WO2011111761A1 - 回転電機のステータの製造方法及び製造装置 - Google Patents

回転電機のステータの製造方法及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011111761A1
WO2011111761A1 PCT/JP2011/055575 JP2011055575W WO2011111761A1 WO 2011111761 A1 WO2011111761 A1 WO 2011111761A1 JP 2011055575 W JP2011055575 W JP 2011055575W WO 2011111761 A1 WO2011111761 A1 WO 2011111761A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
stator core
jig
slot
pressing
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/055575
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 長谷川
和幸 山口
Original Assignee
株式会社 豊田自動織機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 豊田自動織機 filed Critical 株式会社 豊田自動織機
Priority to US13/582,902 priority Critical patent/US8857042B2/en
Priority to CN201180013260.7A priority patent/CN102792568B/zh
Priority to DE112011100889T priority patent/DE112011100889T5/de
Publication of WO2011111761A1 publication Critical patent/WO2011111761A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0414Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
    • H02K15/0421Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins
    • H02K15/0428Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils consisting of single conductors, e.g. hairpins characterised by the method or apparatus for simultaneously twisting a plurality of hairpins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53143Motor or generator

Definitions

  • the present invention relates to a stator manufacturing method and a manufacturing apparatus for a rotating electrical machine, and more specifically, a stator formed by inserting first and second sides of a plurality of coils formed in advance by conductor wires into different slots.
  • the present invention relates to manufacturing and manufacturing equipment.
  • Patent Document 1 when inserting a coil formed in a substantially turtle shell shape into a slot of a stator core, the linear portion is moved along the slot by extruding the linear portion of the coil radially with an extruding piece. It is disclosed to insert a coil into the slot. Since the upper and lower end portions of the coil are formed in a V shape, when the linear portion is moved along the slot, the V shape portion is deformed so as to approach the stator core.
  • Patent Document 1 also describes that the cross-sectional shape of the conductor wire forming the coil is not limited to a substantially circular shape, but may be other shapes such as a rectangle.
  • Patent Document 2 first sides of a plurality of coils formed in advance are respectively inserted into slots of a stator core, and then second sides of the plurality of coils are respectively inserted into other slots.
  • a method for manufacturing a stator has been proposed in which coils are spirally overlapped when viewed from the end face of the stator core.
  • a jig having a plurality of slit-shaped holding grooves formed on the outer periphery is used.
  • the plurality of holding grooves include a plurality of first holding grooves arranged at an integer multiple of the pitch of the slots of the stator core, and a plurality of second holding grooves arranged at the same pitch as the first holding grooves.
  • the first side of each coil is inserted into the first holding groove, and the second side is inserted into the second holding groove adjacent to the first holding groove into which the first side is inserted.
  • This jig is disposed on the radially inner side of the stator core, and the first side of each coil is pushed outward by the pushing means and inserted into the corresponding slot of the stator core.
  • the jig is rotated by a predetermined angle with respect to the slot of the stator core, and the second holding groove is positioned so as to align with the corresponding slot of the stator core.
  • the second side is pushed out to the outer diameter side by pushing means and inserted into the corresponding slot of the stator core.
  • the linear part (a 1st side edge and a 2nd side edge) which is a conductor wire which is easy to deform
  • An object of the present invention is to provide a stator manufacturing method and a manufacturing apparatus for a rotating electrical machine capable of preventing the stator core from being deformed or damaged even when a coil requiring a large force for deformation is inserted into the slot of the stator core while being deformed. Is to provide.
  • a method of manufacturing a stator for a rotating electrical machine includes a step of preparing an annular stator core having a plurality of slots arranged along the circumferential direction.
  • Each of the plurality of slots has an opening that opens in the inner periphery of the stator core, and the slot pitch between the adjacent slots increases toward the radially outer side of the stator core.
  • the manufacturing method includes a step of preparing the plurality of coils.
  • Each of the plurality of coils is previously formed by a conductor wire, and has a pair of coil ends, a first side, and a second side. The first side edge and the second side edge are formed in a shape that fits in a slot of the stator core.
  • the manufacturing method includes a step of preparing a jig that can be arranged radially inside the stator core.
  • the jig includes a plurality of holding grooves respectively facing the opening in a state of being arranged on the radial inner side of the stator core, and a pair of end surfaces located at both ends in the axial direction of the jig.
  • at least one of the first side edge and the second side edge is inserted into the holding groove of the jig, and both coil ends protrude outward in the axial direction of the jig from the pair of end faces.
  • a step of setting each of the coils on the jig is
  • the manufacturing method includes a step of arranging the jig on the radially inner side of the stator core.
  • a pressing force is applied to both coil ends from the axial direction of the stator core by the pressing portion to widen the distance between the first side and the second side of the coil, and the pushing portion is inserted into the holding groove.
  • a force is applied to the coil to push at least one of the first side edge and the second side edge into the corresponding slot from the holding groove, so that the first side edge and the second side edge become slots of the stator core. Including the step of inserting.
  • formed means that the shape is maintained even when a force is applied to the conductor wires wound in contact with each other.
  • a plurality of round wires are bundled and used as a conductor wire in a flat state as a whole, it is solidified with resin so that the flat shape is maintained, or a synthetic resin insulating sheet is wound around the outside Means.
  • the conductor wire is a flat wire, even if the winding is performed flatwise or edgewise, the conductor wires wound in contact with each other need not be processed as in the case of a round wire, Since the contact state is maintained, a state where a plurality of layers are laminated corresponds to “molded”.
  • the “slot pitch” means a distance between the center lines of two adjacent slots.
  • the coil incorporated in a state in which the distributed winding is formed in the stator core is a state in which the first side and the second side of the plurality of coils formed in advance by the conductor wires are inserted into the holding grooves of the jig, Alternatively, either one of the first side edge and the second side edge is inserted into the holding groove of the jig and the other is inserted into the slot, and both coil ends are from both end surfaces of the portion where the holding groove of the jig is formed. Is set to protrude outward. In this state, when a pressing force is applied to both coil ends from the axial direction of the stator core by the pressing portion, the interval between the first side and the second side of the coil is expanded.
  • the first side edge and the second side edge are pushed from the holding groove into the corresponding slot.
  • a coil is assembled to the stator core. Since the slot pitch is the smallest at the position of the opening of the slot and the largest at the bottom of the slot, the first side and the second side inserted in the holding groove of the jig are simply directed toward the slot of the stator core. When pushed out, the coil is moved toward the bottom of the slot with the distance between the first side and the second side of the coil being smaller than the slot pitch.
  • the coil in a state where the first side edge and the second side edge of the coil are in contact with the wall surface of the slot, the coil is moved while the interval between the first side edge and the second side edge is increased by the reaction force from the wall surface of the slot.
  • the wall surface of the slot may be deformed or damaged.
  • the coil is moved toward the bottom of the slot by the pushing portion while the interval between the first side and the second side of the coil is expanded by the pressing force of the pressing portion. Therefore, even when a coil that requires a large force for deformation, such as a coil formed of a rectangular wire, is inserted into the stator core slot while being deformed, the stator core can be prevented from being deformed or damaged.
  • both the first side edge and the second side edge of the plurality of coils are inserted into the holding groove of the jig.
  • the coil end is connected to the stator core at the time of setting. There is no need to place special restrictions on the coil shape so as to avoid interference.
  • the stator manufacturing apparatus for a rotating electrical machine includes a jig, a support portion, a pressing portion, and an extruding portion.
  • the stator includes an annular stator core and a plurality of coils.
  • the stator core has a plurality of slots arranged along the circumferential direction.
  • the coil is assembled to the stator core.
  • Each of the plurality of slots has an opening that opens at the inner periphery of the stator core.
  • the slot pitch between adjacent slots increases as it goes outward in the radial direction of the stator core.
  • Each of the plurality of coils is formed in advance by a conductor wire and has a pair of coil ends and a first side and a second side inserted into the slot.
  • the jig can be arranged on the radially inner side of the stator core.
  • the jig includes a plurality of holding grooves respectively facing the opening in a state of being arranged on the radial inner side of the stator core, and a pair of end surfaces located at both ends in the axial direction of the jig.
  • the holding groove has a pitch corresponding to the pitch in the opening.
  • the support portion supports the stator core and the jig disposed radially inward of the stator core in a concentric state. At least one of the first side and the second side is inserted into the holding groove of the jig arranged on the radially inner side of the stator core, and both coil ends are connected to the pressing portion from the pair of end surfaces.
  • a pressing force is applied to both the coil ends from the axial direction of the stator core.
  • the pushing portion applies a force for pushing the side inserted in the holding groove into the corresponding slot from the holding groove.
  • FIG. 1 is a schematic front view of a stator manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention, and (b) is a cross-sectional view taken along line 1B-1B in (a).
  • tool is a schematic perspective view of a coil
  • (b) is a schematic plan view of a coil.
  • (A) is a schematic plan view which shows the state by which the jig
  • (b) is a schematic diagram which shows the protrusion state of the coil end of one side.
  • the schematic diagram which shows the relationship between the extrusion body and coil at the time of an insertion operation start.
  • (A) is a schematic diagram which shows the press action of the coil by a press body
  • (b) is a schematic diagram which shows the pressing method in another embodiment.
  • (A), (b) is a schematic diagram which shows the effect
  • the schematic plan view which shows the state which the 1st side edge reached the bottom part of the slot.
  • (A) is a schematic cross section which shows arrangement
  • (b) is a schematic perspective view of the extrusion part of another embodiment.
  • (A), (b) is a partial schematic diagram which shows the shape of the coil end of another embodiment
  • (c) is a partial model perspective view which shows another embodiment of a conductor wire.
  • the stator manufacturing apparatus includes a support portion 30 that supports the stator core 10 and the jig 20, and a pressing portion 50 that applies a pressing force to the coil 40 (shown in FIG. 3). And an extruding portion 60 that applies a force in the radial direction of the stator core 10 to the coil 40 that is pressed and deformed by the pressing portion 50.
  • the stator core 10 has a plurality of teeth 11 that are formed in an annular shape and arranged at regular intervals on the inner periphery thereof. Each center line of the teeth 11 is located on a straight line extending radially from the center of the stator core 10.
  • a slot 12 is formed between adjacent teeth 11. More specifically, each of the slots 12 has an opening 12 a that opens at the inner periphery of the stator core 10.
  • Stator core 10 has a slot pitch that expands from opening 12a toward the bottom (that is, radially outward of stator core 10). The slot pitch means the distance between the center lines of two adjacent slots 12.
  • the jig 20 includes a support column 21 and a main body 22 that is fixed to the upper end of the support column 20 and is formed in a substantially cylindrical shape.
  • a disc-shaped fixing portion 23 that fixes the jig 20 to the support portion 30 is provided at the lower end of the column 21.
  • a plurality of holding grooves 22 a extending in the radial direction of the main body 22 are formed on the outer peripheral surface of the main body 22.
  • the pitch of the two adjacent holding grooves 22a corresponds to the pitch of the openings 12a (that is, the pitch of the openings 12a is the same).
  • the jig 20 can be arranged on the radially inner side of the stator core 10 with the holding grooves 22a facing the openings 12a of the slots 12 of the stator core 10, respectively.
  • the support part 30 can support the stator core 10 and the jig 20 disposed inside thereof in a concentric state. More specifically, the support unit 30 has a support frame 31 that can move linearly along the rail 15 provided on the base B, and the support frame 31 can be reciprocated by a drive unit 32.
