as modulators of cx 3cr1

Also Published As

Publication number Publication date
NZ620469A (en) 2015-06-26
DK2757103T3 (en) 2016-03-07
ES2564732T3 (es) 2016-03-28
CL2014000484A1 (es) 2014-08-22
CA2844617A1 (en) 2013-03-21
RS54582B1 (en) 2016-08-31
CN103764648A (zh) 2014-04-30
KR20140060286A (ko) 2014-05-19
TWI543975B (zh) 2016-08-01
EP2757103A4 (en) 2015-02-18
IL230804A0 (en) 2014-03-31
BR112014004267B1 (pt) 2021-11-16
AR087788A1 (es) 2014-04-16
MX358494B (es) 2018-08-23
PL2757103T3 (pl) 2016-06-30
RU2615135C2 (ru) 2017-04-04
BR112014004267A2 (pt) 2017-03-21
SG11201400163WA (en) 2014-06-27
PE20141353A1 (es) 2014-09-26
AU2012309556A1 (en) 2014-02-27
HUE026824T2 (en) 2016-07-28
ZA201400918B (en) 2015-07-29
PT2757103E (pt) 2016-03-31
HRP20160166T1 (hr) 2016-03-11
CA2844617C (en) 2019-03-05
EP2757103B1 (en) 2016-01-06
IL230804A (en) 2016-02-29
SI2757103T1 (sl) 2016-04-29
KR101963922B1 (ko) 2019-03-29
CN103764648B (zh) 2015-07-01
UA112873C2 (uk) 2016-11-10
JP5829689B2 (ja) 2015-12-09
MX2014002210A (es) 2014-04-30
MY169869A (en) 2019-05-27
JO3082B1 (ar) 2017-03-15
EP2757103A1 (en) 2014-07-23
SMT201600071B (it) 2016-04-29
CY1117460T1 (el) 2017-04-26
RU2014107536A (ru) 2015-10-20
AU2012309556B2 (en) 2016-09-15
TW201311667A (zh) 2013-03-16
JPWO2013039057A1 (ja) 2015-03-26
HK1193407A1 (en) 2014-09-19
ME02383B (me) 2016-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6212644B2 (ja) フェノキシエチル環状アミン誘導体およびep4受容体モジュレーターとしてのその活性
JP2012505173A (ja) ピロリジンn−ベンジル誘導体
EA034015B1 (ru) Модуляторы р2х7
JP5829689B2 (ja) ピロリジン−3−イル酢酸誘導体
KR101378260B1 (ko) 세로토닌 및 노르에피네프린 재흡수 억제제
US8476301B2 (en) Pyrrolidin-3-ylacetic acid derivative
JP5872105B2 (ja) ピロリジン−3−イル酢酸誘導体の塩およびその結晶
WO2015092804A1 (en) Indazole compounds as 5-ht4 receptor agonists
KR102553613B1 (ko) 페닐디플루오로메틸 치환 프롤린아미드 화합물
WO2014142086A1 (ja) ピロリジン-3-イル酢酸誘導体およびピペリジン-3-イル酢酸誘導体
WO2014147636A1 (en) 5-amino-quinoline-8-carboxamide derivatives as 5-ht4 receptor agonists
US9371311B2 (en) Benzoimidazol-2-yl pyrimidine derivatives
CN103228644A (zh) Ccr2的4-取代-环己基氨基-4-哌啶基-乙酰胺拮抗剂
NZ620469B2 (en) Pyrrolidine-3-ylacetic acid derivative
JP2006056830A (ja) 2−アリールアミノベンゾオキサゾール誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12831085

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013533669

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 230804

Country of ref document: IL

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2844617

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012831085

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147003630

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: A201401661

Country of ref document: UA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2014/002210

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 000266-2014

Country of ref document: PE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012309556

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20120911

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014107536

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112014004267

Country of ref document: BR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: P-2016/0106

Country of ref document: RS

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112014004267

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20140224