  • the drive unit 32 reciprocates the support frame 31 via a ball screw mechanism (not shown) driven by the motor M.
  • the support frame 31 includes a pair of upper and lower support plates 31a and four support columns 31b that connect the support plates 31a to each other.
  • the support 33 that houses and supports the stator core 10 and the jig 20 is supported rotatably with respect to the upper support plate 31a.
  • the support 33 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape, and a gear body 34a is fixed to the outer periphery thereof.
  • the support 33 is formed with a hole through which the fixing portion 23 of the jig 20 can pass.
  • a rotating shaft 35 is provided on the lower support plate 31a so as to extend in the vertical direction coaxially with the gear body 34a, and a gear body 34b having the same diameter and the same number of teeth as the gear body 34a is provided on the upper portion of the rotating shaft 35.
  • the fixing portion 23 of the jig 20 is detachably attached to the upper surface of the gear body 34b.
  • the support frame 31 is provided with a rotating shaft 37 to which gears 36a and 36b meshing with the gear bodies 34a and 34b are fixed.
  • a worm wheel 38 is fixed to the rotary shaft 37 so as to be integrally rotatable.
  • the rotating shaft 37 is rotated by rotating the worm wheel 38 through a worm (not shown) that is driven manually or by a motor, and the rotating shaft 37 rotates to rotate the gears 36a and 36b and the gear bodies 34a and 34b.
  • the support 33 and the jig 20 are rotated. Although the support body 33 and the jig 20 are separated, the gear bodies 34a and 34b are rotated at the same rotation speed, so that the support body 33 and the jig 20 are rotated at the same rotation speed.
  • the coil 40 is formed in a vertically long turtle shell shape by using a rectangular wire as the conductor wire 40a and winding the conductor wire 40a edgewise.
  • the coil 40 is continuous with the first side edge 41a and the second side edge 41b of the linear portion extending in parallel and the first side edge 41a and the second side edge 41b, and is a coil that is bent in a mountain shape in the opposite directions. It has ends 42a, 42b. That is, both coil ends 42a and 42b are formed in a convex shape.
  • the first side edge 41a and the second side edge 41b are formed longer than the axial length of the stator core 10, and when the first side edge 41a and the second side edge 41b are inserted (accommodated) in the slot 12, The end portion protrudes from the end surface of the stator core 10.
  • the coil 40 is shown in a simple turtle shell shape, but the coil ends 42a and 42b are actually formed in a twisted state (illustration of twist is omitted). Therefore, when the first side edge 41a, the second side edge 41b, and the coil ends 42a, 42b are considered as one member, the first side edge 41a and the second side edge 41b are mutually connected as shown in FIG.
  • the coil 40 is formed so that the opposite surface has a tapered shape. Moreover, the flat wire is covered with insulation.
  • the pressing portion 50 includes a pair of elevating supports 52a and 52b that can be moved up and down by a ball screw mechanism 51 that is erected with respect to the base B.
  • the elevating supports 52a and 52b are provided so as to be movable in opposite directions in synchronization with each other. That is, when one lifting support 52a is raised, the other lifting support 52b is lowered, and when one lifting support 52a is lowered, the other lifting support 52b is raised.
  • the ball screw mechanism 51 lowers the elevating support 52a and raises the elevating support 52b when the motor 53 is driven forward, and elevates the elevating support 52a and lowers the elevating support 52b when the motor 53 is driven reversely. .
  • Pressing bodies 54a and 54b are supported by the elevating support bodies 52a and 52b, respectively.
  • the pressing bodies 54a and 54b are constituted by a roller 55, and the roller 55 is rotatably supported by a support shaft that protrudes substantially parallel to the elevating support bodies 52a and 52b.
  • the pressing body 54a moves in a direction away from the support body 33 as the elevating support body 52a rises, and moves in a direction approaching the support body 33 as the elevating support body 52a descends.
  • the pressing body 54b moves in a direction away from the support body 33 when the elevating support body 52b is lowered, and moves in a direction approaching the support body 33 when the elevating support body 52b is raised. Further, the pressing bodies 54 a and 54 b are relatively moved to a position facing the support body 33 and a position not facing the support body 33 by the horizontal movement of the support frame 31.
  • the pressing bodies 54a and 54b are arranged in a standby position separated from the coil ends 42a and 42b of the coil 40 (shown in FIG. 3) disposed between the stator core 10 and the jig 20 housed in the housing portion 33a, and the coil It is arranged at an operation position where a pressing force is applied so as to abut against the ends 42a and 42b and to crush the coil 40 from above and below. That is, the pressing bodies 54 a and 54 b constitute portions where force is applied to the coil 40.
  • the location where a force is applied to the coil 40 is configured to be rotatable about an axis extending in the axial direction of the stator.
  • the extruding part 60 includes extruding bodies 61a and 61b supported by elevating supports 52a and 52b constituting the pressing part 50, respectively.
  • the extruding bodies 61a and 61b are composed of rollers 62.
  • the roller 62 is rotatably supported by a support shaft that protrudes in a vertical direction from the lifting support bodies 52a and 52b.
  • the extruded bodies 61a and 61b are formed in the slots 12 corresponding to the first side 41a and the second side 41b from the holding groove 22a with respect to the coil 40 in a state of being deformed by being pressed by the pressing bodies 54a and 54b of the pressing portion 50. It is configured to be able to apply a pushing force.
  • the pushers 61a and 61b allow the roller 62 to come into contact with the coil ends 42a and 42b of the coil 40 from the center side of the jig 20 in a state where the pushers 54a and 54b are disposed at the operating positions. These are attached to the lifting support bodies 52a and 52b.
  • the first side 41 a and the second side 41 b of the coil 40 are held so that the coil ends 42 a and 42 b extend substantially along the outer periphery of the main body 22. Insert into the groove 22a.
  • the first side 41a is located near the opening of the holding groove 22a
  • the second side 41b is located near the bottom (back side) of the holding groove 22a.
  • the jig 20 is held in a positioned state.
  • the coil ends 42a and 42b of each coil 40 are formed so that adjacent coil ends 42a and 42b do not interfere with each other.
  • Each coil 40 is set in a state where both coil ends 42 a and 42 b protrude from both end portions of the corresponding holding groove 22 a, that is, in a state protruding outward from both end surfaces of the main body 22.
  • the jig 20 with the coil 40 attached in the above-described state is attached to the support body 33 from above.
  • the jig 20 is inserted into the storage portion 33a from the fixing portion 23 side, and the fixing portion 23 is fixed to the upper surface of the gear body 34b in a state where the support column 21 protrudes below the support body 33.
  • the stator core 10 is moved downward in a state where the axis of the stator core and the axis of the jig 20 are in a coaxial state, and inserted into the storage portion 33a.
  • the support frame 31 is moved to a position where the pressing bodies 54a and 54b and the pushing bodies 61a and 61b face the support 33.
  • the motor 53 is driven to rotate forward from this state, the upper lift support 52a is lowered and the lower lift support 52b is raised.
  • FIG. 6A when the pressing bodies 54a and 54b come into contact with the convex portions of the coil ends 42a and 42b of the coil 40, respectively, as shown in FIG.
  • the support frame 31 is moved away from the ball screw mechanism 51 in synchronism with the movement of the elevating supports 52a and 52b after the pushers 61a and 61b contact the coil ends 42a and 42b.
  • the force applied to the coil ends 42 a and 42 b from the extruded bodies 61 a and 61 b acts to move the first side 41 a and the second side 41 b of the coil 40 in the radial direction of the stator core 10 and the jig 20.
  • the slot pitch of the stator core 10 is the narrowest (smaller) at the position of the opening 12a of the slot 12 and the widest (larger) at the bottom of the slot 12, and the holding groove 22a of the jig 20 extends on the extension line of the slot 12. Therefore, when a force in the radial direction from the axis of the stator core 10 is simply applied to the coil 40, if the distance between the first side 41a and the second side 41b does not change, 2 in FIG. As indicated by the dashed line, the first side edge 41 a and the second side edge 41 b protrude from the slot 12.
  • the first side edge 41 a and the second side edge 41 b of the coil 40 are moved toward the bottom of the slot 12 while being guided by the wall surfaces of the slot 12 and the holding groove 22 a.
  • a force for expanding the distance between the first side 41a and the second side 41b of the coil 40 is applied to the first side 41a and the second side 41b from the wall surface of the slot 12 and the holding groove 22a, and the slot 12
  • the reaction force is applied to the wall surface of the holding groove 22a from the first side edge 41a and the second side edge 41b.
  • the force required to widen the distance between the first side edge 41a and the second side edge 41b is large, a large force is generated between the first side edge 41a and the second side edge 41b and the wall surface of the slot 12 and the holding groove 22a. If the first side edge 41a and the second side edge 41b slide in the applied state, the wall surface of the slot 12 and the holding groove 22a may be deformed or damaged, or the insulating coating of the coil 40 may be peeled off.
  • the coil 40 has the slots 12 formed by the pushers 61a and 61b while the interval between the first side 41a and the second side 41b of the coil 40 is increased by the pressing force of the pushers 54a and 54b. Moved towards the bottom of the. Therefore, as shown in FIG. 7A, the first side 41a and the second side 41b are each smoothly moved in the direction in which the slot 12 extends. Therefore, even when the coil 40 that requires a large force for deformation is inserted into the slot 12 of the stator core 10 while being deformed, such as the coil 40 formed by a rectangular wire, the stator core 10 is deformed or damaged, or the coil 40 The insulation coating can be prevented from peeling off.
  • the pressing unit 50 and the pushing unit 60 do not move the first side 41a and the second side 41b of the coil 40 to the final insertion (accommodation) position in the slot 12 in a single operation, but in a plurality of operations. Move to the insertion position. Then, when the pressing bodies 54a and 54b are moved in the pressing direction by one operation, the operations by the pressing unit 50 and the pushing unit 60 are interrupted.
  • the gear bodies 34 a and 34 b are rotated by a predetermined angle, and the stator core 10 and the jig 20 are rotated together with the support body 33.
  • the coil 40 that receives the action of the pressing part 50 and the pushing part 60 moves while receiving the pushing action by the pushing bodies 54a and 54b and the pushing action by the pushing bodies 61a and 61b.
  • the first side 41a and the second side 41b of the next coil 40 are moved toward the bottom of the slot 12 by a predetermined amount. Thereafter, the same operation is repeated over the entire circumference, and one pressing and pushing operation for each coil 40 is completed.
  • the motor 53 is driven to rotate forward by a predetermined amount, the upper lifting support 52a is lowered and the lower lifting support 52b is raised, and the pushers 61a, 61b are moved by the lifting supports 52a, 52b.
  • the support frame 31 is moved by a predetermined amount in the direction away from the ball screw mechanism 51.
  • the coil 40 is pushed to the bottom of the slot 12 by the pushers 61a and 61b while the distance between the first side 41a and the second side 41b is increased by the pressing force of the pushers 54a and 54b. Moved towards. Thereafter, the stator core 10 and the jig 20 are rotated together with the support body 33 in the same manner as described above, whereby pressing and extruding operations for the second turn on each coil 40 are performed.
  • the first side 41a is moved to a position where it reaches the bottom of the slot 12, as shown in FIG. Thereafter, the second side 41b is moved by the pressing bodies 54a and 54b until the second side 41b reaches the bottom of the slot 12.
  • the pressing bodies 54a and 54b and the pushing bodies 61a and 61b are moved to positions that do not hinder the removal of the stator core 10 from the support 33, and then the stator core 10 in which the coil 40 is inserted at a predetermined position in the slot 12 is supported. Remove from the body 33. Thereafter, the ends of the conductor wires 40a of the coils 40 are connected to complete the stator S as shown in FIG.
  • the stator manufacturing method uses the jig 20 that can be arranged inside the stator core 10 in a state where the plurality of holding grooves 22a face the openings 12a of the slots 12 of the stator core 10. Further, as the coil 40, a coil that is formed in advance by the conductor wire 40 a and at least a portion that fits in the slot 12 of the stator core 10 (the first side edge 41 a and the second side edge 41 b) is used. Then, the first side 41a and the second side 41b of each coil 40 are inserted into the holding groove 22a of the jig 20 disposed inside the stator core 10, and both coil ends are formed from both ends of the holding groove 22a.
  • the pressing portion 50 applies a pressing force to both the coil ends 42 a and 42 b from the axial direction of the stator core 10 to widen the distance between the first side 41 a and the second side 41 b of the coil 40, and A force is applied to the coil 40 to push the first side edge 41a and the second side edge 41b from the holding groove 22a into the corresponding slot 12, and the first side edge 41a and the second side edge 41b are inserted into the slot 12. . Therefore, since it is suppressed that force is applied to the stator core 10 when the coil 40 is deformed, the coil 40 that requires a large force for deformation is deformed in the slot 12 of the stator core 10 like the coil 40 formed by a rectangular wire. Even when inserted while the stator core 10 is inserted, it is possible to prevent the stator core 10 from being deformed or scratched and to prevent the insulation coating of the conductor wire 40a from being peeled off.
  • a rectangular wire is used as the conductor wire 40a forming the coil 40. Therefore, the space factor of the coil 40 can be improved as compared with the case where the conductor wire 40a has a circular cross section or an elliptical cross section.
  • the coil 40 has both coil ends 42a and 42b formed in a convex shape.
  • the coil 40 for example, in the coil 40 in which only one coil end 42 a is formed in a convex shape, even when a pressing force is applied to both the coil ends 42 a and 42 b from the axial direction of the stator core 10 by the pressing portion 50, 40 can be formed such that the distance between the first side 41a and the second side 41b is increased.
  • the coil 40 in which both coil ends are formed in a convex shape is easily deformed so that the distance between the first side edge and the second side edge increases while maintaining the parallel state.
  • the extruding unit 60 includes extruding bodies 61 a and 61 b configured by rollers 62.
  • the pushing portion 60 is configured such that a portion where a force is applied to the coil 40 is rotatable. Therefore, if the frictional force at the location where the force is applied in contact with the coil 40 is increased, the location is moved and the other location is in contact with the coil 40, so that stress due to friction is suppressed and the specific portion It is also possible to prevent the wear of the metal from proceeding easily.
  • the pressing portion 50 includes pressing bodies 54a and 54b configured by rollers 55, and a portion where a force is applied to the coil 40 is configured to be rotatable. Therefore, if the frictional force at the location where the force is applied in contact with the coil 40 is increased, the location is moved and the other location is in contact with the coil 40, so that stress due to friction is suppressed and the specific portion It is also possible to prevent the wear of the metal from proceeding easily.
  • the drive unit that raises and lowers the elevating supports 52a and 52b is driven by the motor 53, and the drive unit that moves the extruded bodies 61a and 61b relative to the stator core 10 and the jig 20 is also driven by the motor M.
  • the pressing portion 50 applies a pressing force to the coil ends 42 a and 42 b from the axial direction of the stator core 10 to widen the distance between the first side 41 a and the second side 41 b, and the pushing portion 60 applies the coil 40 to the coil 40.
  • movement which applies the force which pushes out the 2nd side 41b in the slot 12 corresponding from the holding groove 22a becomes easy.
  • the plurality of coils 40 are inserted into the holding groove 22a so that the first side 41a is located near the opening of the holding groove 22a and the second side 41b is located near the bottom of the holding groove 22a.
  • the degree of freedom of the shape of the coil ends 42a and 42b for enabling the arrangement of 20 inside the stator core 10 is increased.
  • the embodiment is not limited to the above, and may be embodied as follows, for example.
  • the push-out portion 60 only needs to be able to apply a force that moves the first side edge 41a and the second side edge 41b to a position closer to the back of the slot 12 (bottom side).
  • a configuration in which a force is applied only to one of the coil ends 42a and 42b may be employed, that is, one of the extruded bodies 61a and 61b may be omitted.
  • the pushing portion 60 may be configured to apply a force to the first side 41a and the second side 41b instead of applying a force to the coil ends 42a and 42b.
  • the housing portion 24 that houses the extrusion portion 60 is formed in the main body 22, and the extrusion portion 60 is provided in the accommodation portion 24.
  • a solenoid 63 is used as the extruding portion 60, and an extruding body 64 is provided at the tip of the plunger.
  • the extruded body 64 only needs to be able to contact at least one of the first side edge 41a and the second side edge 41b of one coil 40.
  • the pushing body 64 is also formed so as to abut against the plurality of coils 40 and apply a pushing force at the same time.
  • Extrusion of the second side 41b from the holding groove 22a by the extruding portion 60 is performed by using a pulling tool 65 set deeper in the holding groove 22a than the coil 40 on the outer peripheral side of the jig 20, as shown in FIG.
  • the pulling tool 65 a string, a rod, a plate or the like is used.
  • the pulling device is disposed near both end faces of the stator core 10 and pulls the pulling tool 65 with a hook provided so as to be movable back and forth in the radial direction. Further, a member having the same configuration as that of the pulling tool 65 may be pushed out by the pushing portion 60 provided inside the holding groove 22a of the jig 20.
  • the extruded bodies 61a and 61b do not need to be configured so that a portion where force is applied to the coil 40 can be rotated like the roller 62. It is sufficient if the stress can be suppressed.
  • the extrusion bodies 61a and 61b may be formed of a plate material such as a spatula.
  • the pressing bodies 54a and 54b When a pressing force is applied to the coil 40 by the pressing bodies 54a and 54b, the pressing bodies 54a and 54b are first moved in the axial direction of the jig 20 and the stator core 10 as shown in FIG. After pressing 42b, the jig 20 and the stator core 10 may be rotated, and the coil 40 may be pressed by relative movement of the pressing bodies 54a and 54b, as shown in FIG. 6B. Further, in the case of rotating a plurality of times in the state of FIG. 6B, the positions of the pressing bodies 54 a and 54 b may be further changed in the direction of pressing against the jig 20 and the stator core 10 according to the rotation.
  • the pressing bodies 54a and 54b do not have to be configured to be rotatable such that a force is applied to the coil 40 like the roller 55, and may be configured by a plate material or a block body.
  • the pushing parts 60 may be provided at a plurality of locations of the jig 20.
  • four accommodating portions 24 for accommodating the extruding portions 60 are formed at equal intervals in the circumferential direction on the main body 22 of the jig 20, and the extruding portions 60 are provided in each accommodating portion 24.
  • a solenoid 63 is used as the extruding portion 60, and an extruding body 64 is provided at the tip of the plunger.
  • four pressing portions 50 are provided at equal intervals in the circumferential direction of the support 33 on each of the upper and lower sides of the support 33. In this case, unlike the case where one pressing portion 50 is provided, the pressing force and the pushing force can be applied over the entire circumference of the stator core 10 by rotating the stator core 10 and the jig 20 by 90 degrees.
  • the application of the pressing force by the pressing unit 50 and the application of the pushing force by the pushing unit 60 may be performed all around at once.
  • a plurality of arc-shaped extruded bodies are arranged inside the holding groove 22a of the jig 20.
  • the plurality of extruded bodies are arranged circumferentially so that a part thereof overlaps.
  • the pushing force is applied to the entire circumference at once by moving all the pushing bodies in the radial direction toward the outside of the jig 20 at the same time.
  • a drive part which moves each extrusion body there exist a structure using a rotating cam, a structure driven by a hydraulic cylinder, etc.
  • the pressing unit 50 and the pushing unit 60 are applied with the pressing force and the pushing force. There is no need to relatively rotate to a position corresponding to the coil 40 for the application. That is, the structure for rotating the support 33 is not necessary.
  • an extrusion rod provided so as to be movable between a position on the back side from the first side 41a or the second side 41b and the position of the opening of the holding groove 22a may be used.
  • a plurality of pushers as many as the holding grooves 22a are radially attached to the shaft to hold the extrusion rods at the same time. You may make it move to the opening part side of the groove
  • the pressing portion 50 is not limited to the configuration in which the elevating supports 52a and 52b are simultaneously raised and lowered by the ball screw mechanism.
  • a mechanism in which one side of the pressing bodies 54a and 54b supported by the elevating supports 52a and 52b comes into contact with the coil 40 and then the other side moves may be adopted.
  • the coil 40 can be deformed so that the distance between the first side 41a and the second side 41b is increased when a pressing force is applied to both coil ends 42a, 42b from the axial direction of the stator core 10 by the pressing portion 50. It suffices that both coil ends 42a and 42b need not be formed in a convex shape.
  • the coil 40 may have a shape in which only one of the coil ends 42a and 42b is formed in a convex shape.
  • both the coil ends 42a and 42b are formed in a convex shape, when a pressing force is applied by the pressing portion 50, the distance between the first side 41a and the second side 41b is smoother. It is preferable because it spreads easily.
  • the convex shape of the coil ends 42a and 42b is not limited to the mountain shape.
  • it is formed in a semi-elliptical shape, or as shown in FIG. 12B, it is continuous with the first side 41a and the second side 41b on both sides of the horizontally extending tip. It may be formed in a shape having an inclined portion.
  • the conductor wire 40a constituting the coil 40 is not limited to a rectangular wire, and for example, as shown in FIG. 12 (c), a plurality of conductor wires 40a having a circular cross section may be used. That is, the coil 40 may be wound in a predetermined shape with a plurality of round wires aligned. In this case, it is assumed that at least a portion of the coil 40 that fits in the slot 12 is molded. Therefore, in the state where the plurality of conductor wires 40a are formed in the coil 40, the first side edge 41a and the second side edge 41b are solidified with a resin or the like so as to maintain a bundled shape, or an insulating sheet Is wrapped around.
  • the conductor lines 40a may be arranged in a plurality of rows instead of a single row.
  • a configuration in which the elevating supports 52a and 52b are moved up and down, and a configuration in which the extruded bodies 61a and 61b are moved relative to the stator core 10 and the jig 20, are configured to include a ball screw mechanism that drives the drive unit with the motors 53 and M.
  • the elevating supports 52a and 52b may be configured to be driven by hydraulic cylinders, or the support frame 31 may be configured to be driven by hydraulic cylinders.
  • the elevating supports 52a and 52b may be configured to be driven by a linear motor, or a linear motor may be used as the drive unit 32 that drives the support frame 31.
  • a guide such as a guide plate or a guide bar, may be disposed outside the coil 40.
  • both the gear bodies 34a and 34b may not have the same diameter and the same number of teeth.
  • the first side edge 41a and the second side edge 41b of each coil 40 are both close to the opening of the holding groove 22a. You may set so that it may be located in.
  • the first side 41a or the second side 41b is inserted into the holding groove 22a of the jig 20, and inserted into the holding groove 22a.
  • the operation of inserting the coil 40 into the slot 12 may be started from the state in which the first side 41a or the second side 41b that has not been inserted is inserted into the slot 12. In this case, a special shape is required so that the coil end does not interfere with the stator core 10 when the jig 20 is disposed inside the stator core 10.
  • the first side 41 a of the plurality of coils 40 is inserted into the slot 12, the second side 41 b is inserted into the holding groove 22 a of the jig 20, and both coil ends 42 a and 42 b protrude from both ends of the stator core 10.
  • both the stator core 10 and the jig 20 may be set first.
  • Each slot 12 is not limited to the stator S in which one first side edge 41a and one second side edge 41b are inserted, and each slot 12 includes a plurality of first side edges 41a and second side edges 41b (for example, 2 May be applied to the stator S inserted one by one.
  • the jig 20 is taken out from the support 33. Subsequently, after setting the plurality of coils 40 to be inserted next between the stator core 10 and the jig 20, the insertion of the coils 40 is completed by performing the above-described series of insertion operations.
  • the number of slots 12 of the stator core 10 is not limited to 36, and may be more than 36 (for example, 48) or less than 36 (for example, 24).
  • the number of the slots 12 existing between the first side 41a and the second side 41b of one coil 40 is not limited to four. For example, it may be 3 less than 4 or 5 greater than 4.
  • the coil 40 is not limited to the cassette type, and for example, a plurality of coils 40 may be formed in a state where they are continuous with jumpers.
  • the coil 40 is a distributed winding assembled across the two slots 12 and is not limited to a lap winding as long as the coil can be pressed from both sides by the pressing portion 50, and may be a wave winding or a concentric winding, for example.
  • the stator core 10 may have an annular shape, the plurality of slots 12 may have openings 12a that open at the inner periphery, and may be formed so that the slot pitch increases from the openings 12a toward the bottom.
  • a split core type formed by combining cores may be used. However, in the case of the split core type, the magnetic resistance increases and the output of the rotating electrical machine cannot be increased.
  • the stator core 10 and the jig 20 may be rotated by a predetermined amount in a state where they are not in contact with 40. That is, each time the stator core 10 and the jig 20 are rotated by a predetermined amount, the elevating supports 52a and 52b are moved to separate the pressing bodies 54a and 54b from the coil 40, and the pushing bodies 61a and 61b are also separated from the coil 40. Then, the stator core 10 and the jig 20 are rotated by a predetermined amount.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

 回転電機のステータの製造方法において、複数のスロットを有するステータコアを準備する。複数のコイルの各々は一対のコイルエンドと第1側辺及び第2側辺とを有する。第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方が治具の保持溝に挿入されるとともに、両コイルエンドが一対の端面よりも治具の軸方向外側に突出するように、コイルの各々を治具にセットする。治具をステータコアの径方向内側に配置する。押圧部により両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力を加えてコイルの第1側辺と第2側辺との間隔を拡げながら、押し出し部により保持溝に挿入された第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方を保持溝から対応するスロット内に押し出す力をコイルに対して加えて第1側辺及び第2側辺をステータコアのスロットに挿入する。

Description

回転電機のステータの製造方法及び製造装置
 本発明は、回転電機のステータの製造方法及び製造装置に関し、詳しくは予め導体線により形成された複数のコイルの第1側辺及び第2側辺を互いに異なるスロットに挿入して形成されるステータの製造及び製造装置に関する。
 内周に開口する開口部を有しかつ放射状に形成された複数のスロットを有する環状のステータコアに、予め閉ループを成すように形成されたコイルを分布巻きとなるように組み付ける際には、周方向に離間した二つのスロットに挿入される各コイルの一対の挿入部(側辺)の間隔を、放射状に広がるスロットの溝形状に合わせて広げながら挿入する必要がある。
 特許文献1には、ステータコアのスロットに、略亀甲形状に成形されたコイルを挿入する際、コイルの直線状部分を押し出し片によって放射状に押し出すことにより、直線状部分をスロットに沿って移動させてコイルをスロットに挿入することが開示されている。コイルの上下両端部分はV字状に成形されているため、直線状部分をスロットに沿って移動させると、V字形状部分はステータコアに近付くように変形される。特許文献1には、コイルを形成する導体線の断面形状が略円形に限らず、矩形等他の形状であっても構わない旨も記載されている。
 また、特許文献2には、ステータコアのスロットに、予め形成された複数のコイルの第1側辺をそれぞれ挿入し、その後、前記複数のコイルの第2側辺をそれぞれ他のスロットに挿入して、ステータコアの端面から見たときコイルが螺旋状に重なった形態をなすステータの製造方法が提案されている。特許文献2の方法では、スリット状の複数の保持溝が外周に形成された治具を用いる。複数の保持溝は、ステータコアのスロットのピッチの整数倍のピッチで配置される複数の第1保持溝と、第1保持溝と同じピッチで配置される複数の第2保持溝とを含む。そして、各コイルの第1側辺を、前記第1保持溝に、第2側辺を前記第1側辺を挿入した第1保持溝と隣接する第2保持溝にそれぞれ挿入して、各コイルを前記治具の円周に沿って配列する。この治具を前記ステータコアの径方向内側に配置して、各コイルの第1側辺を押出し手段によって外径側に押出して、前記ステータコアの対応するスロットに挿入する。次に、前記治具をステータコアのスロットに対して所定角度回動させて、第2保持溝が、前記ステータコアの対応するスロットに整合するように位置決めする。その後、第2側辺を押出し手段によって外径側に押出して、前記ステータコアの対応するスロットに挿入する。
特開2009-195011号公報 特開2007-166849号公報
 丸線のように変形し易い導体線を使用した場合は、特許文献1に記載されたように、コイルの直線状部分をステータコアの内側から外側に押出して、スロットに倣わせて拡げることでコイルのスロットへの挿入が可能と考えられる。しかし、平角線で形成されたコイルは丸線で形成されたコイルとは異なり変形し難いため、直線状部分を押しただけではコイルは容易に変形せず、直線状部分とスロット壁面との間に大きな摩擦力が作用する状態で非常に大きな力でコイルをスロットへ押し込む必要がある。
 また、特許文献2の方法においては、コイルを丸線のように変形し易い導体線で、かつスロットに挿入される部分である直線状部分(第1側辺及び第2側辺)を構成する導体線束の配置がスロットや保持溝の形状に合わせて変化可能であることが前提になる。したがって、コイルとして平角線で形成されたもののように、第1側辺及び第2側辺の形状がスロットや保持溝の形状に合わせて変化できないものに関しては適用できない。
 本発明の目的は、ステータコアのスロットに、変形に大きな力を必要とするコイルを変形させながら挿入する場合でも、ステータコアの変形や傷付きを防ぐことができる回転電機のステータの製造方法及び製造装置を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明の一態様に係る回転電機のステータの製造方法は、周方向に沿って配列される複数のスロットを有する環状のステータコアを準備する工程を含む。前記複数のスロットの各々は前記ステータコアの内周において開口する開口部を有し、隣接するスロット間のスロットピッチはステータコアの径方向外側に向かうに連れて拡がる。前記製造方法は、前記複数のコイルを準備する工程を含む。前記複数のコイルの各々は予め導体線により形成されるとともに、一対のコイルエンドと第1側辺及び第2側辺とを有する。前記第1側辺及び第2側辺はステータコアのスロット内に収まる形状に成形されている。前記製造方法は、前記ステータコアの径方向内側に配置可能な治具を準備する工程を含む。前記治具は、前記ステータコアの径方向内側に配置された状態において前記開口部とそれぞれ対向する複数の保持溝と、治具の軸方向両端に位置する一対の端面とを有する。前記製造方法は、前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方が前記治具の保持溝に挿入されるとともに、両コイルエンドが前記一対の端面よりも前記治具の軸方向外側に突出するように、前記コイルの各々を前記治具にセットする工程を含む。前記製造方法は、前記治具を前記ステータコアの径方向内側に配置する工程を含む。前記製造方法は、押圧部により前記両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力を加えて前記コイルの第1側辺と第2側辺との間隔を拡げながら、押し出し部により前記保持溝に挿入された前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方を前記保持溝から対応するスロット内に押し出す力を前記コイルに対して加えて前記第1側辺及び第2側辺をステータコアのスロットに挿入する工程を含む。
 ここで、「成形された」とは、互いに接触する状態に巻かれた導体線に力が加えられてもその形状が保持される状態にあることを意味する。例えば、丸線を複数本束ねて全体として扁平な状態の導体線として使用した場合、その扁平形状が維持されるように樹脂で固めたり、合成樹脂製の絶縁シートを外側に巻き付けたりされた状態を意味する。導体線が平角線の場合は、巻き付けをフラットワイズで行ってもエッジワイズで行っても、互いに接触する状態に巻かれた導体線は、丸線の場合のような処理を行わなくても、接触状態が維持されるため、複数層積層された状態が「成形された」に相当する。また、「スロットピッチ」とは、隣り合う二つのスロットの中心線間の距離を意味する。
 この発明では、ステータコアに分布巻きを形成する状態で組み込まれるコイルは、予め導体線により形成された複数のコイルの第1側辺及び第2側辺が治具の保持溝に挿入された状態、又は第1側辺及び第2側辺の一方が治具の保持溝に挿入され他方がスロットに挿入された状態で、かつ両コイルエンドが治具の保持溝が形成された部分の両端面よりも外部に突出する状態にセットされる。その状態で、押圧部により両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力が加えられるとコイルの第1側辺と第2側辺との間隔が拡げられる。また、押し出し部によりコイルに対して第1側辺及び第2側辺を保持溝から押し出す力が加えられると、第1側辺及び第2側辺が保持溝から対応するスロット内に押し出されてコイルがステータコアに組み付けられる。スロットピッチは、スロットの開口部の位置で最も小さく、スロットの底部で最も大きくなるため、治具の保持溝に挿入されている第1側辺及び第2側辺を単純にステータコアのスロットに向けて押し出すと、コイルの第1側辺と第2側辺との間隔がスロットピッチより小さな状態でコイルがスロットの底部に向けて移動される。そのため、コイルの第1側辺及び第2側辺がスロットの壁面に接触した状態で、スロットの壁面からの反力で第1側辺と第2側辺との間隔が拡げられながら移動され、スロットの壁面の変形や傷付きが生じる場合がある。しかし、この発明では、コイルは押圧部による押圧力でコイルの第1側辺と第2側辺との間隔が拡げられながら、押し出し部によりスロットの底部に向けて移動される。したがって、ステータコアのスロットに、平角線で形成されたコイルのように変形に大きな力を必要とするコイルを変形させながら挿入する場合でも、ステータコアの変形や傷付きを防ぐことができる。
 好ましくは、前記複数のコイルの前記第1側辺及び第2側辺が共に前記治具の保持溝に挿入される。
 この発明では、第1側辺及び第2側辺の一方が治具の保持溝に挿入され他方がスロットに挿入された状態にコイルをセットする場合と異なり、セットの際にコイルエンドがステータコアと干渉するのを回避するようにコイル形状に特別な制約を設ける必要がない。
 本発明の第2の態様に係る回転電機のステータの製造装置は、治具と、支持部と、押圧部と、押し出し部とを含む。前記ステータは、環状のステータコアと複数のコイルとを含む。前記ステータコアは、周方向に沿って配列される複数のスロットを有する。前記コイルは、前記ステータコアに組み付けられる。前記複数のスロットの各々は前記ステータコアの内周において開口する開口部を有する。隣接するスロット間のスロットピッチはステータコアの径方向外側に向かうに連れて拡がる。前記複数のコイルの各々は予め導体線により形成されるとともに一対のコイルエンドと前記スロットに挿入される第1側辺及び第2側辺とを有する。前記治具は前記ステータコアの径方向内側に配置可能である。前記治具は、前記ステータコアの径方向内側に配置された状態において前記開口部とそれぞれ対向する複数の保持溝と、治具の軸方向両端に位置する一対の端面とを有する。前記保持溝は前記開口部におけるピッチに対応するピッチを有する。前記支持部は、前記ステータコア及び同ステータコアの径方向内側に配置された前記治具を同心状態で支持する。前記押圧部は、前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方が前記ステータコアの径方向内側に配置された前記治具の保持溝に挿入されるとともに、両コイルエンドが前記一対の端面よりも前記治具の軸方向外側に突出する状態において、前記両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力を加える。前記押し出し部は、前記保持溝に挿入された前記側辺を前記保持溝から対応するスロット内に押し出す力を前記コイルに対して加える。
 この発明では、ステータコアのスロットに、平角線で形成されたコイルのように変形に大きな力を必要とするコイルを変形させながら挿入する場合でも、ステータコアの変形や傷付きを防止した状態で回転電機のステータを製造することができる。
(a)は本発明の一実施形態に係るステータの製造装置の模式正面図、(b)は(a)の1B-1B線に沿った断面図。 治具の模式斜視図。 (a)はコイルの模式斜視図、(b)はコイルの模式平面図。 (a)はコイルの挿入された治具がステータコアの内側に配置された状態を示す模式平面図、(b)は片側のコイルエンドの突出状態を示す模式図。 挿入作業開始の際の押し出し体とコイルとの関係を示す模式図。 (a)は押圧体によるコイルの押圧作用を示す模式図、(b)は別の実施形態における押圧方法を示す模式図。 (a),(b)は挿入時の作用を示す模式図。 第1側辺がスロットの底部に達した状態を示す模式平面図。 ステータの模式斜視図。 (a)は別の実施形態の押し出し部の配置を示す模式断面図、(b)は別の実施形態の押し出し部の模式斜視図。 別の実施形態の押し出し部の模式図。 (a),(b)は別の実施形態のコイルエンドの形状を示す部分模式図、(c)は導体線の別の実施形態を示す部分模式斜視図。
 以下、本発明をコイルが重ね巻きでステータコアに組み付けられるステータの製造に具体化した一実施形態を図1~図9にしたがって説明する。
 図1(a),(b)に示すように、ステータの製造装置は、ステータコア10及び治具20を支持する支持部30と、コイル(図3に図示)40に押圧力を加える押圧部50と、押圧部50により押圧されて変形する状態のコイル40に対してステータコア10の径方向への力を加える押し出し部60とを備えている。
 ステータコア10は、環状に形成されるとともにその内周に一定間隔で配列された複数のティース11を有する。ティース11の各々の中心線はステータコア10の中心から放射状に延びる直線上に位置する。隣り合うティース11の間にはスロット12が形成されている。詳述すると、スロット12の各々はステータコア10の内周において開口する開口部12aを有する。ステータコア10は、開口部12aから底部に向かって(すなわち、ステータコア10の径方向外側に向かって)拡がるスロットピッチを有する。スロットピッチとは隣り合う二つのスロット12の中心線間の距離を意味する。
 図2に示すように、治具20は、支柱21と、その上端に固定されるとともに、略円柱状に形成された本体22とを有する。支柱21の下端には、治具20を支持部30に固定する円板状の固定部23が設けられている。本体22の外周面には、本体22の径方向に延びる複数の保持溝22aが形成されている。隣り合う二つの保持溝22aのピッチは、開口部12aのピッチに対応している(すなわち、開口部12aのピッチと同じである)。そして、治具20は、保持溝22aがステータコア10のスロット12の開口部12aに対してそれぞれ対向する状態で、ステータコア10の径方向内側に配置可能である。
 支持部30は、ステータコア10及びその内側に配置された治具20を同心状態で支持可能である。詳述すると、支持部30は、ベースB上に設けられたレール15に沿って直線移動可能な支持フレーム31を有し、支持フレーム31は駆動部32により往復移動可能である。駆動部32は、モータMにより駆動されるボールねじ機構(図示せず)を介して支持フレーム31を往復移動させる。
 支持フレーム31は、上下一対の支持プレート31aと、同支持プレート31aを相互に連結する4本の支柱31bとを備える。ステータコア10及び治具20を収納及び支持する支持体33は、上側の支持プレート31aに対して回転可能に支持されている。支持体33は、略有底円筒状に形成されるとともに、その外周にはギヤ体34aが固定されている。支持体33には治具20の固定部23が通過可能な孔が形成されている。下側の支持プレート31a上には回転軸35がギヤ体34aと同軸上において上下方向に延びる状態で設けられ、回転軸35の上部にはギヤ体34aと同径で歯数も同じギヤ体34bが回転軸35と一体回転可能に固定されている。ギヤ体34bの上面には治具20の固定部23が着脱可能に取り付けられる。支持フレーム31には、ギヤ体34a,34bにそれぞれ噛合するギヤ36a,36bが固定された回転軸37が設けられている。回転軸37にはウォームホイール38が一体回転可能に固定されている。そして、手動あるいはモータにより駆動される図示しないウォームを介してウォームホイール38が回転されることにより回転軸37が回転され、回転軸37の回転によりギヤ36a,36b及びギヤ体34a,34bを介して支持体33及び治具20が回転される。支持体33と治具20とは分離されているが、ギヤ体34a,34bが同じ回転速度で回転されるため、支持体33と治具20とは同じ回転速度で回転される。
 図3(a)に示すように、コイル40は、導体線40aとして平角線が使用され、導体線40aの巻き付けがエッジワイズで行われて縦長の亀甲形に形成されている。コイル40は、平行に延びる直線状部分の第1側辺41a及び第2側辺41bと、第1側辺41a及び第2側辺41bに連続するとともに、互いに逆方向に山形に折り曲げられたコイルエンド42a,42bとを有している。即ち、両方のコイルエンド42a,42bが凸形状に形成されている。第1側辺41a及び第2側辺41bは、ステータコア10の軸方向の長さより長く形成され、第1側辺41a及び第2側辺41bがスロット12に挿入(収容)された状態において、その端部がステータコア10の端面から突出する。なお、図3(a)では、コイル40を単純な亀甲形に表しているが、実際はコイルエンド42a,42bが捩じれた状態に形成されている(捩れの図示は省略)。したがって、第1側辺41a、第2側辺41b及びコイルエンド42a,42bを一つの部材として考えた場合、図3(b)に示すように第1側辺41a及び第2側辺41bの互いに反対側の面がテーパ状をなすようにコイル40は形成されている。また、平角線は絶縁被覆されている。
 図1(a)に示すように、押圧部50は、ベースBに対して立設されたボールねじ機構51により昇降可能な一対の昇降支持体52a,52bを備えている。昇降支持体52a,52bは同期して互いに逆方向へ移動可能に設けられている。即ち、一方の昇降支持体52aが上昇する際は他方の昇降支持体52bが下降し、一方の昇降支持体52aが下降する際は他方の昇降支持体52bが上昇する。ボールねじ機構51は、モータ53の正転駆動時に昇降支持体52aを下降させるとともに昇降支持体52bを上昇させ、モータ53の逆転駆動時に昇降支持体52aを上昇させるとともに昇降支持体52bを下降させる。
 昇降支持体52a,52bには、それぞれ押圧体54a,54bが支持されている。押圧体54a,54bはローラ55で構成され、ローラ55は、昇降支持体52a,52bに略平行に突設された支持軸に回転可能に支持されている。
 押圧体54aは、昇降支持体52aの上昇により支持体33から離れる方向へ移動し、昇降支持体52aの下降により支持体33へ近づく方向へ移動する。押圧体54bは、昇降支持体52bの下降により支持体33から離れる方向へ移動し、昇降支持体52bの上昇により支持体33へ近づく方向へ移動する。また、押圧体54a,54bは、支持フレーム31の水平移動により、支持体33と対向する位置と、支持体33と対向しない位置とに相対移動される。
 押圧体54a,54bは、収納部33aに収納されたステータコア10及び治具20間に配置されたコイル40(図3に図示)のコイルエンド42a,42bに対向して離れた待機位置と、コイルエンド42a,42bと当接してコイル40を上下方向から押し潰すように作用する押圧力を加える作用位置とに配置される。即ち、押圧体54a,54bは、コイル40に対して力を作用させる箇所を構成する。押圧部50において、コイル40に対して力を作用させる箇所はステータの軸方向に延びる軸線を中心に回転可能に構成されている。
 押し出し部60は、押圧部50を構成する昇降支持体52a,52bにそれぞれ支持された押し出し体61a,61bを備える。押し出し体61a,61bは、ローラ62で構成されている。ローラ62は、昇降支持体52a,52bに垂直方向に突設された支持軸に回転可能に支持されている。押し出し体61a,61bは、押圧部50の押圧体54a,54bにより押圧されて変形する状態のコイル40に対して、第1側辺41a及び第2側辺41bを保持溝22aから対応するスロット12内に押し出す力を加えることが可能に構成されている。詳述すると、押し出し体61a,61bは、押圧体54a,54bが作用位置に配置された状態において、ローラ62がコイル40のコイルエンド42a,42bに対して治具20の中心側から接触可能に、昇降支持体52a,52bに取り付けられている。
 次に前記のように構成された製造装置を用いたステータの製造方法を説明する。
 まず、治具20を支持部30から取り外した状態において、コイルエンド42a,42bが本体22の外周にほぼ沿って延びるように、コイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bを各保持溝22aに挿入する。図4に示すように、各コイル40は、第1側辺41aが保持溝22aの開口部寄りの部分に位置し、第2側辺41bが保持溝22aの底部寄りの部分(奥側)に位置する状態で治具20に保持される。なお、各コイル40のコイルエンド42a,42bは、隣接するコイルエンド42a,42b同士が干渉しないように形成されている。また、各コイル40は、両コイルエンド42a,42bが対応する保持溝22aの両端部から突出する状態、即ち本体22の両端面よりも外部に突出する状態にセットされる。
 次に、押圧体54a,54b及び押し出し体61a,61bを支持体33と対向しない位置に配置した状態で、コイル40が前述の状態に取り付けられた治具20を支持体33にその上方から取り付ける。詳述すると、治具20を固定部23側から収納部33aに挿入し、支柱21が支持体33の下方に突出した状態で固定部23をギヤ体34bの上面に固定する。
 次に、ステータコア10を、その軸心と治具20の軸心とが同軸状態となる状態で下降移動させて、収納部33aに挿入する。
 次に押圧体54a,54b及び押し出し体61a,61bが支持体33と対向した状態となる位置に支持フレーム31を移動させる。この状態からモータ53を正転駆動させると、上側の昇降支持体52aは下降し、下側の昇降支持体52bは上昇する。そして、図6(a)に2点鎖線示すように、押圧体54a,54bがそれぞれコイル40のコイルエンド42a,42bの凸部に当接したときに、図5に示すように、押し出し体61aが1つのコイル40のコイルエンド42aに治具20の中心側、即ち保持溝22aの底部側から当接する状態になる。なお、図示しないが、下側の押し出し体61bもコイルエンド42bに治具20の中心側、即ち保持溝22aの底部側から当接する状態になる。この状態から更に上側の昇降支持体52aの下降及び下側の昇降支持体52bの上昇が継続すると、図6(a)に実線で示すように、押圧部50の押圧体54a,54bにより両コイルエンド42a,42bにステータコア10の軸方向から押圧力が加えられる。そして、コイル40は、第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が拡げられる。
 また、押し出し体61a,61bがコイルエンド42a,42bに当接したときから、昇降支持体52a,52bの移動に同期して、支持フレーム31がボールねじ機構51から離れる方向へ移動される。そして、押し出し体61a,61bからコイルエンド42a,42bに加わる力は、コイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bをステータコア10及び治具20の径方向へ移動させるように作用する。
 ステータコア10のスロットピッチは、スロット12の開口部12aの位置で最も狭く(小さく)、スロット12の底部で最も広く(大きく)なり、治具20の保持溝22aはスロット12の延長線上で延びる。そのため、コイル40に対して単にステータコア10の軸心からの放射方向に向かう力を加えたとき、第1側辺41a及び第2側辺41bの間隔が変化しないと、図7(b)に2点鎖線で示すように、第1側辺41a及び第2側辺41bはスロット12からはみ出す。しかし、実際にはコイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bは、スロット12及び保持溝22aの壁面にガイドされてスロット12の底部に向けて移動される。その際、コイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bの間隔を拡げるための力がスロット12及び保持溝22aの壁面から第1側辺41a及び第2側辺41bに加わり、スロット12及び保持溝22aの壁面にはその反力が第1側辺41a及び第2側辺41bから加わる。第1側辺41a及び第2側辺41bの間隔を拡げるのに要する力は大きいため、第1側辺41a及び第2側辺41bとスロット12及び保持溝22aの壁面との間に大きな力が加わった状態で第1側辺41a及び第2側辺41bが摺動すると、スロット12及び保持溝22aの壁面の変形や傷付きが生じたり、コイル40の絶縁被覆が剥がれたりする場合がある。
 しかし、この実施形態では、コイル40は、押圧体54a,54bによる押圧力でコイル40の第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が拡げられながら、押し出し体61a,61bによりスロット12の底部に向けて移動される。そのため、図7(a)に示すように、第1側辺41a及び第2側辺41bは、それぞれ円滑にスロット12の延びる方向へ移動される。したがって、ステータコア10のスロット12に、平角線で形成されたコイル40のように変形に大きな力を必要とするコイル40を変形させながら挿入する場合でも、ステータコア10の変形や傷付きあるいはコイル40の絶縁被覆の剥がれを防ぐことができる。
 押圧部50及び押し出し部60は、一度の作業でコイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bをスロット12における最終挿入(収容)位置まで移動させるのではなく、複数回の作業で最終挿入位置まで移動させる。そして、押圧体54a,54bが一度の作業分だけ押圧方向へ移動された時点で、押圧部50及び押し出し部60による作業が中断される。
 その状態でギヤ体34a,34bが所定角度回転され、ステータコア10及び治具20が支持体33と共に回転される。そして、次に押圧部50及び押し出し部60の作用を受けるコイル40は、押圧体54a,54bによる押圧作用及び押し出し体61a,61bによる押し出し作用を受けながら移動する。その結果、次のコイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bが所定量スロット12の底部側へ向かって移動される。以下、同様の作業が全周にわたって繰り返されて各コイル40に対する1回の押圧及び押し出し作業が終了する。
 次に、モータ53が所定量正転駆動され、上側の昇降支持体52aの下降及び下側の昇降支持体52bの上昇が行われるとともに、押し出し体61a,61bが昇降支持体52a,52bの移動に同期して、支持フレーム31がボールねじ機構51から離れる方向へ所定量移動される。そして、前記と同様に、コイル40は、押圧体54a,54bによる押圧力で第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が拡げられながら、押し出し体61a,61bによりスロット12の底部に向けて移動される。以下、前記と同様にステータコア10及び治具20が支持体33と共に回転されることにより、各コイル40に対する2周目の押圧及び押し出し作業が行われる。
 そして、この作業が複数回繰り返されると、図8に示すように、第1側辺41aがスロット12の底部に達する位置まで移動された状態になる。その後、第2側辺41bがスロット12の底部に達する状態になるまで押圧体54a,54bによる第2側辺41bの移動が行われる。
 その後、押圧体54a,54b及び押し出し体61a,61bを支持体33からステータコア10を取り出すのに支障とならない位置に移動させた後、コイル40がスロット12の所定位置に挿入されたステータコア10を支持体33から取り出す。その後、各コイル40の導体線40aの端部の結線が行われて、図9に示すようなステータSが完成する。
 この実施形態によれば、以下に示す利点を得ることができる。
 (1)ステータの製造方法は、複数の保持溝22aがステータコア10のスロット12の開口部12aと対向する状態でステータコア10の内側に配置可能な治具20を使用する。また、コイル40として、予め導体線40aにより形成され、少なくともステータコア10のスロット12内に収まる部分(第1側辺41a及び第2側辺41b)が成形されたものを使用する。そして、各コイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bが、ステータコア10の内側に配置された治具20の保持溝22aに挿入され、かつ両コイルエンドが保持溝22aの両端部から突出する状態にセットする。その状態で、押圧部50により両コイルエンド42a,42bにステータコア10の軸方向から押圧力を加えてコイル40の第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔を拡げ、押し出し部60によりコイル40に対して第1側辺41a及び第2側辺41bを保持溝22aから対応するスロット12内に押し出す力を加えて、第1側辺41a及び第2側辺41bをスロット12に挿入する。したがって、コイル40の変形時にステータコア10に力が加わるのが抑制されるため、ステータコア10のスロット12に、平角線で形成されたコイル40のように変形に大きな力を必要とするコイル40を変形させながら挿入する場合でも、ステータコア10の変形や傷付きを防ぐことができるとともに導体線40aの絶縁被覆の剥がれを防止することができる。
 (2)コイル40の変形時に治具20、具体的には保持溝22aの壁面に過大な力が加わらないことにより治具20自体に対する強度の要求が小さくなるため、モータの設計自由度が上がる。なぜならば、ステータSが使用されるモータの径が小さかったり、コイル量が多かったりすると、治具20の隣接する保持溝22a間の肉厚が薄くなり強度が下がるため、それを考慮してモータの設計を行う必要がある。しかし、保持溝22aの壁面に過大な力が加わらない場合は、そのような配慮が不要になるからである。
 (3)コイル40を形成する導体線40aとして平角線を使用している。したがって、導体線40aに断面円形や断面楕円形の導体線40aを使用した場合に比べてコイル40の占積率の向上を図ることができる。
 (4)コイル40は、両方のコイルエンド42a,42bが凸形状に形成されている。コイル40として、例えば、一方のコイルエンド42aのみ凸形状に形成されているコイル40において、押圧部50により両コイルエンド42a,42bにステータコア10の軸方向から押圧力が加えられた場合でも、コイル40がその第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が拡がるように形成することは可能である。しかし、両方のコイルエンドが凸形状に形成されているコイル40は、第1側辺と第2側辺とが平行な状態を維持しつつその間隔が拡がるように変形し易い。
 (5)押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与は、部分的に分けて行われる。したがって、押圧力の付与及び押し出し力の付与を全周同時に行う場合に比べて、押圧部50及び押し出し部60に掛かる負荷が小さくなるとともに、装置の小型化を図ることができる。
 (6)押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与を、部分的に分けて行うことにより全周にわたるコイル40の挿入を行うとともに、1周で挿入完了させずに複数周繰り返して、即ちステータコア10及び治具20を複数回回転させてコイル40の挿入を完了する。したがって、各コイル40を1回の押圧及び押し出し動作で所定位置まで移動させる場合に比べて、コイル40の移動が円滑に行われる。
 (7)押し出し部60は、ローラ62で構成される押し出し体61a,61bを備えている。即ち、押し出し部60は、コイル40に対して力を作用させる箇所が回転可能に構成されている。したがって、コイル40に接して力を作用させている箇所における摩擦力が大きくなると、その箇所が移動されて他の箇所がコイル40に接する状態になるため、摩擦による応力が抑制されるとともに特定部分の摩耗が進み易くなることも抑制される。
 (8)押圧部50は、ローラ55で構成される押圧体54a,54bを備えており、コイル40に対して力を作用させる箇所が回転可能に構成されている。したがって、コイル40に接して力を作用させている箇所における摩擦力が大きくなると、その箇所が移動されて他の箇所がコイル40に接する状態になるため、摩擦による応力が抑制されるとともに特定部分の摩耗が進み易くなることも抑制される。
 (9)昇降支持体52a,52bを昇降させる駆動部はモータ53により駆動され、押し出し体61a,61bをステータコア10及び治具20に対して相対移動させる駆動部もモータMで駆動される。したがって、押圧部50により両コイルエンド42a,42bにステータコア10の軸方向から押圧力を加えて第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔を拡げる動作と、押し出し部60によりコイル40に対して第2側辺41bを保持溝22aから対応するスロット12内に押し出す力を加える動作の同期が容易になる。
 (10)複数のコイル40は、その第1側辺41aが保持溝22aの開口部寄りに、第2側辺41bが保持溝22aの底部側寄りに位置するように保持溝22aに挿入された状態にセットされる。したがって、第1側辺41a及び第2側辺41bが共に保持溝22aの開口部寄りに位置するように治具20の保持溝22aに挿入された状態にセットされる場合に比べて、治具20をステータコア10の内側に配置可能にするためのコイルエンド42a,42bの形状の自由度が大きくなる。
 実施形態は前記に限定されるものではなく、例えば、次のように具体化してもよい。
 押し出し部60は、第1側辺41a及び第2側辺41bをスロット12の奥寄りの位置(底部側)に移動させる力を加えることができればよい。例えば、両コイルエンド42a,42bの一方にのみ力を加える構成でもよく、即ち、押し出し体61a,61bの一方を省略してもよい。
 押し出し部60は、コイルエンド42a,42bに力を加えるのではなく、第1側辺41a及び第2側辺41bに力を加える構成にしてもよい。例えば、図10(a)に示すように、本体22に押し出し部60を収容する収容部24を形成し、収容部24に押し出し部60を設ける。押し出し部60として、例えば、ソレノイド63を使用し、そのプランジャの先端に押し出し体64を設ける。押し出し体64は、1つのコイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bの少なくとも一方に当接可能であればよい。押圧部50によって隣接する複数のコイル40に同時に押圧力が加えられる構成の場合は、押し出し体64も同時に複数のコイル40に当接して押し出し力を加えるように形成される。
 押し出し部60による第2側辺41bの保持溝22aからの押し出しは、図10(b)に示すように、コイル40よりも保持溝22aの奥にセットした引っ張り具65を治具20の外周側に配置された図示しない引っ張り装置により引っ張ることで行ってもよい。引っ張り具65としては、紐、棒、板等が使用される。引っ張り装置は、ステータコア10の両端面の近くに配置されるとともに、半径方向に進退可能に設けられたフックで引っ張り具65を引っ張る。また、引っ張り具65と同様な構成の部材を、治具20の保持溝22aより内側に設けられた押し出し部60で押し出してもよい。
 押し出し体61a,61bは、ローラ62のようにコイル40に対して力を作用させる箇所が回転可能に構成されている必要はなく、コイル40に対して斜めに当接してコイル40との摩擦による応力を抑制できればよい。例えば、押し出し体61a,61bは、ヘラのような板材で構成してもよい。また、コイル40に対して力を作用させる箇所が回転可能な構成として、歯車やキャタピラのように複数の凹凸を備えた部材を採用してもよい。
 押圧体54a,54bによりコイル40に押圧力を加える場合、最初は図6(a)に示すように、押圧体54a,54bを治具20及びステータコア10の軸方向に移動させてコイルエンド42a,42bを押圧し、その後は治具20及びステータコア10を回転させて、図6(b)に示すように、押圧体54a,54bの相対移動によりコイル40を押圧するようにしてもよい。また、図6(b)の状態で複数回回転させる場合は、回転に応じてさらに押圧体54a,54bの位置を治具20及びステータコア10に押し付ける方向に変化させてもよい。
 押圧体54a,54bは、ローラ55のようにコイル40に対して力を作用させる箇所が回転可能に構成されている必要はなく、板材やブロック体で構成してもよい。
 押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与を部分的に行う場合、押し出し部60を治具20の複数箇所に設けてもよい。例えば、図11に示すように、治具20の本体22に、押し出し部60を収容する収容部24を周方向に等間隔に4箇所形成し、各収容部24に押し出し部60を設ける。押し出し部60として、例えば、ソレノイド63を使用し、そのプランジャの先端に押し出し体64を設ける。また、支持体33の上下両側の各々に、4個の押圧部50を支持体33の周方向に等間隔に設ける。この場合、押圧部50を1箇所設けた場合と異なり、ステータコア10及び治具20を90度回転させることにより、ステータコア10の全周にわたって押圧力の付与及び押し出し力の付与を行うことができる。
 押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与を全周一度に行うようにしてもよい。例えば、押し出し体として、治具20の保持溝22aより内側に複数の円弧状の押し出し体を配置する。複数の押し出し体は上から見た場合において一部が重なる状態で円周状に配置される。全ての押し出し体を同時に治具20の外側に向かって径方向に移動させることにより押し出し力の付与が全周一度に行われる。各押し出し体を移動させる駆動部としては、回転するカムを利用する構成や油圧シリンダにより駆動する構成などがある。この場合、押圧力の付与及び押し出し力の付与をステータコア10の全周にわたって配置されたコイル40の一部ずつ順に行う場合と異なり、押圧部50及び押し出し部60を、押圧力の付与及び押し出し力の付与を行うためのコイル40と対応する箇所に相対回動させる必要がない。即ち、支持体33を回転させる構成が不要になる。
 押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与を全周一度に行う場合、押し出し体として、第1側辺41a及び第2側辺41bがそれぞれ挿入された保持溝22aの各々において第1側辺41a又は第2側辺41bより奥側の位置と、保持溝22aの開口部の位置との間を移動可能に設けられた押し出し棒を用いてもよい。そして、特許文献2の公報に開示された押圧治具のように、保持溝22aと同数の複数枚のプッシャが放射状に軸に取り付けられた押圧治具を使用して、押し出し棒を一斉に保持溝22aの開口部側へ移動させるようにしてもよい。
 押圧部50は、昇降支持体52a,52bがボールねじ機構により同時に昇降される構成に限らない。例えば、昇降支持体52a,52bに支持された押圧体54a,54bの片側がコイル40に接した後、反対側が移動する機構としてもよい。
 コイル40は、押圧部50により両コイルエンド42a,42bにステータコア10の軸方向から押圧力が加えられたときに、第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が拡がるように変形可能であればよく、両方のコイルエンド42a,42bが凸形状に形成されている必要はない。例えば、両コイルエンド42a,42bの一方のみ凸形状に形成されている形状のコイル40であってもよい。しかし、両方のコイルエンド42a,42bが凸形状に形成されている方が、押圧部50により押圧力が加えられた際に、第1側辺41aと第2側辺41bとの間隔が円滑に拡がり易いため好ましい。
 コイルエンド42a,42bの凸形状は、山形状に限らない。例えば、図12(a)に示すように、半楕円形状に形成されたり、図12(b)に示すように、水平に延びる先端の両側に第1側辺41a及び第2側辺41bに連続する傾斜部を有する形状に形成されたりしてもよい。
 コイル40を構成する導体線40aは平角線に限らず、例えば、図12(c)に示すように、断面が円形の導体線40aを複数本整列させた状態で使用してもよい。即ち、コイル40は、丸線が複数本整列された状態で所定形状に巻き付けられたものであってもよい。この場合、コイル40の少なくともスロット12内に収まる部分は成形されたものとする。そのため、複数本の導体線40aがコイル40に形成された状態において、第1側辺41a及び第2側辺41bの部分が束ねられた形状を維持するように樹脂等で固められたり、絶縁シートが巻き付けられたりする。導体線40aは一列でなく複数列に整列されてもよい。
 昇降支持体52a,52bを昇降させる構成や、押し出し体61a,61bをステータコア10及び治具20に対して相対移動させる構成は、駆動部をモータ53,Mで駆動するボールねじ機構を備えた構成に限らない。例えば、昇降支持体52a,52bをそれぞれ油圧シリンダで駆動する構成にしたり、支持フレーム31を油圧シリンダで駆動する構成にしたりしてもよい。
 昇降支持体52a,52bをそれぞれリニアモータで駆動する構成にしたり、支持フレーム31を駆動する駆動部32としてリニアモータを使用したりしてもよい。
 押圧部50による押圧時にコイル40が所定の形状以外に崩れるのを防ぐために、コイル40の外側にガイドとなるもの、例えば、ガイドプレートやガイドバーを配置してもよい。
 ギヤ体34aとギヤ36aとのギヤ比及びギヤ体34bとギヤ36bとのギヤ比が同じであれば、両ギヤ体34a,34bを互いに同径で歯数も同じ構成にしなくてもよい。
 保持溝22aに第1側辺41a及び第2側辺41bを挿入した状態にセットする場合、各コイル40の第1側辺41a及び第2側辺41bが共に保持溝22aの開口部寄りの部分に位置するようにセットしてもよい。
 保持溝22aに第1側辺41a及び第2側辺41bを挿入した状態ではなく、第1側辺41a又は第2側辺41bを治具20の保持溝22aに挿入し、保持溝22aに挿入されなかった第1側辺41a又は第2側辺41bをスロット12に挿入した状態からコイル40のスロット12への挿入作業を開始してもよい。この場合、ステータコア10の内側に治具20を配置する際にコイルエンドがステータコア10と干渉しないように、特殊な形状が必要である。
 複数のコイル40の第1側辺41aがスロット12に挿入され、第2側辺41bが治具20の保持溝22aにそれぞれ挿入され、かつ両コイルエンド42a,42bがステータコア10の両端部から突出する状態で、ステータコア10及び治具20を支持体33内にセットする場合、ステータコア10及び治具20のいずれを先にセットしてもよい。
 各スロット12に第1側辺41a及び第2側辺41bが1個ずつ挿入されたステータSに限らず、各スロット12に第1側辺41a及び第2側辺41bが複数個(例えば、2個)ずつ挿入されたステータSに適用してもよい。この場合、ステータコア10に前述と同様にしてコイル40を挿入した後、治具20を支持体33から取り出す。続いて、次に挿入すべき複数のコイル40をステータコア10及び治具20との間にセットした後、前述した一連の挿入作業を行うことにより、コイル40の挿入が完了する。
 ステータコア10のスロット12の数は36個に限らず、36個より多くても(例えば、48個)、36個より少なくても(例えば、24個)よい。
 1つのコイル40の第1側辺41aと第2側辺41bとの間に存在するスロット12の数は4個に限らない。例えば、4個より少ない3個にしたり、4個より多い5個にしたりしてもよい。
 コイル40はカセット式に限らず、例えば、複数個のコイル40が渡り線で連続する状態に形成されたものであってもよい。
 コイル40は2個のスロット12に跨って組み付けられる分布巻きで、かつコイルが押圧部50により両側から押圧可能であれば重ね巻きに限らず、例えば、波巻きや同心巻きであってもよい。
 ステータコア10は、環状をなし、複数のスロット12が内周において開口する開口部12aを有し、かつ開口部12aから底部に向かってスロットピッチが拡がるように形成されていればよく、複数の分割コアを結合して構成された分割コア型であってもよい。しかし、分割コア型の場合は、磁気抵抗が大きくなり、回転電機の出力が上げられないため、分割コア型でない方が好ましい。
 押圧部50による押圧力の付与及び押し出し部60による押し出し力の付与を、一部のコイル40に対して行いつつこれを繰り返して全周に亘って行う場合、押圧部50及び押し出し部60とコイル40とが接触しない状態でステータコア10及び治具20を所定量回転させてもよい。即ち、ステータコア10及び治具20を所定量回転させる場合、その都度、昇降支持体52a,52bを移動させて押圧体54a,54bをコイル40から離間させ、押し出し体61a,61bもコイル40から離間させてからステータコア10及び治具20を所定量回転させる。

Claims (10)

  1.  回転電機のステータの製造方法であって、
     周方向に沿って配列される複数のスロットを有する環状のステータコアを準備する工程であって、前記複数のスロットの各々は前記ステータコアの内周において開口する開口部を有し、隣接するスロット間のスロットピッチはステータコアの径方向外側に向かうに連れて拡がる、前記工程と、
     前記複数のコイルを準備する工程であって、前記複数のコイルの各々は予め導体線により形成されるとともに、一対のコイルエンドと第1側辺及び第2側辺とを有し、前記第1側辺及び第2側辺はステータコアのスロット内に収まる形状に成形されている、前記工程と、
     前記ステータコアの径方向内側に配置可能な治具を準備する工程であって、前記治具は、前記ステータコアの径方向内側に配置された状態において前記開口部とそれぞれ対向する複数の保持溝と、治具の軸方向両端に位置する一対の端面とを有する、前記工程と、
     前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方が前記治具の保持溝に挿入されるとともに、両コイルエンドが前記一対の端面よりも前記治具の軸方向外側に突出するように、前記コイルの各々を前記治具にセットする工程と、
     前記治具を前記ステータコアの径方向内側に配置する工程と、
     押圧部により前記両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力を加えて前記コイルの第1側辺と第2側辺との間隔を拡げながら、押し出し部により前記保持溝に挿入された前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方を前記保持溝から対応するスロット内に押し出す力を前記コイルに対して加えて前記第1側辺及び第2側辺をステータコアのスロットに挿入する工程と、
    を備える製造方法。
  2.  前記複数のコイルの前記第1側辺及び第2側辺が共に前記治具の保持溝に挿入される請求項1に記載の製造方法。
  3.  前記導体線として平角線を使用する請求項1又は請求項2に記載の製造方法。
  4.  前記一対のコイルエンドの各々が凸形状に形成されている請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の製造方法。
  5.  前記押圧部による押圧力の付与及び前記押し出し部による押し出し力の付与は、全周一度に行われる請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の製造方法。
  6.  前記押圧部による押圧力の付与及び前記押し出し部による押し出し力の付与は、一部のコイルに対して行いつつこれを繰り返して全周に亘って行われる請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の製造方法。
  7.  前記押し出し部において、前記コイルに対して力を作用させる箇所はステータの軸方向に延びる軸線を中心に回転可能に構成されている請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の製造方法。
  8.  前記コイルはカセット式である請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の製造方法。
  9.  回転電機のステータの製造装置であって、前記ステータは、周方向に沿って配列される複数のスロットを有する環状のステータコアと、前記ステータコアに組み付けられる複数のコイルとを含み、前記複数のスロットの各々は前記ステータコアの内周において開口する開口部を有し、隣接するスロット間のスロットピッチはステータコアの径方向外側に向かうに連れて拡がり、前記複数のコイルの各々は予め導体線により形成されるとともに一対のコイルエンドと前記スロットに挿入される第1側辺及び第2側辺とを有する、前記製造装置において、
     前記ステータコアの径方向内側に配置可能な治具であって、前記治具は、前記ステータコアの径方向内側に配置された状態において前記開口部とそれぞれ対向する複数の保持溝と、治具の軸方向両端に位置する一対の端面とを有し、前記保持溝は前記開口部におけるピッチに対応するピッチを有する、前記治具と、
     前記ステータコア及び同ステータコアの径方向内側に配置された前記治具を同心状態で支持する支持部と、
     前記第1側辺及び第2側辺の少なくとも一方が前記ステータコアの径方向内側に配置された前記治具の保持溝に挿入されるとともに、両コイルエンドが前記一対の端面よりも前記治具の軸方向外側に突出する状態において、前記両コイルエンドにステータコアの軸方向から押圧力を加える押圧部と、
     前記保持溝に挿入された前記側辺を前記保持溝から対応するスロット内に押し出す力を前記コイルに対して加える押し出し部と、
    を備える製造装置。
  10.  前記コイルはカセット式である請求項9に記載の製造装置。
PCT/JP2011/055575 2010-03-12 2011-03-10 回転電機のステータの製造方法及び製造装置 WO2011111761A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/582,902 US8857042B2 (en) 2010-03-12 2011-03-10 Method for producing stator for rotary electric machine
CN201180013260.7A CN102792568B (zh) 2010-03-12 2011-03-10 旋转电机的定子的制造方法以及制造装置
DE112011100889T DE112011100889T5 (de) 2010-03-12 2011-03-10 Verfahren zur Herstellung eines Stators für eine elektrische rotierende Maschine und Herstellungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056176A JP5434704B2 (ja) 2010-03-12 2010-03-12 回転電機のステータの製造方法及び製造装置
JP2010-056176 2010-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011111761A1 true WO2011111761A1 (ja) 2011-09-15

Family

ID=44563560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/055575 WO2011111761A1 (ja) 2010-03-12 2011-03-10 回転電機のステータの製造方法及び製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8857042B2 (ja)
JP (1) JP5434704B2 (ja)
CN (1) CN102792568B (ja)
DE (1) DE112011100889T5 (ja)
WO (1) WO2011111761A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102801261A (zh) * 2012-08-21 2012-11-28 上海电气集团上海电机厂有限公司 一种条式定子线圈的一次成形、胶化模具及其方法
US20150180319A1 (en) * 2012-06-22 2015-06-25 Honda Motor Co., Ltd. Stator manufacturing device and stator manufacturing method

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5648611B2 (ja) 2011-09-06 2015-01-07 株式会社豊田自動織機 回転電機のステータの製造装置
JP5631345B2 (ja) * 2012-02-28 2014-11-26 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 コイルの製造方法
JP5860767B2 (ja) * 2012-05-31 2016-02-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 コイルの製造方法
DE102013226899A1 (de) * 2013-12-20 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einbringen einer Wicklung aus mehreren Strängen durch Einziehen in ein rundes Ständereisen mit Nuten
JP6344761B2 (ja) * 2014-05-20 2018-06-20 日特エンジニアリング株式会社 ステータの製造装置
JP6288266B2 (ja) 2014-06-05 2018-03-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ステータの組立方法およびステータの組立装置
DE102014213435A1 (de) * 2014-07-10 2016-01-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Maschine mit Formspulen sowie elektrische Maschine und Herstellungswerkzeug
JP2016039732A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 トヨタ紡織株式会社 回転電機のコイルの装着方法
US10594182B2 (en) 2014-08-11 2020-03-17 Aisin Aw Co., Ltd. Stator manufacturing method and stator
JP6341288B2 (ja) * 2014-09-01 2018-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ステータ組立方法及びステータ
WO2016104645A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ステータ製造方法及びコイル
DE112015005324T5 (de) * 2015-02-13 2017-08-31 Aisin Aw Co., Ltd. Statormontageverfahren und Statormontagevorrichtung
JP6579685B2 (ja) * 2015-03-02 2019-09-25 Nittoku株式会社 ステータの製造方法及びその製造装置
DE112016003633T5 (de) 2015-09-30 2018-04-26 Aisin Aw Co., Ltd. Statormontageverfahren
JP6423548B2 (ja) * 2015-12-18 2018-11-14 本田技研工業株式会社 ステータの製造方法及びその装置
DE102016212382A1 (de) * 2016-07-07 2018-01-11 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Adapter zum Wickeln eines Spulenkorbs
CN107979243A (zh) * 2017-12-14 2018-05-01 中际旭创股份有限公司 人工位辅助装置
JP7305978B2 (ja) * 2019-02-15 2023-07-11 株式会社アイシン ステータの組立方法およびステータの組立装置
JP7172704B2 (ja) * 2019-02-15 2022-11-16 株式会社アイシン ステータの組立方法およびステータの組立装置
WO2021181573A1 (ja) * 2020-03-11 2021-09-16 株式会社 東芝 回転電機の固定子および回転電機
KR102257124B1 (ko) * 2020-08-21 2021-05-27 (주)디케이텍인더스트리 헤어핀 가정렬 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148643A (ja) * 1982-02-23 1983-09-03 Toshiba Corp ステ−タのコイルエンド整形方法
JP2004064819A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Nittoku Eng Co Ltd 電機子コイルの成形装置及び成形方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229241B1 (en) * 1997-03-26 2001-05-08 Hitachi, Ltd. Structure and manufacturing method for motor and stator
CN1159830C (zh) 1998-02-16 2004-07-28 本田技研工业株式会社 在电机定子铁心上叠绕线圈的方法和设备
JP3448208B2 (ja) 1998-04-22 2003-09-22 本田技研工業株式会社 重ね巻線用ステータの巻線方法
US7275299B2 (en) * 2002-07-30 2007-10-02 Aisin Aw Co., Ltd. Motor manufacturing process
DE102005004743A1 (de) 2005-02-02 2006-08-17 Robert Bosch Gmbh Stator mit Drehstromwicklung, bürstenlose Gleichstrommaschine mit einem Stator, Formteil zur Wicklungsführung für einen Stator mit Drehstromwicklung sowie Wickelverfahren zur Herstellung eines Stators mit Drehstromwicklung
JP4813172B2 (ja) 2005-12-16 2011-11-09 株式会社豊田自動織機 ステータの製造方法及び製造装置
JP4813171B2 (ja) 2005-12-16 2011-11-09 株式会社豊田自動織機 ステータの製造方法及び製造装置
JP2009195011A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Hitachi Ltd 車両用発電機
JP4600508B2 (ja) 2008-04-21 2010-12-15 株式会社デンソー インナーロータ型回転電機のステータ製造方法
JP4506866B2 (ja) 2008-04-21 2010-07-21 株式会社デンソー インナーロータ型回転電機のステータ製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58148643A (ja) * 1982-02-23 1983-09-03 Toshiba Corp ステ−タのコイルエンド整形方法
JP2004064819A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Nittoku Eng Co Ltd 電機子コイルの成形装置及び成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150180319A1 (en) * 2012-06-22 2015-06-25 Honda Motor Co., Ltd. Stator manufacturing device and stator manufacturing method
US10284057B2 (en) * 2012-06-22 2019-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Stator manufacturing device and stator manufacturing method
CN102801261A (zh) * 2012-08-21 2012-11-28 上海电气集团上海电机厂有限公司 一种条式定子线圈的一次成形、胶化模具及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5434704B2 (ja) 2014-03-05
US20130000105A1 (en) 2013-01-03
DE112011100889T5 (de) 2013-01-03
CN102792568B (zh) 2014-08-20
JP2011193597A (ja) 2011-09-29
US8857042B2 (en) 2014-10-14
CN102792568A (zh) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011111761A1 (ja) 回転電機のステータの製造方法及び製造装置
JP5648611B2 (ja) 回転電機のステータの製造装置
WO2011111682A1 (ja) 回転電機のステータ、ステータの製造方法、及びステータにおけるコイル製造方法
US10910928B2 (en) Stator assembly method and stator assembly apparatus
JP5680159B1 (ja) 回転電機の製造方法
JP3960313B2 (ja) コイル成形装置およびコイル成形方法
JP5885176B2 (ja) 電気機械用電機子巻線の製造方法
JP6579685B2 (ja) ステータの製造方法及びその製造装置
JP5716289B2 (ja) 回転電機のステータの製造方法及び回転電機のステータ
JP5348505B2 (ja) ステータコイルの製造方法及びそのステータコイルを用いたモータ
JP5348506B2 (ja) ステータコイルの製造方法及びそのステータコイルを用いたモータ並びにそのステータコイルの製造装置
KR102399790B1 (ko) 전기 기계 고정자 권선을 제조하는 방법 및 그에 대응하는 고정자
JP5348507B2 (ja) ステータコイルの製造方法及びそのステータコイルを用いたモータ並びそのステータコイルの製造装置
JP5177512B2 (ja) インナーロータ型回転電機の分割コア型ステータの組み立て方法
JP2012151996A (ja) コイルセグメント環状配列方法、コイルセグメント環状配列装置、及びステータ
JP6202961B2 (ja) ステータ及びその製造方法
JP2015019439A (ja) 連続波型コイルの成形方法
CN111033983B (zh) 线圈的制造方法、线圈的制造装置、线圈以及马达
JP2005151619A (ja) ステータの製造装置、ステータの製造方法
JP2013118764A (ja) ステータ製造方法及びステータ製造装置
EP2562916A1 (en) Stator and method for manufacturing same
JP2019205262A (ja) 回転電機用加工装置及び回転電機の加工方法
JP6583041B2 (ja) ステータの組立方法
JP4917479B2 (ja) コイルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180013260.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11753419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13582902

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120111008899

Country of ref document: DE

Ref document number: 112011100889

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11753419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1